ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2011年06月
fc2ブログ
2011年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2011.06.30 (Thu)

高級石鹸♪&今日のましゃ

昨日は、たまたま梅田に出る用事があったので、阪急百貨店に行ってきましたっ

目指すお店は『サンタ・マリア・ノヴェッラ』

ましゃファンなら聴き覚えのある方もいらっしゃるかも

以前のラジオで、好きな香りがここの石鹸ですって答えてたんです

そして、ましゃのアルバム”THE BEST BANG”に付いていた応募券で、

幸運にもVIP PASSをGETされた方のレポを読んでいたら、

「ましゃがいい匂いがするから、何の香水を使っているのか聞いてみたら、

香水じゃなくて、ここの石鹸だと教えてくれました」という内容のことが

書いてあったのです

うちの近くの酒屋さんのお兄さんや、ライヴで花道の近くの座席の方達が、

口を揃えて言う、ましゃの”イイ香り”の源は、きっとこの石鹸なのねっ

と思ったら気になって×2(笑)

しかもナイスなタイミングで、梅田に出るぢゃんっ

これはもう買いなさいということだわ~と思って…(笑) 行ってきました

ましゃ友さん情報によると、ましゃがいつも買っているのは”アーモンドソープ”

どうも、ましゃファンからの問い合わせが多かったらしく、サンタ・マリア・ノヴェッラの

本店が、ましゃの事務所に問い合わせをされたみたいです

さすがはましゃ人気…スゴいですねぇ

ましゃ自身は、日本だと高いから、イタリアに行った時にまとめ買いするみたいですけど

だって…石鹸1個で2500円だもの 勿体無くてしばらくは使えないかも…(^^;

110629_205108.jpg

なぁ~んか箱からも、高級感が漂っているような気がしませんか

110629_205137.jpg

箱を開けるとこんな感じ…

110629_205237.jpg

まだ使わないけど、とりあえず一回開けてみました

香りは…そんなにキツくなくて、少し甘い香りが残る感じ…

店員さんは『杏仁豆腐の匂い』っておっしゃってました うん、何となくわかるかも

『乾燥肌の方にオススメなんですよ』とも言われてました

このアーモンドソープは、映画『ハンニバル』にも登場した話題の逸品なんだとか

110629_205816.jpg

これを使えば、ましゃと同じ香り~ 

ましゃの香りに包まれて眠れるのですっ (笑)

でもましゃは、家のお風呂場に石鹸はとりあえず置いてあるとは言ってたけど

身体を洗うのはお湯のみなんですよねぇ

なのに、そんなにイイ匂いを漂わせているのはなぜゆえ……

カナリ気になったりはしますが……まぁそれは置いておいて(笑)

この石鹸についてちょっと調べてみたら、

ましゃがフィレンツェの『サンタ・マリア・ノヴェッラ』に行った時の様子が、

2002年の雑誌に写真付きで載っていました 懐かしい~

110630_201828.jpg

まるで教会のような雰囲気なのは、ここが中世に修道院薬局として誕生したから

スゴい所ですよね

アーモンドやオリーブのオイルを使った、石鹸やハンドクリームが人気なんですって

110630_200811.jpg

さて、高級石鹸も買ったことだし、ちょっとの間は箱に入れたままの香りを

楽しんで…その後に、しっかり心して使ってみたいと思います(笑)

せっかく昔の雑誌を引っ張り出して来たので、他のショットも……

若いっ 可愛いっ 爽やか~っ

110630_201230.jpg

腕時計を買ったり、料理修行をしたりもしてました

110630_201335.jpg

ここら辺の風景はと~っても綺麗でした

110630_201503.jpg

この写真たち…素敵ですよね~っ

110630_201616.jpg

久々に若いましゃを満喫しちゃいました

で、今日は広島チケットの先行予約でしたね

チャレンジされた皆さま、結果はいかがだったでしょうか

私は何とかモバイルで、土日GETできましたぁ~っ やたっ

やっと東日本応援シートで参戦できます 楽しみです~

ちょっとテンションの上がった今日のましゃは…な~んかいいな…この庶民な感じ

0630_20110630212501.jpg

そういえば、キューピーの新CMが始まるみたいですね

<キユーピーハーフの新テレビCM完成>

第11弾CMは「サラダはクールだ」篇、そしてその続篇は「片手で食べるサラダ」篇で、

9月頃に放映予定なんだそうです

■CMの内容
重厚な石造りの壁に囲まれた部屋の中、佇む福山さん。
窓の外にはうっそうと茂った緑が広がっています。
ここは深い森の中にある山荘。
滔滔(とうとう)とした水の流れが滝となってあふれ落ちます。
「サラダはクールだ。火を使わない。電気を使わない。」
グリーンロールにキユーピーハーフをたっぷりかけて頬張ります。
今回は火も電気も使わず、レタス等の葉野菜やライスペーパーで、
野菜などの具材を巻いたシンプルな「ラップ・サラダ」を通して、
キユーピーハーフの魅力をお伝えします。

食べている自分の姿をモニター映像で見て『ロバっぽい』とコメントして、

スタッフたちの雰囲気を和ませていたそうですよ 

ましゃらしいですよね~

10_20110630213134.jpg

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  21:40  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(26)  |  Top↑

2011.06.29 (Wed)

THE LIVE BANG!!  徳島④&今日のましゃ

ライヴの翌日は、起きた瞬間、頭の中に浮かんだ言葉が『ごじゃへい』(笑)

徳島ライヴに参戦された方はお分かりだと思いますが、漢字で書くと『娯茶平』

これは、阿波踊り協会に所属しておられる方達で、

言うなれば阿波踊りのプロな訳ですよね

ましゃのステージに出てこられたのは女性ばっかりで、ましゃに

『AWD30』って命名されてましたけど(笑)

なぜかそれを朝一番に思い出してしまったものだから、頭の中はもう……

『ヤットサー』『ヤット ヤット』 『踊りは~』『福山』 ですよ(笑)

徳島2日目は残念ながら雨だったけど、せっかくだから、ましゃが”ぶらり旅”で

行った所を巡ってみることにしました

まずは霊山寺 たぶんましゃファンであろう女性がたくさん

ここは、四国八十八箇所霊場の第一番札所なんですね~

IMG_0018.jpg

ライヴの時には、コレよりもうちょいアップ目で、ましゃ(上半身)が写ってる写真が

紹介されていました

IMG_0019.jpg

おみくじで”大吉”をひいたましゃは、『一緒に喜んでくれています』っておみくじを持って

2ショット(?)で写真を撮っていましたよ

IMG_0023_20110629085808.jpg

お次は、眉山天神社に行ってみたら、ここにもましゃファンが溢れていたので、

雨も降ってたし、雨宿りがてらすぐそばのお土産屋さんに行ってみました

入り口の所にすだちくん発見

この子のシールが、”徳島の中心”にも貼ってあったし、付け尻にも貼られてました

何てったって『徳島の人はすだちがいいね』ですから(笑)

IMG_0029.jpg

お土産を買って出てみたら、ちょっと人が少なくなっていました~

眉山天神社はこんな所~

IMG_0031_20110629085825.jpg

この階段を登っていくと、ましゃがチューしそうな勢いで一緒に写真に写っていた、

”知恵の牛”の銅像があります(笑)

さすればさするほど知恵がつく、と言われているんだそうです

MCでは、ましゃが『わたくし、決して知恵のある方ではございませんので…

知恵を授けて頂こうと思いまして…』って言ってましたね

身長160cmの私でこれぐらいの高さ…この口に余裕でチューできるなんて…

やっぱりましゃは背が高いんだ~と妙な事に感心(笑)

しかも写真撮ることに一生懸命で、あんまりちゃんと牛の顔見てなかったけど、

よく見たら、なかなか恐い顔だったのね……(^^;

IMG_0041_20110629085839.jpg

この横には”姫宮神社”があって、ここでましゃがひいたのが、桜みくじ

結果は『中吉』で、『価値観の違いで悩みそう。焦りは禁物。』をご唱和したわけですが、

このおみくじ…私たちが行ったお昼前後にはもう売り切れてました

おみくじ売り場の前には、とっても残念そうな女性たち

全然知らない方ですが、皆さんましゃファンだなとわかるんですよね(笑)

『もうないんですって~』 『そうなんですかっ

『ましゃと一緒のおみくじひきたかったですよねぇ』 『え~残念

…とか知らない者同士でも話せるのが、ましゃファンの素敵なところ

IMG_0042.jpg

石がハートの形なんです 可愛いですよね

IMG_0038_20110629225437.jpg

初日のぶらりで紹介されたのは、この2ヶ所だけだったので、とりあえず目的は達成

2日目のぶらりはどこに行くだろう~って考えてた時に、やっぱりCD屋さん

ましゃが行ったかどうか、なんて全然わからなかったけど、時間もあったし、

TSUTAYA 新浜店に行ってみました(笑)

結果的には、2日目も紹介されてなかったし、ましゃは行ってないみたいなんですが…

このお店、結構頑張ってくれてると思うんですっ だから載っけときます(笑)

IMG_0047_20110629230212.jpg

このお店のスタッフの中に、大学生のましゃファンの男の子がいるみたいで、

その子のコメントとかもいっぱい書いてありました

『言ってもいいかしら?』とか『I am まさこ』とか……

ちょっと面白かったんですよ(笑)

こんなに色々作ってくれてるんだから、ましゃに行ったげて欲しかったなぁ (笑)

IMG_0055.jpg

この時点で、もう2時ぐらいになっていたので、お昼ごはんを食べるお店を探しに

コンビニへ……コンビニで雑誌を立ち読みして、お店情報を収集してみました

せっかく徳島に来たし…”阿波 恋しぐれ”というお店に行くことに

個室になってるし、なかなか高級…?って感じの店内だったけど、ランチメニューは

980円~とリーズナブル おなかすいてたので、阿波尾鶏唐揚げランチにしました

ガッツリ唐揚げ…かなりのボリュームでした 美味しかったぁ~

お味噌汁飲むと、なんかホッとしますよね

IMG_0057_20110629232701.jpg

この後はガストで少しお茶をしてから帰ってきました

1泊2日だったけど、ましゃづくしの2日間は、なかなか楽しかったです

徳島満喫

IMG_0059_20110629233553.jpg

少し早めに帰ってきたつもりでも、やっぱり今日になってもまだ眠~い……

この暑さにバテないように、気を付けないといけないですね~っ

明日は、広島ライヴの応援シート先行受付

取れるといいなぁ……競争率は高そうだけど、頑張ってみようと思います

それから、大阪ライヴに立見参戦できることになった方がおられるみたいですね

おめでとうございま~すっ

立見はちょっとしんどいかもしれないけど…ましゃの愛やパワーは、”タッチミー”にも

ちゃんと届きますよっ 大阪に参戦される皆さま、一緒に盛り上がりましょうね~

今日のhimekuri-makuriはこちら イイ所ですね~

そして、肩から胸にかけての厚みがスゴいですよね

0629_20110629234449.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:50  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.06.28 (Tue)

ThE LIVE BANG!!  徳島③&今日のましゃ

ライヴの様子はアップしたので、それ以外のことを少し

土曜日は仕事を早目に切り上げて、ダッシュで徳島へ向けて出発~

いつも一緒に参戦する、幼なじみでましゃファンでもある、めいままさんに加えて、

今回はこのブログを通して知り合ったともこんさんも一緒にプチ旅行

休憩のために淡路のSAに寄ったら、イイ天気だったので、

空も海もとっても綺麗に見えました

IMG_0009.jpg

ここにある、大きな観覧車

なんでかわからないけど、でっかいプーさんが乗ってました(笑)

何か変な絵…(笑) 

IMG_0010.jpg

渋滞もなく、1時ぐらいには徳島のホテルに到着~

車と荷物を預けてすぐ、徳島駅前へ…

ご飯を食べた後に、ましゃ友さんの、せいこさんと初めての待ち合わせ

せいこさんは、徳島のチケットは取れなかったけど、

ましゃと同じ空気を吸いに そして会場限定のグッズを買うために、わざわざフェリーで

徳島入りされてたんです ましゃへの愛を感じましたっ

私より年上なんですが、と~~っても可愛い、素敵な雰囲気の方でした~

お会いすることが当日に決まったので、バタバタさせてしまってごめんなさい

しかもグッズまで一緒に買って頂いてしまって…本当にありがとうございました

感謝×2 このお礼は次回必ず…

そして、せいこさんと私たちがキャアキャア言ってるのを、

一歩後ろで優しく見守って下さっていた男性がおられたんですが、

この方がヒロさん

聞いてみたら、以前一度だけ、コメント下さったことがあるとのこと

男性からのコメントは珍しいので、私もよく覚えてたんです

ヒロさんもなかなか熱いましゃファンでした(笑)

同性からも愛されるましゃの魅力…… やっぱり素晴らしいですねぇ

しかも、ヒロさんがせいこさんにこのブログのことを伝えて下さらなかったら、

今回お2人にお会いすることはできなかったわけで…本当にありがとうございました

せいこさん達のバスの時間があったので、お話できたのは20分程度だったんですが、

ホントに嬉しかったです

せいこさん&ヒロさん お2人とお会いできて良かったです

今度は地元関西でゆっくり、お会いしましょうね

その時には、普段話せないましゃトークを、思う存分しちゃって下さいネ(笑)

お2人と別れてからは、もう1人初対面のましゃ友さんと待ち合わせ

暑い中、わざわざ車で迎えにきて下さって、どれだけ有り難かったことか…

はるさんとお友達さん、ホントにありがとうございました

はるさんから頂くコメントも、ましゃへの愛がいっぱいだったので、

お会いするのが楽しみだったんです

実際にお会いしてみたら、とっても気を遣って下さる、優しい美人さんでした

はるさん達にも、大変お世話になりましたぁ

アスティまで車で送って頂いてから、みんなで着替えて一緒に写真撮影

あつかましくも、真ん中に入れて頂いちゃいました (^^;

IMG_0014.jpg

もうこの時には開場が始まっていて、時間もあまりなかったので、

はるさんたちとは『ライヴ、楽しみましょ~』ってお別れ

もっともっとお話したかったので、それが残念 是非、また次の機会にっ

そしてその後に、またまた別のましゃ友さんと会場内で待ち合わせ(笑)

うちのご近所のましゃ友さんのHIDEさん、そのお姉さんと…もうお2人のましゃ友さん

でも、この時点でライヴ開始15分前 その時間で何が話せると……(^^;

特に、長崎から参戦しておられたYさんとは、もっと×2お話したかったです

『えっ もう えっと~じゃぁまた~っっ』みたいな

皆さん、何だかホントにすいません…(^^;

徳島入りしてから、何だかバッタバタだったので、ダッシュでアリーナの席に着いて

ふぅ…って落ち着いた瞬間、すごい勢いで睡魔が…(笑)

もちろん、ライヴ開演の合図…会場が真っ暗になった瞬間に目はパッチリ

覚めましたけどね

で、めちゃ×2楽しかった、大満足のライヴが終わり…ホテルまでバスで帰ろうか~

ってしてたら、めいままさんの携帯にメールが

徳島在住の、めいままさんの親戚の方が、迎えにいったげよか?と言って下さったので…

お言葉に甘えて、迎えに来て頂いた上に、甘え次いでに、徳島ラーメンのお店にまで

連れて行って頂いちゃいました(笑)

それが、土曜日にもアップした”ふく利”吉野本町店 

IMG_0017.jpg

”ふく利”さん 店舗案内 

よ~く観てみて下さい 

一番左の見切れてるサイン…光の具合でわかりにくいけど『雅治』って見えますよ

で、これがデジカメで撮らせて頂いた、ましゃのサイン

IMG_0016.jpg

今回注文した、中華そばはトッピングしなければ490円

前に徳島で食べたラーメンより、甘さも控えめで、濃さも食べやすいぐらい

濃いのもそれはそれで美味しいけど、ライヴ後の身体には、

このアッサリさが嬉しかったです ごちそうさまでした

IMG_0015.jpg

お腹も心も大満足

ホテルに戻って、色々話しながら、魂ラジを聴いて…結局寝たのは2時半(^^;

ま、私たちの旅にはよくあることです(^^; こんな感じで徳島1日目は終了

ライヴ参戦だけじゃなくて、たくさんのましゃ友さんとの出会いがあったので、

それも楽しくて、何だかとっても濃い1日でした

徳島でお会いできた皆さま…本当にありがとうございました

皆さんにお会いできて、ホントにホントに嬉しかったです お疲れさまでした

ましゃとお揃いだった、スニーカ柄Tシャツと、GETできた金テープ

手に持っている、心colorクッキーと追憶の飴は、せいこさんからのお土産(笑)

本来なら、参戦する私たちがプレゼントしないといけないのに…(^^;

ホントにありがとうございましたぁ

110626_011847.jpg

翌日は、ましゃがぶらり旅で訪れたところを巡ってみました

その様子はまた明日以降にアップしま~す

今日のましゃは、何歌ってるんでしょう…”RED×BLUE”とか

チェック柄のシャツも可愛いですよね 

0628_20110629002443.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:49  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(14)  |  Top↑

2011.06.27 (Mon)

THE LIVE BANG!!  徳島②&今日のましゃ

お待たせしました~ 徳島ライヴ初日の様子です

思い出したまんまに書いてたら、すごい長文になってしまいました(笑)

お暇な時にゆっくり読んで下さいね

今回の座席は、ステージに向かって左側のアリーナ7列目…

だけど実質5列目でした

ちょうどせり上がる所の前辺りだったので、ここに来てくれた時のましゃは

カナリ近いっ

センターで歌う時も、まぁまぁ近くてちゃんとましゃの表情も見えるかな~ぐらい

時間より少し遅れて始まったライヴは、熱気がスゴかった

とっても暑くて熱かったライヴでしたっ

始まって2曲目ぐらいで、ましゃのこめかみには、すでに汗が流れてました

”Peach”付け尻の文字は『徳島の人はすだちがいいね』

そして割れ目部分に『ヤットサー』(笑)

そして夏の思い出が終わったら…来ましたっ やっぱり阿波おどりっっ

『ヤットサー』ってましゃ みんなで『ヤット ヤット』

『踊りは~』(ましゃ)  『ふくやま』(みんな)

これが何度か繰り返されました~ 楽し過ぎる~

ただ…出席確認の時に判明したんですが、この日は、四国以外からのお客さんの方が

多かったんですよね~(^^;

だから、私もそうだったんですが、阿波おどりについての知識があんまりなく…

『やっとやっと』とか『ふくやま』とかの声のかけ方も、何だか曖昧…

これで合ってる…みたいな(^^; 

徳島県民がいっぱいだったら、もっとしょっぱなからシッカリ盛り上がれたのかな~

とか思いました(^^; ましゃ、ごめんね~っ

この時のステージには、AWD30(阿波おどり30)の女性たちも登場

花道で、はちまきを巻いて踊ってるましゃの笑顔が、めちゃ×2可愛かったです

年齢確認の時には、スクリーンに映った小さい女の子に『お肌が違いますね』(笑)

更に、哺乳瓶をくわえた、めちゃ×2カワイイ赤ちゃんも映しだされてました

映されていることに気付いたお母さんが、哺乳瓶をパッって離したので、

キョトンってした顔で大きい目をクリクリさせてた男の子…可愛すぎでした

そして、それを微笑ましい、優しい表情で観ていたましゃも、可愛すぎでした

性別確認では、同じくスクリーンに映ったタンクトップのシャツを着て、

”は~い”って手を挙げてる男の子に、『…ワキ毛がない…』(笑) そこっ (笑)

どこから来たか、のところでは、『愛媛から来たという方~』で手を挙げた方たちに

『来週行くっちゅうのっ』と素早いツッコミ(笑)

『今日は週末ということで、四国以外から来られてる方も多いと思いますが…』

って言ったものの、さすがにあんなに手が挙がるとは思ってなかったんでしょうね

私達もビックリするぐらい多かったですもん(^^ゞ

『え~ちょっとぉ~ 四国の人に悪くな~い

…はい、そうですよね(^^; 思わず『すいません』って謝りたくなりました(笑)

『どっから来たのっ』ってましゃ2回も聞くから答えたのに、

みんながそれぞれ言うから、ましゃが聞き取れるはずもなく…(笑)

『えぇ、世界各国から来られたということで…』って…(笑) 広っ(笑)

徳島の真ん中には、すだちくんシールが貼られてました

徳島でのぶらり旅、1ヵ所目は霊山寺

おみくじをひきました~の下りで

『ツアーで周りながら、各地でおみくじをひいているんですが、大吉が多いです』

自称『ミスター大吉』

1回目でひいたのかどうかは……ですが、結果はもちろん大吉(笑)

ドヤ顔のましゃの写真が映っていました

2ヵ所目が眉山天神社

知恵を授けてくれるらしく、”知恵の牛”をなでるといいということで、

紹介された写真は、牛の銅像の口にチューせんばかりのましゃ(笑)

『撫でるどころか、なめるぐらいの感じで…』って笑ってました

その隣の神社では、縁結びの桜みくじをひいたそうで、結果は『中吉』

『徳島に来てちょっと上がりました

で、『これがねぇ、結構、嫌なこと書いてあるんですよ…(^^ゞ』って言いながら、

結婚欄に書いてることは…『価値観の違いで悩みそう。焦りは禁物。』

これが恒例のご唱和でした(笑)

『何かリアルですよね(苦笑)中吉なのに、書いてることは小吉と変わらない…』って(笑)

みんな爆笑(笑)

そして年末以来、久々に…『私、何か持っていると言われてきましたが、

何を持っているか、今日このステージに立ってわかりました

『それは、今日この会場に来てくれたあなたでした

カメラ目線で『あなたです』と口パクするましゃに、キュンキュン

ましゃの衣装も、初めの白いジャケットは腕まくりしてたし、

レザーっぽかった赤ジャケットも、ちょっと薄手のカジュアルな赤ジャケットに

変わってました そりゃそうだ…暑いもんねぇ

昨日の暑さは半端なかったので、ステージ上であれだけライトを浴びつつ、

あれだけ歌い踊るましゃは(笑)更に暑かったハズ

汗だくでのステージでした

目に入って痛そうとか思いながら観てしまいました(^^;

絶対パワー使いますよね

だから若干しんどそうに見える時もあったけど、でも笑顔は多かったような……

ましゃが楽しければ、私達も楽しい だから最高のライヴでした

アスティの会場は小さいので、スタンドでも比較的近いようで…

『近すぎるスタンド…おめでとうございますっ』って言ってましたね

そして私は、同じく近すぎるアリーナから、ましゃがギター弾いてる姿を、

手拍子するのも忘れて観てました(笑) だって、カッコ良すぎたんだもん

手のアップとか、もうたまりませんでした(笑)

途中『まだまだ飛ばしていいですか、福島』って言っちゃったましゃ(笑)

みんなからの『え~』の声に『僕はいつも福島のことを考えてるんだよ』って(笑)

またまたみんなから『え~』って言われて、

『なんか浮気の言い訳してるみたい』って笑ってました 可愛かったです

この後の呼びかけの時には、しょっぱなから噛みまくっちゃって、みんな爆笑(笑)

そら『え~』って言われるわ(^^;

やけになったのか、言い直すのかと思いきや、『○☆*×#$~っ』(笑)

え~っと……(笑)何言ってるか、ま~ったくわかりませんけど~(笑)

でも2回目の『○☆*×#$~っ』には、

みんなも『イェ~イッ だいぶと面白かったです(笑)

”RED×BLUE”は花道の先にあるステージで歌うんですが、

サビ部分ではましゃを囲むように4箇所からシュボーッって煙(?)が

下からすごい勢いで発射されてました 横浜では、こんな演出はなかったような…

あれって涼しいのかなぁ~とか思いながら観てました(笑)

蜜柑色の夏休み→幸福論、ここまでは明るくて爽やかでノリノリ

そして、はつ恋で一気に落とされる…この感じにも、すっかり慣れましたね(笑)

ライヴ中って時間の流れがほんっとに早くて、あっという間に終わりが近付き…

”心color”の1番で、ましゃが私達の前に来てくれたんですが

この時に私、たぶん初めて『ましゃと目が合って、笑ってくれた』って思えました

だいぶとイタイ子なのはわかってるんですけど(笑)

今までは『目合った』ってなっても、どこか冷静な自分がいて『ちがう×2』って

思ってたんですよね…(^^;

それが…今回はちゃんと笑ってくれたかもって思えたんです

たぶんホントは違うんだろうけど~(^^ゞ 違ってもいいんです…幸せだから(笑)

ましゃがすぐ前にいるもんだから、テンション上がっちゃって、

”心color”のサビ部分で、普段は飛ばないのに、ましゃのマネしてぴょんぴょん飛びながら

手拍子してたら……め~っちゃしんどいやん(笑)

曲が終わる頃にはだいぶとフラフラでした(笑)

改めて、ましゃの体力に脱帽 やっぱりスゴい

横浜ではそんなに泣かずに済んだ”家族になろうよ”では、

またしてもウルウル…何回聴いてもダメみたいです

Wアンコールの時のTシャツは、予想通りスニーカー柄でお揃い

”道標”をしっとりと聴かせてくれました

”最愛”は、大阪で聴けるように祈りつつ、楽しみにしたいと思います

ラストのMCでは、『音楽のある生活が、僕にとってどれほど幸せなことかを、

今日来て下さった皆さんに教えて頂きました』って言ってくれてました

横浜でも聴いた言葉だったけど、やっぱり嬉しくて、『ありがとう』って思いましたね~

紙コップも飴もGETできなかったけど、

今回はましゃと初めて目が合って幸せだったからいいや~って、

ライヴ後も一人幸せを噛み締めてました(笑)

ごめんね、ましゃ こんなアホなファンで…(笑)

汗だくになりながら歌うましゃは、何だかいつもよりも更に気持ちよさそうに見えました

楽しかったなぁ~っ 日曜も、ましゃに会いたかったなぁ~っ

でも1ヶ月頑張れば、次は大阪4日間っ そう思ったら、また頑張れそうです

そういえば、ライヴ最後のメンバー紹介の辺りで、

パーカッションのまたろうファンの友達と2人で『またろ~っ』って叫んだら、

どうもその声が届いたみたいで、またちゃん、素敵な笑顔でバイバイってしてくれました

そんな感じでファンサービスしてたら、バンドメンバーのみんなはステージバックへの

挨拶に移ってて、大慌てでクルッて後ろ向いてました(笑) めちゃ可愛かったです

さて、こんな感じだったかなぁ…思い出したら、また追加でアップしますね

ましゃ、バンドメンバーの皆さん、そして参戦された皆さん

そして最後まで読んで下さった皆さま(笑)

ほんとにお疲れ様でした~っっ

では最後に今日のましゃは…こちらもライヴ中ましゃでした

ましゃ~ 早く大阪に来てね~ みんなで待ってるよ~っ

0627_20110627182708.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  18:28  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(36)  |  Top↑

2011.06.26 (Sun)

THE LIVE BANG!! 徳島①

楽しかったぁ~っっ

書きたいことは山ほどあるんですが、何せ今日はとってもイイお天気

暑すぎた…… ということでかなりパワーを使ったので、

ひとまず簡単に写真だけ先にアップします(^^;

ツアートラック シンプルバージョンと…

110625_155846.jpg

スニーカー柄バージョン

110625_155836 (1)

会場の入り口上部分に、ツアーフラッグがまとめて飾ってありました

110625_160218.jpg

そして、一ヶ月ぶりの、でっかいましゃとの再会(笑)

110625_164012.jpg

徳島ライヴでは、一番観たかった阿波踊りも観れました

『ヤットサー』 『ヤット ヤット』

『踊りは~』 『ふくやま』  …も一緒にやってきましたよ~

めちゃ×2楽しかったです むふ

ご当地ぶらりは、霊山寺と、眉山天神社でした

”逃げられない”はあって、こんちゃん&ましゃ&おぐちゃんの3ショットは

何回観てもステキでした~

あとは、ましゃの衣装が、さすがに薄手になってました

でもこの暑さですからね…汗だくでしたよ(^^;

首筋を流れる汗…こめかみを流れる汗………美し過ぎでした

…って何回も言いますが、決して変態ではありません(笑)

と、今日はこれぐらいで…詳しくはまたアップしまぁす

ライヴの後に”ふく利”に徳島ラーメンを食べに行きました

110625_214520.jpg

見た目は濃そうだけど、味はアッサリ~

油はもちろんあるんだけど、イヤなしつこい油ではないので、かなり食べやすかったです

美味ぁ~い 大満足でした

110625_213028.jpg

そしたら店内に、なにやら見覚えのあるサイン

道標ツアーの時に、ましゃが訪れたお店だったみたいです

たまたま連れて行ってもらったお店だったんですが、ラッキーでした

110625_213757.jpg

思わぬところで、ましゃのサインに遭遇できて、最後の最後にテンションアップ

明日は軽く、今日ましゃが行った、ゆかりの地巡りをしようと思います

今日は、このブログを通して知り合った、ましゃ友さんたちとも会えたりしたので、

嬉しいことがいっぱいでした 詳しくはまた後日に…… 

あ~ぁ、明日も参戦したかったなぁ~(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  00:19  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(24)  |  Top↑

2011.06.25 (Sat)

週刊女性&今日のましゃ

週刊女性  「『男としてグッときた』意外な感動ポイントは…」

先週ぐらいの記事ですが、ホットスポット関連でした

西表島で出会った”ナガレタゴガエル”について、

『すごく面白い。繁殖期になると、動くものは全部メスだと思って、

何にでも飛びつく。同じ男性としてグッときました。オスって切ないなぁと(笑)』

ってコメントしていました 

きっとカエル本人は必死なんでしょうけど……ちょっと笑っちゃいますよね(笑)

110622_085323.jpg

ましゃは、このホットスポットシリーズが始まった時に、

『世界各国で34ヶ所指定されているホットスポットを全部周りたい』

と話していたそうなので…第2弾も期待できそうですね~

同じ号には映画”アンダルシア”の記事も載っていました

110622_085345.jpg

ここにももちろん、ましゃ演じる佐伯さんの写真がアップされていました

110622_085406.jpg

むふふっ ちょっと久々、髪の毛ふわふわましゃです

110622_085417.jpg

そしてアンダルシア繋がりで…

この間の『徹子の部屋』には、9000回記念の特別ゲストで織田さんが登場~

映画アンダルシアの撮影中の話や、ましゃの話なども少し聞くことができましたよ

ましゃが織田さんに、『大河ドラマもいいよって、やけに勧めるんです』って(笑)

でも、織田さんは(自分が)飽きっぽいので、

『1年間、同じ役をやり続けるのはホントにスゴいと思う』って話してましたね~

後は、スタントをほぼ使わないという織田さん

アンダルシアでも、危険なシーンもあったみたいなんですが、自分で出来ることは

自分でやりたいんだそうで、『カメラが入ると、恐いものがなくなってしまう』んだとか

凄い役者魂ですよね~っ

110622_222934.jpg

映画アンダルシアをもう観たという、黒柳さんによると、

ましゃの役は、『女の人っていえば側に行くっていうような面白い役』(笑)

織田さんも笑っちゃってました(笑)

『2人とも女好きっていうのは共通点としてあるんですけど、タイプは違って…

彼は広く浅くというタイプ』 『もう、とっかえひっかえですね』って……

あ~ぁ~、ましゃ、えらい言われよう(笑)

でも『(佐伯は)彼しかできないです』って最後はちゃんとフォローしてくれてました

良かった×2…(笑) 織田さん、ナイス

110622_225221.jpg

友達がもう前売りは買ってくれたみたいなので、早く観に行きたいなぁ~

今日のましゃはコチラ 

ツアーパンフの中に、2ショットで同じポーズで撮った写真が使われていましたよね

0625_20110624153354.jpg

念のため、明日のましゃもアップしておきます

なぁ~んか凛々しい 大人の男的なショットですね~素敵

0626_20110624153953.jpg

さて…では一仕事してから、徳島へ行って参りますっ

私は1日だけの参戦ですが…参戦される皆さま、思いっきり楽しみましょうね

今回の座席はアリーナなんです ましゃが近かったらいいなぁ~

ドキドキ わくわく

blogram投票ボタン

EDIT  |  08:22  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2011.06.24 (Fri)

今日のましゃ♪

とうとう……とうとう明日は生ましゃに会える~

いつも通り、少し仕事をしてからの出発ですが、今回は車なので、

飛行機で行く時ほどはアセらなくて済むかと…(笑)

で、その前に 先週末無事終了した、青森ライヴっ

またまた遅くなってしまいました

ましゃ、バンドメンバー、スタッフの皆さま、そして参戦された皆さま…

ホントに×2お疲れさまでした

ライヴの前には、ちゃぁんと石巻や大船渡にも訪れたというましゃ…

忙しいスケジュールの中で、24時間ラジオで繋がった被災地の方々に

会いに行ったそうです 

MCでは言ってなかったみたいですが、中学校に掃除道具を届けたり、

スタッフの皆さんと一緒にゴミ拾いをしたりもしていたんですって

ラジオでもずっと気にしていた、百樹屋さんにも行けたみたいですね

ラジオの時にも言っていたけど、「今だけじゃなくてこれからもずっと支援していく」

それを言葉だけじゃなくて、機会を見つけてきちんと実行するましゃは素敵

青森ライヴの日(6/18)は、東北地方太平洋沖地震から、ちょうど100日目…

3ヶ月以上経った宮城の街を実際に歩いたましゃは、何を感じたんでしょう…

被害にあわれた東北地方の方々に、ましゃのあの笑顔と優しさ溢れるステージが

しっかり届いたらいいなぁと、心から願います

さて、青森県営スケート場…改め”サンワアリーナ青森”は、横に長~い会場らしく、

アリーナの一番後ろでも比較的ステージに近かったんだそうですよ

ただ、スケート場ということで空調がない 

みんな汗だくだったそうです きゃ~大変……(^^;

でもきっといつも以上に『ホットなライヴ』になったんでしょうね~

そして少しずつ進化しているライヴですが、今回の”Peach”は、青森ということで

なんと「ねぶた祭りバージョン」(笑)

「Tu Tu Tu」での”夏の想い出”が終わったら、ドラムス山ちゃんのリズムが、

ねぶた祭りバージョンに変わって…

しかも、衣装を着た青森山田高校の女子高生39名が登場

名付けて『ANB39』(青森ねぶたサーティナイン)……(笑)

もちろん、ましゃも笠を被って「ラッセラ~、ラッセラ~」と……楽しそう

会場からも「ア、ラセラセラッセラ~」と掛け声が続いて、ライヴ中のねぶた祭りは

カナリ盛り上がったんだそうです。 いいなぁ~私も参加したかった

ANB39と一緒に、ましゃもピョン×2跳ねてて、それがとっても可愛かったそうです

前回の徳島ライヴでは、確か、阿波踊りを披露してくれたんですよね~

明日もしてくれないかなぁ…なんて期待してるんですけど

ちなみに付け尻には『Let's try again』『17年ぶり青森にラブ注入』『ラッセラー』

花道でのホットスポットの写真は、青森出身の高見盛さん。

そして青森出身と言えば、トランペットのチビちゃんも青森の八戸出身なんですって~

さて、青森での”ぶらり旅”は……TSUTAYA 青森中央店 

ポップは『アナタの笑顔と歌声は、東北を明るくする。』だって

この他にも『貴方の頑張りが励みになります。来年も絶対来て下さい

『福山さんの笑顔と歌声で、私たちは元気と希望をもらっています』って書かれてました

ほんと、たくさんの笑顔と歌声を届けてあげて欲しいと思いました

それから、「ねぶたの家 ワ・ラッセ」

JR青森駅にある施設で、ねぶた祭りの歴史を知ることができたり、本番の祭りで使われた

ねぶたが展示されたりしているそうです

ここでは、ねぶたのお面に自分で絵が書けるらしくて、ましゃも体験していたんですって

それから、優秀制作者賞を取った「海幸彦 山幸彦」のねぶたと一緒に写真を撮っていた

みたいなんですが、写真にはちゃっかり「雅治彦」って書いてたそうです(笑)

そして青森2日目の”ぶらり”は、青龍寺の昭和大仏

大仏を背に、笑顔のましゃの写真が紹介されていたみたいです

ここでひいたおみくじは”大吉”だったそうですが…1回で出たんでしょうか(笑)

そして2ヶ所目は、善知鳥神社 ここでひいたのは、縁結びおみくじ

結果はもちろん”小吉”(笑) もうネタみたいになってるけど大丈夫ですか?(笑)

『適齢期より少し遅い。焦らず好機を待て』という結婚についての項目をご唱和…(^^;

これを読んだましゃ『適齢期より”かなり”遅いよね』って笑ってたらしいです(笑)

Wアンコールは2日間とも”桜坂”

17年ぶりの青森なので、”桜坂”含め歌っていない曲がいっぱいあったみたいですね

アンコールの時のTシャツは、スニーカー柄とピンクロゴ

明日は徳島初日だし、きっとスニーカー柄Tシャツだよね…ふむふむ…

セットリストとかは、そんなに変更ないみたいですね~

Wアンコールで、今度こそ”最愛”がくることを祈って…

もうちょっと仕事頑張りますっ

お天気も日曜は微妙だけど、明日は何とかもちそうな感じ…

ザザ降りじゃなかったらいいなぁ

さて、今日のましゃは、ライヴ中 赤い光に包まれて妖しいですね(笑)

0624_20110624143323.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  09:43  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(9)  |  Top↑

2011.06.23 (Thu)

TV雑誌など&今日のましゃ

TV LIFE  『福山雅治が最後の楽園を語る』

ホットスポットの撮影についてましゃは、

『リアクションを求めるスタッフではないので作為的なものがなく、

撮影中は僕も野生動物の1つのように、ほったらかしでした(笑)

「ありのままを伝えよう」というスタッフとの共通の考えがあって、

自然と今の形のナレーションになったと思います』と語っていました

110623_140854.jpg

TV station  

『世界のホットスポットを旅した福山雅治が、
      まだ知られていない日本の自然の秘密に迫る』

日本がホットスポットであることについて

『絶滅危惧種がたくさんいるんです。たとえば、オオサンショウウオがいることは

誰でも知っていることだと思います。でも、オオサンショウウオがどんな生態であるかは、

たぶん誰も詳しくは調べない。それがまさに、自然と人間の関係を如実に表しているなぁと

改めて思いました。』と語っていましたね~

『身近にあると、当たり前のこととしてなかなか関心を持たない、大事にしないというのは

人間特有の癖なんでしょうけれど、こういう機会を与えてもらって、自分たちの住んでいる

日本という国は、ある種、”奇跡の列島”というか、再注目されてしかるべき自然を

持っている場所だと思いました。この国の自然と資源を自分たちで理解し、守り、

受け継いでいかなくてはならないということを、日本編を通して、視聴者の方にも

感じて頂けるのではないかと思います』とのことでした 

110623_141003.jpg

TVガイド  『福山雅治SPインタビュー 守り継ぐべき自然、命、未来』

この冊子は見開き2ページにわたって、ましゃのインタビューを掲載してくれていました

6/26に放送となるホットスポットは「第6回 日本 私たちの奇跡の島」

今回のメインアクトとなるのはニホンザル

『日本人はニホンザルの姿を見慣れていますから、僕自身、ものすごく驚いたという

ことはなかったんです。知り合いに会った、という感覚に近かったかもしれません(笑)』

マダガスカルに行った時には「あそこにいるのはサルの仲間なのか」という、

初めて見ることに対する驚きがあったというましゃ…

それに対してニホンザルには『驚きよりも親しみの方が大きい』。

でも、『その生態に関してまでは知らないんです』 …確かにそうかもしれないですね

で、生態を知るために、ましゃが行なったことは…

『ニホンザルが普段食べているものを、僕自身も味わってみたいと思った』…(笑)

実際に、ニホンザルが貴重な冬の食料としているという、木の皮を食べてみたんだとか

2_20110623210131.jpg

ホットスポットにも選ばれている、日本

『これほど豊かな自然を有する日本という国は、ある種、”奇跡の列島”と言ってもいいと

思うんです。資源がないと思いがちですけど、実はあるんですよ。それは豊富な水です。

……番組を見ていただければ、改めて注目されてしかるべき国なんだと、

分かってもらえるはず。』と語っていました

他にも、ホタルやイリオモテヤマネコの生態についても紹介されるそうです

ホットスポットを巡ったこのシリーズによって、

『風景や情感ということよりも、”生命(いのち)”というもののあり方に意識が向いた

と思います。旅の中で感じたのは、生命の誕生の不思議さだったり、たくましさだったり、

同時にはかなさ、か弱さといったものに関することが多かったような気がします。

人間だけに限られた話じゃないですけど、親がいて、恋愛をして、新しい生命が

生まれてくることが当たり前だと思い、何の疑いもなく人間は生きていますけど、

この世に生まれてきたことはそれ自体がすごい確率であり、誰もが小さな奇跡のもとに

生まれてきたんだなということを、しみじみ感じてしまう』と話していました

110623_141356.jpg

他にも『生き物の生態をつぶさに観察していくと、オスというものがいかに切ないかが

分かってくるんです。ヤマメに抱きつくという珍しい行動をとる流れタゴガエルなどが

そうですが、オスはメスに選ばれる立場に過ぎないんです。そのメスに選ばれるための

オス同士の戦いが、これまた何とも激しくて(笑)

人間も一生懸命に仕事をしているのは、もしかしてこういうことなのかなぁ…なんて、

ふと考えたりもしました(笑)』なんて、ましゃらしい言葉も(笑)

1_20110623210123.jpg

NHK ステラ  『ホットスポット 最後の楽園 奇跡の島・日本』

今回ましゃが訪れたのは、上高地(長野県)と、亜熱帯の森が広がる西表島(沖縄県)

『上高地は初めてでしたが、こんなに美しい自然がこんなに近くにあったなんてと

驚きました。凍った木々に朝日が当たり、キラキラを輝くさまが本当に美しくて。

西表島を訪れるのは2回目。マングローブの中でカヌーをこいだり、ジャングルを

散策したりしました。』色んな体験ができて楽しそうですよね~

『ニホンザルって、よく見ると顔も日本人っぽいし、もしかして血もつながってるんじゃ

ないかと思えてくる』って笑っていましたよ

110623_141428.jpg

ひとまずシリーズ完結となる、

”ホットスポット 最後の楽園 第6回 日本 私たちの奇跡の島”

この日は徳島から帰って来る日なので…しっかり録画予約して行こうと思います

ウェブニュースもいっぱいでした

<福山雅治>ニホンザルの食べ物を食す
「日本は奇跡の列島」と Nスペ「ホットスポット」


福山雅治、動物の習性に深く共感「オスってせつない」

インタビュー:福山雅治「日本は奇跡の列島」

福山雅治さんが語るホットスポット<前半>
「人は身近なものこそなかなか大事にできない」


福山雅治、"生命"の旅から音楽活動まで、42歳の今を語る

福山雅治 感じたことを、ありのままに

福山雅治、『ホットスポット 最後の楽園』で感じた命の順応、進化、変化を語る
ロング・インタビュー


今日のhimekuri-makuriは…ギターを弾くましゃの後ろ姿

0623_20110623211638.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  21:18  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.06.22 (Wed)

めざましテレビ&今日のましゃ

昨日のめざましテレビでは、ましゃの魂ラジが特集されていましたね

『独占 織田裕二 福山雅治 ラジオで初共演』

110622_085952.jpg

がっちりと握手を交わす、ましゃ&織田さん

110622_090050.jpg

”お互いの印象は”という質問に……

織田さん(O)『大勢で飲んでる時に、気配りがすごい 

イメージは女の人が勝手に周りで気配りしてくれるという感じだけど…』

ましゃ(F)『(左うちわで、手をパタパタさせながら)殿~みたいな感じの

O『そんなイメージかもしれないけど』

F『俺が知ってるお酒はこんなに美味しいんだってことを知って欲しいから

  グラスをずっと見てるわけ…全員のグラスを。今誰がなくなったか…(笑)

  (みんなに)喜んでほしいのよ』

織田さんについてましゃは…

F『織田さんはさわやかですよ いい加減大人なのに、さわやかさを

 キーポン(keep on)してるところが素敵だなと』

で、この日の魂ラジには、めざましテレビのカメラが入っていたわけですが…

『おっ、すごい 今日はカメラが3台っ

110622_090350.jpg

『普通ね、ドラマや映画の現場でも、ロケで3台使うこと、なかなかないですから…

ありがとうございます めざましテレビさん

って、ちゃんとカメラ目線のましゃ(笑)

110622_090532.jpg

ましゃ&織田さんといえば、当然話題は”アンダルシア~女神の報復~”

O『映画、できましたよ』

F『観ましたよ』

O『観ました どう

F『一番印象的だったのが、黒田が今回ね~結構ヒューマンだったなと…』

110622_090653.jpg

O『意外と黒田の弱いところというか…ね。いつもすごく強い人だけど……』

2人とも、その点では同意していましたね~

確かに前回の映画もドラマシリーズも、黒田さんは常に冷静で強いイメージでしたもん

アンダルシアでは、違う黒田さんの一面が観られるんですね

アンダルシアの舞台はスペインでしたが、プライベートでもすぐに海外に行ってしまう

という織田さん

F『「どこにいるんですか?」ってメールすると、いっつもどっか海外にいる』

荘ちゃん(S)『えっ、メールとかするんですか

F『メル友だもん

110622_090751.jpg

S『どんなメールを…

F『織田さんの結婚報道があった時に、おめでとうございますってメールしたら、  

 「次は君の番だね」って(笑)』

アンダルシアでのましゃの役はフリージャーナリスト・佐伯章吾

110622_090918.jpg

110622_090950.jpg

F『まぁ、よくモテるんですよ 日本人じゃない方にモテますからね~

 最初はちょっとビビりましたね(^^;

 でも、僕もやっぱり日本代表として、サムライブルーとして来てるわけですから…

 もう負けてられないと思って(笑)』

110622_091025.jpg

『素晴らしい役者魂を持たれた方でねぇ…もうホントにされるがまま(爆笑)』

めっちゃチューされてましたけど~っっ (笑)

110622_091201.jpg

基本的な質問コーナーでは『織田さんの好きな動物はなんですか』(笑)

F『飼ってます 何か』

O『メダカ』  なかなか意外な答えにましゃと荘ちゃんビックリ(笑)

 『欲しければあげるよ。今すごい増えてるから』(笑)

110622_091259.jpg

F『メダカの学校になっちゃってるんですか

O『熱帯魚とか昔、20代の頃に飼ってたんだけど、学ぶじゃない、大人になると。

 機材とか本読んだり…そしたら今は新たなテーマに入っちゃって…』

F『”繁殖”っていう

O『機械使わないで、自然に近付けて…エサすら与えずに繁殖とか』

F『織田さんとメダカっていう、結びつくはずのないものが、

 今日結びついたわけですよ(笑)』 ……確かにっ (笑)

で、今度は織田さんからの質問~『なんで”ましゃ”なの

F『雅治の”さ”が九州は、サ行が言いにくくて、父親が僕のことを”ましゃ”って

 呼んでたんですよ。前歯がなかったんですよ、父親が(笑)』

って、この話をする時のましゃの顔が、ちょっと恥ずかしそうで可愛かった……

110622_091504.jpg

O『親父が名付け親だったんだ(笑) 趣味は

F『僕、趣味はお酒ですね。色んな種類のお酒を飲むのが好きです。

 酔うために飲むというよりは、味わって飲む…』

O『詳しいとは、人から聞いたんで… 「彼の前でワインの話はしちゃいけない」って』

F『難しい男ですね~……嫌な男だなぁ~僕』って笑っちゃったましゃ(笑)

110622_091553.jpg

ロケ先のスペインでは…

O『撮影が終わって「今日は寝るわ」って言うと思ったら、「飲みに行こうよ」って

F『だってそんな滅多に会えないから~飲まなきゃと思って』

って、このましゃも何か可愛かった……

110622_091703.jpg

F『僕らはまだね、大人だから…。「そろそろお開きにしようか」的な感じになるんだけど

 伊藤英明っていう”海の猿”がいまして…(笑)』

『”海猿”です』って、荘ちゃん、すばやくツッコミ(笑)

110622_091749.jpg

F『あれが帰らないし帰さないし…「もう1杯だけ×2」って英明の部屋に

 連れて行かれて』

O『部屋飲みして…学生か?って(笑)』

F&O『(伊藤君は)寂しがり屋…』  …そうなんだ(笑)

110622_091832.jpg

F『寂しがり屋の海猿なんです(笑)』って、なんじゃ、そりゃ(笑)

めざましテレビの取材インタヴューでは、次のコラボについて

『アーティストとしての共演は?』という質問がっ

110622_091935.jpg

F『早くやりましょうよ ”歌えなかったラブソングはこれだ”というラブソングを 

 僕が聴きたい織田さんの歌っていうのがあるんですよ』

110622_092002.jpg

O『僕もありますよ~”桜坂”に続く福山君の歌で、こういうの聴きたいっていうの…』

110622_092027.jpg

F『これ、何かすごく大事な会議のような気がしますよね(笑)』

O『ここでやっちゃいけない(笑)』

F『お互いの家を行き来しながら……』

O『(めざましで)約束しちゃったんじゃないですか 大丈夫ですか

F『大丈夫だと思いますよ 織田さんが日本にさえいれば』

O『(笑)……だそうです』

福山雅治&織田裕二…なんて豪華な共演 是非×2実現して欲しいですねぇ

ラジオで聴いた時ももちろん楽しかったけど、映像付きで観ると更に楽しかったです

ましゃの笑顔だけじゃなくて、織田さんの顔をクシャってして笑う顔にも癒されました

めざましテレビさん いつもましゃをいっぱいありがとうございまぁす

今日のましゃは『強い目線』 …若干怖いです(^^;

0622_20110623005544.jpg


blogram投票ボタン

EDIT  |  23:50  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.06.21 (Tue)

三重 鳥羽水族館へ②&今日のましゃ

鳥羽水族館の続きです

ジュゴンのセレナちゃん カメと一緒に悠々と泳いでました

何かず~っと見てても飽きない感じがしました~

ちなみにちょっとだけ映ってるカメは「カメ吉」という名前らしいです(笑)

セレナちゃんとえらい違いですけど?(笑)

IMG_1442.jpg

ご飯を貰うアザラシ ちょいちょい、お互いにベシッってするんです(笑)

IMG_1456.jpg

そしてそれを、ちょっとだけ離れた所から観ているこの子が、妙に可愛かったです

IMG_1455.jpg

カピバラさんがいた~っ いいわぁ~この何も考えてない感じ…(笑)

IMG_1457_20110615221301.jpg

ニョキってしてる手がLovely

IMG_1459.jpg

長~いデンキウナギ しゃくれ気味でした(笑)

IMG_1462.jpg

アマゾンの魚たちがいっぱい泳いでる水槽があったんですが……

どの魚もメチャ×2大きくて、なかなかすごい迫力でした

IMG_1465.jpg

で、ここでましゃスポットです 可愛いスナメリ~

人間に寄って来てはくれるんですけど…スピードが早くて、写真撮るのは結構必死(笑)

この顔が笑ってるみたいに見えて、なんかほのの~んってしますよね

IMG_1473.jpg

ここでは、みんなスナメリを撮るのに必死で、一緒に写ろうなんて余裕は一切なし(笑)

でも、今から思えば、私もましゃみたいに写真撮りたかったな~ 

これは癒されますよね

blog_110502c__480_738_102400_jpg.jpg

別の水槽の片隅……重なりすぎ(笑) 一体ここに何があるんでしょう……(笑)

IMG_1476.jpg

そして、最後のましゃスポット 三重ライヴの”ぶらり旅”で、

ましゃが”足の長さ対決”をしていたタカアシガニ

カニと同じポーズで写ってるましゃの写真が紹介されていましたが、

人がいっぱいいたので、同じポースで写真は撮れず……(笑)

でもね~さすがのましゃでも、タカアシガニには勝てないと思うの…

IMG_1479.jpg

今回、鳥羽水族館に行って、私が個人的に一番印象的だったのがこの子でした

アリゲーターガー 大きいのは体重140㌔にもなるらしいです…

顔はワニなのに、体は魚っていうアンバランスさが不思議で…

何ならもっと観ていたかったかも~(笑)

ちょっと可愛くないですか あれ…私だけ (笑)

IMG_1482.jpg

”アンモナイトの夢”……じゃなくて、アンモナイトの化石

IMG_1483.jpg

他にも、い~っぱい色んな種類の動物や魚を観ることができて、癒されましたぁ~

色とりどりのカラフルな熱帯魚はとっても綺麗だったし、

深海に住むイカツイでっかい魚は、かなりカッコよかったし…

水の中を気持ちよさそうに泳いでるのを見てるだけで、なんか落ち着きますよね~

で、全部を観て周った後には、スイーツタイム

三重のましゃ友さんが教えてくれた、”赤福”の”赤福氷”を食べに行きました

IMG_1486.jpg

写真じゃ伝わりにくいけど、結構な大きさなんですよ~

抹茶蜜のかかった氷 抹茶好きにはたまらないお味~ うまぁ~

110604_162223.jpg

そして赤福だけあって、中にはちゃんと餡とお餅が入ってました

110604_162553.jpg

この日は暑かったので、この赤福氷が更に美味しく感じられましたね~

多いかも?とか思ったけど、最後まで美味しく食べれちゃいました(笑)

これを教えてくれたましゃ友さんに、『また食べたいです~』ってメールしたら、

大阪の三越伊勢丹の中に入ってる赤福のお店でも食べられるとのこと

夏季限定なので、暑いうちにもう一度…絶対食べに行こうと思います

赤福氷を食べ終わった頃には夕方だったので、もう車に乗って帰ることに…

帰りのSAでも、ましゃ友さんに教えてもらった、美味しいはんぺんを

お土産に買うこともできたし…たくさんの情報、ホントにありがとうございました

買って帰ってきた、はんぺんと伊勢うどんは、写真を撮るの忘れてたんですが(笑)

これは、”三重限定 カマンベールチーズケーキ”

110604_220741.jpg

中にクリームが入ってて、ほんのり甘くて…冷やして食べたらこれまた美味

110605_192704.jpg

もう1つは、ご当地ベビースター 

”熊野灘のかつおと こうじやのたまりしょうゆを使った伊勢うどん味”

甘めのつゆがよく再現されてますね みんなで分け×2して食べました

110606_212410.jpg

以上 三重への日帰りの旅はここまで なかなか充実した1日でした~

さて、今日のましゃは…心color Tシャツを着た、ライヴ中ましゃでした

このTシャツ、可愛いですよね~ このデザイン大好きです

0621_20110621142137.jpg

そういえば、嬉しいニュースがありました 

ナビゲーター福山雅治のNHKドキュメンタリー『ホットスポット』続編制作へ

第1シリーズを終えたましゃは『命について考えることが多くなりました。

命の誕生の不思議さやたくましさ、儚さなど。当たり前に生まれる命だけど、

すごい確率で小さな奇跡が起きてるんだなとしみじみ感じる。

環境に合わせて適応するかしないかが大事だなとも感じた。

その思いが1曲、2曲と歌になっていくと思う』と語っていたそうです

またまた、ましゃがホットスポットを巡る様子を観ることができるんですね~ 

嬉しいっ

blogram投票ボタン

EDIT  |  21:21  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(31)  |  Top↑

2011.06.20 (Mon)

三重 鳥羽水族館へ①&今日のましゃ

もう2週間以上前になってしまいましたが…

6/4(土)に、ましゃ友さんたちと三重に行ってきました~

遅ればせながら、三重ライヴの時にましゃが”ぶらり”で訪れていた、

鳥羽水族館に行ってきたんです

朝から車で出発して、鳥羽に着いたのが、ちょうどお昼過ぎだったので、

先にお昼ご飯を食べることに…

水族館のすぐ近くの、ましゃが行ったらしいお店”天びん屋”さん

IMG_1415.jpg

ましゃが行ったのは、きっと夜だっただろうから、メニューとかも違うんだろうけど…

私たちはランチのセットにしました  『名物づくしセット』

三重といえば伊勢うどん そして、手こね寿司と、大っきなエビフライ

初めて食べた伊勢うどんは、つゆが甘くて、柔らかい麺とよく絡んで…

シンプルだけどとっても美味しい~

手こね寿司も、新鮮なお魚がたっぷりなので、これも間違いなく美味しいです

開いたエビを使ったエビフライも、プリップリのサックサクでした

伊勢の名物を一度で味わえる…なかなか素敵なランチでした~っ

IMG_1413.jpg

デザートには、柚子シャーベットも付いてました さっぱり~

暑い日だったので、この冷たさが嬉しかったですね

ラッコのお皿が、水族館近くって感じですよね(笑) 可愛いです

110604_130251.jpg

ほんとに美味しかったです ご馳走さまでした

大変満足した後には、お店の前で写真を撮ってみました

IMG_1414.jpg

その後は、鳥羽水族館へGO~

入場券が、なぁんか笑っちゃう感じでした(笑) ジュゴンとか可愛いですよね

110614_171750.jpg

早速ですが、私たちが会いたかったのが、このカワウソたち

行った時には、仲良く2匹でお昼寝中でした

IMG_1416.jpg

その隣の部屋には、一人で爆睡してる子がいました

いやいや、あなたリラックスし過ぎだから…(笑)

IMG_1417.jpg

その隣の部屋には、これまた熟睡してる子が(笑) 死んでるみたいぢゃん(^^;

IMG_1419.jpg

ここまで見たところで…『ましゃが写真撮ったのって…この子たち

危ない×2…忘れるところでした(笑)

さっきまで気持よさそうに寝てたのに、戻ってみたら2匹はお目覚めで、

しかもすばしっこく走りまわって、写真撮るどこじゃなくなってました

ちょっと落ち着いた一瞬の隙を狙って、パシャリ

IMG_1421.jpg

何とか一緒に写真が撮れました

IMG_1429.jpg

ましゃはどんな風に撮ってたかというと… 

いやぁ~ん ましゃもカワウソも可愛すぎでしょ~っ

blog_110502d__480_738_102400_jpg.jpg

『あのね…』  『なになに…?』     …みたいな(笑)

IMG_1430.jpg

平和に日向ぼっこのペンギンさん

IMG_1433.jpg

ペンギンの後ろ姿(特に、おしりというか尻尾あたり)が好き~

IMG_1434.jpg

そしてデッカイ体で、器用に色んな可愛い芸を見せてくれた、セイウチくん

この子たちが観れるのは”セイウチ パフォーマンスショー”なんですが、このショーは

「SHOW」ではなくて「笑」と書いて”ショー”でした(笑)

その名の通り、セイウチ2頭と一緒に出てきた飼育員のお兄さんは、吉本かっていうぐらい

喋りが達者なお兄さんたちで、バリバリの大阪弁でツッコみまくってました(笑)

三重で、あそこまで激しい大阪弁を聞くなんて…なんかカナリ変な感じでしたが、

面白かったですよ 

あ、もちろん主役のセイウチくんたちは、本当に賢くて可愛かったです

ショーの後には、実際に触ることもできました

IMG_1435.jpg

2匹でうっだうだのオタリア この子達もデカかったですね~

IMG_1437.jpg

みんなで記念撮影を出来るコーナーがあったので、みんなで撮ってもらいました

私と、幼なじみのましゃファンの友達とその娘ちゃん

それから、このブログを通して知り合ったましゃ友さんたち

ましゃファンでなかったら、決して知り合うことがなかったんですもんね~

ましゃに感謝×2です

IMG_1439.jpg

いっぺんに載っけると、カナリ長くなりそうなので、今日はここまで

続きはまた明日、アップします

今日のましゃはコチラ~ ここってどこなんでしょうねぇ…

0620_20110620215856.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:03  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.06.19 (Sun)

今日のましゃ♪

昨日は半年ぶりぐらいに、マッサージに行ってきました

数ヶ月に1回の頻度だけど、ずっと行っているお店で、今回は初めて指名させて

もらいました ここ2回ほどは別の方だったんですが、

私に一番しっくりくるのはやっぱりKさんだわ~と思って

『お久しぶりです~』って挨拶した時に聞いたら、Kさんに担当してもらうのは、

約1年ぶりらしいです(^^;

『最近はディズニーとか行ってるんですか?』って聞かれたので、

『いやぁ、今年は珍しくまだ1回も行けてないんですよ~』

『まぁ、今年はしゃぁないっすよね~震災の影響で休んだりもしてたしね~』

『それもあるんですけど~……………』 アハハハハ~…(笑)

ましゃのツアーで遠征しまくっていることを言うべきか…しばし考えてみた(笑)

『私が福山雅治のファンなんって言いましたっけ?』って聞いてみたら、

去年の年末ライヴに行くんですっていう話は、以前にしていたらしいので…

『今年はツアーをしてはるので、それであちこち行ったりしてるんです~』

って、ましゃバカであることを自白してみました(笑)

そしたらKさん、『あぁ~福山雅治ね~ じゃぁ稲佐山とかも

『あ~行きましたよ~』 『そうなんや~さすがやなぁ

ってここまで話してから『んっ』…今、Kさん、稲佐山って言ったよね

『稲佐山、何で知ってるんですか?』って聞いてみたら、奥様が結構ましゃ好きらしい

ライヴに行くとかまではないみたいだけど、WOWOW放送とかは必ず観ているそうで…

更に奥さんの後輩で、熱烈なましゃファンの男の子がいるらしくて、その子は

長崎で開催された、ましゃの写真展とかにも一人で行くぐらい好きなんですって

で、まぁKさんも奥様に付き合ってWOWOWや、NHKのホットスポットとかも

観ていたらしいです(笑)『ホットスポット、面白かったよね~』って言うてはりました

他にも私が『”幸福論”っていう曲が好きでね~』って話したら、

『知ってますよ~もちろん 楽しくて前向きやからいいよねぇ』って

なかなかやりますな……(笑) 

首や肩も、だいぶとラクにしてもらったし…楽しい1時間でした(笑)

今日のhimekuri-makuriは…「ましゃ、見過ぎですよ~っ」(笑)

0619_20110619215624.jpg

さて、魂ラジでの、ましゃと織田さんのトーク、面白かったですねぇ 

織田さんがメダカ飼ってるんだとか、スポーツ少年でバンドとかも組んでた…

とか、色々発見はあったけど…

織田さんが『ましゃ』って呼ぶのが、妙に可愛かったりしました

織田さんが結婚した時に、ましゃが『おめでとうございます』ってメールしたら、

織田さんからの即レスは…『次はキミの番だね』だったって話してましたね~

でも……最近のおみくじによると、残念ながらしばらくはなさそうですけど

そして、この2人が共演している”アンダルシア”での、ましゃ演じる佐伯さんは

『よくモテる。しかも日本人じゃない方にモテる』

まぁそれはいいとして…気になったのは『3人目の彼女』ですよ

『いいものを見せていただきました』って織田さんも言っちゃってましたけど(笑)

『されるがまま』って何 『圧倒される』って何 

『すごかったですよね~』って何なの~ そんなになのっ

……(笑) 気になります… 公開されたら、早く観に行かなくちゃ

magabonというサイト内で、織田さんのインタヴューが掲載されていました 

福山雅治とは、お互い20年もの間ずっと一線を走ってきたということで
リスペクトしています


――福山さんと再共演されていかがでしたか?

「楽しかったですね。彼は30時間くらいかけて飛行機を乗り継いで来てくれて。

飛行機で寝ただけで、現場の目の前のホテルでシャワーだけパッと浴びてやって来ました。

終わった後、さすがに今日は疲れてるから帰るかなって思っていたら

『飯食いに行こうよ』って。

『それが楽しみで来たんだよ』って、おいしい日本酒を持ってきてくれました。

相変わらずタフで元気だなあと。

僕ら2人とも仕事の話とかは全然しなくて、ゆるい話しかしないんです。

彼とは最近共演したばかりですが、なんて言うか佐伯と黒田じゃないけど、

やっぱりお互い20年ちょっとの間、ずっと一線を走ってきたってことで

リスペクトをしてるんでしょうね。

傭兵として色んな国で戦ってきたけど、今回は同じチームで戦えて良かったねって

感じです。

また、どこかで会えると思うから、お互い弾に当たらないように気をつけようって。

そう言うとカッコ良すぎるかな(笑)。でも、現場は戦場だと思っているので」

ですって カッコいいですねぇ~

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:37  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(26)  |  Top↑

2011.06.18 (Sat)

TOSHIBA 新パンフ&今日のましゃ

先週、ましゃの新しいパンフを取りにヨドバシに行ったのに、見事に1冊もなくて

ショックをうけて帰ってきた私ですが、それを知ったましゃ友さんが

うちまで、わざわざ届けて下さいました いつもありがとう~

TOSHIBA レグザブルーレイ 

110615_142931.jpg

なんて素敵な眼差し……見惚れてしまいますね~

110615_142950.jpg

表紙をめくった所の見開きましゃも……凛々しくて綺麗です

110615_143011.jpg

もちろん、横顔ましゃも……

110615_143052.jpg

CM同様、TOSHIBAさんのセンスは素敵です

今日のましゃは、ホットスポット撮影の合間みたいですね~

0618_20110618090219.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  09:03  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑

2011.06.17 (Fri)

今日のましゃ☆

遅くなりましたが…静岡ライヴに参戦された皆さま、お疲れさまでした~

ライブの様子を教えてくださった方々、ありがとうございました

何だかバタバタしていて、まとめる時間がなかったのです(^^;

ごめんなさ~ぁい

さて、8600人の収容人数は、エコパアリーナ史上最大だったそうですね

静岡ライヴの”ぶらり旅”も楽しそうでした

イケヤ文楽館というCD屋さんに行ったというましゃ

静岡でのポップは~っ

「ましゃ兄の声に天も静岡も濡れる。一生ついてきまっせ!ましゃ兄!!」

うん×2…一緒付いていきますよ~っ

そして静岡2日目のぶらりでも、このお店が紹介されたそうですが、

2日目のポップは、また別のポップ いっぱい書いてくれたんですね~素敵

しかも2日目のポップに書かれていたのは、この言葉

『私が女なら 抱かれたい いや、男のままでも かまわない』 

で、これを書かれたのは……男性店長(38歳) はい、予想通り(笑)

これを読んでましゃは『男性の方、僕に抱かれたいですか~』だって

みんな『イェ~イッ』って答えてたらしいです(笑)

そしてもう1ヶ所は、静岡初日は、法多山 尊永寺

実は「十七年モノ」の時にも、このお寺に来ておみくじをひいているそうなんですが…

その時の結果は『凶』 しかもこの内容、なかなかキツいです

『悦び事→なし 失せ物→出難し 待ち人→来らず 
 争い事→負け 生死→はなはだ危うし』

えっ 『生死→はなはだ危うし』  ましゃ、ピ~ンチッ

あんまりにも内容が凄まじいので、『今ここにいるのが不思議なくらい酷い内容』

って話してたらしいですよ(^^; あは…

ちなみに、法多山のおみくじ100本中の凶の本数は30本らしいので…

まぁ比較的高い確率ですよね だから仕方ないのかもしれないけど…

きっとリベンジしたかったであろうましゃ…

今回の結果は………なっ、なんとまたしても『凶』  残念

今回も、前回に引き続き、厄除けに「厄除けだんご」を食べたそうです

で、こんな風に”ぶらり”で紹介するもんだから、ましゃファンの方々がたくさん

法多山を訪れたそうなんですが…法多山の方が書かれているブログによると、

事情を呑み込めていないおみくじ係のおじさんが、

『今日は変わったお参詣の方が多くて、女性の方ばかりなんですが、

おみくじで凶を引くと大喜びしていて、反対に吉とか、大吉なんかでもがっかりして

残念がってるんですよ…どうなっちゃってんですかね?』って不思議がっていたとか(笑)

面白すぎる…… ましゃファンも、おみくじ係のおじさんもNICEです

そして2日目に紹介されたのは、浜松の五社神社

ここでは”恋みくじ”を弾いたそうです 結果は……『小吉』

結婚運は…「まだ早い。焦ってすると後悔する」 恒例のご唱和(笑)

…にしても、つい最近も同じような内容のおみくじをひいてましたよね~(^^;

まだまだ恋愛や結婚とは縁遠いのね、ましゃ

さすがにちょっと気の毒になってきましたが…でもやっぱりちょっと安心(^^;

ごめんね~ましゃ

”Peach!!”の時の付け尻文字は『アミューズ総選挙』 

ちょうどAKB総選挙でしたもんね~

ましゃは、あっちゃんに投票したってラジオで話してましたよね

『やっぱり坂本家としては…』って(笑) 春猪ちゃん、良かったねぇ~

で、付け尻Tバックの下には『センターは俺で決まり』の文字まで(笑)

2日目には『センターはましゃからのラブ注入』と、若干変化

東日本応援シートは、飴を手渡しされるほど近かったんですって~

羨ましいですねぇ

”家族になろうよ”の時には、『お皿(CD)にしたい気持ちは有るんです

でも、ツアー中だから出来ないんです』

『ツアーが一段落したらプロモーション活動します』って言ってくれてたそう

『歌番組とかに出た方がいいんでしょ』って

もちろん 待ってますよ~ましゃ

Wアンコールは、初日が”最愛”、2日目は”道標”

Tシャツは初日はやっぱりスニーカー柄、2日目がピンクTシャツだったそうです

そういえば、静岡では2日とも”Marcy's Song”がなかったみたいですね~

青森では復活するんでしょうか

青森ライヴに参戦される皆さま あと少しでましゃに会えますね

しっかり楽しんで盛り上がってきて下さいね~

凶の…じゃなくて(笑) 今日のましゃは、マッサージうけてますの図

うん×2、いっぱい癒されて下さいね~  …にしても腕の筋肉すごいですね

0617_20110617090547.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  13:48  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(18)  |  Top↑

2011.06.16 (Thu)

TOSHIBA 新CM 増殖篇&今日のましゃ

昨日に引き続き…もう1つ新しくなったCMが…レグザブルーレイ 


抽象空間の中で、福山さんが青い道を歩きながら記憶力を増やす方法を
考えています。
「記憶力を増やす方法?簡単です。自分をもう一人増やしてしまえばいい」
と答えを出した福山さん。
福山さんが増え続ける表現によって、レグザブルーレイだけが、
外付けUSBハードディスクの増設によって、
録画容量を後から増やせる事を表現しています。



『記憶力を増やす方法? 簡単です』

110614_150501.jpg

110614_150603.jpg

110614_150654.jpg

『自分ごと増やせばいい』

110614_150727.jpg

110614_150753.jpg

『録画容量が増やせる』

110614_150924.jpg

『ブルーレイはレグザ』

110614_151028.jpg

ましゃがいっぱい……夢のようですよね(笑)

アサヒ スーパードライのCMは白×青が眩しい感じだったけど、

ましゃは黒もよく似合うっ

余談ですが、やっと、東野圭吾さんのガリレオシリーズ最新作”真夏の方程式”を

読み終わりました

だからなのか、最近このCMを観ると、何だか湯川先生が頭をよぎっていきます

読みながら、頭の中では、もうましゃガリレオが喋っていました

もちろん北村一輝さん演じる草薙刑事や、柴咲コウさん演じる内海刑事も…

ドラマ『離脱る』の時には、子供と見つめ合っただけで身体がかゆくなっていたガリレオが

今回の小説の中では、がっつり1対1で小学校5年生の男の子と接しています(笑)

優しくて人間くさくて…でもやっぱりわかりにくい人柄が、

とてもよく描かれていましたね 面白かったですっ

独特の口調と表情の湯川先生…是非×2またお目にかかりたいものです

110615_142855.jpg

今日のましゃは、年末ライヴの時ですね~お土産のマヨネーズを手にMC中

0616_20110616183100.jpg

そしてもう1つ、ましゃの新曲”家族になろうよ”のCD化して欲しいという要望が

殺到しているという記事がありました

そりゃそうですよね~あんなに素敵な曲ですもの

私も早くCDで聴きたいです ジャケ写のデザインとかも気になりますね

福山雅治新曲にCD化要望殺到 結婚ソングの新定番に

blogram投票ボタン

EDIT  |  18:40  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.06.15 (Wed)

アサヒスーパードライ新CM&今日のましゃ

新しいアサヒ スーパードライのCM  

”ブルーライブ”篇   ましゃ、ギター弾きまくってますっ

110614_145018.jpg

BGMはもちろん…”Revolution//Evolution”

110614_145152.jpg

この角度好き 

110614_145240.jpg

110614_145308.jpg

バックの青い空が、夏っぽくて爽やかですよね

110614_145439.jpg

110614_145646.jpg

110614_145851.jpg

ギター弾くましゃが楽しそうで、このCM観るだけで嬉しくなります

110614_145956.jpg

ライヴの後には、アサヒスーパードライが飲みたくなるって、ラジオで話してましたよね

あれだけ動いて歌って…の後のビールって、ホントに美味しいんだろうなぁ

110614_150101.jpg

110614_150212.jpg

CM変わって、マツコじゃなくなって(笑) ホッと一安心…

アサヒさん、この路線でお願いします~

今日のhimekuri-makuriは、夕日バックのましゃでした

0615_20110615150954.jpg

そして我が家には、またましゃが増殖したのですが(笑)

それはまた近いうちにアップするとして…

実はこの間の日曜日に、とってもショックなことが……

友達と待ち合わせして、お茶しながら、何気なく携帯を出したら何か違和感……

よく見たら、気に入って携帯に付けていた、ピンクましゃだるまがいない~~っっ

虚しく金具だけが付いていて…カバンの中も探してみたけど、やっぱりいない……

どこで取れたんだろ~ 私のましゃだるま~ぁ かなりショックです

もうなくしたくないから、シークレットの子は絶対付けないもんっ

と、心に誓った日曜日でした(苦笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  15:23  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.06.14 (Tue)

HEY!HEY!HEY!&今日のましゃ

昨日のHEY!HEY!HEY!で、ましゃの映像が流れていましたね~

”今聴きたい1998年6月の名曲 トップ10” 

ましゃの「Heart」は、もちろん 1位~

やっぱりいい曲ですね~ドラマも観てたなぁ……懐かしいです

110614_141928.jpg

この日ゲスト出演していた、瀬戸康史くんは、芸能界に入るきっかけになった

オーディションで歌ったのが、ましゃの”ひまわり”だったんですって

だから『福山さん、大好きです』って言ってましたね~ うん×2、いい子だ(笑)

そして、これまた懐かしい映像ですよ

98年7月に放送された、ましゃ vs 松ちゃんのビリヤード対決

まぁ当然のことながら、我らがましゃが勝った訳ですが(笑)

その罰ゲームとして、松っちゃんが、ましゃの”Heart”を歌うことに

なかなか真面目に歌ってた松っちゃん…恥ずかしそうでしたね~

ちょっと可愛らしかったです

110614_142512.jpg

29歳だったましゃ 若いですね~ 髪の毛茶色いですっ 

この当時は、『カッコいい~』って言ってたんだと思うんですが…

今となって改めて見ると、カッコいいけど~…何か軽~い(笑)

ただ…今のましゃは凛々しいイメージが強くなってきたので、それと比べると

やっぱり若さゆえの可愛さっていうのはありますね~

ま、結局どんなましゃも好きと……そういうことなんですけど(笑)

110614_142541.jpg

さて、今日のましゃは…電話中~ 『カァちゃん元気?』のセリフ付きでした

0614_20110614155806.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  16:00  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2011.06.13 (Mon)

猫たち&今日のましゃ

久々に、猫たちの様子をアップしまぁす

まずは…くぅさん、何か観てます…

何を観ているのかというと…この丸~い光

この丸い光は、私のTシャツに付いてるスパンコールに、

窓から入る太陽の光が当たって、反射しているんですね~

110517_081431.jpg

ホラ、結構一生懸命見てるんですよ(笑) お行儀いいでしょ

110517_081502.jpg

この光に反応するのは、くぅよりも、実はナナさんだったりします

枕に映る光を必死に追いかけているのです

110517_081021.jpg

この遊びは平和でいいんだけど…太陽の高さ的に、この遊びができるのは朝だけ

それでなくても忙しい朝の貴重な時間に、猫たちにそこまで構う時間もなく…(笑)

という訳で、何か消化不良みたいな状態で遊びは終了~

ナナの理不尽な顔に、毎回ちょっと笑ってしまいます(笑)

今度は”長~いくぅさん”

110521_000244.jpg

うっだうだののっびのびです(笑) 警戒心ゼロ…家猫はのんきでイイですねぇ

110521_000318.jpg

そして爆睡中のエルモくん

110605_171645.jpg

どうしてもくっついて寝たいらしい……暑いんですけど(^^;

110605_172101.jpg

エルモは人間にくっつきたいけど、誰にでもくっついて寝たいのが、くぅさん

で、その一番の被害者がエルモくん(笑)

Image196_20110613225836.jpg

よく見たら、エルモの手を、くぅが両手でギュってしてるんです

くぅはエルモくん大好きだもんねぇ……

Image197_20110613225840.jpg

珍しく一人で”おねむ”のくぅさん(笑) 

頭は半分以上寝てるらしくて、座りながらゆらゆらしてました(笑)

IMG_1411.jpg

最後に、PCをしている私の足元で、無言で自分をアピールするナナさん

『わたし、ここにいるんだけどっ』って顔で見てるんですが、

別に鳴くわけでもないので、ふと視線を感じてビックリすることが多々あります(笑)

一番甘えるのがヘタな子です やっぱりお姉ちゃんだからかなぁ(^^;

IMG_1412.jpg

今日のましゃはコチラ~ 蓮の花を撮っているみたいですね~

0613_20110613234049.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:43  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2011.06.12 (Sun)

ちょっと懐かしいエナセーブ&今日のましゃ

またまた我が家にましゃが増えました

今回はポップではなくてタペストリー

去年のだけど…ダンロップのエナセーブ 夏バージョン

縦に長いので、ましゃの写真部分だけを見えるように飾って…

この写真の下にはタイヤの写真があったけど、隠しちゃいました(笑)

110609_215428.jpg

青い空に青い海…… 

110609_215517.jpg

夏っぽくて爽やかな色合いですよね~

もちろん、ましゃは男前です

110609_215541.jpg

近いうちに、もう少しましゃが増えそうです ムフッ

今日のましゃは、ライヴ中ましゃ なかなか激しめフェイスです(笑)

0612_20110612164143.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  16:45  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2011.06.11 (Sat)

近所の酒屋さん♪&今日のましゃ

うちの近所の酒屋さんに、ましゃのサインがあるらしい……

という情報を、ご近所のましゃ友さんがGETされたので、

早速、確認しに行ってきましたっ

調べてみるとどうやら、洋酒の品揃えでは有名なお店らしいです

うちは私も旦那もお酒飲まないので、全然知りませんでした~

で、お店に入ると、レジ横にましゃのサインを発見

お店のお母さんとましゃが一緒に写っている写真も一緒に飾られていました

2009年の道標ツアーの大阪ライヴの時に訪れたみたいですね

IMG_1406.jpg

お客さんがおられなかったので、ましゃのファンなんです~ってお店の方に話したら、

少しだけですが、ましゃの話を聴くことができました

店員のお兄さんによると、ましゃはお店に来たら、1時間ぐらいず~っとお酒の話を

しているんですって~

『やっぱりかなりお詳しいですよね』って店員さんも言われてました

『男の僕から見ても、カッコいいですよね』って  

うふっやっぱり~ぃ うん×2、そりゃそうよねぇ~(笑)

しかも『イイ匂いしました(笑)』って

そうなの どんな匂いなのっ 気になるわ~ (笑)

で、このサインの横には、アサヒ スーパードライのポスターが貼ってあったんですが、

そこにも、ましゃのサインがっ

IMG_1407.jpg

『こっちは、今年来られた時のですね~』って店員さんに言われたので、よく見たら、

日付は、今年の2/28 今回のツアーの時にも来てはるやんっ

ビックリ~っ

IMG_1408.jpg

お話を聴いている途中に、ましゃと一緒に写真に写っているお母さんも出て来られた

んですが、『私は遠慮してたんだけど、福山さんの方から「お母さんもよかったら…」って

握手して下さって… ニコッて笑う顔がホントに素敵でねぇ~』って

おっしゃってました 

やっぱりましゃは、誰にでも優しいんですね~ 素敵

このお店でましゃは、10万以上の高級なお酒を買って帰ったこともあったんだとか 

さすが「スター」は違いますねっ 

スタッフさんやみんなで飲む用に、結構たくさん買って帰るんですって~

ここの店員さんは、ましゃの事務所にお酒を送ったりもしてるみたいです

ましゃが来る前には連絡があるそうなので、『呼んでくれないと~っ』って

冗談で言ったら、『皆さんによく怒られます』って笑っておられました(笑)

一緒に行ったましゃ友さんは、ましゃも買ったというお酒を買ってました

私の飲めたら買うんだけど……お店の方、ごめんなさい

でも、サインの写真撮影も快くOKして下さって、

しかも光の加減でうまく撮れな~いって、写真撮るのに悪戦苦闘してたら、

電気を消して下さったおかげで、バッチリ綺麗に撮影できました

お兄さん、お母さん、ホントにありがとうございました~っ

夏の大阪ライヴの時にも、ましゃは行ったりするのかなぁ~

ちなみにこのお店の店員さんは、大阪ライヴに招待されてるって言われてました

ましゃ、もしやこのお店、とってもお気に入り

まさかこんなに近くに、ましゃが来ていたなんて…

何かもう、それだけでも嬉しかったりしました(笑)

今日のhimekuri-makuriは、”アリ塚とましゃ”でした

0611_20110611230706.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:10  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(31)  |  Top↑

2011.06.10 (Fri)

Sugakiya&今日のましゃ

昨日は、ご近所のましゃ友さんと一緒に夜ご飯を食べに行ってきました

目的地は ”スガキヤ”さん

なぜかというと…

ましゃの今回の名古屋ライヴの時の付け尻に『スーちゃん 一筋』って

書いてたから(笑) あとは、道標ツアーの時かな~ 

ましゃと加藤晴彦くんで、スガキヤ行ってる写真が、”ぶらり”のご当地ネタで

出てたみたいですよね

ただ、ましゃの口には微妙に合わなかったらしいけど(笑)

関西にも何店舗かあるんですが、私は行ったことがなくて…

そしたら、ましゃ友さんが車で連れて行ってくれたのでした

イズミヤの中のフードコートに入ってるお店

110609_203311.jpg

これが付け尻に書かれていた、”スーちゃん”ね

suh.gif

初めて行ったので、とりあえずスタンダードなラーメンを注文

わぁ~い、来た×2~ とってもシンプル

110609_193403.jpg

そしてこれが、不思議な形のスプーンフォーク

私たちは普通にお箸で食べたけど、

地元の方は、ちゃんとこれを使いこなして食べる…んですよねぇ

110609_193509.jpg

白いスープが、あっさり~ 

色は豚骨っぽいんだけど、和風だしの味もするような…コクがあって美味しい

コショウをふってピリリとアクセントもつけて…

ふむふむ、このスープをましゃも飲んだのね~とか思いながら完食

お値段290円なら、これで充分でした

110609_193435.jpg

チャーシューたっぷりの肉ラーメンや、野菜たっぷりの野菜ラーメンもあって

美味しそうでしたよ~

で、食後にはデザートも(笑)

ベリークランチ なめらかアイスが美味しいです

昨日は暑かったし、ラーメン食べてさらに汗をかいたので、この冷たさは素敵

大きさもちょうどいいぐらいでした

110609_194652.jpg

安いし、それなりにメニューも選べるし…学生さんとかには特に嬉しいですよね

今度行く機会があったら、その時はましゃも頼んだ”特製ラーメン”と

”くりぜん”(クリームぜんざい)を食べようと思います ご馳走さまでした

今日のましゃは、ツアーパンフの撮影中… 

0610_20110610154007.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  15:56  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(22)  |  Top↑

2011.06.09 (Thu)

今日のましゃ♪

若干、今更な感じですが、鹿児島ライヴ2日目の”ぶらり旅”の写真、

私も観たかったです~っ

鹿児島初日は、CD屋さん「十字屋クロス」と、照国神社を訪れていましたが、

2日目は、『初めて、桜島に行ってきました~』とのこと

桜島に向かうフェリーの中では、うどんを食べていたそうです

桜島についたましゃは、長渕剛さんの”叫びの像”の前で記念撮影

「I  鹿児島」の吹き出し付き

”叫びの像”の前で、像と同じ顔をしていたみたいです(笑)

あとは、みんなでご飯に行った時のものだったそうですが、”永田シロアリビル”という

ビルの前での写真 

写真見てみたら、ビルの壁面にかなりデッカいシロアリが…(^^;

このビルの「殺し屋参上」と書かれたシャッターの前で、怖~い顔のヤンキー座りで

写真を撮っていたらしい…

しかもこの時のましゃ、かなり酔っ払って、真っ赤な顔だったらしいんです~

「長崎の殺し屋」福山雅治(笑)は、鹿児島の酒にやられて 真っ赤な顔で撃沈(爆) 

って、写真だったみたい これも観たかったなぁ~っ(笑)

ましゃ、楽しかったんでしょうねぇ…なんか勝手にちょっとホッとしました

鹿児島のライヴ会場でのCD販売は、ましゃが”ぶらり”でも訪れた「十字屋クロス」さん

仮設テントには、ちゃんと『その日アリーナは福山雅治国となる』って書かれた紙が

貼ってあったんですね~(笑) 

Wアンコールは2日とも”桜坂” 鹿児島では歌ったことがなかったって

言ってたみたいなので、それでなのかなぁ

Tシャツは2日目は、ピンクロゴ このTシャツを着たましゃが早く観たい

”18~eighteen~”も演奏されたみたいですね

九州で聴くこの歌は、なかなか格別なので、ちょっと羨ましいです~

さて、今週末は静岡ですね 行かれる皆さん、しっかり楽しんで下さいね~っ

ホットスポットに関する記事がウェブ上にアップされていました 

本作品とNHK大河ドラマ「龍馬伝」でギャラクシー賞受賞の福山雅治さんが出演!
NHKの人気ドキュメンタリーシリーズ
「ホットスポット 最後の楽園」 第6回 ”日本~私たちの奇跡の島~” OA決定!


今日のましゃは、カメラ片手のましゃ

0609_20110609230302.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:23  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2011.06.08 (Wed)

ブレーン&今日のましゃ

遅くなりましたが、”ブレーン 7月号” 

「福山雅治×高崎卓馬」

110606_161225.jpg

高崎卓馬さんって誰~ 知らな~いって思っていましたが…

私の大好きなキシリッシュやREGZAのCMや、龍馬伝のポスター、

そして今のツアーでライヴ中に流される”アンモナイトの夢”のVTRも、

この方が作られたと言うじゃないですか

大変失礼致しました~っっ (笑)

ましゃと高崎さんが一番初めに仕事をしたのは、明治キシリッシュのCM

その時に高崎さんが、CMの企画を持って行ったら

『一年通しての全体の計画をまず見せてくれ、その上で考えたい』って、

ましゃに言われたそうで(笑) そんなことをタレントに言われたことがなかったので

『まるで経営者と話してるようだ』と思ったんですって(笑)

『まず全体を見ようとする癖があるんですよ。

その上で、全体の中で求められている自分の役割に応えようと思う。』とましゃ

ましゃは『客観的に状況を見る力が異常に高い』って言われてました

110606_161309.jpg

もの作りを仕事としているお2人の会話は、「そうなのかぁ~」ってことだらけ

だったけど、やっぱりましゃの真面目さや、考え過ぎるくらい考えて結論を出したり

行動したりする…その姿勢は一貫しているんだ…って思いました

歌詞を書くという事に対しても、

『”鶴の機織り”みたいなもので、やっぱりどこかで痛みを伴っていたり、

汗とか涙が入っていないと。』

『僕の場合は、完成に近づけば近づくほど、どんどんわかりやすくしちゃうんですけど、

やりすぎると、あまりにもつるっとして、引っかからない表現になってしまう。

ある種の異物感や違和感を、どの程度残すのか。

そのへんのジャッジにいつも悩みます。』と語っていました

異物感や違和感……難しくてよくわからないけど、作り手同士なら、

きちんと話が通じるんですね(笑)

実際、高崎さんは、『形になりかけていく過程で、いつもその異物感は

議論になりますよね』って言われてました

コレが、ましゃと高崎さんが一緒にしたお仕事たち

どれも素敵な作品ばかりですよね~

110606_161413.jpg

長い間仕事をしてると、『どうぞ、自由に思うようにやってくださいって、

丸投げのような形で頼まれることも多くなりますよね。』という2人。

『一人で全部決めるのが、すごく不安になりませんか』と高崎さん。

ましゃは『一番怖いのは、世の中や時代とずれていくこと。

でも、絶対ずれていくんですよね、歳をとると。』

『だから古くなりながらも現役感を持つにはどうしたらいいかが、

ここ何年ものテーマなんです』って

そのために、高崎さんと仕事をしたり、若い人と話したり、流行っているものを

体験してみたりしているそうです

そして、ましゃ曰く『あらゆるクリエイティブって、恋愛的だと思ってるんです。』

とのこと。

創作のモチベーションの基本は『好きな人に好かれたい、好きな人が喜ぶのを

見るのが好きなんじゃないかと思っています』って話していました

ファン思いで、気遣いさんのましゃらしい言葉だなぁと感じました

これからのましゃの”モノ作り”がますます楽しみになりました

今日のましゃは、ホットスポットのセラードにて

0608_20110608205958.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  21:03  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.06.08 (Wed)

ご当地スティッチ 大阪㉓

 大阪限定 たこ焼き 

たこ焼きだけで何種類あるんだろう…大阪スティッチ(笑)

でも、このスティッチもタコさんも、なかなか可愛くて好きです

110607_125901.jpg

blogram投票ボタン



EDIT  |  20:56  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2011.06.07 (Tue)

女性週刊誌&今日のましゃ

ましゃが、ギャラクシー賞テレビ部門個人賞 受賞

という記事が、週刊誌にも掲載されていました~

女性自身  「福山雅治、42歳 最近は男にもモテモテだそうで…」

110607_1256461.jpg

『”この1年、テレビを熱くした人”としての受賞となった』と書かれていました

ツアー真っ最中のましゃは、贈賞式が終わるとすぐに羽田空港に向かったそうです

ましゃ、大忙しですよね… お疲れさまでした~っ

110607_125714.jpg

週刊女性  「福山雅治 次は”音楽”で賞を」 

表紙にもましゃを発見~

110607_124616.jpg

『賞にあまり縁がなかったので光栄です。』

『次は音楽でこういう賞をいただければ』と語っていましたね

110607_124636.jpg

今日のましゃは、ギターを弾くましゃ 何だかこの長い髪が懐かしいです

0607_20110607132104.jpg

この間の魂ラジでも発表になりましたが…

織田裕二、福山雅治のオールナイトニッポンに出演決定!

どんな話が聞けるんでしょうね~ 18日の魂ラジが、楽しみです 

それから、今年の「ディズニー・オン・アイス」に、ましゃの”桜坂”が使われると

いうことで、「ディズニー・オン・アイス」HPに、ましゃからコメントが

届いていました 福山雅治さんと夢のコラボレーション

『世界を虜にするディズニーの魅力を、僕も生で感じてみたいです』って書いてたけど、

ましゃ、観に行くのかなぁ…あんまり想像できない……

2週間ぐらい前の魂ラジで、Perfumeと、ちょうどこの話をしていましたよね~

ましゃが『ディズニー・オン・アイスって、ミッキーさんとかが氷の上を滑るやつだよね』

って、ミッキーを”さん”付けしていたのが、ちょっと面白かったです(笑)

8月にある大阪公演のチケット、もう取ってしまったので…

桜坂に合わせて着物姿で踊るミニーちゃんを、しっかり見てきたいと思いまぁす

blogram投票ボタン

EDIT  |  13:42  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2011.06.06 (Mon)

TOSHIBA 新CM 「時計」篇

遅くなりましたが…TOSHIBA REGZAの新CM 

よく流れていますね ましゃにたくさん会えるのは嬉しい限りです

ましゃのイイ声が聴けるのも、このCMの素敵なところですよね~

新CMは、「時計」篇



金色の数字と時を刻む音。

立体的で不思議な時計の中心に座って、

絶えず回っている金色の数字を眺めている福山さん。

福山さんが、ふと指を鳴らすと、時計は止まり、

やがて砂のように消えていきます。

新〈レグザ〉に搭載された“タイムシフト再生”は約30時間分、

6つのチャンネルの番組を〈レグザ〉の内蔵ハードディスクに一時保管する。

放送時間の概念にとらわれず、いつでも見たい番組を視聴できることを

表現しています。

〈レグザ〉というテクノロジーで映像は新次元へ。



『REGZAは録画の概念を変える』

110603_135020.jpg

110603_135102.jpg

110603_135306.jpg

『30時間、6つのチャンネルをさかのぼって番組を観ることができる』

110603_135415.jpg

110603_135457.jpg

『タイムシフト再生』

110603_135601.jpg

『REGZAはテクノロジー』

110603_135906.jpg


今日のましゃは、去年の年末ライヴの時ですね with”心colorダンサーズ”

0606_20110606231647.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:20  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2011.06.05 (Sun)

今日のましゃ♪

13年ぶりの鹿児島ライヴ 2daysも終了しましたね~

ましゃがとっても楽しそうだったみたいですね

やっぱり同じ九州ということだし、小さい会場でお客さんたちが近いことも

あって、自然とテンション上がっちゃったりしてたんでしょうか

いいなぁ~…私も行きたかったぁ

今日の夕方、2days参戦のましゃ友さんから電話がありました

第一声は……『○○ちゃん(私の名前)、もうね~スゴかったのぉ』(笑)

何×2 どうした~ ってことで話を聞いてみると…

『会場が小さいから、スタンドでも全然テープ飛んでくるの~

『花道も横浜の半分ぐらいしかないんだよ~』とのこと

タッチミーを入れても、5400人程度…そりゃ、ましゃが近いハズだわ

ましゃも『日本一スタンドが近い会場』って言ってたらしいし…

とにかく、めちゃ×2近くて、めちゃ×2楽しかったらしい

『次にツアーがあったら、絶対○○ちゃん、一緒に鹿児島来ようよ~』って

ましゃ友さんにも言われたので…次の機会があれば、絶対行こうと思います(笑)

横浜ではなかった”ぶらり旅”も、鹿児島では復活

まずは、やっぱり行ってました…照国神社

そしてやっぱり”大吉”を出るまでひいたらしく(笑)

結局7回もひいて、700円使ったとか

お次はCD屋さん ”十字屋クロス ”というお店に行ったそうです

『僕のCDが埃をかぶっていないか、もう心配で心配で……

小心者の僕は確認をしに行ってきました』とのこと(笑)

十字屋クロスの店内には、ちゃぁんと、ましゃコーナーが作られていて…

今回のご唱和ポップの言葉は……『その日 アリーナは福山雅治国となる』 (笑)

『国になる。そんなことにならないのは判ってるんです

嘘だって判ってるけど……でも思いたいんですっ』って言った後に

みんなでご唱和 

それを聴きながら、嬉しそうにご機嫌だったというましゃ…可愛すぎる…

毎回思うけど……CD屋さんのスタッフさん、グッジョブですよね

”Peach”の付け尻の文字は『十三年ぶり』 『ぐりぶー(イラスト)』

それから『Let‘s Try again』

ぐりぶーって何と思って調べてみました(笑)

んで、全然関係ないけど、こんな子でした 

個人的にこういう”ゆるキャラ”系、ちょっと好きなんです

ぐりーんのぶただから、”ぐりぶー” ってそのまんまやん(笑)

10_20110605221019.jpg ちょっと可愛い

すいません、話がそれました 

ちなみに坪倉唯姉さんの付け尻の文字は、『女王様とおよび』

さすがは唯姉……やってくれます(笑) かなりウケました(笑)

出席確認の時には、モニターに小さい女の子が映ったみたいで、

『肌きれいですねぇ』ってましゃ(笑) 

その後に映ったのは、おばさま2人組…恥ずかしくて顔を隠したおばさまには

『気を付けて下さいよ~ 気を抜いてると抜かれますよ~』だって(笑)

花道を歩いてる時の、キャー×2という黄色い声援に

『今日はモテとるばい』と、ご満悦だったそうです

他にも『帰ってきたばい、鹿児島』とか『あいがともしゃげもした』とか…

鹿児島弁(薩摩言葉?)を織りまぜてのMCだったみたいですね~

龍馬伝の撮影の時に、『薩摩の言葉は本当に難しい…』って、ましゃが話していたのを

思い出しました

”家族になろうよ”を歌う前には『一部報道でもありましたが、落ち着いてよかったですね』

ってコメントしていたそうです

アンコールの時のTシャツは、スニーカー柄 初日はやっぱりこれなんですね

Wアンコールは、”桜坂”だったんですって

ましゃも『ライブハウス鹿児島』って言うぐらい、本当に小さい会場だったみたいなので、

これは是非×2行ってみたいなぁ……

鹿児島には行ったこともないし、観光も兼ねて……

また、今日参戦したましゃ友さんに、話を聴かせてもらおうと思います

ましゃ、バンドメンバー、スタッフの皆さま、そして参戦された皆さま…

ホントに×2お疲れさまでした~っ

今日のhimekuri-makuriは…年末ライヴの時の楽屋のれんでした

0605_20110605223418.jpg

blogram投票ボタン


EDIT  |  22:41  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(20)  |  Top↑

2011.06.04 (Sat)

めざましテレビ&今日のましゃ

優れた番組や出演者に贈られる”第48回 ギャラクシー賞”が発表され、

最も輝いた人に贈られる個人賞に、ましゃが選ばれました~

昨日はスポーツ紙をアップしたので、今日はワイドショーを…

めざましテレビ 

110603_133624.jpg

主に、「龍馬伝」の龍馬役が評価されたということで…

『僕が龍馬伝のオファーを受けたときに、(引き受けるか)ずっと悩んでいたんですね。

最後の最後に「僕は君しかいないと思う」と背中を押して下さったのが、

児玉さんだったものですから…このことを報告できたらなと思いますね』

と、コメント

110603_133843.jpg

トロフィーを持って写真撮影に応じるましゃ…

110603_133918.jpg

大河ドラマ主演を経て、ましゃの周りにも、ある変化があったそうで…

110603_134018.jpg

『今までは女性の方に、街中で声をかけられることが多かったんですけれど、

男性から「龍馬さん、お疲れさまでした」なんて言われまして…

変わりましたね~』と笑顔で語っていました

やっぱり、まだちょっと顔が丸い気がしますよね~

でも、何だか可愛さアップ 

110603_134201.jpg

こんな風に笑われたら、たまりませんよね~っ

110603_134311.jpg

今日のましゃは、ライヴ中ましゃ

鹿児島ライヴはどんな感じだったんでしょう

何だか、あっつ~~いライヴになっていそうな予感がします

0604_20110604235154.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:55  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2011.06.03 (Fri)

ギャラクシー賞&今日のましゃ

第48回ギャラクシー賞 テレビ部門 個人賞を受賞したましゃ

本当に、おめでとうございま~す

授賞式の時の様子が、スポーツ紙でも扱われていましたね

スポーツニッポン 

『福山 「喜び児玉さんに伝えたい」』

2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の坂本龍馬役と、

放送中のNHKドキュメンタリー「ホットスポット 最後の楽園」の

ナビゲーター役が評価されての受賞。

『この喜びは児玉清さんに伝えたいです』とコメントしていましたね

『龍馬のオファーを受けたとき、うじうじしていて決められなかった。

そのとき”君しかいない”と言って背中を押して下さった』と児玉さんについても

語っていたそうです

110603_132956.jpg

1_20110603144300.jpg

日刊スポーツ 

『龍馬役で受賞 福山雅治』

「龍馬伝での印象的な人物像を創出、ホットスポットでは、自然ドキュメントに

新しい魅力を与えたことが評価された」と書かれていましたよ

110603_133232.jpg

デイリースポーツ   

『福山「児玉さんに報告したい」』

今回の受賞について『賞にはあまり縁がなくて』と感激の表情だったとか

シックな黒の衣装で登場したましゃ

掲載された写真の横には”さわやかな笑顔でトロフィーを手にする福山雅治”ですって

110603_133118.jpg

2_20110603144304.jpg

ウェブ上でのニュースはこちらから…

福山雅治にギャラクシー個人賞「次は音楽で」

福山雅治“父”児玉さんに捧げるギャラクシー賞

福山雅治ギャラクシー賞、児玉さんに感謝

福山「ギャラクシー賞」児玉さんに感謝

福山雅治、テレビ部門個人賞を児玉清さんに報告…ギャラクシー賞贈賞式

福山龍馬を後押し 児玉さんに感謝 「ギャラクシー賞」贈賞式

龍馬伝では、他にも橋田壽賀子賞など、賞を受賞していますね

龍馬伝出演で、ましゃの背中を押してくれた児玉さんに、改めて感謝です

龍馬伝といえば…タイで放送された龍馬伝の映像を、少しだけ観ることが

できたんですが…吹き替えなので、ちょっと面白かったですよ(笑)

タイ語を話す、龍馬さん、八平さんに収二郎……

興味のある方は観てみて下さい タイで放送されている龍馬伝

今日のましゃは、筋トレをするましゃでした~

0603_20110603145946.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  15:02  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2011.06.03 (Fri)

ご当地スティッチ 三重①

昨日に引き続き…大阪のキディランドでGETしたスティッチ(笑)

 三重限定 伊勢えび 

サーフィンのように伊勢えびに乗っております

海老のつぶらな瞳も可愛かったりして…

110519_204251.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  15:00  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT