ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2010年08月
fc2ブログ
2010年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2010.08.31 (Tue)

キューピー新CM&今日のましゃ

キューピーの新CM  『カサブランカとタジン鍋』

録画しなくちゃと思いながら、出来ていなかったんですが、やっと録れました

Image0331_20100831160518.jpg

『カサブランカの”リック”という名のカフェで』

Image0341_20100831160524.jpg

Image0351_20100831160529.jpg

『あのアメリカ人は何を食べていたんだろう』

Image0361_20100831160536.jpg

『おいしくシンプルに』

Image0371_20100831160541.jpg

『カロリー1/2  キューピーハーフ』

Image0382.jpg

トレンチコートって、何だか、今までにない雰囲気のましゃですよねっ

そして相変わらずイイ声です

シーンごとに出てくる白いハトも印象的

ましゃは昔から、キューピーマヨネーズのファンで、龍馬伝の撮影時も楽屋の冷蔵庫には

「龍馬さんキープ」と書かれたマヨネーズが常備されているそうですよ(笑)

CMのブロッコリーを食べるシーンも、カメラが止まった後も残さずきれいに食べ、

さらにグラフィックの撮影でも、フードスタイリストさんが作ったモロッコの家庭料理に

舌鼓をうっていたとか 何だか楽しそうですね~

今日のhimekuri-makuriのましゃは…『海辺にて』 

0831.jpg

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



EDIT  |  16:22  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.31 (Tue)

長崎旅行1日目♪ 龍馬館・風頭公園など

ましゃ龍馬の写真展を満喫した後は、路面電車で移動

路面電車で移動する日は、この一日乗車券が必需品です

Image028_20100827135510.jpg

それから長崎駅の”龍馬観光案内所”で買った『長崎 龍馬パスポート』

長崎まちなか龍馬館・長崎奉行所 龍馬伝館・亀山社中記念館・グラバー園の4施設に

通常よりも安く入れるパスポート 表紙の龍馬さるくくんも可愛いです

それぞれの施設に入るときに、ながさき龍馬くんのスタンプを押してくれます

Image029_20100827135520.jpg

早速このパスポートを使って、『長崎まちなか龍馬館』へ

やっぱりこの赤は目立ちますね 2度目の来館でした 

IMG_0120.jpg

前に来たときにはなかった、ランタンフェスティバルでお目見えした龍馬さんとお龍さん

IMG_0118.jpg

ちなみに2月のランタンフェスティバルの時は、こんな感じでした

IMG_6990_20100827141235.jpg

まちなか龍馬館の入り口にも、もう一人龍馬さんが立っていました

前に来たときにもいたのかなぁ…見てたら覚えてると思うんですけどね~

”祈り”のポーズの龍馬さんでした

IMG_0122.jpg

館内に入ると、一番初めにワイドスクリーンで”出島ムービー”を観るんですが、

前も思ったけど、この音楽や映像が個人的にはとっても好きだったりします

亀山社中の一部が再現されていたり、大浦慶さんの庭にあった本物の石灯籠や、

長崎伝統の卓袱料皿一式が展示されていたり…なかなか面白いです

Image026_20100827135500.jpg

お次は、龍馬伝のロケ地にもなった、崇福寺を目指して歩きつつ…

初長崎そしてましゃファンのKちゃんのために、突然の”ましゃるく”(笑)

『右手に見えて参りますのが、ましゃが昔よく通っていたという原楽器さん、

そしてスタジオでございます』

IMG_0126.jpg

そして少し坂を上がっていくと、目的の崇福寺

龍馬伝で観た風景が広がっていました

ここで長次郎さんたちと蛇踊りを見て…ここら辺で龍馬さんは、商人と外国人たちが

商談しているのを見ていたのかなぁ~とか

お寺の中のお土産屋さんにも、崇福寺で記者会見が行われた時のましゃの写真が飾って

あって、お店のおばちゃんが『これを(携帯の)待ち受けにしようと思ってるのよ~』って

言われてました

IMG_0129.jpg

次に目指したのは、風頭公園 余りにも暑かったし、3人で割れば安く済むし…

ということで、タクシーで龍馬像の近くまで連れて行ってもらいました

タクシーを降りて龍馬さんの像まで歩いていたら、前回見過ごしていたらしいものを発見

龍馬さるく『上野彦馬の墓』 こんな所にあったんだ~って感じでした

IMG_0136.jpg

そして有名な『坂本龍馬之像』 2度目だったけど、やっぱり人が多かったですね~

長崎の街が一望できるこの場所で、龍馬さんは何を思っていたんでしょうね

IMG_0138.jpg

そこから、若宮稲荷やブーツ像を経由しながら少しづつ下山。

その途中にあるのが、もう一人の龍馬さん

前に私たちがここを通った時には、まだこの像はなかったので、初対面でした(笑)

IMG_0142.jpg

Kちゃんが行きたいというので、亀山社中にも行ってみたんですが、余りにも人が多くて

入るのに1時間待ちとのこと それはちょっと…ということで諦めて…

汗だくになりながら、階段を延々と降り続けて、やっと思案橋付近に戻ってきました

この時点で2時過ぎていたので、お昼ごはんを食べることに

トルコライスを食べに行ったのは、”ツル茶ん”

前回来た時には、”Ryomaトルコ”を食べて、とっても美味しかったんです

今回は”シーフードトルコ”を注文してみました

写真では小さく見えるけど、ライスとパスタに海老フライ…結構なボリュームです

クリーミーで、でもしつこくないちょうどいい濃さ…カナリ美味しかったです

食後は、もちろん”食べるミルクセーキ” 長崎だもんね

冷たくて美味し~っ やっぱり夏は冷たいデザートですね

IMG_0144.jpg

次は、また路面電車で”公会堂前”まで移動して、公会堂をましゃるく

少し歩いて見えてきたのが、”長崎奉行所 龍馬伝館” 綺麗なお城です

IMG_0146.jpg

中には衣装や小道具、パネルでの説明や映像が観れたりします

9月から、また展示内容が変わるそうなので、来月の長崎旅行の時にもまた行ってみようと

思っています

IMG_0147.jpg

この後は、龍馬伝ロケ地になった、大浦天主堂付近に行ってみました

カナリ楽しかったんですが、その様子はまた次回にアップします

blogram投票ボタン
EDIT  |  08:24  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.30 (Mon)

美人さん♪&今日のましゃ

ナナさんの美人さんショット

Image0351_20100830180224.jpg

そして、こちらは今朝のエルモくん 珍しく熟睡している様子…

Image0371_20100830180243.jpg

Image0361.jpg 邪魔しないで~

今日のhimekuri-makuriは…お散歩中ましゃ

こうやって見ると、まだまだ髪の毛短いですね~

0830.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  18:11  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.30 (Mon)

