ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2011年05月
fc2ブログ
2011年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2011.05.31 (Tue)

横浜&東京 お土産などなど&今日のましゃ

飛行機に乗ると、何となく旅行気分になるから不思議ですね~

3月は和歌山、4月は三重に行ったけど、

和歌山は日帰りだったし、三重は1泊したけど電車だったし…

何か『THE 旅行』ではなかったんです(笑)

まぁ今回も旅行かと聞かれると、なんだかなぁ…って感じではありますが

で、久々に飛行機乗ったし(笑)空港でお土産選び

期間限定で”シュガーバターの木”のお店が出ていたので、

初めて買ってみました

「シュガーバターの木」(右)が何もはさまってない、プレーンのもの。

「シュガーバターサンドの木」(左)が、それにクリームがはさまったもの。

110529_202527.jpg

プレーンのは、職場のお土産にしたので、

家用には「シュガーバターサンドの木」にしました

『全粒粉とライ麦の香ばしさが活きたオリジナルのシリアルボードに、

バターをふんだんに乗せ、シュガーをふりかけてこんがりと焼き上げました。』

と書かれている通り、サクッっと感がちょっと面白い

中にはホワイトチョコが挟まれていて、甘いけど美味しいです~

シリアルなので、穀物の味というか風味というか…自然な感じでGOODでした

110529_202730.jpg

もう1つは、せっかく横浜に行ったので、横浜土産

「横濱ミルフィユ」

ミルク・抹茶・いちごの3種類の、一口サイズのミルフィーユです

パッケージも可愛いし、小さめサイズもちょうどいい感じ

110529_202036.jpg

これは抹茶味 ホワイトチョコでコーティングされてて美味

中の抹茶クリームも、なかなか甘めなので食べやすいと思います

個人的には、もっとちゃ~んと抹茶の苦味があっても良かったですけどね

110529_202348.jpg

今回は、空港で買い物する時間もあまりなかったので、買ったのはこれだけ

でも、あちこちのお店で味見はいっぱいして帰ってきました(笑)

あ、そうそう…今回泊まったホテルは、”新横浜プリンスホテル”

横アリから徒歩5分ぐらいで、とっても助かりました~

フロントのエレベーター前は、広くてとっても綺麗

IMG_1392.jpg

そして天井も高くて、太陽の光が直接入るようになっていました

IMG_1391.jpg

部屋はこんな感じ~ 乾燥も少なかったし、なかなか居心地の良いお部屋でした

ましゃ友さんたちが帰った後、夜ご飯を軽く食べて、魂ラジを聴いて…

いつものことですが、友達と夜中3時まで語ってました(笑)

IMG_1386.jpg

そして最後に、今回会った大好きなましゃ友さんたちとの記念写真

みんなお疲れさま~っ また会おうね~

IMG_1387.jpg

今日のましゃは、ライヴ中の、さわやかましゃでした

0531_20110531235558.jpg

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  23:55  |  日記  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2011.05.30 (Mon)

THE LIVE BANG!! 横浜③&今日のましゃ

横浜参戦も終わり、今日からまた仕事の日々…

ましゃから貰ったパワーで、気持ち的にはとっても元気になったけど

ましゃに会いた~い 鹿児島に行きた~い (笑)

で、少し思い出したことがあったので追加

ましゃのライヴでは恒例の『年齢の確認』(笑)

『大丈夫です ワタクシこのコーナーで事故を起こしたことはありませんっ

みんなの爆笑をとったところで、『わたし…若いという方~

もちろん…『はぁ~いっ

と、まぁここまではいつも通り

その後、数曲を披露した後のMCで、

『デビュー5年目で初ライブを横浜アリーナでやったんですが…』

とましゃが話したところで、お客さんの中から数人の『行ったよ~』の声。

それを聴いたましゃ『今日のお客さんは、お若い方ばかりだとお聴きしたのですが…』

って、あの笑顔(笑) みんなもちろん爆笑

『あ、5、6歳の時に来て下さったということですね えぇ、えぇ……』

最近のましゃ、この『えぇ、えぇ…』気に入ってますよね、絶対(笑)

少し前までは、こういう時『お互い歳をとりましたねぇ…』って返してたんですが、

最近たまにこの返しがきますね~ 毎回笑っちゃいます

それから、Wアンコール”Good night”の後の最後のMCで、

『同じ歌詞やメロディでも全然違って聴こえるもんだなぁと感じています…』

ここまでは三重でも話していたんですが、

今日は『そしてもう1つ感じたことは、ツアーを続けられるんだということ。

音楽が毎日続く生活が、僕にとってどれだけ嬉しいことか、ということを皆さんに

教えて頂きました』と話していました

この言葉が本当に嬉しくて、ウルウル…

やっぱりこのライヴに参戦して良かったって思った瞬間でした

ほんとに×2、ありがとう ましゃ

そして、今回の参戦で、もう1つ楽しみにしていたのが、

ましゃ友さんたちとの再会&初対面

1人は年末ライヴの時以来、久々に会ったましゃ友さん、

もう1人は、このブログを通して知り合った、今回が初対面のましゃ友さん

2人とも、横アリライヴ、全日制覇っ 羨ましい~っ

水曜、木曜のライヴ後には、この2人からの興奮MAXハイテンションなメールが

届いて、それを読みながらウズウズしていたのです(笑)

Kちゃん、私たちの分まで、グッズ一緒に買ってくれてありがとう

土曜にあの行列に並ぶこと考えたら…… とっても×2感謝

Kちゃんのお蔭で、追憶の飴もピンクTシャツもGETできたよ~

いつも×2 ありがとね~っ

そして、初対面だったIちゃんは、横アリが初参戦、さらに全日制覇…

羨まし過ぎる~っ

Iちゃんとは、メールでのやり取りしかしてなかったんですが、

初めて会っても違和感ゼロ(笑)

ましゃファンというだけで、こんなに普通に仲良くなれるんですね~

素敵 ましゃに感謝です

そしてこの日は、Iちゃんの3歳の息子くんも一緒に参戦

ママとお揃いのスニーカー柄のツアーTシャツを着てて、めちゃ×2可愛い~っ

ましゃに会う前から、キュンキュンしちゃいました

待ち合わせをして全員揃ってから、開演までがあまり時間もなかったので…

『はじめまして』の挨拶の後に軽~く話をして… バタバタとそれぞれの座席へ

そんなんじゃ全然話し足りなかったし、チビちゃんもいたので、帰りの混雑が

少しマシになってから帰ったら~ということで、

ライヴ終了後に、私たちのホテルの部屋に来てもらうことにしました

ライヴを思いっきり満喫した後で『楽しかったよね~』って、みんなでましゃトーク

『”Good night”良かったよね~』とか、

『ゆい姉のダンス、明日はしっかり見といて』とか… (笑)

初参戦した息子ちゃんも、ましゃ大好きで『ましゃ~っ』って叫んでたんですって

Iちゃんに、息子ちゃんがましゃの曲に合わせて、ちっちゃなおもちゃのギターを

弾いてる動画とか見せてもらったら、これがまためちゃ×2可愛くて……

『ギター上手になって、将来はましゃを目指してね~』って言うときました(笑)

その後は一緒にゲームをしたんですが…3歳児にほぼ全敗(笑)

『こっちの方が簡単だから出来ると思うよ』って、難易度を下げてもらう始末(笑)

Aくんの可愛さにほんっと癒されました ありがとね~

そのママIちゃんとも、ゆっくりとまではいかなかったけど話せて

嬉しかったです お土産まで貰っちゃってごめんね~

Kちゃんとは、会う度に毎回バタバタで、ほんっと申し訳ないんだけど、

今回もやっぱりそうなっちゃいました……(^^;

でも次は、またちゃんライヴの時に会おうね~

Kちゃん、Iちゃん、Aくん、そしてEちゃん みんなお疲れさまっ

こうやって、ましゃファンの輪が広がっていくのが楽しいです

またゆっくりと会えますように

今回は、平日参戦したKちゃんが、私たちの分までグッズを買っておいてくれました

Tシャツが売り切れたりもしてたみたいなので、大助かり

新発売になった、Tシャツ(ピンク/BANG!!)はもちろんGET

一昨日アップした画像では、部屋のライトの色でよくわからなかったので、改めて…

110530_224536.jpg

なかなか激しめピンク でもカナリ可愛いです~

110530_224618.jpg

”追憶の飴” 160gなので、それなりの量ですよね

味は、みかん・レモン・さくらんぼ・もも・りんごの5種類

何となくもったいなくて…まだ開けれてません(笑)

110529_201856.jpg

そして、今回も買ってみました~ ”心colorクッキー”

エルモと一緒に食べます(笑)

110529_201731.jpg

さて、お次の参戦予定は…来月の徳島です それまでまた頑張ろう

今日のましゃはこちら~ 海外でのショットですね

0530_20110530231246.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:36  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑

2011.05.30 (Mon)

THE LIVE BANG!! 横浜②

台風の影響でカナリ強い雨風のなか、無事に帰ってきました

羽田空港でお土産を買いながら、時計を見て…

友達 『ましゃのライヴ、始まったね~』

私  『なんで、うちらは帰らなあかんのん

2人 『意味がわからへんっ

という会話をしつつ…(苦笑)

昨日参戦した所なのに、既にましゃに会いたい私たちでした(^^;

さて、昨日の様子を忘れないうちにアップ…

座席は、スタンドだったんですが、ステージ向かって右手のサイド部分だったので、

コーラスの皆さんを、右下に…少し上から観る感じ。

メインステージの真ん中でましゃが歌う時も、比較的近くて、

肉眼できちんと確認できるぐらいでした

ただ、大きなスクリーンのちょうど真横近くだったので、スクリーンは角度的に

ほとんど見えず…下のアリーナ部分に置いてくれていたテレビの小さな画面を

観る感じだったのが、ちょっと残念ではあったかも

まぁでも、ましゃがメインステージの左右に伸びた花道部分に来てくれた時には

かなり近く見えましたね~さすがに紙コップは届かなかったけど

”Gang☆”の時のバズーカ(?)から発射されたツアータオルは、私たちの斜め前の

男性がGETされていました 

かなり必死のダイブでGETされたので、周りの女性達からは『え~……』って

顔で見られてましたが(苦笑)

でも、その男性は一緒に参戦していた、隣の女性に”はい”って感じであげてたので…

きっと取ってあげたかったんだろうなぁ~って、ちょっと微笑ましかったりもしました

花道を通ってからのバズーカでは、車椅子席の方が見事GET

さすがましゃ…ナイスコントロール

横アリで初めて気付いたんですが、一番初めの”vs.~知覚と快楽の螺旋~”

赤いライトがましゃを後ろから照らすんですよね

その時に、ましゃの大きなシルエットが、ましゃと対角線上の客席にバ~ンッって

出来るんですね しかも2人(笑)

ましゃがギターを掻き鳴らしている姿がシルエットでも観れて、これがまたカッコいい

横アリは、客席がゆるやかに上がっているので、余計に綺麗に写っていたのかも…

これもなかなか素晴らしい演出だわ …なんて思いました

そして”Peach”の、曲調が変化する所は、やっぱり”夏の思い出”

