2012.07.31 (Tue)
TVガイド&今日のましゃ
掲載されていましたね~

1ページだけだったので、立ち読みで済ませてたんですが(笑)
ましゃ友さんがコピーして下さいました




今までのましゃが表紙の”TVガイド”が載ってました


一番最初に表紙を務めたのは「ひとつ屋根の下」の時で、
あんちゃん&小雪との3ショットだったんですね~若いですっ


「いつかまた逢える」も「めぐり逢い」も懐かしい~っ


15回も表紙を飾っているなんて…スゴ~い



『「バラの花を口にくわえて下さい」と言われたことが記憶に
残っています』とのこと(笑)
どうしても恥ずかしくて、お断りしてしまったそうですが……
見たかったな~バラくわえたましゃ

今、ましゃが頑張ってお仕事しているオリンピックについては
『スポーツというものは見たものが全てで、余計なものはいらないんです。
難しい言葉ではなく、見たままを正確に、そして自分自身が感じたままを
伝えられればと思いますね』と語っていました


夏を終えたら『海外での仕事が続いたので、少し休みたいですね』と
笑っていたそうですが……(^^; そりゃそうですよね、ハード過ぎですよ~

イベントの後は、少しゆっくりして貰えたらいいなぁ(^^;
体調にはしっかり気を付けながら、頑張ってね~ましゃ


今日のましゃは、沖縄ライヴの時のましゃでした




2012.07.30 (Mon)
FUKUYAMAアングル①&今日のましゃ

”この空気感 さすが英国”
開会式では、『エンターテイメントの国としての底力を見せつけられた気が
します』とのこと

歴史をショーとして見せたり、客席にある小さなLED照明で、
会場全体に字や絵を浮かび上がらせる仕掛けがあったり…
世界的なミュージシャンの楽曲がメドレーで流れたりもして、
『スポーツとロックミュージックが違和感なく共存できる空気感に、
「これは我が国にはないなぁ」という感じでちょっと悔しいです』
と話していましたね~


カメラマンましゃ



今日のhimekuriーmakuriは、3ショット


おぐちゃん&ましゃ&今ちゃんで、ギター弾きまくってます

この時のましゃ、セクシーなんですよね~




2012.07.29 (Sun)
GLAYライヴ 2日目&今日のましゃ

昨日もたいてい、激しい曲が多いなぁと思ったんですが、
2日目の今日は、さらに激しかった……



しょっぱなから、めちゃ×2テンション高い曲で、盛り上げてくれました~

もぅ常に汗だくですよ…(笑)
ライヴが終わる時に、TERUが『GLAY史上、最長のライヴになりました


って話していて、そうなの~?って時計を見たら、その時点で、
ライヴ開始から、ほぼ4時間が経過…(笑) ビックリしました(笑)
楽し過ぎる時間は、ほんと、あっという間ですよね~

で、結局、今日も帰ってきたのは11時半…(^^;
もちろん、BROS.TVも観れなかったし、今だに、録画予約していた
オリンピック番組のチェックも全く出来ていないんですが……
まぁ、楽しかったからいっか……と思えました

オリンピック関連に関しては、明日以降にチェックしま~す

暑さとテンションの高さで、フラフラになりましたが(^^;
明日からまた頑張りまぁす



今日のましゃは、ライヴ中…素敵笑顔のましゃでした





2012.07.28 (Sat)
GLAYライヴ&今日のましゃ
お昼ご飯を食べてから、長居スタジアムへー。
今日はめちゃ×2イイお天気で、半端なく暑かったデス…(^^;
ジリジリという音が聞こえそうなぐらい(笑)
軽くライヴの様子を書こうと思ったんですが…
暑さでかなりヤラれた&ライヴ後にグッズに並んでたら、帰ってきたのが
11時半まわってた…というわけで、フラフラなのです(^^;
明日に備えて、寝ます(笑)
今回のGLAYライヴは、2日間あるんですが、2日間ともセットリストが
違うんです




スゴくないですか~


…ということがわかっていたので、なるべく2日間とも行きかったんですよね~

今日のテーマは「Super Welcome Party」、明日は「Big Surprise Party」

テーマが違うので、もちろん演出や選曲も全く違ってくるんです

いやぁ~今日のライヴは、めちゃ×2盛り上がって、かなり楽しかったです

また明日以降に、少し様子をアップできたら…と思います

ライヴ後に、この看板を発見


前にましゃもラジオで話していましたがコンセプトは”HOTEL GLAY”


う~ん…やっぱりHISASHIは綺麗な顔ですね~


JIROちゃんは、いつまでたっても可愛いし…それなりの年齢なのになぁ(笑)

そして、TAKUROとTERU……うん、カッコいい

カッコいいけども…………
思わず、「ルパンましゃやん」って、ツッコんだ私でした(笑)
ちなみに、TAKUROは、”HOTEL GLAY”の支配人の設定なんです


明日もう1日あるので、水分補給をしっかりしながら、楽しんでこようと
思いま~す

去年のライヴ参戦しまくってた時は、全然大丈夫だったのに…(^^;
すっかり身体がなまってるみたいです(笑)
今日のましゃも、昨日に引き続き…ダンロップ撮影中のましゃでした


ましゃからのテレドームが更新されていましたね


ましゃ…忙しいのにホントにごめんなさい


迅速に対応してくれた事が本当に嬉しくて、感謝だなぁという気持ちと

まぁ完全にすっきりした訳ではないし、まだちょっと思うところもあるけれど……
でも、ましゃにあんな風に言われちゃうとね…はい、イイ子になります(笑)
Fモバエントリーの発表をする時に、一言、説明があれば、みんなが必要以上に
モヤモヤしなくて済んだんですよね

ましゃの手を煩わせることもなかった訳だし…

せっかくの楽しいイベントなのに、何だかちょっとゴタゴタしちゃった感があるのが
残念


みんながイベントで、笑顔でましゃとびっしょりできますようにっ


ちょっと気持ちを入れ替えなくちゃです

あ、それから”究極の九曲”もしっかり決めなくちゃ……



2012.07.27 (Fri)
東芝REGZAパンフレット&今日のましゃ
私の分も、取ってきて下さいました



ふむふむ…表紙は、このましゃなのね~


もちろんいつものごとく、素敵ましゃ

…なんだけど、わたし的には、何だか髪型が……(^^; (笑)

