ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2012年04月
fc2ブログ
2012年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2012.04.30 (Mon)

長崎土産♪&今日のましゃ

”綺麗菓”という、ちょっとおしゃれなカステラを初めて買ってみました

抹茶×大納言 と、蜂蜜×大納言

小豆が入ってるので、豆の食感とかも楽しめてイイ感じですね~

見た目も綺麗だし、なかなか美味しかったです

120405_084613.jpg

”おさつほっこり” ほんっとにさつまいもで、さくさく…でもしっとり

甘さも素材の甘さなので、優しいです

120405_084704.jpg

”かっぱえびせん 明太子味・柚子こしょう味”

どちらも想像できる味ですが(笑) その分、間違いなく美味しかったです

こういう小分けにできるのは、みんなで分け×2できるのが嬉しいですよね

120405_084731.jpg

”八女茶ラスク”と”紫芋ラスク”

長崎はあんまり関係ないけど、お茶とお芋、どちらも好きなので買っちゃいました

九州限定とか書かれちゃうと、ついつい買っちゃいます(笑)

ラスクのバリバリ感と、まぶしてある砂糖の甘さ…大好きなんです

120403_003954.jpg

それから、最終日にランチを食べた「ツル茶ん」に売っていたストラップ

長崎福援隊というのは、ましゃと「龍馬伝」を応援する運動をするお店が

集まって作ったもので、福援隊に加入(?)しているお店の前には、

このストラップと同じデザインのステッカーが貼ってあるんです

もちろん「ツル茶ん」の前にも、このステッカーが貼ってありました

ましゃファンにとっては、かなり嬉しいですよね

120419_000131.jpg

それから、これは長崎でお会いした、ましゃ友さんが『福つながりで…』と

プレゼントして下さった、”福”のストラップ

初めてお会いした私たちに、気を遣って下さって本当にありがとうございました

とっても嬉しかったですよ~ またお会いできたらいいなぁ

120419_000524.jpg

夜ご飯に合流して下さった、初対面のましゃ友さんは、

翌日にわざわざ、五島うどんを買って、届けて下さいました

お忙しいのに、ホントに感謝×2でした

帰ってきてから、早速美味しく頂きましたよ~ ごちそうさまでした

120403_003846.jpg

福砂屋の美味しいカステラを下さった、ましゃ友さんもいらっしゃいました

この長崎在住のましゃ友さんは、もともとは、去年の広島ライヴの時に、

ましゃ友さんのましゃ友さん…という感じでお会いして、

一緒にましゃるくした時が初対面

でもこの時は、人数も多かったので、全然ゆっくりお話する感じではなくて(^^;

その後、年末ライヴの時にもお会いした時も、やっぱり人数が多くて、

お話できたのも、ほんとに短い時間だったんですよね

メールだけはさせて頂いていたので、今回の長崎で、3日目だけだったんですが

ちゃんとお話することができて、本当に嬉しかったです 

車まで出して頂いて、お世話になるのは私たちだったのに、お土産まで

頂いてしまって…申し訳ない(^^; 本当にありがとうございましたっ

やっぱり福砂屋のカステラは、間違いなく美味しいですよね~

朝ごはんとかにも食べてました(笑) ごちそうさま~っ 美味しかったです

120402_205427.jpg

3日目に車を出して下さった、もう1人のましゃ友さんは、

私たちが長崎入りする前日に、このブログにコメントを下さって、

「お会いしたいです」と言って下さった方でした だからもちろん初対面

ご飯だけの方が、気を遣わせなくていいかなぁ…とも思ったんですが、

どうせお会いするなら、少しでもたくさんお話できた方が嬉しいし…

ということで、日曜日一緒にましゃるくしませんかぁ?ってお誘いしてみました

快くOKして下さった上に、車にまで乗っけて頂けることに…

ホテルのすぐそばまで迎えにきて頂いて、ましゃるくに連れて行って頂いて、

更に帰りは空港まで送って頂いてしまって……(^^; ご迷惑おかけしました

…なのに…さらにお土産も用意して下さってました ましゃ友さんはみんな優しいなぁ

こちらは、生クリーム大福 

120402_205325.jpg

私が食べたのは、カフェオレ大福でした これがメチャ×2美味しかったんです

お餅の柔らかさ、クリームのマイルドな感じ、甘さも絶妙

お店が近かったら、間違いなくリピしちゃう味でした ごちそうさまでした

120403_081837.jpg

それから、今回の長崎旅行3日間、フルで一緒に動いてガイドして下さった、

お世話になりまくったましゃ友さんからも……(^^;

素朴な味なんだけど、なぁんか手が伸びちゃう”よりより”

この固さがまたいいんですよね(笑)

120405_091024.jpg

そして可愛い、たぬきの手ぬぐい 長崎らしいデザインですよね

120405_091154.jpg

長崎に行く前にも、長崎名物を送って下さったことがあったんですが、

これがめちゃ×2美味しかった、”長崎ちゃんぽん”

あまりにも美味しかったので、もうすぐ長崎に行くましゃ友さんに、

買ってきてもらうようにお願いしちゃいました(笑)

120325_000646.jpg

それからレトルトのスープ 女子っぽ~い(笑)

カロリーも控えめだし、ちょっと小腹すいた時とかにこういうのがあると助かります

こちらも大変美味しく頂きました~

120325_000702.jpg

おくんちの手ぬぐいがあるんですよね~ かなりカッコいいです

120325_000831.jpg

いつも本当にありがとうございます

長崎には美味しいものが、たくさんありますね~っっ

まだまだ奥が深いですっ (笑) また是非×2長崎旅行を計画しようと思いま~す

今日のましゃは、”GREE”のCM撮影ですね 

このCM、もっと長くやってほしかったのにな~ 残念っ

0430_20120501023526.jpg

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  23:40  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2012.04.29 (Sun)

パスタランチ&今日のましゃ

今日は、ましゃ友さんたちと一緒に、難波にてランチ

もうすぐ長崎旅行に行かれる、ましゃ友さんたちと、長崎話をするために

集まってみました

今日行ったのは、ましゃ友さんオススメのお店”ぷちローザ”

まずはサラダから…… しっかり味のついた生ハムが、とっても美味~

120429_114132.jpg

そして、と~っても濃厚 かぼちゃのポタージュ 自然な甘みがいいですね~

120429_115115.jpg

パンは3種類で、おかわり自由なのも嬉しいところっ

しかも自家製の、レモンバターと、りんごバターがめちゃ×2美味しかったんですっ

レモンバターはさっぱりあっさり…りんごバターもあっさりだけど適度な甘さ

これがあったら、いくらでもパン食べちゃいそう…(笑)

自家製バターは、販売もしてたので、買って帰ってくれば良かったぁって、

帰って来てから、ちょっと後悔(笑) 

120429_115411.jpg

パスタは、明石タコとオニオン そら豆のぴり辛トマトパスタ

見た目も鮮やかだし、タコやそら豆も美味しかったし、ピリ辛ソースも美味

120429_120202.jpg

食後のデザートも付いてました ミルクティのブランマンジェ

ぷるっぷるだぁ~っ 爽やか~な後味が、かなりイイ感じでした

120429_122551.jpg

おなかいっぱいになった後は、アイドルショップ(?)へ……(笑)

こういうお店、ほんっとに久々に行きましたね~

店内は、嵐・キスマイ、そしてAKB48だらけ……すごい人気ですねぇ(^^;

その中で、ちょび~っとだけ、ましゃの写真などがあったので、

思わずGetしてしまいました 最近のましゃの美人さんショット

120430_000226.jpg

それから、こちらは小さめポスター

去年、ましゃ友さんに、このましゃの生写真を頂いたことがあって、その時にも、

ウッキャァ~ッッって思った記憶があるんですが……やっぱりカッコいい~ 

この若干の斜め目線……たまりませんっっ

120430_000202.jpg

お店を出た後は、ましゃ友さんが、「新しくルパンましゃの看板を見つけてん

って教えてくれたので、見に連れて行ってもらいました

120429_131519.jpg

ましゃのキリリとした表情が素敵~

120429_131531.jpg

ちょっと光って見にくいですが 

美人さんましゃに会えて嬉しかったです

120429_131555.jpg

で、その後はサイゼリヤで、お喋りタイム~(笑)

デジカメ写真と、長崎の地図を見ながら、長崎話をしまくりました~っ

話してるうちに、おなかも落ち着いてきたので、またまたみんなで

デザート食べたりもしながら(笑)

ましゃ友さんは、コーヒーゼリー 

私も一口貰ったんですが、ゼリー自体が甘くて、とっても美味~

上に乗ってるアイスを溶かしつつ食べたら、また美味しかったです

私は、チョコベリームースにしました

こちらは、チョコの甘さとベリーの酸味がマッチしていて、間違いない美味しさ

120429_152914.jpg

今日、ご一緒したましゃ友さんのお1人は、来来週に長崎入り。

もうお1人は、来月末に長崎入り。

そして、別のましゃ友さんは、今日から3泊で長崎入り。

みんな羨まし過ぎる~っっ

次はどこに行こうかなぁ~とか、お土産はこれが美味しいよね~とか、

色んな話をしてたら、ますます長崎行きたい病が悪化しました(笑)

長崎に行かれる皆様…お土産話、楽しみにしていまぁす

と~っても楽しい時間でした お疲れ様でした~

それから、今日はこんなプレゼントを頂いちゃいました

ましゃ写真っ セクシーましゃと、柔らかほんわかイメージのましゃ……

雰囲気は違うけど、どちらもカッコいいですよね~

120430_000118.jpg

ティラミスチョコレート アーモンドにチョココーティング うまっ

120429_235115.jpg

最後にMARKS&WEBのハンドメイドソープ

オレンジの香りが、とっても爽やか 美味しそう~(笑)

ヘチマ水も配合されてるそうなので、保湿効果も期待できそうなのです

ボディソープの香りって、大事ですもんね 使うの楽しみです

120430_000318.jpg

お2人とも、ありがとうございましたっっ

今日のhimekuriーmakuriは…沖縄ライヴの時の福山大明神ですね

この時は、ほんっと暑かったなぁ……… (^^;

0429_20120430022440.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:48  |  日記  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2012.04.28 (Sat)

猫たち☆&今日のましゃ

寝てるエルモくんに、毛布をかけてあげた数分後……

くぅとナナさん、乗ってもぉてるやん(笑)

120225_225020.jpg

でもまぁ、3匹はそんなに気にしてないみたい

120225_225157.jpg

足をキュってしながら寝ている、ナナさん…

120311_201903.jpg

珍しく、エルモがくぅに、もたれてる~

120311_210713.jpg

くぅは、クッションやソファの肘置きの部分に、もたれて寝るのが

好きなんですよね~

120311_211420.jpg

PCをする私の膝で、かなり眠そうなナナさんでした(笑)

120318_190534.jpg

ソファでうつぶせになってたら、エルモが上に……(^^; 重いよぉ

120325_231326.jpg

その5分後……

エルモの前に、くぅさんが(^^; だから重いってば…(^^;

120325_233357.jpg

ソファで昼寝をしてたら、足の横でエルモくん、爆睡中でした

手がX(エックス)

120404_193416.jpg

夜ご飯の後は、膝に乗ると決めているらしいエルモくん。

毎日、私が洗い物を終わらせてソファに座ると、すかさず飛んできます(笑)

120404_220344.jpg

頬杖ついてるみたいな、くぅさん(笑)

120404_231959.jpg

そしてこちらは、いつも通り3匹仲良く寝ている図、なんですが……

一番奥のナナさん、なぁんか体勢おかしいよ~

120408_200021.jpg

わかりにくいんですが、お腹と後ろ足がクッションの上に乗ってるので、

決して楽な体勢には見えないんですけどね~(^^; 

なんでその体勢?(笑) 

120408_200129.jpg

今日のましゃは、ライヴ中…笑顔のましゃでした

0428_20120429021937.jpg

さて…明日からGWがスタート とりあえずは2連休ですけど

というわけで明日は、ましゃ友さんたちとランチに行ってきます

皆さんも、よい週末をっ

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:36  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2012.04.27 (Fri)

ツタンカーメンガー子(笑)&今日のましゃ

ツタンカーメン展に行った時に買ってきた、職場の先生へのお土産…

数日前にもアップした、ツタンカーメンガー子(笑)を、 

今日やっとお渡しすることができました

120421_223912.jpg

「どうぞ~」って渡したら、先生大喜びしてくれました 

夜になって、またまた先生からメールが届きました

『嬉しいプレゼントありがとう これを見ると心が和みます

よく覚えてくれてました さすが○○ちゃん…ありがとうっ

それから『ガー子勢揃い』の写真付き(笑)

ツタンカーメンガー子も、ちゃんと仲間入りさせて貰ったみたいです

ハワイ・アメリカ・エジプト・日本……並ぶと余計に可愛いですよね

20120427193915.jpg

その後のメールには、『ツタンカーメンガー子ちゃんは、パァス、パァスと鳴きます』

って書いてあったんですが…… ”パァス、パァス” (笑)

それは、普通に空気が抜けてるだけなのでは……と思ったりもしましたが(笑)

先生は『ちゃんと鳴いてる』と言われるので、そういうことで…

私の母親よりも年上なんですが、と~っても可愛い先生です

今日のましゃは、”家族になろうよ”のPV撮影ですね~

0427_20120427235844.jpg

昨日のBROS.TVは、生放送ではなかったけど、内容はかなり盛りだくさんでしたよね

美味しそうな料理を前に、屋形船でお花見……

3人ともが、ツアージャージ・福ジャージ姿でしたね

うん×2…ましゃとお揃い って、ちょっと嬉しかったです(笑)

今浪さんのダイエットプロジェクトも、かなり面白かったし

ましゃへの密着のサンプル映像もあったりしたし……

その中の、すっぴんましゃ&すっぴんましゃの、テヘペロに本気でヤラれました

なんて可愛いの~っっ 可愛すぎるんですけど~っっ

前髪ピンでとめてる時点で、可愛かったし ヤバ~いっ

こんなに色んなましゃが見られるであろう”24時間密着”企画

是非×2やって頂きたいなぁ~ 

『気持ち悪っ』って、ましゃに何回も言われてたけど(^^;

今浪さん よろしくお願いしまぁ~す

最後の方は、普通にカラオケ大会になってましたよね(笑)

桜(コブクロ)・さくら(ケツメイシ)・さくら(森山直太朗)

春一番(キャンディーズ)などなど春歌スペシャル

ましゃが楽しそうにギターを弾いてるのを見てたら、嬉しくなりました

ましゃの演奏とコーラスで歌えるなんて…荘ちゃんも今浪さんも、なんて贅沢~

今浪さんのラップも、うまくてビックリでした(笑)

もっと×2、他のアーティストをカバーしてるのを聴けたらいいなぁ

次回のBROS.TVは、どんな内容になるんでしょうね~

男4人で軽キャン?(笑) カレー作り?(笑) 

日程の詳細は、まだ未定だそうですが…なんにせよ、かなり楽しみですよね~っ

ふぅ……とりあえず観れてホッとしました……

再放送は5/3~5/10 ちゃんと観直さなくっちゃ

なんせ音声が二重に聴こえてた所があったので、最後の歌の部分も、

ほぼ全てが、輪唱状態(笑) 普通に聴きたいわ~(^^;

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:39  |  日記  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2012.04.27 (Fri)

ご当地スティッチ 鳥取①

旦那が買ってきてくれたスティッチたちは、これにて終了

 鳥取 らくだ 

このスティッチも、なかなかLovely

蒜山の牛さんとは違って、この子は鳥取砂丘のラクダに乗ってるんですね~

足の裏の肉球が、可愛いです

120427_220128.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:26  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2012.04.27 (Fri)

ご当地スティッチ 岡山⑥

 蒜山限定 

蒜山といえば、蒜山高原 牧場

ちょっとリアルな牛さんに乗って、牛乳飲んでます

このシリーズ、スティッチはあんまり可愛くないんですけど(笑)

牛さんは、ちょっと可愛かったりして…

120427_215739.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:14  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2012.04.27 (Fri)

ご当地スティッチ 島根①②

仕事で島根の方に行っていたらしい旦那が、お土産に買ってきてくれました

時間がある時には、『こんなスティッチがあるけど、要るん?』って

電話をしてきてくれるんです

山陰地方にはあまり行かないので、買ってきてもらえてラッキー

 島根限定 出雲に行ってきました! 

最近、ホントに多くなってきた、顔出しパネルバージョン

これは出雲大社ですね~
 
スティッチが、ちゃっかりピースしてるとこがまた可愛いんですよね~

120427_215601.jpg

 山陰限定 どじょうすくい 

スティッチ嬉しそうだし、手ぬぐい巻いた、後ろ姿が妙に可愛い…

見にくいけど、かごの上に乗ったどじょうも、なかなか細かいんですよ

120427_215934.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:40  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2012.04.26 (Thu)

美味しいランチ♪&今日のましゃ

昨日は、仕事がお昼までだったので、友達と地元ランチ

美味しいと噂には聞きつつも、行けていなかった”SOSH”というお店に

行ってみましたぁ

ここは、お野菜がビュッフェ形式になってるんです

しかも地元の野菜を使うという、こだわりのお店みたいです

サラダや、マリネ、炒め物や蒸し物などなど…20種類近くのお料理があるので、

それだけでも、なかなか満足できそうでした

120425_132644.jpg

このトマトも、フルーツトマト?ってぐらい甘くて美味しかったです

ナスやネギ単体でのサラダもあったし、人参のミント風味とかもあったりして、

色んな味が楽しめて、飽きずに食べれましたっ

120425_132653.jpg

しかもやっぱりお野菜なので、そこまでおなかにずっしり来ることもなくて、

ちょっと得した気分(?)

きのこやお豆もいっぱい食べて、食物繊維やタンパク質もしっかり摂って

大好きなナスやパプリカがたくさん食べれたのも嬉しかったのです

120425_134807.jpg

メインはパスタとピザ、リゾットの中から選べたので…

甘い有機玉葱とプロシュートのスパゲティをチョイス

プロシュートの塩加減が絶妙~ 名前通り、玉葱は甘かったぁ

120425_133617.jpg

で、2人で分け×2しよ~ってことで、友達はピザをチョイス

青ネギと小エビのクリームソースPIZZA

エビはプリプリだったし、焼きたてピザが美味しくないわけがなぁい

生地にもしっかり味が付いてるので、生地だけでもおやつみたいに食べれそう

120425_133004.jpg

そして、メインのお料理も選べるのです

魚もあったけど、最近食べたので、昨日はお肉にしました~

茶美豚のカツレツ 有機トマトのフレッシュソース

トマトの酸味が、いいアクセントになるんですよね~うん×2

120425_135652.jpg

そしてデザートは、ケーキやゼリー、アイスなど15種類ぐらいの中から、

3種類を選べます

という訳で、鳴門金時のミルクティシフォン、ラムレーズンといちじくのパウンドケーキ、

カシスムースにしてみました~

でも…野菜を使ったアイスも食べたかったし、

ティラミスもチーズケーキもかなり美味しそうだったんですよね~(笑)

選んだ3種類はどれも美味しかったけど、ミルクティシフォンが一番ヒットだったかな

もともと芋とか栗とかが好きなので、めちゃ×2美味しかったです~っ

120425_142429.jpg

お店の中は、それなりに広くて座席数も多いのに、

ランチタイムには常に行列が出来ているんですよね~

行ってみたら、人気があるの納得でした 

是非×2また行きたいと思いま~す

今日のましゃは、ライヴ中のジャァ~ンプッ

0426_20120427010644.jpg

BROS.TV 第二回が放送になりましたが、皆さん無事に観られましたか

私は観るのは観れたけど、ちょくちょく音声が遅れて二重に聴こえて……

3人で話してるところとか、若干聞き取りにくかったかなぁ(^^;

まぁそれでも観れただけで、安心したんですけどね(^^;

楽しかったですね~ またまたテヘペロましゃ、出てましたね~(笑)

今回も内容盛りだくさん…あっという間の1時間でした

再放送は、5/3 AM9時~5/10 AM9時だそうですよ~

私も、もう一度落ち着いて見直そうと思います

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:00  |  日記  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑

2012.04.25 (Wed)

ご当地スティッチ 沖縄⑳&今日のましゃ

これは3月末に横浜に日帰りした時に買った、ご当地スティッチ

アップしたつもりだったのに、どうやらしていなかったみたいです(^^;

なので、とりあえずアップしておきます

横浜に行くと、なぜか毎回、ついつい寄ってしまうお店があって、

それは、沖縄の食材などを扱っているお店(笑)

お店の入口には、海ぶどうが1パック100円で売られてました

ちんすこうやサーダーアンダギーなど、美味しそうなものもいっぱい

それも食べたかったけど

ちょうど喉が渇いていたので、沖縄バヤリースの、さんぴん茶を購入~

前回見た時にはなかった、新しいスティッチもあったのでGETしてきました

 沖縄離島限定 マンタ 

笑ってるみたいに見えるマンタ、そしてムチムチしたスティッチの後ろ姿が可愛い~

スティッチ、楽しそうですね~

120325_214308.jpg

今日のましゃは、昨日に引き続き、”生きてる生きてく”撮影の時ですね~

何をしても絵になりますねぇ…カッコいいわぁ

0425_20120426005412.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:33  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(3)  |  Top↑

2012.04.24 (Tue)

長崎3日目&今日のましゃ

長崎旅行 最終日の様子をアップしまぁす

この日は朝から、ましゃ友さんに車を出して頂いて、

ましゃがよく遊びに行っていたという、みかん畑のおばあちゃんの家

辺りに行くことにしました~

まずは大草駅に向かう途中の、線路沿いの桜並木

IMG_1635.jpg

桜の木と菜の花が、と~っても綺麗でした

IMG_1626.jpg

ちょうど通った電車 

ましゃもこうやって電車に乗って、この景色を見ていたんでしょうね~

IMG_1629.jpg

この日は、旅行中3日間の中では、一番気温が低いって天気予報で言われていた日

だったんですが、車の中では暑いぐらいのイイお天気

桜はほぼ満開ぐらいまで咲いてるし、風はあったかくて気持ち良いし……

これぞまさに”BEAUTIFUL DAY ”ですねっ

IMG_1632.jpg

そして、大草駅に到着~

IMG_1636.jpg

無人駅でとっても静か~ 昔ながらの感じが素敵です

IMG_1640.jpg

ここに来たのは2回目なんですが、前に来たのは2009年…懐かしいなぁ

IMG_1638.jpg

そして東園駅へー。

…なんですが、ホームの写真を撮り忘れてました(^^; 

なので、2009年に撮ったものですが載っけておきます

IMG_4211_20120424151345.jpg

こちらも同じく無人駅 自然がいっぱいでホントいい所ですね~

IMG_4214.jpg

海沿いに続く線路…山も海もすぐ近くにあって、本当に気持ち良いなぁ~

IMG_1648.jpg

それから、琴の尾岳へ向かいました

琴の尾岳は、”蛍/少年”のジェケ写やブックレットの撮影が行われた場所

IMG_1650.jpg

大村湾が一望できて、とっても綺麗

IMG_1652.jpg

菜の花もたくさん咲いていました~

IMG_1655.jpg

ブックレットの中で、ましゃが写真を撮ったのは、この場所だと思います

120407_122459.jpg

訪れる時期が違うと、草の感じとかも、こんなに違うんですね~

ましゃはもうちょっと下に降りて写真を撮ったのかなぁ~って気もするんですが…

ここら辺であることに間違いはなさそう…

120407_122407.jpg

時間があったら、もうちょっと探したかったんですけどね~(笑)

でも、もとは、この場所は今回の旅行には組み込んでいなかったんです

行きたいけど、時間的にたぶん無理よね~って諦めていたんですよね(^^;

でも、長崎のましゃ友さんたちが、「琴の尾岳にも行けるよ~」って言って下さったので、

思わず目がキラ~ンッ 

「ほんとにっ!?じゃぁ連れてって~」ってお願いしたのでした

諦めていた場所にまで行くことができて、大満足~っ

で、時間もないし、そろそろ出発しようか~って、また車で移動して…

本川内駅に到着 

以前、ましゃるくした時に、大草駅と東園駅には行ったのに、

なぜか、ここには行かなかったので(^^; やっと行けた~って感じでした(笑)

IMG_1679.jpg

何だかとっても、のどかな雰囲気ですよね

IMG_1678.jpg

ふぅ…やっとこの写真が撮れました(笑)

120407_123241.jpg

ただですね~この日の私…ましゃがここで撮っていた写真などプリントした資料を、

この日だけ持っていくの忘れていたので…(^^;

記憶が曖昧なまま、写真を撮るしかなくて

そしたらやっぱり、組んでる足反対だったし(笑) ちょっと悔しい(笑)

機会があったら、リベンジしなくっちゃ

IMG_1359.jpg

ましゃ友さんたちとも、記念撮影っ

IMG_1672.jpg

目的を果たしたので、市内に戻って、お昼ご飯を食べに行きました

最後のランチに選んだのは、九州最古の喫茶店”ツル茶ん”

新メニューが出ていたので、「ヴェリートルコ」を注文してみましたぁ

ヒレ肉のステーキみたいな感じかな~スパイスもきいてて美味しかったです

ご飯にパスタ……炭水化物×炭水化物(^^; 

それなりのボリュームなんですけどね~美味しいから食べれちゃうんだな、これが(笑)

IMG_1680.jpg

食後にはもちろん 「食べるミルクセーキ」

甘くて、ミルクと卵の味もしっかりして、本当に美味しいですね~

アイスでもかき氷でもない、独特の食感も、かなりイイ感じです

IMG_1682.jpg

この日は暖かかったので、冷たいミルクセーキ日和

美味しいランチに大満足した後には、この旅最後の、ましゃスポット 

稲佐山野外ステージへー

本来なら、のんびりゆったりできる、広々した場所

でも忘れてました…この日は日曜日 

しかもお天気はいいし、お散歩日和 お花見日和

そりゃぁ、たくさん人がいるはずですよね~(^^;

IMG_1683.jpg

家族連れや、ワンコのお散歩などなど…皆さん、思い思いに楽しんでおられました

公園からは、電波塔もしっかり見えてます

IMG_1684.jpg

人が多くて、ステージのそばまで行くのは、ちょっと大変そうだったので…

遠目から写真撮ってみました

IMG_1686.jpg

今度は、もうちょっとのんび~りできたらいいなぁ

…と思いながら、後ろ髪をひかれる思いで、稲佐山を後にしました

車の中からの、長崎ビッグNスタジアム

稲佐山ライヴの時には、この会場がライブヴューイング会場で使われたんですね

IMG_1688.jpg

これにて、3日間の長崎旅行は終了ですっ

ご親切なましゃ友さんたちのお陰で、空港まで送って頂くことができました

皆さん、ホントに×2お世話になりました ありがとうございましたっ

ご一緒できた皆さんも、本当にお疲れさまでした

めいままさん・Mちゃん、anlieさん・さちさん・ちびあひるさん

それから長崎のYさん・まきさん・かずりんさん

福来魚でお会いできた、EさんとEさん (ややこしい…笑)

慶華園でお世話になった、KさんとKさん (やっぱりややこしい…笑)

皆さんのお陰で、本当に楽しい長崎旅行にすることができましたっ

とっても×2ありがとうございました

このブログを通して、皆さんとお会いすることができたことに感謝

これからも、よろしくお願いしまぁす

今日のましゃは、”生きてる生きてく”PV撮影中ましゃでした

う~ん…やっぱりカッコいいわぁ~っ

0424_20120425013513.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:05  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(16)  |  Top↑

2012.04.23 (Mon)

スンドゥブランチ&今日のましゃ

昨日は、ましゃ友さんたちと一緒にランチに行ってきました

行ったのは、またまたOKKIIのスンドゥブランチ

ずっと食べに行きたいと言っていた、ましゃ友さんだったので、

やっと一緒に行くことができました

雨の中、ご苦労さまでした~(^^;

さてさて、今回は何を食べようかなぁ~って悩んだんですが、

4月限定メニューの”スペシャルスンドゥブ”にしました

120422_120120.jpg

えび・カキ・玉葱・かぼちゃ・トック・しめじ・お肉が入ってて、

色~んな味や食感が楽しめてイイ感じ

しかもお肉は、豚・牛・鶏・牛トロから選べたので、牛トロをチョイスしちゃいました

えびも小さめだけど、丸々1匹入ってるし、カキも入ってるし…

きっとイイ出汁が出てるんでしょうねぇ 

玉葱やかぼちゃのお野菜の甘さも感じられて、毎度のことながら、やっぱり美味しい

残り少なくなってきたら、スープの中にご飯を入れて、混ぜ×2して食べるのも美味

韓国のりや、もやしのナムルをそこに足すと、またちょっと違った感じで…

結局、何回食べても飽きないんですね~ (笑) うん、満足×2

120422_120354.jpg

その後はガストに移動して、みんなで長崎旅行の話などなど、お喋りタイム

あ、おなかはいっぱいだったけど、スイーツは頂きました(笑)

アールグレイの紅茶ゼリー バニラアイス添え

アールグレイの良い香り~ 甘さも控えめだったので、アイスと一緒に食べても

甘すぎることもなくて、ちょうどいいぐらいでした

120422_135357.jpg

デジカメ写真を見ながら、この時はこうであぁで…とか、記憶を手繰り寄せながら

喋ってたら、やっぱりまたまた長崎に行きたくなりました(^^;

しかも来月、長崎に行かれるましゃ友さんたちがおられるんですよね~

羨ましかぁ~ 楽しんで来てねっ

それから、ましゃ友さんから美味しいお菓子を頂きました

鹿児島銘菓 さつまいもキャラメル

普段、滅多にキャラメルは食べないんですが、こういうのは食べちゃいますね(笑)

昔は、同じ会社が出してる、ボンタンアメが好きでよく食べてました

おじいちゃんが入院してた病院の売店で、よく買ってもらってたな~

…とか、ちょっと懐かしく思ったりしました

さつまいもキャラメルは、自然な甘みで、なかなか美味しかったです

120422_180831.jpg

それから、”茶々豆” 

これは、私も以前食べたことがあって、とっても美味しいのです

落花生の周りに、抹茶がまぶしてあって、歯ごたえがいいんですよね~

ちょっと苦いぐらいの、ちゃんとした抹茶味 やっぱりこれ大好きです

120422_180842.jpg

別のましゃ友さんからは……こぉんな可愛いお守りです ”福”と黒猫

120422_181402.jpg

さらには、誕生日プレゼントまでっ

120422_181443.jpg

こちらも可愛いピンクにゃんこ ストラップにもキーホルダーにもなるし、

チャームを外して場所を変えたり、カバンの持ち手部分に通して使うこともできる

みたいで、使い方は色々~

ベルトや金具部分、チャームなどは、自分で好きなのを選んで、

イメージを伝えながら、お店の方に作って頂くという、オリジナルなんですって

ホントに×2ありがとうっ ちゃぁんと使わせて頂きますね~

120422_181538.jpg

それから、土曜日に会ったましゃ友さんからは…

120421_223229.jpg

こちらも、にゃんこの小さいポーチ 後は可愛い紅茶も

何入れようかなぁ~ この子もとっても可愛いですよね

みんな気を遣ってくれて、にゃんこグッズを選んでくれるのが、嬉しいです

120421_223526.jpg

後は、ましゃが前に会報で、各地の食べ物をお取り寄せしていた企画で、

食べていたものだそうで…三重の若松屋”ひりょうず(ひろうす)”

さつま揚げなんですが、中には魚や豆腐、竹の子、きのこ、ゴボウ、人参、枝豆、

ひじき、きくらげ、卵など、たくさんの具材が入ってるんですって

何だか、と~っても美味しそう 食べるのが楽しみです~

120421_223206.jpg

それから”へんば餅” これも初めて食べましたぁ

米粉を使っているからなのか、めちゃ×2柔らかくて、もっちもちです

普通のお餅とは、何だか違う食感で、「おぉ~」って感じでした(笑)

ちょっと固くなったら、フライパンなどで焼いて…と書いてあったので、

試してみたら、あったかいのも、またカナリ美味でしたっ

120421_223150.jpg

こういうご当地ものって、なかなか食べることがないので、頂けると嬉しいですね

たくさんのプレゼント、ありがとうございましたぁ 感謝です

今日のましゃは、熱唱中ましゃですねっ

0423_20120424013647.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:03  |  日記  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2012.04.22 (Sun)

ツタンカーメン展&今日のましゃ

昨日は、仕事の後に、ツタンカーメン展に行ってきました

少し前に、めざましテレビで、ツタンカーメン展について特集されていて、

それを見て、ちょっと面白そうかな~ぐらいの気持ちではいたんですが、

その時は特に熱烈に行こうって感じでもなく……

でもその後に、友達2人から「行きたいから一緒に行こうよ~」って言われたので、

じゃぁまぁ行ってみようか~ ってことになりまして…

一緒に行ったのは、1人はましゃ友さん、そしてもう1人は同級生。

もちろん、この2人は面識なし(笑) 何~か不思議…まぁでも大丈夫×2

で、2時半ぐらいに天保山に着いて、チケットを買おうと会場に行ったら、

「整理券を配布しております」とのこと

そっか…すぐ入れるわけじゃないのね~ってビックリ(^^;

私たちが貰った整理券は、4:20~4:35の間に集合することになってました

2時間ぐらい時間が余っちゃったので、お土産屋さんをブラブラしたり、

ハーゲンダッツでアイスを食べたり 

コーヒー・グリーンティー・クリームチーズラズベリー

久々ハーゲンダッツに大満足でした

120421_154018.jpg 

で、いよいよ目的のツタンカーメン展へー。

4:15ぐらいに集合場所に行ったけど、そこからまた更に並んで…

会場に入ったのは、結局5時過ぎてたと思います

40年ぶりだっていうし、やっぱりすごい人気なのね~って実感しました(^^;

120421_143608.jpg

この左のポスターみたいな、ツタンカーメンや他にも王様や王妃様など、

たくさんの像が展示されてましたね~

首飾り、襟飾りなども、本当に綺麗な状態で残ってて、見とれてしまいました

120421_143650.jpg

展示されてるものには、作品名などが書かれてるんですけど……

「○○○○のシャブティ」「カノポス壺」「ジェド柱形祭具」って書かれても…

まずそれが何かが分からないっていう…(笑)

まずはその言葉の意味を探して読むところから始まるんですよね(笑)

という訳で、少しは賢くなれたし、やっぱり本物を見てるんだなぁ~っていう

感動もあって、想像してたよりもかなりたくさん楽しめましたっ

黄金のものばっかりを集めた部屋もあって、ピッカピカ

アクセサリーや、色んな容器や箱の細かい細工は、見てても飽きませんね

すごい技術だよね…って、ひたすら感心しまくりでした…

動物を象った物もたくさんあって、めちゃ×2リアルなものから、

何かちょっと笑っちゃうようなものまであって、ちょっと楽しかったりしました

でもそうやって、しっかりじっくりゆっくり見て回ってたお陰で…

それプラス、やっぱりすごい数の人だったので、全部見終わった頃には、

既に7時を過ぎてて、そのことにビックリ(^^;

そんな遅くなると思ってなかったので、見終わった感想なんかも、

ゆっくり話す時間もなく帰ってきちゃいました(^^;

120421_143709.jpg

展示場の下には、グッズ売り場もあったので、少しだけお土産も買ってきました

ピラミッド型の箱に入ったクランチとかもあったんですが、高かったので(笑)

話のネタにこんなものを買ってみました

”ツタンカーメンメン 塩味”  こういうダジャレ的なもの…ちょっと好きですね(笑)

しかもこのパッケージのツタンカーメンの顔がまた笑っちゃいました(笑)

120421_223839.jpg

それからこれはポストカード  「NOMINICATION

焼き鳥……共食いみたいな(笑) 可愛いじゃないですか

120421_223856.jpg

ちなみに私は買わなかったですが、ツタンカーメンがラーメン食べてるデザインや、

駅のホームでツタンカーメンが車掌さんみたいに立ってるデザインのものとかも

あって、大阪人的には、かなりそそられました(笑)

それから、これはいつもお世話になっている、職場の先生へのお土産

私の誕生日の時にもブログアップしましたが、

先生はどうやら、こういうヒヨコ(命名・ガー子)を集めているらしいので……

”ツタンカーメンヒヨコ” これも可愛いですよね

120421_223912.jpg

時間があれば、すぐ隣の海遊館にも行きたかったんですけどね~

まぁでも、なかなか楽しむことができたので良かったです 

今日のましゃは、2日続けてピンクだぁ 爽やかキラキラですね~っ

0422_20120423000328.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:49  |  日記  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2012.04.21 (Sat)

ご当地スティッチ 滋賀②&今日のましゃ

長崎レポは、ちょっとお休み~

今日は、天保山に行っていたんですが、ブラブラとお土産屋さんを見ていたら、

大阪スティッチに混じって、この子を発見したので、Getしてきました

 滋賀限定 近江牛 

このスティッチはスケルトン 牛さんにわらをあげてます

頭なでなでしてあげてて、かなり可愛いんです

120421_224050.jpg

今日のましゃは、24時間チャリティーラジオの時のましゃ

ピンクのパジャマ姿なんて、なかなかレアですよね~(笑) ちょっと眠そう?(笑)

0421_20120422011655.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:47  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2012.04.20 (Fri)

長崎2日目②&今日のましゃ

2日目のランチを食べたお店から、お次は眼鏡橋を目指してテクテク…

厳密に言うと、「眼鏡橋の1本前の橋」を目指してテクテク(笑)

だって…ず~っと前だけど、ましゃがその橋で写真を撮ってたんだもん

橋自体は綺麗になってましたけどね

雨降ってないからエアー傘(笑) 何だかみんな変なポーズで写真撮ってました(笑)

120407_123403.jpg

眼鏡橋の横も通ったので、とりあえずパチリしておきました

朝方までの雨のせいで、かなり川の水、濁っちゃってますけどね(^^;

IMG_1554.jpg

ちなみに眼鏡橋付近には、こぉんなハートストーンが隠れているんですよね

IMG_2394.jpg

そのすぐそばにあるのが、唐揚げの”みどり屋”さん

みんなで分け×2しようと、唐揚げを買ったんですが、私はおなかいっぱいで

食べれなかったので、次こそはちゃんと頂きたいと思います~っ

唐揚げを食べた、小学生のMちゃんは、かなりご満悦でしたよ

IMG_1562.jpg

お店の看板には、ましゃや香川照之さん、箭内さんのサインが

IMG_1560.jpg

看板のましゃサインと、カウンターの所にも、もう1枚サインがありました

IMG_1556.jpg

その後は、今まで何度も前を通っている”原楽器”へー

この左の写真、小さいので見えないかもですが、ましゃの右手にはタバコ

みんなでコレも真似してみました…右手にタバコ・左は傘……

はたから見たら、かなり変な子たちですよね~不思議なポーズ(笑)

こんなことができるのも、ましゃ友さんたちとの旅行だからこそっ 楽しい~(笑)

120407_123418.jpg

ここから少しバスで移動して、今度は「赤い流星」を見に行きました~

ここで登場するのが、年末ライヴのグッズ ”赤い流星”タオルです

せっかく生の(?)”赤い流星”を見に行くんだし…ということで、

みんなで持って行ってみました 旭大橋と、赤い流星タオル

IMG_1566.jpg

そのすぐ近くにあるのが、ましゃファンの間では有名な灯台ですね~

左写真は、ましゃは写ってないんですが、以前の写真集に載っていた写真です

120407_123134.jpg

灯台からも、綺麗に旭大橋が見えていました

IMG_1572.jpg

そこからまたまたバスで移動して、今度は淵中学校へ

中学校はまた山の上にあるので、かなり急な階段や坂を登らないといけないんです

携帯で”生きてる生きてく”をかけながら、みんなで軽く歌いながら手拍子しながら

ご機嫌で登ってたら………疲れました(笑) 息切れました…ぜぇぜぇ(笑)

IMG_1579.jpg

中学校の桜も、とっても綺麗に咲いていましたよ~

IMG_1582.jpg

中学校から幼稚園を目指して歩いてたら、ましゃポスターを発見

このスーパードライのポスターは、都道府県によって下の写真が違うんですが、

長崎バージョンは、「対州馬」だったんですね~

IMG_1584.jpg

そして宝珠幼稚園に到着 夕方だったので、ちょっと暗いですが……

桜も満開まであと一息…とっても綺麗でした

IMG_1360.jpg

幼稚園の入口には、まだ龍馬伝のポスターが貼ってありました

最近見る機会がなかったので、久々に見られて嬉しかったです

IMG_1590.jpg

そしてすぐ隣にある淵神社。夜と昼では、受ける印象がまた全然違いますよね~

IMG_1592.jpg

ましゃ友さんたちも、ここで可愛い”福守り”などを買いたかったんですが、

この時点で夕方5時をまわってて、閉まってる~(^^;

でも、もうすっかり園長さんとお知り合いの、長崎のましゃ友さん

インターホンをピンポ~ン(笑) そしたら時間外にも関わらず開けて下さいました

園長さん、本当にすいません(^^; ありがとうございましたっ

と~~~~っても柔らかい雰囲気の優しい方で、お話させて頂いてるだけで、

何だかとっても癒されました……

時間外に突然押しかけた私たちに、嫌な顔もせずに対応して下さった園長さんには

本当に感謝です 

お陰様で、みんな欲しかった福守りや福矢、福てぬぐいなどをGETすることができて、

大満足でした ありがとうございましたっ

さらには…こんなものまでみんなにプレゼントして下さいました 

「宝珠幼稚園が今年、創立40周年なので、ここからまた頑張って行こうということで、

こういうものを作ってみたんです」とのこと ”福”と”ありがとう”の飴 

『この道から…』と、裏には幼稚園の園歌が載せられていました

120419_000316.jpg

とっても嬉しくて、みんなでちょっと感動 これぞホントに”福”のお裾分けですね

本当はもっと×2お話を聞きたかったけど、時間外に行って、更にご迷惑を

おかけする訳にもいきませんからね

とか言いつつ、20分ぐらいはお邪魔してたかもですが(^^;

次に長崎に行く時にも、必ずお伺いしようと思っています

その時は、ちゃんと時間内に行きます(笑) 本当にありがとうございました

みんなでホクホクした気分になって、その足で次は小学校へGO

稲佐山小学校 やっぱりこの学校、可愛いですよね~

IMG_1593.jpg

夕方になったので、夜ご飯を食べに”福来魚”さんに行きました

名前は聞いたことがあったんですが、行ったのは初めてのお店

長崎のましゃ友さんが、「美味しいよ~」ってオススメのお店だったんです

IMG_1596.jpg

大将にお任せのコースにしたので、何が出てくるのがワクワク

海鮮を使ったお料理も多くて、どれも本当に美味しかったです~

IMG_1599.jpg

お刺身もプリプリだったし

IMG_1601.jpg

ふわふわオムレツも、ボリューミーで美味しかったです

IMG_1603.jpg

具沢山の生春巻き的なものや…

IMG_1605.jpg

食べたけど何か分からないものもありましたけど(笑)

初めて、五島うどんを食べることができました

あっさりしたお出汁に付けて食べる、あつあつうどんが美味しい~っ

IMG_1607.jpg

あとは、しめに出して頂いた、この天むす(?)も、と~っても美味いっっ

中には、しば漬けが入ってるのです

IMG_1613.jpg

ここでは、長崎のましゃ友さんが、お2人合流して下さいました

お2人とも、関西・関東組の私たちとは初対面

お1人は途中で帰らないといけなかったので、残念だったんですが、

みんなでワイワイ言いながら食べるご飯は、と~っても楽しいですよね

最後まで残って下さった、ましゃ友さんは、五島出身とのこと

私たちがずっと渡りたい×2と思いつつ、ずっと渡れていない五島出身だなんて…

羨ましいです~ 是非×2、一度案内して下さいとお願いしておきました

何だかんだ話していたら、4時間以上が経過しててビックリ(笑)

お店の大将も、とっても味のある方で、店内の雰囲気もよくて…素敵なお店でした

お料理は、本当に何を食べても美味しくて、さすがは地元民オススメのお店なだけ

ありますね お客さんも多くて、忙しそうでしたよ

結局11時過ぎまでお店にいた私たち(^^;

ごちそうさまでした、とたくさんお礼を言って、お店を後にしました

IMG_1617.jpg

ホテルに戻って、ちょっと片付けたりしてたら、魂ラジが始まってました(^^;

ちなみに、魂ラジ真っ最中の、日付も変わった頃の、私たちの部屋

この写真じゃ分かりにくいですが、みんなバッチリ、族T着てます(笑)

IMG_1621.jpg

ほらね(笑) ライヴでもないのに何をしてるんだか(笑)

でもちょっと楽しかったりしたのでした

120420_230803.jpg

これにて2日目終了~ 

明日で終わりか~ あ~ぁ、帰りたくないな~

……と思いながら…でも疲れてるので、さすがにすぐに爆睡しちゃいました(笑)

続きはまた…

今日のましゃは、ライヴ中、花道を歩くましゃでした

0420_20120420232638.jpg

今日は友達から、嬉しい情報メールが届きました

BROS.にはアップされてないんですが 

でも、もう”SKーⅡ”のサイトでは、かかってます

”SKーⅡ”のCMで、曲が使われてるんですね~  たぶん新曲

美肌JAPAN まっすぐに、美しい、日本の素肌へ。| SKーⅡ

きゃぁ~っっ めちゃ×2素敵な歌ではないですかっ

女性のための大人の応援歌… う~ん…頑張れそうです

早くフルぶっかけを聴きたいなぁ 

それまではとりあえず、CMをリピするしかないですね~

めちゃ×2楽しみです~っっ

※※ 追記 ※※

その後、BROS.でも情報がアップされましたが、CMがO.A.になった後でも

誰が歌っているかは口外しないようにとのこと……

聴けばみんなわかると思うんだけど(笑) 

とりあえず誰の新曲なのかは伏せてみました(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:37  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(14)  |  Top↑

2012.04.19 (Thu)

長崎2日目①&今日のましゃ

長崎2日目は、午前中から軍艦島クルーズを予約していました

でも、この日は朝方まで雨…

起きた頃には、ほぼあがっていたんですが、「クルーズは中止です」って

電話がかかってきて…(^^; ガッカリ~

また長崎に来いってことね と気を取り直して、ましゃるく開始

時間的に営業はしてないけど…”かにや”に行ったことがない、ましゃ友さんがいたので、

とりあえず外観を見に行きました ここのおにぎりはほんっと美味しいですね~っ

IMG_1490.jpg

みんなでお店の前で写真を撮っていたら、「福山くんの(ファン)?」って

声をかけて来られた方がおられたので、ふとそちらを見たら…

何か見覚えがある… 

実は、稲佐山ライヴの時に、私がお世話になった旅館の女将さんでした

と~っても親切で、本当によくして頂いたので、稲佐山ライヴの次に長崎に行った時にも、

お礼を言いがてら、旅館を訪れたこともあったんです

女将さんも覚えていてくださって、「久しぶり~っ」ってキャー×2(笑)

今回も会いに行きたかったんですが、みんなもいるし…と思っていたら、

まさかの再会 何だかスゴい偶然で、ビックリでした 

思わぬ所でお会いすることができて本当に嬉しかったですね~

女将さんと別れた後は、同じく外観だけですが”花月”に行きました

龍馬さんが付けたと言われる刀傷があったり、龍馬伝や紅白でも、ましゃが訪れて

いましたね ここのお料理も本当に美味しいので、また食べに行けたらいいなぁ

IMG_1492.jpg

それから、同じく龍馬伝つながりで、ロケ地にもなった崇福寺

IMG_1496.jpg

お土産などを売っているお店のおばちゃんと少し話をしていたら、

「そこが福山さんたちが会見をした所よ」って、みんなの写真を撮って下さいました

確かに…ここで、ましゃと伊勢谷さん、蒼井優さんに余貴美子さんなどが

会見を開いておられましたね~ 懐かしい…

龍馬さんがリーダーになるので、髪型なども変えて…って話していましたよね

IMG_1498.jpg

この長い階段の手すりにも、龍馬伝の撮影の時には、草(わら?)が

巻き付けられてたんだよね~とか、みんなでちょっと久々に龍馬伝トーク

IMG_1503.jpg

それから風頭公園に向かったんですが、その道中に見つけた龍

街灯に巻き付いてました~カッコいいです

IMG_1504.jpg

さて、風頭公園に到着したら、ちょうど”桜まつり”が開催中でした

桜が本当に綺麗に咲いていて、みんなでかなりテンションアップ

IMG_1514.jpg

綺麗な桜並木をバックに、みんなで写真を撮って頂きました

IMG_1513.jpg

桜の花を見ると、なぁんか嬉しくなるのは、なんでなんでしょうね~

IMG_1518.jpg

大きな龍馬さん像とも、ましゃは写真撮ってましたね

同じように撮りたかったのに、逆だったことに帰ってきてから気付きました(笑)

たぶんみんなも同じように撮ってるハズ(^^; みんなごめんね~っ

IMG_1355.jpg

下山しながら、若宮稲荷へー。 少し小さめ龍馬さん

IMG_1528.jpg

そしてここにも、龍馬伝 亀山社中メンバーのサインを見ることができました

IMG_1529.jpg

更に下山を続けて……にゃんこ発見 お天気よかったので日向ぼっこかな~

IMG_1532.jpg

それから、”龍馬のぶーつ像”

IMG_1534.jpg

日めくりにもなっていた、凛々しいましゃの真似を、みんなでしてみました(笑)

IMG_1352.jpg

もちろん、ちゃんと後ろ姿もねっ

120407_124052.jpg

そして亀山社中記念館にも、行ってきました

ちなみに、モデルのMちゃんが持っているのは、山頂の龍馬さん像の前で

タクシーの運転手さんに貰った、龍馬さんの凧なんです

IMG_1539.jpg

亀山社中跡では、この時はたまたま人が少なかったので、

龍馬さん風の(笑)お兄さんが、月琴を弾いてみせて下さいました~

弾いて下さったのは、今CMでもおなじみの”でんでらりゅうば”

思わずみんなで歌っちゃいました(笑) とっても素敵な音色でしたね~

お龍さんが好きで、よく弾いていたと言われている月琴。

この月琴も、同じぐらいの時代のものなんだそうですよ~

IMG_1542.jpg

亀山社中跡を出た後は、ひたすら坂や階段を下って…

お昼前になっておなかもすいたので、お昼ご飯を食べに行くことにしました

この日のランチは中華ですっ 

だいぶ前から気にはなりつつ、ずっと行けずにいた”慶華園”さん

IMG_1551.jpg

長崎のましゃ友さんオススメの、特製皿うどんを食べましたぁ

麺が見えないぐらい、ゴロゴロ具沢山 味もめちゃ×2美味しいんですっ

イカもエビもプッリプリで、中間の細さの麺と、あんがよく絡んで美味いっ

しかもこれ、かなりのボリューム スゴいです おなかいっぱい

IMG_1544.jpg

それからハトシ すり身をパンではさんで揚げてあるんです

これも、外側がカリカリで美味しいんですよね~うんうん

IMG_1546.jpg

おなかはいっぱいだけど、やっぱりデザートも食べたいよね…ということで…

ココナッツの団子を、ましゃ友さんと分け×2して食べました

食べようと口に近付けた時点で、すでにすごいココナッツの香り

おもちの中には、ペースト状のごま風味のものがたっぷり

甘さは控えめなんですが、自然な甘みがあって、美味しかったです

IMG_1547.jpg

大満足ランチを堪能した後には、高級感あふれる店内でパチリ

IMG_1549.jpg

お昼からも、まだまだましゃるくは続きますが、今日はここまで

写真を見てたら、またこの皿うどんが食べたくなりました(笑)

今日のましゃは、アンコールの時ですね~ なんて優しい笑顔… 

見てるだけで、ほんわか癒されますよね~っ

0419_20120420004159.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:52  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2012.04.18 (Wed)

長崎1日目②&今日のましゃ

昨日の続き~長崎旅行1日目の続きです

次に目指したのは、長崎工業高校

今まで車でしか行ったことがなかったんですが、長崎のましゃ友さんのお陰で

迷うことなくバス移動で到着することができました

IMG_1437_20120418083829.jpg

そして”必殺カット江口”(笑) 

かなり前になりますが、ましゃがラジオでここの話をしていたので、

ずっと気になっていたんですよね~ 確かに…なかなか迫力のある文字ですね

そして「全身シャンプー」……これも気になるかも(笑)

IMG_1442_20120418083846.jpg

そしてこちらも、ラジオでも話していたことがありますね…山王神社 一本足鳥居

写真集の中で、ましゃも写真を撮っていたので…

120407_123253.jpg

以前にもここに来たことがあったんですが、なぜかその時には気付いてませんでした

原爆投下で吹き飛ばされた、鳥居の半分が、ちゃんと展示されていたんですね

IMG_1446_20120418083906.jpg

山王神社には、一の鳥居~四の鳥居まであったそうですが、

三の鳥居・四の鳥居は原爆投下で倒壊、残った一の鳥居も、戦後に交通事故で倒壊。

今も当時のまま残っているのは、この一本足鳥居(二の鳥居)だけなんだそうですよ

IMG_1445_20120418083912.jpg

一緒に行っていた小学生のMちゃんと一緒に、「戦争はダメなんだよ」って

少し真面目なお勉強をした後は…ココウォーク内のTOHOシネマズへー

「容疑者Xの献身」の時に、ここで舞台挨拶をした、ましゃ…

その際に取った手形&サインが、まだしっかりと展示されていました

120407_123845.jpg

サインの日付は2008年…もう4年も経つんですね

IMG_1449_20120418083931.jpg

ドラえもんのポップコーン入れも並んでましたよ

首輪と鈴まで付いてるところが可愛いですよね~

IMG_1452.jpg

さて、ここらへんでおなかもすいたので、本日の夜ご飯 ”吉宗”です
 
食べ終わってから写真を撮ったので、提灯の灯りも消えちゃってますが

IMG_1459_20120418083951.jpg

本来なら灯りのついた提灯と、こんな暖簾がかかっています

IMG_1456_20120418083958.jpg

ここで、お仕事の都合で半日遅れで到着した、もう1人の関東のましゃ友さんと

合流することができました というわけで、この時点で計7人

私がどうしても食べたかった茶碗蒸し ここは外せません

う~ん やっぱり何回食べても美味しいなぁ

お出汁も美味しいし、具沢山なところも素敵っ

茶碗蒸しも蒸寿司も…いくらでも食べられちゃいそうです 危険×2(笑)

IMG_1453.jpg

ご飯を食べた後は、稲佐山の夜景を見に行きましたっ

展望台から夜景を観たのは、私もかなり久々でしたね~

私のカメラではこれが限界だけど、実際はもっと×2ピッカピカのキッラキラでした

パラパラと雨は降っていたんですが、完全に曇っていた訳じゃなかったので、

遠くまで綺麗に見渡すことができて、気持ちよかったぁ~

IMG_1468.jpg

でも、先にエレベーターで展望台に上がったはずのメンバーがいないなぁ~って

思いながら、ましゃ友さんと一緒に夜景を見ていたら、

「下でコーヒーでも飲もうよ」って電話がかかってきました

という訳で、ひかりのレストランでみんなと合流

コーヒーが運ばれてきて、みんなの飲み物が揃ったぐらいの時に、

ましゃ友さんたちが「○○ちゃん、お誕生日おめでと~っっ」 

パチパチパチ~ ってしながら、

こぉ~んな素敵なケーキを持ってきてくれましたっ

キャ~ッッ ましゃだ×2~っっ  リアル~ 可愛い~っっ

なんでもこのケーキを作って下さったお店は、稲佐山ライヴの時に、

ましゃに差し入れしたこともあるお店なんですって

ましゃ友さんたちがそれを調べて、用意してくれていたんです

IMG_1469-2.jpg

こういうましゃのケーキ、私も一度どこかで注文してみたいなぁと思っていたんですが…

自分のために頂けると、想像以上にテンション上がりますっ

めちゃ×2嬉しい~ みんなありがとう~っっ

IMG_1470-2.jpg

そしてプレゼントまで

”ホットスポット 最後の楽園”DVD―BOXと、にゃんこポーチ 

このDVD―BOX、生き物好きの私としては、すぐにでも買いたいところだったけど、

なんせ去年はツアー貧乏(^^; こんな高級品、買えない×2(笑)

なので、ちょっと余裕ができてから買おうと思っていたんです

にゃんこも可愛いし、どちらもホントに嬉しかったよ~っ 

120405_084938.jpg

旅行3日間の予定的に、お祝いができるのは初日だけだろうということで、

色々と秘密で準備をしてくれた、ましゃ友さんたちに感謝×2

せっかくのケーキだし、ゆっくり余韻に浸りたかったんですが、

「あと20分で、このお店閉まるの~」って言われて『え~っっ』(笑)

「ケーキカットはやっぱり主役が…」って包丁を渡されたので…時間もないし(^^;

『ましゃ、ゴメンね~っ』って何回も謝りながら、ましゃケーキを

八つ裂き……じゃなくて、八等分させて頂きました(笑)

主役の特権で、2切れをパクリ ましゃ、ごめんね~っ

でも、と~っても美味しかったです 本当にごちそうさまっ ありがとう

閉店時間ギリギリにお店を出て、ロープウェイで降りたら、桜がとっても綺麗でした

淵神社と夜桜

IMG_1483_20120418084240.jpg

タイミングよくホテルまでのバスに乗ることもできてラッキー 

今回のホテルは「ホテルモントレ長崎」でした 何だか可愛いお部屋ですよね

IMG_1487.jpg

こちらは今回、一緒にましゃるくして下さった、長崎のましゃ友さんが下さったもの

長崎では有名ですよね~ 桃カステラ ちょっと溶けちゃったけど

朝ごはんに、友達と分け×2して美味しく頂きました~ ありがとうございました

IMG_1488.jpg

それからこれは、翌日の朝ごはん用に買ったランチパック 

”柚子クリーム&ホイップ”味

地域限定なのかどうかはわからないけど、少なくとも私は見たことがなかったので、

買ってみました 柚子の酸っぱさとホイップの甘さがGood

とっても美味しかったです

IMG_1489.jpg

これにて1日目は終了~ なかなか濃い1日で、めちゃ×2楽しかったです

2日目以降の続きはまた後日…

今日のましゃは、美味しいもの食べて、可愛い笑顔のましゃでした

0418_20120418230403.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:09  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(12)  |  Top↑

2012.04.17 (Tue)

長崎1日目①&今日のましゃ

遅くなりましたが、ぼちぼちと長崎旅行の様子をアップしていこうと思います 

まずは1日目 長崎空港に着いたのは、11時前 

長崎空港で、大阪組(私含め3人)と、関東組(2人)と合流して……

早速ましゃるくスタート

とりあえず空港内にある、デッカいちゃんぽんオブジェへ(笑)

だって、ましゃが写真撮ってたもんね~これは行っておかなくちゃですよね

120407_123937.jpg

空港からバスで市内まで出て、まずは荷物を置きにホテルへGO

ホテルにたどり着いて、ドアを開けたら、ホテルのロビーで、

長崎のましゃ友さんがお出迎えして下さっててビックリ(笑)

地元の方がおられると、ほんっと心強いですね~っ

はい、この後3日間、お世話になりっぱなしでした(^^; ありがとうございました

で、ホテルの近くだったので、まずはグラバー園に行くことにしました

大阪ではまだ蕾がちらほら…ぐらいの桜も、長崎では綺麗に咲いていました

グラバー園の”さるくくん”前で、みんなで記念撮影

IMG_1366.jpg

お天気が良かったので、稲佐山や旭大橋も綺麗に見えましたね~

IMG_1368.jpg

親ガメの上に子ガメを乗せて……(笑)

「あの上に乗ってる2匹って本物だよね~?」(笑) ちょっと可愛かったです

IMG_1375.jpg

まぁるい桜の花…と~っても可愛いです

IMG_1378.jpg

こちらは別の種類の桜の木 ほんのり色付いたピンクが美しい~

IMG_1382.jpg

旧オルト邸 この庭で、ましゃがインタビューをうけてる番組がありましたよね

IMG_1384.jpg

そして、ましゃが龍馬伝&紅白で訪れた、旧グラバー住宅

「龍馬伝の時は、ここに植わっている植物も植え替えられたんだよね」とか、

「紅白の時はこの辺りに立ってたんだっけ~」とか…

ましゃファンにとっては、存分にましゃを感じられる場所ですね~

IMG_1386_20120416180048.jpg

グラバー園内にある、2つのハートストーンもしっかりチェック

IMG_1388.jpg

お次は、ドンドン坂へ 

前回来た時には、場所がわからなくて、この周りをウロウロしたんですよね~(笑)

その時には、写真を撮らなかったので、ましゃと同じ所で写真撮影

あ…踏み出す足、反対だったぁ~ 

120407_123658.jpg

ドンドン坂を半分ぐらい降りた辺りにも、ましゃスポットを発見

120407_123733.jpg

そして坂を降りきった所のショットがコチラ

120407_123755.jpg

下から見上げたドンドン坂 この長さ…そしてこの傾斜スゴいですよね~っ

IMG_1404.jpg

おなかもすいたので、やっと遅めのお昼ご飯 

この時点ですでに3時ぐらいになってましたからね~(笑)

私も何度もお店の前は通ってたけど、入ったのは久しぶり…

”思案橋ラーメン”に行ってきました

IMG_1412_20120416181153.jpg

ましゃのサインは変わらず6枚

IMG_1406_20120416181204.jpg

それから龍馬伝メンバー(是近敦之さん・青木崇高さん・要潤さん・川岡大次郎さん・

平岡祐太さん・香川照之さん・大泉洋さん)や、今浪さんのサインも発見 

IMG_1407_20120416181212.jpg

友達が頼んだのは、バクダンチャンポン

IMG_1409.jpg

私は久しぶりだったので、バクダンラーメンにしました

真ん中に盛り付けられてるのが、にんにくペースト

でもここのラーメンは、そこまで臭くないので、あっさりと食べやすいです

めちゃ×2濃厚な九州の豚骨が少し苦手な私にとっては、ちょうどいいんです

中華料理屋さんで食べるちゃんぽんとは、少し違う感じがしますね

細麺とシンプルな具材…と~っても美味しく頂きました

ましゃのこの味を食べてるのね~って思ったら、更に美味しさアップですよね(笑)

IMG_1410.jpg

おなかもいっぱいになったので、お店を出て…アーケードへ

仲見世8番街の前を通過~ ましゃの”Fellow”の歌詞にも出てくる場所ですね 

「こんなふうに逢いに行く 八番街のおまえに」 

IMG_1413_20120416181252.jpg

それから、3月いっぱいで閉館になる”長崎まちなか龍馬館”に行ってきました

この日は3/30だったので、会場前には「あと1日」の看板が…

IMG_1415_20120416181315.jpg

何度か訪れた場所だったので、なくなってしまうとなると、やっぱり少し

寂しいですねぇ

会場前には、ランタンフェスティバルで登場した、大きな龍馬さん&お龍さんが

立ってました

IMG_1416_20120416181323.jpg

中に入ったら、展示の内容が一部変わってました

亀山社中のコーナーでは、木の札に自分の名前を書けるようになっていて…

これで私たちも亀山社中の仲間入り(笑)

僭越ながらワタクシ…龍馬さんの木札の隣に並べて頂きました(笑)

IMG_1418.jpg

亀山社中メンバーと記念撮影することができる所もあったりして…

IMG_1420.jpg

そしてこちらのサインたち…以前は写真撮影禁止だったそうなんですが、

著作権の関係で、「今は撮ってもらっても大丈夫ですよ~」って、

係の方が言って下さったので、遠慮なくパチリさせて頂きました 

ここにも、ましゃのサインを発見~

IMG_1421_20120416181342.jpg

それから、まちなか龍馬館の上にある電気屋さんへ…(笑)

ここには、ましゃのポスターがいっぱいあるよ~って、2週間前に長崎に行かれた

ましゃ友さんが教えて下さったので、見に行ってきました

ほんとだぁ~ 色んなましゃがいっぱいです~

IMG_1424.jpg

私の大好きな、このポスター 

こんなに素敵ましゃが、こんなにたくさん貼られてるなんて……

1枚ぐらい、くれてもいいのに…(笑) 思わず、ましゃ友さんと写真撮っちゃいました

IMG_1430_20120416181403.jpg

長くなってきたので、今日はここまで 続きはまたアップします

今日のましゃは、年末ライヴのましゃでした~ 爽やかです~

0417_20120417230621.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:58  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2012.04.16 (Mon)

ご当地スティッチ 北海道⑫~㉔&今日のましゃ

 北海道限定 北海道に行ってきました! 

長崎に引き続き…こちらも顔出しパネルを突き破っちゃってるシリーズですね~(笑)

頭にタオル巻いて浴衣姿のスティッチ…

このバックの絵、よぉく見ると、後ろでクマが温泉に浸かってます(笑)

120416_213905.jpg

 北海道限定 まりも 

とうもろこし持って、まりもに乗ってます…(^^;

ハンドルが付いてる所を見ると、どうやらこのまりも、動くみたいですね

120416_214122.jpg

 北海道限定 まりも 

もういっちょ”まりも”

このいたずらっ子の表情が、とっても可愛いのです

120416_215424.jpg

 北海道限定 木彫熊 

木彫熊に乗って、なかなかワイルドに魚をくわえるスティッチ(笑)

120416_215826.jpg

 北海道限定 木彫熊  エンジェルバージョン

エンジェルは女の子らしく、コグマを膝に乗っけてました

この台座になってる木彫熊、スティッチのとエンジェルのとではポーズが違うところが、

なかなか細かいですねっ

120416_215636.jpg

 北海道限定 クリオネ 

この子、可愛い~っっ

ピンクのクリオネも可愛いし、羽根の生えたスティッチも可愛い

120416_215315.jpg

それに比べて、ビックリするぐらい可愛くないのがコチラ(笑)

 北海道 ほっけ 

なんでこんなに怖い顔になっちゃうかなぁ、このシリーズ(^^;

ただ……イカの後ろ姿が、めちゃ×2笑えたりしました(笑)

120416_215538.jpg

 網走・囚人 

何だかなぁ…これもちょっと笑っちゃうんですけどね(^^;

120416_215246.jpg

 札幌・味噌ラーメン 

この子どっかで見たなぁ…って思ってたら、福岡ラーメンとまるっきり一緒でした(笑)

まぁね~そんな変えれないかもしれないけどさ~(笑)

120416_215236.jpg

 開運・ふくろう 

うん×2…ふくろうは比較的可愛いかも~

120416_215215.jpg

 冬季 モーグル 

ちゃぁんとフル装備でジャンプしてます…やるなぁ、スティッチ

120416_215044.jpg

 ゴールドボード 

ボードまでできるんだぁ~(笑) なかなかキマってますね

120416_214828.jpg

 LOVEリフトペア 

スティッチ&エンジェルバージョン  2人でを持ってます

可愛いなぁ~

120416_214506.jpg

今日のましゃは、ライヴ中 赤いライトを浴びてるましゃでした

0416_20120417012614.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:33  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2012.04.15 (Sun)

ご当地スティッチ 北海道⑩⑪&今日のましゃ

ご当地スティッチ含め、北海道で買ったお土産たちを、

ホテルから宅急便で送ったんですが、その荷物が明日の夜に届くので

とりあえず帰りに空港で見つけたスティッチだけを先にアップします

 北海道限定 まりも 

このスティッチがかぶってるまりも…ちゃんとモフモフしてます

金魚鉢の中をのぞいてる姿が、とってもLovely

120414_214422.jpg

 北海道限定 まりも  エンジェルバージョン

金魚鉢の中のまりも、中でコロコロ転がるんですよ~

後ろ姿の、逆さハートも可愛いですよねっ

120414_214748.jpg

今日は、さすがに疲れていたので、旦那も私も……そしてなぜか猫たちも(笑)

みんなで夕方近くまでゴロゴロ…(笑)

洗濯だけはしましたが、夜ご飯も家の近くのラーメン屋に食べに行っちゃいました

まだまだ寝れそうな感じですが…明日からはまた日常(^^;

頑張って働いてこようと思いますっ

今日のましゃは、福岡でのましゃですね~ 

こんな目立つことしてるのに…みんなホントに気付かないのかなぁ(^^;

0415_20120416005114.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:18  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2012.04.14 (Sat)

帰ってきました☆&今日のましゃ

18:15の飛行機に乗って、帰ってきてしまいました…現実に(^^;

まだ明日がお休みなのが救いです~

今日は少し早起きして、午前中から札幌へ移動して、

円山動物園に行ってきたんですが…

円山動物園って、北海道神宮のすぐ近くだったんですね~

北海道神宮は、去年の北海道ライヴの時に、ましゃが訪れていたので、

私たちも、ましゃるくした場所

約半年前のことだけど、何だか懐かしく感じました~

動物園は、いいお天気&土曜日だったので、家族連れでいっぱい 

動物を前に興奮気味の子供たちを見るのも、なかなか微笑ましかったです

今日は比較的あったかかったので、それは良かったんですが…

ポカポカしてたので、ユキヒョウもエゾタヌキもライオンも、みんな爆睡(笑)

顔が見えない……(^^; でもとっても気持ち良さそうでしたよ

かわいい動物たちに癒されて帰ってきました

少し早めに空港に着けたので、お土産を見て、夜ご飯を食べて…

それからどうしてもジェラートが食べたかったので、ジェラートを食べて(笑)

飛行機の中はもちろん爆睡で帰ってきました~

時間に全く追われない4日間は、なかなか素敵でした

こんなにひたすら遊び呆けていられることって、ないですもんね(笑)

予定は未定の割に、なかなかしっかり動いて、美味しいものもたくさん食べれて…

満足×2でしたっ

次は夏ぐらいに、旭山動物園リベンジに行けたらいいなぁと思ってます

明日は、留守番をさせていた猫たちと一緒に、ゆっくりしまぁす

今日のましゃは、沖縄ライヴの時のましゃでした

0414_20120415012302.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:40  |  日記  |  TB(0)  |  CM(3)  |  Top↑

2012.04.13 (Fri)

今日のましゃ♪

今朝は車に乗ろうと駐車場に行ったら、雪が積もっててビックリ(笑)

さすがは北海道…

午前中からは、太陽が出てきてくれたので、まだ助かりました

初めて行った、登別マリンパークニクスは、水族館なんですが、

イルカやアシカのショーや、ペンギンパレードなどもあって、

なかなか楽しめましたよ~

今日は、当初の予定では旭山動物園に行く予定だったので、

ホテルも旭川にとっていたので、ほぼホテルのためだけに、

旭川まで移動(笑)悔しいから、旭川ラーメンを食べてきました 

明日はラストなので、とりあえず札幌まで戻って…

旭山動物園の代わりに、円山動物園に行ってこようと思ってまぁす

ホテルからの景色は、やっぱり雪景色なんですよね~

4月なのになぁ…と思ったら、何だか変な感じですね

今日のましゃは、24時間チャリティーラジオの時のましゃでした

0413_20120410232706.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:29  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2012.04.12 (Thu)

今日のましゃ♪

今日の北海道は、風は少し冷たいけど、とっても気持ちの良いお天気でした

朝から函館の赤煉瓦倉庫付近に買い物に行って、その後は登別へ移動

新婚旅行の時にも行った、登別のクマ牧場に行ってきました

ここのクマたちは、みんな愛嬌があって、めちゃ×2可愛いんです

笑わせて頂きました(笑)

今日は夕食付きのプランでホテルを予約していたので、

と~っても美味しいボリューム満点のご飯を思いっきり食べて、

なかなか贅沢 あ~幸せでした

旅館に置いてあるチラシで、登別にマリンパークニクスという施設があるのを

知ったので、予定変更して明日はそこへ行ってみようと思ってます

さて、ではゆっくりと温泉入ってきまぁす

今日のましゃは、スクリーンに映るましゃ 

スクリーン越しでも、カメラ目線で見られると、ついつい…

「うっきゃぁ~」ってなっちゃうんですよね~(笑)

0412_20120410232556.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  22:23  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2012.04.11 (Wed)

今日のましゃ☆

今日の北海道は、ず~っと小雨が降り続くお天気

昼前に新千歳空港に着いたので、レンタカーでそのまま小樽へGO~

小樽運河の辺りをウロウロと散策&ご当地スティッチを大量購入(笑)

おなかがすいたので、お昼ご飯に海鮮丼を食べて…

今日の宿は湯の川だったので、またまた車で移動

ホテルに着いてから、すぐ近くにあったお寿司屋さんで夜ご飯を食べたんですが、

うん×2…やっぱり北海道の海鮮は美味しいですねぇ

大満足のご飯でした明日は登別に行く予定です 

車移動してると、まだまだ北海道は雪景色なんですよね~

日本は広いです(笑)

今日のましゃは、ライヴのサポートメンバーの皆様と

0411_20120410232202.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:23  |  日記  |  TB(0)  |  CM(5)  |  Top↑

2012.04.10 (Tue)

北海道前日♪&今日のましゃ

明日から、3泊4日の北海道旅行~

3泊もしちゃうし、平日ガッツリ仕事を休んで行っちゃうのも、

わたし的には珍しいんですが、それはなぜかというと…

結婚10周年旅行だから(笑)

初めは土日を使って2泊で行こうと思って、職場で、先生にその話をしたら、

「もっと行っておいでぇや~1週間ぐらい」って言って下さったので…

予算の都合でそんなには行けませんが(笑)

お言葉に甘えて、4日間、お休みを頂くことにしたのでした

10年前に新婚旅行で行ったのも、北海道だったんです

で、10周年には、いつもよりもちょっとリッチな旅行に行きたいね~って、

前から旦那と話していたんですよね~

でも、3月に入っても何も言わないので、行かないのね~うん×2…と

思っていたら……3週間前になって、突然「行く」と言い出されまして…(^^;

え~っっ 今から …みたいな(笑)

北海道か沖縄かディズニー、どこに行く から始まって…

しかも、旦那の仕事の都合で、4月の前半しか無理

長崎から帰ってきてすぐ北海道はキツいし、4/8の”ジキル&ハイド”のチケットも

取っちゃってるし…って考えたら、4月の2週目しかない

旦那の出張や、私の長崎旅行もあったので、バッタバタで予約を取りに行き、

一昨日、やっとチケットなどを引き取りに行ってきました…

で、ちょっと色々調べてみようと、昨日ガイドブックを買って読んでいたら…

衝撃的な事実が発覚 

当然のことながら予定に組み込んでいた、旭山動物園…

只今、休園期間中

え~~~っっっ マジですかぁ はぁ~がっくり

4/9~4/27は、夏期開園準備のため休園なんですって~

動物園がそんなに長く休むということが、全く頭になかったわぁ~(^^;

まだ行く前に気付いて良かったですが…ショック~(^^;

という訳で、どこに行くか、また行きながら決めようと思います(^^;

まぁ、ましゃるくをするわけでもないので、のんびりゆっくりするのも、

それはそれでアリかなぁ~とか思ったりもしつつ…

美味しいものをたっぷり食べて帰ってきたいと思いまぁす(笑)

今日のましゃは、感謝祭のアンコール中ですね

0410_20120410152722.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:21  |  日記  |  TB(0)  |  CM(19)  |  Top↑

2012.04.09 (Mon)

プレゼント その2☆&今日のましゃ

昨日「ジキル&ハイド」を一緒に観に行った友達が、

お誕生日プレゼントを買ってくれちゃいました

最近ちょっと気になっている、にゃんこキャラのカードケース

120408_230755.jpg

黒猫の、このつぶらな瞳……可愛すぎでしょ~

早速、ICカードを、このケースに入れ替えさせて頂きましたぁ

120408_231054.jpg

それから、こちらのTシャツも

120408_230517.jpg

この何とも言えない表情と、持ってるギターの可愛さに、思わず衝動買いしそうに

なってたら(笑)友達が私の持ってるTシャツを奪い取って、そのままレジへ…(笑)

これは自分で買うつもりだったのに~

でもありがたく、お言葉に甘えさせて頂きました Kちゃん、ありがとねっ

120408_230552.jpg
 
お誕生日ネタで、もう1つ…これは土曜日に、一緒にドラえもんを観に行った、

ましゃ友さんから頂いたプレゼントです

120408_000755.jpg

ロクシタンの、ハンドクリームとソリッドパフューム

甘酸っぱくて爽やかなチェリーブロッサムの香りが、春らしくて素敵でした

120408_000827.jpg

それからもう1つ……ダンロップのエナセーブの両面ポスター

このポスター、ほんっとカッコいいですよね~っっ

120409_004833.jpg

ちょっとアップ目にもしてみました

何回観ても、綺麗な横顔です……うん×2

120409_004909.jpg

そして裏面はこちら

120409_005051.jpg

キリリとした表情…これも素敵過ぎる……

120409_005143.jpg

両面ポスターなので、どっちかを選んで貼らないといけないんですが……

どうしよう…選べませんけどっ (^^; ちょっとしばらく考えます(笑) 

素敵なプレゼント、ほんとにありがとねっ 

それから、”おめでとう”コメントを下さった皆様も、ありがとうございました

本当はお1人×2にコメントをお返ししたい所なんですが、

実は私…この間、長崎から帰ってきた所なのに、

水曜日から、今度は旦那と北海道へ行ってきます(笑)

…ということで、帰ってきてからだと、失礼なぐらいコメント返しが遅くなりそうなので…

こちらでまとめて書かせて頂きますね~

ふ~みん☆さん  あいすさん  サカグチ チエさん  ぶなさん 

ともこんさん  み~ゆ~さん  まきさん  あきさん

はるさん  きゅうさん  皆さん、本当にありがとうございましたっ

どのコメントも、本当に嬉しく思いながら読ませて頂きました

ここしばらくバタバタなので、頂いたコメントへのお返事が遅れがちでごめんなさい

お返事は出来ていなくても、コメントは全てきちんと読ませて頂いてます

全てのコメントにお返事ができないこともありますが、ご了承下さいね

こんなにたくさんの方に、「おめでとう」を言って頂けるのも、全てましゃのお陰

皆さんと、そしてましゃにも感謝×2でした

今日のましゃは、ライヴ中の指さしっっ ましゃでした

0409_20120409020946.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  02:11  |  日記  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2012.04.08 (Sun)

「ジキル&ハイド」&今日のましゃ

今日は、ミュージカル「ジキル&ハイド」を観に行ってきました

120408_123554.jpg

主役のジキル/ハイドを演じるのは、石丸幹二さん

石丸さんの舞台を観たことがなかったので、もちろん楽しみだったんですが、

私が一番観たかったのが、ルーシーを演じる、濱田めぐみさん

少し前まで劇団四季におられた方で、”歌姫”という言葉がピッタリの

とっても素敵な歌声と演技力を持つ方なんですね~

濱田さんが観たいがために、数ヶ月前には「ミュージカル ボニー&クライド」も

観に行っちゃったぐらい、大好きな女優さんです

「ジキル&ハイド」は、何となくしかストーリーも知らなかったので、

濱田さんが、どんな風に演じられるのか、ドキドキしてたんですが……

さすがは濱田さん 初めての娼婦役だったのに、セクシーで可愛くて

でもカッコよくて、一途で……とっても素敵なルーシーでした

それから石丸さん めちゃ×2カッコよかったです

優しく真面目なジキルと、凶暴で孤独なハイドを演じ分ける、

あの一瞬の切り替えが、ほんっとに素晴らしいっ

ラストは……切ないけど、あれがきっと一番良かったのかも、と思えました

オーケストラの生演奏も良かったし、やっぱり生は迫力が違いますね~

今日が大阪での千秋楽だったので、最後には石丸さんからの挨拶もあったりして、

とってもおちゃめな、可愛い石丸さんも観られました

こうやってステージを観に行くと、どんどん他の作品も観たくなっちゃうのが、

困るんですよね~(^^; 

劇団四季は比較的リーズナブルなんですが、

他のミュージカルは、それなりのお値段だったりするので…(^^;

どれを観るか、しっかり考えて、また観に行こうと思います

今日は、夜は寒かったけど、昼間は気持ちの良いお天気でした

桜もほぼ満開ぐらい…やっと少し春らしくなったな~って思っていたら、

関東のましゃ友さんが、写メを送って下さいました~

桜が満開の桜坂 息子さんと一緒に、今日行って来られたんですって

提灯とかもあって、いい雰囲気

TS3Z05240001.jpg

やっぱりスゴい人なんですね~ 

桜がたくさん植えられているので、満開の時期の桜坂は本当に綺麗なんだろうなぁ

私もこの時期の桜坂には行ったことがないので、是非×2行ってみたいなぁと

思ってます 今年はこの写メで、お花見気分を味わえました

ありがとうございましたっ

TS3Z0540.jpg

今日のましゃは、可愛いピンクシャツのましゃでした~

0408_20120409010617.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:38  |  日記  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2012.04.07 (Sat)

ドラえもん&今日のましゃ

今日は、ましゃ友さんと一緒に、ドラえもんを観てきました

「映画ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマルアドベンチャー」 

120407_154203.jpg

前回のドラえもん映画の時もそうでしたが、やっぱり大人が観ても、

所々でウルウル…

家族の大切さを本当に実感できる映画になっていましたね~

途中、甘栗旬が出てきたんですが、雅秋よりも登場時間が長い~っっ

いいなぁ×2(笑)

映画ラストに流れる”生きてる生きてく”の歌詞が、映画の内容にピッタリで、

歌を聴きながらも、ちょっとウルウルしちゃいました

映画が終わった後に、「最後の歌、楽しかったね~」って言ってたお子ちゃまもいて、

「なかなかええこと言うたな」って、ましゃ友さんと勝手に満足(笑)

パンフレットもGetしてきましたよ~

120408_001823.jpg

とんとん相撲などのペーパークラフトや、シール、ポスター、ポストカードなど、

なかなか内容も盛りだくさんでした

で、ましゃも少しだけですが載ってました

120408_001906.jpg

『去年の映画に”福山雅秋”役でゲスト出演させて頂いた時に、

自分のラジオ番組で「主題歌もやりたいな~」なんてことを僕が言っちゃったんで、

きっとスタッフの方が気を使ってくださったんじゃないかと(笑)

催促したみたいですみません(笑)』って謝ってました(笑)

そして、新曲の”命のリレー”の話をしていましたね~

『ドラえもんの主題歌だからといって、”子供向けの歌”を作ろうとは

考えませんでした。僕が子供のこそに耳にしていたヒット曲の中には、

オトナの歌もたくさんあったけど、歌詞の意味は全部理解できなくても、

心の部分で感じることが出来てたので。

子供って、オトナが思ってるほど子供じゃないんじゃないかと。

内容に関しては、42歳の僕が思っていることをそのまま歌いました。

僕がそうだったように、この歌を聴いてくれるちびっこたちにも

きっと”命のリレー”というメッセージが伝わると信じています』

と語っていました

このましゃの柔らかい表情……きゅ~んってしますよね

120408_001922.jpg

映画のメモリアルスタンプがあったので、押してきました

ドラえもん、可愛いですよね~

120408_001938.jpg

それから、公開記念プレゼントも貰いました

ドードーに乗るドラえもんの、チョロQ的なもの…すっかり猫たちのおもちゃです(^^;

120408_000955.jpg

で、映画を観る前に、たまたま別のましゃ友さんからメールが来て、

大阪の本町駅の構内に、でっかいましゃ看板があるよ~って教えてくれたので、

ドラえもんの後に、移動して、観に行くことにしました

じゃんっっ 思ってたよりも、さらに大きかったです 

IMG_1701.jpg

どれぐらい大きいかというと…これぐらい 思わず記念撮影しちゃいました(笑)

だって…このましゃ、ほんっとカッコよかったんだもん~

ホームから改札に向かう階段のそばだったので、なかなかの人通り(^^;

ちょっと恥ずかしいよね~って言いながら、写真を撮っていたんですが…

この看板のことを、メールしてきてくれたましゃ友さんは、ましゃとのチュー写真まで

撮ってました(笑) 上には上がいるわ~(笑)

120407_181340.jpg

関東のましゃ友さんからは、こんな看板あったよ~って報告を受けていたので、

関西にはないのかな~って思ってたんですよね

カッコいいましゃに会うことができて、とっても嬉しかったです

ちなみにこの看板、天王寺にもあるそうですよ

お近くの方は是非行ってみられて下さいね~

今日のましゃは、ラジオ中ましゃでした

0407_20120408021227.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:20  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(10)  |  Top↑

2012.04.06 (Fri)

プレゼント☆&今日のましゃ

一昨日は、皆さんに頂いたお誕生日プレゼントをアップしたので、

それに引き続き…今までましゃ友さんに頂いた、

素敵な、ましゃ関連グッズをアップしま~す

まずはポスターから ちょっと前のダンロップのポスターが2枚

このポスター、84cm×60cmとかなり大きめサイズなんです

遠くを見つめるましゃの横顔……カッコいいですよねぇ

120304_221056.jpg

もういっちょ、ダンロップましゃ 髪の毛クリクリましゃが懐かしいです

120304_221312.jpg

今の私のPC前は、こんな感じになってます

一番最近頂いたのは、懐かしいKIRIN FIRE(左)のポスター

これまた、美人さんましゃです~

120304_211811.jpg

それから、こちらもカナリ懐かしい~っ SUZUKI SX4のポスター

このCM、オンエア期間が短かったですよね~

120304_221213.jpg

そして最新のアサヒ スーパードライのものも頂いちゃいました

スーパードライのポスターって、サイズや形などによって、

ほんっとに色んなバージョンがあるんですよね 

これは、細長いタイプで、ビールが瓶ビールになってるのです

うん×2…やっぱりこのましゃ、凛々しくて好きです~

120323_003430.jpg

そしてこちらは、手作りマグネット 

パウチして、後ろにマグネットを貼り付けると、自分の好きなましゃを選んで

マグネットにすることができるんですね~ 賢~いっ

この横顔ましゃの、顎ラインや鼻筋…美しすぎです…

120311_220515.jpg

そしてまた別のましゃ友さんも、可愛いマグネットを作って下さいました

第一弾がこちら ましゃ友さん命名「ふくやマグネット」 (笑)

120323_002329.jpg

めちゃ×2可愛いですよね~っ 小さめサイズで余計に可愛い

手作りと思えないぐらいの完成度の高さなんですよ~

120304_212338.jpg

第二弾も作ってくれましたぁ

ワイルドましゃから、ジャケ写の可愛いましゃ、そして雅秋まで……

120323_001257.jpg

今の我が家の冷蔵庫は、「ふくやマグネット」がいっぱい貼ってあります

冷蔵庫開ける度に、ちょっとニンマリしちゃいますね(笑)

それから、お次は、手作りましゃ時計 

左のは小さめ置時計、右のは壁掛け時計です 

ましゃ仕様にしようと思えば、なんでも作れちゃうんですね~ 素晴らしいっ

120311_220748.jpg

それから……これは去年ですが、宮城ライヴに参戦されたましゃ友さんが、

買ってきて下さった、「浜のミサンガ」

宮城ライヴの時には、ライヴ会場で販売されていたんですよね

これは、みやぎ・南三陸町で作られたもの…

111122_222253.jpg

そして、岩手在住のましゃ友さんが、送って下さったこちらは、

いわてで作られたもので、”さくらなでしこ”バージョン

春らしくて、とっても可愛いですよね

120304_211905.jpg

たくさんの”福”をありがとうございまぁすっっ いつも感謝×2です

ましゃグッズが増えて、ましゃに囲まれる生活……幸せですよね~

ホントに×2ありがとうっ

それから、今日、やっとhimekuriーmakuriを受け取ることができました

という訳で、今日のましゃは…ライヴ中

0406_20120407023456.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:39  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(7)  |  Top↑

2012.04.05 (Thu)

ご当地スティッチ 長崎⑧&今日のましゃ

なかなか長崎スティッチは増えないなぁ~と思っていたんですが、

さすがに1年以上行っていないと、増えてました

 長崎限定 

中華街におくんち(龍踊)…そして”ようこそ長崎”

顔出しパネルを、突き破っちゃってるシリーズですね(笑)

120404_230837.jpg

後ろ姿のムチムチ感が、とっても可愛かったりします

ちゃんとパネルの後ろに、台がある辺り……なかなか細かいですよね

120404_230923.jpg

ゆっくりしたい時に限って、仕事が鬼のように忙しいのはなんでなんでしょう…(笑)

今日も、お昼前からバッタバタで、ふと時計を見たら19時過ぎ……

あれ、お昼ご飯食べてないわ~私(^^; とその時に気付いてしまったものだから、

その後、21時までの仕事中、おなかがすいてすいて……(笑)

あ~ぁ、思い出すんじゃなかった…(笑) 

今日のましゃは、「欽ちゃん!?」のコメント付き

0405_20120406020835.jpg

昨日のましゃも、ましゃ友さんが写メしてきてくれたので、アップしておきます 

ライヴ中のキラキラ笑顔のましゃでした

0404_20120406021034.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:55  |  ご当地スティッチ☆  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2012.04.04 (Wed)

プレゼント☆

長崎に行った時に、向こうで合流したましゃ友さんが、

福砂屋カステラ+オランダケーキと、更に「お誕生日だから~」って、

ハンカチを下さいました 

可愛くて、落ち着いた色合いと、色んな猫デザインがLovely

120403_001212.jpg

もう1人の、同じく長崎在住のましゃ友さんは、

ケーキ型の可愛いカードと、お皿

中くらいの大きさなので、使いやすいサイズ 助かります~

120403_005037.jpg

お次は、送ってきて下さったましゃ友さん曰く『エロ(くない)下着』(笑)

うん、なかなか嬉しいですね~ 私もプレゼントしてみよ~っと

にゃんこのカードもかわゆいです

120402_223658.jpg

これ、一番左のはお味噌汁なんですよ~ なんかオシャレですよね

”宝の麸”という名前なんですが、もなかの皮の中に細工麸や野菜が入っている

らしいんです…どんなの~?? 頂くのが楽しみです

あとは、まつたけの麸と……綺麗なヘアゴムも

120402_234721.jpg

色んな物を詰め合わせ状態で送って下さった方もいらっしゃいました

入浴剤などや、チョコ、にゃんこのポストカードに、メッセージカード

このポストカード、見覚えある~と思ったら、ましゃへのプレゼントと一緒に

送ったのがこのポストカードでした やっぱり可愛いですねぇ

GODIVAのチョコも、と~っても美味しく頂きました

120403_001013.jpg

神戸にお住まいのましゃ友さんからは、ケーニヒスクローネのお菓子などなど

120403_001428.jpg

手作りカード(?)は、ましゃだらけで、テンション上がりますよね~っっ

わぁ~い×2 『31ちゃい おめでとう』 ありがとう

120403_001518.jpg

このスティッチ、かなり好きです 

ちゃんとピアスしてるし、何よりこのハートのパンツが可愛すぎる~っっ

120403_001558.jpg

今までも手作りキーホルダーを作ってくれたりした、ましゃ友さんからは、

またまた手作りましゃグッズ……今度はポスターです

”生きてる生きてく”ジャケ写 3種類を大きく引き伸ばした感じのポスター

ヤバい…可愛い~っ スゴいっ こんなに綺麗に印刷できるんですね

120403_003154.jpg

これは雑誌の写真でしたよね これも2周りぐらい大きいサイズなんですよ~

ちゃんと私好みの写真を選んでくれてる辺り……さすがですっっ

ギター弾いてるセクシーましゃと、斜め目線 ニタニタ……(笑)

120403_003255.jpg

この左の写真に写ってるのが、かなり大きめポスターになってます

右写真のテレビのリモコンと比べて頂けると、大きさもわかりやすいかも…

うん×2……このましゃ、ほんっと好きです~

どこに貼るか、考えなくっちゃ

120403_003427.jpg

それから、今日届いたプレゼントはこちら 可愛いにゃんこマグなのです

120404_194855.jpg

マグの入ってるパッケージも、とっても可愛いですよね~っ

120404_195136.jpg

何だかほんわかするタッチ…いいですねぇ 使わせて頂きまぁす

120404_195220.jpg

ちゃぁんとフタも付けて下さってました 嬉しい~

買おうと思いながら買えていなかったので、助かっちゃいました 

120404_195420.jpg

皆さん、ホントに×2ありがとうございましたっ

手書きの、メッセージカードやお手紙も、とっても嬉しい~

大事に使わせて頂きます または美味しく頂きます (笑)

たくさんのましゃ友さんたちからの「おめでとう」も嬉しかったし、

Fモバからの、ましゃメッセージも1週間しか観られないので、

とりあえず、毎朝観てにんまりしちゃってます(笑)

おめでとうメールを下さった皆さんも、ありがとうございましたっ

旅行中だったので、お返事が遅くなって、ごめんなさいでした

でも、本当に嬉しかったですよ~ 

長崎にいるだけでも幸せ気分なんですが(笑)

ましゃの故郷で、たくさんのましゃ友さんと一緒に過ごせた誕生日は、

と~っても楽しくて幸せでした 皆さん、ありがとうございました

これからも、よろしくお願いします

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:49  |  日記  |  TB(0)  |  CM(3)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT