2011.10.16 (Sun)
北海道 お土産&今日のましゃ
今回の北海道では、ベッタベタなお土産はほぼ買いませんでした(笑)
美味しいのは分かってるし、大好きだから食べたいけど…
物産展で買えそうなものは、その時に買ったらいいか~と思って
まぁでも分け×2するのに便利なので、これはGET
じゃがポックル
美味しいですよね、これ……止まりませんよね(笑)

それからシュガーバターの木から、北海道限定の商品が出ていましたっ
北のショコラバターサンド

ココア風味のシリアルに、ホワイトチョコがサンドされてます
甘いっ
でも美味いっ


”熊出没注意”のチョコレート(笑)
ビター・ミルクもあったけど、私はもちろんホワイトチョコを選びました
黒く見える粒々は、カカオ豆を粗く挽いたもの
苦味もあって美味しいんですよ

以前、新婚旅行で北海道に行った時に、登別にあるクマ牧場に行って、
このデザインのマグとステッカーを買ったのを思い出しました
マグは、今でもペン立てとして利用~
ステッカーはどっかいっちゃったんですけど……
改めて見ると、やっぱり…なぁんか失礼ですよね、このデザイン
(笑)

そして一時期、コンビニとかでも大人気だったという”ブラックサンダー”が、
北海道ではホワイトチョコになってました
白いブラックサンダー
12袋入りだったので、箱買い(笑)
ふと気付くとなくなってました……ほぼ私が一人で食べたハズなのになぁ(笑)

それから六花亭のチョコレート”カラフル・マンス”
と~っても可愛かったので、見た目で買ってしまいました

パッション、マンゴー、ストロベリー、ラズベリー、抹茶、メープル、紅茶、ビター
色んな味を楽しめるので、嬉しいですよね~
美味しかったですよ

友達へのお土産用に買ったのが、しろくまタイムズスクエア
クマさんが可愛かったので…選んだ理由はそれだけだったりしました(笑)

試食をして美味しかったのが、きのとやさんの、生チョコレートスフレ
スフレなんだけど、生チョコ?ってぐらい濃厚で、とっても美味でした

これは自分用に、北海道のコンビニで購入~
初めて見たし、北海道限定っぽいし…なぜかみんなも買ってました(笑)

ほら、ビタミン入り
なぁんか不思議な感じ(笑)
食べてみたら、甘さは控えめで、食感はちょっとパサパサする感じ?
でもそれがまた、とっても素朴~
大正10年からの大ロングセラー商品らしいです
うん、なんか納得~

そして、旦那用には札幌ラーメンを買って帰って来ました
まだ食べれていないので、食べるの楽しみにしたいと思います

以上、北海道レポは終了です~
今日のhimekuri-makuriは、ましゃのギターコレクションですね


美味しいのは分かってるし、大好きだから食べたいけど…
物産展で買えそうなものは、その時に買ったらいいか~と思って

まぁでも分け×2するのに便利なので、これはGET

じゃがポックル


それからシュガーバターの木から、北海道限定の商品が出ていましたっ

北のショコラバターサンド


ココア風味のシリアルに、ホワイトチョコがサンドされてます

甘いっ





”熊出没注意”のチョコレート(笑)
ビター・ミルクもあったけど、私はもちろんホワイトチョコを選びました

黒く見える粒々は、カカオ豆を粗く挽いたもの



以前、新婚旅行で北海道に行った時に、登別にあるクマ牧場に行って、
このデザインのマグとステッカーを買ったのを思い出しました

マグは、今でもペン立てとして利用~

ステッカーはどっかいっちゃったんですけど……
改めて見ると、やっぱり…なぁんか失礼ですよね、このデザイン


そして一時期、コンビニとかでも大人気だったという”ブラックサンダー”が、
北海道ではホワイトチョコになってました

白いブラックサンダー

ふと気付くとなくなってました……ほぼ私が一人で食べたハズなのになぁ(笑)

それから六花亭のチョコレート”カラフル・マンス”

と~っても可愛かったので、見た目で買ってしまいました


パッション、マンゴー、ストロベリー、ラズベリー、抹茶、メープル、紅茶、ビター

色んな味を楽しめるので、嬉しいですよね~



友達へのお土産用に買ったのが、しろくまタイムズスクエア

クマさんが可愛かったので…選んだ理由はそれだけだったりしました(笑)

試食をして美味しかったのが、きのとやさんの、生チョコレートスフレ

スフレなんだけど、生チョコ?ってぐらい濃厚で、とっても美味でした


これは自分用に、北海道のコンビニで購入~

初めて見たし、北海道限定っぽいし…なぜかみんなも買ってました(笑)

ほら、ビタミン入り

食べてみたら、甘さは控えめで、食感はちょっとパサパサする感じ?
でもそれがまた、とっても素朴~

大正10年からの大ロングセラー商品らしいです



そして、旦那用には札幌ラーメンを買って帰って来ました

まだ食べれていないので、食べるの楽しみにしたいと思います


以上、北海道レポは終了です~

今日のhimekuri-makuriは、ましゃのギターコレクションですね



スポンサーサイト
あき |
2011.10.16(日) 23:56 | URL |
【コメント編集】
今でも、購入数って制限されていますか?
数年前は、1人2箱ってなっていて
新千歳空港でいろんなお店に行って買いあさってました(^_^;)
先日の、ぴったんこかんかんで、
大泉洋ちゃん出演時に行っていた
“北菓楼”の開拓おかき 秋鮭入り も買ってきてました。
美味しい物たくさんで、購入迷っちゃいますよね。
数年前は、1人2箱ってなっていて
新千歳空港でいろんなお店に行って買いあさってました(^_^;)
先日の、ぴったんこかんかんで、
大泉洋ちゃん出演時に行っていた
“北菓楼”の開拓おかき 秋鮭入り も買ってきてました。
美味しい物たくさんで、購入迷っちゃいますよね。
サンボ |
2011.10.17(月) 00:06 | URL |
【コメント編集】
旅行に行くと、楽しみの1つがお土産選びですねー
悩むけれど、渡す相手に少しでも気に入ってもらえるように色々工夫して…。
職場に持って行くのが、一番悩むね。数は欲しいけれど、どこにでもありそうな物は避けて…。
今日紅葉狩りに行ったけど、日光って古くからの観光名所だし、定番のお土産もあり、その中でちょっと目新しい物をなんて…。
お土産選びに、どのくらい時間をかけますか?買った人のセンスとか問われそうで、私は結構時間かかります。
北海道土産で思い出すのは、じゃがいもやとうもろこしなどを箱で買い、むこうから宅急便で送ったこと。うちの家族は、海の物より野菜を欲しがりました。

悩むけれど、渡す相手に少しでも気に入ってもらえるように色々工夫して…。
職場に持って行くのが、一番悩むね。数は欲しいけれど、どこにでもありそうな物は避けて…。
今日紅葉狩りに行ったけど、日光って古くからの観光名所だし、定番のお土産もあり、その中でちょっと目新しい物をなんて…。
お土産選びに、どのくらい時間をかけますか?買った人のセンスとか問われそうで、私は結構時間かかります。
北海道土産で思い出すのは、じゃがいもやとうもろこしなどを箱で買い、むこうから宅急便で送ったこと。うちの家族は、海の物より野菜を欲しがりました。
北海道は、ほんとに おいしいお土産いっぱいありますよね
六花亭のバターマイセンや、ロイズの生チョコはおいしいけど、物産展で買えますもんね…… じゃがポックルはうまいですよね。 ついつい手がのびちゃいますね。
”カラフル・マンス”は 可愛い!! しかも おいしそう!!
六花亭のお菓子は はずれがないですね
”白いブラックサンダー”は とても面白いネーミング (笑)
いやー ますます北海道いきたいわー
なな&えるもさんの情報 参考にさせていただきま~す<(_ _)>

六花亭のバターマイセンや、ロイズの生チョコはおいしいけど、物産展で買えますもんね…… じゃがポックルはうまいですよね。 ついつい手がのびちゃいますね。
”カラフル・マンス”は 可愛い!! しかも おいしそう!!
六花亭のお菓子は はずれがないですね

”白いブラックサンダー”は とても面白いネーミング (笑)
いやー ますます北海道いきたいわー
なな&えるもさんの情報 参考にさせていただきま~す<(_ _)>
え~私、もっと×2お土産買うつもりだったのよ~
時間なくてこれだけしか買えなかったけど(笑)
次行った時には、もっと色んなものを探してきたいと思ってます
じゃがポックル、美味しいね~
他のお菓子も、本当に美味しいモノが多くて困っちゃいますよね
北海道物産展でも、毎回何を買うか悩みまくってます(笑)
時間なくてこれだけしか買えなかったけど(笑)
次行った時には、もっと色んなものを探してきたいと思ってます

じゃがポックル、美味しいね~
他のお菓子も、本当に美味しいモノが多くて困っちゃいますよね

北海道物産展でも、毎回何を買うか悩みまくってます(笑)
なな&えるも |
2011.10.17(月) 23:22 | URL |
【コメント編集】
じゃがポックル、私は1個しか買わなかったのでわからないですが…
今は通販とかもあるみたいなので、少しは買いやすいのかも?
“北菓楼”の開拓おかき 秋鮭…私も次に見かけたら絶対買おうと思ってます
北海道には魅力的なものが多すぎますね~
今は通販とかもあるみたいなので、少しは買いやすいのかも?
“北菓楼”の開拓おかき 秋鮭…私も次に見かけたら絶対買おうと思ってます

北海道には魅力的なものが多すぎますね~

なな&えるも |
2011.10.17(月) 23:40 | URL |
【コメント編集】
お土産選び、私も好きです
無難なものが好きな人と、ご当地ならではのものがいいっていう人がいるので、なかなか悩みますよね~
でも職場や友達などへのお土産は、結構、直感で選べるんです
一番悩むのは、好き嫌いの多い旦那へのお土産だったりします(笑)
北海道のじゃがいもやとうもろこし…美味しいですもんね~
ホテルの朝食で食べた、じゃがバターがめちゃ×2美味しかったです

無難なものが好きな人と、ご当地ならではのものがいいっていう人がいるので、なかなか悩みますよね~
でも職場や友達などへのお土産は、結構、直感で選べるんです

一番悩むのは、好き嫌いの多い旦那へのお土産だったりします(笑)
北海道のじゃがいもやとうもろこし…美味しいですもんね~
ホテルの朝食で食べた、じゃがバターがめちゃ×2美味しかったです

なな&えるも |
2011.10.17(月) 23:50 | URL |
【コメント編集】
北海道のお菓子はホントに美味しいものが多くて、物産展行くの大好きなんですよね~
だから、物産展では買えないものを、あえて買おうと思って…
本当は、もっと時間があれば、他にも色んなものが選べたと思うんですが
次に行った時は、大量購入して帰ってこようと思います(笑)
”北海道限定”とか書かれると、それだけで惹かれてしまいますよね
のりママさんも、是非×2美味しいものいっぱいGETしに行かれて下さいね
だから、物産展では買えないものを、あえて買おうと思って…
本当は、もっと時間があれば、他にも色んなものが選べたと思うんですが

次に行った時は、大量購入して帰ってこようと思います(笑)
”北海道限定”とか書かれると、それだけで惹かれてしまいますよね

のりママさんも、是非×2美味しいものいっぱいGETしに行かれて下さいね

なな&えるも |
2011.10.17(月) 23:53 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私も買いましたが荷物になり重いのでじゃがポックル以外は郵送にしちゃいました
去年買った時じゃがポックルはたしか北海道でしか売ってなかったのに通販し始めてるし
美味しいですよねじゃがポックル大好きです
お菓子北海道産のものってホント美味しいモノ多いですよね
なな&えるもさんが選んだモノいつも注目です
北海道展で売ってたら買いたいと思います