ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2010年06月
fc2ブログ
2010年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2010.06.30 (Wed)

TVガイド&ライヴDVD♪&今日のましゃ

TVガイド   龍馬伝たいむず 第弐拾六号

Image041_20100630210201.jpg

長崎の崇福寺での撮影は、2つの国宝を保持する場所とあって、色々と神経を

使う撮影だったそうですが…ましゃは、エキストラの子供たちを腕にぶら下げたり、

抱き抱えたりしてとっても楽しそうだったんですって

しかも「新曲歌って~」という子供たちのおねだりに、”龍馬伝”のオープニングテーマを

口ずさんであげるなど、大サービス

良かったですね~この子供たち 私も混じりたかった…(笑)

Image043_20100630210216.jpg

次回の龍馬伝では、龍馬が半平太や以蔵を救いたい一心から、

自分が吉田東洋を殺したと、大芝居を打ちますね

龍馬の物事の進め方が、少しづつ変化しているのが、よくわかりますよね

Image044_20100630210235.jpg

さてさて…今日は予約していたamazonからの荷物が届きました

ましゃのライヴDVDですっ

・ WE'RE BROS. TOUR 2007 “17nen mono”
・ 15th Anniversary WE'RE BROS. FREEDOM TOUR 2005 ~風~
・ WE'RE BROS. TOUR '98 ~LIKE A HURRICANE~
・ 10th Anniversary WE'RE BROS. TOUR ~MAGNUM COLLECTION 2000~
・ 福山☆冬の大感謝祭 其の三 ~横浜甘栗的夜会/ヨコハマ・マロンチックナイト~
・ 福山☆冬の大感謝祭 其の四 ~♂も♀もパシパシ フィコフィコ! アコギ色の冬休み~
・ 嗚呼、大感謝祭!!

全部一度は観たライヴですが、またもう一度観直したいと思います

Image040_20100630212341.jpg

今日のhimekuri-makuriは、ライヴの最後ですね

ましゃの『また逢おう またやろうな』の言葉を信じて…

0630.jpg

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



EDIT  |  21:34  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.06.29 (Tue)

週刊女性・with&今日のましゃ

週刊女性 ”福山雅治 『龍馬伝』で「意外なファン」急増中” 

最近、ファンクラブの会員が、それまでの2~3倍に増えているそうです

20代~40代の女性層のファンが多かったましゃですが、龍馬伝以降は、

10代や30代の男性のファンも増えたとのこと

ましゃをCM起用している、東芝広報の方によると、

「龍馬のテレビが欲しいと、家電量販店に来る年配の方もいる」そうです

男女問わずみんなに支持されるましゃ…そういうのを知ると何だか嬉しくなります

Image034_20100629225052.jpg

そしてもう1冊 with ”福山雅治×坂本龍馬” 

なんと2号連続の特集ですっ 8ページもありました

Image037_20100629225301.jpg

『坂本龍馬さんって、軍神として祭り上げられていた時代があるかと思えば、

アウトローの象徴として描かれていたりと、振れ幅がすごいんです。

…そう思うと坂本龍馬さんって、その時代で日本がもっとも理想とする英雄像を

重ねやすい人なのかなぁと思ったんです。それぐらい柔軟な人だったんじゃないかな、と。

だから、僕もあれこれ考えずに自然体でいこうと思いました。』と語ったましゃ

7/1に発売される写真集に関しては、

『福山雅治の写真集であって福山雅治の写真集でない』とコメントしていました

『あくまで、坂本龍馬さんの生き方や人柄が伝わる一冊になれば、と思って作りました。

この写真集は、”龍馬さんからの手紙”みたいな感じで見てもらえると嬉しいですね』

と語っていましたよ

また”もし幕末に生まれていたら…”の質問に対しては、

『今の年齢なら、開国の変化に乗じて何かビジネスを始めてやろうと企んだでしょうね。

こりゃ儲けるいいタイミングだな、と』と笑っていました

龍馬伝では、『生涯最大かもしれない』というほどプレッシャーを感じているましゃが、

『これほど世の中の期待が強い役をいただけたことは本当に幸せだと思うんです』

と話していたのが印象的でした~

常に、プレッシャーを感じる仕事じゃないとやる意味がないと考えている、

ましゃらしい言葉だなぁと思いましたね

Image038_20100629225314.jpg

この記事の写真は、どれもホントに凛々しくてカッコよかったですよ

キューピーの広告も載ってました

Image035_20100629225327.jpg

今日のましゃは、たぶんですが、大阪の某公園でたこ焼きを食べるの図…です

去年の大阪城ホールライヴの時に、ご当地ネタで話していたハズ

0629.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:21  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.28 (Mon)

バームクーヘン&今日のましゃ

先週は我が家にバームクーヘンが2つ… ちょっと幸せ(笑)

1つ目は、京都に行った時のお土産 定番だけど”京ばぁむ”

Image083_20100628222444.jpg

やっぱり美味しいです、コレ 抹茶と豆乳のバームクーヘン

苦味はなくて、まろやか~な感じがたまりません

Image084_20100628222459.jpg

で、職場の先生から頂いたお菓子も、偶然にもバームクーヘン

なかなかないですよね、バームクーヘンがカブることって(笑)

こちらは、クラブハリエのものでした カナリ久々に食べましたね~

Image086_20100628222526.jpg

柔らかくて、外側の砂糖のコーティングが、これまた美味しいんです

こういうのを頂けると、ホント嬉しいですよね~

Image094_20100628222536.jpg

母親が家に来たりもしたので、一緒に食べました ごちそうさまでした

さて、今日のhimekuri-makuriは、

稲佐山ライヴで紙コップを投げてるましゃでした

一度でいいから、欲しいなぁ…この紙コップ

0628.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:39  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.27 (Sun)

FRIDAY&今日のましゃ

またまた、ましゃの掲載雑誌ラッシュが来つつありますね

とりあえず、今日はFRIDAY  ”福山雅治 「龍馬を斬る」”

右の写真は、ましゃの故郷 長崎の大村湾にて撮られたショット

亀山社中もグラバー邸も、長崎にいた時には訪れることのなかった場所…

でも、そこを訪れたことで、かつて見ていた町が、今は全然違って見えるそうです

Image088_20100627172234.jpg

左の上は、茨木県つくばみらい市でのロケ中のものだそうです…ましゃ、おちゃめ(笑)

右は、昨年12月、高知での撮影の時のもの 龍馬さん、キマッてますね

業界人のましゃとしては、龍馬伝の『半平太の奥さん”富さん”の一途な感じがいい』とか

Image090_20100627172242.jpg

『僕は自分の仕事について満足したり、納得したりすることがないんです。

それはビョーキなんじゃないかと思うほどです(笑)

…終わった後に「次は何をやろうかな」「今回できなかったことは何だったのかな」とか、

そっちのほうを探し始めるんで。幸せになりにくい人なんだと思います(笑)』

と語っていました 

Image092_20100627172248.jpg

今日のましゃは、海にて…でした 

忙しいましゃなので、たまにはリフレッシュして欲しいですね~

0627.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:46  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.26 (Sat)

女性週刊誌&今日のましゃ

”福山龍馬さすらう。悩める横顔にキュン ”

Image080_20100626231911.jpg

海軍操練所が閉鎖され、訓練生たちはそれぞれの藩に戻っていく中、

龍馬ら脱藩浪士は、落ち着く先が見つからないまま、荷物をまとめて

神戸村を出て… 海に向かって思いにふけるシーンですね

Image081_20100626231927.jpg

”とにかくひっぱりだこ 「時代の男」に、ウフ ”

Image074_20100626232641.jpg

DUNLOPはナチュラル、大人な雰囲気のCITIZEN

Image075_20100626232936.jpg

東芝REGZAの旅人ましゃと、キューピーハーフ

Image077_20100626232943.jpg

そして×2…アサヒビール「スーパードライ」はライヴバージョン

Image078_20100626232958.jpg

こうやって見ると改めて思います… ましゃ…頑張り過ぎです

それから…どれもカッコよすぎです

今日のhimekuri-makuriのましゃは…武道館Tシャツ着てました~

このTシャツかわいいですよね

0626.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:43  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.25 (Fri)

スポニチ&今日のましゃ

” 福山龍馬 もう台湾進出ぜよ ”

龍馬伝が11月から台湾で放送されることが決定したそうです

ましゃが出演した、多くの作品も現地で再放送されているんだとか

台湾の他にも、韓国・タイ・ベトナムなどからも「放送したい」という要望が集まっていて

今後、龍馬伝はアジア各国に進出することになりそうだ、と報じられていました

台湾では、「龍馬伝」のラッピング広告を施したバスを走らせる予定だとか

さすがに観に行けないなぁ…(笑)

海外での放送がきっかけで、もっともっとましゃ人気があがるといいですね~

Image082_20100625222314.jpg

今日のましゃは、野球場でのましゃでした~

0625.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:28  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.24 (Thu)

龍馬ゆかりの地巡りin京都①

日曜日のお昼から、友達と京都へ行ってきました~

まずは商店街や、”竜馬通り”のお店の間を抜けて…

IMG_8243.jpg

ありました~ TVで観たことのある『寺田屋』

すっかり観光名所ですもんね 余りにも普通に町並みの中にあるのでビックリでした

IMG_8244.jpg

”寺田屋”の石碑と、”坂本龍馬”の碑 

IMG_8246.jpg

”坂本龍馬先生”と書かれた像も…

IMG_8252.jpg

それから、”寺田屋騒動記念碑”もたてられていました

IMG_8254.jpg

寺田屋の拝観券も、ちょっとかわいかったですよ

Image072_20100624210058.jpg

寺田屋の中には、龍馬の書があったり、龍馬の部屋があったり…

IMG_8257.jpg

弾痕や刀傷も残されていました

IMG_8261.jpg

お龍さんが、捕方に気付いて、裸のまま龍馬にピンチを伝えたという有名なエピソードが

ありますが、その時にお龍さんが入っていたお風呂と… 

IMG_8273.jpg

裸のまま駆け上がったと言われている階段 

IMG_8269.jpg

こういうのを見ると、本当に実在した人なんだなぁという実感がわいてきますね

お次は、特別展『大龍馬展 第Ⅱ期 [翔る龍馬]』を観に、

霊山歴史館へ-。 

すぐ近くの維新の道には、龍馬や中岡慎太郎、その他大勢の幕末の志士たちのお墓や、

坂本龍馬&中岡慎太郎の銅像もたてられています

IMG_8283.jpg

霊山歴史館には初めて行ったんですが、かなり濃い内容で見所もたくさん

展示されている物もそうですが、体験コーナーや模型コーナーがあったので、

歴史に弱い私でも(笑)とてもわかりやすく感じました

龍馬を斬った刀や、当時実際に行われていた拷問の図や解説など、

なかなか見るのがしんどいものもありましたが…

中は撮影ができないんですが、唯一の”撮影コーナー”

友達のところのMちゃんは”篤姫”

IMG_8284.jpg

新撰組の好きなKちゃんは、ちゃんとコスプレまでして…(笑)”土方歳三”さんと

IMG_8288.jpg

私と、同じくましゃファンのEちゃんは、もちろん”坂本龍馬”さんと

IMG_8289.jpg

帰り道には、『翠紅館跡』 翠紅館会議が行われた場所ですね

IMG_8290.jpg

この後は、京都文化博物館で開催されている、”特別展 龍馬伝”を観に行きました

龍馬の書いた手紙や、写真、武市半平太や中岡慎太郎の肖像画、山内容堂着用の羽織、

岡田以蔵の拳銃、ジョン万次郎の書いた掛け軸、河田小龍の絵などなど…

龍馬と中岡慎太郎の暗殺現場、”近江屋”の部屋も復元されていました

ここでも龍馬暗殺の日の再現映像を観てしまい…

龍馬伝の最終回、私観れるかなぁ…と心配になりました

別館ホールでは、”NHK大河ドラマ『龍馬伝』全国巡回展”も開催中でした

で、ましゃの着た衣装や、ましゃ含めキャストの方達のサインを見てきました

お土産に何か買って帰ってくるつもりだったんですが…何だか惹かれるものがなくて

別の場所での巡回展に行ったましゃ友さんから、龍馬伝の紫色の勾玉のストラップがあると

聞いていて、それがとっても欲しかったんですけどね~

それらしきものはなかったんです~残念

京都にはまだまだ”龍馬ゆかりの地”があるので、第二弾も行く予定にしています

お天気と体力の都合ですが 今週末の日曜日はどうかなぁ

blogram投票ボタン
EDIT  |  14:13  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.24 (Thu)

iPadと、くぅさん

旦那がiPadを買いました

というわけで、今はピアノを弾いたりゲームをしたり…

楽しそうに遊んでおられるわけですが(笑)

もう一人、楽しそうなのがこの子  くぅさんです

3枚目の画像が一番わかりやすいかなぁ…かなりリアルな池の映像なんです

鯉が泳いだり、トンボが飛んだり…パネルにタッチすると、本当の水みたいに

パシャンって音がして、水面に輪っかができる…なかなかすごいソフトです

Image035_20100624005242.jpg

で、まぁ自由に泳いでいる鯉や、自由に飛ぶトンボを見るのが、くぅさん的には

カナリお気に入りのご様子

Image036_20100624005248.jpg

時々、手が出そうになるので(笑) 『それはやめて~』って旦那に言われてます(笑)

でも狩りは本能だもんねぇ…

Image037_20100624005255.jpg

我が家でテレビをちゃんと観る猫は、くぅさんだけなんです

したがって、iPadで遊べるのも、もちろんくぅさんだけ

ちなみに、”太鼓の達人”の画面も、カナリ楽しそうに観てますよ

blogram投票ボタン
EDIT  |  13:54  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.24 (Thu)

龍馬さんのお水&今日のましゃ

職場で龍馬さんを発見っ

”おいしい天然水 土佐・四万十川” どど~んとでっかく龍馬さんでした

Image070 (1)

もちろんお水本体にも…

Image071_20100624132431.jpg

ホント、今の龍馬ブームは凄いですね

さて、今日の福山さんは…(笑) 長崎・稲佐山ライヴ

始球式のユニフォームですね カメラマンさんと、写真の確認中…かな

0624.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  13:35  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.23 (Wed)

TVガイド&今日のましゃ♪

TVガイド  龍馬伝たいむず 第弐拾伍号

ついに高杉晋作さんと、長崎の芸妓・お元さんの登場です

お元さんは、単なる芸妓ではなくて、かなり謎めいた存在として物語に関わってくる

そうですよ~要チェックですね

Image067_20100623232747.jpg

ましゃはもちろん、伊勢谷さんも着物がよくお似合いです

Image068_20100623232754.jpg

次回”龍馬伝”では、薩摩藩の西郷吉之助との対面シーンも…

Image069_20100623232800.jpg

今日のましゃは、トレビの泉inローマ  『トレビ~ トレビ~ トレビ~』(笑)

いいなぁ~私も行ってみたいなぁ

0623.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:39  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.22 (Tue)

ひつまぶし★

しばらく旦那と外食をしていなかったので、久々ご飯を食べに行きました

昨日行ったのは、ヤマダ電機 LABI千里の中のレストラン街

お店がたくさんあって、かなり悩んだんですが…ひつまぶしのお店にしました

『うな匠』の”特選コース” ちょっと奮発(笑)

お刺身2種と、鰻巻き 鰻巻き…久しぶりに食べたかも うまっ

Image051_20100622215556.jpg

柳川鍋 玉子がトロトロだし、ゴボウも味が染みてて美味しい~ 

Image052_20100622215606.jpg

ひつまぶし やっぱり出汁で食べるのが美味しいですね~

ワサビと山椒とネギをたっぷり入れて、出汁をかけて……うん、ステキ(笑)

Image053_20100622215620.jpg

デザートは、2種類のわらび餅 黒蜜付き 

わらび餅はもっちもちだったし、濃厚な黒蜜がトロ~っ うまぁ~い

Image054_20100622215630.jpg

大変美味しく頂きました ご馳走様でした~

それから、最近の私のご飯のお供はコチラ~

以前にこのブログにも載せた、手作りのらっきょうやいちごジャム

それを作って下さった患者さんの新作です(笑) 今度はお味噌なのです

今回はレシピまで頂きました これまた美味しくてですね~(笑)

ご飯にも合うし、野菜にも合う…あとパンに塗るのもオススメなんですって

めちゃ×美味しかったらっきょうは、もうなくなっちゃったので…

しばらくはこの味噌を楽しみにしたいと思います(笑)

Image061_20100622222608.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:28  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.22 (Tue)

スポーツ報知&今日のましゃ♪

『福山龍馬 全国行脚 ”ゆかりの地”6都市で写真展覧会』

長崎・鹿児島・高知・広島・京都・東京…を巡る展覧会が開催されるんですね~

”福山雅治 坂本龍馬 写真と辿る旅”

  1)出発 講談社 K-スクウェア 開催期間:6月23日~7月11日
  2)長崎 JR長崎駅 開催期間:7月1日~8月31日
  3)鹿児島 JR鹿児島駅/霧島市 西郷公園 開催期間:7月18日~7月31日
  4)京都 京都霊山護国神社 開催期間:8月21日~8月31日
  5)高知 新京橋プラザ 開催期間:9月4日~9月30日
  6)広島 福山市 仙酔島国民宿舎展示室 開催期間:9月4日~9月14日

この展覧会では、7/1に発売される『福山雅治 坂本龍馬写真集』の未収録カットが

中心に展示されるそうです

しかもオリジナリティを出すために、各会場ごとに少しづつ新しい写真が加えられていく

予定なんだとか…… 

嬉しいけど…てことは全部は見れないってことですよね~複雑…(笑)

全部は回れないので、せめて2ヶ所ぐらいは行きたいなぁ…

ましゃの”日本を元気にしたい”という思いから、6ヶ所全て入場無料だそうですよ

写真集も写真展も…とっても楽しみですね

Image062_20100622214107.jpg

今日のましゃは、ライヴで”KISSして”を歌うましゃでした

ましゃと一緒に『KISSして~っ』って叫びたいですね~(笑)

0622.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:51  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.21 (Mon)

女性セブン&新しいパンフ&今日のましゃ

女性セブンの表紙には、小さいけどましゃの写真がっ

新しい”アサヒスーパードライ”のCMの時の写真ですね

Image055_20100621224530.jpg

”自ら明かした『龍馬伝』裏話 福山雅治 MYふんどし作ったぜよ

龍馬伝の撮影も半年を超え、すっかり和服に慣れたとのこと。

『衣装を着ていて、”中は洋装”みたいなのも…なんだかね』と話していました

ラジオでも、『試作品を作りまして、早速試してみたんですよ』と、

すでにMYふんどしを製作中だとか(笑)

デザインについても、文字を入れるか無地にするか…悩み中だそうですよ

Image056_20100621224538.jpg

やっともらってきた、NEWパンフ TOSHIBA REGZA 

Image058_20100621224547.jpg

表紙をめくったページにはたくさんの蛍に、手をさしのべるましゃの姿が…

Image059_20100621224556.jpg

そしてコレも…やっと取りに行けました CITIZENのパンフ 

ブラック基調の大人な雰囲気…カッコよ過ぎですよね

Image057_20100621224606.jpg

今日のhimekuri-makuriは、ライヴ中のミュージシャンましゃでしたね

0621.jpg 顔が見えないのが残念~

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:04  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.21 (Mon)

京都スイーツ♪

昨日は京都まで行ったので、せっかくだし帰りにスイーツをGET

一緒に行った友達と買って帰ってきて、夜ご飯の後に、一緒に頂きました

京黒ロール 播磨園抹茶  真っ黒のロールケーキなのです

スポンジ部分には、竹炭が練りこまれているんですね~

抹茶クリームは、老舗”播磨園”の有機抹茶が使われているんですって

Image031_20100621214144.jpg

なかなか高級感漂うパッケージ

抹茶クリームは、ジュワってしてて、ほんのり苦くて…でも濃厚

スポンジのしっとり感もちょうどいい感じで…ホント美味しいんです~コレ 

また食べたいので、今度買ってきたいと思いまぁす

Image030_20100621214152.jpg

お次は… 京の抹茶ぽてと  スイートポテトも大好きなのでつい…(笑)

Image032_20100621214201.jpg

小さめサイズです 口に入れた時には抹茶の香りがふわってします

でも飲み込んだ後の後味は、ちゃぁんとお芋 甘さもいい感じでした

Image033_20100621214218.jpg

そして×2…これは今日の朝ごはん代わりでした

坂本龍馬 コーヒーカステイラ  龍馬さんなのでつい…(笑)
Image0471_20100621214241.jpg

箱を開けてみたら、家紋入り もちろん家紋のところを頂きました

もうちょいコーヒーの風味があっても良いかも… でもまぁ美味しかったです 

コーヒーの風味で、あっさり食べられるのがいいですね~

Image048_20100621214254.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:42  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.21 (Mon)

ご当地スティッチ 京都⑪~⑬

京都に行ったので、増えてるかな~とチェックしてみたら…ありました

 ご当地Japon 京都限定 賀茂茄子&京野菜 

たくさんの野菜をガシッって持ってるのがLovely

頭にかぶってるナスの、ヘタ部分がまた細かくてGood

Image041_20100621002905.jpg

 ご当地Japon 京都限定 賀茂茄子&京野菜   エンジェルバージョン

エンジェルの頭には、ナスと共にナスの花が

Image038_20100621002913.jpg

 京都限定 坂本龍馬 

やっと出ました、龍馬さん 新商品でした 

あの有名な龍馬さんの写真と同じポーズのスティッチ

後ろの”す”の文字が、なんだかかわいいのです

Image044_20100621002923.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  00:35  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.20 (Sun)

今日のましゃ~

これも海外ですね~ カメラマンモードのましゃでした

こういうのを見ると、私も写真が撮りたくなってきます

0620.jpg

今日は、京都まで”『龍馬伝』全国巡回展”に行ってきました

龍馬ゆかりの地にも少しだけですが行ってきたので、近いうちに

またそのこともまたアップしようと思いま~す

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:26  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.19 (Sat)

猫たち&今日のましゃ♪

頑張ってカゴの中で寝ているエルモくん…… やっぱりサイズ間違ってると思う…(笑)

Image063_20100619225826.jpg

ちょっと寄ってみたら…起こしちゃったみたいです ごめんね~

Image064_20100619225837.jpg

同じ大きさのカゴで寝ているナナさん…… ナナさんにはベストサイズね

Image065_20100619225847.jpg

今更だけど、胴短くてかわいいなぁ…(笑)

Image066_20100619230247.jpg

そして今朝の、くぅ&ナナ 前から見るとそっくりな模様でしょ 仲良しさん

Image067_20100619225908.jpg

himekuri-makuriのましゃは、車内にて

何か分からないんですが…食べ物をスタッフさんに勧めているか、

写真を撮りやすいように見せているのか… っていう図でした

0619.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:15  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.18 (Fri)

讃岐うどん&今日のましゃ

職場へのお土産で頂いた、香川の讃岐うどん

私もおすそ分けしてもらいました

暑かったので、ホントはざるうどんで食べたかったんですが…

袋には『釜揚げうどん・かけうどん専用』って書かれてたので、

かけうどんで美味しく頂きました~

ゆで時間と蒸し時間がかかるんですよね~

蒸し時間が短いと、やっぱり固くて美味しくないんだそうです

ちゃ~んとコシがあって、美味

Image051_20100618221637.jpg

香川でうどんを食べたことがないので、一度ぐらいは食べに行きたいなぁ

…とか思ってたら、2日後に、またまたお土産を頂きました

職場の子が香川に行ったらしく…お土産はもちろん”讃岐うどん”(笑)

『池上製麺所 るみばぁちゃんのおうどん』

Image052_20100618221643.jpg るみばぁちゃんの写真入り(笑)

2種類のおうどんを食べ比べてみたいと思います 楽しみです~

本日のましゃは、ギターを弾いてるましゃでした

肩幅がっしり… ギター弾いてるましゃは、とっても色っぽいのです

0618.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:36  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.06.17 (Thu)

TVガイド&今日のましゃ☆

TVガイド  龍馬伝たいむず 第弐拾四号

Image059_20100617224839.jpg

下の写真は、龍馬と海軍操練所出身の仲間たちが、お金を稼ぐために、

長崎でカステラを作るというシーン

生まれてこのかた料理などしたことのない、御曹司の龍馬に代わって大活躍したのが…

饅頭屋の長次郎(大泉洋)さん

まるで料理教室の先生のように、一同を指導していたそうです

Image060_20100617224905.jpg 何をしても似合うのね~

寺田屋の女将・お登勢さんと龍馬の絆も深くなっていくんですね~

Image061_20100617224916.jpg

ましゃの新曲『蛍』の記事も載ってましたよ

ドラマ”美丘”のプロデューサーは、『真っ先に主題歌は福山さんにお願いしようと

思いました。期待以上に感動的でじんとくる曲。ドラマの世界観にぴったりです』

と大絶賛だとか

Image062_20100617224922.jpg

今日のましゃは…ツアー中ですね

”少年”と”蛍”…早くライヴでの生歌が聴きたいです~っ

0617.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:04  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.16 (Wed)

久々カレーランチ&今日のましゃ♪

友達と会わないといけない用事があったので、私の仕事がお昼過ぎで終わる

水曜日の今日を選んで…ついでにランチに行くことにしました

選んだのは、職場近くのネパール料理”カトマンドゥ”

カレーも美味しいし、とにかくナンが美味しすぎるステキなお店

今日はフィッシュティカなども付いたランチメニューにしました

まずはスープから 玉子の柔らかい味に、ピリリと胡椒が効いてます

Image056_20100616201126.jpg

お皿からはみ出まくっているナン…これでもハーフサイズなんです(笑)

サラダと…チキンカレーは”めちゃ辛”にしてもらいました

ここの”めちゃ辛”は、それなりに満足できる辛さなので、とっても好きなお店です

でも店員さんが、赤いスパイスの粉末を持ってきてくれたので、少しだけふりかけて…

更に美味しい辛さに調整 

ナンの甘さがあるので少し辛いぐらいでちょうどいいんですよね~

今日のナンもやっぱりもっちもちですごい弾力 甘さもあってカナリ美味しい

Image0571_20100616201141.jpg

この大きなナンの下には、ライスとここにもスープが隠れてたりします

このスープもキャベツとトマト(?)入りの薄目の味付けで、とっても美味しいです

フィッシュティカとチキンティカも、ボリュームたっぷりで…食べ過ぎました…(笑)

Image058_20100616201153.jpg

最後に冷たいラッシーで、口の中をさっぱりさせて…ランチは終了

少し遅めのランチだったせいもあって、夜になっても全くおなかがすかず…(笑)

サラダと、昨日の残りのパンを半分…それだけで十分でした~

またしばらくしたら行きたいと思いますっ

今日のhimekuri-makuriは、カメラマンモードのましゃでしたね

綺麗な石畳 外国でのショットでしょうね~

0616.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:06  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.15 (Tue)

堂島ロールと今日のましゃ♪

昨日、旦那がもらってきてくれた、あの有名な”堂島ロール”

だいぶ前に1カットの状態で食べたことがあったんですが…

自分で並んで買ったこともなかったので、丸々1本は初でした

毎日、スゴイ行列ができているらしいですもんね~

Image053_20100615215205.jpg

昨日は特に甘いものが食べたかったので、思わぬスイーツにテンションアップ~

しっかりしたスポンジと、牛乳臭いぐらいミルクたっぷりの生クリーム

かなり久々に食べたけど、美味しいですね~

Image054_20100615215214.jpg 満足×2 ご馳走様でした

今日は、お昼過ぎから3時頃までの予約がなかったので少し暇だな~と思っていたら、

たまたま、分院先でお仕事をされている先生も暇だったらしく、ランチのお誘いが

わぁ~い うちの院長含め、3人でパスタを食べに行きました~

モッツァレラチーズとベーコンのトマトソースパスタ、サラダ、コーンスープにパン

ランチのコースに、さらにコーヒーとレアチーズケーキまで付けて頂きました

伊丹空港の中にあるお店で、どうも先生たちのお気に入りのお店みたいです

お店の一面がガラス張りになっていて、発着する飛行機がよく見えるんです~

晴れの日には、広くて青い空も見渡せて気持ちがいいんですけどね…今日は雨で残念

お料理はどれも美味しくて、パンやデザートもほんっと美味しいんです

それなりのボリュームだと思うんですが、美味しいのでペロリと食べられちゃいます(笑)

先生たち、ご馳走様でしたぁ 美味しいもの食べるのって幸せですね~

さてさて…今日のましゃは、広島のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム前にて

広島カープのうちわまで持ってます

0615.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:24  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.14 (Mon)

沖縄土産&今日のましゃ

沖縄に行った時に、一緒に行った子と2人で食べようと、買って帰ってきた

『天使のはね』というお菓子() ”新沖縄名物”って書いてあります

昨日、やっとゆっくり友達が遊びに来たので、食べてみました~

”食べても音がでないチップス”…何だか不思議でしょ

Image048_20100614205656.jpg

開けてみたら、こんな感じでした …なんじゃ、こりゃ…(笑)

食べてもやっぱり不思議なモノでした でも塩加減はバッチリ~

ポップコーンの端っこの柔らか~いところに近いかな…食感も味も

Image050_20100614205702.jpg

袋の裏には”おいしい召し上がり方” なかなか興味深い(笑)

全部は試せないので、とりあえず七味はかけてみました あと胡椒も

もともと結構ちゃんと塩味が付いてるので、七味は特に…なかなかイケました

ごはんに混ぜたら…どうなるんだろう…(笑)

Image049_20100614205713.jpg

友達と2人で半分こしても、大きめの袋なのでお腹いっぱいになりました(笑)

沖縄名物として定着するのかなぁ…コレ…

今日のhimekuri-makuri

梅雨入りしてジメジメした気候が続くけど…こんな風に気持ちよく歩きたいなぁ~

0614.jpg

ついでにもう1枚 友達が拾った子猫 これから里親探しです

元気に育ってくれたらいいなぁ~

それから…この子を可愛がってくれる里親が早く見つかったらいいなぁ~

20100614183814.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:46  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.13 (Sun)

頂き物と、himekuri-makuri

先週、職場で患者さんに頂いたもの

おうちで漬けたらっきょうと、こちらも手作りのジャム

にんにくたっぷりのめちゃウマらっきょう 

ホントはあと4日ぐらいは漬けた方がいいんだけど…と言いながら下さいました

でもその日のうちに食べてみたら、そのままでも全然美味しい~

一気に食べ過ぎないように、1日2個づつぐらいで食べてます

いちごジャムも、果肉が大きめに入ってるので、食べ応え十分なんです

クラッカーに付けて食べたんですが、次はパンにたっぷり付けて食べたいなぁ

お料理好きな人って羨ましい~

こんな美味しいモノがおうちで作れるんですもんね いいなぁ~

Image059_20100613215916.jpg

今日のましゃは…コチラ(笑) 『先パイ、デカイっすね』のコメント付きでした

0613.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:08  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.12 (Sat)

エルモ☆

昨日、久々に猫たちの体重を計ってみようと思い、リビングに体重計をセット

そしたら……なぜか乗ってみるエルモ …邪魔なんだけど

Image048_20100612234331.jpg

体勢を変えてまで、くつろごうとするエルモ……なんで(笑)

Image049_20100612234337.jpg

くつろげる体勢になったらしく、ちょっと満足げだったりします(笑)ふぅ…みたいな。

Image051_20100612234345.jpg

しばらくしてやっと計れたエルモの体重は…コチラ 7㎏ジャスト

前と比べても太ってないから、まぁいいか… でもやっぱりデカいです

Image054_20100612234351.jpg

ちなみに、くぅさんは4.7㎏、ななさんは5.2㎏でした

そして、今日のエルモくんはコチラ~ 私の腕にしがみついて寝てるんです 

ホント人間の子供みたいでかわゆいでしょ(笑)

Image058_20100612234401.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:53  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.12 (Sat)

スポーツ報知&今日のましゃ

昨日のスポーツ報知  ”福山雅治「蛍」自信 「桜坂」超えバラード”

ましゃの新曲が主題歌となる『美丘』は、原作・石田衣良さん。

脳に不治の病を抱えた女性と、大学生の太一の切なくも激しい”最後の恋”を描いた作品

だそうで…原作を読んだましゃがインスピレーションを曲にし、蛍の光のように

はかなく切ない恋を歌ったラブソングを制作したそうです

Image055_20100612232652.jpg

龍馬さんの役作りのために、トレーニングをしているだけあって、

上の写真を見ただけでも、肩幅がかなりガッチリしているのがわかりますよね

いや~…やっぱりましゃは美人さんです

Image056_20100612232708.jpg

今日の『怪物くん』のあとの予告スポット…短すぎる~っ

バラードなのはわかったけど、もうちょっと長くましゃの歌を聴きたかった…

早くサビ以外の部分も聴きたいです~

そんな今日のましゃは、気持ちよさそうに浸りながらギターを弾いているましゃ

ライヴ中のこの瞬間のましゃは、ホントにカッコいいですよね~

毎回見とれてしまいます…

0612.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:39  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.11 (Fri)

ましゃ新曲『蛍』&今日のましゃ♪

今日はとっても嬉しいましゃニュースが

7月10日スタートの日テレ系ドラマ「美丘(みおか)」の主題歌を務めることになり、

書き下ろしのバラード「蛍」を歌うことが決定~

「桜坂」や「はつ恋」を超える、珠玉のバラードとなっているそうです

龍馬伝の撮影の合間を縫ってのレコーディング…大変だったでしょうね~

記事の中にも、周囲のスタッフも「不死身だ」「いつ寝ているんだ」と声をそろえている、

と書かれていました

「怪物くん」の最終回で、「美丘(みおか)」の予告編スポットが流れるそうなので、

とりあえずコレはチェックしなきゃですね 楽しみ~

今日のましゃは、体力作りのトレーニング 気分転換に遊び中

0611.jpg

blogram投票ボタン


EDIT  |  23:51  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.10 (Thu)

今日のましゃ~♥

今日はカナリ日差しがキツかったですね…… 

30度超えてたんだもん…そら暑いハズです~

梅雨入りは嫌だけど、これから本格的な夏になるのもしんどいなぁ…

さてさて、今日のましゃは…ギターを引いてるミュージシャンましゃ

うん×2…龍馬さんを演じるましゃもステキだけど、やっぱりコレですよね

0610.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:08  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.09 (Wed)

きらきらアフロDVD&ナナさん♪

今日の夜は珍しく、観たいテレビが何にもなかったので…チャ~ンスッ

張り切って予約して、発売日には宅配で我が家に届いていたのに、時間がなくてずっと

観れていなかった、”きらきらアフロ2009”のDVDを観ました~

Image049_20100609233947.jpg

やっぱり楽しい~ 鶴瓶さんとのコンビネーションが素晴らしいですね

番組は毎週観ているので、一度観たエピソードがほとんどなハズなんですが…

何回観ても笑えるんですよね~(笑) 楽しかった~ 

で、松島がかわいいです…ほんっとに

本編・ボーナスDVD 2枚まとめて見終わってしまいました

その間、ず~っと寝ていたナナさん

この座布団は、ナナにとってギリギリサイズなんですね(笑)

Image0481_20100609233958.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:50  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.09 (Wed)

TVガイド&今日のましゃ

TVガイド  龍馬伝たいむず 第弐拾参号

長崎ロケ密着第2弾

当初27回で幕を閉じる予定だった、SEASON2が、半平太や以蔵のエピソードを

より丁寧に描くために、1話分延長されて28話までになったんですって

Image056_20100609231253.jpg

海を見つける福山龍馬…夢現実のための活動拠点だった神戸海軍操練所が

閉鎖されてしまったことで、少しシリアスなシーンとなってます

Image0571_20100609231314.jpg

さて、次回放送分では、心が折れかけている龍馬が、お龍さんの言葉によって、

自分が何をすべきなのかを悟るんですね~2人の絆が強まっていくのがわかりますね

Image058_20100609231302.jpg

それから、『土佐、龍馬であい博』のサテライト会場で、ましゃと宮迫さんのサインが

盗まれるというニュースがありましたが、そのニュースに心を痛めた2人が、

もう一度サインを各会場に贈呈したそうですよ~

7月に高知に行く予定にしているので、ましゃたちのサインは見られないのかなぁ

と思っていたので、とっても嬉しかったです

新しいサインには、ましゃのサインには『戻んてきたぜよ

そして宮迫さんのサインには『もう盗ったらいかんぜよ』と書かれていましたよ

今日のhimekuri-makuriは、伊勢丹前で両手を広げるましゃでした(笑)

0609.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:29  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.06.08 (Tue)

今日のくぅさん☆

うっだうっだですな…(笑) 何度も言ってることですが、とりあえず女の子です

しかも我が家では、一番若い女の子のハズなんですけどね(笑)

Image054_20100608230218.jpg

まぁ飼い猫だしいいんだけど…警戒心はゼロ 

Image055_20100608230226.jpg なぁんかふてぶてしいなぁ…(笑)

家で飼われる子たちは、ホントに幸せだなぁと思う今日この頃です

さて、今日のおやつ 和歌山のお土産にしました~

アドベンチャーワールドで買って帰ってきた、”キャラまん”

Image048_20100608230238.jpg

キャラメル風味…たぶん(笑) とってもソフトな食感です 美味し~

Image052_20100608230436.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:24  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT