2012.05.31 (Thu)
ましゃ×猿之助さんポスター&今日のましゃ
四代目猿之助の『口上』ニューバージョンのスチール写真撮影を
ましゃが行なった、というニュースですが、東京ではポスター展開も
始まってるんですよね~

ということで、東京のましゃ友さんが、銀座駅ましゃの写メを
送ってきてくれました



なぁんかスゴい迫力ですっ




しかも何だかとっても素敵な笑顔です



ちゃんと、ましゃの名前も入ってるんですね



それからもう1枚送って来てくれたのは…スーパードライ

できたて工場直送プレミアムギフト


こちらも美人さんましゃの横顔……素敵です~

このポスター…大阪にもあるのかなぁ~



今日のましゃは、沖縄ライヴの爽やかましゃでしたっ





2012.05.30 (Wed)
ご当地スティッチ 長崎⑨&今日のましゃ



このスティッチは、何種類かあって、赤は”情熱”

龍の色によって、健康とか金運とか、内容が違ったような記憶があります

龍の顔とか手足の感じとか……とっても可愛いのです


ましゃへの情熱…かなぁ


長崎のましゃ友さん、いつもホントにありがとうございます


今日は、ましゃ友さんたちと夜ご飯を食べに行ってきました

プチましゃ会


でも、みんなでワイワイするのは、めちゃ×2楽しかったです~っ

またゆっくり、みんなでお喋りできたらいいなぁ

ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました


次にお会いできるのを楽しみにしていまぁす


今日のましゃは、アンコール中のましゃ




2012.05.29 (Tue)
猫たち&今日のましゃ


その横で爆睡中なのは、エルモくん





お兄さん、顔つぶれてるよ~(^^;

朝、起きたら、珍しくちゃんとカゴを使って寝てた2匹

普段は、エルモが入ってるカゴに、くぅが無理矢理入ってることが多いので、
かなり窮屈そうになってるんですけどね…この日はカゴを正しく使ってます(笑)

寝起きで、目のあいてない、くぅさん


とりあえず、まだ寝たいエルモ(笑)

そして、外が観たいのは、くぅさんですね~

猫たちのために置いてある、窓際の椅子に立ち上がって、必死に外見てます


その姿が可愛くて、写真を撮りたいんですが…私たちが観てることに気付くと、
なぜか、すぐに椅子から降りちゃうんですよね~

なので、くぅにバレないように、遠くから、携帯カメラをズームにして撮ったので、
画質がかなり悪くなっちゃいました(^^;
ちなみにこの窓からは、飛んでる鳥ぐらいしか見えないんですけどね

何をそんなに必死に観てるんだか……

外の世界に興味津々の、くぅさんでした


この前ブログアップした”MAQUIA”掲載の、SK-ⅡのCMに関するインタビューですが、
ましゃ友さん情報によると、”Oggi”や”MORE”、そして”CLASSY”にも、
同じ記事が掲載されてたそうですよ~

まだチェックされてない方は、是非×2見てみて下さいね~

今日のましゃは、海辺にて…




2012.05.28 (Mon)
逆さ福&今日のましゃ
観劇前にお茶をすることにしました


ここは、1階がギャラリー、2階がティールームになってるんですね~

ふら~っとギャラリーに入ったら、”逆さ福”を発見

デザインも可愛かったので、ついつい買ってしまいました(笑)
パンダのデザインがLovelyなポストカードたち


それから「Happy ポチ福(ぶく)ろ」 (笑)
やっぱり反応してしまうんですね~『福』という文字に(^^;
でもカナリ可愛くないですかぁ~?? 何だかほんわかします

これを描かれてる方は、中国のデザインにこだわっておられるそうで、
中国をモチーフにした作品がとっても多いんですって~


2階のティールームにも、色んなアーティストの作品が所狭しと展示されていて、
なぁ~んか面白くて楽しい空間でした

私達が座った席の横には、カップやフォトスタンドなどが並べてあったし…

机の上には、絵本やおもちゃがいっぱい(笑)

ケーキセットは、レモンケーキとコーヒーにしました


レモンピールが入ってて酸っぱいんだけど…レモン味、好きなんですよね

素朴~な美味しさ



ケーキを食べてたら『ケーキセットのお客様には、アイスがセットになってます』
とお店の方が、何のアイスがいいかを聞きに来て下さいました

私は”さつまいも”をチョイスしたんですが、持って来てくれたアイスは2皿…
『バナナのシャーベットはサービスです』とのこと




さつまいもアイスは、後味がガッツリさつまいもで面白~い

さつまいもの自然な甘さなので、甘さ控えめなんですが、何かクセになります(笑)
サービスで付いてきたバナナシャーベットが、これまためちゃ×2美味しかったんです


アットホームな、ゆっくり出来る雰囲気だったので、とっても良かったですよ~

この日一緒に観劇したましゃ友さんが、名古屋に行かれたそうで、
名古屋のお土産を頂きました

『西尾抹茶&八丁味噌風味』のフィナンシェ

家に帰ってから「食べよ~」って思ったら、
そういえばコレ、前にも食べたことがあったことを思い出しました


しかも味噌が特に美味しかった記憶が…

もちろん抹茶のフィナンシェも美味しかったんですけど

抹茶味って、どんな味が想像がつくじゃないですか~

でも味噌ってどうなの??って思って食べたんですよね

そしたら、ほのかな八丁味噌が妙に香ばしくて美味しかったんです

そう思って食べてみたら、やっぱり美味しかったぁ~


ご馳走様でしたっ



それからこちらは、昨日一緒に、SK-Ⅱましゃ巡りをしたましゃ友さんが
下さった、愛媛の”甘夏みかん”ジュース

みかんの美味しい酸っぱさは、もちろんのこと、あの自然の苦味みたいなものまで
味わえて、さすがは果汁100%



何か身体にも良さそうですね



そして最後に、またまた”福”につられて買っちゃった……(笑)
百貨店にたまたま来ていた、東京のお店みたいなんですが、『福生ハム』

まぁ最初は、『福』の生ハム?って気になって、観に行ってみたんですが(笑)
正しくは『福生ハム』=『ふっさハム』


しかも味見をさせて貰ったら、カナリ美味しかった&旦那はウインナー大好き(笑)
ということで、唐辛子入りのウインナーを買ってみたんです


あんまり辛くないかなぁ~って思ってたんですが、今日食べてみたら、
なかなかちゃんと辛くて、皮もブキッってしてて美味しかったです

何ならこのウインナーは、生でも食べれるらしいですよ

…にしても、やっぱりこの袋……『福』ですよね(笑)
何にも関係ないと分かってるのに、無意識に目がいってしまうなんて…
もう完全に病気です(笑)

今日のましゃは、ライヴ中ましゃでした





2012.05.27 (Sun)
SK-Ⅱましゃ探し(笑)&今日のましゃ

でもその前に腹ごしらえ(笑)
堂島にある”アメリ”というお店に、初めて行ってみました

ランチの開始時間ぐらいにお店に着いたんですが、すでに行列ができている
なかなかの人気店

ちょっと奥まった所にあって、中庭的なものがあったり、外にも席があって
店内もシンプルにかわいい感じ…女子は間違いなく好きですね

ランチメニューは何種類かあったけど、その中から”ガレットランチ”を
チョイスしてみましたぁ

まずは、サラダ


オシャレだし、とっても美味しそうでしょ~


それから、パンは食べ放題なのが嬉しいところ~

あ、ちなみにこのパンたちは、2人分ですよ(念の為・笑)

バルサミコ酢や、オリーブオイル、唐辛子のオイル、塩、ブラックペッパーなどが
置いてあって、それを付けて食べます

バターを置いてないところは、こだわりなのかも~?


白いふわふわパンや、ハード系のパン、くるみ入りやブリオッシュ……
焼きたてパンは、もちろん文句なしで美味しい~っっ

バルサミコ酢を付けて食べると、ほんっと美味しくて…大満足~


パンを満喫している所に、本日のメイン”ガレット”が登場です


ガレットなんてオシャレなもの、初めて食べました(笑)
簡単にいうと、そば粉の入ったクレープみたいな感じですね


私が頼んだのは、ベーコンとじゃが芋の黒こしょう風味

ぷるっぷるの玉子に、大きくカットされたじゃが芋、チーズとベーコンもたっぷり

ガレットの生地は、しっとり…でも、端っこはカリカリでとっても美味でした

ほぉ~…こういうものなのね~フムフム(笑)

ガレットも、なかなかおなかいっぱいにはなるんですが……
まだ食べてないパンがあったので、食べちゃいました(笑)
フォカッチャにレーズンがたっぷり入ったパン…いくらでも食べれます(笑)

それなりにおなかは満足だけど、デザートもちょっと食べたいよね…と、
ましゃ友さんと相談の上、+300円で付けられるデザートも付けてみました

ケーキにはブルーベリーがたっぷり


見た目にも可愛いですよね~



おなかいっぱい食べた後には、ましゃ探しの旅へ……

ドラッグストアと百貨店を、何軒まわったことか(笑)
もう、かなりの数のましゃポスターに会うことができましたっ


大きいサイズのポスターや、ちょっと横長のポップ的なものなど、
写真は一緒だけど、色んなサイズがあるんですね~

ましゃがこうやって並んでるのを見つけた瞬間、ましゃ友さんと2人で、
思わずフリーズ(笑) そして、自分たちのその反応に爆笑しちゃいました(笑)

いやぁ~何回見ても、やっぱりカッコいいですよねぇ…うん×2



店員さんに聞いたら、やっぱりましゃファンの方もよくお店を訪れるらしく…
「福山さん好きな方、多いですよね~」「かっこいいですもんね」って
言われてました

小さなスペースですが、SK-Ⅱのカウンターがあったんですが…
そこには椅子だけじゃなくて、小さなベッドが置いてあって、
その真横には、大きなましゃポスターが3枚並べて貼ってあったんです


思わずましゃ友さんと「いいねぇ、このベッド

「めっちゃましゃに見つめられるやん

「うん、でも寝てられへんよね」…という、おバカ満開の会話をしてたら(笑)
店員のお姉さん、笑いながら「ねぇ……福山さんが3匹」って……(笑)
お姉さん、なぜゆえ”匹”……っ??(笑) 笑っちゃいました

このお店には、小さいスペースなのに9人もましゃがいて、羨ましい限り

お姉さんには「ほんとに福山さん好きなんですね」って言われてしまいました(笑)
SK-ⅡのCMも流れてたし、ベッドもあったし…
私、あの空間に住めたら、めちゃ×2幸せなのになぁ~(笑)
別のお店では、お客さんがいなかったので、
「ポスターの写真を撮ってもいいですか?」って確認をしたら、
元はこうやって通路に置いてあった大きなポップ(?)を出してきて下さいました


デッカイましゃ……素敵過ぎる~っっ


今日はいっぱいましゃに会えて…そして、アカペラましゃの歌を聴くこともできて、
ほんとに幸せでした~

頂いてきた、リーフレットがこちら


大満足な1日でした~っ


ただ、アカペラましゃの映像が、小さい画面でしか観れなかったので、
どこかで大きく観れたらいいなぁ



今日のましゃは、アンコール中のましゃ




2012.05.26 (Sat)
パスタランチ&今日のましゃ

一緒に行ったのは、元々はましゃ友さんとして、このブログで知り合った方

話してるうちに、舞台観劇が好きということが分かったので、
今回、一緒に行くことにしたんです

初めての観劇だった地球ゴージャスは、と~っても良かったんです

…が、今日は眠たいので、その様子はまた後日アップします…(笑)
お昼までは仕事だったので、まずはランチ

どこに行こうか迷ったんですが、前の職場のすぐ近くで、
私のお気に入りだったお店に、めちゃ×2久々に行ってみました

イタリアンの”トラットリア チェーロ”というお店

私が職場を変わってから行ってないので、もう2年近くぶりでした

外観や店内は全然変わってなくて、ちょっと安心~

注文を聞きに来てくれたお姉さんに、「かなりお久しぶりですよね」って
声をかけられて、「覚えてて下さったんですね~」ってちょっと嬉しかったり
しました

「仕事辞めちゃったので~」って言ったら、お姉さんも「あ~道理で!」って
納得した顔をされてました(笑) どんだけ通ってたのって話ですね(笑)
ずっと行きたいなぁと思ってはいたんですが、
このお店に行くには、電車を1回乗り換えないといけないんですよね~
時間的にはすぐなのに、何となくその一手間が面倒くさくて…
ついつい梅田まで、そのまま出てしまうことが多かったんです…

そうこうしてるうちに、2年が経過……(^^; 恐ろしい~(^^;
で、ランチのセットは、前菜かスープか、サラダが選べます

前菜とサラダで迷ったけど、今日は前菜にしました

ちなみに、ここのサラダもボリューム満点で大好きなんです

前菜も日替わりなので、何が出てくるのかは、運ばれてきてからのお楽しみ

じゃがいもの冷製スープが、とっても美味

ごぼうはピリ辛風味、ハムもさつまいもも、シンプルだけど美味しいです


自家製パンは、じゃがいものフォカッチャと黒糖パン

フォカッチャは前からあったけど、黒糖パンは以前はなかったなぁ~
でも、この黒糖パンが自然な甘みで、きめ細かい生地がしっとりしていて、
ワタシ的には、かなり好きでした


メインは、パスタ3種類、リゾットとグラタン各1種類の、計5種類の中から選べます

私が選んだのはパスタ

パルメザンチーズたっぷりのパプリカのトマトソース バジリコ風味

なかなか濃厚トマトソースなんですが、酸味があるのでアッサリ

たっぷり入ったパプリカの甘味も美味しかったぁ


ましゃ友さんが選んだのは、自家製リコッタチーズのトマトソース バジリコ風味

味付けはたぶんそんなに変わらないけど、こちらは手打ち麺なので、
モッチモチで、ソースにも絡みやすいんですね~


デザートは、3種類

パイナップルと……甘いパンナコッタには苦めのソース

お米のケーキは甘さ控えめだけど、生クリームたっぷり


う~ん…久々に食べたけど、やっぱり全部美味しかったです~


お見送りをしてくれたお姉さんにも「また来ます


ちょっとだけ遠いけど…


この後は、劇場のある四ツ橋に移動したんですが、それはまた………

今日のましゃは、黄昏中~? なぁ~んか素敵な写真ですね




2012.05.25 (Fri)
大集合~(^^;&今日のましゃ

ソファで横になるようにしてるんですが、5分も経つとこんな状況に…(^^;

なぁんか、わらわらと集まってくるんです(笑)
胸の上にナナさん、足とおなかに乗ってるのは、くぅさん、足の間にはエルモくん

もう…ベッドとしか思われてない気がする私……(笑)

顔め~っちゃ近いです、ナナさん(笑)

グルグルご機嫌の、くぅさん


真ん丸になって寝てるエルモ



重い……



でもこの状態でも、ちゃんと寝れるんですよね~(笑) 慣れって恐~い(笑)
今日のましゃは、沖縄ライヴでのましゃ






BROS.からも発表になっていましたが…

四代目市川猿之助、九代目市川中車襲名披露公演にて、異色コラボ実現!!」
四代目猿之助の『口上』ニューバージョンのスチール写真撮影と、
襲名公演で使用する祝幕(いわいまく)のデザイン監修及び、寄贈を、
ましゃが行うんですね~っ


前にラジオで、亀治郎さんの舞台を観に行った話をしていた時に、
『またおいおい発表があると思いますが…』的な、含みを持たせた話し方を
していたことがありましたが、これのことだったんですね

”元亀 今猿”を思い出して、ちょっと笑ってしまいました(笑)
中日スポーツでは、記事になっていたみたいですね

亀治郎 福山から粋な贈り物 猿之助襲名披露用の祝幕&口上ポスター
“飛んでる”市川亀治郎の「口上」ポスターは、こんな感じだそうです

記事の中では、「これまでにないぶっ飛んだポスター」って書かれてましたね(笑)

それから、ましゃがデザイン監修した祝幕


亀治郎さんは、『高校生のころからあこがれていた“ましゃ兄”。
いつか一緒に何かができたらと、ずっと思い続けていました。
一生に一度しかない襲名。絶対、悔いを残したくないと決意して、
福山さんに口上のポスター撮影と祝幕のデザインをお願いしました。
お引き受けいただいて、ただただ本当にうれしいです。ありがとうございます。
猿之助という名にふさわしい、最高に「歌舞いている」ポスターと祝幕です。
この思いを全身で襲名公演の舞台にぶつけます。』と話していたそうですよ~

ポスターは28日から、東京の主要都市にも貼り出されるそうなので、
関東圏にお住まいの方は、是非×2チェックしてきて下さいね~

ましゃの仕事の幅の広さに、またまたビックリでした




2012.05.24 (Thu)
MAQUIA&今日のましゃ

あれ~BROS.さんからのお知らせ、あったかなぁ(^^;
「まっすぐに、美しい、日本の女性へ。」

日本の女性の魅力について、
『日本女性は、「人当たり」に柔らかさを持っていると思います。
何に対しても「まず受け止める」という姿勢を感じます。』と答えていましたね

今回のCMのメッセージ、イメージの源となったのは、
『じつは祖母。美しさの価値基準は人それぞれだけど、僕の場合は、祖母の「生き方」
だったんです。…僕は昔から祖母が大好きだったんですが、
それは「一度も怒られたことがないから」(笑)いくら自分が悪いことをしても、
祖母は何も言わない。すべてわかったうえで許してるんだと思うと、逆に、
怒られるよりこたえるな、と。(笑)』と、ここでもおばあちゃん大好き話


おばあちゃんが結婚してから、どのように生きてきたか、などについても、
少し詳しく話していましたね~
『祖母はいいことも悪いことも含め、自分の身に起こることを淡々と受け止め、
そこでやらなければならないことを粛々と続けて天命を全うしたんです。
決して自らの意思で舵を取ってきた人生ではないけれど、その生き方に、
僕は何か、このうえない美しいものを感じる。僕が知りうる限り、
もっとも美しい女性の一人なんです。』とのこと


本当に素敵な女性、素敵なお母さん、素敵なおばあちゃんですね~

最後に、日本女性にメッセージを……ということで……
『僕たちにとって美しい女性とは、精神的に美しい女性。
究極は「菩薩」のような女性だと思うんです。
包み込んでほしい、守ってほしい……みたいな気持ちになっていくんじゃないか、と。
つまり、男性はきっと、精神が美しい=精神が健康な女性に救われたいと
思うときがあるはず。
だから女性たちには、自分にとって美しさとは何なのかの「答え」を、
ずっと探していてほしいですね。
人と人、男と女は、何より心でつながっているもの。
心のありようがその関係をよくしていくのだから、美しい心、すなわち心の健康を
保つ努力や心の健康診断を続けてほしい……そう思います。』と話していました


菩薩のような女性かぁ……(^^; そうかぁ……(^^; はい、頑張ります(笑)
でも、包容力のある人って、男女問わず惹かれますもんね

心の健康診断を毎日続けるって、確かに大事なことなのかも

女子力UP目指して、頑張ろ~っと


それから、今日は仕事から帰ったら、ましゃ友さんから荷物が届いてました

中には、ちびポスター


わぁ~い×2



う~ん…やっぱり美人さんですね~


もう1つ入っていたのは、長崎・興福寺の「招福しおり」

これを送ってくれたましゃ友さんは、この間、長崎に行って来られたんですね~

なぁ~んて羨ましい


このしおりは、逆さ福の「福が来る」と、興福寺のシンボル・ソテツのハート型の実を
モチーフにしているんですって



と~っても嬉しかったです




今日のましゃは、”生きてる生きてく”のPV撮影中でしたっ




2012.05.23 (Wed)
BROS.TV&今日のましゃ♪

いやぁ~”つなぎ&頭にタオル”の親方ましゃ…お似合いでしたっ(笑)
髪の毛短くなってる~


…にしても、ましゃ運転の車でドライブできるなんて……
荘ちゃんと今浪さん、羨まし過ぎです~っっ


私も、ましゃと一緒に”有名人しりとり”したかったぁ~


ま、ましゃ強かったから、すぐ負けそうですけど(笑)
しかもディレクターさん、面白すぎやったし……笑わせて頂きました

みんなの答えを聞いて、”あ~”とかプッって笑っちゃったりする時の、
ましゃの表情をじ~って観ながら、助手席に座ってる気分を(勝手に)満喫しました

で、目的地の畑に着いて…
ましゃが、畑で苗木を植えたり、野菜を収穫したりしている姿も新鮮~

がっつり畑をしていた小原さんにもビックリでしたが(笑)
かし子ちゃんと一緒に農業しているましゃは、とっても楽しそうでしたよね

大好きなおばあちゃんのことを思い出して、懐かしく感じていたのかなぁ

かし子ちゃんも、とっても可愛い先生でしたもんね

しかも収穫した野菜が、これまためちゃ×2美味しそう


そらまめ食べたい…にんじん食べたい…きゅうりも食べたい……


ましゃがオススメの”オリ醤”はもちろんのこと

本来は、私がそんなには得意ではない、バーニャカウダですら
食べたくなりましたもんね~(笑)
本当に新鮮なお野菜だったら、そのままで十分美味しいんだろうなぁ

さらにっ

時の様子も、少しだけ観ることができて嬉しかったですね


ラストの”アクセス”も、自然の中で歌うましゃが、とっても素敵


自分でカメラまわしてるとことか、ほんっとに自然で、笑顔も可愛過ぎで……
最後の最後までヤラれてしまいました


BROS.TV第3回の再放送予定は、5/29(火)AM9時~6/5(火)AM9時

楽しみです~


やっぱり贅沢な番組です


寝る前だというのに、若干テンション上がっちゃいましたね(笑)
昨日の朝から晩までの、ましゃDayのお陰でパワーを貰えたお陰で…
今日はお昼から、(簡単な…ではありますが)栄養学の講習を受けるのも
何とか乗り切れました(笑)
「細胞核」だの「細胞膜」だの「レシチン」だの「リパーゼ」だの「消化酵素」だの
「抗酸化」だの「飽和脂肪」だの「不飽和脂肪」だの…(笑)
生物の授業自体は嫌いじゃなかったけど…忘れてますね、色々と(^^;
珍しく、ちょっとだけ頭を使った半日でした

ましゃからのビタミン補給をしておいて、ほんっとに良かったデス

今日のましゃは、ライヴ中……綺麗なアゴのラインですね~




2012.05.22 (Tue)
SK-Ⅱスポーツ紙&今日のましゃ

日刊スポーツ

「SK-Ⅱ キャンペーンサイト 福山のアカペラが聴ける」
SK-Ⅱの”美肌キャンペーンサイト”で、今日から流れているましゃの
スペシャル映像


CMやPVで、アカペラを披露するのは初めてのこと


この映像が、今日の21時台にフジテレビでも流れていましたね

カッコ良かったなぁ……



スポーツニッポン

「ありのままの福山 初アカペラCM」
”応援されたいアーティスト”1位に選ばれたましゃが、
頑張って強く生きる女性に向けてエールを送るメッセージソング

ありのままのましゃが、シンプルにストレートに女性たちに思いを届けられるように…
という発想から、背景や服装もとってもシンプルにして撮影された、このCM

「どうすれば伝えたいメッセージを届けられるのか」を徹底的にこだわったましゃは、
感情を込めて歌うパターン、身振り手振りをつけたパターン、ギターを持って歌うパターン
など19テークを撮影したそうですよ

最終的には、楽器を持たずに1人1人に語りかけるように歌うパターンが
最もメッセージを伝えられるとして採用されたとか


ウェブ上でのニュースはコチラ

SK-II 福山雅治さん書下ろし楽曲
初の本人アカペラ映像を5月22日より「美肌JAPAN」キャンペーンサイトにて公開
福山雅治さん1夜限りのアカペラ映像が22日(火)21時台に放映
福山雅治、『SK-II』CMに出演 1回限定でテレビ放送


素敵過ぎる、ましゃが観られるのは……

こんなに見つめられて歌われたらもぅ………無理ですけどっっ




しばしフリーズ……


後で、またじっくり観なくっちゃ


さて、今からはBROS.TV

観られる皆様……1時間、ガッツリましゃを満喫しましょ~

今日のましゃは、『本番5分押しで!!』のセリフ付きでした(笑)



2012.05.21 (Mon)
Fukuyama COLA&今日のましゃ




異様に反応してしまうのは、私だけではないハズ(笑)
広島の方はご存知かも

広島県で”Fukuyamaコーラ”なるものを飲んだことがあるという話で、
その写メを見せてもらったことがあったんです

”Fukuyamaコーラ”とか聴いちゃったら、飲んでみたいですよね~(笑)
そしたら、今日、別のましゃ友さんがGetしてプレゼントして下さいました

これが実物 ”Fukuyamaコーラ”





黒地にピンク文字…そしてバラのワンポイントが、とってもオシャレ

福山市の「地ビール」ならぬ「地コーラ」なんですって~

高圧炭酸飲料って書いてある通り、普通のコーラよりも炭酸がキツいそうです

調べてみたら、コーラよりもペプシに近いかも…って書かれてました


ホントは私が飲んで感想を書けばいいんですが(笑)
何となくすぐに飲んでしまうのが、勿体ない気がして(^^;
もうちょっとしてから頂くことにしまぁす

ちなみに”Fukuyamaコーラ”の販売元の「斎藤飲料工業株式会社」

HPを見てみたら、何か面白いものがいっぱいでした(笑)
もみじ饅頭風味ラムネ・きびだんご風味ラムネ……………う~ん(^^;
瀬戸内レモンラムネ・瀬戸内はっさくラムネ……ここら辺は美味しそう


来月、広島に帰る時に、余裕があれば少しチェックして来ようと思います

それから一緒に頂いたのが、”かきたねキッチン”の柿の種

阪神百貨店に入っているのは知ってたんですが、気になりつつも買ったことはなくて…
初めて食べましたぁ~


このカップの中に、3種類まで選んで入れて貰えるそうです

今回、選んでくれたのは、海鮮風塩だれ・バターピーナッツ・甘醤油のあと辛…
の3種類でした

塩だれは、黒胡椒がピリリと効いてて、海鮮の風味もあって、何かクセになる…

ピーナッツも、食べ始めたら止まらないし……(^^;
あと辛は、結構濃い目の味で、醤油の後に唐辛子が来て、なかなか美味です


3つの味が楽しめるところがイイですね~


ましゃ友さん、いつもありがとうございまぁす


明日は、朝から、そして夜にもましゃが観れて嬉しいですね~

夜にはBROS.TVもあるし……早く帰って、PC前にスタンバイしなくちゃ

今日のましゃは、去年のツアー中ですね





2012.05.20 (Sun)
ナナさん&今日のましゃ

…………と言っても、我が家のナナではなく…

ましゃ友さんがご実家で飼っておられる、ニャンコです

偶然にも、うちの子と同じ名前だったので、何となぁく親近感が……(笑)
このナナちゃんの表情が、たまらなく好きなんです

後ろ足は、靴下はいてたんだ~


この柔らかそうな毛を、わしゃわしゃわしゃ~ってしたい……

垂れた耳と真ん丸おめめ、この何とも言えない表情……
可愛いなぁ~




なぁんか、常に困って見えますよね(笑)
あ…もしかしたら、この時は実際に困ってたのかも……??(笑)
袋の持ち手部分に、顔突っ込んじゃったの図

こういうこと、よくするんですよね~(^^;
で、自分でやったくせに、自分で抜け出せなくて、プチパニック

ま、そんな姿も可愛いんですけどね~


その子1匹×2によって、表情や仕草が違う所が、また可愛いんです

愛情をた~っぷり受けてる子たちを見てると、とっても癒されますね~

可愛い写メをありがとう



ちなみに我が家のナナは……今日も、舌出てました(笑)

んべ~っ


今日のましゃは、ライヴ中…可愛いピンクシャツ姿のましゃでした




2012.05.19 (Sat)
SK-Ⅱ&今日のましゃ
入るようになりましたね~

CMを観る度に、ましゃの素敵な声と歌詞に、思わずにんまり

癒されますよね~



傷付いても 信じる事を選ぼうとする心のそばで
迷っているあなたが好きで 探し続けるあなたが好きで
あきらめること あきらめないこと……

広告展開も、お店で始まっているようで……

こぉんなに素敵ましゃのポスターが貼ってあったり…




ちょっとアップ目にしてみました……
いやぁ~ん



お店によっては、ましゃが歌っている映像が流れたりしている所もあるとかっ


そんな映像が流れてたら、間違いなく、売り場から離れられません(^^;
ポスターは貰えないけど(笑) チラシは貰えるみたいですよ

私はまだGetできていないんですが、ましゃ友さんが写メしてきて下さいました

”美しいあなたが、僕を変えていく。”



ましゃの筋肉質な体型が、とってもよくわかるこの角度……
ましゃなら、どのましゃも、もちろん当たり前に素敵なんだけどっっ


でも……でも……


もうちょっとだけ華奢な…というか、ソフトな感じでもいいんだけどなぁ

でも、やっぱりこの魅力には敵わず…


百貨店やドラッグストアなどでも、このましゃには出会えるみたいなので、
なるべく早く会いに行かなくちゃ


今日のましゃは、ラジオ中ましゃ~




2012.05.18 (Fri)
はまのさん原画展&今日のましゃ

もう2ヶ月前になってしまいましたが、原画展が大阪で開催された時に
行ってきたので、その時の様子を載っけておきまぁす

会場が近付くと、案内板には可愛いニャンコ


そして会場前には、ましゃからのお花も届いてました


黄色メインの、柔らかい雰囲気のお花


ポスターと同じデザインの会場案内のハガキもLovely


ちなみに私は2回、この原画展に行ったんですが、2回目に行った時には
にゃんこのハガキがなくなっていたみたいで、変わってました


会場は大きくはないけど、会場内には、ましゃの”泣いたりしないで”が流れていて、
とってもこじんまりとした素敵な雰囲気

壁に飾ってある、小さいサイズの原画も可愛かったですね~

はまのさんの絵は、どれも柔らかい色使いで、ほんわかとしたタッチで、
見ているだけで癒されます~

猫や小鳥など、動物が描かれているのが多かったので、余計に可愛らしくて…
何回もグルグルと見て回ってました

”泣いたりしないで”の絵本はコチラ


はまのさんの素敵な絵と、ましゃの歌詞が素晴らしくマッチしてますね~

ストーリー説明の文章は一切なくて、ひたすら絵と歌詞だけなのに、
ページをめくってるとストーリーが、ちゃぁんと解って、
ラストの絵では、ちょっとじ~んとしちゃったり

素晴らしい絵本でした

こうやって改めてましゃの歌詞を、字で見ると、何だか今までと少し違う
イメージで捉えることができた気がしました


会場には、はまのさんご本人もいらっしゃったんですが、
とってもおとなしそうで、優しい静かなイメージ…

絵本を買う時にお願いすると、快くサインまで入れて下さいました

丁寧に描いてくださる絵が、可愛い過ぎてちょっと感動~

今は、常にはまのさんがおられる訳ではないみたいなので、会場では
サイン入りの絵本が販売されているそうですよ~


グッズで売られていた、ポストカードなども、何種類もあって、
どれにしようか悩んじゃいました


でも、私がイチバン気に入って買ったのが、この左のポストカード


私用と、ましゃ友さんへのプレゼント用に……
細かいデザインのものも、ほんっとに可愛いんですよね~


手作り~って感じの、グリーティングカードや……

カレンダーもありました


この原画展のことが、だいぶ前ですが



絵本”泣いたりしないで”の印税は、ユニセフを通じて「東日本大震災緊急募金」に
寄付されるそうですね~


興味のある方は是非×2行ってみられて下さいね

今、開催中の会場等の詳細はコチラ


*はまのゆか
絵本『泣いたりしないで』原画展*
2012年5月10日(木)~28日(月)
火・水 休み
12~19時(最終日も同じ)
入場無料
はまのゆか在廊予定日時:5月10・19・28日14~19時
URESICA SHOP & GALLERY
〒156-0052
東京都世田谷区経堂2-25-13
TEL:03-3428-0807
*絵本や雑貨、小作品も数点販売いたします。
*絵本『泣いたりしないで』(はまのゆかのサイン入り)を
5月10日~28日の原画展中、販売させていただきます。
(WEB SHOP URESICAでも承っております)
素敵空間に癒されますよ~


今日のましゃは、沖縄ライヴの時のましゃでした




2012.05.17 (Thu)
サウンド・オブ・ミュージック&今日のましゃ
観に行ってきました


普段ならキャスト確認をしてから行くんですが、バタバタしていたので、
ノーチェックで会場へ…(^^;
座席に着く前に、キャストを確認したら……っ


大佐役の俳優さんが、私の大好きな方ではないですかぁ~っっ


今までも、その人の演じる大佐が観たかったのに違ってたので、
何となぁく、ちょっと諦めモードになってたんです(^^;
まさかここで会えるとはっ

あ…ちなみにこの方…歌が上手なのは、もちろんのこと、
低音のと~っても美しい、50歳のダンディなおじさまです

ましゃもそうなんですが、低音に弱い私

ストーリーは2回観てるので、だいたい分かってるし、
ひたすら美声に酔いしれた2時間半でした……

う~ん…昨日観に行って良かったぁ



ちなみに昨日の夜ご飯は、観劇前に軽く済ませておこうということで……
”ドミニク サブロン”の「ドミニクヘルシーセット」


日替わりのパンと、選べるスープ、そしてたっぷりお野菜のセットです

前にも食べたことがあったんですが、やっぱり美味しい~

スープは、甘みのある玉ねぎのスープにしました


どちらかというとハード系のパンが多いかな? ガシガシ食べるの大好きです

オリーブやくるみを使ったパンもあって、色々楽しめますね~


生ハムとサラダも、たっぷりで美味ぁ~い



”銀座マキシムのミルフィーユ”
お店の中のポスターを見たら、食べたくなってつい…(笑)
ザックザクのパイ生地に、甘いけどくどくないクリーム、

苺の酸っぱさが、またいい感じでした~



今日のhimekuri-makuriのましゃの写真…めちゃ×2好きです~っ





2012.05.16 (Wed)
キューピーハーフ&今日のましゃ
2012.05.15 (Tue)
んべっ☆&今日のましゃ
これも年を取ってきたからかなぁ~なんて思う今日この頃

もう10歳だもんね~


徐々に老猫の症状が出始める子もいるみたいです

ナナの場合は、他のところは、まだまだ全然元気なんですが……
特に最近変わったことといえば、舌だけかな~
気持ち良さそうに寝てるナナさん


顔を見てみると……『んべっ


3匹で爆睡の図~







ナナの顔を見てみたら……やっぱり『んべっ


そして、他の2匹は…

またまた仲良くおんなじポーズ


エルモお気に入りの場所は、やっぱり足の間なのね……(^^;

一人で気持ち良く寝てたのに……ストーカー登場(笑)
片手、思いっきりエルモの上、乗っちゃってるし(^^;
それでも気にせず爆睡のエルモ…さすがです


”どすこいっっ



今日のましゃはコチラ



今日は午前中少し仕事をしてから、セミナーに行き、夕方、帰ってきてから、
また夜まで仕事

普段と違う動き方をすると、なぁんか疲れますよね~

お昼ご飯はオゴって貰えたし、夜まで仕事の私に気を遣って、先生たちが、
美味しいお寿司をお土産に買ってきて下さったし

セミナーでは、なかなかゆっくり話せない人とも話せたりもしたので、
十分楽しかったんですけどね

ただ、今日知ったんですが、来月は勉強会とセミナーで、
愛知(日帰り)&徳島(1泊2日)に行くことが決定しているそうな(笑)
そうか……私も行くのか~…そうなのか……(笑)
観光する時間はないけど、車で行くらしいので、SAぐらいには寄れるだろうし…
プチ旅行気分で乗り切ろ~っと

来月は、旦那の妹の結婚式で、広島にも帰ることになってるので、
なかなか忙しいスケジュールになりそうです

ましゃイベントまで、あと4ヶ月





2012.05.14 (Mon)
今日のましゃ♪
2012.05.13 (Sun)
美味しいもの♪&今日のましゃ

この箱……amazonじゃないんですよ



見た瞬間、「お~っっ



箱いっぱいに詰まっていた中身は…まずは、南部せんべい


9種類



豆がゴロゴロ入ってるのも美味しかったし、カボチャも好き~

りんごせんべい


何だか不思議だけど、と~っても美味しかったです


ディズニーに行ってこられたらしく、お土産も頂いちゃいましたぁ

ミッキーの可愛いカフェラテ・お茶漬け

それから、イースターらしく、ドナルドのエッグ型マグネットもLovely


このましゃ友さんも、うちと同じでにゃんこを飼っておられるということで、
にゃんこの、ちょっと変わった…でもカナリ可愛いステッカー


どれも面白いですよね


メンソレータムの、にゃんこバージョンとか可愛すぎるんですけど~(笑)

そして、ましゃの○福ステッカーも



それから、おしゃれなバスボール

こんなに可愛いのがあるんですね~



それから、結婚10周年ということなので…と、旦那とお揃いのお箸

使わせて頂きますね~


そして、結婚10周年旅行中に、頑張ってお留守番した猫たちに……って、
焼かつおまでプレゼントして下さいましたぁ~っ


この袋にも、ましゃ友さんが、手作りの○福ステッカーを貼ってくれたので、
「焼かつお 福入り」みたいになってますネ


早速あげてみたら……ベ~ロベ~ロしてる、くぅさん

必死に舐めすぎて、何かぶさいくな顔になってますけど(^^;

家族全員分のプレゼントを頂けて、ましゃ友さんの心遣いに本当に感謝

感謝ついでに、ましゃ友さん宅の、にゃんこを載っけちゃいます

うちのナナさんと模様はそっくりな、この子は”ここちゃん”


まだまだ若いです、ピチピチです(笑)

もっと小さい時がコチラ




東北らしい雪景色と、ここちゃん



これからも、ましゃ友・猫友として、よろしくお願いしまぁす

たくさんのプレゼント、ほんとにありがとうねっ


そして、長崎のましゃ友さんからは……めちゃウマの生大福

3月末に長崎に行った時にも頂いたんですが、ほんっと美味しいんです~

味は、生クリーム・カフェオレ・黒胡麻・抹茶・チョコの5種類



今回初めて頂く、2種類をまず食べてみました~


まずは抹茶



チョコの中にも、あんこが入ってるんですね~これがバッチリ合ってて美味しいんです

もっちもちで、でもクリームはフワフワで…どれも本当に美味



前回頂いた、カフェオレ大福もこれまた美味しいんですよね~ムフ

まだ残っているので、明日頂くのも楽しみです

それから、これは”メロンパンクッキー”



ちょっとぶ厚めクッキーなんですが、外側はサクサク、そして中にはチーズが
入ってるんです



チョコバージョンも、濃厚チョコがとっても美味しくて大満足~

このメロンパンの外側の固い部分が、美味しいんですよね


ご馳走様でしたっ



ありがとうございましたぁ



今日のましゃは、引率中♪(笑) ふふふ…それっぽいですよね




2012.05.12 (Sat)
スーパードライキャンペーン&今日のましゃ

今度の賞品は、「”福山雅治/アサヒスーパードライ”オリジナル陶製タンブラー」
なわけですが……
詳しくはコチラからどうぞ

なんと、ましゃ友さんが見事GET




当たったんだ~っっ



そのましゃ友さんが、写メを送って下さいました

このタンブラー、めちゃカッコいいんですけどっ


そしてコチラ~



”f”の部分は、ちょっと立体的になってるらしいですよ


ましゃ友さん、早速タンブラーを使って祝杯を……(笑)
350mlのビールが、ちょうど注ぎ切れるぐらいのサイズでバッチリ


いやぁ~やっぱりカッコいいし可愛いわぁ



数量限定だし、もうこのビール売ってないのかな~

こんなに素敵な賞品なら、欲しくなっちゃいますよね

やるなぁ、アサヒさん…


今日のましゃは、おぐちゃん、今ちゃんとのショット~

う~ん…なぁんか、この3ショットが懐かしく感じますね…観たいなぁ




2012.05.11 (Fri)
テレビ観てます♪&今日のましゃ
2012.05.10 (Thu)
ミスチルライヴ&今日のましゃ

私が初めてミスチルの生ライヴを見たのは、2006年の夢人島Fes.

夢人島Fes.というのは、サザンの桑田さんが何組かのアーティストに
声をかけて実現した、夏の野外フェス

同じアミューズの、ましゃやポルノ、FLOW、BEGINなどなど…
そして、Dragon Ash・GLAY・加山雄三・ミスチルがゲストとして、
2日に分けて出演していたんですね~

私が行ったのは1日だけでしたが、その日のゲストはGLAYとミスチル

そこで初めて、生ミスチルの演奏を聴いて、いいなぁって思ったんです

桜井さん、カッコいい~


ただその時は、どのアーティストも3曲ぐらいずつだったので…
ちゃんとライヴに行ってみたいなぁと思いつつ、
でも、なかなかチケットを取るまではいかず……(^^;
そしたら、今回、友達がチケット取れたからって誘ってくれたのでした

という訳で、前置き長くなりましたが(笑) 行ってきました

ミスチルって、今日でデビュー20周年なんですよね

昨日は”デビュー20周年……イヴ”でした(笑)
20周年でアルバムが発売になることもあって、ライヴの選曲も、
比較的新しい曲が多いけど、有名な曲、ドラマやCMで使われた曲などが
多かったので、ライヴ初参戦の私でも付いて行けて、かなり楽しかったです


”エソラ”からスタートしたライヴ

桜井さんは、青い爽やかなジャケット姿で登場しておられました~

箒星・LOVE・GIFT・365日・しるし・くるみ・Sign ………
好きな曲がたくさん聴けて、大満足でしたぁ


生桜井さんの歌声を聴いていて思ったのは…
ほんっとに歌詞の言葉1つ1つに思いを込めて歌う人なんだなぁということ

聴き手に、ストレートに伝わる歌い方だなぁ~って再実感しました

”Everything(It's you)”は普通に好きな歌の1つだったんですが、
生歌で聴いたら、思わずウルウル…



後は”デルモ”という曲があるんですが、この曲は、私が高校の時に、
友達がよくカラオケで歌っていたんですよね~
それで、妙に印象が強くて覚えていたんですが、たぶんマイナーな曲(笑)
桜井さんも『だいぶ前に一度だけ歌ったことがあったんだけど、その時の雰囲気が
お客さんも盛り上がらないし、僕らも演奏してて何か違うし…』(笑)
『何でこれを選んじゃったんだろうって思って、それ以来やってない曲なんですが…』
って(笑) そうか、やっぱりそういう感じの曲だったのね(笑)
でも、私個人的には思い出深い曲だったので、聴けて嬉しかったんですけどね

かなり久々に聴いて、何だか色々と思い出してしまいました

ミスチルライヴは、全体的に、お客さんも一緒に歌うとか、みんなで合唱…
というのがたくさんあって、なかなか楽しかったです

”終わりなき旅”も、1番をほぼ全部、お客さんだけで歌ってましたね~
客席にマイクを向けて、と~っても笑顔で歌ってる桜井さんは
めちゃ×2可愛かったですよ

この時のギターが、青い花柄のめちゃ綺麗なギターだったんです

ちょっといいな~

MCでは、『大阪に来たって感じするわ~(笑)』
『喋りすぎやで、ほんま~っ


やっぱり大阪のお客さんはよく喋るのね(笑)
今日はWOWOWで生中継があったので、それも少し観てたら
『ちょっと何か喋ったら、ツッコむし話しかけてくるし…油断も隙もない(笑)』
とかまで言われてましたね(笑) それ、大阪では普通なんですけどねぇ(笑)
今日発売になるアルバムは”Mr.Children 2005-2010 〈macro〉”

”Mr.Children 2001-2005 〈micro〉”

MCの中では、『このジャケ写は、何を表してると思う~?』という話。
『これはね~精子と卵子なんだよね~』とのこと

桜井さんが、あまりにさらっと言ったのが面白かったのか、会場からは笑い声(笑)
『なんで笑うの~??』って言う桜井さんに、会場がまた笑っちゃったら、
『何回でも言うよ~



…え~っと……そんな桜井さん、見たことありませんでしたけど

そしたら会場から、なんと『ちょ~だい


え~っっ


桜井さんも『ビックリするわ~』って……そりゃそうでしょうとも(^^;
で、そこからはちゃんと真面目モードになって……
『精子は、人間の身体の中で一番小さな細胞なんだって。
で、卵子っていうのは、人間の身体の中で一番大きな細胞なんだって。』
へぇ~


『一番小さな精子と、一番大きな卵子が出会って、生命が生まれるってすごくない?』
『僕らの音楽と、みんなが出会って、新しい何かが生まれたら……』
ということで、このジャケ写&アルバム名にしたんですって

あ…ちなみに、卵子の話の時にも、会場の別のところから『ちょ~だい』発言が
あって、『それは僕はあげられないなぁ~』って笑ってました(笑)
こういうテレビで観られない所が見られるのは、ライヴの醍醐味ですよね

生で”innocent world”を聴けて、一緒に歌えたのも嬉しかったし、
”彩り”も、やっぱり好きな曲だなぁと思ったり…

こうやって聴くと、ミスチルの曲は名曲が多いよね~って、友達とも改めて
話してました


と~っても楽しそうな、目がなくなるぐらいのくしゃってした笑顔を
たくさん見られて、なるほど、みんなはこれにヤラれるのね~と納得(笑)
確かにね~ほんっと可愛い笑顔なんですよね

私も一瞬、心揺れましたもん(笑)
でも、すぐ帰ってきましたよっ


ましゃ以外のライヴに行くと、改めてましゃのスゴさを実感しますね~

あれだけステージを走っても息が切れないのは、さすがだし、
歌ってる時もやっぱり美しいんですよね…
もちろんトーク力もそうだし、音程の安定感もそうだし……

……という訳で、ますます早く、生ましゃに会いたくなりました

でもミスチルライヴは、ほんっとに楽しかったし、ちょっと感動

また機会があったら、是非×2行ってみたいなぁ~

あ、そういえばミスチルライヴ…3時間45分もあったんですよ~


ライヴ中はテンション高いので、時間の感覚とか全然なかったんですが、
ライヴが終わってから時計を確認して、ビックリ(^^;
夜の7時から始まって、終わったのが11時前でしたからね(笑)
ましゃライヴ並…いや、それ以上??(笑) なかなかビックリでした

まぁ、と~っても楽しい時間だったので、全然いいんですけどね

う~ん…やっぱり生音はイイですね~


今日のましゃはコチラ





2012.05.09 (Wed)
キューピー新CM&今日のましゃ
キユーピー新CM 『20th アニバーサリー』編


『 Congratulation & Good Luck』

『キューピーハーフ誕生20年』

『アニバーサリーオリジナルギフトセット できました』


ましゃが撮影した、キューピー人形の写真をプリントしたTシャツと、
そのTシャツを着た、ミニサイズのキューピー人形

しかもシリアルナンバー付きだなんて…特別なギフトセットですよね

う~ん…可愛すぎる~っっ


ビールは無理だけど、マヨネーズなら私にもチャンスがあるかも

とりあえず、できる限り買い貯めしてみよう…(笑)

キューピーを真剣に撮影中のましゃ



黄色いシャツを、爽やかに着こなしておられます~

この柔らかい表情も素敵ですねぇ



今日のましゃは、”家族になろうよ”の時でした~




2012.05.08 (Tue)
ましゃ LIVE DVD&今日のましゃ


早く出ないかなぁ~と心待ちにしていたので、と~っても嬉しい


…ですが…(^^; お財布的には、なかなかキビしいですねぇ(^^;
いや、まぁ予約しちゃうんですけど(笑)
「FUKUYAMA MASAHARU WE’RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!」

「やっとなんだ、本当なんだ、夢じゃないんだ!
福山☆真夏の初体験THE LIVE BANG!! in 沖縄」
やっぱり可愛い



「福山☆冬の大感謝祭 其の十一
初めてのあなた、大丈夫ですか? 常連のあなた、お待たせしました♡
本当にやっちゃいます!「無流行歌祭!!」」

で、この3タイトル(初回盤)を同時予約購入すると……素敵な特典があるんですよね

まず1つ目は、「THE LIVE BANG!!」の3Dライヴ Blu-ray Disc


我が家のテレビは3D対応ではないですが、Blu-ray Discの再生ができれば、
通常のDVDよりも高音質&高画質のライヴが観られるとのこと

収録曲は5曲だけだけど……かなり飛び出して見えるみたいだし

うん×2…これは観たいですよね~っ


それから、もう1つはライヴの告知ポスター 3枚セット

ましゃのグッズでポスターっていうのがないので、こういうのは貴重です~


ファンクラブイベントに関しても、今日のワイドショーやニュースなどで
取り上げられていましたね

横浜3Days……何をしてくれるのか、ドッキドキです~っっ

ただ、3日間で9万人って、競争率的にはどうなんでしょうねぇ……(^^;
みんなでましゃに会いに行けたらいいなぁ


福山 6・27DVD3作同時発売 9月に16年ぶりファンイベント
福山雅治ライブDVD3作同時リリース&浜スタでFCイベント
福山雅治、9月に過去最大9万人イベント 横浜スタジアム3days
福山雅治、2011年のライヴ映像収録DVDを3タイトル同時リリース
今日のましゃは、沖縄ライヴでのましゃでしたっ




2012.05.07 (Mon)
またまたお土産♪&今日のましゃ
GWに香港に行っていた先生たちからは…
シューズ柄が可愛い巾着型の袋



まだ食べてないからわからないけど、パイっぽい生地のお菓子


私がチョコ大好きなので、院長はどこに行っても必ずチョコを買ってきて
くださいます(笑) GODIVAチョコ



それから、九州のおばあちゃん家に帰っていた職場の子からは…
”うまかっちゃん”の九州限定味


・博多 からし高菜風味
・鹿児島 黒豚とんこつ 焦がしねぎ風味
・熊本 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味
・久留米風とんこつ
私が明日は夜まで仕事なので、この中のどれか1つが旦那の夜ご飯に
なるらしいです(笑) さて、どれを選ぶのかな~


最後に、広島の実家に少しだけ帰っていた旦那が、頂いて帰ってきたのが
広島 西条のお土産


このどら焼き、1つは大納言なんですが、
もう1つはレーズンバタークリームなんですって~


めちゃ×2美味しそう




今日のましゃは、雑誌撮影中ましゃでした~


そして、やっと…やっとBROS.から発表になりましたね~っ


ましゃ、ありがと~っっ



まだまだ詳細はわからないですが…ちょっと前に進んだ感じ?(笑)
あと数ヶ月、目標もできたし頑張れそうです~

他にも発表があったりして…なかなか盛りだくさんでしたよね~

頑張って仕事しよ~ お金貯めよ~(笑)


2012.05.06 (Sun)
福岡土産&今日のましゃ

その友達が、福岡に行ってきたから…とお土産をくれたんです~

”堅パン” 福岡の名産品なんだそうですね~初めて見ました

とりあえずとっても堅いらしい…

コーヒー、紅茶、牛乳などに浸すと、柔らかく食べられるって書かれてましたけど

「健康はアゴから」のキャッチフレーズが、なかなかインパクト大ですよね(笑)
そんなに堅いんだ……ちょっと食べるの楽しみかも

ちなみにこれ、カンパンみたいに非常食・保存食にもなるんですって


あまおう苺チョコクッキー


ふんわりと香る、苺がとってもイイ香り


これもピンクのラスクは、苺の……………ではなくて、これは明太子味(笑)
ピリ辛明太子とチーズが、なかなかイイ感じにマッチしてましたよ


これも明太子味のじゃがりこ



同じく九州限定の、マルタイラーメン味 プリッツ

長崎に行った時にも何回も見てるけど、食べるのは初めてかも…

明日、頂こうと思いま~す


さて、心待ちにしていたGWも、あっという間に終わってしまいました…(^^;
やらないといけないことを、それなりに終わらせることはできたので、
まぁいいか……と思ったりはするんですが…………
もうちょっとウダウダしたかったなぁ~


はい、明日から、また頑張りまぁす



今日のましゃは、ライヴ中のさわやか笑顔のましゃでした





2012.05.05 (Sat)
キムカツ&今日のましゃ☆
しかも旦那もいなかったので、幼馴染のましゃ友さんと一緒に
夜ご飯を食べに行ってきました

”キムカツ”という、THE カツのお店(笑)
カツのフレーバーが選べるというのに惹かれて、入ってみました

プレーン・黒胡椒・がーりっく・ちーず・ねぎ塩・梅しそ・ゆず胡椒…
の7種類の中から、好きなフレーバーを選べます

ということで、私はねぎ塩、友達はゆず胡椒にしました~

しかもこのお店のカツは、20層以上のミルフィーユ状になっているので、
お肉が柔らか~いんですね~


脂身の固まりもないので、と~ってもアッサリで、脂っこさがない

サクサクと軽~く食べれちゃいます


おかわり自由のキャベツは、2人分が1つの大皿で、出てきます

たまぁにキャベツの水分が、カツの衣に染みて、ふにゃぁ~ってなってるお店
ありますよね~(^^;
キャベツは別皿で食べるので、カツのサクサク感を損なうこともなく……
うん、イイ感じです


で、ご飯も2人分が一緒に出てくるんです


炊きたてピカピカご飯も、かなり美味しくて満足でした

ご飯、お味噌汁、香の物も、もちろんおかわり自由


何か美味しそうなものがいっぱいで、他のものも食べたかったので…
注文しちゃいました

ポテトはチリバウダーがたっぷりかかってて、味は濃いめ

キムチとたくあんの、キムたくも、美味しくないわけがないですよね~


カツなんだけど、そこまで重くガッツリくることもなく…イイですね

今度から、揚げ物が食べたくなった時は、ココにしよ~っと

このお店は、ヤマダ電機LABIの中だったので、ご飯を食べた後は、
フラフラとテレビ売り場へー。
REGZAの3Dましゃが、まだ観られたので、またまた観入ってしまいました(笑)
やったぁ


別のREGZAでは、WOWOWで放送された、去年のツアー映像が流れていたので、
普通にライヴ鑑賞

ましゃのカメラ目線のウインクに、2人して「キャァ~っ

しばしライヴを満喫して…「ライヴに行きたいねぇ…」って話をしながら
帰ってきました(^^;
う~ん……そろそろ夏のイベントの詳細が発表にならないかなぁ(^^;
仕事の休みとか、会場がどこかによって、日帰りか泊まりかもあるし…
色々と予定が変わってきますよね~ うん×2……
………って行く気満々でした(笑) まずは行けるかどうか…でしたね(笑)
ましゃぁ~


今日のましゃは、子供みくじをひくましゃでした


今日は、こどもの日ですもんね





2012.05.04 (Fri)
トリックアート&今日のましゃ
買いたいものがあったので、梅田に買い物に出なきゃいけないけど、
でも眠たいしな~……ゴロゴロしちゃおうかなぁ~
とか思っていたら、友達からメールが来ました

「めっちゃデカい、トリックアートが大阪駅であるらしいよ~」

できることは今日中にやってしまおう


買い物次いでに、トリックアートにも行ってくることにしました

大阪ステーションシティ 5階の「時空(とき)の広場」で開催中の
”ファンタスティック・トリックアート2012”

足元に3Dアートが描かれているんですが、この大きさは世界最大級なんだそうですよ


フォトスポットもあったので、写真撮ってみました


空飛ぶじゅうたん~




宇宙…月での作業中

この周りには、順番待ちで人がたくさんいるので、ちょっと恥ずかしくて…(^^;

ローマ時代の騎士と戦ってみたり(笑) 見えにくいけど、ちゃんと剣持ってるんですよ

でも、これもホントは立ってしっかり戦いたかったなぁ~(笑)

中世のインカ帝国にも行ってみました

なぁんかそれっぽく見えるのが、不思議ですよね~


お次は、わぁ~おっ


プテラノドン(…だったかなぁ?)飛んでる恐竜に引っ張って貰ってるのです


人が少なかったら、もっと遊んじゃってたところですが…それなりに楽しめました

買い物も済ませて、軽くお茶だけして帰ろうか~ってことになったので

そんなにゆっくりする時間もなかったし、近くにあった”キーフェル”というカフェで
ケーキセットを注文しました



ワッフルみたいなふわふわの生地と、甘酸っぱいイチゴのクリーム

クリームと一緒にイチゴも2個分ぐらい入ってるんですよ~



帰ってきたら、名古屋のましゃ友さんから荷物が届きました

つい数日前まで、長崎旅行に行っておられた方なんです

帆船まつりや夜の花火を見て、プチましゃるくをして、軍艦島にも上陸して、
さらにペンギン水族館にも行って…
と~っても満喫して来られたみたいで、良かった×2~


行く先々で、写メ入りのメールを下さったりもして……
またまた私の長崎熱を上げてくれて、ありがとう~(笑)

「お菓子はたくさん買われてるみたいなので、お菓子以外にしてみました~」
って、わざわざお土産まで送って下さってビックリでした

さくら鰹と、大草駅のそばで買われたというマーマレード

それから、やすらぎ伊王島限定の、たかな昆布



それから、今年の干支”龍”にちなんだ、ルピシアの紅茶

ルピシアの紅茶って、パッケージも可愛いし、味も本当に美味しいんですよね


ブログを通じて繋がれたことに本当に感謝です

旅行中もブログを参考にして頂けたみたいで、私も嬉しかったですよ

いつも本当にありがとうございます


今日のましゃはコチラ





2012.05.03 (Thu)
おんなじポーズ♪&今日のましゃ


おんなじポーズで寝てました(笑)

もういっちょ~


遠近法のせいか、やたらとくぅが大きく見える……(^^;
けどやっぱり、身体の大きさは、ひとまわり以上違います

おなかのタプタプ感は、くぅさんの圧勝ですけどね(笑)

とっても仲良しさ~ん




もう何が何だか…(笑) そしてひそかにエルモの後ろには、ナナさんもいたりします


エルモくん、舌出てるよ~


くぅはやっぱり真ん中が好き



この間、家に帰ってきたら、ソファがこんな事に…

カバー掛けてる意味ないじゃん(^^;

覗いてみたら、中に入ってるのは……もちろん、エルモとくぅ


もぉ~…くぅは何でもエルモの真似するんだから…(^^;

背もたれに、しがみついてるエルモ…と、エルモにしがみついてるくぅ(笑)
ほぉんと、イイお兄ちゃんです


今日のましゃは…大阪・愛染堂でのましゃでした

うんうん、私もましゃるくしに行きましたね~

『中は「ふるさと大使」です』のコメント付きでした


今日は、予定通り、収まりきらなくなっていた大量のましゃグッズを、
やっと整理することができました



それからもう1つ

最近、「長崎のましゃスポットを知りたい


今までは”福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆”というカテゴリ―の中に、
長崎旅行(ましゃるく)をアップしていたのですが、記事の数が増えてきたこともあって、
さかのぼっていくのも大変かも…

ということで、新たに”長崎の街”というカテゴリーを作りました

今までの長崎旅行の記事は、そちらに全て移しましたので、もしも情報を知りたい方は
そちらからご確認頂ければと思います

初期の記事は、写真の大きさなど見にくいものもあると思いますが(^^;
その辺りはご了承下さいね


それから今日は、こんな記事を見つけました

「奇跡の一本松」題材に作品展 岩手・陸前高田
東日本大震災の津波で被災した岩手県陸前高田市の仮庁舎で、
津波に耐えた「奇跡の一本松」で知られる景勝地、高田松原を題材にした絵や写真など
約110点の作品展が開かれているようです

一本松や被災前の松原の絵や写真、全国から届いたメッセージが展示されていて、
その中には、ましゃからのメッセージも含まれているそうですよ~

この作品展は5日までで、その後、東京画廊(東京都中央区)でも、
作品の一部が展示されるんですって

東京では、ましゃからのメッセージは見られるのかなぁ~



2012.05.02 (Wed)
GW&今日のましゃ

う~ん…素敵な開放感ですね~

で、今日は、ましゃ友さんたちとランチに行ってきました

大阪駅前第3ビルの中の”ぶどう亭”という洋食屋さん

ましゃ友さんオススメのお店だったので、行ってみました

エビフライやステーキなどもあったんですが、ハンバーグが人気みたいだったので、
「モッツァレラチーズハンバーグセット」をチョイス


ソースはトマトソースバジル風味


チーズのとろ~り感が、見てるだけで食欲をそそりますね~(笑)

わかりにくいですが(^^; お箸を入れると、肉汁がじゅわ~っ


すごい量の肉汁が出てくるんです~っ


お肉も柔らかくて、ソースの酸味と濃厚チーズと素晴らしくマッチしてますね~

もやしや玉葱などのお野菜を、ソースに絡めて食べるのも美味しい~っっ


ランチの後は、お店を移して、お茶をすることにしました

ゆっくり話せる所が良いよね~って連れて行ってもらったのが、
”MUSICA”というお店でした

ビルの3階にあるんですが、エレベーターを降りても、「ここにお店あるん?」って
感じなので、初めて行った人わかんないかも…(笑)
お店は、結構広めなんですが、大きな棚には紅茶の缶や箱が所狭しと積んであって、
外国のものなど、変わったデザインのものもたくさんありました

コーヒーもあるけど、紅茶メインのお店ということで、すごい数の紅茶(^^;
飲みやすいと書いてあった、”アフリカン・ジョイ”を注文してみました

運ばれてきたポットには、カバーがかかってて、かなり可愛い





美味しそうなケーキもあったので、私は”木の実のタルト”にしました

クルミやナッツなど、木の実がゴロゴロ入ってて、タルトの生地もザックザク

木の実はたいてい好きだけど、特にクルミが大好きなので、めちゃ×2嬉しかったです


紅茶は、香りがよくて、味もクセがなくて飲みやすかったですね

美味し~い紅茶を飲むと、ホントに落ち着きますよね~


一緒に行ったましゃ友さんは、洋梨のタルト(左)
同じ「タルト」なんですが、生地がしっとりしてて、私の”木の実のタルト”とは、
食べた時の歯ざわりとかが、また全然違うんですよね~


で、もう1人のましゃ友さんは、「なめこ」(笑) まぁ見たまんまっていうか……(笑)
ちょっと笑っちゃいますけど、ほんとに「なめこ」っていう名前のケーキなんですよ(笑)
上がクリームブリュレ、下はガトーショコラ




どのケーキも、とっても美味しかったです

で、今日お会いしたうちの、お1人は、私の2週間ぐらい前に長崎旅行に
行って来られた方だったので、またまたお互いの長崎話(笑)
お土産を頂きました



ほろってくずれる感じの食感…甘さと、ちょっと後味に残る塩味がGood


金銭餅




それからこれは神戸のクッキー

抹茶とココアを食べてみたんですが、美味しかったですね~

これ6枚とも味が違うんですよ



更に×2~『1ヶ月遅れたけど……』とお誕生日プレゼントまでっ

ATSUKO MATANO の可愛いタオルやハンカチのセット



3枚ともめちゃ×2可愛いんですけど~


以前にも、ATSUKO MATANOさんのタオルを頂いたことがあるんですが、
大好きなシリーズです

着々と増えていく、にゃんこグッズ


早速使わせて頂きますっ




もう1人のましゃ友さんからも可愛いお土産

このCLUB HARIEの”ハリエベアー”は、
近江八幡 日牟禮限定


ちょっと食べるの勿体無いかも


そして、ましゃ友さんオススメのコーヒ―

袋の時点で、と~ってもいい香りがしてるんです


明日はお休みだし、このコーヒーを入れて、ハリエベアーを頂こうかしら

楽しみですっ





あっという間の時間で、お店を出た頃には、もうすっかり夜になってました(^^;
いつものことながら(笑) お疲れ様でしたっ


またご飯行けるのを楽しみにしています


今日のましゃは、ライヴ中、力強く歌うましゃ…でした


さて…明日は1日、掃除の日にする予定の私。
押し入れの中で、収納しきれなくなってきた、ましゃグッズを片付けます


ず~っとやりたかったんですが、時間がなかったんですよね~


明日でスッキリさせなくちゃ