長崎旅行1日目♪ 龍馬伝写真展④

さて、いよいよ長崎での写真展も残り半分です

IMG_0089.jpg

何か考えている様子の龍馬さん

IMG_0090.jpg

崇福寺ロケの時みたいですね

IMG_0091.jpg

ここに、今回は私たちも行ってきました

IMG_0092.jpg

この写真の雰囲気が好きです

IMG_0093.jpg

ここら辺の龍馬さんは、よく考え事をしておられますね…

IMG_0094.jpg

異国との交流のあった長崎は、龍馬さんにも色んな影響を与えたんだろうなぁ…

IMG_0095.jpg

何だか厳しいまなざし…

IMG_0096.jpg

商売とは…とか考えている時かもしれませんね~

IMG_0097.jpg

堂々とした雰囲気が、よく出ている写真ですよね

IMG_0098.jpg

スゴイ数のエキストラの方が参加されてるんですね

IMG_0099.jpg

この写真を見たら、静かな崇福寺の凛とした雰囲気を思い出しました

IMG_0100.jpg

高杉さんとのショットみたいです

IMG_0101.jpg

口元がちょっと切れちゃったのが残念 ましゃ、ごめんね~

IMG_0102.jpg

一緒に旅行した、ましゃ友のKちゃんとも記念撮影~

IMG_0104.jpg

そしてこれもホームにあった写真。ちょっと見にくいけど、かなりカッコよかったです

IMG_0111.jpg

上の方にも、ましゃの写真が2枚

IMG_0113.jpg

何をしても絵になるんですよね、これが…

IMG_0114.jpg

この眼力で観られると、何だかちょっと緊張です…(笑)

IMG_0115.jpg

以上っ 長崎での写真展を満喫できました

どれもホントに素敵で、幾らでも観ていられたと思います

ましゃ龍馬の写真の前で、カメラを構えている方がたくさんおられたので、

みんなましゃファンなのかなぁ~と思いながら見ていました

次回は、龍馬さるく・ましゃるくの様子をアップしま~す

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:48  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.29 (Sun)

今朝の猫たち&今日のましゃ

旅行の後、ゆっくり休める日がなかったので、今日は休息日として確保

9時頃に一回起きて、久々の2度寝をしてしまいました~

起きた時の猫たちです エルモとくぅ

Image0331_20100829180150.jpg

エルモくん……長いっすね

Image0311_20100829180156.jpg

眠いの~うだうだです(笑)

Image0321_20100829180217.jpg

今日のましゃは、ライヴ中のミュージシャンましゃ

福山雅治モバイル内の、”日めくりMEMOり”『★今日は何の日?★』で

アップされてましたが、ちょうど1年前の今日が

「福山☆夏の大創業祭!稲佐山 ビッグNスタジアム『音返し』」初日だったんですね

初日の1日だけだったけど、参加できたのがホントに嬉しかったなぁ

あの時の感動を思い出しました

でも……今年の年末ライヴも決定しましたね ましゃありがとう

久々の生ましゃに会いに行きたいな~ 絶対行きたいな~っっ

0829.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  18:18  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.29 (Sun)

長崎旅行1日目♪ 龍馬伝写真展③

JR長崎駅の改札です
IMG_0069.jpg

さすが長崎 こんなにシッカリ宣伝して頂いて…嬉しくなりました

IMG_0072.jpg

改札を抜けて、一番右のホームに…いました ましゃがいっぱいです

IMG_0106.jpg

大きなパネルが2枚も設置されていました 写真撮影OKなのも嬉しいところ

IMG_0107.jpg

メイク中のましゃ ましゃから龍馬さんへ変わっていくんですね

IMG_0073.jpg

大村湾での撮影でしょうか…

IMG_0074.jpg

この写真のましゃの表情、面白すぎです こっちまで嬉しくなっちゃいますね

IMG_0075.jpg

大きな船に乗って、ビックリの龍馬さん

IMG_0076.jpg

ドキッっとする写真でした

IMG_0078.jpg

これがウワサの3帖の控え室かなぁ…(笑)

IMG_0080.jpg

このサイン、来月の長崎旅行では見れるかなぁと思っています

IMG_0081.jpg

ましゃ龍馬、休憩中の図 

IMG_0082.jpg

龍馬さんもこうやって、海を見ながら色んなことを考えていたんでしょうね

IMG_0083.jpg

とっても切ない表情のましゃ…

IMG_0084.jpg

何か叫んでます、龍馬さん

IMG_0085.jpg

この写真も好きです なんてカッコいいの~っ

IMG_0086.jpg

めちゃ走ってます 龍馬さんを演じるのは大変ですね~

IMG_0087.jpg

同じく必死な龍馬さん 髪の長さも、最近全く気にならなくなってきました

IMG_0088.jpg

いつも一緒に旅行する、ましゃファンのEちゃんと一緒に写真を撮ってもらいました

IMG_0108.jpg

ふと上を見たら、長崎駅の看板…龍だったんだ、ということに今更ながら気付きました

IMG_0109.jpg

構内には写真展の案内図があって、どこに写真が展示されているかも書かれていました

この案内図によると、長崎駅にあるましゃの写真は全部で79枚

凄くないですか 毎日ましゃを見て通勤とかできたら最高なのに…

IMG_0110.jpg

駅構内の写真の残り半分は、またアップしますね

blogram投票ボタン
EDIT  |  11:35  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.08.28 (Sat)

テレビを観るエルモ&今日のましゃ

一生懸命なエルモくん

Image0331_20100828215915.jpg

何を観ているかというと…テレビです

Image0321_20100828215933.jpg

『トリハダ秘スクープ夏休み超カワイイ動物大集合SP』という、動物がいっぱい出てくる

番組を観ていたら、ソファに座っていたエルモが、テレビの前に直行(笑)

他の番組を観ていても全然無視なんですけどね~何かが違うんでしょうね

しばらくの間、飽きもせずにずっと画面を見ていました

Image0341_20100828215943.jpg カワイイなぁ

しばらく観て、CMになると、テレビの前を離れて私の膝の上に…

そして寝る… 飽きたみたいですね(笑)

Image0391_20100828215956.jpg

さて、今日のましゃは…稲佐山ライヴの準備中でしょうか

0828.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:10  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.28 (Sat)

カレー屋さん&ドーナツ♪

友達に渡すものがあったので、職場近くまで来てもらって一緒にランチ 

気になりながらも、ずっと行けていなかったカレー屋さんに行ってみました~

”ジェムナランチ”

タンドリーチキン・カレー2種【ベジタブル+本日のカレー(豆カレー)】・ライス・

ナンL・サラダ・チャイ(ホットorアイス)

激辛にしてもらったので、ベジタブルカレーはなかなかの辛さ

でも豆のカレーはそんなに辛くなかったので、一緒に出してもらったスパイスを入れたら、

更に美味しくなりました~

しかも、今日インドから届いたばかりだという唐辛子まで出してもらいました(笑)

ちょっとだけカジってみたら、噛んでる時は全然辛くないのに、飲み込んだ時に喉の奥で

突然の辛さ ケフッってなって喉がピリピリ

しばらくその辛さが消えず、ナンの甘さが有り難かったです(笑)

全体的には、普通に美味しかったですね~ 店員さんも優しかったです

あ…でもタンドリーチキンはカナリ美味しかったので、また食べたいなぁ

Image0311_20100828213118.jpg

友達がドーナツをくれたので、夜ご飯の後に頂きました

”フロレスタ”というお店で、一箱に6種類のドーナツが入っていました

ネイチャー・シナモン・シュガー・カカオ・アールグレイ・くるみメープル

Image0351_20100828214620.jpg

添加物を含まない材料を選んで作っているらしく、とっても素朴な懐かしい味

少し固めの生地が、美味しいです チラシのクマとシカの絵がまたカワイイ~

Image0371_20100828214628.jpg

近くのお店なので、また機会があったら行ってみたいなぁと思ってます

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:54  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.28 (Sat)

長崎旅行1日目♪ 龍馬伝写真展②

前回に引き続き、長崎での写真展の様子をアップします

ましゃのサイン入りのパネル  『また旅が始まる』7/1の日付入り

IMG_0031.jpg

そのパネル横にも、たくさんの写真たちがありました

すっかり龍馬さんになりきっている感じがしますね~

IMG_0032.jpg

ちょっと楽しそう

IMG_0033.jpg

ここら辺の写真は、大浦天主堂そば

IMG_0034.jpg

この付近は、ホントに坂と階段だらけ… でもましゃは涼しげですね~

IMG_0035.jpg

走る龍馬さんの後ろには、陸奥さんの姿も

IMG_0036.jpg

そんなに広いスペースではないので、撮影も大変だったんだろうなぁ…

IMG_0037.jpg

カッコよすぎるショットです

IMG_0038.jpg

この写真も引き伸ばして飾りたい……

IMG_0041.jpg

そして再び、大浦天主堂辺りでの撮影風景

IMG_0039.jpg

現場の和やかな雰囲気が伝わってきますよね~

IMG_0040.jpg

コチラは、光が反射してうまく撮れないのが残念

IMG_0059.jpg

亀山社中メンバーとの写真も、ビシッっと決まってますよ

IMG_0071.jpg

ここまでで、やっと長崎駅前広場での写真は全部アップできたハズ

次は、とうとう駅構内に入りまぁ~す

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:36  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.27 (Fri)

猫たち&今日のましゃ♪

ちょっと久々…今朝のナナさん ゴロゴロとご機嫌なのです

Image0281.jpg

ぐぅ……

Image0291_20100827235518.jpg

そして、何だかマヌケな表情のエルモくん(笑)

2.jpg 眠そうねぇ…

さて、今日のましゃはライヴ中 赤のリングがかわいいです

0827.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:58  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.27 (Fri)

長崎旅行1日目♪ NHK&龍馬伝写真展①

今回の旅行は、「福山雅治 坂本龍馬 写真と辿る旅」展がメイン

京都だけで諦めるつもりが、長崎在住のましゃファンの方がアップされていた写真たちを

観ていたら、どうしても行きたくなってしまって…友達と急遽行くことにしたのでした

出発日まで1ヶ月ほどしかなかったので、飛行機を押さえるのが大変でしたが

何とか無事予約完了~ そこまらまた色々とありまして…

いつも通り、幼なじみのましゃファンの子との2人旅の予定が、

このブログを通じて知り合ったましゃ友さんも含めての3人旅に

メールでやり取りをしたりはしていたけど、初顔合わせ(笑)

どんな子かなぁ~と、ちょっとドキドキしていたんですが、

実際に会ったKちゃんは、人懐っこくてかわいい美人さんの女の子

Kちゃんが初長崎だったので、今回は写真展以外にも、軽くましゃるくをしてきました

少しづつアップしていこうと思います

ましゃの故郷・長崎で合流した私たちは、まず長崎駅近くのNHKへ-

行ってから気付いた…今日は日曜日 当然NHKは閉まってる…

仕方ないから明日もう一度来ようか~と言いながら、ましゃのポスター前で写真撮影

IMG_0020.jpg

そしたらたまたま通りかかった、NHKの職員らしい方が近付いてきて、

『今日は休みよ~。あ、福山くんの』 …はい、その通りです…バレてる(笑)

NHKに来たのは、NHK長崎でのみ配布の冊子をGETするためだったのでした~

『ちょっと待ってて。あるか見てくるから』と局内に戻ってくれた職員さん

しばらくして3人分の冊子を持って戻ってきてくれました

中身は龍馬伝の第1部、第2部のおさらいや…

Image031_20100826111551.jpg

第3部の相関図、大村湾・長崎ロケの時の写真などなど…

Image033_20100826111556.jpg

『みんなかわいい子たちだったからね~』って 優しいおじちゃん、ありがとぉ

そして、目的の写真展を観に行きました~

長崎駅は、上も下もましゃがいっぱい 3人ともテンションアップ

IMG_0027.jpg

まずは上にかかっている、6枚の写真から

IMG_0028.jpg

そしてその裏面にも、同じく6枚の写真がありました

ここら辺は、海や船の上での写真が多いですね~

IMG_0066.jpg

壁に貼られている写真もたくさんありましたよ

IMG_0021.jpg

大きな写真なので、なかなかの迫力

IMG_0022.jpg

凛々しい龍馬さんの横顔です

IMG_0023.jpg

こちらも船の上でのショット

IMG_0024.jpg

ここはグラバー園かなぁ

IMG_0043.jpg

そして、崇福寺ロケの時ですね

IMG_0044.jpg

赤や金色が眩しい、蛇踊り 龍馬さんもビックリしたでしょうね~

IMG_0045.jpg

さて、龍馬さんは何を考えているんでしょう…

IMG_0046.jpg

まだまだあります、ましゃ龍馬っ

IMG_0047.jpg

崇福寺のランタンが綺麗ですね

IMG_0048.jpg

この真剣な表情の龍馬さん、とっても好きです

IMG_0050.jpg

グラバー園にて…

IMG_0051.jpg

ましゃのドアップですっ

IMG_0057.jpg

上の写真と、この写真が、2枚並んで展示されていました

IMG_0058.jpg

龍馬さんの成長と共に、髪型も変わって…すっかりリーダーですね

IMG_0060.jpg

ちょっと”素のましゃ”っぽい写真

IMG_0061.jpg

こんなに大きなましゃにたくさん会えることなんて、なかなかないですよね

IMG_0052.jpg

これでもまだ、駅前の広場に展示されていた写真の半分ぐらいなんです

まだ駅構内にも、ましゃ龍馬がたくさんいますしね~ なんて素敵な空間

まだまだ続くんですが、ひとまずここで終了 続きはまたアップします

blogram投票ボタン
EDIT  |  08:08  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.08.26 (Thu)

