ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2009年08月
fc2ブログ
2009年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2009.08.27 (Thu)

ましゃを追いかけて…HMV&タワーレコードへ☆

大阪城ホールでのライヴに参加された方にしか通じないところですが…

『福山雅治 ぶらり途中下車の旅 in 大阪』で、ましゃが訪れたCD屋さんに行ってきました(笑)

しかもライヴ最終日、日曜日のライヴ前に…大して時間もなかったのに…

まずは、ライヴ1日目に紹介されたお店です

ましゃは地方に来ると、自分のCDがどういう並びで売られているのかをチェックするんです

あべのHoopのHMVましゃと同じ辺りで写真を撮ってみました(左)

Image1231.jpg

ましゃの”残響”コーナーを発見 視聴もできます

Image125_20090827003739.jpg

で、ましゃがライヴの時に言っていたキーワード…『降臨』はここのお店のポップです

『わたくし、スターを通り越して、神となってしまいました』だそうで…(笑)

Image124_20090827003811.jpg

さらに、こんな写真も… 左はましゃのCDたちのアップめ画像

右は…これもましゃの真似ですから

かなり恥ずかしかったんですが…ましゃが同じポーズで写真を撮っていたのでついつい…(笑)

きよし&ましゃの奇跡的コラボです(笑)

Image127_20090827003752.jpg

お次は、ライヴ3日目のコーナーで紹介されたお店

タワーレコード 難波店 コレもましゃが撮ったのと、同じようなアングルです(右)

Image134_20090827003855.jpg

思い切り、『撮影禁止』って書かれてますが…お店の方、本当にごめんなさい

でも、このポップ、全部手書きで、かなり詳しく曲ごとの説明まで書かれていたので、

ファンとしてはとっても嬉しかったんです

このポップの中で、ましゃの言ったキーワードは…『君を虜にさせるよ』でした

『僕が恥ずかしくて言えなかった言葉を、お店の方が代弁して下さっています』って言うてはりましたよね(笑)

カメラ目線での『君を虜にさせるよ』には、ホンマにやられました…

ヤバいっしょ…かっこよすぎですよ

Image133_20090827003916.jpg

本当は、ましゃが甲子園にも行ったということなので、私たちも行きたかったんですが…

時間の都合で全部は回れませんでした

でも、最後にコチラ ましゃが並んで買ったという、りくろーおじさんのチーズケーキのお店

ましゃが並んでたら、お店の人とかビックリだっただろうなぁ…

実際、ましゃが商品を受け取っている所の写真もあったんですが、商品を渡しているお店のお姉さん、

ましゃの顔をガン見状態でしたからね(笑)そりゃそうだ、そうなりますよ(笑)

Image130_20090827003835.jpg

今回周った、あべの・難波のコース…友達には、だいぶとアホ扱いされました(笑)

でも、今回はさすがに私たちにも自覚はあったんですけどね…(笑)

もうましゃに関しては、何を言われても開き直ることにしました
スポンサーサイト



EDIT  |  01:20  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(3)  |  Top↑

2009.08.27 (Thu)

ましゃライヴ♪道標ツアーin大阪城ホール

 福山雅治 20th ANNIVERSARY  WE’RE BROS.TOUR 2009  道標 

とうとう大阪ですしかも今回は初めて、4日間 全日制覇でしたっ

全日制覇なんて、そうできることじゃないので…テンション上がりまくりです

Tシャツは2枚を洗濯×2で着たし、化身タオルとツアータオルは毎日洗濯で、何だか大忙し…(笑)

でも、ライヴ中に半端なく汗をかくので…

この写真は最終日の日曜日 武道館Tシャツ

Image136_20090826225635.jpg

これは3日目の土曜日 せっかくなのでツアートラックとパシャリッ

この日はちゃんとツアーTシャツです

IMG_5418.jpg

初日と2日目は、水曜、木曜で平日だったので、仕事の後にひたすらダッシュで参戦

会場を入ったところには、たくさんのお花が…”龍馬伝”やダンロップもありました

Image119_20090826225756.jpg

会場の廊下には、こんなにかわいいツアーロゴの標識が(右)

今回のロゴ、めちゃ×かわいいので大好きなんです

最終日はSS席だったので、専用入口からの入場でした(左)

Image137_20090826225716.jpg

広島でも着た、SS席用のTシャツはコチラグッズのシュシュと共に…イェイッ

Image138_20090826225743.jpg

4日間、内容は一緒なのかな~って思っていたんですがさすがましゃです

水曜と木曜で、2曲ほどですが、選曲を変えてきていました

なので…水曜と土曜が同じ、木曜と日曜が同じ…ってカンジでした

さらに、ましゃの旅行の写真等を、みんなでスクリーンで見るコーナーがあるんですが、その内容は

4日間とも違っていました

飽きさせないのが、ましゃの素晴らしさですいやぁ~かっこいい

『いいんです。叫んだっていいんです』って、ましゃが言うもんだから…声の限りに叫んでしまいました

『まぁ~しゃぁ~』はぁ~幸せ…(笑)

群青・survivor ・phantom・幸福論・旅人・99・化身・最愛・明日の☆SHOW・ながれ星・想・

18 ~eighteen~・今夜、君を抱いて・道標…とNEWアルバム”残響”からの曲たちと

HELLO・Gang☆・HEAVEN・IT'S ONLY LOVE・Good night・追憶の雨の中・Peach!!・それがすべてさ・

milk tea…などなど大好きな曲たちが次々と

盛り上げるところはしっかり盛り上げ、しっとり聴かせるところはしっかり聴かせ…

あんなに色んな声を使い分けられるましゃの”歌力”を実感したライヴでした

化身は、みんなでタオルをぐるぐる~追憶の雨の中のジャンプや、Peach!!のTu×3

楽しかったし、大好きな”幸福論”も生で聴けたので嬉しかったですね~

最愛や、milk teaは、切なくてちょっと泣きそうになりました

ましゃが楽しそうにギターを弾いてるのを見れるのが、とっても幸せ~

4日間のうち、3日間は比較的ステージに近かったので、ついつい叫びまくってしまいました(笑)

ましゃが目の前でギターを弾いてくれた時があって、その時は友達と涙目…嬉し過ぎでした

テンション高い分、疲れは倍増(笑)そのうえ筋肉痛と叫びすぎで喉が若干痛いし…

でも、ましゃからたくさんの笑顔とパワーをもらえたので、とっても満足なライヴでした

最終日、一緒に行ってたEちゃんの知り合いYさんが、たまたま同じSS席ブロックの一番前に

座っていたんですが…ライヴが終わって見たら、Yさんの手にオレンジの紙コップがっ

ましゃが投げる紙コップですそれが取れたなんて羨ましすぎる…

…という訳で、一緒に写真を撮らせて頂きました(笑)

ましゃが触った紙コップに触ってしまったぁ~…みたいなオバカです(笑)

IMG_5428.jpg

無題

次は稲佐山ライヴいよいよ今週末楽しみです

こんなに、生ましゃに会える月はないと思うので…心して楽しみたいと思いまぁす

いざましゃの故郷 長崎へっ
EDIT  |  00:11  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.25 (Tue)

ランチ♪♪

昨日、会社の子が、パスタが食べたいと言うので、ランチに行ってきました

毎回変わる前菜は、今回は具沢山なカンジきのこ、ごぼう、ピーマン、たまご、豆、にんじん…

ごぼうの歯ごたえと、きのこやピーマンもとっても美味しくて幸せ~

Image0971.jpg

メインは、”ナスとイタリアンソーセージのパスタグラタン トマトソース”

ナスが大好きなので、他にもパスタがあったんですが、迷わずパスタグラタンにしました

Image098_20090825232049.jpg

トマトソースの酸味がアッサリしていて、しつこさがなく…美味

ただ…ナスが揚げナスだったので、食べ続けていくと、若干油っぽく感じるのが残念

そしてデザートは…グラスに入ってるのがモモそれから、ナッツのケーキと、パンナコッタ

Image0991.jpg

昨日は、何だかとっても忙しそうで、店員さんがバタバタと走りまわっておられました~

オフィス街のランチタイムは戦争ですからね…大変ねぇ~と話していました

で、今日は久々、『カレー友の会』(会社の同僚Kちゃん命名・笑)の活動日だったので…

会社の近所にあるカレー屋の中で一番辛いカレーが食べられるお店”Hira”へ

Image100_20090825232134.jpg

かぼちゃのカレーと、チキンカレー本気で辛かったです…

確かに『激辛でお願いします』とは言いましたけど…

ぎりぎりで私の辛さのキャパを超えかけてましたねビックリしました(笑)

ルーは辛いけど、かぼちゃの甘みでちょうどよくなる感じでGOOD

どっちのカレーも美味しかったので、大満足タンドリーチキンもやっぱり美味ぁ~い

指が真っ赤になりながら食べてたので、午後からの仕事中も指先がオレンジ色に…(笑)

確実に内臓が燃えてました背中を汗が流れてましたからね
EDIT  |  23:53  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.25 (Tue)

寝てます…(^^)

ナナさん、気持ち良さそうに寝ておりまする~ 肉球のピンクがラブリーです

Image097_20090825002659.jpg

何だか常にダラけてるのが、くぅ 何でなんでしょうね~何かぐにゃ×2なんですよね~(笑)

Image122_20090825002712.jpg

昨日のエルモ君 舌出てますがなっ膝の上で爆睡しておられました

Image1221.jpg
EDIT  |  00:33  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.21 (Fri)

東京土産&パン♪

旦那と一緒に行った東京の帰りに、空港でお土産を買ってきました

会社用など、必要なお土産は、水、木曜の東京帰りに買っていたので、今回はウチ用

毎回なんですが、試食をしまくって決めます(笑)

まずは、”東京ショコララスク”新しい商品みたいです

チョコ味のラスクも美味しいし、チョコフレークみたいに外側にもショコラが付いてるのが美味しい

サクサクでした甘さもちょうどイイ

無題1

次は、キース マンハッタンの”ニューヨークチーズケーキ”

濃厚なチーズとしっとり感がたまりませんっうまっ

無題2

最後に横浜キットカットのストロベリーチーズケーキ味

これは間違いなく美味しいですね

友達にもおすそ分けをしたんですが、旦那さんもいたくお気に召したようでした

無題

今日、会社に行ったら、Kちゃんがパンを買ってきてくれていました

Kちゃんの家の近くにあるパン屋さんで、くるみがいっぱい入ったパンがあるという話は聞いてたんですが…

昨日たまたま、そのパン屋さんに買い物に行ったらしく…私の分も買ってきてくれたんです

早速、お昼に1個いただきました くるみパン

ソフトフランスのパンに、ビックリするぐらい、くるみがゴロゴロ入ってました

くるみ大好きな私には、本当に嬉しかったですめちゃウマ~

Image120_20090821232422.jpg

しかもコレ…画像ではわかりにくいけど、15cmぐらいある、結構大きいパンなんです

おなかいっぱいでした~

で、夜ご飯には、もらったもう一個のパンをいただきました

Image121_20090821232431.jpg

コチラは、黒豆パンもちもちの生地に、黒豆がゴロゴロ…

割ってみてビックリでした(笑)どんだけ入ってるねんってぐらい黒豆が入ってて

黒豆の甘さと柔らかさがちょうどイイ具合で、最後まで飽きることなく食べれました~

これをカレーに合わせて食べたんですが…(笑)何となぁ~く健康になるような気がしました(笑)

こんなに美味しいパンが近くで買えたらいいのになぁ~ご馳走様でした
EDIT  |  23:32  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.21 (Fri)

GLAY 日産スタジアムライヴ&実物大ガンダム!

先週の土日は、旦那と一緒にまたまた横浜&東京へ

水木で東京&横浜に行って、木曜の夜に帰ってきたところなのに…(笑)

土曜のお昼過ぎの飛行機に乗って、5時からの日産スタジアムでのGLAYライヴに行ってきました

GLAYの大ファンの旦那…でもライブは去年の年越し以来、ほぼ8ヶ月ぶりでした~

ジリジリと太陽の照りつける中、ゾロゾロとスタジアムに向かいます。

さすがに6~7万人規模のライヴだけあって、すごい人…人人人…

Image084_20090821211021.jpg

スタジアムに着いたのも、かなりギリギリで、間に合ってほっと一息

Image086_20090821211107.jpg

座席はステージ正面より、少し左のスタンド真ん中辺り。

席に着いて、正面からのGLAYホテルを見て大きさにビックリそれにめちゃめちゃかわいい

ライヴ1日目のテーマは”ROCK”新しい曲が多く、ニューアルバムの曲もたくさん

スタンドだったので、みんなの腕の振りが揃って、まるでウェーブのように見えました

VERB等、激しい曲ももちろん大好きですが、個人的には”つづれ織り”が聴けたのが良かったかな

激しい系の曲の方が、GLAYのライヴって感じはするんですけどね

体にガンガンに響いてくるドラムやギターの音、リズムがイイですねっ

旦那は、最後に”SAY YOUR DREAM”が聴けて嬉しかったみたいです

涙していたそうですよ、感動して

普段、ましゃのライヴにしか行かないので、ファン層がやっぱり若いなぁて感じました(笑)

私がGLAYのライヴに行き始めた頃に比べれば、少しずつ年齢が上がってきてはいるんですけどね

人の多さに圧倒されながらも、満喫できたライヴでした楽しかった~

それから、TERUのスタミナには毎回感心しますね…あんなに走れません、ワタシ(笑)

ちなみにメンバーの中で、私が一番好きなのは、TAKUROなんですが…

ライヴに行く度に、私たちの座席は舞台に向かって左側が多くて

TAKUROのいる側と反対側なんです…次こそは近くでTAKUROを観たいものです…

で、品川で一泊して、次の日はお台場へ

期間限定の”GLAY LiB CAFE”を目指して、ヴィーナスフォートに行きました~

あまりの人の多さに、結局カフェへは入れなかったんですが、とりあえず雰囲気を…(笑)

”GLAY LiB CAFE” ガラス3枚分ぐらいかなデッカいです

Image100_20090821211156.jpg

左の画像はGLAYのプリクラコレもすんごい列が出来てました

右は、”GLAY LiB CAFE”ウェルカムボード的なものですねちゃんと日付入り 

GLAYからのメッセージも

Image101_20090821211230.jpg

ショッピングモールみたいになっている、ヴィーナスフォートの通路には、たくさんの小型モニター

みたいなものがあって、そこには過去のGLAYの映像が流れていて…(左)

建物全体が”GLAY”って感じになっていて、何だか楽しかったです

右の写真が、”GLAY LiB CAFE”の前にあった看板

帰って来てから気付きました私の好きなTAKUROが切れている…失敗

Image104_20090821211251.jpg

で、GLAYを満喫した後は、これまた旦那のリクエストで、実物大ガンダムを見に行ってきました

18m、重さ36トン…いや、38トンだったかな何しかホントに大きかったです

人と比べるとよくわかりますよね~

Image088_20090821211317.jpg

近付いていくと、こんな感じ~ガンダムの足の下を通り抜けながら、タッチすることが出来ました

まぁ私はそんなに興味はないんですが(笑)

通り抜けのために並んでいると、たまたま12時になり、なんだかショー的なものが始まります

音楽と共に、ガンダムの目が光り、首が動き…ミストみたいなものが噴射されましたっ(右)

思わず『お~っ』って言ってしまいましたよ…ファンでも何でもないのに(笑)

4~5分のショーの終わりには、自然と拍手が沸き起こっていました…何だか不思議な雰囲気

Image091_20090821211424.jpg

みんながカメラをかまえて、色んな角度からのガンダムを撮影していました

まぁ確かにかっこよかったので、生で見ても損はないかもしれません

できれば、夜のライトアップされたガンダムを見たかったんですが…時間的に無理だったのが残念

Image097_20090821211448.jpg
EDIT  |  22:58  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.18 (Tue)

劇団四季 美女と野獣 in 京都

1泊2日の東京&横浜旅行の次の日、またまた大阪を離れて京都に行ってきました

またまた、とっても良いお天気

Image189_20090818095856.jpg

東京では”ウィキッド”を観ましたが、この日は”美女と野獣”

友達は初めて、私は3回目ぐらい…でも、もう4年近く前なので、何だか新鮮な気持ちでした

京都駅には、早速”美女と野獣”が結構大きめのショーウィンドー

Image190_20090818095910.jpg

ビーストが妙にかわいくて、ちょっと笑ってしまいました

周りにいるルミエール(ろうそく立て)や、コッグスワース(置き時計)もかわいいです

Image191_20090818095929.jpg

劇場の中には、ポスターやフォトスポット的なものがあって、とっても綺麗でした

Image193_20090818100040.jpg

久々に観たら忘れてるシーンとかが多くてビックリ(笑)

ビーストが少しづつ紳士に変化してくる様子や、素直さがとってもかわいく見えました

大人はもちろん、子供たちにも是非観せてあげたい作品ですね~

歌やダンスも楽しかったし、ベルのドレスはすごく綺麗だし…お皿やスプーン・フォークなどが踊る

シーンは本当に楽しかったです

今回ビースト役をしていた佐野さんも、とっても好きな役者さんなので、それも嬉しかったですね

しっかりパンフレットも買って…

Image083.jpg

それに加えて、今は四季のキャンペーン中なんです

”美女と野獣”・”ソング&ダンス55ステップス”・”オペラ座の怪人”のうち、2作品または3作品を

観ると、オリジナルピンバッチがもらえるということで…

”55ステップス”と”美女と野獣”を観た私たちは、ピンバッチを1つづつGET

Image195_20090818100054.jpg

めちゃ×2かわいくないですか~

ピンクのハートが私、ブルーのスペードが友達のです

次の劇団四季鑑賞は…来月初めに、もう一度”ソング&ダンス55ステップス”です

しかも千秋楽千秋楽に行くのは初めてなので、とっても楽しみです
EDIT  |  09:59  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.17 (Mon)

横浜~中華街・コスモワールド~

2日目は、友達が中華街に行ったことがないということで、横浜 中華街へ

この日もお天気は晴天色んなお店があったので、ブラブラしていたら汗だくに…

Image168_20090817165233.jpg

余りにも暑かったので、ミックスミルクフラッペを食べましたマンゴーアイスが乗ってます

ストロベリーとマンゴーの甘さと、氷の冷たさが最高めちゃめちゃ美味しかったです

Image170_20090817165252.jpg

友達はお姉ちゃんとこの双子ちゃん用にチャイナ服をお土産に買っていました

女の子2人なんですが、チャイナ服は同じ形の色違いかわいいんだろうなぁ

同じお店で、私も自分用にスカートを買ってしまいました~チャイナじゃないけど(笑)

5000円ぐらいするものが、2000円になっていたのでつい…お気に入りです

Image086_20090817172149.jpg

結構あちこちをブラブラして、おなかもすいたので、中華料理のお店”福臨閣”へ

色々食べたかったので、セットではなく単品で頼むことにしました

クウシンサイの炒め物と、エビ蒸し餃子蒸し餃子のエビはぷりぷりでした

クウシンサイも初めて食べたんですが、イイ感じの塩加減で美味しい

Image171_20090817165306.jpg

次は、海鮮入り福臨閣チャーハン海鮮入りのあんかけチャーハン

トマトとかも入ってて、海鮮のダシも出ていてとっても美味~

Image173.jpg

スープ入り 自家製フォーの牛バラ肉あんかけ

牛肉はトロトロだし、フォーはめちゃ太くてもっちもちおなかいっぱいになりました

Image175_20090817165342.jpg

毎回思いますが、お店がいっぱいあり過ぎて、どこに入ったらいいかわかりませんよね~

今回のお店はとっても美味しかったので、良かったなぁと思います

で、お土産を見たかったので、”横浜大世界”へ

そしたらこんなものを見つけました~左手を押すと、オヤジ猫が音楽に合わせて踊ります

買って帰るにはかさばるので…でもあまりにもかわいくて思わず動画を撮ってしまいました(笑)

Image179_20090817165358.jpg

ここでは、ご当地スティッチを山ほど買ったのですが、それはまた後日…

マンゴー好きの友達にピッタリのお土産もあったので、それもGET

中華街の最後に、もう一つデザートを食べることにしました

大理石の上で作るアイス杏仁豆腐をミックスした上にカラフルチョコレートをかけてもらいました

杏仁豆腐のお陰でサッパリした味になっていて美味しい~大満足です

Image181_20090817165414.jpg

で、ジェットコースターに乗りに行こうということで、コスモワールドへ移動しました

この時点で、暑さのせいで結構バテていたのですが…(笑)せっかく横浜まで来たことだし、

ダイビング・コースター”バニッシュ”と、急流すべり”クリフ・ドロップ”に乗ってきました

なかなかの人の量でしたね~日差しはキツかったけど海の側なので風は比較的涼しくてよかったです

Image182.jpg

休憩しながら、お店とかも見ながら…スタバでコーヒーを飲みながら…

とかしていたら、結構な時間になったので、大きな船を見ながら桜木町駅まで歩いて…

Image184_20090817165438.jpg

夜ご飯はおなかがそんなにすいてなかったので、空港でマクドを食べて帰ってきました~

なかなかバタバタでしたが、満喫した2日間でした

2日間とも天気が良かったのは助かりましたが…絶対焼けましたね、ワタクシ
EDIT  |  17:59  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.17 (Mon)

東京 ~浅草・築地・汐留~

羽田空港に着いて、まずは浅草へ

京浜急行に乗っていたら、気になるパンダを発見

なんでちゃんと唇があるんだろう…かっ…かわいくない…(笑)

Image111_20090817145026.jpg

浅草に着いたらすぐ、今度はこんなにカワイイ子が…

まだ子猫で、地面に落ちてる紙くずかなぁ風で動くので遊んでいました

小さい男の子が触っても全く逃げることもなく…めちゃラブリーな子でした

Image113_20090817145039.jpg

お天気もよくて ベタベタに浅草観光もちろん雷門にも

Image114_20090817145053.jpg

浅草には前にも来た事があったんですが、前回食べそびれていた”揚げまんじゅう”を食べました

抹茶味と梅味を1個づつ買って、友達と半分こ梅は一番人気なんですって

揚げまんじゅう1個と冷たいお茶で100円なりなかなかリーズナブル

抹茶はイイ感じの苦味、梅は後味にフワッと梅の香り…どちらも美味しかったです

Image117_20090817145357.jpg

せっかく浅草寺まで行ったので、友達はおみくじをひいてみました

その結果がコチラあらぁ~やる気なくなりますよね~(笑)

今、旅行中なんすけど…”悪いでしょう”って何さ…(笑)

家に帰るまで、気を抜かずに無事にこの旅を終わろうと再確認(笑)

Image119_20090817145418.jpg

お次は、『やげん堀』へ美味しい唐辛子を買いに行きました~

気さくな話しやすいおばちゃんに、たくさん試食をさせてもらいました

七味唐辛子の専門店なので、ケシの実を少なく…などのオーダーもできるらしいです

私はそこまでのこだわりはないので、普通に”大辛”にしました

他にも唐辛子のふりかけもお土産に買いました

Image120_20090817145436.jpg

浅草の最後に目指したのは、”甘味処 浅草いづ美”

友達は、抹茶あんみつ。私はおなかがいっぱいだったので、冷抹茶にしました

外がとっても暑かったので、冷たい抹茶がとっても美味しかったです

抹茶あんみつも一口もらったんですが、あんこも蜜もアッサリでこちらもとっても美味

Image121_20090817145453.jpg

冷たいもので癒されたので、今度は昼食~

友達が築地に行ったことがなかったので、お寿司を食べに行きました

入ったのは”築地青空三代目” 色んなテレビ番組にも取り上げられているお店らしい

カウンターに座れたので、親方さんが握ったものをどんどんお皿に置いていってくれます

ネタはもちろんどれもメチャ×2美味しくて…赤貝もイカもプリップリ

他にも炙りトロ、中トロ、いくら、海老、穴子、ホタテ、玉子…に巻寿司ステキです

値段もそんなに高いわけではないので、ココはかなりオススメですおなかいっぱい

Image123_20090817145510.jpg

満足したので、次は銀座へ

銀座のフォトギャラリーで、『銀座どうぶつ園』というのが開催されていて、ほぼ実物大の動物たちの

写真が展示されていたんです新聞でたまたま見つけて面白そうだったので行ってみました

Image130_20090817145540.jpg

そんなに広くない会場に、ライオン・ゾウ・リス・サイ・クマ・パンダ・チーター等動物たちがたくさん

ライオンの顔の傷まで見えて、迫力満点でしたパンダはとってもかわいかったですよ

動物ってやっぱデッカいんだなぁ…と再実感しましたね~

Image128_20090817145522.jpg

ホテルは銀座だったので、とりあえずチェックインして一旦休憩

休憩の後は、今回のメイン劇団四季の”ウィキッド”を汐留まで観に行きました

ウィキッドは何回目かなぁ…4,5回は観たと思います

友達がウィキッドにハマったので…というよりウィキッドに出ている李さんにハマったので(笑)

李さんは友達曰く『王子さま』確かにサワヤカでとってもかっこいいんです

今回も李さんを観ることができて、2人とも大満足

東京での千秋楽が決まり、次は私たちの地元 大阪にウィキッドがやってきます

大阪に来たら、きっとまだまだ観に行くんだろうなぁ…(笑)

今回会場に行ったら、ウィキッドカラーのクマがグッズにでていました

友達はもちろんGETあまりにかわいかったので、ホテルで写真を撮らせてもらいました

魔法使いの帽子をかぶって、ホウキを持ったくまさん…めちゃカワです

大阪に来たら私も買おうかなぁと考え中なのでした1日目はこれで終了~

Image165_20090817145600.jpg
EDIT  |  16:36  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.12 (Wed)

食べ比べ~(笑)

月曜・火曜と、2日続けてパスタランチでした

先週の金・土は、2日続けてカレーランチやったし…もうちょいまんべんなく行けばいいのに

ひとまず月曜は1000円ランチ会社のすぐそば”チェーロ”というお店デス

まずは、前菜盛り合わせかぼちゃ・にんじん・ごぼう・ブロッコリーきのこなどお野菜たっぷり

この前菜たちは毎回変わるので、行く度に何が出てくるかが楽しみです

それから、玉ねぎのフォカッチャ玉ねぎの甘みが美味しいです

Image101_20090812001549.jpg

メインは、夏野菜たっぷりのパスタグラタンにしました

赤・黄のパプリカ、おくらがゴロゴロ入ってました

グラタンだけど、トマトクリームのソースなのでアッサリ食べやすい味になっています

最後のデザートは3種類カスタードクリーム&バナナ、アーモンドのケーキにパンナコッタ

このデザートたちも毎回変わるんですが、ハズレがなくて大好きです

おなかいっぱいになったけど、もたれた感はなく…満足×2

Image103_20090812001601.jpg

で、本日のお店は、”アスペルジュ”。このお店はいつもお客さんがいっぱいです

夏ということで、期間限定メニューにしてみました

前菜は、貝柱と豚肉、ナスシンプルな味付けで素材の味が楽しめました

このお店のオススメは、なんといってもパンです

お店の石釜で焼いているパンは、もっちもちで少し甘くてカナリ美味しい

今日、初めてアスペルジュデビューしたNちゃんもこの美味しさには感激していました

お替り自由なので、時間のない中でもお替りしてしまいます(笑)

パスタは、かじきまぐろのトマトソース冷製パスタマグロが新鮮で美味しかった~

画像でわかりにくいですが、お皿も透明で涼しげな雰囲気で、とっても良かったです

Image108_20090812001612.jpg

アスペルジュはデザートはないけど、素材にお金がかかっているのかな~って感じがします。

ただ全体的に見ると、やっぱりチェーロかなぁ…野菜もたくさんでバランスが取れてるし

値段もランチとしては若干高めだけど、この内容と味なら安いもんだと納得できる値段です

ただ、アスペルジュのパンは捨て難い…(笑)

そんなこんなで、それぞれ良い所があるので、ついついまた行ってしまうんですよね~

痩せたい×2と言いながらのランチ巡り…そりゃ無理なハズです(笑)
EDIT  |  00:36  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.10 (Mon)

ディズニー・オン・アイス&ご飯☆

今日、旦那と2人で観に行ったのは…

ディズニー・オン・アイスディズニーランド アドベンチャー

数ヶ月前に、たまたま旦那と”ディズニーランド アドベンチャー”の特番をテレビで観て、

生で観たいと思って、すぐに予約をしてきたのでした~

で、いよいよ今日 あいにくの天気でしたが…行ってきました

Image094_20090809234152.jpg

え~っと…感想としては…『プルートとドナがかわいかったです』

もちろんスケートの技術とかスゴいと思いますよ

着ぐるみきてあんだけ滑って回って、ジャンプして…それはホントに素晴らしいです

何がいけなかったかと言うと…席が若干遠かったこと

まぁこれは、座席を選べないので仕方がないと諦めたんです

それから…私たちが観た”ディズニーランド アドベンチャー”の特番

内容とかを全部放送しすぎです(笑)ほとんど全部言うてもぉてんちゃうんみたいな(笑)

ネタバレというか何というか…『これからどうなるん』的な感じが一切なく終わったんですよね…

まぁそれがちょっと残念でしたかね…

周りで観ていた子供たちは、カナリ楽しんでいるみたいで、かわいかったですよ

私個人的には、かわいいプルートやスティッチが観れたので、それだけで良かったですけどね

それから、”Mr.インクレディブル”がこんなに人気あると思ってなくてビックリしました(笑)

消化不良っぽい旦那と一緒に、夜ご飯を食べにヨドバシ梅田の、”アジア味市場 BAKU”へ

何回か来たことのある、お気に入りのお店です

タイ風鶏の唐揚げ スィートチリソース 唐揚げがさくさくで美味しかった~

Image096_20090809235423.jpg

ベトナム風 鶏肉のフォー定食 ベトナム風生春巻き付き

あっさりしたフォーと、海鮮の入った生春巻き……ステキです

Image097_20090809235439.jpg

ベトナム風お好み焼き 旦那がカナリ気に入っていたご様子…

野菜炒めみたいな感じですが、巻いてある皮とスィートチリソースが相性バッチリでした

Image098_20090809235448.jpg

キムチチャーハン 辛さが若干ものたりないこともなかったですが…(笑)

なかなかシッカリした味で美味しかったです

Image099_20090809235502.jpg

ベトナム風 鶏肉のフォー定食に付いてきた、杏仁アイス

キムチチャーハンの後だったので、口の中がサッパリしてちょうどイイ感じでした~

Image100_20090809235516.jpg

他にも美味しそうなものがたくさんあったので、また次に行った時には食べたいと思いまぁす

ふぅ…おなかいっぱいになって帰ってきました

明日も仕事なので、早く寝なくては

明日は天気が悪いらしいですね…週始めの雨ってテンション下がるなぁ
EDIT  |  00:11  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.09 (Sun)

昨日・今日のエルモ君とくぅさん☆

エルモ、爆睡…やっぱりこの子はデカいです でも気持ちよさそう~

Image089_20090809232722.jpg

コチラは今朝のくぅ 最近のくぅさんの写真の中で一番好きかも…な写真です

なんだかとっても幸せそうでしょ

Image091_20090809232740.jpg

その1分後ぐらいのくぅさん ちょっとだけ目が覚めたご様子です

Image092_20090809232803.jpg

おなじく今朝のエルモ君 洗濯物を入れるオバちゃんをガン見中…(笑)

Image093_20090809232827.jpg
EDIT  |  23:33  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.09 (Sun)

2日連続カレーランチ!&ラスク

今日、行ったのは地元の隣の駅にある、ネパール料理のお店

ここはカレーランチなんですが…ナンがめちゃくちゃ美味しいんです

色んなお店に行ってナンを食べたけど、やっぱりここのナンが一番美味しいと思います

その美味しさを知っている、同じ会社のKちゃん…昨日もカレーランチを一緒に食べに行った子です(笑)

しかも、土曜は会社が休み…ということで、電車で1時間近くかけて、わざわざ食べにきました

しかも7ヶ月の子供を抱っこして…(笑)

本日のカレーはチキンカレー辛さはもちろん激辛です

ネパールのカレーがそうなのか、このお店がそうなのかはわかりませんが…ここのカレーは結構

とろみがあって、日本のカレーに近い気がします

チキンも柔らかくて、スパイスの味もしっかりしていて、とっても美味

ナンはカナリ大きいですお皿はもちろん、画像にも入りきってませんからね

Image086_20090809230605.jpg

しかもこれでハーフサイズ…食べたことはありませんが、フルサイズもあります

このナンの美味しいこと…

もっちもちで甘みもあって、冷めてからも硬くならずに美味しく食べられるんです

で、この大きなナンの下には、スープと、お肉とお魚が隠れていますこれもGood

Image087.jpg

はるばる食べに来たKちゃんも、『ココは食べにくる甲斐があるわ~』と大満足のご様子でした

2人とも2日連続カレーなんですが(笑)そんなのを忘れさせてくれるぐらいの美味しさでした

満足×2…幸せでした~

で、帰ってからは、会社の近くにあるパン屋さんで買ったラスクを食べました

前にも買ったことがあって、それがとっても美味しかったので

色んなパンをラスクにしていて、砂糖がかかっているわけでもないので、甘すぎなくてイイんです

全部じゃないけど、こんなにカワイイ形のラスクが入っています

Image088.jpg

こんなのが入ってたら、子供たちは嬉しいでしょうね~
EDIT  |  23:25  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.07 (Fri)

くぅさんよぉ…(^^;

ナナさんにピッタリ寄り添って寝る、くぅさん

Image073.jpg

それから………うら若き乙女とは思えぬ、この寝方…(笑)

Image086.jpg

野良としては絶対生きていけないだろうなぁ、この子…

警戒心というものを、寝てる時のくぅからは全く感じられないんですよね…(笑)

妙にくつろいではるし…なんか偉そうだし…

Image0861.jpg
EDIT  |  22:19  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.07 (Fri)

ご当地スティッチ 大阪⑧

旦那が仕事中に買ってきてくれました

大阪限定 通天閣

Image094_20090807215521.jpg

通天閣を操縦するスティッチ ちなみに右手にはちゃんと串カツ持ってます

なんだか、やんちゃっぽい顔で、かわいいです

ご当地スティッチではないんですが…今日会社でMちゃんに、こんなものをもらいました

PEPSI NEXのオマケで付いているらしい、”全国おいしいものアクセサリー”

Image092_20090807212839.jpg

このスヌーピー、カナリかわいいですよね~

私のましゃ好きを知っているMちゃんなので、『長崎好きやろ』って言って、コレをくれました(笑)

はい、コレは、長崎のカステラバージョンなのですカステラの上に寝転ぶスヌーピー

全24種なので、他にもたくさんあるんです~

わかりやすいところでいくと、神奈川の中華まんとか、愛知のみそかつ、兵庫の明石たこに、

岡山のきびだんご、広島のもみじ饅頭、高知のかつお…などなど

個人的に気になるのが、大分の椎茸と、熊本のからし蓮根、佐賀の海苔…ですね

またコンビニに行ったら、見てみようと思ってます
EDIT  |  22:07  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.07 (Fri)

ゴーヤ&本日のランチ♪

会社のKちゃんのおうちの家庭菜園で出来た、ゴーヤをおすそ分けしてもらいました

Image085_20090807212728.jpg

…なので、昨日初めてゴーヤのカルボナーラを作ってみました

…………… 写メ撮り忘れました…

採りたての新鮮なゴーヤは、あの独特の苦さが美味しかったです

Kちゃんからのゴーヤのお陰で、美味しい夜ご飯を食べることができました~

ご馳走様でした

今日は、そのKちゃんと一緒に、インドカレー屋さんへ-

今日の日替わりカレーは、卵と、じゃがいもの2種類

Image089_20090807212825.jpg

辛くしてくださいとお願いしたので、なかなか満足のいく辛さ 美味しいです

食べ終わったあとも、内臓が燃えてる感じが消えませんでした

ナンもバターたっぷりで美味しいし、タンドリーチキンもスパイスたっぷりでめちゃウマ

やっぱりこのお店は美味しい~
EDIT  |  21:52  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.05 (Wed)

辛いモノみ~っけ!

会社のTちゃんに教えてもらった、期間限定のお菓子

カラムーチョ 辛さ5倍ホットチリ味

Image085.jpg

辛いモノ好きな方にはオススメですおいし~っ

舌とのどがピリピリします~でも止められなぁい

ただし…食べ終わってしばらくしても、まだのどから上がってくる息が、にんにくくさいです(笑)

明日までには治まるかなぁ…

ちなみに写メを撮り忘れましたが、今日のランチはインドカレーでした

何度かこのブログにもアップしたことのある、”カジャナ”というお店

当然のことながら、『激辛にしてください』と注文

それから、前に行った時にも出してもらった、赤い辛いソース、店員さん曰く”悪魔のソース”(笑)

このソースは何にかけても美味しいので、一緒に行ったメンバー4人で、色んな物にドバドバと

かけていたら、あっという間に、小さな瓶が空に…

ちょっと恥ずかしかったですが、おかわりをして…

またドバドバかけてたら、食べ終わる頃には、またまた瓶が空になっていました(笑)

店員さんに『皆さん、悪魔のような辛さが平気なんですね』と言われてしまいました

今日一緒に行った、辛い物がそんなに得意ではないNちゃん(カレーの王子さまが大好き)は、

激辛ではなくて、普通の辛さのカレーを頼んでいたんですが、その辛さで満足だったらしく、

私たちの、明らかに初めとは違う色のカレーを見ながら(笑)

『そんなん食べれるなんて…みんな悪魔ですっ』って言うてました(笑)

何はともあれ、みんな大満足で帰ってきました~やっぱり週1カレーは欠かせませんね
EDIT  |  23:39  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.04 (Tue)

福山雅治 道標ツアーパンフ…など☆

今回のツアーパンフ

帰ってから気付いたけど、表紙の窓から見える写真は、ポストカードだったんですね~

ポストカードは全部で6枚入ってました

今回の道標ツアーのロゴは、カナリかわいいと思います

Image066.jpg

写真はオフショットが多くて、リラックスしたましゃの顔がとっても印象的でした~

左の写真…カンガルーとましゃなんだか好きな写真です

右は、ウォンバットとましゃ…と、ペンギンの人形とましゃ…どれもLovely

Image067_20090804212422.jpg

こちらは、モノクロの男前ましゃバージョン すてき~っ

Image069.jpg

音楽と向き合ってるときの、ましゃの空気はいつもと全然違うそうです…

だからこそ、あんなに心に響く音が出せるんでしょうね

Image071_20090804212455.jpg

今回のライヴで、ましゃからもらったお土産たちです

Image065_20090804212519.jpg

広島の”アンデルセン”で、ましゃが買ったという、ピロシキ。同じものを買ってみました

ましゃはその時、ピロシキとカレーパンを買ったそうです…なかなか濃い組み合わせですよね(笑)

買って帰ったピロシキは、表面がサクサクで、とっても美味しかったです~

Image0431.jpg
EDIT  |  21:43  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.04 (Tue)

やわらか塩味生大福&赤鬼ソフト♪

広島から大阪への帰りに、会社の子がオススメだというスイーツをGET

龍野西SA(上り線)で買える、”やわらか塩味生大福”

Image074_20090804205849.jpg

中に生クリームが入ってるから、ちょっと甘さがしつこいのかな~と思っていたのですが、

ふわっとくる塩味のせいか、全く気にならず、あんこもあっさりでとってもGood

大変おいしく頂きました

ちなみに広島への行きは、吉備SAで”赤鬼ソフト”を食べました…朝の7時前から(笑)
Image0261_20090804210140.jpg

ストロベリーのアイスに…上にかかってるのは粉末の唐辛子

どうよ、その組み合わせ…と思いながら興味本位で食べてみました

粉末の量は少しだけなのに、なかなかシッカリと唐辛子が主張しますっ

喉にピリピリくる辛さでもなぜかストロベリーとの違和感はなくて…不思議な感じでした

アイスに刺さってるスティックは、鬼の金棒のイメージなんですって

さすが岡山、桃太郎っですよね

ちなみにコレ なぜかもみじ饅頭をかぶったラスカル

Image046_20090804211250.jpg

長崎に行った時に、この同じシリーズでカステラをかぶったラスカルのストラップを見つけて、

余りのかわいさに衝動買いしてしまったことがありました(笑)

それはうちの母親へのお土産となり、母親がしばらくの間、携帯に付けてくれていました

…なので、広島でこのストラップを見付けた時、母親へのお土産決定でした

めちゃ×2かわいくないですか
EDIT  |  21:11  |  日記  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

ご当地スティッチ 広島③④

旦那の実家が広島なので、SAで買えるものは全部買ったかな~と思いながら、

SAに寄ってみたら、まだありました…

まずはやっぱりコレ…もみじ饅頭

Image056_20090803233409.jpg

なんかちょっとマンガっぽい…いや、マンガなんですけど(笑)

ちょっとタッチの違う感じのスティッチでした

次にこちら I LOVE HIROSHIMA

Image058.jpg

なんのこっちゃ…(笑)新幹線の先頭車両ですよね~なんかマヌケっぽくて好きです

で、どうでもいいことなんですが…

この画像の編集をしている時に、間違って”色の反転”をしてしまったんです。

Image0589.jpg

めちゃ怖いっす…
EDIT  |  23:35  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

ご当地スティッチ 兵庫③

姫路限定ストラップ 姫路城です

Image047_20090803232558.jpg

スティッチが持っているのは、のり。のりを使って姫路城を作ってるところみたいです

かなりラブリーです
EDIT  |  23:28  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

ご当地スティッチ 岡山①

岡山といえば、やっぱりコレですよね

桃太郎~

桃から生まれてます(笑)でも…なんででしょう…

このスティッチの顔がかわいくないと思うのは私だけでしょうか

Image053.jpg

でも…着物にも小さな桃の模様が入ってたり、頭もちゃんと、ちょんまげになってたり…

なかなか芸の細かい一品ではあります

EDIT  |  23:16  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

ご当地スティッチ…? 車

ご当地ではないけど…”ハイウェイ限定 車”って書いてありました

なんか楽しそうなスティッチです

Image049.jpg
EDIT  |  23:13  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

ご当地スティッチ 大阪⑦

広島⇔大阪を車で移動したので、運転手のEちゃんにお願いして何箇所かSAに寄ってもらいました

そしたら…かなり買ったはずなのに、まだありました

大阪 たこ焼きバージョン

耳が垂れてるとこと、しっかり左手でたこ焼きのふちをつかんでるのがカワイイです

Image051_20090803230717.jpg

EDIT  |  23:10  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

広島での夜ご飯♪

ましゃのライヴの後に、広島の友達Yちゃんに夜ご飯も連れて行ってもらうことに

広島だし…ということで、広島焼きのお店”ちんちくりん”に行きました

夜ご飯には、Yちゃんの友達S姉さんも合流

S姉さんのオススメの、『ちんちくりん焼き(生麺)』を頼んでみました~

姉さんによると、広島焼きの麺は、蒸してあるものより、生麺がイイとのこと…

で、来たのがこちら~

Image0411.jpg

キャベツが甘くて、もやしとかも美味しくて、麺のパリパリ感がGood

七味唐辛子をかけて食べてみたら、ホントに美味しいヤバい、癖になりそう…

ランチが多かったので、おなかあんまりすいてないかも~と思っていたのに、

なんの×2(笑) あまりの美味しさに普通に完食してしまいました

その上、姉さんオススメのデザートまでっ(笑)

揚げもみじの、アイスクリ-ム添え

アイスは、バニラ・チョコ・抹茶の中から、それからもみじ饅頭も、こしあん・チョコ・抹茶…の中から

好きな組み合わせを選べるんです私は抹茶アイス+こしあんのもみじ饅頭にしました

揚げてあるもみじ饅頭の表面がさくさくで、今までに食べたことのない食感でした

あったかい饅頭と、冷たいアイスの組み合わせもイイ感じなんです美味しい~

Image0421.jpg

広島グルメ…なかなかやりますなっ(笑)

もっと時間があれば、是非とも他の場所にも連れて行って欲しかったです~残念

でも本当に美味しいご飯たちでしたおなかいっぱいご馳走様でした
EDIT  |  23:00  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

広島でのランチ♪

昨日一緒に広島に行ったKちゃん…そのKちゃんの友達Yちゃんが広島に住んでいるので、

今回お世話になることに

ランチは、イタリアンに連れて行ってもらいました お店の名前は”ゾーナ イタリアーナ”

山の上の方にあって、ガラス張りの店内からは、広島の景色が一望できます

Image0271.jpg

もっとお天気の良い日には、宮島なども見えるとか…

お店はとっても広くて綺麗接客も丁寧で気持ちのいいお店でした

お値段は、ランチではちょっと高めの2000円前後

まずは冷たい前菜…鮮魚のカルパッチョ 右は真鯛のミントソース

ここのお店、同じセットを3つ頼んだのに、この前菜は全て別の組み合わせにしてくれます

すごくないですか写真はそのうちの2皿

全種類分け×2して食べたんですが、どれも本当に美味しい

店内に生簀があるだけあって、魚は新鮮 プッリプリです

Image029_20090803220736.jpg

次はあったかい前菜…豚肉のマドラソースと白身魚のピカタ

お肉もとっても柔らかくて…食べてて幸せになりました

パンはバターとガーリックバターが選べてお替り自由

常に焼きたてを出してくれるので、バターのじゅわってカンジがめちゃ×2イイ

Image0301_20090803220800.jpg

ここでちょっと休憩…パイナップルのソルベ さっぱりでもちろん美味

Image032_20090803220816.jpg

で、パスタ…私は鶏とキノコのトマトソースにしました

こちらも美味しい鶏と、自家製のモッツァレラチーズが乗ってて、これまたとっても美味しいんです

パスタ20種類前後と、ピザ15種類ぐらい…の中から選べますめちゃ悩みました(笑)

友達のぺペロンチーノも一口頂きましたにんにくの美味しそうな香りがたまりません

Image034_20090803220835.jpg

そして、最後に飲み物とデザート…ミントアイス・オレンジのゼリー・ショートケーキ

このデザートも3つ全部を別の組み合わせにしてくれます

色んなものを少しづつ食べれるので、女の人にはカナリ嬉しいと思います~

友達のと3つ×デザート3種類…計9種類をみんなでお皿を回して一口づつ食べました(笑)

Image035_20090803220846.jpg

どれもハズレがなくて素敵… 大阪にも欲しいです、このお店

お店の方の心配りも本当に素晴らしくて、色んなところに目が行き届いていると感じました

やっぱり食べ物屋さんには、そういう点もきちんとしていて欲しいですよね

おなかも心も…大満足のランチでした
EDIT  |  22:40  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.03 (Mon)

福山雅治 道標ツアーin広島☆☆

”道標ツアー”初参加は広島での2日目でした

8/2の早朝4時に車で出発し、夕方からのライヴに参加して、ライヴ後に帰路につく…

という、なかなかハードなスケジュールで行って参りました

仕事の都合や、渋滞を避けることなど考えると、早朝出発が一番賢いだろうということになったんです…

まぁ渋滞に巻き込まれることもなく、朝の9時前に広島に着けて余裕をもって行動できたので、

結果的には良かったと思います

ただ、出発してから岡山辺りまで、どうしましたというぐらいの雨風で参りました…

広島のお天気は良かった…というか、暑過ぎるぐらいだったんですけどね

夕方4時開場だったので、グッズを買うことを考えて、3時前に広島グリーンアリーナへ

ツアーのトラックなどを見て、徐々にテンションが上がってきます

Image037_20090803190824.jpg

Image038.jpg

まだ人もそんなに多くなく、並ばずにグッスをGETすることができました

バッグ・パンフレット・ストラップ×2・Tシャツ…それから写っていませんがピンクのタオルをGET

Image062_20090803190804.jpg

その後は、座席がSS席(スペシャルサポーター席)だったので、SS席専用のTシャツをもらいに

SS席とは…ましゃの後ろ側にある座席のコト。

みんなでおそろいのTシャツを着て、ステージの一部となって、一緒にライヴを盛り上げよう

…という席です 当日までに解っていたのは、前から2番目ということだけ。

まぁそれでも十分嬉しかったんですが…

Tシャツをもらって、図面で座席を確認すると、めちゃ×真ん中の席

つまり…ステージ真ん中に立って歌う、ましゃの真後ろら辺の席でした

テンション上がりまくりですよ  …(笑)ちなみに配られたTシャツはコレ

Image0401.jpg

さて、ライブですが…一言で言えば、もう最高でした

やっぱり、新しくリリースされたアルバム『残響』からの歌が多かったです

『残響』の中で私の好きな曲”幸福論”や、一緒に行ったEちゃんの好きな”ながれ星”などなど…

”milk tea”や”KISSして”、”Gang☆”、”Peach!”、”追憶の雨の中”…どれも聴き応え十分

もちろんツアータイトルの”道標”も

”明日のSHOW”のサビ部分で、みんなが両手を上に上げて左右に揺らすんですが、その揺れ方が

みんな揃っていて、本当に綺麗で、ちょっと感動してたんです…ワタシ(笑)

アリーナやスタンド席と対面していた、SS席からじゃないとわからなかったと思うんですけどね

そしたら、やっぱりましゃにも褒められました

あんなに綺麗に揃った”一体感”は初めてだったそうで…昨日のファンの方々、素晴らしいです

昨日は、広島グリーンアリーナ史上、最高の観客動員数を記録した日でもあったそうで、

ましゃもとっても喜んでいました

あんなに近くでましゃを見たのは初めてかも…ぐらい近くて、叫びまくってしまいました(笑)

ましゃの投げる紙コップの水を浴びて、びしょ濡れになって…それすら嬉しいファン心理

紙コップをGETできなかったのは残念でしたが、すぐ近くの座席の人がGETしていましたよ

たまたま隣に座ったのが、同じ関西から来たファンの方だったりもして、何だか嬉しかったです

次に参加するのは、大阪での4日間制覇いざッ

その時までに、『残響』を更にマスターして、体調などなど整えたいと思います

昨日の夜10時頃に広島を出たので、家に帰ったのは夜中の3時…

仕事は休みをとっていたのですが、起きたら腕と足と腰が痛くて…

当然、睡眠不足も残ったままだし…早く回復してほしいものです…ちょっと歳を感じてます

でも……ましゃからのパワーをたくさんもらえたのでまた明日から頑張りまぁす
EDIT  |  19:08  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2009.08.01 (Sat)

お昼寝~

仕事から帰ってからは、一息入れて…その後はハヤシライスを作りました

明日は、ましゃのライヴに行くために、朝4時出発で、広島へGO 

万が一、渋滞しててもイヤだし…早めに出てしまおうということになったんです

…なので、旦那用のご飯を作っておこうと思いまして…ハヤシライス

夕方4時頃には作り終わったので、明日も早いことだし、ちょっくら昼寝をすることに…

ベッドに寝転んでタオルケットをかけたら…5分もしないうちに、この状況

Image029_20090801203804.jpg

すでに熟睡体勢に入る、ナナとエルモ エルモは本当に足の間に入って寝るのが好きですね

Image0301.jpg

それから…全然かわいくない表情のエルモとくぅ もうちょっと気持ちよさそうにしてよね~(笑)

Image031_20090801203828.jpg

6時半ぐらいに起きたら、エルモは全く同じ位置…足の間で寝てました

お陰で私は全然動けなかったらしく、体が若干痛いです…もぉ

明日の早起きに備えて、今日は早く寝なくちゃっ

ましゃに逢えるのが楽しみです~ワクワク
EDIT  |  20:51  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.08.01 (Sat)

マクドランチ&お買い物~♪

お昼までの仕事が終わって職場を出たら、おなかがペコペコ…

帰り道にあるマクドをのぞいてみたら…いつもは込んでるのに今日は空いていたので

今日のランチはマクドに決定~

”ジューシーチキン 赤とうがらし”バーガーのセットを食べました

Image028_20090801202538.jpg

やっぱり美味しい~

それなりにちゃんと辛いので、レギュラーメニューにしてくれたらいいのに…

満足できたので、チャリで走っていたら、前から気になっていたお店があったことを思い出しました

洋服屋さんです

どんなカンジなのか気にはなっていたんですが行けてなかったので、今日行ってみることに…

そしてGETした洋服たち 

Image033_20090801202614.jpg

何か光の加減で全部おんなじ色みたいになっちゃいましたが…(笑)

とりあえず、茶系・水色・グレーと色は違います

これ、なんと全部500円なりっ3枚合わせて1500円 

このお店は、”全品新品” ”店内のものほとんど500円”って書いた紙がペタペタ貼ってある、

小さなお店 店の外にも中にも、所狭しと商品が置いてあります

500円じゃなくて、800円や1000円のものもあるけど、どれもカナリ安いです

週2回、入荷があるらしく、商品の回転も早いんですって

またちょくちょく覘いてみようと思います得した気分カンペキ大阪人ですね…(笑)
EDIT  |  20:35  |  日記  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2009.08.01 (Sat)

抹茶&ほうじ茶 チーズケーキ☆

ちょっと久々…抹茶のスイーツをお取り寄せ~

抹茶とほうじ茶のチーズケーキが半分づつ入ってます両方食べれるなんて素敵でしょ

その名も『よくばりちーずけーき』

お取り寄せしたのは、今までも何度か注文したことのある、京都の”伊藤久右衛門”

Image032_20090731234612.jpg

ここのお店のスイーツは、外箱とかもかわいいので大好きなんです

お茶屋さんなので、茶葉の味が濃厚でとっても美味しかったです~

ちゃ~んとお茶の苦味があるので、甘すぎずさっぱり食べれます

抹茶のチーズケーキってたまにあるけど、ほうじ茶のってあんまりないので興味深かったんですよね~

食べてみて納得ほうじ茶でした(笑)美味しいです

それからコレは…なんかかわいかったトマトちっちゃくて赤くてラブリー

夏になると、やっぱり夏野菜が食べたくなります

トマトが高くて1個買いする時には、必ず一番かわいいトマトを選んで買います

Image029_20090801000152.jpg
EDIT  |  00:05  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
 | BLOGTOP |