2012.03.09 (Fri)
今日のましゃ☆
"日テレ系 音楽の祭典 音楽のちから2012"の中で、
ましゃがAAAの活動で、ルーマニアに行った話をしていましたよね
あの話を聞いた時に、思い出したことがあったので、
今日はそのことをアップしようと思います
今はどうかわからないけど、当時、テレビ番組を製作する仕事をしておられた、
ある方がブログに書いておられたことでした
その方は、ルーマニアのエイズについて、10年以上シリーズで伝えておられて、
ご自身も、現地に行かれることが多かったそうです
ルーマニアのある病院を訪ねた時に、病院の子供達が、
「フクちゃん、フクちゃん」って言っていたんですって

少し前に、日本から「フクちゃん」という人が来て、子供たちにプレゼントをくれたり、
一緒に歌を歌ってくれたんだとか
その病院のエイズ担当の先生も、
「フクちゃんは子供達と遊んでくれたり、本当に優しかった。
あの○○(現地の男の子の名前)の事を、膝に抱いて歌を歌ったのよ」って
話してくれたそうです…
その男の子というのは、エイズを発症しているだけではなくて、
顔にとても大きな水いぼができていて、匂いがあることもしばしば…。
「医療関係者でない人が、そうした子を抱き上げるのは、
当時は勇気のいる時代だった。
15年以上前、まだエイズというだけで、怖がる人たちがいた時代である。」
ってブログにも書かれていた通り、ましゃの行動はもしかしたら、
普通ならちょっと躊躇してしまうようなことだったのかもしれません。
この方は、後になって「フクちゃん」が、福山雅治であることを知ったそうです
「フクちゃんはAAAの活動で、ルーマニアを訪れた。
事務所の意向だとか、スケジュールでフクちゃんが来る事になったのかもしれない。
当時だって福山雅治は売れていたし、パフォーマンスだけして帰る事もできたはずだ。
だけど○○(エイズの男の子)を膝に抱いたのは、フクちゃんの意思だと思う。
そして子供達はみんなフクちゃんが好きだった。」
「フクちゃんって、いい奴だなぁ。 福山雅治を見る度に、そう思う。」
この言葉で、ブログは締めくくられていました
ましゃに抱っこしてもらった男の子、ホントに嬉しかっただろうなぁ
ましゃは、何度かAAAの活動で海外に行っているので、このエピソードが
”音楽のちから”で話していた時と同じ時かどうかはわからないんですが…
でも、とってもいい話だなぁということで、記憶に残っていたんです
ましゃの人柄や誠実さが、よく表れていますよね…
15年も前だけど…その時からましゃは、その瞬間×2に自分ができることを
精一杯、行なってきたんですね~
去年から、被災地への支援をずっと継続的に行ない続けているましゃ…
ましゃの姿勢は、今も全然変わってなくて、昔と変わらず
周りの人にたくさんの笑顔や力を与えているんですね
やっぱり「フクちゃんって、いい奴だなぁ。」
……って、こんなにイイ話なのにっ
(笑)
今日のましゃも、何をしてるんだか…… も~台無し~(笑)

「生きてる生きてく」のジャケットデザインが決定しましたね~っ

思いっきり、気を抜いてパン食べてるましゃ、可愛いっ

ベッドにゴロ~ンのましゃ、セクシー
髪の毛ふわふわ具合は可愛いっ

チェックシャツのましゃはカッコいい~っ
あごラインがイイですねぇ

…ま、結局、どのましゃも素敵ってことですよね
このジャケ写たちのポスターが欲しいなぁ~


ましゃがAAAの活動で、ルーマニアに行った話をしていましたよね

あの話を聞いた時に、思い出したことがあったので、
今日はそのことをアップしようと思います

今はどうかわからないけど、当時、テレビ番組を製作する仕事をしておられた、
ある方がブログに書いておられたことでした

その方は、ルーマニアのエイズについて、10年以上シリーズで伝えておられて、
ご自身も、現地に行かれることが多かったそうです

ルーマニアのある病院を訪ねた時に、病院の子供達が、
「フクちゃん、フクちゃん」って言っていたんですって


少し前に、日本から「フクちゃん」という人が来て、子供たちにプレゼントをくれたり、
一緒に歌を歌ってくれたんだとか

その病院のエイズ担当の先生も、
「フクちゃんは子供達と遊んでくれたり、本当に優しかった。
あの○○(現地の男の子の名前)の事を、膝に抱いて歌を歌ったのよ」って
話してくれたそうです…
その男の子というのは、エイズを発症しているだけではなくて、
顔にとても大きな水いぼができていて、匂いがあることもしばしば…。
「医療関係者でない人が、そうした子を抱き上げるのは、
当時は勇気のいる時代だった。
15年以上前、まだエイズというだけで、怖がる人たちがいた時代である。」
ってブログにも書かれていた通り、ましゃの行動はもしかしたら、
普通ならちょっと躊躇してしまうようなことだったのかもしれません。
この方は、後になって「フクちゃん」が、福山雅治であることを知ったそうです

「フクちゃんはAAAの活動で、ルーマニアを訪れた。
事務所の意向だとか、スケジュールでフクちゃんが来る事になったのかもしれない。
当時だって福山雅治は売れていたし、パフォーマンスだけして帰る事もできたはずだ。
だけど○○(エイズの男の子)を膝に抱いたのは、フクちゃんの意思だと思う。
そして子供達はみんなフクちゃんが好きだった。」
「フクちゃんって、いい奴だなぁ。 福山雅治を見る度に、そう思う。」
この言葉で、ブログは締めくくられていました

ましゃに抱っこしてもらった男の子、ホントに嬉しかっただろうなぁ

ましゃは、何度かAAAの活動で海外に行っているので、このエピソードが
”音楽のちから”で話していた時と同じ時かどうかはわからないんですが…
でも、とってもいい話だなぁということで、記憶に残っていたんです

ましゃの人柄や誠実さが、よく表れていますよね…

15年も前だけど…その時からましゃは、その瞬間×2に自分ができることを
精一杯、行なってきたんですね~

去年から、被災地への支援をずっと継続的に行ない続けているましゃ…
ましゃの姿勢は、今も全然変わってなくて、昔と変わらず
周りの人にたくさんの笑顔や力を与えているんですね

やっぱり「フクちゃんって、いい奴だなぁ。」

……って、こんなにイイ話なのにっ


今日のましゃも、何をしてるんだか…… も~台無し~(笑)


「生きてる生きてく」のジャケットデザインが決定しましたね~っ


思いっきり、気を抜いてパン食べてるましゃ、可愛いっ


ベッドにゴロ~ンのましゃ、セクシー



チェックシャツのましゃはカッコいい~っ



…ま、結局、どのましゃも素敵ってことですよね

このジャケ写たちのポスターが欲しいなぁ~




スポンサーサイト
| BLOGTOP |