ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2010年01月
fc2ブログ
2010年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2010.01.31 (Sun)

ランチ&映画『今度は愛妻家』

友達と映画~ …の前に、美味しいランチ ”ドルチェ モスカート”HP

箕面のカルフールのすぐそばにあるイタリアンで、お気に入りのお店です

初めてお店に行った友達が、ピザもパスタも食べたいというので、2人用のセット

まず選んだバケッ塔は、ガーリックバター ピザは、ポテトとベーコンのトマトソース

じゅわってバターの溶けるカンジのサクサクバケットに、

お店で焼いてるピザは、シンプルだけど、やっぱり生地が美味しくてイイ

Image057_20100131213736.jpg

パスタは、スモークサーモンと小海老のトマトクリーム

クリームだけだとしつこくなりがちだけど、トマトのお陰でとってもアッサリ食べられました

海老もプリプリで、量も結構入ってて大満足でしたね

デザートは、ブルーベリーのレアチーズムース フルーツも乗ってて美味

Image059_20100131213746.jpg

おなかいっぱいで、動くのがイヤなぐらいでした(笑)でも少しは消化せねば…

1時間もなかったけど、映画までの時間ちょこっとブラブラして、おなかを少し落ち着かせて…

いざ映画館へ 『今度は愛妻家』を観に行ってきました HPはコチラ

内容は詳しく言えないけど…”あぁ、こういう話だったのね”ってカンジでした

前半は特にコミカルな場面がたくさんで、なかなか楽しかったです

(豊川)悦ちゃんがもともと大好きだったので、まずは悦っちゃんを観れて満足(笑)

ほんっとにダメダメな旦那を、カナリ美味く演じていましたね~なんか似合ってました

薬師丸ひろ子さんは…旦那様が大好きで、子供みたいに可愛く甘える奥さん…

同性の私から見ても、ホントに可愛らしい女性でした

映画の途中で、やっといろんなコトが繋がって…『あ…』って納得

切なくて、今を大事にしないといけないんだなぁと深く感じさせてくれる映画でした…

夫婦で観に行ったら、たぶんお互いにあったかい気持ちになれるんじゃないかな…と思います

なかなかオススメの映画です 結構、急に泣き所がやってきます…(笑)

私や友達だけでなく、周りの方もみんなすすり泣き… ちょっと泣き疲れたカモ… 

観終わった後も、とっても気持ちが優しくなれた気がして…良い映画でした~

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



EDIT  |  23:14  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.30 (Sat)

ヘルシーランチと…

今日はお昼前に仕事が片付いたので、同じ職場の子と久々のランチ

普段は平日はその子が、土曜は私が…と振り分けて仕事をしていて、どうしても忙しい日には

お互いがヘルプで入る…というスタイルなので、2人が会う=忙しいってことなんですよね~

という訳で、職場では会うけど、一緒にランチなんてたぶん1年半ぶりぐらいかも…

ゆっくり話をしたいよね~とずっと言っていたので、今日はチャンス

オススメのお店に連れて行ってもらいました

職場のすぐそば、蛍池駅から徒歩2,3分のところにある”Joy’s Cafe” HP

素朴でシンプルな雰囲気のカフェ 家庭的なカンジがしました 

私たちが選んだのは、ヘルシー雑穀ランチ 飲み物付のセット

他には、オムライスや、デザート付のセットもありました

Image052_20100130173524.jpg

日替わりの今日のメインは、お野菜の牛肉巻き 他にも、煮物が2種類に、具沢山のお味噌汁、

サラダもグリーンサラダと、かぼちゃのサラダ

どれも素材の味がしっかり楽しめるようになっていて、味も薄味 美味しい~幸せ

話しながらだったので、ゆっくり味わって食べることが出来ました

食後の飲み物は、JWTというハーブティーを頼んでみました

”ジェイソン・ウィンターズ・ティー”の略らしいんですが、美容と健康にイイとのこと

(なんでもこの紅茶を作った、ジェイソン・ウィンターズさんは、末期ガンを克服されたとか…)

ハーブティーですが、味はお茶に近くて…とっても飲みやすかったですよ

お料理も、お客さんが多いのが納得できるお味で、おなかも気持ちも大満足でした

一人でも行ける雰囲気なので、また仕事帰りに行きたいと思いました~

で、今日頂いたハワイのお土産は… 『チョコレート ディップドゥ イカ』 …

Image053_20100130173539.jpg

何、これ…と思って出してみた さきいかの先にチョコ…

まぁ、ロイズのポテトチップスチョコレートも、塩味+チョコだもんね…

でもイカって…どうよ…袋開けたらすごいイカの匂いだしさ~(笑)

遊びに来ていた友達にもあげようと思ったら、先に毒見をしろと言われました(笑)

Image054_20100130173617.jpg で…食べてみたわけですよ

そしたら…………意外に合うの~ッ 一度に大量には…って感じですが(笑)

もっと口の中で、イカの味とチョコが分離(?)するかなぁと思ったのに、なんだか妙にマッチ

噛めば噛むほど、イカの味が出てきて…チョコもいい具合に溶けてきて…なかなか美味しい…

旦那はイヤって言うだろうけど(笑)

1日1個とかイイかも 色んなモノがあるのね~と思ったお土産でした

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:37  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.29 (Fri)

また当たった☆

ましゃの龍馬伝関連で、買いまくっていたTV雑誌

ついでに、プレゼント応募とかもしてみてたんですよね~たまにですけど

そしたら”TVぴあ”だっけ…さっき封筒を見たはずなのに、もう忘れちった…(笑)

やたねっ プレゼント応募が当たって、のだめグッズをGET~

Image046_20100129224932.jpg

ポケットティッシュ4個入りのポーチ

Image047_20100129224948.jpg

やっぱりマングースはかわいいなぁ この子、大好き

Image049_20100129225000.jpg

のだめ&千秋先輩のポストカード4枚セット 千秋先輩かっこいい のだめカワイイ

Image050_20100129225013.jpg

のだめの映画版 前編はもぅ観たので…後編を楽しみにしたいと思いまぁ~す

モーモーグッズといい、プレゼントって意外と当たるもんなんだぁ~

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:00  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.28 (Thu)

なぁんか疲れたぁ…(^^;

今日はなぁんも用事がなかったので、ヨシ オークションを出そうと朝から

写真を撮り…画像を編集し…昼過ぎからやっと出品作業

引越後、飾るところがなくなってしまった、色んなモノ達をお嫁に出そうと頑張りました~

ちょこちょこと休憩を挟みながらではあるけど、半日仕事ぢゃん

やっと先ほど、全オークションを出品し終わりました つ…疲れた…

ふぅ…って落ち着いてよく考えたら、ワタシ朝からヨーグルトしか食べてない…

と気付いたら、急激におなかがすいてきて…(笑)

しかもおなかがすいた状態で、買い物に行ってしまったものだから…

ミニドーナツとか買って、しかも小さいとはいえ3つも食べちゃった…

Image045_20100128174501.jpg

あ~ぁ、せっかく朝食は健康に気を使って、ドライフルーツ入りのヨーグルトとかにしたのにな~

空きっ腹に甘いもの&油って…(笑)

 プラマイゼロ むしろマ~イッ ってメロディが頭の中で流れました(笑)

誰だっけ…この芸人…

で、ワタシがドーナツを食べてた時のエルモくん 『ボクも欲しいの

Image044_20100128174510.jpg さすがにコレはあげれません

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:48  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.27 (Wed)

本日発売*TVガイド

週刊TVガイドにずっと掲載されている、”龍馬伝たいむず”

早いもので、もう第四号なんですね~

Image043_20100127133239.jpg

右ページの、龍馬&加尾のシ-ンは、龍馬伝 第10話

江戸で北辰一刀流をきわめて帰ってきた龍馬が、自分なりの生き方を貫こうと決意し、

その思いを加尾に伝えている…そんなシーンのようです。

冷静に振る舞おうとする加尾ですが、『こんな時は感極まってしまうかも』の広末さんの言葉に

ましゃは『思うがままに芝居してみよう』と提案したんですって

その結果、”役を超えた生々しい気持ちがぶつかり合う、見応えあるシーン”が完成

また、龍馬の兄・権平を演じる、杉本哲太さんが、ましゃの自然な土佐弁のアドリブに

ほれぼれしたというエピソードも載ってました

土佐弁、ホントに難しそうですもんね…

普段から土佐弁を使うようにしているというましゃ 

常に全力投球 見習おうと思いますね~

さて、次回の龍馬伝では、いよいよ黒船到来ですね

龍馬の考え方が少しずつ変わっていく時期だと思うので、楽しみにしたいと思います

…にしても、先回のましゃの上半身 鍛えられてて、かなり素敵でしたね~

貫地谷さんが『ヘラクレス』と言ったのも、頷けました

blogram投票ボタン
EDIT  |  13:50  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.27 (Wed)

カナエルコーン☆

キャラメルコーンの黄色いのがある~と思ったら…

期間限定 願いをかニャえる カナエルコーン でした

かわゆいですよね~ ネコさんです

Image040_20100127131954.jpg

中に五角(ゴーカク)の星が入っていたら、願い事がかニャうかも って書いてあったので、

星型×2… 受験生でも何でもないけど探してみた(笑)

ありました、ゴーカクの星

Image041_20100127132009.jpg

しかも2つ入ってたので、何となく、1つは旦那にあげました(笑)

願い事かなうかなぁ…(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  13:27  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.26 (Tue)

PCのデスクトップを変えてみました☆

かなり長い間、ましゃの画像をデスクトップに設定していたんですが、

気分転換に変えてみよう…とカワイイ画像を検索

で、決まりましたぁ 新しいデスクトップ

Image050_20100126173241.jpg

う~ん…やっぱスティッチかプルートよなぁ…と思っていたんですが、

プルート単体のデザインはないし、スティッチも原色に近い青なので、デスクトップに設定すると

目に厳しい色合いになってしまうんです でもこれなら大丈夫~ かわいい”すてぃっち”

どうせなら、ウィジェットもスティッチにしようと変えてみました

額の中のましゃの写真は、20秒ごとに変わるので、飽きなくて良いですね

贅沢言えば、もうちょいウィジェットが小さくてもいいけど…まぁ満足です

Image052_20100126173250.jpg

このPCの横には、ディズニーのカレンダーが2つ 横にはダッフィーもいるし…

何だかディズニーまみれになってしまったかも…(笑)

Image053_20100126173303.jpg  blogram投票ボタン


EDIT  |  17:43  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.26 (Tue)

モーモーグッズ当選♪(^^)

今朝は8時過ぎから、ヤマトさんに起こされること2回

お休みだからもうちょっと寝たかったのに、もぉ~ってなりながら荷物を確認…

1つは旦那が頼んでたGLAYのCD もう1つはロッテアイスからの荷物

何かな~と思いながら見ると、『モーモーグッズプレゼントキャンペーン 景品在中』

おぉ バニラアイスバーのプレゼントだ

うちの旦那は季節関係なく、必ず1日1本アイスを食べるので、アイスはよく買います

当たりの棒を捨てるのももったいないので、何回か応募したけど、当たらなかったんですよね~

今、実施中のキャンペーンはコチラ とってもかわいいモーモーグッズ

Image057_20100126171336.jpg

今回当たったのがコレ モーモーマグネットセットでした

Image055_20100126171503.jpg

アップにすると、こ~んな感じ まぬけっぽくてかわいいっしょ

個人的には、牛さんもかわいいけど、アイスの箱がミニチュアでかわいいと思うのです

Image056_20100126171510.jpg

ホントは、モーモースピーカーが欲しかったけど、商品選べないんですよね~

なので……また応募してみよ~と思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:27  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.25 (Mon)

ななばぁさん(笑)

眠気と戦っている、ナナさん 

この体勢で若干寝てるせいで、体フラフラしてるんです(笑)

Image047_20100125223608.jpg

全然頑張る必要ないぢゃん 素直に寝れば(笑)

Image048_20100125223620.jpg 

なぁんかブサイクな、ナナさん おばぁちゃんみたいなんですけど…(笑)

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:46  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.25 (Mon)

草木饅頭☆

九州に田舎のあるお友達が、おすそわけしてくれました 草木饅頭

どう見ても、草木饅頭の”草”の字が”羊”に見えませんか(笑)

福岡県の『総本家 黒田屋』さんのお饅頭だそうです

Image049_20100125220829.jpg

白あん入りの生地を蒸し揚げてるそうで…ちょっとあっためて食べたんですが美味しかったです

表面の皮が結構しっかりしてるんですよね~ 中の白あんも、甘さ控えめでちょうどイイ感じ

サイズも小さめでかわいいです あっという間に完食~

Image123_20100125220845.jpg

次いでに、この間会社の子にもらった、バラの紅茶も頂いてみました

もっとローズっぽい匂いとかなのかと思ってたんですが、意外に普通…ちょっと拍子ぬけ(笑)

いや、もちろん美味しかったんですよ(笑)

う~ん…薄かっただけなのかなぁ~次はもうちょい濃いめで入れてみようかな

でもバラの蕾なので、見た目だけでもすごいかわいいです 綺麗でしょ

Image139_20100125222701.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:30  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.24 (Sun)

WOWOW 福山☆夏の大創業祭 稲佐山

再放送の、夏の大創業祭 in 長崎市稲佐山野外ステージ

前回放送の時は、ゆっくり観ることができなかったので今度こそ…

まずは、長崎ビッグNスタジアムにて、始球式&開会宣言

Image124_20100124142226.jpg

その後、自家用ヘリ(笑)と、『福山号』を乗り継いで、稲佐山のステージへ-

Image125_20100124142255.jpg

そしてスタートです~っ

Image127_20100124142306.jpg

約束の丘…稲佐山ライヴなら、スタートは当然これですよね 白い風船がいっぱい

HELLO…みんなで既にテンションアップ 君と笑顔つかまえるのさ~きっとぉ~

Image128_20100124142951.jpg

MELODY…客席にいた、小学生ぐらいの女の子が映っててかわいかったです

それがすべてさ…バズ-カから水が降ってきたぁ 夏だから冷たくて気持ちよかったなぁ

           肩車してもらってた女の子が、ましゃと握手してたし…羨ましいよぉ

           そして……”僕は稲佐山が好き”歌詞を変えて歌ってくれました

Image131_20100124143005.jpg

『帰ってきたばい 長崎 ましゃからの挨拶のあとは、恒例の座席確認

『福山のライヴに来たら、これだけは聴いておきたい曲』を2曲

IT’S ONLY LOVE…何回聴いてもイイ曲 昔コーヒーのCMに使われてましたね~

milk tea…野外で聴くこの歌は、雰囲気が違って新鮮な感じがしたのを思い出しました

そして、こちらも恒例 出席確認

どこから来ましたかぁの質問に、パナマから来られた方がいてビックリ

性別確認では、『女性の方~』 『はぁ~い』 『女性大好き福山です』

『男性の方~』 『はぁ~い』 『男性も大好き福山です』……(笑)

最後の質問は…『ワタシ、若いですという方~』 『はぁ~い』 『以上で~す

で、次はアルバム”残響”からのナンバー

survivor…走り続けるのって難しいことよなぁってこの曲を聴くといつも思います

phantom…ましゃのギター姿が素敵な曲ですね 

       初めは暗くて悲しい曲…と思っていたけど、聴いていくにつれて好きになってきました

幸福論…またろう、井上 鑑キャプテン、おぐちゃんが、色んな楽器を使ってとっても忙しそう

     とても明るくてかわいい曲なのに、ましゃの笑顔を観てたら、また涙が…(重症です・笑)

Image133_20100124144703.jpg

お次のMCは、ましゃ曰く『ゆ~みんさんの”中央フリーウェイ”まるパクリ』(笑)

『右手に展望台 左手に軍艦島 この道はまるで滑走路 あなたへ続く…』 『きゃぁ~っっ

…はい、もう何でもいいんです(笑)

その滑走路…じゃなくて…花道でのコーナー 稲佐山メドレー

Fellow…My Home Town ましゃが気持ち良さそうに歌ってたのが印象的

蜜柑色の夏休み…おばあちゃんへの想いがたくさん詰まった曲 夏っぽいですよね

Image137_20100124152206.jpg

Good Luck…私、この歌とっても好きなんです懐かしい気持ちにさせてくれる曲です

遠くへ…夕焼けを追いかけてゆく~ ちょうど時間的にも夕暮れでした

     ギター&ハーモニカを演奏するましゃですね

旅人…新しいアルバムからの曲 さわやかな風の中で聴くのは気持ちよかったです~

Image140_20100124152215.jpg

次のMCは『化身1等賞ありがとう』 ましゃおめでとぉ~ すごい化身タオルの数でしょ

Image146_20100124152724.jpg

VS.~知覚と快楽の螺旋~…いや~やっぱりギターを弾いてる時のましゃはかっこいいっす

ジョージとの2ショット ヤバい…2人ともかっこよ過ぎです…

Image149_20100124153007.jpg

さて、ましゃ…お客さんの反応を見ながら、4種類の中から、付け尻を選んでおります(笑)

Image150_20100124153150.jpg

決まったのは紅白…そしてもちろん”稲佐山”の付け尻 装着完了(笑)

Image151_20100124153204.jpg

…ってきたら、もちろんお次のナンバーは…Peach

めちゃめちゃ盛り上がって歌って踊って…みんなで”Tu Tu Tu~”

ましゃが付け尻のふんどしを外して曲は終了~(画像左)…何のこっちゃ(笑)

『稲佐山は山なのでね…虫に刺されてしまいました…』(画像右)

ここまでがこの曲(Peach)だと思って下さい』だそうです(笑)

Image153_20100124153221.jpg

Gang☆…イントロ部分の指パッチンでリズムを取るとこらへんが最近お気に入り

RED×BLUE…会場全体が赤や青になって、上から見たらとってもキレイ~

Image155_20100124154352.jpg

追憶の雨の中…最後のみんなでのジャンプが楽しいです~

化身…ましゃのたくましい腕が(笑)炎が熱かったですね

Image158_20100124154414.jpg

想-new love new world-…これも定番の曲になってますね

明日の☆SHOW…上から観るとこんな感じになってたんだぁ

Image160_20100124155540.jpg

いよいよ最後が近付いてきて…道標 ましゃの故郷で聴く道標は、特別な感じがしました

ましゃの”手” そして稲佐山ライブのピック

Image163_20100124155702.jpg

ましゃがステージから消えたらすぐ…『持ってこ~ぉい持ってこい』コール

しばらくすると、ましゃと長崎女子高の龍踊り部の皆さんが登場

”福を招く”という龍踊りを披露してくれました たくさんの福がもらえたかなぁ

Image166_20100124160256.jpg

龍踊り直後のましゃ ホッとしたのか、とってもイイ笑顔ですよね

Image165_20100124160310.jpg

アンコールは、もちろん…KISSして 

『こんなにキスが上手だとは知りませんでした』褒められました

もう1曲は、『このライヴで歌う歌として導かれるようにできた歌』

18~eighteen~…歌詞の中には、長崎の風景がたくさん含まれていますね~

Image167_20100124160639.jpg

歌い終わったましゃへ、ビッグNスタジアムからのプレゼントが…

Image169_20100124160657.jpg

ホントにホントのラストの曲

最愛…この曲の最後に、会場の木々が綺麗にライトアップされました 

ましゃの切ない声と、このライヴに来れた感動と…しばらく生ましゃに会えない寂しさと…

何かいろんな感情があふれてきて、最愛を聴きながら泣いてましたね…

Image171_20100124160709.jpg

メンバー紹介で衝撃の事実が発覚 井上鑑キャプテン、お寺の住職の息子ですと(笑)

ましゃも初めて知ったそうですが……キャプテン…イメージ合わないっす…(笑)

最後にましゃからの、たぁ~くさんの投げキッスと、でっかい花火のプレゼント

ましゃからの愛情をい~っぱいもらえたライヴでした ましゃ、いつもありがとうっ

blogram投票ボタン
EDIT  |  16:25  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2010.01.23 (Sat)

破壊…(^^;

今朝、起きたら…猫たちの爪とぎがかわいそうなことに…

Image040_20100123230118.jpg あ~ぁ…

ヤバいなぁとは思ってたんですが…とうとうやってくれましたね(笑)

新しいのを早く買って来なくちゃ…

さっきの猫たち  エルモを枕にする、くぅとなな

Image045_20100123230535.jpg

もう何がなんだかよくわかりませんな…(笑)

Image046_20100123230548.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:11  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.23 (Sat)

女性セブン&ザ テレビジョン

女性セブンには、土佐に”龍馬であい博”オープンの記事

Image041_20100123214604.jpg

展示されているのは、ましゃの直筆色紙や、加尾の衣装、龍馬の衣装、手紙などなど…

Image042_20100123214616.jpg 2010年を全力疾走

香川さんは、『この間、福山さんに”「龍馬伝」を愛していると15回ぐらい言って、

最後には”うるさい”と言われました(笑)”』…らしいです(笑)

コレすごいですよね 高知にある喫茶店で頂けるらしいですよ

Image044_20100123215658.jpg

”龍馬であい博”は、来年の1/10までらしいので、一度ぐらいは行けたらいいなぁ~

この女性セブンには、”福山雅治 『龍馬伝』飲み一部始終”という記事もありました

ましゃ企画の決起集会に、蒼井優さんや香川さん、大森さん、リリーさんやスタッフさんなど…

15名ほどが集まったそうで、ましゃも楽しそうに飲んでいたらしいですよ

ワイドショーでも扱われてましたね みんなで『~ぜよ』と話していたとか…

Image120_20100123221120.jpg

WEEKLY ザ テレビジョン

”龍馬があこがれる江戸ってそんなに良いところ

剣術や政治的思想、黒船、龍馬を待っていた出会いなどなど…プチ江戸探訪ができました

Image043_20100123221546.jpg

明日の龍馬伝で、とうとう江戸での剣術修行が始まりますね

たくましい、ましゃの上半身裸も楽しみに…(笑)

だって…貫地谷さんが『ヘラクレス』って言ったぐらいですからね

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:25  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.21 (Thu)

ダンロップ ENASAVE(エナセーブ)CM

DUNLOPの新CM 何回も観てるのに…録画しようとすると観れない

やっと録れました ふぅ…

タイヤ・フロンティアのCMは寒そうだったけど、新CMはあったかそう

今回はタイのマングローブの森での撮影だったそうですね

Image119_20100121174137.jpg

「ENERGY SAVEでNATURE SAVE。そうか。だから君はENASAVEなんだ」

Image118_20100121174147.jpg

またまた…ましゃ書き下ろしの新曲が使われています

さわやか~なましゃも、もちろんステキ

はっ ってことは、パンフも新しいのが出てるってこと…見に行ってみよう

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:50  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.21 (Thu)

お取り寄せ♪もりもとスイーツ

少し前に、”ゆきむしロール”がとっても美味しかった、もりもとさん

昨日、友達に言われて気付きました

このお店、北海道物産展にもよくいらしてました

ただ、その時には、トマトのゼリーとかジャムとかがメインで、ロールケーキとかは

販売していなかった…ハズなのでたぶんです。気付いてなかっただけなのかも

頭の中で、この2つの”もりもと”が全く一致してなかったんですよね~

ふむ…なんだかスッキリ~(笑)

で、今回届いたのはコチラ

左は”ミルフェ”、右は”ハスカップジュエリー” 

Image118_20100121120020.jpg

”ミルフェ”は、サクサクのパイがミルフィーユ状になっているんですが、分厚くて食べ応えアリ

間に挟んであるクリームも柔らかくて美味しいです

どっちも美味しいけど…やっぱりホワイトチョコが好き

Image120_20100121120147.jpg

”ハスカップジュエリー”は薄焼きクッキーの中に、ハスカップのジャムとクリームがたっぷり 

クリームは結構バターの味が濃厚なんですが、ハスカップの酸味のお陰で良いバランス

縁には、チョコレートまでコーティングされてて、色んな味が楽しめます

Image119_20100121120036.jpg

それから、最後に…期間限定”ふわゆきだるま” かわいいでしょ

ホワイトチョコ好きな私が、嫌いな訳ないですね(笑)ふわふわ生地も美味しい~

スーパーとかで売ってる菓子パンで、これと似たような味のものがあったよなぁ…と思ったけど、

全く思い出せませんでした あは(笑)
Image124_20100121120155.jpg
はい、どれも大変美味しかったです 

次の物産展では、トマトのゼリーとかも買ってみようかなぁ

blogram投票ボタン
EDIT  |  12:22  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.20 (Wed)

ましゃのおばあちゃん

来月、長崎に行く予定をたてているので、どこに行こうかな~とネットで色々調べていたら、

たまたま見つけた、ましゃのおばあちゃんのお話

長崎文化放送のアナウンサーの方の記事なんですが…

あったかくて、とってもいいお話 読んで涙が出てきました

おばあちゃんのことが大好きだった、ましゃ

きっと、おばぁちゃんも喜んでくれてますよね

あ…でもやっぱりまだ心配されてるのかなぁ…(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:16  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2010.01.20 (Wed)

ベトナム&カンボジアのお土産

会社の友達が、1週間ほどベトナムとカンボジアに行ってたのでお土産をもらいました

色んなものを少しずつ食べれた方がいいやろということで、ちょこちょこと

左写真は、ゴマを飴で固めたみたいなのと、何とメロンの種

ゴマのは、たぶん想像している通りの味のハズ(笑) キャラメルチックなお菓子ですね

メロンの種のお菓子は初めて

薄い飴がパキッって割れる感じと、メロンの種のザクザクした噛み心地が何かいい

ワタシ、これ好きです(笑) ただ……甘いのでコーヒーは欠かせませんが

右はまだ食べてないんですが、パッケージに”ダブルチョコレート ダブルキャラメル”って

書いてあるので、これもカナリ甘いハズ

Image128_20100120181957.jpg

ベトナムのチョコパイ でも、中はマシュマロだったので、エンゼルパイですね

生地はパッサパサで、ボロボロこぼれるんですが…(笑)外国のお菓子って感じでした

右のは、カワイイ入れ物に入った、ブラックペッパー イイ匂いがしています

Image123_20100120182013.jpg

なんじゃ、コレ…(笑)友達によると、コレはお土産屋さんじゃなくて、”村”で買ったそうです(笑)

葉っぱをむいていくと… ヤシの実の砂糖づけらしい

Image132_20100120182028.jpg

美味しいの~と食べてみたら、味は違うけど黒糖を食べてる食感に似てるかも

ザクッ…ボロッ…みたいな しかも美味しい(笑)もちろん甘いんですけどね

向こうでは、そのままおやつとして食べたり、料理に入れて甘みを出したりして使うんですって~

日本にないモノなので、なかなか興味深かったです~

”草”の匂いの大好きなナナさんは、包んであった葉っぱに興味津々

葉っぱをガシガシと噛んではりました

Image134_20100120182036.jpg

コーヒーと、バラ茶 バラ茶はバラの蕾らしいです 飲んでみよ~っと

Image130_20100120184201.jpg

小物入れ 私の紫好きを知ってるので、全く迷わずコレを選んでくれたらしく…

真ん中のリアル象さんも、なかなかイイ味出してるわ~

Image129_20100120182109.jpg

コレを入れてくれたビニール袋からも、何だか異国の香りが…(笑)

いいなぁ…海外

blogram投票ボタン
EDIT  |  18:48  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.20 (Wed)

東京 旬風syumpoo の半熟カステラ☆

先週の土曜日、一人でぶら~っと北海道物産展に行って、ふらふらになりながら買い物を済ませ…

阪急百貨店を1階まで降りてきたら…出口付近で『んっ

期間限定で来ているお店があったんですが、何だか聞き覚えのある名前『旬風 syumpoo』

…確か半熟カステラが有名で、東京でしか買えなかったハズ

だいぶ前にテレビで取り上げられてるのを見て、一度食べてみたいと思っていたんです

既に手には、北海道物産展で買ったロールケーキなどなどが入った紙袋を持ってたけど…

これは買ってみなくてはっ(笑)

半熟とろ~り 室町 半熟かすてら

Image115_20100120170535.jpg

ふわっふわなので、包丁で切ると形が変わってしまいます

外側は、カステラというより、ふわふわのスポンジケーキ…

なのに中は、しっとりでとろっとろ カスタードクリーム入ってるって感じです

口の中に残る甘さが、他のと何か違うなぁ…と思ったら、和三盆を使ってるそうです

初めて食べたって感じで、美味しかったです~

食感は、ちょっと焼きが足りなかったホットケーキ(笑)

美味しそうじゃないですよね(笑)でも食感はホントにそんな感じ

  ただ…味はホントに美味しくて、食べるところによって風味が変わって面白いです

Image116_20100120170547.jpg

カステラをイメージして食べると、”何か違う”ってなるかもしれませんが

なかなか新しくて、私は好き いいなぁと思いました 

他にもプリンとかもあるみたいなので、東京に行くことがあれば買ってみたいなぁと思います

興味のある方はコチラへ 『旬風 syumpoo』さんのHP

それから、コレは友達からのお土産

東京に行ったハズなんですが…(笑) 私は絶対コレが好きだろうと買ってきてくれました

Kちゃん、大正解 ゆずに限らずだけど、柑橘系は大好きです

チップスターのご当地モノって、私は初めて見たんですけど、他にもあるんですかね~

高知県産 ゆずのパウダー使用 ゆずしお味

Image114_20100120172128.jpg

で、食べてみたんですが…美味し~い 思ってたよりももっと”ゆず”です

ゆずパウダー美味い ふわって口の中にゆずの香りが広がる感じ

大阪では発売にならないのかなぁ…

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:33  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.18 (Mon)

地上最大のTV動物園☆

TVを観てて、あまりにかわいくてつい…

わかりにくいかもだけど、ネコが大好きなプレーリードッグ

何回、ネコに噛まれて倒されても、立ち上がってヒシッって抱きつきに行くんです~

Image107_20100118225305.jpg

ブサかわワンコのブルドッグ 目はなれててカワイイなぁ

Image108_20100118225322.jpg

こちらもプレーリードッグ

彼らがお互いにチュってしたり、抱き締めたりするのは、挨拶なんだそうです

右はプチトマト大好きなプレーリードッグ

Image109_20100118225332.jpg

コップの中の水を飲みたくて、思わず変顔になってるネコ(笑) ぶっちゃいく…

Image111_20100118225345.jpg

『ボクは本気で怒ったぞ~っ』 この子、かわい過ぎるっしょ~ やられました(笑)

Image112_20100118225355.jpg

『ハイ、チーズ』 すんごい笑顔じゃないですか(笑)

Image113_20100118225403.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:14  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.18 (Mon)

Music Lovers 未公開シーン♪

録画していたものがだいぶたまっていたので、整理していたら…

アップし忘れていたものを発見

『Music Lovers』 福山雅治デビュー20周年SPECIAL

2週にわたって特集してくれた時の、未公開シーン

この時は、私も番組観覧が当たって、東京まで弾丸ツアーだったなぁ…とか思い出しましたね

ライヴよりも全然近い場所から、生ましゃを観れて幸せでした~

しかも普段なら3曲の演奏が、2週分まとめて撮るということで、5曲も演奏してもらえたので、

なんだかとっても得した気分でした

未公開シーンは、ましゃと仲良し 加藤晴彦くんとのシーンでした

福:実は久しぶりなんですよ。

晴:電話はちょこちょこしてるんですけど…最近どうなの?みたいな。

  体型のことも含め……ねましゃ

この『ねましゃ』が、ホントかわいくて

晴くん、ホントにましゃ好きなのね~って感じでした(笑)

Image104_20100118131949.jpg

福:もうちょっと(化身)タオルをこう…巻いとかないと、どこが首でどこがあごかわかんない…(笑)

晴:そんなことないっ

  僕が500gレベルでも増えると、(ましゃが)すごい敏感に感じられて…

  僕、今日お風呂入ってて、ましゃ兄の曲ずっとかけて聴きながら…

福:どんな風呂なんだよ(笑)おかしいよ~(笑)

Image105_20100118131955.jpg

晴:ホントの話なんっすよ で、普段入れない、塩あるじゃないですか

  あれとか入れて…『なんで 俺、ましゃの彼女かと思いながら(笑)』

福:そういう発言の1つ1つがね…俺たちまだ独身でいるでしょ

  あらぬ疑惑を生むわけよ(笑)

Image106_20100118132003.jpg

アハ…確かに(笑)

でも、とっても仲良し2人のトークは、なんだか微笑ましくて嬉しかったです

ましゃはイイお兄ちゃんですよね~ 同性からも好かれるましゃは、やっぱり素敵

blogram投票ボタン
EDIT  |  13:48  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.17 (Sun)

フラノデリス・ロイズ♪

北海道物産展で買って帰ってきたスイーツ

フラノデリスの”白いロールケーキ” 写メの撮り方失敗しちゃいました…

Image102_20100117222338.jpg

ミルクの味のしっかりするクリームを、なめらか~なチーズ生地で巻いてあります

断面見ても、クリームとスポンジ部分の見分けがつかないぐらい、じゅわって感じの生地

甘さもちゃんとあるのに、食べ終わった後はサッパリ 幾らでも食べれそう

Image103_20100117222352.jpg

またまた買ってしまった、ロイズのポテトチップチョコレート フロマージュブラン

ホワイトチョコ大好きなので、食べ始めると止めれません…(笑)

カナリ甘いんですけどね~ブラックコーヒーとの相性抜群なんですよね…

頑張って2日間には分けたんですが、旦那に1枚もあげることなく食べ終わってしまいました(笑)

Image057_20100117223114.jpg

それから…昨日食べた、豆腐工房めめの”めめおやき”

今日はチョコレートの方を食べてみました

Image100_20100117223537.jpg チョコレートがとろっとろなんです

ビターチョコって書いてあった通り、甘ったるさは全くなくて美味

私はやっぱり豆乳クリームが好きだけど…でもこのもちもち感はイイですね

昨日、このおやきを必死に欲しがっていたエルモ君 今日は…

Image101_20100117223549.jpg

やっぱり鼻をくっつけるぐらいの勢いで、におってました(笑) 美味しそうに食べてましたよ

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:41  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.17 (Sun)

WOWOW 道標ツアー2009

昨日、放送でしたね 待ってました

FUKUYAMA MASAHARU 
   20th ANNIVERSARY WE’RE BROS. TOUR 2009 道標  in 埼玉

Image068_20100117194631.jpg 

ましゃ登場です

群青 ~ultramarine~ …映し出されるひまわりがとっても綺麗

ON AND ON …新しいバージョンもイイですよね

HELLO …すっかりライヴ定番の曲になりましたね~

それがすべてさ … そうさ 僕は君が好き  …で、キャァ~ッ(笑)

IT’S ONLY LOVE …どんどん大人の歌になってきて雰囲気が変わってる気がします

Image070_20100117200524.jpg

milk tea …ライヴで聴く、この歌が大好きです

survivor …ましゃの頭の中には、長崎の風景が浮かんでいるんだろうなぁ

Image072_20100117201330.jpg

phantom …私の好きなジョージ ましゃとの2ショット画像です

幸福論 …歌ってる途中の、ましゃの笑顔にやられます

ながれ星 …切なくて、何回涙したかわかりません

旅人 …この歌の始まり方が、なんだか好きなんですよね~

最愛 …泣かされ歌です こんなに切ないのはアカンと思う…

Image074_20100117200540.jpg

衣装チェンジした後は、ギターを弾きまくります

vs. ~知覚と快楽の螺旋~ …大阪公演の時に、ましゃが近くで演奏してくれて嬉しかったなぁ

Peach!! …出ました、付け尻 撫で回してはりましたね(笑)

Image076_20100117200600.jpg

Gang☆ …ライヴで盛り上がる曲ですね

HEAVEN …Gang☆とセットで演奏されることが多くなりました

追憶の雨の中 …ましゃの紙コップ投げ いつか取れるといいなぁ

化身 …化身タオル~ッ 私の好きなこのギターが観れるのも嬉しい

Image079_20100117203527.jpg

想-new love new world- …紙コップ&ハート型がたくさん飛んできます

明日の☆SHOW …この歌を聴くと、もうライヴが終わってしまうって悲しくなるんです

道標 …『自分の歩く道に不安になることもあるけれど、受け継いだこの体の中に、

     自分の背中を押してくれる、道標となる人がいることを支えにこれからも

     歩いていきたいと思っています。』と語っていました

Image082_20100117203537.jpg

アンコール

KISSして …ましゃに思い切り『KISSして~』って叫べる歌ですね(笑)

18~eighteen~ …何回聴いても、長崎で別れた彼女が………う゛~複雑 でも歌は好き

Image086_20100117203546.jpg

いよいよ終盤 メンバー紹介で言ってたけど、ジョージは埼玉出身だったのね

メンバーを見送って、一人ステージに残ったましゃは、ラストにもう1曲、歌ってくれました

Good night …昔よりも今の方が、深みが出てて、聴かせる歌になってますよね

Image088_20100117203557.jpg
 
以上 道標ツアーでした 次のライヴはいつになるのかなぁ

Image090_20100117203609.jpg

で、エンドロール終わっても時間が余ってる…と思ってたら…

9/17 名古屋 日本ガイシホールでのラスト1曲が放送されました

今夜、君を抱いて …この歌、大好きなんです 歌詞に、ましゃの優しさがたっぷりでしょ

Image091_20100117211845.jpg

思わず、ましゃに愛されたら幸せよね~とか妄想しかけました(笑)

まだ時間が余ってる…と思ったら、今度はPV

はつ恋 改めて通して観ると…これを撮られた小松真弓さん、素晴らしいです

たった5分間の映像なのに、切なくて物憂げで…やりきれなくて…そんな感情がじんわりと

伝わってきて…守ってあげたくなりますよね 

ましゃが一人でコーヒーを淹れてる…それだけでかっこいいし…

Image092_20100117213729.jpg

ずっと切ない表情のましゃを観てると、こっちまできゅんとくる感じ…

ホントに素敵なPVだと再実感しました また後で見直そう…

Image094_20100117213738.jpg

その後は”化身”、そして”最愛”のPVでした

おばあちゃんが本当に綺麗で、ちょっと羨ましかったなぁ

ましゃが、ふんわりと柔らかく笑う瞬間が、とっても好きですね~

今までも重々わかっていたことなんですが…やっぱり福山雅治という人は綺麗な人なんだと…

そして、イイ意味で、自分のかっこよさを見せる方法をわかっている人なんだと…

映像がモノクロなのが、またましゃの魅力を引き立てていると感じました かっこよすぎです

Image098_20100117215541.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:10  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.17 (Sun)

くぅのひなたぼっこ♪

今日はとってもいいお天気 ひなたぼっこ日和ですね

お日様のよく当たる出窓部分で、朝からご機嫌なくぅさん

ちょっとだけお邪魔してみると…

Image059_20100117111817.jpg

 その手は…(笑)

Image060_20100117111830.jpg

写真でわかるかなぁ…くぅさんの下っ腹のたぷたぷ感が ヤバいっす…いや、ホントに

Image061_20100117111845.jpg

僕もかまって~とやって来たエルモくん

カラスが飛んでいくのを、ガン見してましたね(笑)

Image062_20100117111906.jpg

ナナさんはどこかなぁと、ふと後ろを見ると、ちゃっかりベッドの上で私らを眺めてはりました

眩しそう… そしてやっぱり妙な落ち着きのあるナナなのでした(笑)

Image065_20100117111927.jpg

そして日が落ちて、部屋が寒くなってくると…我が家では ”ねこだんご”が完成(笑)

エルモくん、あなた間違いなく重いよね(笑)

Image044_20100117113320.jpg

めずらしくエルモが一人で寝てたので、エルモの大好きな毛布を…ってコレ私のなんですけど

ぬくぬくして寝たいけど、周りの様子も気になるらしく、こういう感じになってました

Image045_20100117113336.jpg 何かちょっと恐いから…(笑)

blogram投票ボタン
EDIT  |  11:28  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.16 (Sat)

北海道物産展☆

本来は、土曜は半日だけ仕事なんですが、今日は急遽お休みしてもよくなったので…

お昼から、梅田 阪急で開催中の北海道物産展に行って来ました

すんごい人で、1時間ぐらいしかいなかったハズなのに、フラフラになりました…(笑)

今回のお目当ては、フラノデリスの『白いロールケーキ』

思ってたよりも並ばずに済んで、無事GETで大満足

ただ…これは明日頂こうと思うので、ここにアップするのは後回し…

まずは、花畑牧場の生キャラメル 

塩・ホワイト・コーヒー どれも初めて買ってみました

塩キャラメルは新発売だから食べてみたいでしょ~

ホワイトは私が大好きだから食べてみたいでしょ~

コーヒーも大好き あっしかも3つしか残ってない… こういうのに弱い(笑)

という訳で、こんなに買う気はさらさらなかったのに、3つ買ってしまったのでした…

塩はプレーンよりもアッサリで甘いもの苦手な人には、こっちがオススメ

ホワイトはやっぱり甘い…というか濃厚 でも私は好きな味…ハマるかも

コーヒーはちゃんと苦くて、これもなかなか新しいかも かなり美味しかったです

Image056_20100116180129.jpg

で、チラシを見て気になっていた”お焼き”も食べてみました 

豆腐工房めめ、というお店の『めめおやき』 ネーミングがかわいい

豆乳クリーム入り粒あん、チョコレート、粒あんの3種類があります

私は、豆乳クリーム入り粒あんと、チョコレートを買いました

Image050_20100116181212.jpg

トースターでちょっとあっためて、表面がカリってなるぐらいにして…頂いてみました

あんこも豆乳クリームも、あふれんばかりに入っていて、めちゃめちゃ美味しいです、コレ

小麦粉にタピオカ粉を入れているとのことなので、今流行りの、白いたい焼きみたいな生地ですね~

もっちもちで、ちょっとのびるぐらいの生地でした

Image052_20100116181225.jpg

ちなみにこれを食べていると、エルモくんが…必死でにおいに来ました(笑)

Image053_20100116181238.jpg

余りに必死なので、ちょび~っとだけあげると、とっても美味しそうに食べておられました(笑)

さて、お焼きのもう1つは今日の夜か、また明日か…どうしようかなぁ…

ビターチョコらしいので楽しみです とりあえず今回はここまでで 残りはまた次回

blogram投票ボタン
EDIT  |  18:22  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.16 (Sat)

TV Japan&NHKステラ

2日ほど遅れましたが、TV JapanをGETしてきました

表紙には、男前なましゃの顔と共に、『巻頭SPECIALインタビュー 福山雅治』の文字

”迷いながらも己の進む道を見つけてゆく坂本龍馬を熱演 心が動くままに-”

脚本家の福田さんによると…

『当初は”福山龍馬”の格好良さをどうやって出そうかと思っていましたが、剣術の稽古を見て、

小細工は必要ないと確信しました。ただ、彼がそこにいるだけでいいんだと気づいたんです。』って…

最高の褒め言葉ですよね

Image046_20100116171553.jpg

ましゃは、というと…『龍馬さんは、これまでにたくさんの人が語ってきた人ですし、

語りたくなる人だと思うんです。そんな龍馬さんを演じていると、死にたくなくなるんですね。

毎日、死にたくないと思いながら撮影をしています。』

『今はインターネットなどで家にいても世界につながる状況ですが、実際に外に出て、風に当たり、

町のにおいをかぐことによって感じることは必ずあると思います。』と語っていました

Image048_20100116171606.jpg

そうですよね~福山龍馬が死んでしまう日が来るんですよね…

まだ1年近く先の話とはいえ…考えただけで既にちょっと泣けてきます…

昨日、『龍馬伝』ノベライズを読んでいて、たまたま龍馬の父・八平が亡くなるところだったんですが…

八平を演じる児玉清さんが、こうやって亡くなっていくのかぁ…と一人で涙していたんです…

どうしよう…ましゃが死にたくないと思いながら演じている龍馬の死……

心の準備をしておいた方がいいかもしれません

さて、本屋さんでNHKステラが目についたので、パラパラと見てみると、龍馬伝を発見

いよいよ、龍馬が剣術修行のために江戸に行きますね

ステラによると、今週(第3回 『偽手形の旅』)の見どころは、

『お気楽な龍馬、破天荒な弥太郎、そしてその間に挟まれた広之丞のコミカルなやり取り。』です

Image049_20100116171615.jpg

楽しみにしたいと思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:11  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.13 (Wed)

TVガイド

福山龍馬が表紙の TVガイド

龍馬魂を胸に…いざ行かん …そして今、龍馬魂を受け継ぐ-

Image041_20100113214906.jpg

『高知で武市半平太さんの生家やお墓に立ち寄った時には、大森南朋さんの顔が浮かんできて…

とても悲しい気持ちになって、涙を流してしまったんです。そんな具合に、

龍馬さんや武市さん、弥太郎さん、加尾さんたちを生々しい存在として感じるようになりましたね。』

と語っていました

龍馬一色の生活がカナリの期間続いてるわけですもんね~感じ方も変わってくるでしょうね

下の右は、キューピーハーフの公告 モノクロましゃがかっこいいです~

Image043_20100113214916.jpg

龍馬伝たいむず 第弐号 高知での初めてのロケの様子でした

Image0411_20100113221529.jpg

ロケ日は雪が降るという予報で、有志の方々が龍馬像の前で天候の回復を祈ったそうです

その甲斐あって、当日は快晴 ロケはつつがなく終了

ましゃがクランクイン以降、悪天候でロケが中止になったことはないらしいですよ

Image042_20100113221625.jpg
blogram投票ボタン
EDIT  |  21:47  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.12 (Tue)

スティッチの爪切り

前回ディズニーに行った時に買った、スティッチの爪切り  愛用中です

スティッチの上に乗ってる、スクランプもとってもラブリー

Image045_20100112163402.jpg

でも私がもっと気に入ってるのは、後姿なんです

何かこう…ウエストからお尻にかけてのポッコリ感というかむっちり感というか…(笑)

立体的によく出来てます たまりませんなっ(笑)

Image046_20100112163417.jpg

あ…ここにも若干むっちりした子、発見 …なんだかなぁ…(笑)

Image047_20100112164351.jpg

エルモのおなか越しの、くぅ 

くぅさんの下っ腹も大抵ヤバいと思うんですが…この写真ではバレませんね

Image048_20100112164404.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  16:33  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.11 (Mon)

”もりもと”の『ゆきむしロール』

何かの番組で美味しいと紹介されていた、北海道の”もりもと”さんというお店のロールケーキ 

『ゆきむしロール』

少し前にお取り寄せしていたのですが、やっと今日、食べることができました

冷凍状態で来るので、食べようと思うと、前の日から冷蔵庫に移しとかなきゃいけないのを…

いっつも忘れるんですよね…(笑)

だから、食べたい時に食べれない…みたいな

で、今日ですよ 昨日ちゃんと冷蔵庫に移しといたから解凍もバッチリ

Image043_20100111163113.jpg

ちょっと大きめにカットして、食べた訳ですが…

えっと…生地が違いました ふわふわ…でもしっとり、しっかりと弾力があるんですよね~

クリームも甘さ控えめだと思います 牛乳の香りがふわっとするクリームで、とっても美味

シンプルな味なんですが、食べ応えもあって、大変美味しく頂きました

Image044_20100111163125.jpg

とっても美味しかったので、他の商品を見てみようと、”もりもと”さんのサイトに行ってみました

ふわ雪だるま ハスカップジュエリー 雪鶴

美味しそうなモノがいっぱいで……どうしよう…(笑) ちょっと悩むことにします…

blogram投票ボタン
EDIT  |  16:50  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.01.11 (Mon)

AERA Mook&『あなたが主役 50ボイス』

発売日に本屋に行ったら入荷がなかったので、取り寄せをしてもらった本

AERA Mook 幕末と戦国 このとき義を貫いた 

Image043_20100111002948.jpg

”福山雅治『坂本龍馬を語る』  龍馬は『普通の人』です”

『龍馬さんは別に政治をやりたかった人ではなかったんじゃないかと思うんです。

亀山社中という貿易会社を作り、それを後に海援隊に発展させた…自分がやりたいことのために、

日本のありようがこうあったらもっとやりやすいな、と必要に応じて考えたんだと思う。

それで色々チャレンジしていった結果、明治維新に向かっていったんじゃないでしょうか』

Image044_20100111003227.jpg

『女性にもてた秘訣は、自分自身にも他人にもうそをつかない正直な人だった、ということじゃないか』

『龍馬の魅力たるやなんだったんだろうな、というのを僕自身も1年間探していこうと思っています』

と話していました

Image0461_20100111005029.jpg

NHK『あなたが主役 50ボイス』

Image040_20100111004625.jpg

美術さんや、殺陣やことば、所作指導の先生、演出さん、照明さん、小道具さん、大道具さん…

などなど、龍馬伝に関わっているたくさんのスタッフさんに『こだわり』を聞いていました

龍馬が歩く時には必ず風が起こるんです、とか、リアルに小道具や大道具を作ること、

エキストラの方まで全員に”汗”を付けていることなど 感心することだらけでした

龍馬伝出演者の方々の”こだわり”も語られていました

ましゃは『何が正しいのかはわからないけど、何か1つ正しいものはある気がする』でした

Image041_20100111004643.jpg

キャスト、スタッフ含め、さすがにプロの方たちなので、細かい所のこだわりがスゴイと思いました

何気なく観ている映像に、こんなにたくさんの方のこだわりが表れているんだなぁと思いながら観ると

また見方が変わって面白いですね

blogram投票ボタン
EDIT  |  01:10  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.01.11 (Mon)

劇団四季 WICKED☆ウィキッド

母親が観たいというので、劇団四季のウィキッドを観劇してきました

今回は、前から2列目で、ガッツリ観れました

私は5回目のウィキッドだったんですが、近くで観ることで新たな発見がいっぱい

衣装はこうなってたんだ…とか、このシーンでこの人はこんな動きをしてたんだ…

他にも、『あ、この人ほんとに涙流して泣いてたんだ…』とか

今回は、グリンダが沼尾さん、エルファバが江畑さん 私の一番好きな組み合わせでした

やっぱり江畑さんはスゴい あの迫力は感動モノだと思いますね~

近くで観て表情がよく見えたせいか、今までよりも感情移入が出来た気がします

沼尾さんのグリンダも本当に可愛らしくて…

フィエロ役の北澤さんも、前回観た時よりも声がよく出ていてちょっと安心(失礼・笑)

それから…オズの魔法使い役を、松下武史さんがされていたんですが…

私が今まで観た魔法使い役の方の中で、一番好きでしたさすが松下さんです

やっぱり美味い人の歌を聴くのは、気持ち良くてイイですね~

笑いあり、感動の涙もあり…贅沢な時間でした 

母親はウィキッドは初めてだったんですが、今度はステージ全体が見える位置から、もう一度観たい

と言うので、春ぐらいにまたチケットをとろうと思います 楽しかったです

夜ご飯は、久々にグランドビルに行きました 丸の内ディンドン

大人のお子様ランチ、というのを頼みました

デミグラスソースのオムライスと、チキンの甘辛ソースがけ、サラダにドリンクorデザート

Image042_20100111000634.jpg

洋食屋さんなので、オムライスもトロトロだし、チキンがとっても香ばしく焼いてあって

美味しかったです~

食べた時間が遅かったので、おなか的にもちょうどいい軽さで良かったです

お母様、ご馳走様でございました

ちなみに昨日のおやつ 一昨日、和菓子屋さんで買った、栗まんじゅう

Image0401_20100111000707.jpg

いちご大福もカナリ大きかったけど、この栗まんじゅうも結構な大きさ

大きな栗が丸ごと1個に、美味しい栗のあんこもタップリ かなり美味しい

Image0412.jpg もうちょっと買ってきとけば良かったです(笑)

blogram投票ボタン
EDIT  |  00:17  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT