2012.06.01 (Fri)
OKKII&今日のましゃ
水曜日に、ましゃ友さんたちとご飯を食べに行ったんですが……
行ったのは、もうこのブログに何回登場したことか(笑)
スンドゥブ専門店”OKKII”です
みんなで集まろう
ってなって、どこ行く~?何食べる~?って
聞くと、みんなからのリクエストが一番多いのが、”OKKII”なんですよね
今回も、初”OKKII”のましゃ友さんが2人ほどおられて、
子供も合わせて、合計8人という大所帯で行ってきました(笑)
今回は、きのこスンドゥブの激辛をチョイス
みんなでワイワイしてたら、スンドゥブを混ぜ混ぜした後に写真撮るのを
すっかり忘れてました(笑) きのこが数種類入ってて、ヘルシーなんですよ~
お鍋がグツグツ言ってるぐらいの時に、自分で卵を割り入れるんですが、
黄身をすぐに潰しちゃうと、どうしてもマイルドになってしまうので…
辛~いのが食べたい私は、最後にスープが残り少なくなった頃に、黄身を潰して
食べるのが好きなんです
辛いんだけど、辛さだけじゃなくて旨みがあるところがGood

ご飯もやっぱり美味しくて…この量でも食べられちゃうところが怖い…(笑)

おかわり自由のおかず5種類も、写真撮るの忘れたし…(^^;
みんなでワイワイするのに盛り上がり過ぎてました(笑)
みんな、味にも満足してくれたみたいなので、良かった×2~

夜ご飯だったし、少し遠くから来てくれてるましゃ友さんもおられたので、
少しだけコーヒーを飲んで帰ってきました
で、先週、長崎に行っておられたましゃ友さんから、お土産を頂きました
めちゃ×2美味しい、長崎ちゃんぽん

長崎のましゃ友さんが送ってきて下さったことがあって、これがほんっとに
美味しかったので、お土産に買ってきて頂いたんです
明日の夜ご飯に、早速頂こうと思いまぁす

そして”おたくさ”
美味しいんですよね~これ
ちなみに、これはエルモくんも大変気に入っておられました(笑)

稲佐山ロールが有名な”フェリーチェ”さんの、クッキー
ナッツがいっぱい入っててとっても美味~

それから、福岡のましゃ友さんから預かって来てくださったのがコチラ
筑紫もち

黒砂糖の蜜は本当に美味しかったし、お餅もめちゃ×2柔らかかったです~

それから、茅之舎だし
焼あご入りっていうところが九州ですね
このだしを使った、レシピ本まで付いてたので、是非×2試してみようと思います
福岡のましゃ友さん、ありがとうございました
感謝×2です

それから別のましゃ友さんからは、島原雲仙の”塩豆”
こだわりの塩を使っているそうで…美味しそうです~
こういうのって、食べ始めたら止まらなくなるんですよね(笑)

それから、京都のお店の和菓子”阿闍梨餅”(あじゃりもち)

餅って入ってるだけあって、生地は本当にもっちもち
しっとりした生地に、あっさりした粒あんが合わさって上品な味でした
あんこってなんでこんなに美味しいんでしょうね~(笑)

それから、軽井沢にあるお店”セルフィユ”のディップソース
マヨネーズディップ 和風ねぎごま
まだ頂けてないんですが、和風ねぎごまとマヨネーズ……
和風でも洋風でも合いそうで、何だかとっても美味しそうです~っ


お好み焼きや焼きそばにも使えるとか
ワクワク

そして別のましゃ友さんからは、こんなものを頂いちゃいましたっ

袋の中に見える”福”の文字、そしてキューピーのシール……

これは何かと言いますと……手作りネックレスなんですっ


このましゃ友さん、年末にはみんなにお揃いのブレスを作ってくれた方なんですが…
第二弾はコチラ~っ
前回同様、もちろん小さい”F”付き
ネックレス

綺麗な薄紫のハート型も、とっても可愛いです~


みんなで、頂いたばかりのネックレスを観ながら、テンションアップ

次の日に、早速仕事行く時に付けて行ってみました
私は職場では制服なので、首元は見えないんですけど……ただの自己満足(笑)
でも、何~か”F”ネックレスを付けてると、テンション上がります(笑)
忙しいのに、みんなの分作ってくれて、ホントにありがとね~っ

いっぱい付けるようにしまぁす
今回ご一緒させて頂いた皆さん
めいままさん・Mちゃん・Sくん・HIDEさん、あきさん・ましゃみさん・
はちみつ
さん
ホントにお疲れ様でした
まるでプチましゃ会みたいで、と~っても楽しい時間を過ごすことができました
今回は時間が短かかったので、また今度は、お昼からガッツリ喋り倒しましょ~(笑)
みんな、ありがと~っっ

今日のましゃは、『ライカ! M4! 最高
』 ダンロップましゃですね
カメラ持ってるましゃは、ホントに楽しそうでいいですよね~



行ったのは、もうこのブログに何回登場したことか(笑)
スンドゥブ専門店”OKKII”です

みんなで集まろう

聞くと、みんなからのリクエストが一番多いのが、”OKKII”なんですよね

今回も、初”OKKII”のましゃ友さんが2人ほどおられて、
子供も合わせて、合計8人という大所帯で行ってきました(笑)
今回は、きのこスンドゥブの激辛をチョイス

みんなでワイワイしてたら、スンドゥブを混ぜ混ぜした後に写真撮るのを
すっかり忘れてました(笑) きのこが数種類入ってて、ヘルシーなんですよ~

お鍋がグツグツ言ってるぐらいの時に、自分で卵を割り入れるんですが、
黄身をすぐに潰しちゃうと、どうしてもマイルドになってしまうので…
辛~いのが食べたい私は、最後にスープが残り少なくなった頃に、黄身を潰して
食べるのが好きなんです

辛いんだけど、辛さだけじゃなくて旨みがあるところがGood


ご飯もやっぱり美味しくて…この量でも食べられちゃうところが怖い…(笑)

おかわり自由のおかず5種類も、写真撮るの忘れたし…(^^;
みんなでワイワイするのに盛り上がり過ぎてました(笑)
みんな、味にも満足してくれたみたいなので、良かった×2~


夜ご飯だったし、少し遠くから来てくれてるましゃ友さんもおられたので、
少しだけコーヒーを飲んで帰ってきました

で、先週、長崎に行っておられたましゃ友さんから、お土産を頂きました

めちゃ×2美味しい、長崎ちゃんぽん


長崎のましゃ友さんが送ってきて下さったことがあって、これがほんっとに
美味しかったので、お土産に買ってきて頂いたんです

明日の夜ご飯に、早速頂こうと思いまぁす


そして”おたくさ”


ちなみに、これはエルモくんも大変気に入っておられました(笑)

稲佐山ロールが有名な”フェリーチェ”さんの、クッキー

ナッツがいっぱい入っててとっても美味~


それから、福岡のましゃ友さんから預かって来てくださったのがコチラ

筑紫もち


黒砂糖の蜜は本当に美味しかったし、お餅もめちゃ×2柔らかかったです~


それから、茅之舎だし


このだしを使った、レシピ本まで付いてたので、是非×2試してみようと思います

福岡のましゃ友さん、ありがとうございました



それから別のましゃ友さんからは、島原雲仙の”塩豆”

こだわりの塩を使っているそうで…美味しそうです~

こういうのって、食べ始めたら止まらなくなるんですよね(笑)

それから、京都のお店の和菓子”阿闍梨餅”(あじゃりもち)

餅って入ってるだけあって、生地は本当にもっちもち

しっとりした生地に、あっさりした粒あんが合わさって上品な味でした

あんこってなんでこんなに美味しいんでしょうね~(笑)

それから、軽井沢にあるお店”セルフィユ”のディップソース

マヨネーズディップ 和風ねぎごま

まだ頂けてないんですが、和風ねぎごまとマヨネーズ……

和風でも洋風でも合いそうで、何だかとっても美味しそうです~っ



お好み焼きや焼きそばにも使えるとか



そして別のましゃ友さんからは、こんなものを頂いちゃいましたっ


袋の中に見える”福”の文字、そしてキューピーのシール……


これは何かと言いますと……手作りネックレスなんですっ



このましゃ友さん、年末にはみんなにお揃いのブレスを作ってくれた方なんですが…
第二弾はコチラ~っ




綺麗な薄紫のハート型も、とっても可愛いです~



みんなで、頂いたばかりのネックレスを観ながら、テンションアップ


次の日に、早速仕事行く時に付けて行ってみました

私は職場では制服なので、首元は見えないんですけど……ただの自己満足(笑)
でも、何~か”F”ネックレスを付けてると、テンション上がります(笑)
忙しいのに、みんなの分作ってくれて、ホントにありがとね~っ


いっぱい付けるようにしまぁす

今回ご一緒させて頂いた皆さん

めいままさん・Mちゃん・Sくん・HIDEさん、あきさん・ましゃみさん・
はちみつ



まるでプチましゃ会みたいで、と~っても楽しい時間を過ごすことができました

今回は時間が短かかったので、また今度は、お昼からガッツリ喋り倒しましょ~(笑)
みんな、ありがと~っっ


今日のましゃは、『ライカ! M4! 最高


カメラ持ってるましゃは、ホントに楽しそうでいいですよね~






スポンサーサイト
| BLOGTOP |