表紙をめくったら、ここにもましゃ


ましゃの細さが際立ちますねぇ~



うん×2…斜めからの角度、やっぱり好きです~


パンフレットと一緒に頂いた”福”がコチラ

”福だるま”の付箋なんです




別のましゃ友さんからは、にゃんこグッズが届きました

真ん中に写ってる、ポストカードの中にも”福”が入ってるんですよ~

楽しそうに笑ってる猫たちを見てたら、ちょっと癒されますね

右の「心もからだも大開放」は、我が家の猫たちを思い出して…とのこと(笑)
確かに(笑) よくこのポーズで幸せそうに寝ておられます…(笑)

この何とも言えない表情が可愛すぎるにゃんこ…
コレは、岩合光昭さんの写真展に行かれた時の入場券だそうなんですが、
しおりになっているから…と同封して下さいました

いやぁ~…ホントにイイ表情だわ、この子(笑) 私も見に行きたいなぁ~


今日のましゃは、ダンロップのCM撮影の時ですね~


明日は、GLAYファンの旦那に付いて、久々のGLAYライヴに行ってきます

長居スタジアムなので、ほぼ野外、開始時間はまだまだ暑い16:30、
しかも2日間連続参戦(笑) 間違いなくフラフラです~(^^;
でもまぁ…去年、毎月のように、ましゃライヴのために遠征する嫁を、
何も言わずに送り出してくれた旦那への感謝を込めて(笑)
頑張って参戦してきまぁす


……とか言いながら、私も思いっきり楽しんでるんですけどね(笑)
9月のましゃイベントの予行演習だと思って、行ってこようと思います



2012.07.26 (Thu)
稲佐山ロール&今日のましゃ

じゃんっ




お店の前は、何度も通っているんですが、毎回、寄るタイミングがなくて、
食べたことがなかったんですよね(^^;
店員さんが、ましゃの同級生だそうですよ~

前回の稲佐山ライヴの時には、この稲佐山ロールを差し入れしたんだとか


ふわふわ…だけど、しっとりのスポンジなので、ちょっと押さえたらすぐに
指のあとが付いちゃいました(^^;
クリームもふわふわで、甘さも控えめ…美味しかったですよ~っ



ましゃも食べたかなぁ~って思ったら、さらに美味しさアップですね(笑)
今日のましゃは、弾き語り中のましゃでした~

やっぱりましゃの笑顔には癒されますねぇ……


昨日、当落の発表があった9月のイベント…
Fモバでもエントリーがあるという発表がありましたね~

う~ん……なんだろうなぁ、このモヤモヤ感(^^;
Fモバ枠があるなら、その分BROS.枠を少しだけ増やして、みんな当選


ってしてくれたら良かったのに…

ファンクラブ限定イベントなのに、BROS.会員がハズれて、Fモバ会員が行ける…
なんてなったら、ちょっと違う気がするんだけどなぁ………
せめて、BROS.会員がみんな1回ずつ行けるって決まった後なら、
Fモバでエントリ―ってなっても、まだもう少しスッキリできたかも

まぁ…今回チケットGetできなかった方の、エントリーチャンスが増えたことに
関しては、純粋に良かったなぁとは思いますが

せっかくのファンクラブ限定イベント…行きたいと思うBROS.会員がみんな、
ましゃに会いに行けますようにっ


もう少し、みんなが納得できる方法があっただろうに…って思ったら、
ちょっと残念な気がしちゃいますよね

せっかくましゃが頑張ってイイものを届けてくれようとしてるんですもん

私たちも、スッキリした気持ちで、参戦できたらいいなぁ



2012.07.25 (Wed)
ましゃイベント当落発表&今日のましゃ


イベントの当落がわかる15時は、私は携帯が見れない時間だったので、
余計にソワソワ…(^^;
やっと携帯を見れたのが4時過ぎで、ローチケからのメールを急いで確認


結果は、「当選」



とりあえず……良かったぁ~(^^; …というの、が一番の感想でした(^^;
2人分の運命を背負っているというのが、なかなかねぇ…


身体に悪い数日間でしたが、やっとスッキリできます

皆さんは、いかがだったでしょうか

ましゃ友さんたちは、どうかなぁ~と気になっていたんですが、
メールを頂いた20人以上の方たちは、皆さんチケットをGetできたようで、
何だかとっても嬉しかったです


当選された皆様、おめでとうございまぁす

ましゃと一緒に、びっしょりしに行けますね~

まだまだ暑い日が続きますが、体調をしっかり整えて、
元気でましゃに会いに行きましょうね

ただ、今回、チケットをGetできなかった方も少しいらっしゃるようで…

う~ん……残念過ぎますよね…


落選してしまった方のお気持ちを考えると、心苦しくて……
当選できなかった自分を責めているみたいで…というのを聞いたりすると、
なかなか難しいのかもしれないけど、何とか、1人1回は行けるような方法が
あったらいいなぁと思ってしまいます

ましゃに会いたい気持ちは、みんな一緒ですもんね


二次募集とか出来たらいいのになぁ…

今の段階では、どうなるかわからないですが、とりあえず…
参戦できる私たちは、色んな事情で参戦できない方たちの分も、
しっかりましゃを応援して…そして、ましゃから色んな想いやパワーを
貰ってこなくちゃですね

みんなが笑顔でましゃに会いに行けますようにっ

今日のましゃは、”生きてる生きてく”のPV撮影中のましゃでした

なぁんか久々…テヘペロましゃですね





2012.07.24 (Tue)
にゃんこグッズ&今日のましゃ
最近、ましゃ友さんたちから、色~んなにゃんこグッズを頂くようになって…
何だか、余計に気になるようになってきました(笑)
この間、ましゃ友さんへのプレゼントを選びに行った時に見つけた、
にゃんこタオル



にゃんこのおなかの所は、ちゃぁんとポケットになってるんですよ~

何~にも入らないですけどね(笑)

そして、こちらは、目付きの悪~いにゃんこ(笑)
この表情、そしてこの”ブチ”模様



手足の爪まであるところが、なかなか細かいです(笑)
毎日使うかばんに付けてるんですが、最近のお気に入りなのです


そして、この子は昨日Getした子です

ちょっとくすんだ感じのピンク…こういう色をつい選んでしまうんですよね~
目は青くてキラキラしてます



この子は何かというと…ミラーでした

今まで気に入って使ってたのが壊れちゃったので、何か新しいのがないかなぁ~
って探してたんです



ふと気付くと、にゃんこグッズが増えてたので、載っけてみました(笑)
………とかしてるうちに、いよいよ明日ですね~っっ


今日は、ましゃ友さん達とメールをしてたんですが、みんなソワソワドキドキ

もちろん私も(^^; 仕事中も、挙動不審だったかも…です(^^;
いやぁ~……
明日の3時以降は、メールが来る度にビクビクしちゃいそうですね

イベント参加できますようにっ


今日のましゃは、ライヴ会場でのましゃでした~

う~ん…何やってるんでしょうね~




2012.07.23 (Mon)
テレビを観るナナ&今日のましゃ
テレビの前にスタンバイします

ナナの興味をひくものの、統一性がもう一つわからないんですけどね(笑)
コレは、”志村どうぶつ園”のウリ坊を観てるナナ


まぁね、動物ものは、興味あるのもわかる気がしますよね


結構、一生懸命です(笑)

ちょこちょこと動く、ウリ坊たちを楽しそうに観ておられました


”トイストーリー”は、ちょっと必死になり過ぎちゃいました(笑)
ナナさん、あなたがそこにいると、テレビ見えないから……(^^;

そして昨日は”EXILE魂”を観てました


ゲストは、「THE ALFEE」…ちょっとシブいでしょ(笑)
ギター弾いてる指先や、みんなの手拍子、照明効果のライトの動きなどなど…
ナナにとっては、興味深いところがいっぱいなんですね~


一生懸命に観てる、後ろ姿が妙に可愛いなぁと、癒される私でした

今日のましゃは、”無流行歌祭”の時のましゃでした


さてさて、9月にましゃに会えるかなぁ~





2012.07.22 (Sun)
コメダ珈琲&今日のましゃ

コメダ珈琲に行ってきました


私は、お昼ご飯を食べてなかったので、がっつりランチ

ここのメニューって、どれもなかなかのボリュームですよね~

味噌カツサンドにしました




この分厚さ



しかもカツが揚げたてなので、湯気が出るぐらいホカホカなのも嬉しい

濃厚味噌ソースと、サックサクのカツが、ほんっと美味しいです

パンの柔らかさとかも、ちょうどいいんですよね~

結構おなかのすいた状態で行ったんですが、この味噌カツサンド…
3/4ぐらいの量でおなかいっぱいになりました(笑)
もちろん



さすがに甘いものを食べることはできず……(^^;
でも、ましゃ友さんの頼んだミニシロノワールを少し頂いちゃいました(笑)
飲みものは、普通よりも1.5倍大きいサイズの、アイスコーヒー

このカップも可愛いですよね

全然気付かなかったけど、どうやら2時間以上、お店にいたみたいで…
1.5倍サイズにしていて正解でした~


居心地のいい雰囲気なので、ついつい長居しちゃうんですよね

私たちは食べなかったけど、夏なので、かき氷メニューが出てるんですね~
実際の大きさを見たら、「丼やん


かき氷が山盛りに盛られてました……ビックリ

さすがはコメダ……と思った私でした(笑)
さて……いよいよ、イベントの当落発表が今週に迫ってきましたね~

今日は、もう当たることを前提に話してたんですが(笑)
それが現実になりますようにっっ


今日のましゃは、24時間ラジオの時のましゃでした




2012.07.21 (Sat)
カレーランチ♪&今日のましゃ
『○○ちゃん、カレー食べに行かへん?』とランチのお誘い

『行きます~

職場の近くのネパール料理のお店”カトマンドゥ”

カレーは、チキン・ベジタブル・マトン・日替わりの中から選べるので、
ベジタブルカレーにしましたぁ~

もちろん『めちゃ辛にして下さい』と注文(笑)
辛さは、まぁまぁ……ってぐらいだけど、色んなスパイスの味がして、
とっても美味~

カレーも美味しいんだけど、私のお気に入りは、このお店のナンなのです

なかなかの大きさだけど、これでハーフサイズなんですよ~(笑)
フルサイズになると、お皿からはみ出て、隣の人の前までいっちゃう勢いです(笑)
ただ、このナンが、もちもち過ぎず、パサパサ過ぎず…
ほんのり甘くて、冷めても美味しいんですっ


色んなお店でナンを食べたけど、ナンに関してはココが一番好き


食べる度に、幸せ気分になります



この大きなナンの下には、ご飯とスープが隠れています(笑)
このスープが、めちゃ×2にんにくが入ってて、と~っても美味しかったんですが…
すごい匂いやったかも…


それでなくても、カトマンドゥから戻ると、職場のみんなから
『(スパイス)くさい』って言われるのになぁ…(笑)

久々に行ったんですが、おなかいっぱいで大満足でした~

先生、ご馳走様でしたっ


で、お店に着いてから、我が家もカレー週間だったことに気付いた私(^^;
ま、ネパールのカレーと、おうちカレーは別物×2

今日のましゃは、ライヴ中、素敵笑顔のましゃでした




2012.07.20 (Fri)
ご当地スティッチ 長野②③&今日のましゃ
ご当地スティッチを買って来て下さいました



両手にソフトクリーム……欲張りさ~ん


ペロリと出した舌が、とってもLovelyです




仲良くサイクリング中の、リロとスティッチです

「やぁ



そして、手にはやっぱりソフトクリームなのね(笑)

あ、ちなみに長野県のお隣、群馬県にも、めがね橋があるそうですね~

ましゃ友さんに教えて貰うまで知らなかったんですが……
群馬の橋は、ひらがなの”めがね橋”なんですって


なかなか立派な大きい橋ですよね~




こちらは、白糸の滝


マイナスイオンがいっぱいで、何だかパワー貰えちゃいそうですよね~

このパワーでイベントチケット、Getできますようにっ



可愛いスティッチたちを、ありがとうございました~っ


大事にコレクションさせて頂きまぁす



今日のましゃは、PV撮影中ですね

ちょっ~と見にくいですが






2012.07.19 (Thu)
アサヒ クーラートート&今日のましゃ

「”福山雅治/アサヒスーパードライ” オリジナルデザインクーラートート」


ましゃ友さんが、見事Getされました~っ


スゴ~いっ





で、写メを送ってきてくれました



躍動感あふれる、ましゃのシルエットが素敵


その裏面は、シンプルにアサヒのロゴ


このトートバッグ、かなり大きめサイズなんですよね~

こ~んな感じで



ほら、引きずっちゃいそうな大きさですね(笑)

このましゃ友さんですが、実は前回のオリジナルタンブラーの時にも、
当たり



ただまぁ、本人的には、ここで運を使ってしまってるんじゃないかと
心配みたいですが…(^^;
確かに…イベントの抽選結果まであと数日だし…(^^;
当たったのは嬉しいけど、ちょっと複雑……その気持ちもわかる気がします

……でもっっ




その勢いなら、きっとチケットもGetできるハズっ


その強運パワーを、私にも分けてね~ってお願いしておきました

ホントに×2おめでとう~


お互い、イベントチケットGetして、横浜で会えるといいね~

発表日まで、あと6日……心臓に悪いです(^^;
今日のhimekuriーmakuriは、レボエボの時ですね

”Ha~Ha~”ってましゃのコメント入り(笑)
タオルつながり……





2012.07.18 (Wed)
ヘルシーランチ&今日のましゃ
少し遅めのランチに行ってきました

お店を決めてくれたましゃ友さんに言われるまで、すっかり忘れてたけど、
そういえば私も、行ってみたいかも…と思っていたお店でした

”玄米カフェ実身美 sangmi サンミ ”

玄米を使ったり、食材にもこだわったり…もちろん、バランスもばっちりです


日替わりヘルシー玄米定食を注文してみました~

メインは、豚キムチのせ スタミナごちそうやっこ

副菜は、トマトのジンジャーシロップがけ カッテージチーズのせ

じゃがいもの甘辛バター醤油 磯部風味と、ひじきのマリネ。
それに玄米ご飯と、味噌汁、そしてサラダ

玄米ご飯はちゃんとふんわりしてたし、お味噌汁はシンプルだけど
自然な甘みが出ていてほんっとに美味しかったし…
シロップがけトマトっていうのも、なかなか新鮮ですよね


サラダにかかってたドレッシングも美味しかったなぁ~

どのメニューも、お野菜の優しい味がして、なんだかホッとしました


お豆腐と豚キムチ…これがまた美味しかったんですよね~


そんなに辛くなくて、キムチが主張し過ぎることもなく…ヘルシーなんだけど、
おなかには、それなりにガッツリきました



おしゃべりをしながら、時間をかけてゆっくり頂けて、大満足でした

で、その後は、以前にも行ったことのある”Cafe ゆう”へ……

今日はほんっとに暑かったので、冷たいフルーティーベリーにしました~

ワイルドベリーとグレープフルーツで、酸味と少しの苦味で、とってもサッパリ

こちらは混ぜ×2する前



今回は、綺麗な色のドリンクなので、普通のグラスを選びましたが、
このお店では、注文する時に、数種類の中から器を選ぶことが出来るんです

全部、手作りでとっても味のある器たち……何だか楽しいです

手作りなのは器だけじゃなくて、棚に飾ってある置物なども、
手作りだったりして、何だか落ち着ける、素敵な空間のお店なんです~

夏場の暑い時期は特に、こういうお店は嬉しいなぁ

ゆ~っくりしながら、話題はもちろん、イベントエントリーですね(^^;
今、話した所で、なぁ~んにも変わらないのはわかってるんですが(笑)
ついつい話さずにはいれない…みたいな(笑)
イベントに参加したい気持ちは、みんな同じですもんね~

結果発表まで、あと1週間



今日のましゃは、年末ライヴの時ですね






2012.07.17 (Tue)
朝日新聞&今日のましゃ
掲載されていましたね~


この記事の中では、ロンドン五輪の写真コラム「FUKUYAMA アングル」を
朝日新聞の五輪面で連載することになったと書かれていました


左の写真3枚は、過去3回のオリンピック(2000年・2004年・2008年)で、
ましゃが撮影したものですね


ましゃは自称「文化系」なので、スポーツばかりしている人は、
あまりクリエイティブではないのでは…と思っていたそうですが…(^^;
『バカな考えでしたね。
現場で目にしたのは、世界中から選ばれたトップアスリートたちが競い合う、
究極の表現の場でした。
自分がやっている音楽や芝居より、表現者として圧倒的な説得力を持っていた。
自分がやってることが生ぬるく見えて、逆にショックでした。』と語っていました

インタビューの中では、前回の北京大会で印象的だったという、女子ソフトボールの
上野由岐子投手の話や、個人的に楽しみにしているという、同郷長崎の選手たち…
体操の内村航平選手や、マラソンの藤原新選手の話もしていましたね


更には『今回知りたいのは、なぜ、いま、ロンドンなのか、ということ。
僕の中には、五輪は経済的にまだもうちょっと発展したいと思っている国が
世界へのアピールをして、というイメージがあった。
成熟した都市でやる意味について、今、様々な角度から情報収集しています。』
とのこと…… ふむ、なるほど…
さすがはましゃですねぇ……私は、あんまり気にしてませんでした…(^^;
しっかりとした答えがわかったら、是非×2聴きたいですね~っ

ロンドンでは何が撮れるかわからないけど、
『五輪には、そこに行けば必ず何かがある。
アスリートが放つ根源的な人間のエネルギー、そこに熱狂する観客、
さらにはそれに引き寄せられる経済。
…そのすべての「熱」が、僕にとっての五輪なんです』と締めくくられていました

ましゃのロングインタビューは、7/23発売の”AERA 7/30号”に
掲載される予定だそうですね

それから、ましゃのロンドンでの取材をまとめた「AERAムック」も、8月末に
発売予定みたいだし……ましゃの新曲”GAME”も聴けるし……
ロンドンオリンピックも要チェックですねっ


「FUKUYAMA アングル」連載します
福山雅治さん、五輪を撮る
今日のましゃは、またまた海辺でのましゃ





2012.07.16 (Mon)
美味しいお蕎麦&今日のましゃ
今もその状態はそんなには変わっていないんですが…
2、3か月前に車を変えてから、夜ご飯ぐらいは「食べに行こっか~」って
車を出してくれるようになりました(笑)
という訳で、この連休中も、夜ご飯を食べに行ってきました

土曜日は、うちからほんっとに近くの、お蕎麦屋さん ”そば紀行”

旦那がネットで調べてくれて、評価の高かったお店だったんですが、
そういえば、私も聞いたことがある

初めて行ってみることにしました

道路には面してるけど、全くお店っぽくない、上品な佇まい……
何度もお店の前は通ってたのに、全く気付いてませんでした(笑)
そんなに広いスペースではないけど、ちゃんとしたお庭的なものもあって、
中学生以下は入店できない、大人のお店でした

注文から商品提供まで時間がかかることが、あちこちに書かれていて、
”当店のそばは、出てくるのは遅いが、伸びるのは早い”みたいな
貼り紙まで…………ちょっと笑っちゃいました(笑)
お蕎麦のメニューは、シンプルに盛りそばのみ

黒いお蕎麦と白いお蕎麦、それから辛味大根そばから選びます

初めてだったので、とりあえず、メニューの一番最初にあったものを注文

十割そば 挽きぐるみ(黒)

麺は細めで、結構こしがあって、噛みごたえもある感じ…
しっかりとお蕎麦の味がして、普段食べてるのと全然違う~


そばつゆも上品な味で美味しいし、薬味のわさびが、これまた美味しいっっ


美味しいわさびは、変な辛さがないって聞いてたけど…めちゃ×2納得

結構な量を入れても、鼻にツンと抜ける辛さはあるけど、辛すぎない…
これ、ちょっと感動でした(笑) やっぱりホンモノは違うのね…うん×2(笑)

旦那が一緒だったので、一緒に巻き寿司も注文してみました

そしたら、これがまた旦那が絶賛する美味しさでした


甘くない玉子と、イカのプリプリ、穴子の甘さ、三つ葉と椎茸の風味……
それぞれが、とってもいい感じにマッチしていて、ご飯もふんわり

う~ん…素敵



ちなみに、この巻き寿司と一緒に頂く蕎麦湯が、ほんっとに美味しかったです


あっさりさっぱり~

ちゃんとしたお蕎麦を食べたのも初めてだったので、大満足でした

近くにイイお店を発見できて良かったぁ

冬になったら、あったかいお蕎麦もあるそうなので、それも楽しみかも…です

今日のましゃは……海の日らしいですね~

綺麗な海に行きたいなぁ~






2012.07.15 (Sun)
福風鈴&今日のましゃ

長崎 淵神社の”福”風鈴~

手ぬぐいの時も思ったけど、この”福”の字、本当に可愛いですよね


この風鈴、いっぱい吊るしてあるそうなんですが、今日は風が強かったので、
め~っちゃ鳴ってたらしいです(笑)
この風鈴を見てるだけで、何だか気持ちが落ち着きそうな気がします…

昨日のラジオでも話題にあがっていましたが、今日は長崎で、
大友監督も一緒の、龍馬伝ツアー


ましゃ友さんも何人か、このツアーに参加して来られたらしく…
大友監督は、とっても気さくで楽しくて、熱い方だったそうですよ

龍馬伝さるくをした後は、プチましゃるく

その時には、もちろん淵神社にも行って…
ましゃのイベント参加できるように、しっかりお祈りして来られたとか

ほんと、みんなでましゃに会いに行けたらいいなぁ~っっ


今日は、ましゃ友さんに渡すものがあったので、ちょびっとだけですが梅田に
お茶しに出てきました

連休だし、どこ行っても混んでるよね…ということで、ちょっと待つけど、
”HARBS”というお店にしました

ほんっとに暑かったので、飲み物は「ラズベリーティーソーダ」


こ~んな感じで運ばれてきます



ラズベリーのフレーバーティーに、ペリエを加えて…
とっても綺麗なソーダの完成~


ラズベリーとブルーベリーがそのまま入ってるので、甘酸っぱさがプラスされて、
爽やか~なさっぱりした後味…めちゃ×2美味しいです


ケーキは、「アップルマンゴーのケーキ」にしました

ここのケーキは、どれもとっても大きいんです…高さがあるんですよね(笑)
マンゴームースの上に、甘さ控えめな生クリームと、アップルマンゴーがたっぷり

ふわ~ってマンゴーの香りがして、と~っても美味



ムースもクリームも、そんなに甘くはないので、食べやすいんですが……
さすがにこの大きさだと、おなかいっぱいになりました…(笑)
炭酸水飲んでますしね~そりゃ、おなかもいっぱいになるハズです(笑)
で、ましゃ友さんとの会話は、もちろんイベントエントリーについて(^^;
私と一緒に、2人エントリーしたましゃ友さんだったので、
「どうしよ~…」「うちらだけハズレたらどうする~?」「競争率はどうなんやろね~」
…………という話をず~っとしてました(笑)
はぁ~…抽選結果が出るまで、長い長い10日間ですね~

毎日祈りながら、25日を迎えようと思います

今日のましゃは、おみくじをひくましゃでした~っ

今は、頼れるものには何でも頼りたい気分ですね(笑)



2012.07.14 (Sat)
エントリー完了☆&今日のましゃ
今日やっと完了しました~


はぁ~……緊張した(^^; 何だかどっと疲れました(笑)
で、エントリーし終わったら終わったで、結果がわかる25日までの
ドキドキが始まって……


気が休まる暇がありませんね…(^^;
でもまぁ、エントリーさえしてしまえば、もう後は待つのみっ


毎日祈りながら、結果発表を待ちましょう…

みんなで、ましゃに会いに行けますように~っっ


ましゃと一緒に、びっしょりできますように~っっ


今日のましゃは、撮影中ましゃでした


今日のラジオでは、またまた何かを撮っているって言ってましたね~

相変わらず忙しいましゃ…
ちょっとは休めてるのかなぁ~って、ちょっと心配だったりもしますが

何のお仕事だったのかなぁ~




2012.07.13 (Fri)
手作りましゃグッズ&今日のましゃ

消しゴムで作ったましゃまろスタンプ


むふ






せっかくだから、可愛い色のスタンプ台を買ってこよ~っと

実際に押すと、こんな感じになるんですって~


ましゃ友さんたちに手紙を書いたりする機会が多くなってきたので、
スタンプや、昨日アップしたましゃシールなどは、大活躍間違いなしっ

いっぱい×2使わせて頂きますね~


ありがとうございまぁす

これを作って下さったましゃ友さんは、また新しい作品に挑戦中だとか

みんなマメでスゴいなぁ…と、ひたすら尊敬のワタシでした(笑)
今日のましゃは、「東京で初めて買ったヤツです。」のコメント付きでした

ギター触ってる時のましゃって、本当に楽しそうですよね~




2012.07.12 (Thu)
アサヒ スーパードライ広告&今日のましゃ

ましゃ友さんが教えて下さいました


「CARNIVAL」篇の、ワイルドましゃがいっぱ~い


ギターを弾きながらの、ましゃのこの表情……

しばらく生で観てないですねぇ



気持ち良さそう~っっ



ラジオでも、『エキストラの方たちは、全然僕のことなんか知らないハズなのに、
「フクヤマ~っ



広告観ただけで、CMを思い出して、ちょっとテンション上がりそう(笑)
ちなみに、この写メを送って下さったましゃ友さんは、
ましゃグッズを手作りされるんですね~

おっとこ前ましゃシールを貼ったましゃボールペンと、
これからの時期にピッタリの、ダンロップましゃうちわ

思わず、うちわだけどガン見しちゃったりして…(笑)

写真じゃ見にくいですが、ペンに貼ってるのは、こちらのシールです

どちらも、かなりの美人さんましゃ




いつもありがとうございまぁす



そのましゃ友さんともメールで話していたんですが…
いよいよイベントエントリーが始まりましたね~っ


私はまだエントリーしていないんですが、早々とエントリーを済まされた
ましゃ友さんたちも、たくさんおられるようで…

皆さん、めちゃ×2緊張したらしいです……(^^;
そりゃそうですよね




はぁ~ドキドキです


今日のhimekuriーmakuriは、沖縄ライヴ時の、まし~しゃ~フラッグ

もう1年近くが経つんですね~


今年の夏も、ましゃに会いに行けますように~っっ








2012.07.11 (Wed)
LIVE DVDチラシ&今日のましゃ
”6.27 LIVE DVD!! 3タイトル同時リリース!”のチラシを、
ましゃ友さんが、お裾分けして下さいました

ましゃのドアップ~っっ




この画像じゃわかりにくいですが、ましゃがこだわったという、この”汗感”


バッチリですよね




ムフ


ふと気付くと、9月のイベントエントリーが、いよいよ明日に迫ってきましたね

どうしよう~


競争率めっちゃ高かったらどうしよう~(^^;
…………と、今だに考えてしまってます

考えれば考えるほどわかんなくなってきちゃうし(^^; 困りました

エントリーするだけなのに、それすら、なかなか気合いが必要ですね(笑)
17日までに、しっかり覚悟を決めなくちゃ…

今日のましゃは、ライヴ中……あ、”追憶の飴”の説明してますね

みんなでましゃに会いに行けたらいいですね~っっ





2012.07.10 (Tue)
丸福珈琲&今日のましゃ
行ったことがないというので、久々に”丸福珈琲”に行ってきました~

ずんだ豆のカステラのセットがあったので、選んでみました


綺麗な色のカステラに、珈琲ゼリーと果物もたっぷり

しっとりしたカステラは美味しかったし、ここの珈琲ゼリーは、ちゃんと苦くて
しっかり珈琲の味がしてイイんですよね~



コースター・おしぼり・ストローも”丸福”だらけ




帰りには、お持ち帰りメニューも買ってみました

カップのカフェオレ クリーミー

どうやらビターもあるみたいなんですが、この時は1種類だけでした

まろやか~な味で、美味しかったです~


瓶の無糖アイスコーヒー



こだわり珈琲店の名物プリン

甘いんだけど、しつこい甘さじゃなくて、と~っても美味しかったですよ

これも可愛いわぁ~



珈琲ゼリー



大人な味ですよね~うん×2


珈琲ゼリーのパッケージに興味津津な様子の、くぅさん

当然、こんなことになります(笑)

このなんとも言えない表情…ちょっと笑っちゃいました


”福”の文字につられて、つい色々買ってしまった私でした(笑)
一緒に行った、三重のましゃ友さんから頂いたのは…「真珠の小箱」


プレーン・蓮台寺柿の葉・あおさのり・伊勢茶の4種類がありました~


サイズが小さいので、その分、サクッっと感が美味しいです~っ

柿の葉が使われるのって、珍しいですよね

抹茶とかに近い味なんだけど、何だかちょっと苦味がある感じ……?
形も可愛いし、こういうご当地スイーツはいいですね~


美味しく頂きました~



今日のましゃは、24時間ラジオの時のましゃでした





2012.07.09 (Mon)
東芝ましゃ&今日のましゃ
東芝ましゃ

ヨドバシにはよく行くんですが、このましゃは普段は通らない出口付近に
いるんですよね~

何だかとっても懐かしい、魚群ましゃでした

光り過ぎてわかりにく~い…(^^;

この看板、結構大きめなんですが、エスカレーターの真ん前なんですよね

常に人通りが多い所なので、写真撮っても、人が写る×2(^^;

せっかくの美人さんましゃなのに~残念



それからこちらは、関東のましゃ友さんからの写メです

浜松町駅に、新しい東芝ましゃの大きな看板があるんですって~


わぁ~おっ




この大きさのましゃを見かけたら、そりゃ一緒に写真撮りたくなりますよね~

いいなぁ、東京には、大きなましゃがいっぱいで…




今日のhimekuriーmakuriは、弾き語り中のましゃでした




2012.07.08 (Sun)
つるとんたん&今日のましゃ

初めに予定していたお店に行ったら『本日貸切』の文字…(^^;
え~っ

でもまぁ仕方がないので、近くにあるイタリアンのお店に行ってみたら……
オフィス街に近いお店だったので、日曜日は定休日


これまた仕方がないので(^^;
”つるとんたん”を目指してる途中で、うずくまってるにゃんこ発見~

ちょっと近付いたら、パッって動いたので、逃げるのかなぁ~と思ったら
「なでて~」って足元にスリスリ…



同じ模様のにゃんこが、もう1匹…兄弟かなぁ~


この子も同じく人懐っこかったです

…にしても、細いわぁ~

我が家の、くぅさんのお肉を分けてあげたいぐらいでした(^^;

にゃんこたちとしばらく触れ合った後は、”つるとんたん”に向かってテクテク…

待ち時間もなく、お店に入ることができました

「たっぷり夏野菜 豚しゃぶのおうどん」にしました


やっぱりこのお店の器は、必要以上にでっかいです(笑)

パプリカ・ナス・ししとう・セロリ・トマト・おくらなどなど…たっぷり野菜と豚しゃぶ

ごまだれの風味が、と~っても美味しかったです

ちなみに麺の太さは選べたので、私は細麺にしてもらいました

濃すぎず薄すぎず…ちょうどいいスープが、麺によく絡んでましたね~

ちゃぁんとお野菜それぞれの味がするところも、なかなかイイ感じでしたっ


うどんを食べ終わった後、やっぱり気になったので、デザートも注文(笑)
「あらごしグレープフルーツゼリー」

紅茶風味のパンナコッタの上に、グレープフルーツゼリーと果肉がたっぷり

あっさりサッパリ~



他のデザートも、どれもかなり心惹かれるものばかりで、めちゃ悩んだので…
また食べに行きたいなぁ~と思います


今日も、ましゃ友さんとの会話は、イベントエントリーの話(^^;
ドキドキやんね~


いよいよ今週ですね



一緒にエントリーするTちゃん……頑張ってエントリ―するけど(?)
もしもハズれたら、ほんっまにごめんやで~っっ



何だかとっても自信のない私でした(^^;
今日のましゃは、爽やか~


はぁ~……生ましゃに会いたいな~っっ







2012.07.07 (Sat)
今日のましゃ☆

もちろんお酒飲めない私は、ひたすらウーロン茶でしたが(笑)
ちなみに私、飲めなくても居酒屋メニューは大好きなんです

ただまぁ…ちょっとタンパク質、摂り過ぎたかな……(笑)
白子の天ぷら、たこの天ぷら、鶏の唐揚げ、刺身の盛り合わせ、
あと何か忘れたけど焼き魚(笑)に、チーズのフライ、アボガドのサラダ等など…
注文を他の人に任せてたら、何だか濃い~メニューになってました(^^;
でも美味しかったから、ちょこちょこ食べてたら、いつの間にか完食(笑)
これはカロリー摂り過ぎだぁ

いつもなら必須のデザートだけは我慢×2

ひたすら喋り倒してたら、時間の感覚も全くなくて、終わったのは11時前

ダッシュで帰ってきたら、ギリギリ魂ラジに間に合いました~

ふぅ…良かった×2


久々に、ましゃの生声を聴けて、と~っても安心


『世界が俺を呼んでいる』ましゃなので、海外でのお仕事ももちろん応援するけど…
でも長期間、日本にいないと、やっぱりちょっと寂しいんですよね~

ましゃ、おかえりなさぁ~い



新曲、それからホットスポット第2弾…どちらも楽しみですねっ

今日のましゃはコチラ


願い事は、『ましゃのイベントに参加できますように』……かなぁ





2012.07.06 (Fri)
福グッズ♪&今日のましゃ


とっても手先の器用な、このましゃ友さん

今回の一番の力作は、ましゃ友さん曰く『ましゃだるま in 神棚』

これを作れるって、スゴくないですか~


ちゃんと小さな鈴も付いてて、かなりよく出来てるんですよ~

小さめサイズなので、何だか妙に可愛い~



せっかくなので、ちゃんとましゃだるまも置いてみました


9月のファンクラブイベント




BROS.の会員証まで置けるようになってたりして…


ミニ福山大明神状態です





不安だらけだけど



ましゃと一緒にみんなでびっしょり……したいですねぇ


それからこちらは、以前にも作っていただいた”フクヤマグネット”の新作です

私が特に好きなましゃを集めて、マグネットを作って貰っちゃいました


うっきゃぁ~





さらに×2


今の、ましゃ出演CM…各種取り揃えてあります

もちろん、こちらも大好きなましゃばかり……たまりませんねぇ



毎度のことながら、完成度の高さにビックリです


こんなに綺麗に作れちゃうなんて……尊敬です~

いつもホントにありがと~っっ


それから、”福”つながりで、こんなに素敵なお菓子


『福゚福゚』(ぷくぷく)という可愛い名前の大福です

この名前を見ちゃったら、思わず反応してしまいますよね~(笑)
中には梅あんが入ってるそうで、美味しそう~



それから仙台のお土産『牛たんせんべい』

表面に黒っぽく見えるのが、スモークした牛たん

せんべいのハズなのに、食べたらほんっとにガッツリ牛たんです(笑)
ちょっとビックリしました(笑)
最後にピリリとしたアクセントもあって、なかなかイイ感じ

ご当地ものは、やっぱり面白いですね~



このましゃ友さんとは、猫友さんでもあるのです(笑)
という訳で、メッセージを書いてくれたポストカードも、可愛いにゃんこ


それから、にゃんこステッカー


肉球、可愛い~



そして”amazon”ならぬ、”nyamazon”(笑)
これをダンボールに貼って使うってことですね~かなり可愛いですよね


こういうパロディ物を考える人って、スゴいなぁ~


たくさんのプレゼント、ホントにありがとうございました


どれも嬉しいものばかりで、かなりテンション上がりました


またじっくりと観て、ニマニマさせて頂きまぁす

今日のましゃは、ライヴ中~


そういえば、去年ましゃも参加していた”風とロック”LIVE

今年も、年末から来年にかけて行われるそうですね

『風とロック LIVE福島 CARAVAN日本』
しかも今回は、長崎市公会堂でも開催されるんですよね~

ましゃは出演しないんでしょうか……気になるところです


ましゃが出る出ないに関係なく、私的には公会堂に入ってみたいんですよね~

何度も前までは行って写真を撮ってるんですが、いっつも、
『ここで昔、ましゃがライヴをしたのね~』と思いながら、見てるだけだったので(^^;
実際に中に入って、ライヴの雰囲気を感じてみたいなぁ~なんて思ったりして

チケットGetできるかなぁ……ちょっと考えます



2012.07.05 (Thu)
うだうだエルモ(笑)&今日のましゃ
背もたれと、身体の隙間に入って爆睡中……




明らかに窮屈だと思うんだけどなぁ…


足の裏~っ



気持ち良さそうだぁねぇ……(^^;

よく見たら、ズボンに鼻水付けられてるし……もぉ~


でも何か気持ち良さそうにしてるから、いっか……と思ってしまうんですよね

飼い主バカ満開です(笑)

こちらも、伸び伸びエルモくん…

その全く危機感のない体勢は、どうかと思うの…


…にしても、ほんっと長いわ~(笑) 顔怖いし…(笑)

今日のましゃは、ライヴ中




数日前にもあったオリンピック関連のニュースが、新たにアップされていました

福山雅治、3回目の五輪テーマソング テレビ朝日系
福山雅治が五輪のテーマソングを担当
スペシャルゲストとして現地入りも決定

3連覇の期待がかかる北島康介選手が出場予定の
「水泳・男子200m平泳ぎ予選」、
2大会ぶりの金メダルを目指す室伏広治選手が出場予定の
「陸上・男子ハンマー投げ決勝」などが取り上げられていました

ましゃも、北島選手・室伏選手に注目しているということで、
『北島選手は日本水泳界の顔。全体に勢いをつけるという意味でも、
彼にメダルを取ってもらいたい。
室伏さんは、僕らが見ている分には安定している感じ。
実績もありますし、順当にいけばメダルの色は金ですよ』と語っていたそうですよ



2012.07.04 (Wed)
美味しいもの♪&今日のましゃ
梅月堂の”シースクリーム”


長崎の梅月堂で食べたのと、一緒でした~

上に乗ってる桃とパインの甘酸っぱさと生クリーム

それから間に挟まってるカスタードが、何~か妙に美味しいんですよね~

シンプルなのに、飽きない感じ



それからこれは、スカイツリー限定の”東京ばな奈”チョコバナナ味

お土産で頂いたんですが、こんなのあるんですね~


ヒョウ柄がめちゃ×2可愛いです


後は、広島に帰った時のお土産たち…
コレは最近の私のお気に入り”生もみじ”~


このもっちもちな生地が、美味しいのです

普通のもみじ饅頭よりも、”和”に近い感じですね~


広島はレモンが有名


その有名なレモンを使った、レモンケーキ


ふんわりとレモンの風味がする生地には、レモンピールも入ってて美味

外側がホワイトチョコでコーティングされてるとこも、なかなかGoodでした


同じくレモンを使った、もみじ饅頭

広島に本社のあるパン屋”アンデルセン”と、もみじ饅頭で有名な”にしき堂”が
コラボして出来た商品なんですって


柑橘フロマージュ、うまぁ~い



これも、リピ決定です



帰りに寄った吉備(だったかなぁ?)のSAでも、ついつい買っちゃいました(笑)
柑橘系の味が好きなので、レモン味のものがいっぱいあると、嬉しくなっちゃいます

おかやま檸檬


中の白あんには、ミルクとレモンピールが練り込まれていました

ほろほろとくずれる感じの、この食感…美味しいですよね~


ご当地キットカットは”柑橘黄金ブレンド”


持って帰ってくる間に、チョコが溶けたみたいで…変形しちゃってますが(^^;
温州みかん・レモン・すだちがブレンドされているそうですよ

イイ感じに酸味がきいてて、ちょっと面白いですね~


”白いさつまいも”チーズケーキ

「きびみどり」という、白いサツマイモを使ったお菓子だそうで…
初めて見たので買ってみました


開けた瞬間、すごいチーズの香り

そこまで芋×2してる訳ではないですが、美味しいチーズケーキだと思います

パッケージも可愛いですよね~


ご当地ものは色々あって、やっぱり面白いですね


美味しそうなものをGetしたくて、ついついSAで長居しちゃいます(笑)
お土産選びも、旅の楽しみの1つですもんね~

今日のましゃは、ライヴ中…ギターを弾くましゃでした


3枚同時発売になった、ましゃのライヴDVDが、1位~3位を独占


という嬉しいニュースがっ


福山雅治、男性ソロ初のDVDランキングTOP3独占
『歌手で俳優の福山雅治が、6月27日に3作同時発売したDVD作品が、
7/9付週間DVDランキングで総合1位から3位までを独占した。
男性ソロによる同ランキングTOP3独占は史上初の快挙となり、
同一アーティストによるTOP3独占は、浜崎あゆみ、V6に続いて史上3組目。』
『なお、福山の映像作品としては、1999年2/15付ビデオランキングで
『FUKUYAMANIA』が1位を記録して以来、13年5ヶ月ぶりの首位獲得となった。』
とのこと



海外で頑張っているましゃへの、素敵なプレゼントですね~

ましゃも喜んでくれてるかなぁ





2012.07.03 (Tue)
渋谷ましゃ&今日のましゃ
どんな風に並んでいるか、CD屋さんを何軒か回ってみたんですが、
ましゃコーナーはあるけど、そんなに大きなポスターが貼ってある訳でもなく…
ちょっと寂しい~


そしたら、素晴らしいタイミングで、関東のましゃ友さんからメールがきました

「でっかいましゃに逢ってきたよ~」ということで…
添付写メを見たら、ホントにでっか~いっ



店内もましゃづくし………羨まし過ぎですよね~


BROS.内でも紹介されていましたが、これは渋谷だったんですね

ましゃコーナー以外にも、こんなに大きくましゃをアピールしてくれるなんて、
何て素敵なお店なの~っっ


沖縄ライヴでのましゃ……う~ん、カッコ良かったなぁ



うちの近くのCD屋さんでも、こんなにたくさんのましゃに会えたらいいのにな~

Iちゃん、いつも写メありがとね~っ


今日のましゃは、控え室にて……??




2012.07.02 (Mon)
東芝REGZA広告♪&今日のましゃ
と教えて貰ったので、見に行ってきました~

お~っ





ちょっとアップにしてみました


もっとアップにしたら、何とな~く違和感があるのは、眉毛が濃いから…


凛々しさはアップしてる感じがしますけどね


ここの広告スペース、今までは片面がましゃで、裏面は山ピーだったんですが…
今回からは、両面がましゃになっていました~っっ


しかも、こちらは、私の大好きなましゃでしたっ



うっきゃぁ~っ




こ~んな顔で見られたらもぉ……たまりませんっっ



ちなみに新しい東芝のポスターは3種類

「そのテレビ、タイムシフトできますか?」
リビングにたたずむ福山さん。
背後にたたずむ枯木は、レグザの画面の中で時をさかのぼり、
その美しさをよみがえらせています。
時間を自在にさかのぼって、好きな番組を楽しめる
「タイムシフト再生」を訴求しています。

この、ましゃがはいてる靴、めちゃ×2可愛いですよねっ


「そのブルーレイ、タイムシフトできますか?」
リビングから旅立とうとする福山さん。
「旅のあいだの番組も、見逃すことがないなんて」のコピーが示す通り、
6チャンネル×2週間分の番組をストックできる
レグザブルーレイの「タイムシフト再生」で、
旅のあいだの番組も見逃すことがないことを訴求しています。

旅人ましゃ



「そのタブレット、テレビを連れ出せますか?」
荒野の車の中の福山さん。
その手には、テレビのドキュメンタリー映像が再生されているレグザタブレットが。
テレビ番組を持ち出すことができるレグザタブレットの機能を描いた
グラフィックです。

うん×2……何回見てもいいですねぇ


そのうち、タブレット以外も新しいパンフレットが出るんでしょうね~

ちょくちょくチェックしに行かなくちゃ


今日のましゃは、雑誌撮影中のましゃでした