龍馬伝写真展in京都&今日のましゃ

「福山雅治 坂本龍馬 写真と辿る旅」展 

京都では、先週の土曜日が初日だったので、仕事の後に行ってきました

Image070_20100826005303.jpg

丸の内とは内容が意外と違ってビックリでした

丸の内では多かった、船の上での龍馬さんショットが、京都にはあまりなかったり、

亀山社中メンバーでの写真も違ってました

あと、ましゃがサインをしてくれていた写真も違いましたね~

う~ん…でもどれもやっぱりカッコよかったなぁ

で、「リーダー龍馬くん」オリジナルグッズもGETしてきましたぁ

どれもかわいかったけど、全部を買うわけにもいかないので、頑張って選びました

 フェイスタオル(顔)  …かわい過ぎる~

Image084_20100826010431.jpg

 マグ(白)  …マグの入ってる箱もかわいいですよね

Image086_20100826010437.jpg

 ストラップ(ストライプ)  …リーダー龍馬くんの口が好き~

Image088_20100826010443.jpg

 ポーチ小  …ポーチの中もカワイイんですよ

Image090_20100826010449.jpg

この京都での写真展を観に行った、次の日からが長崎旅行~

長崎での写真展は、やっぱり東京や京都とは全然違っていましたよ

写真撮影OKだったので、たくさん写真を撮ってきました

何度観直してもイイですね~惚れ惚れします

さて、今日のhimekuri-makuriは、ましゃタコ焼きを食べるの図でした

0826.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  09:20  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.25 (Wed)

TV雑誌たち♪&今日のましゃ

デジタルTVナビ   『龍馬伝』特集

鹿児島ロケの感想を、ましゃと真木さんが語っていました

龍馬とお龍さんの夫婦について、ましゃは『龍馬さんが薩長同盟だとか国を変えようと

奔走しているその時に、一緒にいたいと思った人はどんな女性なのかを考えると、

やっぱりその時なりの居心地のよさ、安らぎ、刺激みたいなものもあったのかなと。

もちろん恋愛感情もあったでしょうが、自分が成すべき志を支えてほしいと思える、

同士や仲間のような存在だと思います。』

一方、真木さんは『今後、龍馬は幕府を相手にしていくので、お龍さんは一人でいる時間が

増えるかもしれないけど、ずっと龍馬の背中を追い続けるような、そんな覚悟でいくのでは

ないかと思います。』と話していました

Image071_20100825205031.jpg

対立関係にあった薩摩藩と長州藩を結びつけ、薩長同盟の仲介を果たした龍馬さん

『日本の夜明けは近いぜよ

Image072_20100825205040.jpg

TVぴあ   『龍馬の選択 日本を選択』

薩長同盟・寺田屋事件・夫婦誕生…龍馬伝の第3部も濃い内容ですね

Image073_20100825210202.jpg

寺田屋事件では、お龍さんに助けられた龍馬さん 

その後、2人は結婚し、日本で初めてと言われるハネムーンに

龍馬が、お龍さんと長崎に立ち寄った際には、お元さんとの火花が散る場面も

あるんだとか

Image074_20100825210455.jpg

”龍馬伝検定”も載せられていました

商売で身をたてようとする弥太郎が、刀より信じているものは

乙女が昔、好きだったのは

龍馬は乙女への手紙に、お龍のことをどんな女と書いた …などなど

Image076_20100825210541.jpg

そして近付いてきましたね…クライマックスの龍馬暗殺

今までと一味違う龍馬像を描いてきた龍馬伝では、どんな最期を迎えるんでしょう…

演じるましゃにも覚悟が必要だろうけど……見る側にも覚悟が必要ですよね

Image077_20100825210600.jpg

TVガイド   龍馬伝たいむず 第参拾四号

Image079_20100825214027.jpg

高千穂峰に登った龍馬さんとお龍さん

『手付かずの自然を残しているところがいいですね』とましゃ

『パワースポットの空気をいっぱい吸ってきました』と真木さん

Image080_20100825214049.jpg

次回の龍馬伝では、思いかけずお龍の自分に対する気持ちを知る龍馬が、

命をかけて国事に奔放する身なので、会うのもこれが最期になるだろうと告げます

それから弥太郎が、近藤勇率いる新選組に捕らえられてしまったりもするらしく…

目が離せませんね

Image081_20100825214055.jpg

今日のましゃは…かき氷越しのましゃ(笑) …にしてもデカいですね、このかき氷

0825.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:00  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.24 (Tue)

ご当地スティッチ 大阪⑳

 ふぐ 

空港に行くたびに、スティッチが増えている気がする…

このシリーズのスティッチは、やっぱりちょっとコワイけど(笑)

ふぐは可愛かったりしますね~

Image078_20100824231704.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:18  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.24 (Tue)

今日のましゃ☆

長崎旅行から、昨日無事帰ってきました

というわけで、さすがに今日は眠かった…

でも…長崎の写真展は、東京とも京都とも全然違っていたので、

行って良かったとホントに思いました 感動

ましゃだらけの長崎の街で、とっても幸せな気持ちになりました

その様子はなるべく早くアップしようと思いま~す

身体はフラフラですが(笑)気持ち的には充電完了

来月の長崎旅行まで、また頑張れそうです

今日のましゃは…稲佐山ライヴの始球式でした

0824.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:58  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.21 (Sat)

himekuri-makuri♪

今日は仕事の後に、京都まで写真展を観に行ってきました

そして、明日からは1泊2日で長崎に行ってきます

長崎駅での、あの写真展…これは観ておかなくちゃですからね

という訳で、今日からのhimekuri-makuriです

まず本日のましゃは…昨日の坐禅(?)の続きですね~(笑)

『やっぱ無理っス…。』のコメント付き イテテテテ…

0821.jpg

そして明日8/22は…空港かなぁ やぁみたいなね

0822.jpg

8/23は、キャッチボールをするましゃでした 

こうやって、常に身体を動かしてトレーニングしているんですね~

0823.jpg

さて、明日からまた2日間、フルで動いて来ようと思いますっ

長崎の写真展はどんなのかな~ 楽しみです

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:58  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.20 (Fri)

龍馬伝写真展in丸の内&今日のましゃ

「福山雅治 坂本龍馬 写真と辿る旅」展 

京都に来るまで我慢かぁ~と思っていたんですが、私たちが東京に行く日程なら、

丸の内での写真展に行けちゃうじゃん という訳でレッツゴー

写真撮影禁止なので、内容は行ってからのお楽しみ

写真集に載っていなかった新しい写真もあって、大満足

船の上での龍馬さんや、泣いてるましゃ、海を見つめて気持ち良さそうなましゃ…

どれも素敵だったけど、船の上でのショットがたくさんあって、それが良かったかな~

龍馬さんの希望いっぱいで楽しそうな表情が、印象的でした

ましゃがサインをしている白い着物のましゃの写真は、凛々しくてカッコいい~

旦那は、亀山社中メンバーとのショットが一番役になりきってる感じがして良かったと

言ってましたよ

確かに、”リーダー”らしさが出てるし、みんなが楽しそうな写真でした

Image0342.jpg

持って帰ってくる間に、ちょっとしわしわになってしまいました

明日、京都の写真展に行くつもりなので…またもらってこなくっちゃ

Image0352.jpg

そして、今日のましゃ 坐禅を組んでおられます…精神集中

0820.jpg

そして…ましゃからの嬉しすぎるニュースが発表になりましたね

いよいよですよ…待ってましたよ 楽しみぃ~

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:35  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.20 (Fri)

お盆の旅行2日目 ディズニーシーへ-

旅行2日目は、いよいよディスニーシーへ

この日のみ、大阪の地元の友達も1人合流~ 1Dayパスは、プルートでした

Image058_20100820150955.jpg

今回の目的は、ディズニーのファンクラブ限定のイベントに参加すること

夏の間カナリの日数行われているんですが、仕事の都合でこれ以上は休めないので、

仕方なくお盆の仕事が休みの間を狙って、申し込みをしてみました

抽選だったんですが、今回は見事当選 ということで行ってきました

これがパーティーのプログラムとチケット

Image0322.jpg

オリジナルのショーが観れて、オリジナルメニューのご飯が食べられる…という内容

撮影は禁止だったので、写真はありませんが、ショーはとってもかわいかったですね~

ミッキーたちが船で航海中に、色んな事に出会っていく、というストーリーでした

ミッキー・ミニー・ドナルド・プルート・グーフィーに加えて、不思議の国のアリスや

時計うさぎ、スティッチやダッフィーなどなど…

色んなキャラクターを観れたので嬉しかったですよ

最後には、ミッキーたちが客席の通路まで降りてきてくれたので、通路側の人たちは、

握手したりハイタッチ みたいなこともできて楽しそうでした

今度行く機会があったら、私も絶対通路側に座ろう…

で、もらったプレゼントがコチラ

ボールペン&ペンケースのセットと、ポストカード かわい~

Image042_20100820082552.jpg

で、『ニューヨーク・デリ』というレストランで、スペシャルメニューを頂きました

八穀ブレッドのパーカーハウスロール・ポテト・飲み物のセット

それなりのボリュームで、もちろんとっても美味しくて…大満足のランチでした

IMG_8564.jpg

ブラブラとアラビアンコーストに向かって歩いていたら、スティッチを発見

25~30分待ったら、一緒に写真を撮ってもらえるというので、並んでみました

帽子やスカーフ止めにまでミッキーのマークが… 細かいですよね~

IMG_8559.jpg

で、スティッチを目指して並んでいたら、10分ほど並んだところで、

スティッチが”バイバイ”をして去っていくではありませんかっ いやぁ~ん 

『スティッチがお友達を連れてきてくれるそうですよ~』とキャストのお兄さん。

誰~ …と思っていたら…手を振りながらやってきたのは、ドナルド

う~ん、スティッチと撮れなかったのは残念だけど…ま、ドナならいっか (笑)

写真を撮った後には、握手とハグをしてもらいました やっぱりカワイイなぁ

IMG_8562.jpg

今回は人も多いだろうし、キャラクターとの写真はムリかなぁと思っていたので、

思わぬところでドナに会えて、カナリ嬉しかったです

これまたブラブラと歩いていたら、橋の上に人だかり 

みんな橋の下を見ていたので、よくわからず混じってみました(笑)

そしたら、チップとデールが乗った船 かわいい~と思いながら観ていたら、

チップとデールがホースの水を橋の上に向かってかけまくる~

私たちがいた所は少しそれていたのでちょっと濡れた程度でしたが、

橋の上の人たちはカナリ濡れたはず(笑)

だって、右の写真のチップ、水しぶきがすごすぎて、あんまり写ってないですもんね

IMG_8565.jpg

ケープコッドでは、大好きなプルートを発見 

子供たちがいっぱいだったので、ピンのプルートで我慢

IMG_8572.jpg

そして”夏ディズニー”といえば…『チップとデールのクールサービス”デラックス”』

さっきもチラッと見かけて水もかぶったけど…ちゃんとしたのが見たいということで、

比較的、前の方に場所を確保 おぉ、ミッキーだ グーフィーだ

ノリのいい音楽で楽しそう~

IMG_8581.jpg

…とかのんきに思っていたら…しょっぱなからこんな感じ

何の遠慮もなく、ホースでばっしゃばっしゃ水をかけられます(笑)

何の予備知識もなく行った私たち…まさかここまで濡れるとは 想像以上でした

IMG_8591.jpg

ちょっと濡れた…とかそんなレベルじゃなかったですよ ビックリしました(笑)

チップとデールももちろん、ノリノリで水をかけまくり~

IMG_8588.jpg

ミッキーの写真を撮りたいけど、カナリ注意しないとカメラが水でダメになる…

一瞬のスキをついての撮影でした(笑)

IMG_8593.jpg

でも面白いもので、ここまで濡れると吹っ切れるというか…(笑)

変なテンションになってました、みんな 『もっと水かけて~』みたいな(笑)

その結果…こんな感じ わかりにくいですが、髪の毛絞れるぐらい濡れてます

ジーンズは全部色変わってるし、旦那もシャツが体にピタ~ってくっついてました(笑)

私は友達がくれた、ゴミ袋をかぶっていたんですが…大正解っ

でも…なかなか楽しかったです 夏だからこそのショーですよね

IMG_8596.jpg

人は確かに多かったけど、ファストパスを使えば、アトラクションにも幾つか乗れたし、

ショーも観れたし…思ってたよりはしっかり動けたので良かったです

ホントはダッフィーのショーをもう一度観たかったんですが、こちらは人が多かったので

諦めて、今回はスーベニアのカップとプレートだけをGETしてきました

ダッフィーのカップ

Image055_20100820144504.jpg

そして、シェリーメイのカップ

Image053_20100820144500.jpg

それぞれのプレート どれもカワイイですよね~

Image052_20100820144510.jpg

あまりの暑さに買ってしまったシェイブアイスの入っていたカップ

スティッチがとってもカワイイのです 

Image049_20100820144515.jpg

で、これが友達が子供の誕生日プレゼントにするからと頼まれて買った、シェリーメイ

ダッフィーもそうですが、シェリーメイも全部顔が違うんですよね~

まだ小学生前の女の子へのプレゼントなので、美人さんよりも”かわいい”子を選びました

Image040_20100820144522.jpg

私へのお土産は(笑) この子たち 小さくてホントかわいいんです

これも顔が違ったので、結構必死になって気に入った子を見つけました

Image056_20100820150839.jpg

友達には、ピーっと音が鳴るホイッスルのストラップと、ドナ好きな子にはマグネット

友達に渡したら『一番下のドナ、好き』って言うてはりました(笑)

Image043_20100820145524.jpg

サマースプラッシュ のお菓子と、母親にはミッキーのしゃもじ

『ごはんをよそいまうす』……(笑)

Image048_20100820145530.jpg

そして予備に買ったお菓子。キャンディなんですが、紙袋っぽいのが、かわいいですよね

しかもちょっとレトロっぽいとこがまたGOOD

Image0461_20100820145537.jpg

今回は、お天気がかんかん照りではなかったので、まだマシだったかな~

でも…次はやっぱりもっと涼しくなってからがいいなぁ…

blogram投票ボタン
EDIT  |  15:19  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.20 (Fri)

お盆の旅行1日目 横浜へ-

今回の旅行のメインは、ディズニーシー

でもどうせ行くなら他のところにも行きたい

ということで、2泊3日で行くことにしました~ 今回は旦那も一緒です

ディスニーシーは2日目だったので、まずは1日目から

今まで行きたい×2と思っていたのに、ずっと行けていなかった、

”横浜・八景島シーパラダイス”に、初めて行ってきました

アザラシとセイウチ セイウチの大きさに改めてビックリでした

IMG_8468.jpg

ラッコやペンギンもいたけど、動きが早くて、全然写真が撮れませんでした

水中エスカレーターはトンネルになってるので、魚の群れを真下から見ることができます

すごい数の魚たちが、一斉に泳ぐ向きを変えるのは圧巻

IMG_8483.jpg

ふわふわ泳ぐ大量のクラゲ もっとゆっくり観ていたかったなぁ~

かわいらしいニモもいっぱい

IMG_8489.jpg

うっだうっだのホッキョクグマ おっさんみたい(笑)

IMG_8496.jpg

大きなカメも、とっても近くを泳いでいるのが見れました

水中を飛んでいるみたいなエイ…気持ちよさそう~

IMG_8508.jpg

”ドルフィンファンタジー”に行くと、アーチ状の水槽を自由に泳ぐイルカさんたちが

陽の光がそのまま入るので、明るくて気持ちの良い空間でした

IMG_8512.jpg

そしてこちらが、シロイルカ 

他のイルカと首の骨の構造が違っているから、うなづくような仕草もできるんですって

笑ってるみたいに見える顔が、何とも可愛かったです

IMG_8514.jpg

”ふれあいラグーン”では、動物たちの気が向けば、実際に触ることもできます

プールにいた、シロイルカ 

キューって鳴くんですよね この子はホントによく喋ってました

IMG_8519.jpg

オタリアの後ろ姿 写真わかりにくいけど、ライオンのたてがみ的なものがあります

ちょっとカッコよかった… 右下の写真は、ゴマフアザラシ

IMG_8522.jpg

何かを訴えるケープペンギン かわいいでしょ 

ず~っとか細い声で鳴いてるんです…見ててちょっとだけ切なくなりました…(笑)

IMG_8529.jpg

デカくて迫力満点のセイウチ 体重は1㌧~2㌧もあるそうで…納得

IMG_8530.jpg

でも色んな芸を見せてくれました アカンベーとかバケツ持ったり、拍手~とか

IMG_8539.jpg

こんなに大きな体なのに、芸の後のおやつは、”氷” 

地面にまかれた氷を必死に探して吸ってるセイウチは、かなり可愛かったです

飼育員のお兄さんが大好きな様子 やっぱりカワイイなぁ

IMG_8549.jpg

プレジャーランド(遊園地)では、”サーフコースター”だけ乗ってみました

コースの一部が海の上に突き出したジェットコースターなんですよ~

一回転とかはしないんですが、グルグルグル~って回されて落とされて…

というのが2度ほどあって、なかなか激しかったです(笑) 

しかも結構長い…思った以上に面白かったです

人も多かったし日差しもキツかったので、夕方少し早めにシーパラを出発

横浜まで戻って、夜ご飯は中華街で食べることにしました

中華街って毎回思うんですが、お店の数が多すぎて、どこがいいのかわからない…

今回は、『彩香(さいか)』というお店に入ってみました

エビチリと、フカヒレ入りのおこげ

エビチリは口に入れた時は、甘めのあん…飲み込んだぐらいで少し辛さが来る感じ

おこげのあんも、カナリ美味しかったんですよね~ 幸せ~

Image028_20100820002122.jpg

ワンタン麺と、五目チャーハン

Image030_20100820002128.jpg

焼き餃子と点心2種 

焼き餃子は結構大きめサイズ 皮も分厚くてモッチモチで美味しかったです

シュウマイもお肉たっぷりでボリュームありました

Image033_20100820002133.jpg

そして、最後のデザートは杏仁豆腐 クセのないアッサリした味

口の中をさっぱりさせて…『ご馳走様でした』

Image0341.jpg

旅行1日目はこれで予定終了 ディズニー近くのホテルまで移動をして…

次の日に備えて、比較的早く寝ることにしたのでした

blogram投票ボタン
EDIT  |  00:44  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.19 (Thu)

ぶたさん&今日のましゃ

患者さんにもらった、カワイイぶたさん

仕事中、常に視界に入る机の上に置いてあるので、とっても癒されます~

ぶた好きとしてはたまりません

Image035_20100819224252.jpg

今日のhimekuri-makuriは…稲佐山ライヴだぁ

もうあれから1年近くが経つんですよね~ 早過ぎる…

今日の暑さなら、こんな風に水かぶりたいですね~

0819.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:56  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.18 (Wed)

TVガイド&週刊誌&今日のましゃ♪

TVガイド 

トップランナースペシャル 福山雅治~僕の一日夏休み~ 

見開きで特集されていました

山中湖周辺を箭内さんとお散歩 『酸素が多すぎて倒れそう』だったとか 

林の中を散策した後は、コテージでカレー作り

ミュージシャン福山雅治に迫るトークでは、「一番見せたくない部分から書く」作詞法や、

箭内さんが用意した歌詞を、ましゃがアレンジして曲を付けるという企画も

 このトークかなり楽しみですよね

『故郷はとっても大事なものだけど、あの頃の自分には会いたくも戻りたくもない』

長崎への複雑な気持ちと感謝を語ったインタビューもあるそうです

これは絶対観なくちゃですねっ

Image056_20100818215744.jpg

龍馬伝たいむず 第参拾参号

Image0471_20100818215849.jpg

こちらは寺田屋事件での、龍馬の生死に関わる重要なシーン

龍馬さんが、ピストルを発砲したり、指を切りつけられたりする殺陣があるので、

念入りに時間をかけてリハーサルをしたんですって

Image048_20100818215859.jpg

亀山社中メンバーでの写真もキマってますね

Image049_20100818215906.jpg

女性自身  ”戦士の休息”

トップランナー登場の記事 龍馬から「素の福山雅治」に-。

Image053_20100818221508.jpg

公私ともによく知る箭内さんとだったし、リラックスできたんでしょうね~

田中さんとはカレーを作りながら、演技論をかわしているんですって

Image054_20100818221517.jpg

週刊女性  ”福山雅治、森で語った深イイ話”

Image050_20100818222419.jpg

俳優について、『悔しいからもう少しできるようになりたいと思って続けてきた。

その気持ちは実は今でも持ち続けていて、「龍馬伝」も初めての時代劇で、

最初はわからないことばかり。悔しくて続けているという部分がけっこうあります。』

と語っていました

Image052_20100818222430.jpg

さて、今日のましゃは…『Jump』でした~ 

0818.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:24  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.18 (Wed)

身体にいいランチ&抹茶のお菓子

今日は仕事が昼過ぎまでだったので、早く帰って寝よう…と思っていたんですが(笑)

友達から受け取らないといけないものがあったことに気付いたので…

仕事が休みだというその友達と一緒にランチをすることに…

こちらも、職場のすぐ近くのお店  ”Joy’s cafe”  

ランチには雑穀米などが使われていて、身体に優しいおうちメニューが食べられます

結構小さいお店なので、ランチの時間帯はすぐにいっぱいになるんです

本日のメニューはこちら ヘルシー雑穀ランチ

ほうれん草・オクラのおひたし、薄揚げときのこの卵とじ、きゅうりとじゃが芋の味噌風味

ご飯は23穀米、麦みそ汁、メインはたたき蓮根のハンバーグ、サラダ

どれも美味しくて、ほっこりする味… 

バランスもいいので、気持ち的にもとっても満足できたランチでした

蓮根入りのハンバーグが、歯ごたえがあって、ソースも美味しくてGOOD

Image030_20100818210403.jpg

ランチに、ちょこちょこケーキセットを付けました

ピンクグレープフルーツ入りの濃厚レアチーズケーキ

黒ごまアイスと抹茶の豆乳プリン これ美味しかったぁ

ホットショコラ あったかいチョコの上にクリームがかかってて絶妙

ランチの内容もそうですが、このデザートも毎日変わるそうなので、また食べたいなぁ

Image031_20100818210408.jpg

そしてこれは、また別の友達がくれた”抹茶づくし”のお菓子たち

Image026_20100817153537.jpg

抹茶のリーフパイ 

サックサクのパイ生地…うま過ぎる 中の抹茶味部分はしっとりしてるんです

Image027_20100817153549.jpg

抹茶ゴーフレット ゴーフルが分厚くて、歯ごたえがありました

Image028_20100817153554.jpg

お茶サブレ 

この抹茶は甘めだったんですが、コレが一番美味しかったかも

Image029_20100817153559.jpg ご馳走様でした~

blogram投票ボタン
EDIT  |  21:27  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.17 (Tue)

『アサヒスーパードライ』広告&今日のましゃ

大阪の地下鉄でも『アサヒスーパードライ』の広告展開はされてるんですが、

普段仕事でもプライベートでも、あまり地下鉄を使わないワタシ

観に行かないとなぁと思いつつ、時間がなくて行けてなかったんですが…

旅行中の東京で、見れました(笑)

Image026_20100816231611.jpg

しかも降りるのが、終点だったので人も少なくて写真も撮れました~

うん、やっぱりカッコいい~ このポスター欲しいなぁ

Image027_20100816231618.jpg

今日のましゃは、何だか”素”っぽい、ましゃですね~

0817.jpg この写真好き~

blogram投票ボタン
EDIT  |  15:28  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.16 (Mon)

風とロック写真展&今日のましゃ

渋谷パルコで『風とロックと箭内道彦 写真展』が開催中

普段なら諦めているところですが、たまたま東京に行くぢゃん

ということで、旅行最終日に、旦那にも付き合ってもらって行ってきました~

Image038_20100816215551.jpg

ましゃの写真は1枚だけでしたが、素敵な男前ましゃが見られました

”トップランナー”でのましゃですね~

IMG_8598.jpg

その横には、吉高由里子ちゃんの写真がたくさん

IMG_8599.jpg

”蛍”のPVの時のものらしく、とってもかわいい表情でした

自然体なのが、とってもキュート

IMG_8600.jpg

他にも色んなアーティストや俳優さんなどなど、素の表情が切り取られていて

面白かったですね~ 長澤まさみちゃん、宮崎あおいちゃん可愛かった~

あと、オダギリジョーはやっぱりカッコよかったです

人も少なかったので、ましゃの写真の前でしばし凝視…(笑)

見つめ合ってきました(笑) 

さて、今日のhimekuri-makuriは…チャリンコに乗るましゃでした

なぁんか気持よさそうですね~

0816.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  22:51  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.08.15 (Sun)

スティッチ 武将シリーズ ①~③

これもシーパラでGET……何か間違ってる気がする(笑)

でもちょっとかわいかったので、買ってしまいました

この3つは、少しだけ大きめサイズです

 伊達政宗 

ちゃんと眼帯してるんですね~ にしても…あたまデカッ (笑)

Image057_20100815232915.jpg

 真田幸村 

シカみたい…(笑) でも、なかなかキマってますよ、スティッチ

Image060_20100815233110.jpg

 直江兼続 

”愛”ですよね、やっぱり 耳折れてるし…かわいいじゃん

Image063_20100815233325.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:34  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.15 (Sun)

当地スティッチ…? 水族館③④

 水族館限定 ベルーガ 

横浜の八景島シーパラダイスに行ってきました~

シーパラダイスといえば、ベルーガ (シロイルカ)

なのでスティッチもベルーガを抱っこしてるのです

かわゆい~ 

Image0261_20100815225834.jpg

 水族館限定 横浜・八景島ベルーガ 

こちらはベルーガに乗るスティッチ

ベルーガも笑ってるのが、何だかほんわかで好き~

Image0291.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:04  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.12 (Thu)

himekuri-makuriたち~♪

明日からが旅行なので、himekuri-makuriをまとめてアップ

まずは今日のましゃ っていうか今日の付け尻(笑)

徳島の付け尻ですね~阿波おどり&眉山 ましゃこだわりの逸品です

0812.jpg

8/13(金)は、稲佐山ライヴの時に長崎駅にあった看板ですね

ライヴに合わせて臨時列車を運行&ましゃのCDのポスターまでっ

駅長さん、なんてイイ人……(笑) 稲佐山ショットはこれにてひとまず終了~

0813.jpg

そして8/14(土) バラードですよね…ましゃの弾き語り…

きっとみんな聴き入っているハズ

0814.jpg

8/15(日)は、海を眺めるましゃ…真剣な表情も素敵です

0815.jpg

さて、今回の旅行は2泊3日で、メインは土曜日のディズニーシー

あとの2日は、初日が八景島シーパラダイス&中華街、

最終日の日曜日は半日もないので、丸の内で開催中のましゃの写真展を観に行って

来ようかなぁと考え中です

ま、あくまでも予定です お盆だし、人多いんだろうなぁ

人の多さと、日差しの強さに負けず、頑張ってきたいと思います

blogram投票ボタン
EDIT  |  17:01  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.12 (Thu)

TV雑誌&週刊女性

TVガイド  龍馬伝たいむず 第参拾弐号

Image0471_20100812162648.jpg

有名な坂本龍馬さんの肖像写真に、ましゃが挑戦っ

ディレクターとましゃは、現存する龍馬の写真を何度も確認しながら、視線や手や足の

角度がピッタリ合うように、ポーズを調整していったとか

そして、その写真をドラマの中で撮るのは、テリー伊藤さん演じる上野彦馬さんです

そのシーンは、第38回(9/19)で観られるそうですよ~

Image048_20100812162702.jpg 龍馬さん、キマってます

そしてこちらは、お元さんとのショット

どんな風に、龍馬たちに関わってくるんでしょうね~

Image049_20100812162715.jpg

そしてこちらは、『裏龍馬伝』 ましゃを和ませた雲 

Image055_20100812164000.jpg

ザ テレビジョン  『福山”龍馬”雅治、高千穂へ登頂ショットを独占公開 』

龍馬さん&お龍さんの新婚旅行のシーン撮影のため、鹿児島の高千穂へ-。

傾斜角45度の急斜面を、はかま・草履姿で登っていったんですね

日頃からトレーニングをしているましゃは、体力にも余裕があったらしく、

山から桜島が見えると、『煙がモクモクじゃ』と龍馬口調でハシャいでいたとか(笑)

Image050_20100812164836.jpg

週刊女性  『初出し 亀山社中の白袴 「祝いのホトガラヒーぜよ」』

Image052_20100812165616.jpg

「わしゃホトガラヒーを撮るゆうがは初めてぜよ」 「金がないき、1枚だけじゃぞ」

…と、龍馬や長次郎が大騒ぎして撮ったホトガラヒー(フォトグラフィー)だそうです

亀山社中が、軍艦ユニオン号の購入に成功したお祝いにそろいの衣装を新調し、

長崎の写真館で記念撮影をする、という設定なんですって

Image054_20100812165625.jpg みんな楽しそうですね~

blogram投票ボタン
EDIT  |  16:57  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2010.08.12 (Thu)

お盆休み開始~♪

土日を入れても4日しかない、お盆休みが今日からスタート

しかも明日~日曜は旅行…となると、今日しかゆっくりできる日はない訳ですが…

久々の友達とランチに行ってしまいました~(笑) 自業自得(笑)

だって、なかなかお休みの合わない友達なんだもん

食べに行ったのは、つい最近このブログにも登場したばかりのカレー屋さん

”カトマンドゥ”のチキンカレー・激辛(笑)

『めちゃ辛くして下さい』と言って、このレベルまでまぁ辛くしてくれるお店はなかなか

ないので、辛いもの好きには有り難いお店です(笑)

十分美味しかったんですが、『辛さのおかわりできますけど…』という店員さんの一言。

辛さのおかわり…… (笑) というわけでスパイスも持ってきてもらいました

赤い、いかにも辛いです的な粉末 ふりかけて食べたらもっと美味しくなりましたぁ

辛いカレーとナンの自然な甘さが、絶妙なんですよね 

ナンが冷えてもこんだけ美味しいのってイイよね~と友達と話してました 満足~

Image041_20100812155605.jpg

で、コチラが今日一緒にランチをした友達の、手作りストラップ

携帯では、うまく写真が撮れない 気球に乗ってる黒ネコさんなのです

Image0461_20100812161248.jpg

ちゃんとヒゲもしっぽもあって、手もちゃんと捕まってるし…よく出来てますっ

Image045_20100812161303.jpg かわゆい~

ホント、手先が器用なのって羨ましいなぁ

母親は結構器用なんですけどね~そこは遺伝しなかったみたいです…残念(笑)

blogram投票ボタン
EDIT  |  16:20  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2010.08.11 (Wed)

ましゃ新曲”蛍/少年”&今日のましゃ

【HMV ONLINE】でましゃのCDを予約していたら、昨日(発売日よりも

1日早く)届きましたぁ なんだかちょっと得した気分~

初回限定盤と、フォトブックが付いてるバージョンを買ってしまいました

Image036_20100811220135.jpg

「少年」は、REGZAのCMで、サビ部分は何度も聴いていたけど…

龍馬さんの想いに通じる歌詞になったという、ましゃの話を思い出しながら

フルで聴いてみると、何だかちょっと違うイメージになりました

Image037_20100811220145.jpg

「蛍-piano ver-」の着うたも、しっかりGET

そして、PVを観てウルウルして…(笑) 満喫

「蛍」はやっぱり優しい曲 ちょっと「milk tea」っぽいかも

『君が好き』って、とってもシンプルな言葉だけど、じ~んって響く感じがします

”美丘”のドラマと一緒に聴くと…ほぼ毎回泣いてたりします

『ありがとう この街で 出逢ってくれて 生まれてくれて』ってましゃに言いたいなぁ

32Pスペシャルフォトブックレットには、すっぴんのましゃがいっぱい

プライベートショットなんですよね~ 

メイクもしてないし、ちょっと恥ずかしいってましゃも言ってましたね

Image039_20100811220154.jpg

しばらく生ましゃを観れていないので、あとしばらくは、このCDで我慢っ

次のライヴに備えて、新曲も聴きこんでおこうと思います

そして、今日のhimekuri-makuriは、引き続き稲佐山ライヴ

グッズの稲佐山Tシャツを着てますね うん、このTシャツも可愛かった~

0811.jpg

blogram投票ボタン
EDIT  |  23:00  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT