ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2009年12月
fc2ブログ
2009年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2009.12.31 (Thu)

やっと片付けを…

引越しからずっとバタバタで、押入れの中にはまだダンボールがそのまま入っていたりしたので、

やっとちょっと落ち着いて片付けをすることができました

前の家で、飾っていたものとかが全く手を付けれてなかったんですよね~

という訳で、部屋の角に三角コーナーが復活

大好きなブタさんと、旦那の好きなドナ、そしてこれまた大好きなスティッチ

Image076_20091231160801.jpg

もう1個の角には、プルートコーナーを作ってみました

Image077_20091231160806.jpg

別の角には、色々ですが… 大好きなキャラばかりです

このスティッチとプーさんは、音に反応して”うん うん”と頷いてくれるんです

Image078_20091231160810.jpg

このコレクションケースもやっと出せました…並べるの結構大変でした(笑)

ここもブタさんたちがいっぱいです  羊やアヒルも…

Image079_20091231160834.jpg

このコレクションケースは、主にディズニーと、世界名作劇場

ジュースに付いてたキャップや、ガチャガチャも入ってますね~

Image080_20091231160851.jpg

あと片付けれてないのは、大量のパズルと、同じく大量のトミカたち

この休み中に片付け終われるように頑張らなくちゃです

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



EDIT  |  16:19  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.31 (Thu)

NHK 爆笑問題のもうひとつの龍馬伝

昨日、放送された番組 爆笑問題のもうひとつの龍馬伝

Image0821_20091231144435.jpg

爆笑問題&真鍋かおりさん&野村克也さんが、新たな龍馬を発見していく番組でした

筆マメだった龍馬 たくさん残っている手紙から龍馬の人柄がわかるということで…

脱藩して1年後に書いた手紙は、”プチ エヘン”の手紙で、まだそこまでの力はないのに、少し

大げさに書いて家族を安心させようとしたり、脱藩したことをやっと家族に謝れたのが、薩長同盟を

取り持った直後だったこと。

龍馬は有言実行の人だけど、優しい家族想いな人なので、家族に謝れていないことがずっと

気にかかっていただろう、と専門家が話していました。

有名な『日本を今一度せんたくいたし申候』の手紙の後半には、嫁ぎ先でうまくいかず、出家したい

と言う乙女に、『出家して全国行脚するなら、美人じゃない女性を2.3人連れて行くように』とか、

『乙女姉が一人で行くというなら、龍馬は心配だからすぐにとりつくよ』と書いて、乙女の出家を

止めようとしてますよね

龍馬は普段は”私は”と書くのに、甘えるときやお願いをする時には”龍馬は”と書いていたそうで(笑)

人たらしなところがあると言われていました

ましゃと爆笑問題の対談では…

Image081_20091231144451.jpg

髪型のせいで、最近デビュー当時の鶴瓶さんに似ていると言われるましゃ(笑)

龍馬は『人と違ったことをしたかった人、どこにも属していない人だから自由人と言われる人』。

龍馬と自分の共通点は、勘違い野郎だったこと…と話していました。

ましゃも長崎にいた頃は、『地元では負け知らず(笑)』なつもりだったけど、今になって思えば、

それは大きな勘違いだった…でも大きな勘違いをしている人が、何か大きなことをすることもある。

龍馬も、日本どころか、世界を相手に商売ができるなんて、周りから見れば、とんでもない

勘違い野郎ですよね、と太田さんと話していました

Image084_20091231144520.jpg

ましゃも話していましたが、龍馬は出会いによって、どんどん変わっていく人で、奇跡的な大きな

出会いがこれだけたくさんあるのは、龍馬が本当に魅力的な人で、人に好かれる人だから

なんでしょうね~

ましゃは、『自分はひねくれ者なので、素直に人に憧れることができない』…そうです

Image085_20091231144538.jpg

コレは、龍馬が本当に愛した”お龍”…と思われる女性だそうです

龍馬が仕事のためにお龍と離れなくてはいけなかった日に、龍馬が仮装パーティーを開いて、

別れの日がしめっぽくならないように気遣いを示したことや、夜中にお龍を巌流島に連れて行って、

お龍のためだけに花火をあげたエピソードなどがあげられていました

龍馬の愛情や、優しさ、サービス精神が旺盛な面がよく表れていますよね

他にも、お龍は怒る時に、庭に茶碗など食器を投げて気持ちを落ち着けていたらしく…

その食器を準備したり、投げられて割れた食器を繋ぎ合わせて修理していたのも龍馬だった

らしいです(笑)

龍馬がハメを外して遊んで朝帰りしてしまい、お龍が怒った時にも、龍馬は三味線を出してきて、

即興で言い訳の歌を歌ったこともあったらしく…

今までの龍馬のゴッツい感じのイメージが、いい意味で、どんどん崩れていくんですよね(笑)

番組内では、龍馬の写真や衣服から、龍馬の肉声を再現していたんですが、その声も繊細そうで、

優しくてマイルドな感じ…私のイメージとは全然違っていました

オチャメでかわいらしくて、でもマジメで誠実で、平和的な方法で色んな問題を解決していこうとする

龍馬だからこそ、今も昔も、これだけみんなに愛されるんでしょうね

この番組を観て、初めは自分じゃないだろうと思っていたましゃが、今回龍馬役を引き受けた理由が

少しだけわかったような気がしました

Image083_20091231144504.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  15:41  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.31 (Thu)

NHK カウントダウン龍馬伝

NHKで放送された、カウントダウン龍馬伝

Image067_20091231112612.jpg

番組の始まりには、もちろんましゃの名前がっ

Image066_20091231112617.jpg

『坂本龍馬は美食家だった』というテーマで、食に関することが扱われていました

龍馬は、高知の”軍鶏(しゃも)鍋”が大好物だったことや、

お酒が好きで、仲間との飲み比べで、一升五合(2.7ℓ)飲んだ記録が残っているそうですよ

龍馬にとってお酒とは、人と人が裸の付き合いをするための”魔法の道具”だったそうです

龍馬伝にも出てくる、お祝いごとには欠かせない料理が”皿鉢(さあち)料理”

お刺身や煮物、焼魚、寿司などを1枚の大皿に載せてしまうそうで、ドラマの中で坂本家の女性たち

が作っている映像が流れていました

ちなみに、龍馬伝の女性キャスト3人がインタビューを受けているところもありました

龍馬の母(父の後妻)松原千恵子さん、姉の寺島しのぶさん、龍馬の兄嫁 島崎和歌子さん

福山龍馬について、みんなそろって『笑顔がかわいい』と大絶賛(笑)

その時に流れた映像がコチラ 風車で遊ぶ龍馬の図でした(笑)

Image069_20091231112626.jpg

ただ、姉役の寺島さんは、近くに龍馬がいるとパシッとたたくのが条件反射になっているらしく…

しかも結構キツめにたたいているらしく…(笑) 龍馬にとってはちょっと気の毒な愛情表現です

龍馬伝後半の舞台になる、長崎にも、龍馬お気に入りのお店があったそうです

亀山社中のすぐ近くにあった”自由亭”という日本人シェフの洋食屋さん

ここで伊勢海老のスープ、洋梨の赤ワイン煮、鶏肉のかまぼこスープ、ほうれん草のソテーなど…

今まで日本にはなかった味に出会って、龍馬はカナリ気に入って仲間と共によく来ていたとか

中でもビーフステーキのような肉は初めてだっただろうし、洋食を食べる時のマナーなども

日本に来ていた外国人たちから教わったのではないかと言われているそうです

また、龍馬はカステラが大好きで、海援隊にはカステラのレシピまであったらしいですよ

番組の最後部分には、撮影中のましゃ龍馬のシーンも

Image070_20091231112636.jpg

ましゃは、『スタッフやキャストが一丸となって、良いものを作ろうと頑張っているので、

その情熱を受け取って頂けたら』と語っていました

Image071_20091231112641.jpg

番組ラストには、船の上に立って勇ましい姿の龍馬が観られました

Image072_20091231112654.jpg

龍馬伝まであと3日っ

blogram投票ボタン
EDIT  |  11:59  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.31 (Thu)

NEWS ZERO&Mステ スーパーライヴ2009☆

何だかしばらくバッタバタだったので、最近やっと録画していた番組たちを観始めています

12/14のNEWS ZERO

Image051_20091231104655.jpg

同番組のエンディングの曲として書き下ろした”道標”

完成したのが去年のイヴだったんですね~ ”道標”満1歳のこの日の放送でした

命というものに関して、しみじみと考える年齢になってきたそうで、

『壊れてもまだ走り続ける私にも あなたは優しく』という歌詞についても、

壊れてしまった時に、道標となる誰かがいることで救われるのではないか…と語っていました

Image054_20091231104724.jpg

”道標”に何度も出てくる『手』

自分の手が年々、母方の手に似てくるのを見て、本当に血が繋がっていることを実感している

ということも、話していましたね

Image055_20091231104736.jpg

新曲の”はつ恋” 自分が40歳なので大人っぽい歌にしようと考えて作った曲

ちなみに福山さんの初恋はの質問には、中学生の時と答えていました

Image052_20091231104700.jpg

人は誰でも忘れられない想いを抱いて生きているのではないかと、年をとるごとに感じるそうです

Image053_20091231104708.jpg

そしてクリスマスには…Mステ スーパーライヴ2009 髪の毛がちょっとスッキリです

Image061_20091231110424.jpg

毎回思うんですけど…ホントにタモさんと仲良しですよね(笑)楽しそうでした

ただ…またまた『長崎観光大使の割に、長崎のことを知らないよね』と言われてましたケドね…

東方神起のメンバーが、韓国にいた時からのましゃファンだということを知って嬉しかったとか、

最近は、疲れててウイスキーを飲むのがしんどい時には、日本酒を飲んでいることとかを

話していました

『クリスマスの思い出は』とタモさんに聞かれて、

東京に来て間もない頃に、一人で酔っ払ってベッドに上がろうとして、足を踏み外してガラステーブル

の角で足を切って…その跡が今でも残っているらしく…

結論として、できるだけ仕事をしていたい(笑)と答えていましたね

Image062_20091231110437.jpg

披露したのは、2曲 まずは”化身”

Image065_20091231110458.jpg

次に”はつ恋”

Image063_20091231110441.jpg

全くタイプの違う2曲ですが、どちらもホントに良かったです

blogram投票ボタン
EDIT  |  11:20  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.29 (Tue)

龍馬伝 完全ガイド・完全小説版

買ってしまいました…『龍馬伝 完全ガイド』

Image049_20091229151918.jpg

龍馬伝の人物関係図や…

Image065_20091229151939.jpg

ストーリーダイジェスト、脚本家・製作者インタビュー、出演者コメント…

坂本龍馬ゆかりの地を旅する (高知・長崎・京都・兵庫・鹿児島・東京)など…

Image066_20091229151956.jpg

幕末維新 英傑列伝 (坂本龍馬・岩崎弥太郎・武市半平太・桂小五郎・勝海舟・西郷隆盛)

Image067_20091229152007.jpg

『龍馬伝』時代背景や、幕末人物辞典、龍馬と女性たち、龍馬からの手紙などなど…

頑張って読もうと思います……でも、歴史が苦手なワタシ ちょっと不安です

これは、ノベライズなので大丈夫 ちゃんと読みます

Image068_20091229152206.jpg

全4巻の第1巻 さすが1年の放送ともなると、本も分厚くなりますね~

Image069_20091229152225.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  15:17  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.12.29 (Tue)

福山龍馬 オリスタ&女性セブン&AERA

オリスタ こちらも新キャスト発表の記事でした

福山龍馬に関して、『積極的にコミュニケーションをとり…体当たりの演技を見せている福山を

すぐ近くで見ているうちに(共演者も)福山の作品にかける想いを感じとり、自然と撮影現場は

引き締まっていく。まさに人柄に惚れ、多くの人々が周囲に集まったという龍馬の人生そのもの

なのではないだろうか。』と書いてくれていました

Image044_20091229142253.jpg

2話目では、三味線を片手に歌を披露するなど、歌手としてのましゃも見られるそうです

上川さんは『福山さんと死ねるなんてことは、一生にあるかないかのことでしょうし(笑)』と

話していました

ましゃは『今は髪を束ねているほうがラクですし、見慣れている感じがします。

服装に関しても、洋服の方が着慣れないなって感じになってきて、

生活と撮影が逆転してきましたね』

と語っていて、いかに大河一色の生活になっているかがよくわかりますよね~

Image045_20091229142302.jpg

女性セブン 福山雅治…が見せたアラフォーの意地

ましゃがラジオで、龍馬伝 第4話でのセミヌード宣言を行ったそうです…(笑)

Image047_20091229143050.jpg

同じ号の女性セブンでは、『いまこそか いまさらか 龍馬と日本人』の特集が組まれていました

傑出したチャレンジ精神や、底抜けに明るい性格、人と人を繋ぎ、自ら率先して動くヒーロー…

7ページにわたって、龍馬の魅力についてが説明されていました

Image048_20091229143701.jpg

『龍馬伝 始まるぜよ 道場ショットも初出し

第7話 江戸から土佐に帰ってきた龍馬の、道場シーンが載せられていました

Image0461.jpg

AERA 『普通の人』が時代を変えていく

Image040_20091229145917.jpg

『(龍馬は)自分がやりたいことを実現するために目の前の障害をひとつずつクリアしていったら、

いつの間にか大きなことを成し遂げてしまっていたのではないか、そう思うんです。』

Image042_20091229145932.jpg

『今はやれるかも知れないと思うことはすべて断らないようにしている。それは龍馬さんもそうだった

のかな、と思うから』

Image041_20091229145945.jpg

『僕も忙しかったり集中していたりすると、聞く耳をもたないような状態になってしまうこともある。

でもそうはならずに、多くのことに好奇心を持ち、受け入れ続けることで、人を動かせる魅力的な

人物になれるのではないかな、と。』

ましゃが坂本龍馬になりきって演じる姿を観るのが、どんどん楽しみになっていきますね

blogram投票ボタン
EDIT  |  15:01  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.12.29 (Tue)

龍馬伝 新キャスト+CITIZEN 新聞記事☆

先週ぐらいの記事ですが…『龍馬伝 新キャスト』 蒼井優&上川隆也

蒼井優は、龍馬と恋仲になる長崎の芸妓”お元”役

Image125_20091229134101.jpg

龍馬の盟友 中岡慎太郎役の上川隆也 

その他にも、平岡祐太が陸奥陽之助、龍馬の姪”春猪”役には前田敦子が発表されました

Image126_20091229134119.jpg

そして…友達に頼んでいた、CITIZENの公告

Image062_20091229135411.jpg

世界6カ国で展開された、

CITIZEN×FUKUYAMA MASAHARU ~世界を旅する時計、世界を旅する公告~

左がロンドン・香港・ドバイ、右がニューヨーク・東京・ロサンゼルス ですね

世界のたくさんの人が、この公告を見たんでしょうね~

Image063_20091229135714.jpg

ついでにもう1枚 これも友達が取っておいてくれました

来月のWOWOWでの稲佐山&道標ライヴが楽しみです

Image061_20091229140836.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  13:40  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.21 (Mon)

伊藤久右衛門の抹茶スイーツ☆

ちょっと久々に、伊藤久右衛門のスイーツをお取り寄せしてみました

宇治抹茶 半熟チーズケーキ

Image110_20091221220459.jpg

ここのスイーツはどれもそうですが、ほんっとに抹茶の味が濃いんですよね~

抹茶好きな私にはたまりません しっとり、じゅわっていう食感も好き

Image111_20091221220524.jpg

そしてこちらは、抹茶ロールケーキ

Image119_20091221220607.jpg

ロールケーキの上にも抹茶パウダーがかかっていて、苦味が大人な感じです(笑)

スポンジには小豆も入ってて、少し甘みもありつつ…

で、生クリームが美味しかったのに、更にビックリでした うまいっ ふぅ~満足×2

Image120_20091221220619.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:19  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.21 (Mon)

SPA!ロングインタビュー♪

今週は、ましゃの表紙の雑誌がいっぱいです 今日発売のSPA

Image121_20091221213111.jpg

”はつ恋”は珍しく言葉とメロディが同時に出てきた歌で、最初から「はつ恋」という言葉が

入っていたんですって

Image122_20091221213127.jpg

CMに関しても、『年々CMに出ることにプレッシャーを感じているんです』と話していました

仕事に対しては、口説かれると弱い、押しに弱いっていうことは今までも何度も言ってますが…

『「これをやっても、絶対失わないでおいてやる」っていう意地はあるんです。そういう意味では

強気でやってきてるのかもしれないですね』と語っていました

ましゃのこのスタンスだからこそ、ファンとしては常にワクワク でもドキドキ…なんですよね

あとは、ましゃが頑張りすぎてパワーを使い果たしてしまわないように…それを願うのみです

Image123_20091221213140.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:56  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.20 (Sun)

龍馬伝 高知での撮影スタート☆

高知での初めての撮影が行われたらしく…ましゃは『龍馬をより生々しく感じる』と語っていました

Image118_20091220233051.jpg

高知で土佐弁を話すのがプレッシャーだったそうですが、

高知出身の広末涼子には『(福山雅治の土佐弁は)100点』を頂けたとか

Image117_20091220232957.jpg

『龍馬伝』まで、あと14日っっ

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:33  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.20 (Sun)

パブリック エネミーズ

予告を観て気になっていた、”パブリック エネミーズ”を、今日観に行ってきました

…の前に、NU茶屋町の中の、『バンコクダイニング ブルーロータス』にてランチ

タイヌードルと鶏ひき肉とバジル炒めご飯セット

トムヤムクンは苦手なんですが、このヌードルはアッサリ風味でとっても食べやすかったです

美味しいデザートまで付いてるのが嬉しい

Image114_20091220223335.jpg

アラカルトも頼んでみよう、ということで、揚げ春巻き ポピア・トードも頼んでみました

ソースが結構ちゃんと辛くて、でも甘みもあってGOODアツアツの春巻きにも大満足

Image115_20091220223349.jpg

おなかもいっぱいになったことだし、映画館へ

やっぱりワタシは、ジョニー・デップが好きらしい…(笑)

ジョニー・デップ演じる、ジョン・デリンジャーは銀行強盗。

銀行の汚い金は奪っても、弱者や銀行にたまたま居合わせた客からは一銭も奪わない。

誘拐は一般人が嫌うからやらない。 約束は絶対守る。 仲間は絶対に見捨てない。

人質にとった者に対しても、自分のジャケットを渡したり、無駄に傷つけることはしない。

独特の倫理観を持っている彼を、ジョニー・デップが見事に演じていました

銃撃戦のシーンの多いこと…ここに関しては、正直ちょっとしんどかったですが…

何人、人死んださ…ってぐらい、かなり激しかったです

でも…ジョン・デリンジャーの愛する女性ビリーを演じる、マリオン・コティヤールはとっても

キュートでした

彼の全てを知っても受け入れ、どんなに追いつめられても、彼を信じて愛し続ける女性。

そしてその愛を信じて、常に彼女のことを考え、誠実に彼女と向き合うジョン・デリンジャー。

かなり強引な恋愛の仕方なんですけどね~…ジョニー・デップなら許せるかも(笑)

FBIには『社会の敵(パブリック・エネミー)』に指名された彼ですが、男としてはかなりカッコイイ

ラストは…この話が実話を基にしていることを考えると、かなり切ないですね

切ないけど、こんなにまっすぐに愛し、愛された2人は、とっても幸せだったのかも…とも思います

何だか色々と考えながら、時間もまだ少し早かったので、お茶をしに行きました

Image116_20091220223953.jpg くるみのタルトレット&アメリカン

くるみがいっぱい入ってて、香ばしい風味が柔らかくて、とっても美味しかったです~

今日、一緒に映画を観に行ったAちゃんは、20代半ばの女の子。

今、好きになりかけてるかもしれない人がいるらしく…まだ自分でも気持ちがわからないそうです

彼に電話をかけたいけど、もう何度かかけているから、相手にひかれるんじゃないかとか

かわいいなぁと思いながら、話を聞いてました おばちゃんの心境ですね(笑)

でもそうやって悩むのって、独身のうちだけだしね~若いっていいなぁ…(笑)

これからどうなるのかわからないけど、見守ろうと思います(笑)

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:13  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.19 (Sat)

ディズニーのカレンダー☆2010

ディズニーのファンクラブから、来年のカレンダーが届きました

かわいい~ プルートぉ~

Image106_20091219145333.jpg

ちなみに来月はこんなカンジ お正月

ミッキーとミニーは綺麗な着物だけど、ドナとデイジーはひょっとこ&おかめのはっぴ姿(笑)

おまけにドナは、ひょっとこのお面までかぶってます

プルートの頭には、獅子舞が…

Image107_20091219145910.jpg

2月の写真は、ダッフィーSpecialでかわいいです

Image108_20091219145916.jpg

どの月も、とってもかわいいので、リビングの一番目につくところに貼ることにします

ちなみに裏表紙には…ワタシの大好きなプルートがっ

いにゃん ラブリー

Image109_20091219145354.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  15:07  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.19 (Sat)

NHKステラ&ドラマ・ストーリー龍馬伝♪

昨日、”ステラ”を買いに行ったら、”NHK大河ドラマ・ストーリー龍馬伝”も発売されていたので、

早速購入~

 NHK ステラ 

Image094_20091219135641.jpg

かつてない坂本龍馬、誕生

プロデューサー曰く、『「竜馬がゆく」の竜馬は、冒頭から坂本龍馬として完成されている。

しかし、果たしてそうだったのか。龍馬だって最初はごく普通の青年で、それが進化していった

のではないかと思ったんです。』

同じく脚本家の方も『坂本龍馬はかなり美化されていて、「特別な存在だ」というイメージだけが

独り歩きしているのではないかと感じました。…美化されていない、人間・坂本龍馬の生涯を描きたい

と思ったんです』と話しておられました

Image095_20091219135651.jpg

『正月特集 龍馬伝×プロフェッショナル』と、『爆笑問題のもうひとつの”龍馬伝”』

も楽しみです

Image097_20091219135701.jpg

 NHK 大河ドラマ・ストーリー龍馬伝 

Image099_20091219135709.jpg

凛々しい福山龍馬の写真がたくさん載ってます 

出演者の方のインタビューなど、内容盛りだくさんでした

Image100_20091219135718.jpg

ましゃ&香川さん&大森さんの対談もあって、かなり面白いですよ

きちんと相手を尊敬している…仲の良い3人の様子が垣間見えて、気持ち良かったです

『龍馬伝の現場で収録を重ねている毎日が楽しくて仕方がない』と、ましゃが話しているのを読んで、

何だかとっても嬉しくなりました

Image103_20091219135725.jpg

幕末の資料や、時代の移り変わり、龍馬ゆかりの地などが、たくさんの写真や年表、説明文で

解説されています

最後には、龍馬伝の前編あらすじが64ページにわたって載せられています すごいっす

…これは、全部を読むだけでも大変かも(笑)

年末のお休みに入ったら、しっかり読んで…1/3スタートの『龍馬伝』に備えたいと思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  14:35  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.18 (Fri)

CITIZEN REAL SCALE

時間がなくて、ずっと取りに行けてなかった”REAL SCALE no.9”をやっとGET

サイズが少し大きくなってリニューアル

Image091_20091218000422.jpg

世界6都市で展開された、『世界へ』をテーマにした公告についての記事も掲載されていました

Image092_20091218000439.jpg

それから旦那がGETしてくれた、アルバム”残響”のPOP

やたねっ 感謝×2です

Image090_20091218000452.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  00:38  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.17 (Thu)

本日発売☆TV雑誌たち♪

今日、本屋に行ったら…ましゃが並んでました~ にゃは

Image093_20091217232501.jpg

 デジタルTVナビ 

薄い紫×くすんだ感じの水色×グレーのとってもかわいいシャツ よく似合ってます

Image094_20091217232520.jpg

『小学5年生からわかる大河に』を目標としているそうです

歴史の苦手な私には、有難い話です…(笑)

Image095_20091217232532.jpg

 DIGITAL TV GUIDE 

Image097_20091217232543.jpg

左の写真、画像が小さくてわかりずらいですが、とっても柔らかくて優しい顔なんです~

『心が晴れやかになるよぷなドラマを届けよう-そういう気概を持って、1年間取り組んでいくつもり

です』と話していました

Image098_20091217232556.jpg

 月刊ザハイビジョン 

Image100_20091217232609.jpg

長崎にいた時には一度も訪れていなかった亀山社中に、最近行ったそうですよ

『坂本龍馬という人物を知ることで、長崎という街の特異性や特殊な文化を知ることができました。

そのことに感謝』しているそうです

Image101_20091217232624.jpg
blogram投票ボタン
EDIT  |  23:59  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.17 (Thu)

福山雅治 はつ恋 CDリリース☆☆☆

やっと…やっと出ました はつ恋2種類を購入

初回限定 リリー・フランキー デザイン「Tシャツ/ドレスステッカー」付 盤

初回限定 Music Clip 「はつ恋」収録 DVD、 リリー・フランキー デザイン「ドレスステッカー」付 盤

Image104_20091216234019.jpg

会社の子からはラジオでかかる度に『暗い』と言われ…PVを見た同僚の子供(中学生の女の子)

には、『ベッドでゴロゴロして…疲れてはんの』と、かなり失礼な発言をされ…(笑)

でもいいんだもんっっ 切ない大人のバラードです

ちなみにさっきの中学生の女の子には、『ましゃの良さがわからんなんて、まだまだあかんな

って言うときましたけどね

ドレスステッカー リリーさんデザインのかわゆい”ましゃサンタ”です

Image105_20091216234046.jpg

歌詞カードの表紙は”F”型にくりぬかれていましたね 

ジャケットも、今までのましゃのCDにはなかった感じのデザインだなぁと感じました

ちなみにワタシ、裏表紙の写真が個人的には一番好きでした

Image106_20091216234032.jpg

この切ない表情…ましゃは何を思い、何を伝えようとしてるのかなぁ……

Image107_20091216234100.jpg

聴けば聴くほど切なくて、とっても複雑な心境になります…

過去の恋愛はどんどん美化されていくし、楽しかった思い出しか残らなかったりする…

叶わないから、綺麗な恋愛にもう一度憧れたりするのかもしれないけど

それも、今の自分の幸せや生活がちゃんとあるってわかってるからこそ、のことなのかも

今までの恋愛や友情があるから、今の自分や、彼氏・旦那が形作られたんですもんね~

そう思うと、やっぱり”はつ恋”は誰にとっても”かけがえのないもの”なのかもしれませんね

友達とそんな話をしたりしました

今日はゆっくり聴く時間がなかったので、明日以降、また聴き込んでいこうと思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  00:12  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.16 (Wed)

女性自身&TV station&an・an

バンッって、ましゃが表紙の”女性自身”

Image092_20091216222023.jpg

”NEO龍馬の幕開けぜよ

Image093_20091216222044.jpg

10代の龍馬から演じていくましゃですが、

「さすがに10代には見えないな、それは無理があるなと思いながらやっています(笑)」だそうです

Image095_20091216222106.jpg

右は、龍馬伝で福山龍馬の子供時代を演じる、濱田龍臣クン

放送第1回目のみの出演予定だそうです 

ましゃにホント、そっくりな濱田クン…もっと見たい気もしますよね

Image097_20091216222119.jpg

 TV station 

「今回の作品は感情をバーンと表に出すシーンが多くて、そういうのは今まで演じてきた役柄には

あまりなかったんです。なので、今回はみなさんが見たことのないような、僕自身もビックリ

するような表情やシーンがたくさんありますね。」 とのことなので…期待したいと思います

Image103_20091216223412.jpg

 an・an  ましゃのロングインタビューが掲載されていました

Image098_20091216223910.jpg なんかいきなり色っぽいのです

平成22年、福山維新。

幸福論 「幸せの価値観を自分自身で決めることが大切」と語りながらも、

「どこかで納得しないと幸せにはなれないと思うんですよ。僕は、他にあるんじゃないかと探しちゃうし

追求しちゃうタイプなので…いわゆる”幸せになれない派”なんです。」と話していました

可愛さ 『男はウソやお世辞とわかっていても、「すごいですね」と言われると嬉しいんです。

どういうことかというと、この人はお世辞を言ってでも気に入られたいんだと思うから。

お世辞って言葉そのものじゃなくて、努力していることの結果とも取れるわけじゃないですか。』

『一方で、そういうことを言えない可愛さもあるのもわかるけど、それは伝わりにくい。

言える可愛さのほうがどうしても勝っちゃうんです、人間関係の中では。

言えない可愛さというのは、できないのをわかってよ、と答えをこっちに委ねられる行為に結果として

なっちゃうから。努力してないじゃんといわれたら、そこまでみたいな。』

私は旦那に対しては、どちらかと言うと後者なので…なんだか考えさせられる内容でした

でもどう考えても…男女問わずやっぱりきちんと言葉に出す人のほうが可愛いですよね

ちょっと気をつけようと思います…

Image100_20091216223934.jpg

ロマンス 「結婚しよう」とは言えない派。

『言える派だったら曲を作る理由がなくなるから。歌とは、言えない想いをしたためた恋文なわけ

ですから。「俺が守る」ということをバンバン言えるタイプなら、僕は既に結婚しているだろうし、

離婚もしています(笑)

だから僕はあえて言えない派として、歌で想いを伝えることで整合性を保っているということ』

らしいです。

『今は…ぼんやりした女性。自分がスイッチを切ったときに共にまったりできる感じがいい』

んですって

維新 

『目標に対してちゃんとプランを練って着々と進行しつつ、他にももっと興味をそそられるものが

あったらそれにも挑戦する、基本的にはそういうスタンスだと思います。僕は時代と共に生きるほうが

どうやら楽しい人間なんですよね。今でも自分が一体何者なのかがよくわかっていないんです。』

Image101_20091216223952.jpg

本当に、”今”のましゃがよくわかる、濃い内容のインタビューだと思いました

キューピーハーフの広告も

Image099_20091216224021.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:25  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.14 (Mon)

龍馬伝 TV雑誌☆

本日発売の”TVガイド

新たな歴史的ヒーローが誕生 福山龍馬の6つの魅力を大分析

『育った環境は全然違うけど、自分にも何かできるんじゃないかと夢を抱いて地方から都を目指して

いくところは、自分と重なったりもする。そういう…誰もが何かしら自分を投影できるような

エピソードをたくさん残していることが、龍馬さんの魅力なのかなと』ましゃが語ってました

Image081_20091214230557.jpg

この雑誌には、VARDIAの広告が、たくさん載ってました

Image0821.jpg

ザテレビジョン

『坂本龍馬は…好奇心が強くて、何でもとにかく一回全部受け入れる”柔”の人だったんじゃないか。

全てをスポンジのように吸収して、最後に良いものをポトッと搾り出す。

魅力的だし、学ぶべき点だと思いました。』だそうです この笑顔…イイですよね

Image084_20091214233020.jpg

TVJapanでも、特集をしてくれてました

Image085_20091214233705.jpg 「龍馬伝」スタート 変革の男、立つ

龍馬伝は、4部構成になっているそうですよ

 SEASON1 (1/3~)
   …RYOMA THE DREAMER
    母を亡くした龍馬の友情・初恋・脱藩まで。
 
 SEASON2 (4/4~)
   …RYOMA THE ADVENTURER
    勝海舟やお龍との出会い、海軍塾の挫折。

 SEASON3 (7月~)
   …RYOMA THE NAVIGATOR
    薩長同盟のため奔走する龍馬に追跡の手が。

 SEASON4 (9月~)
   …RYOMA THE HOPE
    海援隊で動く龍馬。ついに「大政奉還」へ。

Image086_20091214233724.jpg

第1回~第3回までのストーリー等も載っていて、なかなか興味深かったです

この写真のましゃが、何となく今までと違う感じだったので、ちょっとアップ目にしてみました

う~ん…昔のアイドルっぽい(笑)

Image087_20091214233740.jpg

これからしばらく、ましゃの雑誌掲載ラッシュが続きますね~頑張って付いていこうと思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:52  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.13 (Sun)

おんなじ格好☆

おんなじ格好で寝る、エルモとくぅ

その1

Image049_20091213224053.jpg

その2

Image079_20091213224132.jpg

Image080_20091213224203.jpg 仲良しです

何か…くぅの頭と体のバランスっておかしいと思うんですよね~

Image076_20091213224234.jpg

この写真を、ちょっと引き気味で撮ると…ちゃぁんとナナさんもいるのです

Image078_20091213224315.jpg

そしてやっぱり、人間は全くソファに座れないのでした…

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:51  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.13 (Sun)

ましゃのPOP!!

旦那が突然…『自分、これ落としとかなアカンのちゃうん』って見せてくれたオークションページ

『何個か、自分が欲しがりそうなましゃのPOP見つけといたから家計で落としたらいいやん

……………滅多にそんなことを言わない旦那…何かおかしい…(笑)

と思ったら、GLAYの新しいDVDが買って欲しかったらしい(笑)

でもお陰で、今まで諦めていたましゃのPOPをGETできました 旦那に感謝×2

じゃんっっ DUNLOP~

Image064_20091213205412.jpg

デカいでしょ~ ガソリンスタンドとかに置いてある等身大に近いぐらいのPOPです

かっこよすぎる…ずっと眺めていたいかも 部屋の中でスゴイ存在感を放っておりますが(笑)

オマケでポスターが2枚も付いてきたのでそれも貼っちゃいました

同じくDUNLOP これも結構な大きさでした やっぱり男前ですのぉ

Image066_20091213205424.jpg

最近、自動販売機でも見なくなったKIRIN FIRE 

見なくなって寂しいなぁと思っていたので、いつも座るPC机の横に貼っておきました

Image068_20091213205431.jpg

それから、今日届いたPOPが…コチラ TOSHIBA REGZAです

Image072_20091213205457.jpg

これもヨドバシとかで見てて、かわいいなぁと思ってたんですよね~だから大満足

しかも思ってたよりもコンパクトで、めちゃかわいいんです

Image073_20091213205443.jpg

ふぅ…なんだか幸せな気分~

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:16  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.12 (Sat)

気晴らしに…バイキング♪

会社の引越しの後に、色々あって、かなりストレスが溜まっている今日この頃…

こんな時は、美味しいものでも食べに行こうということで、昨日の夜はネパール料理のお店に

ディナーを食べに行ってきました

会社の近くのお店なので、ランチは何度か行ったことがあったんですが、夜は初めて

色々食べたいよねってことで、オーダーバイキングにしました

お酒数種類を除く、ほぼ全部のメニューが食べ放題・飲み放題で2800円

写真はローズラッシーとライチラッシー 

どっちも美味しかったけど、初めて飲んだローズラッシーが美味

喉を通った後の後味が、ローズなんですよ~ ちょっとハマるかも

他にもマンゴーラッシー、バナナラッシー、アイスチャイ、ホットチャイも頂きました

このお店のラッシーは、どれもフルーツが濃厚…でもサッパリでかなり美味しかったです~

右がアルコアチャール ジャガイモのサラダで、生姜とパクチーの風味でした

Image050_20091212225916.jpg

ミックスアチャール(左)と、シシカバブ&タンドリースペアリブ(右)

アチャールは向こうのお漬物 このお店のシシカバブは初めて食べました

Image052_20091212225925.jpg

バトマスサジェコという初めて食べた料理(左)は、スパイシー大豆でした 

ちゃんと辛くて美味しい

右は野菜オムレツ 甘めのソースをつけて食べたらホント美味しかったです

Image053_20091212225959.jpg

生春巻エビに、モモ(蒸し餃子) モモは向こうの代表料理ですよね

中から肉汁たっぷりで、アッツアツでかなり美味しかったです

Image057_20091212230030.jpg

ナンは2種類 右はチーズナン  ピザってぐらいのチーズの量で美味し過ぎるっ

もう1つはカシミリーナン(左)

これも初めて食べたんですが、ナンの中にドライフルーツとココナッツを詰めたおやつ感覚の

甘いナンです

ココナッツの独特の歯触りが、なんだかとっても面白かったです 美味しい~

Image058_20091212230038.jpg

左が、タンドリープラウン…ヨーグルトとスパイスにつけこんだ海老の炭焼き

海老がプリップリ スパイスとヨーグルトの加減が絶妙

右は、ジンガマカニ…マイルドな海老カレー 海老の甘みが濃厚最高でした

このカレー、バイキングじゃなかったら単品で1200円もするんです…食べなきゃ損でしょ(笑)

Image060_20091212230047.jpg

左のハリヤリチキンは、ほうれん草ベースのグリーンソースをからめた炭焼きチキンだそうで…

この緑のソース、他の料理に付けても美味しくて、独特のバジル系の味が大好きなんです

そして締めはもちろんデザート 選べなくて5種類制覇してみました

マンゴーアイス・ココナッツアイス・チャイアイス・クルフィー(ナッツ入りの自家製インドアイス)

・自家製ヨーグルト&グラブジャムン(ミルクボールのシロップ漬け)

向こうのアイスって、日本のとちょっと違うんですかね~

よくわからないんですが、水分だけじゃなくて、生キャラメルみたいな固形物がほんっと少しだけ

入ってる……ような気がするんです 初めて食べたチャイアイス大好き

グラブジャムンも初めて食べたけど、ほぼシロップの味…つまりカナリ甘い…

マンゴーアイスと一緒に食べたらちょうどイイぐらいでした

Image062_20091212230056.jpg

バイキングの制限時間は2時間だったんですが、2人で食べ続けてしまいました…(笑)

一生に行ったKちゃんとは、食の好みが似ているので、お互い気兼ねなく頼めて良かったです

散々食べた後に、『そういや、今日は会社のグチを言いに来たんだった』と気付いたので…(笑)

そこから更に1時間、2人でしゃべりまくって…笑い疲れて帰ってきました

2人で食べたにしては、結構な量…十分お値段の方もモトを取ったはず

大満足だったけど、まだまだ食べたいものがあったので、また行こうと思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:57  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.12.10 (Thu)

福山龍馬 週刊誌&新聞広告&Peach!

週刊女性 龍馬伝独占ウラ話『アソコ殴打の真相』(笑)

乙女姉さん…やってくれます(笑)

問題のシーン(乙女が龍馬を起こすシーン)は第1話らしいですよ

Image041_20091210214911.jpg

別の週刊誌では…龍馬的福山ヘアを徹底解剖

『福山版・坂本龍馬になりきるためのパーマが、前髪にも襟足にもシッカリガッツリかかって

おります全体的にまる~いシルエットや、くるんくるんの毛先が、なんだか……可愛らしい

と書かれていました

Image043_20091210214941.jpg

コチラ東芝REGZA&VARDIAの新聞広告

Image045_20091210215030.jpg

そして×2 やっと届いたPeachストラップ

このプニプニ感がたまりませんなぁ…(笑)

このストラップ、ちゃぁんとお尻に割れ目入ってました 芸が細かい…

Image040_20091210215047.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:07  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.07 (Mon)

ご当地スティッチ 徳島③④

徳島限定 うずしお

今回の旅行で、私も初めて”鳴門の渦潮”を見てきました

スゴイ迫力だったけど、このスティッチは浮き輪乗ってるし余裕だなぁ…(笑)

Image157_20091207225750.jpg

徳島限定 阿波踊り

徳島といえば、阿波踊りですよね スティッチ楽しそうでしょ

Image154_20091207225802.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:00  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.07 (Mon)

ご当地スティッチ 兵庫⑧⑨

この土日は、旦那と2人で徳島に行ってきました

途中で寄った淡路SAにて、ご当地スティッチを発見

淡路島限定 玉ねぎ

淡路島って書かれた玉ねぎを、とってもワクワクした表情で見てるスティッチがカワイイ

Image152_20091207224932.jpg

淡路島限定 赤タコ

笑顔の赤タコさん、スティッチにチューしてます

Image160_20091207224954.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:54  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.04 (Fri)

龍馬伝 完成披露試写会

12/3、龍馬伝の完成披露試写会が行われたことに関しての記事でした

Image146_20091204220452.jpg

龍馬の姉役の寺島しのぶさんに、お尻をたたかれるシーンがあったそうで…

寝ている龍馬を姉の乙女が起こすところで、寺島さんの手が危険なところにヒットした…

そうです(笑)

Image147_20091204220509.jpg

龍馬伝の第1話の試写会で、作品については、

『これからどれくらいのエネルギーを持つ作品になるのか、自分でも想像するだけでワクワクする

ような第1話。自信をもってオンエアできる、そういう手応えを感じている。』と語っていました

Image148_20091204220656.jpg

『ゆく福山 くる龍馬』 紅白→大河 年末年始のNHKが楽しみです

Image149_20091204220520.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:05  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.03 (Thu)

広報ふくやま&雑誌たち

Image1381.jpg  広島県福山市の広報です

龍馬伝のロケで、ましゃが福山市に行った時の記事が載せられていました

Image1391.jpg
こちらは、最新のTVガイド 

Image141_20091203234231.jpg

クランクインから、もう3ヶ月も経つんですね

剣術のシーンの撮影風景なのですが、写真には大きな太鼓が写ってるんです

女性や子供たちが楽しく剣術稽古できるように、という福山龍馬の考案した練習法なんですって

台本にはなかった設定ですが、ましゃが実際に太鼓をたたくシーンも取り入れられたそうです

子供たちと話している写真もあったんですが、ましゃの本当に柔らかい表情が印象的でした

Image142_20091203234257.jpg

週刊女性 はぁ~かっこよすぎですね 凛々しい

龍馬伝では、殺陣のシーン等が多いのに、ましゃはしっかり殺陣ができている…運動センスが

素晴らしい、とプロデューサーも褒めてくれていました

Image143_20091203235733.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:42  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.03 (Thu)

鳴門鯛焼本舗のたい焼き♪

旦那が買って帰ってきてくれた、たい焼き 

鳴門鯛焼本舗というお店で、結構人が並んでいる、人気のお店なんですって

前にも買ってきてくれたことがあって、カナリ美味しいたい焼きが食べられます

家に着く頃には冷め冷めなので、たい焼きの入っている袋に書かれている通り、あっためて頂きます

小さじ一杯ほどの水を、たい焼きにまんべんなくなじませてから、トースターで3~4分焼きます

そしたら、柔らかかった皮が、パリッパリになるんです

Image135_20091203230953.jpg 味は、鳴門金時と、あずき

鳴門金時は、クリームがホントに芋の味が濃厚で、自然の甘さ

あずきも甘さは控えめ 生地の外側のパリパリと、中のもちもちがGOOD

Image136_20091203231008.jpg

夜ご飯の後だったのに、2つとも食べたかったから食べちゃいました

おなかいっぱい…さすがに食べ過ぎた(笑)でも美味しかったぁ~ ご馳走様でした

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:19  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2009.12.02 (Wed)

龍馬伝 ブログパーツ

遅ればせながら、龍馬伝のブログパーツを取り入れてみました

NHK『龍馬伝』公式サイトからダウンロードできます

このブログパーツをダウンロードした方、皆さんが書いていることですが……ほんと長いですね(笑)

ブログパーツをクリックすると、サプライズ的な演出があるとかないとか…

今まで、ブログパーツの貼り付け方がよくわからなかったんですが、なぜか今日はやる気に

なったので(笑)頑張って調べてやってみました

ついでに、こっちは更に遅ればせながら、ですが 

CITIZEN『REAL SCALE』のも付けてみました

CITIZENサイトでは、他にもたくさんのブログパーツがGETできますよ

月の満ち欠けをシルエットで表現しているものとかあって、なかなか興味深かったです

12月から、キューピーハーフの新CMも流れてますね 「旅人とサンドイッチ」篇

まだキューピーのHPでしか見れていないので、早くテレビで見たいなぁと思っています

モノクロのましゃもまたイイですね~

年末年始に向けて、ハードスケジュールの働き者のましゃに見習って…頑張ろうと思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:55  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2009.12.02 (Wed)

くぅさん、爆睡…

たぶん3匹の中で一番寒がりなのが、くぅ 常に誰かのそばにピッタリくっついて寝てます

Image129_20091202220123.jpg 私の腕と体の間に挟まって…

Image128_20091202220131.jpg 人の手を枕にして爆睡中…

Image130_20091202220143.jpg ちょっと顔を隠してみた

Image131_20091202220151.jpg かわいいなぁ、もぅ(笑)かなり親バカですな

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:07  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
 | BLOGTOP |