”Tu Tu Tu Tu ~ Tu Tu  Tu Tu Tu Tu Tu~”

(”な つ が く ~ れ ば  お も い だ す~”)

って歌ってきました あ~面白かった

今回の付け尻の文字は『横浜大入り』 そして割れ目には『関東梅雨入り!』(笑)

それから、なぜか最近とっても聴きたかった”HELLO”が聴けてテンションアップ~

”蛍”のイントロ部分(鑑さんのアレンジ)が、いつもとっても好きなんですが、

昨日のアレンジがほんっとに良くて、前回聴いたバージョンよりも個人的には好きでした

ずっと聴きたいと言っていた、”蜜柑色の夏休み”も久々に聴けて、やったぁ~っ

長崎に行きたい気持ちが高まってしまった瞬間でした(笑)

で、これまた私の大好きな”幸福論” うふ やっぱりこの時のましゃが好き

”逃げられない”に、ブラス&ヴァイオリンが入ったって、金原さんがおっしゃってたので、

楽しみにしてたんですが…実際聴いたら、歌に深みが増したっ

この歌って結構、ましゃ&おぐちゃん&こんちゃんのパフォーマンスの歌って感じだった

んですが、他のバンドメンバーのアピールが半端無く増えた感じ(笑)

だから、曲全体の雰囲気がイイ意味で変わって、深くなった…ように感じました

そしてもう1曲、イントロが好きな歌が…”RED×BLUE”

徐々~に上がっていく感じが、最近特に好きです

”Revolution//Evolution”とか”化身”とか…ノリノリの曲の時には、斜め右下に見えていた

ゆい姉さんが踊りまくっていて、もうそれが気になって×2…(笑)

金原さんやタイガーまでが、ゆい姉を見ておなか抱えて笑っちゃうぐらいの

踊りっぷり(笑)

その事に気付いてからは、友達も私も、ゆい姉に釘付けでした

網タイツでセクシーダンスを披露してくれたと思ったら、

次は、ガ二股ですけど…みたいなダンスもあり……もう面白過ぎ

姉さん、大好きよっ

”少年”の、みんなで歌う部分、やっぱり一つになれる感じが好きです

そして、”家族になろうよ”では案の定ウルウルし、

”追憶の雨の中”では、思いっきりジャンプをし…

でもこの頃には、もう終わっちゃうってさみしい気持ちもあったり

そしてWアンコールはなんだろうなぁ~って思っていたら、何とっ

め~っちゃ久々に来ましたっ ”Good night”

嬉し~いっ まさか聴けると思ってなかったよ~

ましゃに『おやすみ』って言ってもらえたら、気持ち良く寝られそうでしょ

今回のツアーでも初ですよね、多分 

最後の最後に、またキュンキュンさせられました~

さて、昨日もやっぱり”ぶらり”のご当地ネタはなくて、ちょっと残念だったりは

したんですが、まぁその分、1曲かな…多く聴けたから、それでガマン

25日(水)に、『今日が、27回目の横アリライヴなんですが、これは

横アリで行なった男性ソロアーティストの中で最多なんです』という話をしていましたが、

『皆さまのお陰で、今も毎日更新していますっ』とのことで、

『今日が28回目です』…………あれ?何かおかしくない?(笑)

その後、花道を歩いて行って、横アリの真ん中に立ったましゃ

そこには、初めての横アリライブの時かな?とっても初々しくて若い(笑)笑顔の

ましゃの顔写真と、”1995年11月1日 祝29回”って書かれたシールがペタリ

『29回? さっき28回って言ったよね…間違っちゃった』

ここでやっと間違いに気付いたましゃでした(笑) でもいいよ、可愛かったから

2回目のMCの”どこから来たか”という出席確認の時には、関東を2つに分けて確認。

そして、『東北から来られた方』 何人かいらっしゃいましたね~

みんな、ましゃからしっかりパワーを貰って帰れたかなぁ

『それ以外は…?みんなどこから来たの?』 『大阪~っ』って叫んだけど、

みんなが叫ぶから、ましゃには届かず…『えぇ、えぇ、えぇ……』適当(笑)

『全国各地から来られたということで…』  …みんな爆笑(笑)

そしてその後の、年齢確認では……

スクリーンに小学生ぐらいの男の子が写ったんですが…

その子、椅子の上で思いっきり爆睡(笑)

お母さんかなぁ…一緒に来ていたらしい方に、手でグイグイされてみたけど、

全く起きる気配もなく(笑) これまた面白過ぎ…彼は大物になるかも

ましゃも『いいんです 何してもいいんです』ってフォローしてました(笑)

後は~ドラムの山ちゃんとの『ウォ~~~~~~ッッ』の掛け合いは

横アリからですか?(笑) 山ちゃん&お客さん VS ましゃ (笑)

初めて観たんですけど、なかなか楽しかったです

ステージの電飾とかも、三重で観た時よりも少し増えていました~

それから、アンコールの時のTシャツは、白/BANG!!

ピンクTシャツでお揃いにしたかったのになぁ~

今日がピンクTシャツだったんですって~残念っ

でもいいもん~金原さんとかバンドメンバーの方はピンクTシャツ率高かったもん

あ…そうそう ましゃがふっくらしたという話…確かにちょっと丸い……

でも、児玉さんの追悼番組の時のインタビューの頃よりはだいぶ戻ったような

気がします……が、なんせ大きなスクリーンでは観れてないので…

他に参戦された皆さま…いかがでしたか (^^;

さて、思いつくままに書きまくってしまいました…(笑)

こんなもんで良かったかなぁ……また思い出したら追加しまぁす

他にもライヴ以外で書きたいことがあるので、それはまた次回にでも

今回も、ましゃからたくさんパワーを貰って帰ってくることができました

ただ…ほんのちょっとだけ、ましゃがお疲れモードだったような気も……

でも、横アリは『僕のホーム』って言うだけあって、嬉しそうなましゃの表情も

印象的でした

もう横浜最終日も終わりましたね

ましゃ、バンドメンバー、スタッフの皆さま、参戦された皆さま…お疲れさまでしたっ

blogram投票ボタン

EDIT  |  01:15  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(19)  |  Top↑

2011.05.29 (Sun)

THE LIVE BANG!! 横浜①

ライヴの様子は、また明日以降に落ち着いてアップします

が……やっぱり生ましゃは最高っ

笑いあり、涙あり…(笑) 久々ましゃは、やっぱりステキ過ぎでしたぁ

色んなところにアレンジが加えられていて、何回行っても楽しめますね

また、ちょっと整理してから、色々アップしようと思います

これは新横浜に向かう途中の駅で見つけたましゃ

これだけで、ライヴ前の私たちはテンションアップでした

110528_150437 (1)

そして、横浜アリーナに到着~っ

110528_154402.jpg

イエロー×ピンクのツアーフラッグ

110528_154500.jpg

関東のましゃ友さん2人と合流して、横浜ライヴから新発売になった、

ピンクのツアーTシャツに着替えて、いよいよ入場~

音楽番組などなどや…

110528_162451.jpg

ましゃが出演しているCMの会社と…

110528_162522.jpg

リリーさん、石橋凌さん、三谷幸喜さん… 

110528_162541.jpg

あ…ピーコさんからのお花も発見~

110528_162549.jpg

龍馬伝メンバーや、今ちゃんからも

110528_162602.jpg

同じく龍馬伝メンバー 要潤くんと、龍臣くん

110528_162616.jpg

会場の階段のところには、ツアーフラッグ…

110528_162646.jpg

やっぱりスニーカー柄がカワイイのです

110528_202135.jpg

そして、今日GETしたピンクTシャツ

濃いめのピンクは、やっぱりカナリ可愛くてお気に入り

110528_221937.jpg

追憶の飴も、もちろんGET~ こんな感じでした

110528_231449.jpg

今日はここまで 続きはまた後日…

blogram投票ボタン

EDIT  |  01:33  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑

2011.05.27 (Fri)

アンダルシア チラシ&今日のましゃ

ましゃ友さんが”アンダルシア 女神の報復”のチラシをくれました

110526_211855.jpg

ましゃを探してみると…左の一番下に……いました

110526_211941.jpg

見開きになっていたので、中も探してみると……ちっちゃいけど発見

110526_211957.jpg

ましゃの役は、『黒田に重要な情報を与えるジャーナリスト・佐伯』と紹介されています

最後のページには、これまた小さいけど、メガネをかけた素敵ましゃがいました

うにゃん めちゃ×2カッコいい、ましゃのショットでした

ただ…ましゃが着てる服のセンスが気になります…(笑)

110526_212017.jpg

あと1ヶ月でロードショーですね~ 楽しみ×2

そして、明日はいよいよ、待ちに待った横浜参戦してまいりますっ

毎度のことながら、バッタバタなスケジュールになってますが(笑)

ましゃから貰えるであろう大きなパワーで乗り切ってきたいと思います

横浜の初日と2日目は、珍しく”ぶらり旅”がなかったみたいなんですが…

土日はどうなのかな~ 

セットリストやアレンジの変わった”逃げられない”、新商品のツアーグッズに、

ましゃがどれぐらいふっくらしているのか(笑)などなど…

しっかりチェックしてきますね

明日と明後日が、ブログを更新出来るかどうか、わからないので…

まとめて”今日のましゃ”をアップしておきま~す

まずは、今日のましゃは…はい、ライヴ中のましゃ 早く会いたいです~

0527_20110527162834.jpg

そして明日のhimekuri-makuriは、マッサージをうけるましゃ

うんうん、癒しは必要よねぇ……

0528_20110527163015.jpg

日曜日のましゃは、これまたライヴで熱唱中のましゃでした

0529_20110527163126.jpg

明日は12時まで仕事して、1時の飛行機なんです

ダッシュで行っても、かなりギリギリになる予感……

何のトラブルもなく、空港に向かえますように

台風接近とか言ってるけど、とりあえず飛行機さえ飛んでくれればOK(^^;

無事、ましゃに会いにいけますように~っ

blogram投票ボタン

EDIT  |  16:34  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(12)  |  Top↑

2011.05.26 (Thu)

『Let’s try again』&今日のましゃ

昨日発売になった『Let’s try again』 もちろんGETしました~

110526_210820.jpg

”愛”がたっぷりハートだらけのCDでしたね

PVはやっぱり元気を貰えるし、カナリ面白かった…

メイキング映像とかも付いてるし、また後でゆっくり観よ~っと

110526_211147.jpg

みんなのサイン入りステッカー ましゃのサインも発見~

サンプラザ中野くんのサイン、可愛いです

110526_211218.jpg

歌詞カードにも、ましゃがいっぱ~い

真面目な表情や、楽しそうな表情が見られて大満足でした

110526_211450.jpg

さて、今日は横浜2日目…楽しかったんだろうなぁ~いいなぁ

今日は、”家族になろうよ”の歌詞を間違って、あわあわしちゃってたらしいですよ

でもそんなましゃも『可愛い~』って、今日参戦したましゃ友さんから

メールが来ました(笑) 

そりゃそうだ ”素”(す)の表情のましゃが見える瞬間ですもんね

ちょっとプライベートましゃを覗き見た感じがして嬉しくなっちゃう感じ…

しかも歌詞を間違ったましゃは、歌い終わった後に

『正しい歌詞を知りたい方は、着うたフルをダウンロードして下さい』とニヤリ(笑)

ちゃっかりしてはります(笑)

そしてその笑顔に、さっきのましゃ友さんは、またまたキュンとしたらしい…

みんなだいぶと、やられてますっ ……はい、私もで~す(笑)

そして、今日付け尻の文字は、『横浜にLOVE注入」と「2位じゃだめですか」(笑)

確かに…チーム・アミューズの”Let's try again”は2位

AKB48に負けちゃいましたもんね~残念っ

それからアンコールの時のTシャツは、アッシュロゴ

Wアンコールは”道標”だったんですって~

土曜日は何を歌ってくれるのかなぁ 楽しみですっ

今日のましゃは…… あ、またキュンとする笑顔でした 

0526_20110526224846.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:51  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(12)  |  Top↑

2011.05.25 (Wed)

お土産~♪&今日のましゃ

母親が、お友達と琵琶湖に行ったらしく、お土産を買ってきてくれました

『近江 戦国三姉妹物語  白桃 米粉入りロール』

110522_194140.jpg

白桃の香りがと~ってもイイ匂いでした 色もピンクで可愛い

あんこがアッサリしてて、後味はさっぱり 美味しい~

110522_194631.jpg

そしてこちらは、ましゃ友さんに頂いた、長崎銘菓”一口香”

110524_214308.jpg

久々に食べました 食べたことがある方はご存知だと思いますが、

このお菓子は、中が空洞で何だか不思議なんですよね

中の水飴と、外側のゴマの風味がマッチしてて、素朴なんだけどとっても美味

何かちょっとクセになります

110524_214515.jpg

それから…コレは今日、阪神百貨店に買いに行ったラスク

常に行列のできている”ガトーフェスタ ハラダ”というお店のものです

めちゃ×2美味しいし、日持ちもするものなので、自宅用には缶で購入(笑)

110525_191948.jpg

普通のラスクも普通に好きなんですが、一番初めにここのラスクを食べた時には、

ラスクってこんなに美味しいんだって、なかなかビックリしました

ザックザク~ バターの風味たっぷりで、甘いんだけど食べちゃいますね~

お取り寄せもできるので、興味のある方はお試しあれ

110525_192021.jpg

最後に、これはお土産ではないですが…

阪急で開催されていた”ニューヨークフェア”に行った時に食べたジェラート

色んな味があったけど、ヘーゼルナッツとラズベリーをチョイスしてみました

ヘーゼルナッツ、め~~~っちゃ濃いっ

ヘーゼルナッツの風味に、ラズベリーの酸味が合わさって、めちゃ×2美味しい

友達が、マンゴーとオレンジを食べていて、それも味見させてもらったけど、

ホントに果物のマンゴー食べてるぐらいのジューシーさで美味しかったです~

もっと食べたかったなぁ

110521_154621.jpg

今日のましゃは、写真撮ってますの図 

0525_20110525232653.jpg

今日から横浜ライヴスタートですね

参戦したましゃ友さんからのメールによると、今日の付け尻は…

『帰ってきたばい、横浜』と、今日発売の「Let’s try again」ジャケロゴ

Wアンコールは”最愛”だったそうです

今日からツアーグッズの新商品が発売だったし、ましゃはきっとピンクTシャツを

着るかなと思っていたのに、今日のましゃはスニーカー柄だったんですって~

土曜日に着てくれないかなぁ…お揃いで着れたら嬉しいんだけど

そして今日のましゃも、紙コップを投げまくっていたらしく……

土曜日GETできたらいいなぁと、淡い期待を抱いているワタシでした(笑)

あとは、今日が27回目の横アリライヴだったそうで、

これは横アリで行なった男性ソロアーティストの中でも最多なんですって 

これからもどんどん回数を重ねていって欲しいですね

グッズ新商品の「追憶の飴」(笑)

みかん、レモン、さくらんぼ、もも、りんご味が入ってるそうです

そんなに数は入ってないのかなぁと思っていたんですが、実際はそれなりにたくさん

入っているらしく、普通に売ってる飴ぐらいの袋のサイズだそうですよ

うふ…早く観たいなぁ

本日参戦された皆さま、お疲れさまでしたぁ

そして明日参戦予定の皆さま、しっかり楽しんできて下さいね~

感想などなど…良かったら教えて下さい

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:52  |  日記  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.05.24 (Tue)

”児玉清さんとましゃ”ニュース&今日のましゃ

何だか最近、ウェブ上でのましゃ関連の…というより、”児玉さんとましゃ”のニュースが

多いので、まとめてアップしておきます

まずは、コチラから…

福山雅治 見舞いの様子VTRで語る…児玉清さん追悼番組

児玉さんが長年司会を務めた「アタック25」が、追悼番組を放送していて、

その中で、ましゃのコメントも流れていましたよね

体調を崩していることを聞いたましゃが、児玉さんにメールを送り続けたこと、

でもしばらくは全く連絡がなくて、しばらくしてから

「やっとメールができる状況になりました」と返信がきたことを話していましたね

そして、亡くなられる2週間ほど前に会いに行って、2時間ほどお話することができたこと

も話していました

あまり長居するものも…とましゃが「そろそろ失礼します」って言ったら、

「もう帰るの?」って児玉さんがおっしゃったそうです…

きっともっと×2”息子”であり”兄貴”である、ましゃと話したかったんでしょうね

『「何か食べたいものはないですか?」って聞いたら、気を遣って頂いたんだと

思うんですが、僕の故郷が長崎なもので、びわゼリーが食べたいと言われて…

手配をしたら、3つぐらいペロッと召し上がったという話を聞いて、

良かったなぁと思っていたんですが…』

ましゃが一生懸命、気持ちを抑えながら、言葉を選んで話しているのを観て、

私までウルウルきてしまいました

【エンタがビタミン♪】「結婚はどうするの? 」。
福山雅治が病床の児玉清さんと交わした会話内容を心痛の報告。


そのお見舞いの際に、『結婚はどうするの?』ってちゃんと、ましゃの心配までしていた

という児玉さん…本当に素敵な父上ですね

そして、こちらは龍馬伝が始まる前…2009/12/23の記事みたいです

【エンタがビタミン♪】「さわやかな龍馬を・・」福山雅治が”父”児玉清に託した思い。

ましゃがきちんと自分の決意や願いを伝えて、

そしてそれを児玉さんがちゃんと受け止める…

そんな2人だから、年齢を超えた素敵な関係を築くことができたんでしょうね

こちらはツイッターでの情報

日経新聞「交遊抄」の寄稿文で、児玉さんが、ましゃのことについて書いていたんですね

こちらも少し前の記事みたいですが、児玉さんがましゃに初めて心を開いた時の様子を

知ることができました  アテネへの道

スタジオパークだったと思うんですが、 

ましゃが「アテネに一緒に行きましょうよ」って誘ってくれた時には、その場限りの

社交辞令のようなものだろうと思っていたのに、ある日突然ましゃから電話がかかってきて

「アテネ行きますよ」って言われてびっくりしたって話しておられましたよね

もっともっと、ましゃと児玉さんの共演が観たかったなぁ

寂しいけど…でもましゃが言うように

『作品の中で児玉さんは永遠に生き続けるし、永遠に龍馬の父』ですもんね

児玉さんが龍馬伝の父上で、ホント良かったです

今日のましゃは、ホットスポットの撮影中でした

0524_20110524145253.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  15:06  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(12)  |  Top↑

2011.05.23 (Mon)

今日のましゃ♪

長野ライヴ 2DAYS、終了しましたね 

ましゃ、バンドメンバーの皆さま…そして、参戦された皆さま、お疲れさまでした

初日は開場時の誘導に手間取ったそうで、入場に時間がかかり、

開演が20分ぐらい遅れたそうですね そんなこともあるのね…

2日目はスムーズに入場できたみたいで、良かったですね~

長野では”石塊のプライド”の代わりに、初日は”蜜柑色の夏休み”、

そして2日目は”美しき花”が演奏されたみたいです

”Peach”の付け尻の文字は…

初日が、『13年ぶり』と、オリンピックの五輪マークとスノーレッツのイラスト

2日目は『Mウェーブにラブ注入』と初日同様スノーレッツのイラスト

「スノーレッツ」ってどんなんだっけ~と思って調べてみました…

1.jpeg 確かに…いました×2

初目は、レボエボの後に、ギターの弦が1本切れるアクシデントもあったようで…

これこそ”生ライヴ”の醍醐味だったりもしますよね

”蜜柑色の夏休み”と”桜坂”だった所が、2日目は”美しき花”と”最愛”にチェンジ

今まで1日は披露されていた”Marcy's Song”が、長野では珍しく2日間とも

演奏されなかったんですね~

そしてご当地ネタは…初めて行ったという、善光寺

『善光寺はさすがにレベルが高くて、大吉が出るまでに、900円も使っちゃった』

って…5回もひいたことを暴露しちゃってたらしいです(笑)

前回辺りから、なかなか大吉率が下がりつつありますよね~(笑)

それから、恒例のCDショップ巡りでは、タワレコの長野店に出没

こちらのポップには、「NO MASHA NO LIFE」 うん×2…その通り

そしてと~っても小さく「IKEMEN」って書かれてました(笑)

『もっと大きい字で書いてくれていいんですけど』って、ましゃがツッコんでたとか(笑)

こちらも恒例になりつつある、みんなでの”ご唱和”はコチラ…

『MウェーブのMは雅治のM

『まぁ…MウェーブのMが雅治のMじゃない事くらいわかってますけど…

今は浸らせて下さい。』って喜んでたんですって

しかも両手を頭にあてて、”M”のポーズを取ってたらしい…何てお茶目なの

他にも、長野駅の駅ビル「MIDORI」の地下で、ニラのおやきを買って、

ぽっぽ公園(南千歳公園)で食べてる写真もあったり…

なかなか盛りだくさん 地元民としては嬉しいですよね

参戦しておられた車椅子の方に、ましゃが何度も微笑みかけて、

”追憶の飴”も付き添いの方に手渡していたというエピソードを知って、

何だかじ~んってしてしまいました やっぱりましゃは男前だわぁ

少し前から、小型カメラとかの配置なども変わったみたいですね~

横浜では、三重の時よりも、ましゃのどアップがたくさん観れるかも

楽しみです

そして、ツアーグッズの新商品が発売開始になりますね~

◆Tシャツ(ピンク/BANG!!)【size:S/M/L】 ¥3,000-
◆「追憶の飴」(キャンディ) ¥500-

Tシャツ可愛い……買っちゃうな、コレ(笑)

そして「追憶の飴」、あのデザイン懐かしくていいですよね~

飴をグッズとして販売したいという話は、ライヴの時にもしていたみたいですが、

まさかこんなに早いとは……スタッフさん、さすがお仕事早いっすね

今日のましゃは…写真撮ってますの図 

またましゃの”旅の記録”の写真展をしてくれないかなぁ…

0523_20110523212343.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  21:32  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(12)  |  Top↑

2011.05.22 (Sun)

LUPICIAの紅茶&今日のましゃ

職場に来て下さる患者さんの中で、最近とってもお疲れの方がおられるので、

何かプレゼントできたらなぁ~と最近ずっと思っていたんですが、

買いに行く時間がなくて…木曜日に梅田に出たので、色々チェック

入浴剤やアロマ系など、色々考えたんですが…好みがあるかも、ということで、

LUPICIAの紅茶にしました

甘すぎずキツ過ぎず…癒されそうな香りのものを探して…

マスカットとサクランボを選んでみました と~っても好きな香り

110520_164533.jpg

それを2人にプレゼントしたかったので、家に帰ってから半分ずつに分け×2…

110520_165200.jpg

たまたま家にあった袋に入れて、羊さんのシールを貼ってみたら…

ちょっと可愛くないですか うふっ

110520_165320.jpg

だってね~『先生に元気をもらいにきたんです~』って、フラフラな中、

貴重な休日の時間を割いて来てくれるんですもの…

『頑張って来て良かった 元気でました』って笑顔で帰って貰えたら

こっちも嬉しいじゃないですか~

次来てもらえた時に、渡そうと思います 

紅茶を淹れて飲んでいる時間だけでも、癒されて貰えたらいいなぁ

忙しい毎日なので、少しは癒されたり、自分のためだけに使う時間も必要

皆さんも、たまには自分を褒めてあげて下さいね~

私が癒しを貰えるモノは幾つかあるけど、そのうちの1つは、もちろんましゃ

今日のましゃはコチラ 

手フェチな私としては、こういうショットはたまらないのです(笑)

0522_20110522235841.jpg

昨日の魂ラジでは、児玉清さんについて、たくさん語ってましたよね

亡くなる前に、ましゃは児玉さんとお話することができていたということを聴いて、

何だか少しだけホッとしました

『「東京の父」みたいな感じで勝手に慕っていた。

作品の中で児玉さんは永遠に生き続けるし、永遠に龍馬の父』

『繊細な人柄で少年でもあった児玉さんは、僕のあこがれであり、理想です』

とましゃが語ったように、本当に素敵な方でしたよね

児玉さんには、俳優の仕事のお話もあって、それを受けるつもりだったそう。

そのお姿を観られないのが残念です…

ウェブ上でのニュースはコチラから…

龍馬役の決断後押し…福山雅治、児玉清さんは「東京の父」

福山雅治、児玉清さんを偲ぶ「永遠に龍馬の父」

福山「龍馬伝は児玉さんのおかげ」

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:56  |  日記  |  TB(0)  |  CM(18)  |  Top↑

2011.05.21 (Sat)

映画アンダルシアの看板&今日のましゃ

今日は梅田に出たら、帰りにでっかい看板を発見~

映画『アンダルシア 女神の報復』

110521_212324.jpg

ハッ 端っこにましゃがいたっ

110521_212338.jpg カッコいい~

6/25公開ですね~ 絶対観に行かなくちゃ 楽しみです~

以前もアップしたけど、男前ましゃをもう一度…(笑) …ムフッ

1_20110521230641.jpg

今日のましゃは…ライヴ中のめっちゃ楽しそうなましゃでした

こっちまで笑顔になっちゃいますね

0521_20110521230822.jpg

今日は長野ライヴですね 盛り上がってるんだろうなぁ……

いよいよ、ましゃとの再会まで、あと一週間 早く会いたいです~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:14  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(14)  |  Top↑

2011.05.20 (Fri)

八天堂のくりーむパン☆&今日のましゃ

少し前にここにもアップした、”八天堂”のくりーむパン

元は広島のお店らしいんですが、神戸にもお店を出しているそうで…

昨日一緒にランチに行った、神戸に住む友達が買ってきてくれました

わぁ~い コレ、もう1回食べたかったの~

味は、生くりーむと小倉くりーむ

110519_203203.jpg

私は迷わず小倉くりーむを頂きました(笑)

このふわふわでトロトロのクリームの感じが、ほんっと美味しいんです

懐かしいような…新しいような

クリームと小倉の、この絶妙なバランスがね~たまりませんっ

やっぱりイイわ~これ ご馳走さまでした

110519_204414.jpg

昨日はちょっとだけですが、キディランドに行ってみました

で、「365日スティッチ」を買ってしまいました(笑) 

だって可愛かったんだもん… 

私の誕生日4/1のスティッチはコチラ

手に持ってるパイナップルに誕生月が、そしてお花のチャームに誕生日が入ってます

ペロッって出してる舌や、ガシッって掴んでる手が可愛いのです

110519_203947.jpg Lovely

他にもキディランドには、よく分からないキャラがいっぱいいて、

全く時代に付いていけてないわ~私 …って実感したりしました(笑)

今日のましゃは、何かすごいとこに立ってますよね

高いとこが苦手だったはずのましゃ…意外に平気なの (^^;

0520-1.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  15:38  |  日記  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.05.19 (Thu)

ランチ&今日のましゃ

今日は、友達からのお誘い&仕事の調整がついたために…

珍しく平日ランチに行ってきました~

友達に連れて行ってもらったのは、”花様 ka-you NU茶屋町”

初めて行ったお店でした

ランチメニューの「十種おばんざい 日替わり御膳」

3種類の中から、「豚肉とスナップエンドウの塩ダレ炒め」をチョイス

110519_135340.jpg

その他にも10種類の”おばんざい”が

・比叡ゆば ワカメ 淡海生酢
・セリ お浸し 麸味噌がけ
・近江大根 青葱 柚子煮
・永源寺舞茸 有機人参 空豆 ジュレよせ
・近江米 白湯スープ
・守山大豆 すき煮 
・うまい菜 ナムル
・千両茄子 デミグラスクリーム煮 
・近江キュウリ 梅くらげ和え
・愛東玉コンニャク 田舎煮

千両茄子と愛東玉コンニャク、特に美味しかったぁ~

メインのスナップエンドウも、歯応えあってホントに美味しかったです

110519_135359.jpg

どれも一口ずつなんだけど、ほんっとにお野菜の味が濃くて美味しい

味が全体的に薄味なので、余計に素材の味が際立つのかも…

普段、家ではなかなか食べれないものばかりなので、とっても得した気分です

そして全てのランチに、”こだわり野菜のサラダ”食べ放題付きなんです

おなかいっぱいになっちゃったので、結局おかわりは出来なかったんですけどね

110519_135048.jpg

コチラのお店は、滋賀県守山市にある自家栽培ファームさんの直営店だそうで、

こだわりの有機無農薬野菜やお米を使っておられるんですね~

そりゃぁ美味しいはずだわ~ 身体にいいですよ~って感じが好き

こんなにバランスよく食べられて、味も美味しくて大満足なのに、

これでお値段850円っ 素敵でしょ~

絶対また行きたいと思います いいお店を教えてもらいました~Thanks

その後は、この間のGW中にオープンしたばかりの、三越伊勢丹やルクア (LUCUA)を

ブラブラ 平日なので、まだ混み具合もマシでした

110519_154106.jpg

オープンした日はニュースとかでも取り上げられていましたよね~

110519_154120.jpg

広~い 天井も高~い

110519_165345.jpg

今日はまだ全然回りきっていないので、また平日に行ける時にちょくちょく行って

色んなお店をチェックしてみようと思います

で、その後はこれまた初めて連れて行ってもらった”Cafeゆう”

落ち着いた雰囲気のカフェで、ず~っといれそう(笑)

いつもはコーヒーを頼んでしまうんですが、今日はあえて違うものを…

フルーティーベリー (ワイルドベリー+グレープフルーツ)

ドリンクの後ろの置物も、なかなかイイ味出してるでしょ(笑)

110519_173810.jpg

ベリーの酸っぱさと、グレープフルーツの苦さもあって、と~ってもサッパリ

色も綺麗で、たまにはこんなのもいいよね~って感じでした

110519_174049.jpg

私が座っていた前には、ニャンコたちも座ってました(笑) かわいい

110519_173921.jpg

このお店は、上が工房になっているので、器にもこだわっているお店らしく…

今日はアイスのドリンクを頼んだので、普通のグラスにしてもらったんですが、

手作りの器の中から、自分で選んだ器に飲み物を入れてもらうこともできるそうです

クマや猫の形のカップとかもあって、とっても可愛かったので、

今度は是非×2その可愛い器で、飲み物を頂きたいです~

しかもケーキとかもほんっと美味しそうだったので食べたいなぁ

近いうちに絶対行きます (笑)

今日のましゃは…ボクササイズ~

この時のましゃは、顔のラインがとってもシャープだけど…

今はもう少しふっくらした感じになっているのね~ふむふむ

0519_20110519223422.jpg

そしてっっ 沖縄ライヴの抽選結果がとうとう来ました

結果は……当選~っ やったぁ 良かった~

競争率はそんなに高くはないのかなぁ、と思う気持ちもありつつ…でもやっぱり不安で

ひとまず安心です

後はまだしばらく時間があるので、予定などはおいおいたてるとして…

さぁ…また1つ大きな目標ができました 頑張ろう~っ

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:48  |  日記  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.05.18 (Wed)

長~いエルモ(笑)&今日のましゃ

今日の主役は、エルモくん

…まぁ、いつも通り、ただ寝てるだけなんですけどね(笑)

気持よさそうでしょ

110515_112243.jpg

のっびぃ~~

110515_112425.jpg

人の足の間にハマって寝るのが落ち着くらしい…

こうやって寝られると、私は全く動けないんですけどね(苦笑)

110515_113024.jpg

そんなことは全くお構いなしで爆睡中のエルモくんでした

110515_114043.jpg

そして横を見ると、くぅさんが…

110515_113551.jpg

ナデナデされて、ご機嫌のくぅさんなのです

110515_113936.jpg

今日のましゃはコチラ 何か少年っぽくて可愛いです

0518_20110518220003.jpg

さて、きっとましゃも悲しんでいますよね…児玉清さんの訃報

体調を崩して休養中というのは聞いていましたが、きっとしばらくしたら

復帰されるだろうと思っていたのに… 

大好きな俳優さんだったので、残念でなりません…

ましゃを”兄貴”と呼び、ましゃも”本当の父親のよう”に慕っていた児玉さん。

龍馬伝の中で、龍馬が八平さんに自分の夢を語る、桂浜でのシーンが忘れられません

スタジオパークでも、本当に柔らかい雰囲気で、ましゃを励ましておられましたよね

ダンディで知的で優しくて…でもお茶目で可愛くて…とても素敵な方です

まさかこんなに早くお別れがきてしまうなんて、本当にショック…

もっともっと素敵なお姿を観たかったです 心からご冥福をお祈りいたします。

それから、今日から抽選結果発表が開始予定の沖縄ライヴ

まだメールも来ず、当落確認のサイトに行っても確認できず…

沖縄在住の方から順番に当落メールが来ているという話もあったりするんですが…

ドキドキ 何だか落ち着かないから早く結果が分かってほしいです~

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:47  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.05.17 (Tue)

沖縄物産展☆&今日のましゃ

昨日アップした、神戸花鳥園に行った時に、電車の乗り換えのために

三宮を通ったら、そごうに”沖縄物産展”の文字

沖縄ですとっ

北海道や九州の物産展にはよく行くけど、沖縄のは行ったことないかも…

という訳で、行ってきました

夕方だったので、肉巻き焼きおにぎりを夜ご飯の一品としてGET

”にくまき本舗沖縄”というお店で、このにくまき焼きおにぎりが、

何だったか忘れたけど賞をとったらしい(めちゃ適当・笑)

厳密に言うと、このお店は宮崎発祥らしいので、沖縄物産展としてはどう

でもちょっと前から食べてみたいと思っていたので、ワタシ的には満足でした

醤油ダレに漬け込んで焼いたお肉が、おにぎりに合わない訳がないっ

しかも見た目よりもかなりボリュームがあります

ただ…それでも若干お高めな感じはしますね~

何か写真、美味しそうじゃないですが(苦笑)

やっぱり焼きたてをその場で食べるってのがベストですからね

味はホントに美味しかったですよ~

110508_183321.jpg

それからこれは初めてみたお店”timdon(チムドン)”の黒糖カステラ

外箱めちゃ可愛いですよね

110508_190503.jpg

中はこんな感じ~ コロコロ丸いかわいいカステラです

110508_190634.jpg

全部ではないけど、シーサーの焼印が入ってます

モチモチしてました で、黒糖の甘さが優しく感じられる感じで食べやすかったです

こういう素朴な感じのおやつって、どんどん食べれちゃうのが不思議~

110508_190929.jpg

箱のフチにもシーサー…可愛い~

110508_192508.jpg

源氏パイ 沖縄限定 こんがり黒糖味

110509_204002.jpg

黒糖なので、色もちょっと濃いめですね

こっちの方がアッサリしてるかも ちょうどいい具合の黒糖の甘さがイイ

110509_204040.jpg

そしてパッケージの可愛かった”ちんすころん”

110509_204159.jpg

中身はちんすこうなんだけど、形が変わると、とっても可愛く見えますよね

110509_204340.jpg

そしてこちらが、元祖・ちんすこう(笑)

全種類2個ずつ入ったパックが売ってたので、それを友達と半分こ

いつの間にか12種類もあったんですね~ 久々に食べたかも

そして我が家のエルモは、ちんすこうが好きということが発覚(笑)

シークワーサー味だろうが黒糖だろうが紅いもだろうが…

『もっとちょうだい』って顔で見てました(笑)

110509_204749.jpg

沖縄限定 紅いもプレッツェル

プリッツの表面に、紫いものパウダーがかかっているので、芋の味がしっかり~

紅いもそのものの甘さみたいな感じなので、かなり美味しかったです

110509_204617.jpg

そしてロイズ石垣島の、石垣の塩チョコレート

110509_2039121.jpg

チョコの裏面に白く見えるのが、塩

塩がアクセントになっていて、なかなか美味 さすがはロイズ

ロイズ石垣島のチョコは前にも買ったことがあるけど、やっぱり美味しい~

110514_171735.jpg

そして明日はいよいよ、ましゃの沖縄ライヴの抽選結果発表ですね

ドキドキ…当たってるといいなぁ

今日のましゃはコチラ  『先パイ』のセリフ付きでした(笑)

0517_20110517142056.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  14:22  |  日記  |  TB(0)  |  CM(14)  |  Top↑

2011.05.16 (Mon)

今日のましゃ♪

ましゃの新潟ライヴへ参戦された皆さま、お疲れさまでした

新潟でもやっぱり盛り上がったみたいですね~

”蜜柑色の夏休み”が演奏されたそうで…羨ましい~

聴きたいですっ 横浜でもやってくれるといいな

新潟でのご当地ネタは、初日が弥彦神社・白山神社。

どんだけ神社行くのってぐらい、あちこち行かれてますね(笑)

そしてもちろん ここでもおみくじをひいたそうで…

産業の神様が奉ってある弥彦神社は…大吉

恋愛の神様の奉ってある白山神社は…小吉(笑)

写真には、小吉のおみくじを持った、悲しげなましゃが写っていたそうです(笑)

あんなに大吉しか引かない人が……恋愛だけ小吉って(^^;

結婚はまだしばらく先の話ということかしら……

嬉しいような、ちょっとかわいそうなような…複雑ですね…(苦笑)

ちなみに何だか恒例になりつつある、客席みんなでの”ご唱和”は…

『 縁談:うまい話にのると後悔する
  結婚:焦ると失敗する 』

だったそうです(笑) あ~おもしろかった  ましゃ、ゴメン

そして2日目のご当地ネタは、白山神社と南イオンの”みかづき”

”みかづき”では、トマトカレーイタリアンを食べていたらしいましゃ

『美味しかった~ …というか慣れました』って笑ってたとか(笑)

前回の新潟ライヴの時にも、”みかづき”で食べてたみたいですもんね~

そりゃ慣れもするかも

そして”Peach”の付け尻は『朱鷺メッセ ときめきマッセ』…突然の関西弁(笑)

”トッキッキ”というトキのキャラクターのイラスト入りだったんですって~

あ、それから ”Peach”の途中で、曲が変わる部分がありますよね

「tu tu tu tu~」って指揮をする辺り

その時の曲が”夏の思い出”(夏が来~れば思い出す 遥かな尾瀬~遠い空~

だったそうですよっ スゴい…進化してます

季節ごとに変わるのかなぁ……なんか楽しみになってきました

さすがはチーム福山 

何回行っても、ちゃぁ~んと楽しめるようにしてくれてるんですね

そして髪も更に短くなったそうじゃないですかぁ~

パーマが微妙だったという方もいらっしゃったようですが(笑)

実際はどうなのか、横浜でしかと、見てきたいと思います

そして、”家族になろうよ”の前のMCでは…例の事件についても触れて、

『ゼクシィでかかっていたんですが、皆さんもご存じの通りあんなことになりまして…

あれはね、2人にしかわからないんです。見守ってあげましょう』

って語っていたそうです。

CMが観られなくなってショック~って思っていたんですが、

今日の仕事中にましゃ友さんたちから、嬉しいツイッター情報がメールで届きました

ゼクシィさんの公式ツイッターによると…

『たくさんお問合わせいただいています、8月のゼクシィ第2弾のCMの挿入歌は、

もちろん福山雅治さんの「家族になろうよ」です。私も大好きな曲です(*^-^*)』

とのこと 新CMは8月からかぁ…

ちょっと遠いけど でももちろん「家族になろうよ」ですもんね

それまで首を長~くして待つことにしましょ

ちょっとそれてしまいましたが…

そうそう、新潟参戦された他の方のブログなどを拝見していると、

ましゃがちょっとふっくらした…印象をもたれた方が数人いらっしゃったようなんですが…

髪型のせい 美味しいもの食べ過ぎ (笑)

参戦された方がおられましたら、是非×2感想など教えて下さい

さて…私も早くライヴに行きたいよぉ~ 早くましゃに会いたいよぉ~ (笑)

横浜まであと2週間 頑張りますっ

今日のましゃは、こちらもライヴ中ましゃ またまた眩しい笑顔です

0516_20110516144235.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  14:52  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(14)  |  Top↑

2011.05.16 (Mon)

神戸花鳥園

もう先週の話になっちゃいましたが、初めて神戸の花鳥園に行ってきました

母親が少し前に行ったらしくて、『鳥たちがホンマに可愛かってん』って

言ってたので、行ってみたくて…

GWにたまたま遊びに来ていた友達にその話をしたら、『いつ行く』(笑)

その行動力…素敵(笑)

という訳で、行ってきたのでしたぁ

花鳥園の最寄り駅 「ポートアイランド南(花鳥園前)」駅に着いたら、

ホームからすぐに花鳥園が見えました  近っ

IMG_1381.jpg

入り口はこんな感じ~ とってもシンプル

IMG_1379.jpg

入り口入ってすぐの所に、休憩所…というかご飯とか食べれるようなスペースがあって、

上からは、たくさんのベゴニアが吊られていました~

IMG_1227.jpg

カナリの種類の花が植えられていて、とっても綺麗でした

IMG_1226.jpg

カラフルですよね~

IMG_1235.jpg

ここから繋がっているのが睡蓮の池

IMG_1246.jpg

池には魚たちもたくさんいて、エサをあげることもできるみたいでした

ハスの葉の裏ってこんな風になってたんですね~ トゲトゲなんです

この葉っぱもカナリ大きかったです

IMG_1241.jpg

数種類の睡蓮が咲いてました この紫色…好き~

IMG_1240.jpg

池の周りにも、たくさん花が植わってるんです

IMG_1236.jpg

IMG_1237.jpg

次は、またたくさんの花が並べられているスペースで、鉢植えで購入することが

できるみたいでした

IMG_1260.jpg

この花たちは、写真じゃわかりにくいけど、私の顔と同じぐらい大きいんです

IMG_1258.jpg

なんかモコモコした花を発見 なんか可愛い

IMG_1248.jpg

IMG_1262.jpg

ここではフクロウと一緒に写真を撮ることができるのです

この小さい子は…アフリカオオコノハズクだったかな

おとなしくてメチャ×2かわゆい

IMG_1263.jpg

そして今度は大きいです ベンガルワシミミズク(怪しい…苦笑)

やっぱりそれなりに重さがあったって友達が言ってました

IMG_1265.jpg

ちっちゃい子たちだけど、4羽並んでるんです~可愛いですよね

IMG_1321.jpg

アフリカヒナフクロウ…眠そう(笑)

アフリカワシミミズク?…寝ているのか動いてくれませんでした

IMG_1270.jpg

左の子、お尻で座って見えますよね(笑) ケープワシミミズクはカッコいいなぁ

IMG_1274.jpg

ヨゲンノスリはカッコいいけど…顔は可愛らしかったです

IMG_1279.jpg

ラナーハヤブサ 後ろから見てて何か変だなぁと思って、前にまわってみたら…

IMG_1282.jpg

羽根広げてました(笑) しかも結構な時間このままで動かない…なんでなんでしょうね

IMG_1283.jpg

オオハシとのふれあいもできたので、エサをあげてみましたっ

エサを買っている時点で、じ~って見てるんです、この子たち(笑) 賢いわ~

大きなくちばしで、器用にエサをつついて食べてました

IMG_1292.jpg

このオオハシエリアには、たくさんのオオハシがいて、自由に飛び回ってましたよ

IMG_1304.jpg

緑の子はギニアエボシドリ、青い子はオウギバト…お化粧してるみたいに綺麗ですよね

IMG_1303.jpg

飼育員さんの腕に乗ってるこのインコ

わかるかなぁ…左足をあげて”バイバイ”ってしてくれるんです

IMG_1311.jpg

鮮やかな黄色とグリーンのルリコンゴウインコと…寝ちゃってる白いインコ、キバタン

IMG_1313.jpg

インコたちとも写真が撮れたので…パチリ

頭に乗ってるのがオキナインコ(笑) 

私(左)の肩に乗ってるモモイロインコは綺麗なピンク色

右の友達の肩に止まっているのは、ほっぺたの可愛いオカメインコ

当たり前だけどカメラとか全く気にしないので、向いてる方向バッラバラ…(笑)

IMG_1315.jpg

ちょうどお昼時になったので、花鳥園入り口を入ってすぐの所でお昼ごはん

買っていったパンを食べたんですが、毎週日曜日には”花園コンサート”という

クラシックのコンサートが開催されているみたいでした

生ピアノとサックス演奏は、とっても素敵でした

モーツァルトやラヴェルなどが演奏されていて、何だか優雅な気分を味わえました

IMG_1316.jpg

お昼ごはんの後は、ペンギンさんに会いに行きました

この日は暑いぐらいだったので、みんな日向ぼっこ

IMG_1323.jpg

ず~っと口をあけて、何かをアピールしている子がいました(笑) かわゆい

IMG_1326.jpg

ぷかぷか気持よさそうに浮いてるペンペンと…ペンギンパレードも観れました

IMG_1328.jpg

水鳥たちもいろんな種類のがいて、なかなか綺麗でしたぁ

アヒルはガー×2うるさいぐらい鳴いてましたけど(笑)

IMG_1335.jpg

オシドリ この羽根の色が本当に美しいんですよね~

真正面からの顔が、とっても可愛かったりしました

IMG_1336.jpg

バードショーでは、フクロウとハリスホークが客席の頭上を飛びまわるんですが、

特にハリスホークはほんっとに頭の上ギリギリを飛ぶので、カナリの迫力でした

IMG_1346.jpg

そして、こちらも可愛いスイーツたち

ペンギンのもあったけど、私が食べたのは”ふくロールケーキ”

生クリームとチョコの2種類から選べました うまかったぁ

IMG_1353.jpg

で、やっぱり見つけたらやっちゃうんですよね~(笑)顔出しのパネル 

アフリカオオコノハズクになれます

IMG_1361.jpg

池にいた白鳥にもエサをあげてみたら…あのデッカイくちばしで挟まれました… 

い…痛い(苦笑)

ふと気付くと足元にカモさんが

池からコンクリに頭乗っけてるオスのカモが、ちょっと可愛いでしょ

IMG_1364.jpg

最後に記念撮影したのは、マナヅルのなこちゃん 

ずっと同じ場所にいて、みんなにエサをもらってました

IMG_1376.jpg

どの鳥さんたちも、本当に人懐っこくて、と~っても可愛かったです

癒されたぁ~

園の広さ的にも、広過ぎもせず狭過ぎもせず…ちょうど良いぐらいでしたね~

ずっと室内なので、雨の日でも充分楽しめそうだし、なかなか良かったです

GWの最終日だったせいか、お客さんの数もそこまで多くなかったので、何をするにしても

そんなに並ぶこともなかったし…満喫できました 満足×2

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:04  |  日記  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2011.05.15 (Sun)

ねこたち♪&今日のましゃ

爪研ぎの上のエルモくん

爪とぎの上で寝る子って、結構多いみたいですね~何か安心するんでしょうか…

110508_082655.jpg

私の携帯のストラップに、じゃれようとするエルモ(笑)

ちなみにそのストラップとは、ましゃの今回のツアーストラップ

ひもみたいだもんね~猫たちにとってはおもちゃですよね(苦笑)

110508_082841.jpg

そしてこれは今日のエルモ&くぅ

なんか……くぅがどんどんデカくなってる気がする……

110514_204723.jpg

なんか首太くない~ くぅさん…(^^;

110514_204747.jpg

『寝る子』が『ねこ』になったっていう説があるみたいですが、本当によく寝る子…

7時台ぐらいから人間が寝る準備をしようかというぐらいまで…ずっと寝てる気がします

110514_204806.jpg

だからどうしても寝てるショットが多くなる……

Image044_20110514221911.jpg

私のおなかに前足を乗せて寝るナナさん

ちなみにナナの右後ろのシマシマ模様がエルモ、左のシマシマがくぅさん…

みんな固まって寝るんですね~仲良しさんです

Image045_20110514221915.jpg

そして、テレビを観るエルモ

動物が出てる番組にしか興味を示さないんです

ちゃぁんと分かってるんでしょうね~

Image188_20110514225150.jpg

今日のましゃは、スタジオにて…

0415_20110514230719.jpg

ゼクシィのCM、もともと13日が最後の放送日だったとか…ホントなんでしょうか

「ゼクシィ」CM違約金請求せず?

…っていうか、ホントにもう終わっちゃうの あのCM

映像は変わってもいいけど、早く新CMでましゃの”家族になろうよ”が聴きたいです

ゼクシィさん、是非×2お願いします~っ

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:40  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(12)  |  Top↑

2011.05.14 (Sat)

オリ☆スタ&今日のましゃ

”オリ☆スタ” 

『チーム・アミューズ 音楽が気持ちをひとつにみんなの”歓喜の歌”』

110513_180317.jpg

記事の中で『”Let’s try again”は演者も聴き手も、シリアスになることなく、

無条件で音を楽しめる構成』と書かれていました その通り

ちょっとテンションあがらない日とか、朝からこのPV観ると自然に笑顔になって、

楽しくなれるんですよね~

110513_180403.jpg

『時代は変わっても、いつも音楽は、それを聴く人たちの日常を彩ってきた。

喜びも悲しみも苦しみも、いつも音楽とともにあった。

そんな懐かしい過去が、”Let’s try again”の中で演奏された数々のヒットソングに

よって蘇り、と同時に、この曲と寄り添う未来を予感させてくれる。』

『この曲を聴いて一緒に口ずさんで、心が晴れたら…

自分もまた”チーム”の一員になれたことを、きっと実感できるはず』…だそうです

ましゃと桑田さんの貴重な豪華ユニット 

110513_180422.jpg

サザンやBEGIN、原由子さんにPerfume、サンプラザ中野くん&春馬くん&健くん&

仲里依紗さん、ポルノグラフィティ、寺脇さん&三宅さん&小倉さん、岸谷さんなどなど…

たくさんの写真が掲載されていましたが、どの写真もホントに楽しそう

なんて気持ちの良いPVなんだろうと改めて思いました

110513_180505.jpg

ラストの、54人全員で歌う部分は、本当に力強くて胸に響きますよね

『54人で歌うからこそ、この時代を、ともに生きている実感が伝わる。

”チーム・アミューズ”の結束力が、人を信じる強さをくれる。

たぶんこれは単なる応援ソングなのではない。

”今、生きていること”に誰もが感謝できる、”歓喜の歌”なのだ』

という、なかなか熱い文章でこの記事は締めくくられていました

【夢溢る 笑顔の人生を もう一度 取り戻せ】

まだまだ大変な状況が続いていると思います

みんなが、心から笑えるように…そんな明るい未来が早く来て欲しいですね

110513_180526.jpg

今日のましゃは…ホットスポットの撮影中 セラードかな

0514_20110513224449.jpg

そして、今日のニュースといえばコレですよね 

内田裕也逮捕で結婚情報誌「ゼクシィ」CM中止! 樹木希林も大迷惑

なんでこのタイミングで…… 台なし~

まぁバージョンはたくさんあるし、ましゃの曲が聴けなくなることはないだろうけど…

とってもあったかくて素敵なCMだっただけに、

何とな~くちょっとイメージダウンしてしまうのが残念ですよね

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:07  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.05.13 (Fri)

美味しいもの~♪②&今日のましゃ

溜まってきた美味しい物たち 第2弾です

友達が持って来てくれた、何だか不思議なお菓子

”pon pon Japon”という、とっても可愛い名前のお店なんですが、

このお菓子の名前もこれまた可愛くて「pon pon coco」

パッケージもカラフルで、サイズも小さくて、手土産にはちょうど良さそうです

これは、”しみじみ ほろにが抹茶” 

Image048_20110506141606.jpg

大阪の伝統的なお菓子”おこし”の作り方が元になっているそうなんですが、

歯ざわりは、さくさくしてて、ポン菓子です

表面に抹茶がまぶしてあるので、苦味があって美味しい~

軽くていくらでも食べられちゃいそうな感じがします

何だか新しいお菓子です 12種類もあって、他のも食べたいけど…

このお店、高島屋のグランドオープンで入ったお店なので、今は毎日結構な列が

出来ているそうなんです もうちょっとしたら落ち着くかなぁ~

Image049_20110506141613.jpg

 全部で12種類もあります 

・ ほんわかメープルシロップ
・ かりかり アーモンドカフェ
・ かおりたつ アールグレイ紅茶
・ さくさく ミルクちょこ
・ しみじみ ほろにが抹茶   
・ つぶつぶ なごみ黒糖
・ ぜつみょう スパイスカレー 
・ ぴりから 胡麻きんぴら
・ こくまろ 木苺チーズケーキ 
・ ぷちぷちブルーベリーヨーグルト
・ きゅんきゅん いちごミルク 
・ うきうき ドライフルーツ

110506_143302.jpg

個人的には、アーモンドカフェとアールグレイ紅茶、ミルクちょこ、木苺チーズケーキ

とかが食べたいかなぁ

…って言ってたら、後日、同じ友達がアーモンドカフェを半分こしてくれました

がっつりアーモンドです(笑) 香ばしいアーモンドの香りと、

焦がしカラメルみたいな甘さ、それにコーヒーの苦味が合わさって美味っ

110508_194405.jpg

そしてコチラはチーズケーキ 久々に買いました

家の近くにある”フロマージュ・ド・ヒキタ”というお店のものなんです

ワインに合うと評判なんですが、私はお酒飲まないので、普通にデザート

でもとにかくこのケーキは、生地がホントにねっとりするぐらいチーズが濃厚

コーヒーマーブルチーズケーキと、ナッツのチーズケーキにしました

110505_150703.jpg

コーヒーマーブルは、甘さ控えめで、更にコーヒーの苦味もふんわりとして…美味

以前にも食べたことがあったけど、やっぱりこの味、好きです

ナッツのケーキは、アーモンドやヘーゼルナッツ、マカダミアナッツがごろごろ入ってて

香ばしくて、食べ応えも充分 

ここのケーキは、ちょっと高いんですが それでもたまに食べたくなるんですよね~

110505_150732.jpg

もう一個買ったのが、レアチーズケーキ お豆腐みたい…(笑)

110506_214114.jpg

結構大きめサイズなので、旦那と分け分け…

こちらは初めて食べたんですが……このお店のものにしては珍しく甘いです

よくロールケーキの中に入ってる、じゅわってする生クリーム…を食べてる感じ…

または、なめらか濃厚プリンを食べてる感じ…

とにかくちゃ~んとミルクの味がして、美味しいです

110506_214521.jpg

ただ…さすがの私でもこの甘さは、コーヒーなしでは食べれないなぁ~(笑)

でも、ホントに美味しくて、ちょっとクセになりました

さてさて、今日のましゃも、何だか美味しそうなパフェ?を食べてますよ~

マスクにグラサン…メチャ×2怪しいですけど……(^^;

0513_20110512234617.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:07  |  日記  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑

2011.05.12 (Thu)

橋田賞授賞式&今日のましゃ

今日は、ましゃ友さんから、『橋田壽賀子賞の授賞式でましゃ出てましたね』って

メールが来たので、帰ってから早速チェック

めざましテレビで、ましゃを発見~

110511_170519.jpg

この受賞式に欠席したましゃからのビデオメッセージが少しだけ流れた後、

欠席したましゃの代わりに表彰を受けるスタッフさんに、橋田先生…

『福山さんに会いたくて来たんですけど…』って、結構本気っぽかった…

思わず『申し訳ありません』って謝っちゃったスタッフさんに、笑っちゃいました

『大ファンだっておっしゃっといて下さい。大ファンです』ってアピールする橋田先生…

生ましゃに会えなくて、残念でしたね~(^^;

私も、もうちょいましゃが話してるビデオメッセージ観たかったのに…

草君の涙に持って行かれちゃいましたね~ま、仕方ないか

でも……ましゃ、受賞おめでとう~っっ

さて、今日は、職場の先生にランチをおごって頂きました

パスタとサラダ、焼き立てパンの食べ放題にデザート、飲み物まで付いたセットに

大満足でした~ …なのに、帰りには、お土産まで

110511_195127.jpg

半熟チーズケーキと、半熟ショコラ 2口サイズぐらいかな

110511_195225.jpg

チーズケーキは濃厚チーズで、ジュワってして、ホントに美味しかったけど…

個人的にはこの半熟ショコラがツボでした 生チョコっぽい感じがウマ過ぎる~

家のすぐ近くのお店の方が、意外と行かなかったりするんですよね(^^;

次行った時にも、絶対これは買って帰って来ようと思います

110511_195500.jpg

先生、ご馳走さまでした いつもありがとうございまぁす 

今日のhimekuri-makuriは、ましゃとヘビ 

”Boaちゃん”らしいですよ

0512_20110511235649.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:06  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑

2011.05.11 (Wed)

龍馬伝DVD&今日のましゃ

総集編はNHKで年末に放送されていたのを録画したし、あえてDVDを買う

必要はないかな~と思っていたのですが…今更ながらやっぱり買ってしまいました(^^;

『NHK大河ドラマ 龍馬伝 総集編』 

Image048_20110501143038.jpg

パッケージもなかなか、カッコいいですよね~

【本編内容】
2010年、日本全国に大ブームを巻き起こした大河ドラマ「龍馬伝」を、
4回の総集編にまとめ、2夜連続で放送。
大河ドラマの総集編として初の企画として番組ホームページ上で、
もう一度見たいベストシーンを視聴者から募集。
人気が高かった名シーンを中心に、「龍馬伝」を振り返る。
さらに、第1部と第2部は後藤象二郎を演じた青木崇高さんが高知を、
第3部と第4部は岩崎弥太郎を演じた香川照之さんが長崎を訪れ、
龍馬ゆかりの地を巡りながらナビゲート。
さらに、福山雅治さんのクランクアップ(撮影終了)の際の秘蔵映像なども初公開!

Image049_20110501143043.jpg

さらにポストカードが封入されているんですね~ どの龍馬さんも素敵

龍馬伝が終わってまだ半年も経ってないんですよね…

ましゃ龍馬が生きていたのが、だいぶ前のような気がします

写真だけど、久々にましゃ龍馬さんに会えて、嬉しかったです

Image051_20110501143048.jpg

このDVDが届いたのがGW前だったので、連休中に特典映像だけでも、

もう一度観たいと思っていたんですが…そんな時間もなく…

でもこれを観たら間違いなく、”長崎に行きたい病”が悪化するんだろうなぁ~(笑)

さて、昨日は初めて”ましゃだるまばすぼうる”のmilk teaを使ってみました

今回生まれたのは…緑のましゃだるま やっぱりかわいい~

110510_003709.jpg

そういえば、今日は『第19回橋田賞』の授賞式でしたね

NHK大河ドラマ「龍馬伝」で橋田賞を受賞したましゃは、

残念ながらツアー中のために欠席だったそうですが…

『映像の賞というものをもらうのは初めて。嬉しい気持ちと同時に照れくさい感じも

あります』と、ビデオメッセージでコメントを寄せたそうですよ~

このメッセージ、どこかで観れないのかなぁ

そして今日のましゃは…どこかにご到着のましゃ やっぱり黒塗りの車なんですね

0511_20110510233410.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:06  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(14)  |  Top↑

2011.05.10 (Tue)

寝るっ☆&今日のましゃ

久々、猫たちも載っけてみます まずは…くぅを枕にして寝るナナさん

Image130_20110502082106.jpg

くぅ(画像左)のピンクの肉球が可愛いんです

Image129_20110502082056.jpg

その数分後……ちょっと体勢を変えてみた

Image138_20110502082113.jpg

ナナさん(画像左)の顔がヘンなことになってます(笑)

Image139_20110502082121.jpg

こちらは、エルモとくぅ とっても寝起きな2匹です

Image154_20110502082133.jpg

朝日を浴びてみる、くぅさん……何も考えてないんだろうなぁ

Image156_20110502082142.jpg

ちょっと下から…若干えらそうなエルモくん

Image157_20110502082152.jpg

これもエルモくん… あなた、その体勢どうよ……(^^;

しかも寝起き満開な顔してるじゃん…(笑)

Image138 (2)

もういっちょ、エルモくん でっかい身体なのに顔うずめて寝る姿がLovely

Image175_20110502084218.jpg

今日のましゃは、ライヴ中ましゃ~

ツアーの中休み、ましゃも少しは休めているんでしょうか…

やっぱり働いちゃってるんですかねぇ(^^;  なんかそんな気がします

0510_20110509234331.jpg

そういえば、Fモバイル5/6付のまめはる日記

ましゃと、ハンモックでお昼寝中のカワウソが、めちゃ×2可愛かったですよね~

スナメリとのショットも良かったけど…カワウソ君とましゃには負けるわ~

カナリお気に入りの写真になりました まめはる…なかなかやってくれますね

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:06  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(12)  |  Top↑

2011.05.09 (Mon)

美味しいもの♪①&今日のましゃ

最近、ましゃが大忙しなので、ましゃニュースに付いて行くのに必死になって

いたら、それ以外のことをアップする時間がなぁ~いっ (笑)

という訳で、またまた溜まってきた、美味しい物たちをアップします

まずは、八天堂のクリームパン

阪急百貨店に行った時に、期間限定で来ていたらしく、初めて見ました

なんか可愛くないですか もともとは広島のお店なんですって

Image041_20110501171435.jpg

抹茶クリームパン とっても綺麗な色ですよね~

苦味は少ないけど、甘さも控えめなので…とっても食べやすい味だと思います

Image042 (2)

生クリームのパンと、小倉のクリームパン

ここのクリームは、どれもフワッフワでなめらか~な口当たり

小倉は粒あんが生クリームに混ぜ込まれていて、かなり美味しかったです

噛んでるうちに、パンもすぐなくなっちゃうんですよね~ なんか不思議な感じでした

小倉…もう1個買えばよかった…(笑) 後は、チョコ味もありましたよ

Image046_20110501171455.jpg

お次は、”FLOUR(フラワー)”というお店のスイーツたち

テレビなどでも時々紹介されているという、「マダム・ヨーコ」

スフレケーキみたいな生地なので、食べたらシューって口の中で消える感じ

中のクリームには、生クリームとクリームチーズが入っているみたいなので、

チーズケーキっぽい味ですね

Image133_20110501172315.jpg

ふわっとしてるのに、しっとり感もあって、かなりGOOD

お土産とかで持って行っても喜ばれそうです

Image134_20110501172324.jpg

これも同じお店の「原始パイ トルティヨン」

とってもシンプルなパイですが、ザクザクした感じが大好きな私としては大満足でした

バターの風味もたっぷりで、味ももちろん美味しいです

Image136_20110501172330.jpg

”AUNT STELLA'S ステラおばさんのクッキー”

1枚から買うことができたので、色んな味を1枚ずつ買ってみました

そしたら、ちゃ~んと1枚ずつを袋に入れて、密封してくれるんです

どれも昔ながらの味だけど、なかなか美味

Image249_20110501174202.jpg

抹茶は、袋を開けたとたんに抹茶の香りがフワってしました

右の写真はさくら 期間限定だったような…でも記憶が曖昧です

Image042_20110501174210.jpg

ちゃんと酸味も残した苺ジャムの入ったクッキーに、こちらもさくらのクッキー

Image250_20110501174217.jpg

他にもセサミ、ココナッツ、コーヒー、チョコレートなど…色んなクッキーがありました

夏になるとマンゴーとかピーチとかも出るらしいので、季節ごとに楽しめるかも

そしてこちらは、友達にもらった春らしいデザートです

桜プリン 中には、本当に桜の花が入ってるんですよ~

桜の香りがして、アッサリ食べられて美味しかったです

Image026_20110501175227.jpg

今日のましゃは…スタジオでのましゃ 何話してるんでしょうね~

自然な笑顔にヤラれました 可愛いなぁ、もぅ……

0509_20110509100702.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  10:10  |  日記  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.05.08 (Sun)

日経エンタテインメント&今日のましゃ

日経エンタテインメント 

『71人のゲストと37曲のリクエストとともに
            福山雅治が伝えたかった思い』

Image035_20110503184059.jpg

ラジオ・チャリティ・ミュージックソンSP『I’m with U キミと、24時間ラジオ』

が4/9に放送されましたが、そのことについての記事が掲載されていました

きっかけは、3/19に放送された魂ラジが、ラジオ福島でオンエアされたこと

番組中に、被災地の方々から、「元気が出た」「勇気づけられた」など、

たくさんのメッセージが寄せられたことで、番組終了後に、ましゃはすぐに

スタッフに相談…わずか3週間でこの特別番組が実現することになったんですね

番組の冒頭でましゃは、その時の素直な心情を語っていましたね

『僕もスタッフもそうですが、どこまで考えても被災した人の気持ちすべてを

理解することはできないのかもしれません。

この24時間ラジオは、僕らの思いでやっていますけれども、

「そんなの役に立たないんだ」と思われる方もいらっしゃるかもしれない。

逆に「やってくれてよかった」と思ってくださる方もいるかもしれない。

それでも、今の正解を探しながら、できることをやるのが大切なんじゃないか。

そんな思いからこの24時間ラジオを始めたいと思います。』

和田アキ子さん、宮迫さん、SIONさん、松村邦洋さん、渡辺いっけいさんなど、

たくさんのゲストの方々のエピソードも読むことが出来て、色んなことを思い出しました

特に宮迫さんの『僕らは真面目にふざけるしかない』という言葉や、

いっけいさんとのトークの中で

『この状況で舞台を続けるのも止めるのも決断なんですよね。

どちらが正しいという話ではなくて。

こんなことを言ってはいけないのかもしれないけど、僕は逆にもっと音楽をやりたく

なっているんです。この時期だからこそできることがあるって、自分を追い込みたく

なっている』と答えたましゃの言葉が印象的でした

そしてもちろん…ましゃのライヴについても

『今、ラジオの前には、仙台のライブに来てくれるはずだった君が、そして全国の

ラジオの前でライブに参加してくれている皆さん、一人ひとりに向かって歌いたいと

思います』というましゃの言葉……とっても嬉しかったですよね~

HELLO・幸福論・蛍・群青・少年・明日の☆SHOW・心color…の7曲が

生ライヴで披露されました

どの歌も本当に優しくて…でも力強くて…ましゃやバンドメンバーの方たちの気持ちが

たっぷり詰まった素晴らしいライヴでしたね

Image036_20110503184104.jpg

他にも被災地と中継をつないで、被災者とましゃが直接対話する場面もあって、

ましゃが龍馬伝の撮影で訪れた、岩手県の大船渡とも繋がっていましたね~

撮影中に訪れたうどん屋さん”百樹屋”のおかみさんにも、

『あのカレー南蛮の味を是非復活させて下さい』と励ましていました

この間のラジオでも、お店が再開したら、是非食べに行って欲しいと話していましたね

番組の終盤には『エンタテインメントが本当に必要とされる瞬間が、近い将来きっと来る。

その時のために、僕は準備をしておかなければいけない。』と語っていました

最後にアコギ1本で歌いあげてくれた”桜坂”にも聴き惚れてしまいましたね

どの歌もそうですが、状況が変わると同じ歌でも感じ方が全然違う…

心に響く歌詞が違ったり、色んなことに気付くことができたのが良かったです

そして、この雑誌には、チーム・アミューズの記事も載っていました

Image038_20110503184108.jpg

サザン、BEGIN、Perfume、ポルノ、原由子さん、ましゃ…などなどの

メドレーや、三宅さん・小倉さん・岸谷さん・寺脇さんのAKB風ダンス(笑)

メンバー全員でのパラパラ&合唱など…見所満載のPVに仕上がってますよね

何回観ても、ホントに楽しいです

ましゃ含め、みんなの楽しそうな笑顔を観ていると、それだけで元気をもらえそう

Image039_20110503184112.jpg

今日のましゃは……アラ、まさこさん (笑)

…ていうか、どういう状況なの、これ…(^^;

0508_20110508230715.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:09  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.05.07 (Sat)

”福”のお裾分け♪&今日のましゃ

今日は、先週の福岡ライヴ&翌日は長崎でましゃるくをして来られた

ましゃ友さんと、ガストにてランチをして来ました

福岡ライヴや、ましゃるくの様子を聞くことが出来て、とっても楽しかったです

その上、お土産まで頂いてしまいました

清風堂のカステラ いつもお店に行くと、試食をさせて頂くんです

ふわふわ、しっとりのカステラ…美味しいんですよね~

明日のおやつに頂こうと思います

110507_210212.jpg

そして… 淵神社の”福”守り

いつぞやのお正月には、品薄になっていたというウワサのこのお守り…

ましゃ友さんが買ってきて下さいました

110507_210406.jpg

ましゃの通っていた宝珠幼稚園の、すぐお隣りにある淵神社。

淵神社には、あの岩崎弥太郎さんが、三菱の安全祈願に毎年訪れ、

その伝統は今でも三菱グループの企業に引き継がれているそうです

約400年前に、今の淵神社の場所には、「宝珠山萬福寺」という寺院があって、

幼稚園の名前はそこから頂いたものなんですって。

福守りの”福”というのは、実はこの”萬福”に由来しているとか。

弥太郎さんが安全祈願した神社の幼稚園に通っていたましゃが、大河ドラマで坂本龍馬を

演じるなんて…何だかスゴイものを感じますよね

と~ってもカワイイお守りです 

110507_210424.jpg

さらに~っ 福岡ライヴでGETされた”追憶の飴”までっ

きゃぁ~っっ こんな飴なんだぁ~初めて見ました

もったいなくて食べれなぁい(笑) でも…持ってたらいいことありそう…ムフ

110507_210246.jpg

でっ さらにさらにっ 

REGZAの新しいパンフまで、私の分も貰ってきて下さっていたのです

ちょっと光っちゃってますけど 凛々しい眼差しの素敵なましゃ…

110507_212507.jpg

黒と赤のコントラストがとっても綺麗 

110507_212316.jpg

ましゃの美しさも際立っていますよね~

110507_211134.jpg

”福”をホントにい~~~っぱい、お裾分けして頂きました

このお返しはいつか必ずさせて頂きますっ

HIDEさん、いつもホントにありがとうございます

2人で長崎話で盛り上がり、やっぱり長崎に行きたいね~って言いまくってました(笑)

昨日と今日の「浅見光彦シリーズ」を観て、やっぱりウズウズ…(笑)

昨日のラスト部分には、軍艦島島内の様子が映っていましたよね~

次回、長崎に行った時には上陸できるといいなぁと思っています

いや~それにしても、やっぱりましゃ友さんとのトークは楽しいです

今日のhimekuri-makuriは、アンモナイトとましゃ

ライヴの映像を思い出しました

0507_20110507223143.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:34  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.05.07 (Sat)

ご当地スティッチ 岡山⑤

 ご当地Japon 岡山 桃 

このシリーズはなかなか好き

手に持っている桃は、半透明になっていて、とっても可愛いんです

後ろ姿も、ちょっとまぬけっぽいとこが、これまたLovely

110505_205039.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:30  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2011.05.06 (Fri)

今日のましゃ☆

福岡ライヴも、全日無事終了しましたね~

2日ほど遅れてますが そこは軽~く流しておいて下さい(笑)

5/3、4は、博多どんたく ということでましゃのMCも、

『どんたくに負けないように、福岡で一番アツい場所にしますよ 福岡

しかも、コーラスの方たちまでもが、両手にしゃもじを持って手拍子のように叩いたり

して、どんたくに負けじとライヴを盛り上げておられたそうですよ

付け尻の文字ももちろん…3日目は『帰って来たバイ!!』『GW どんたく』と、

にわかせんべいのお面イラスト

4日目は『帰って来たバイ!!』『どんたく 福岡最終日!』

そして福岡3日目のご当地ネタは、なんと”博多駅”

あんな人の多い所にも行っちゃうのね、ましゃ…(笑)

阪急百貨店内のエスカレーターに乗る人達に紛れ込んでいるましゃの

写真には、顔の横に『買い物最高!』の吹き出しが付いていたそうです

4日目のご当地ネタで紹介されたのは”桜坂”

福岡にも桜坂ってあったんですね~知りませんでした

桜坂のバス停や郵便局などの前で、写真を撮っていたそうです

で、この時のMCでましゃは初めて訪れたと話していたみたいなんですが…

実は、2005年のツアーの時にも訪れていたらしいです(笑)

数人の方がブログで指摘されてました(笑)

さて、福岡でのましゃは本当~っに、リラックスしていたみたいですね

そんな様子を聴くだけでも私まで嬉しくなっちゃいました

特に「蜜柑色の夏休み」を歌っている時は笑顔キラキラだったんですって

良かった×2… 観たかったなぁ

こういう長崎での経験を元にした曲って、ましゃの地元・九州で聴くと、

何だか全然違って聴こえるんですよね~格別ですっ

きっと歌っているましゃの気持ちも違うと思うので、そのせいなのか、いつもよりも

更にリアルに聴こえる気がするんです
 
ライヴの最後には『博多どんたくよりアツい夜になりました、ありがとう

と、これまた素敵な笑顔でステージを降りていったそうです

きっと、これから長く続くツアーのためのパワーを、会場の皆さんから注入されたこと

でしょうね

次は14、15日の新潟ライヴですね~

参戦される皆さま、しっかり楽しんできて下さいね

そして…よければ、どんな様子だったか教えて下さぁい

今日のましゃはライヴリハ中かな~ ジャージ姿もカッコいいわ~(笑)

0506_20110506134301.jpg

昨日の夜は、またまたテレビで「ロケみつ」を観てしまいました…

そして稲垣早希ちゃん、まだ長崎を旅してました~

眼鏡橋に、龍馬さんのブーツ像、公会堂前、長崎駅前のアミュプラザが映ってました

だめだぁ~やっぱり長崎に行きたいよぉ  症状悪化(笑)

そして今日の夜9時からは、「金曜プレステージ・浅見光彦シリーズ 第40弾棄霊島」

長崎の端島(軍艦島)が撮影現場になってるみたいですね

軍艦島には、ずっと行きたいと思いつつ、まだ一度も行けていないんです…

浅見光彦シリーズ、好きだし 観たいと思います

blogram投票ボタン

EDIT  |  14:00  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.05.06 (Fri)

ご当地スティッチ 広島⑤

広島へ帰省していた旦那が、またまた買って来てくれました

本当は私も帰りたかったんですが、さすがに3連休しかなかったので、

今回はちょっと…… お父さん、お母さん、ごめんなさい

なるべく早く、1日だけでも帰るようにしたいと思います

というわけで、広島から…

 毛利元就 

頭デカい武将シリーズですが、このシリーズはなかなか可愛いのです

ちゃんと弓矢を背中に背負ってるとことか、細かいですよね~

110505_211249.jpg

blogram投票ボタン



EDIT  |  13:55  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2011.05.05 (Thu)

プレゼント♪&今日のましゃ

関東に住むましゃ友Kちゃんから、荷物が届きました

開けてみたら、なっ…何と…ちょっと遅れの”Happy Birthday

三十路を迎えて、はや1ヶ月…忘れた頃だったので嬉しさも倍増でした

ほら、こんなにいっぱい

アロマポットと韓国のパック、24時間ラジオの時のニッポン放送の時のポスター写真、

そして韓国に行った時にもましゃの看板を見つけたらしくその証拠写真…

ここら辺は、ましゃファンならではですよね~っ

Image055_20110504230614.jpg

そしてコレが一番嬉しかった、手作りのバースデーカード 

私、自分がこういうの作る才能ゼロなので、こんなに可愛くちゃんと作れるというだけで

カナリ尊敬なのです…

しかも自分のためにいっぱい時間かけて作ってくれたんだろうなぁと思ったら、

本当に嬉しいですよね 感動しちゃいました ホントに×2ありがとぉっ

Kちゃん素敵 大好きよ~っ 

Image053_20110504231135.jpg

それから、ニッポン放送のタイムテーブルもコピーして送ってくれました

Image052_20110504233459.jpg ましゃだ×2~

Kちゃんが言ってくれる程には、私は何にも出来てないんだけど…

でも、いつも本当にありがとう これからも……よろしくどぉぞ~

お誕生日ネタで、ずっとアップできていなかったものを、もう1つ…

こちらは高校の時からの友達が、誕生日祝いに買ってくれたケーキ

一緒に出かけた帰りに、夜ご飯を買って帰って一緒に食べようということに…

その時に『誕生日だったし、ケーキ買ったげるよ』って言ってくれたんです

しかも『どうせなら、普段自分で買わないようなのにしなよ~』って

そのお言葉に甘えさせて頂いて…”白いちご”を使ったケーキですよっ

Image243.jpg うっきゃぁ~っ高級っ

初めて食べた、白いちご…は、酸味も甘味も普通のいちごよりも控えめ…かも

正しい表現ではないと思いますが、味が薄い感じ…?(笑)

ただ、そのアッサリ感が、甘いカスタードクリームにはちょうど良かったりしました

いちごやメロン、ブルーベリーなど他の果物も本当に美味しくて大満足でした

サクサクのタルト生地も、これまた美味しいんですよね~

このお店はフルーツの味が確かなので、たぶんどのタルトやケーキでもハズレはなさそう

他のものも食べてみたくなりました ホントに×2ごちそうさま

Image244.jpg とっても贅沢な気分でしたぁ~

以上 お誕生日ネタでした みんなホントにありがとねっ

今日のましゃは…嬉しそう(笑) シーソー…しばらく乗ってないなぁ…

0505_20110505000707.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:09  |  日記  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT