2012.10.31 (Wed)
猫たち&今日のましゃ
久々に猫たちをアップします



まずは、足の間で寝ている、くぅさん




正面から見ると、なぁんかちょっと面白かったりします(笑)

そして、ななとくぅ



顔、近っっ



と~っても眠たい、ななさんなのです…

目をショボショボさせながら、おなかの上に乗ってきます…(^^;

数分経つと、うとうと…



もうこの時点では爆睡中~



こちらも爆睡中の、くぅさん…

あ、起きた


長い身体は、エルモくん


気持ち良さそうに寝てますね


珍しく、くぅのストーカーに遭わなくて済んでます…(笑)
エルモにとって、一人の時間は、なかなか貴重なのかも…(^^;
モテる男はツラいねっっ




外はかなり寒くなってきましたが…我が家の猫たちは風邪をひくこともなく、
みんな元気に過ごしてます

でもやっぱり寒いせいか、特にくぅのベッタリ度が、若干上がってきたかも(^^;
猫たちがベッタリで、あったかぁ~い

…でも重~い


明日はまた更に寒くなるみたいだし、皆さんも体調には気をつけて下さいね~

今日のましゃは、チャリティーラジオ時の、ピンクパジャマ





2012.10.30 (Tue)
九州から…&今日のましゃ
まとめてアップしてみようと思います


まずは、長崎のおくんちに合わせて旅行に行かれた、ましゃ友さんからは…
お菓子や紅茶など、九州を感じられるものをたくさん頂いちゃいました

ぷっちょとか、ご当地のお菓子も増えてきましたよね~


”ひよ子”は有名だけど、”栗ひよ子”なんてあるんだ~って思っていたら、
「期間限定」って書かれてました

秋ですね~うん×2



それから、と~ってもLovelyな、ピンクのにゃんこ


何とも言えない表情がナイスで、見ててほのぼのしちゃいますね~

肉球とか可愛過ぎるんですけど~っ



そしてこちらは、長崎にお住まいのましゃ友さんから…
「おくんちにちなんだ”龍踊り”の刺繍入りタオル」


おくんち最終日までの、限定商品だったそうです

このシリーズのタオル、私も大好きで何枚か持ってるんですが、
まさかおくんちとコラボするとは…(笑)ビックリですよね~


猫×龍 という、かなり面白い組み合わせ…長崎ならではですね

可愛いなぁ~


それから私もお土産に買って帰ってきたことのある、”島原豆ごのみ”

何種類かの豆が小袋に入ってるので、色んな味を少しずつ食べられるんです

食べてたら止まらなくなるので、危険×2(^^;

そして、こちらも長崎在住のましゃ友さんが送って下さいました

今までにも何度かブログアップしたことある、と~っても美味しい生クリーム大福


プレーン・抹茶・カフェオレ・チョコの4種類です


どれも美味しいけど、やっぱりカフェオレ大福かなぁ~


カフェオレ風味のクリームと、あんこがマッチしてて美味しすぎるのです

冷凍で届くので、日にちを気にせず、アセらずに食べれるところも嬉しいです

あ~美味しかった





そして福岡のましゃ友さんからは、福岡らしいお菓子たち

めんたい味のかりんとうに、私の大好きな”めんべい”

福岡といえば、美味しい明太子ですもんね~

筑紫もちも、きなこと黒蜜をたっぷりかけて頂くと、ほんっと美味しいんですよね~


”とっとーと。”は、お芋の味がしっかりして、とっても美味


芋好きにはたまりませんねっ


名前もデザインも可愛くていいですねぇ



そしてこちらは、福岡に出張に行っていた旦那からのお土産

”博多 藪あん”


薄い皮から透けるぐらい、うぐいす餡のたっぷり詰まったお饅頭です

餡の色もとっても綺麗で、豆の自然な甘みがあって…上品なお味でしたよ~

美味しかったです~



素敵なお土産などなど…皆さん、ありがとうございましたっ


どれも大変美味しく頂きましたぁ



今日のましゃは、ライヴ中……ましゃ、走ってますっ





2012.10.29 (Mon)
『禁断の魔術』&今日のましゃ


東野圭吾さんのガリレオシリーズ8 『禁断の魔術』

帯には、「湯川が殺人を?」という、かなり気になる言葉


今日から早速読み始めたかったんですが…
今日は意外と忙しかったんですよね~(^^; あれ…おかしいなぁ(^^;
まぁでも、先生も無事に帰国されたことだし…明日こそはっ


お昼休みにでも、読書タイムがあったらいいなぁ~と思ってます

それから今日は…我が家に、新たなましゃグッズが仲間入り~

珍しく自分で作りました…いや、「注文しました」(笑)
いつも私が、名刺や宛名シールを作るところがあるんですが、
その会社から、3000円オフのクーポンメールが来たので…


せっかくなので、前から気になっていたものを作ってみました

ましゃキーホルダー


ちょっと昔の写真だけど…私、この写真が大好きなんです~



このキーホルダーは両面印刷が出来たので、裏面ももちろんましゃ

なぁんか普段とはちょっと違う感じの雰囲気が、妙に気になるこの写真…

アゴから耳にかけてのラインが、とっても綺麗でしょ


こちらも大好きな写真です



キーホルダー本体と、金具部分をつなぐ部分が、プラスチックなところが、
ちょ~っと安っぽいけど(^^; コレクションとしては、まぁいいか


大好きなましゃたちを見ながら、ニマニマしていた私でした(笑)
うん…満足×2

今日のましゃは、「二人羽織






2012.10.28 (Sun)
福山八幡宮&今日のましゃ

中に入っていたのは、こちら




交通安全のお守りなんですよ~

同じ”福山”でも、ましゃに全く関係ないってわかってるけど(笑)
それでも勝手にテンション上がっちゃう感じ……おバカですね~

ましゃ友さん、”福”のお裾分けを、ありがとうございましたっ


今日は朝から90分×4コマのセミナーを、みっちり受けてきました

お天気も雨で、なぁんかヤル気出ないし…(^^;
それでも何とか寝ることもなく(笑)乗り切れました~

ふぅ…これでやっと落ち着いた~……と思ったら、明日は月曜日なんですね(笑)
BROS.TVも観れなくて、一人チーン……ってなってました(^^;
再放送を、震えて待ちますっっ


できれば、BROS.TVでパワー充電したかったけど……


まぁ明日からの一週間は、忙しさはマシなハズだし


ちょっと休憩しながら頑張ろうと思いまぁす

今日のhimekuri-makuriは、見覚えのあるギターたちっ




2012.10.27 (Sat)
ご当地スティッチ 群馬⑤
Getしてきて下さいました



右手に、湯もみをするための板、左手には温泉饅頭

温泉

頭のハチマキがまた可愛いです


それから同じく…上州限定 温泉キューピー

こちらもおまけで付けて下さったんです~

キューピーが頭にタオル乗っけてるのって、なぁんかちょっと笑えます(笑)
手に持ってるの…というか、おなかに貼ってある(笑)のは何~?って思ったら、
ましゃ友さん曰く”湯桶”だそうです




ご当地キューピーも、とっても可愛いですよね~


『行楽地に行くと、スティッチを探すクセが……』と言って下さるましゃ友さん(笑)
いつもありがとうございますっっ



いいなぁ~温泉



今日は仕事が少し早く終われたので、友達へのプレゼント選びに行ってきました

ず~っと行きたかったんですよね~

ましゃ友さんに教えて頂いたお店に初めて行ってみたら、
と~っても可愛くて、お気に入りのものを見つけることができました


うん×2…大満足~っ



明日は朝から夕方まで、みっちりセミナー……(^^;
ゆっくり寝たかったのにな~

セミナー中に寝ないように、本気で気をつけなくちゃ

頑張りまぁす(笑)
今日のましゃは、ライヴ中のワイルドましゃ

うっきゃぁ~







2012.10.26 (Fri)
今日のましゃ♪



『顔が疲れてるなぁ~』って、職場のスタッフに、シミジミと言われました(笑)
そりゃ疲れもするさ

『忙しくって痩せちゃうね~』って言われたけど…
残念ながら、そういうことにはならないんですよね~チェッ(´Д`;)
今週をこなすことに必死になっていたせいで、
日曜日がセミナーで、1日潰れるということをすっかり忘れてて…
何だかまたまたゲッソリした私でした

重なる時って重なるんですよね~


1日×2をこなしていくしかないし


今日のましゃは、爽やか笑顔のましゃでした




年末ライヴのエントリーも、無事完了


後は結果を待つのみ…… いやぁ~毎度のことながらドキドキ


何回、経験しても慣れませんねぇ(^^;
BROS.枠の結果がわかったら、すぐにFモバエントリーがスタートするし……
なかなか落ち着けそうもありませんね…


この心臓に悪い日々も、チケットが取れさえすれば全然OKなんだけど

当選メールが来ますように……




2012.10.25 (Thu)
今日のましゃ☆
今日も、朝から2つのお店を2往復してきました(^^;
でも、今日はとってもイイお天気で昼間もポカポカ


普段はチャリンコなので、通勤で電車を使うこともないんですが…
移動中に電車に乗ってたら、ちょっとだけだけど紅葉が見えたり、
窓からの太陽がポカポカで暖かかったり


駅から先生のお店まで歩いてたら、
パン屋さんから、と~ってもイイ匂いがしたり…
なぁんか少しお散歩気分でした


移動時間との闘いじゃなかったら、もっとありがたかったんですけどね(^^;
明日が終われば、土曜日は余裕

というわけで、あと1日頑張ってきまぁす


今日のましゃは、27時間ラジオの時のましゃでした




2012.10.24 (Wed)
ヘルシーランチ&今日のましゃ
ランチに行ってきました

ましゃ友さんに連れて行ってもらったのは”北新地農園”というお店

名前からわかるように、関西の地野菜がたくさん使われたお店です

ランチメニューはどれも美味しそうで悩んだんですが…
とりあえず初めてだったので、一番押しのメニューにしました

「農園ランチ」


ご飯は十穀米、おかずもお野菜が多くて、栄養いっぱい

野菜ジュースも、結構ドロっとするぐらいに濃いんだけど…
りんごたっぷりで他のお野菜の味もそんなにキツくなくて飲みやすいし、
お酢も入ってるみたいで、身体にもとっても良さそう~



今日のメインは、美肌豚の生姜焼き

このランチで、20種類の野菜が食べられるそうです


お野菜そのものの甘さとかも味わえて、かなり美味しかったです~

小さいけど、ケーキも付いてて、なかなか満足



で、その後はお喋りをするために、ティータイム(笑)
”ロンドンティールーム”という、何だかとっても雰囲気のあるお店に
連れて行って貰いました

テディベアがあったり、英国っぽいデザインのものが、たくさん飾られていたり…
英国で統一された雰囲気がとっても素敵でした

座席の間も仕切られているので、個室っぽくてイイ感じ


ケーキもかなり美味しそうでしたが、今日選んだのは、スコーンセット

紅茶は、本日オススメの”アーリーモーニングティー”

メニューにあった「スコーンにジャムをつけて、更にクリームをぽっちゃり乗せて…」
という説明文に惹かれて…(特に”ぽっちゃり”の辺り・笑)選んでしまいました(笑)
サックサク、でもしっとり…のスコーンに、ブルーベリージャム・ストロベリージャム、
その上に、ホイップを”ぽっちゃり”乗せて、大変美味しく頂きましたぁ


こちらは、ましゃ友さんが注文した”トライフル”…だったかな?
生クリームとスポンジケーキと、フルーツと…を、順番に重ねてる感じ

イギリスでは、ポピュラーなスイーツみたいです

一口、味見をさせてもらったんですが、甘そうな見た目と違って、
フルーツの酸味のせいか、あっさりしていてとっても美味しかったです


紅茶メインのお店なので、当然、紅茶も美味しいし、ポットで来て、
お湯も持ってきてもらえるので、結構たくさん飲むことができるし、
お店も落ち着ける雰囲気だし……
ゆっくりお喋りするには、かなりいいお店でした


ご一緒させて頂いた、HIDEさん・あきさん・はちみつ



それから、ほんのちょっとだけだけどお会いできた、ゆき(え)さん


いつもありがとう~


次回も楽しみにしてま~す


今日のましゃは、ギター練習中のましゃでした


年末ライヴエントリー、いよいよ開始しましたね~


私はまだエントリー出来てないんですが…エントリー前からドキドキ(^^;
ギリギリになってアセるのも嫌なので、せめて今週中にはしなくちゃですよね

みんながチケットGetできますようにっ



2012.10.23 (Tue)
ランチ&今日のましゃ
午前中の仕事に一緒に来てもらって、どんな流れで仕事をしているのかを
見てもらう…ということになっていたので、私もなんだか緊張~(笑)
緊張を悟られないように、自然を装いつつ…(笑)
午前中の仕事を終わらせて、次の仕事まで少しだけ時間があったので、
職場の近くのカフェで、”お疲れ様”も兼ねてランチしてきました

生ハムやエビ、マッシュポテトの前菜3種と、あったか~い濃厚スープ

このスープがほんっとに美味しくて…もっと大きなカップで飲みたかったなぁ


そしてメインは、ハンバーグ

サイズは少し小さめで、上に乗ったカラフルなお野菜たちが可愛い

ハンバーグって久しぶりに食べたかも…



このお店に来たのは3度目なんですが…
焼きたてパンが食べ放題なのが、嬉しいところ


今日は時間があまりなかったので、おかわりはできず…(笑)
でも、全種類を1個ずつは制覇してきました

ここのパンは、自然な甘みが美味しくて、クロワッサンもサックサクで


くるみや雑穀、ドライフルーツなんかがたくさん入ってるのも素敵

今、流行りの塩麹のパンもありました

ちっちゃいパンなので、あっという間に食べ終わっちゃうんですよね(^^;
あ~危険×2(^^; おかわりしなかった自分を褒めてあげよう…(笑)

「もっとゆっくり出来たらよかったんだけど…ごめんね~


新人さんとは別れて(笑)そこからまたお店を移動して仕事をして…
21時前に、ひとまず本日のお仕事終了


明日は、仕事がお昼までだし、唯一、今週の中では余裕のある日なので…
ましゃ友さんたちとランチに行ってきます

明日はお天気もいいみたいだし、よかった×2…

急に寒くなったので、体調崩さないように気をつけなくちゃですよね

そしていよいよ明日は、年末ライヴのエントリー開始日


エントリーするまでもドキドキだし、
エントリーしたらしたで、結果がわかるまでドキドキだし…
BROS.枠でのチケットのとれ方によって、
次のFモバへのエントリーに、またドキドキで…(^^;
心臓に悪い日々が始まりますね~(^^;
いつものことながら、ギリギリまで、いつエントリーしようか悩んでしまいそう(^^;
みんながチケットGetできますように~っっ



今日のましゃは、ホットスポットでのましゃでした




2012.10.22 (Mon)
今日のましゃ♪


普段、別のお店で仕事をされてる先生が、今週はアメリカへ行っておられるので、
私が、先生のお店の予約もカバーすることになり……
でも、本来の私の仕事もあるので、2軒のお店を行ったり来たり

1日それぞれのお店を2往復…なんて、訳のわからないスケジュールも
あったりするので、予定表を見ながらゲッソリ…(笑)
普段と違って、電車移動のせいで、朝も早い(^^;
それプラス、夜まで仕事の日も多いし……フラフラになりそうです

………がっ


もしかしたら、年末ライヴの時に、どこかでスケジュール調整をさせて頂く
ことになるかもしれないですからね…頑張って働いておきます

今のうちにガッツリ働いて、年末に堂々と休めるようにしておかなくちゃ

ま、チケット取れるかどうかもわからないんですけど…(笑)
明日も早起き、頑張りまぁす(^^;
今日のましゃは、ライヴ中ましゃ



帰ってからも落ち着いてテレビを観る時間がなかったので、
キシリッシュの新しいCMも、観れなかったなぁ

ついさっきから、10分ぐらいの間に2回も観ることができました


やったね~っっ



「男にもモテるのね」というセリフに、うん×2

キシリッシュ関連のニュースがコチラ

“運”次第で福山雅治の専属秘書に!?
「XYLISH」、史上最大級の“あみだクジ”開始
XYLISH Inc.が“福山CEO専属秘書”を募集
あみだクジで、最終的に選ばれた2名が、“福山CEO専属秘書”として
福山CEOの仕事に同行することができるんですね~っ


同行先は、ましゃが出演する新CMの撮影現場とのこと

あみだクジで決まるなんて…強運の持ち主ですよね




2012.10.21 (Sun)
ケーキ&今日のましゃ


新郎となる彼氏さんを含め、同じく幼馴染の友達と4人で会ってきました

初めて会った彼氏さんは、なかなかいいキャラで、楽しそう(笑)
ちょっとだけ年下な彼を、とっても冷静に見ている彼女…
という図がかなり面白くて、笑っちゃいましたけど

でも、普段からしっかりしていて、真面目で、
頑張り過ぎちゃうぐらい頑張り屋さんな友達なので、
彼氏と一緒にいて、自然~で無理せずにいれてるなら安心×2

大好きな友達なので、自分たちのペースでしっかり幸せになって欲しいなぁ~

来月の結婚式が楽しみです


で、和食のコースを美味しく頂いた後は、お店を移動

お茶しよっか~ってことで、近くのケーキ屋さんへ

みんなでそれぞれ注文をして……運ばれてきたのがコチラ

横に置いてあるコップと比較して頂くと、大きさがわかりやすいかと……(^^;
パフェの上に、かなり大きめのケーキ乗ってますけどっっ



あ……これ、私が食べたんじゃありませんよ~(笑)
これを注文したのは、甘いもの大好き


黙々と食べ続けて、あっという間に完食するスイーツ男子を(笑)
女子3人で、感心しながら見ているという…なかなか面白い画ですよね(笑)
ケーキを崩したり倒したりしないように、バランスを保ちながら、
頑張って食べておられました(笑)
しかもこれ、普通のケーキの1.5倍ぐらいの、なかなかのボリューム


それプラス、パフェなので、さすがに最後の方はしんどかったみたいですが(^^;
そのチャレンジ精神が素晴らしい



ちなみに、私が頼んだのは、宇治抹茶のケーキでした


ふわふわクリームが3層にもなってて、甘ぁ~い


濃いめのブラックコーヒーがあって良かった…(笑)
ま、大変美味しく頂きましたけどね




今日のましゃは、GREEのCMの時のましゃでした~




2012.10.20 (Sat)
ご当地スティッチ 神奈川⑲&今日のましゃ
2012.10.19 (Fri)
DUNLOPパンフレットなど♪&今日のましゃ

DUNLOPの新しいパンフレット~っ


シャープさの際立つ、凛々しいましゃですよねっ


今回のテーマは「変える。」

小さい方のパンフまで


うっきゃぁ~




あとは、新作のオリジナルましゃシールも、たくさん入れて下さってました


美人さんましゃ・昔のましゃもいっぱいで……使っちゃうのが勿体無~いっ


「シシシシシシ~」って笑ってるましゃ…懐かしいなぁ


それから、新曲『Beautiful life / GAME』のフライヤー

何度も見てる写真だけど、このシンプルさが、ましゃの魅力を引き出してる気が
しますよね~


それから、別のましゃ友さんは、ビールを飲まない私のために、
ましゃパッケージを分けて下さいました

お~




ましゃ友さんたち、いつもありがとうございまぁす


お心遣いに、本当に感謝です


さて、今日は、たまたま観ていた、”Astudio”のゲストが、山Pで、
ましゃの話も少しだけ出てました

リリーさん・タモリさん・ましゃの3人で、ウイスキーの会を作っていて、
やらしい話ばっかりしているその中に(笑)山Pもよく呼ばれている…
という話とか、後は、12/24にましゃからタモリさんに、
『どこも行くところがないから行っていいですか?』って連絡があって、
結局タモさん宅に集合したのが、山P&亀ちゃん&ましゃだった話とか(笑)
なんて綺麗な3人組……


鶴瓶さんが「女装して混じりたい」って言ってたんですが(笑)
そうよねぇ…うんうん……と、納得した私でした

今日のましゃは、控え室かなぁ…ギター弾いてるましゃでした




2012.10.18 (Thu)
WHAT's IN?&今日のましゃ


今回のイベントは”弾き語りでやっちゃいマッスル”
ましゃのギターに、打ち込みしたドラム、ベースのパートを合わせて、
そこにましゃの歌声を乗せるという、とてもシンプルなもの

「しかしそのぶん、アコギの音色がどんなに美しいか、
スタジアムに響き渡る彼の声がどれほど強く温かいかを再確認することができた。
そして、何を伝えたいメッセージなのかも。」

ましゃの打ち込み作業も見られたし、”BROS.伝”も見られたし…
普段のライヴとは違う特別感が、とっても嬉しかったですね

第2部からは、鑑さんとまたちゃんが参加


『僕の憧れだった、まさに3ピースのロックバンド状態。
今日は3ピースでも、こんなに厚みのある、深みのある音が出せるんだということを
我々が演奏したいと思います』と、ましゃ

”生きてる生きてく”・”GAME”などの楽曲でテンションアップ~っっ


”Beautiful life”では「濃淡のキャンドルを模したライトに照らされ、
静かなシンセの中を歌う様は、とても神秘的だった」


素敵な映像と、ましゃの歌声がマッチして、思わず引き込まれちゃいましたよね…

ステージ正面から観たら、きっともっと綺麗だったんだろうなぁ~

DVDで観るのが楽しみです


『新しいチャレンジをさせてもらえるのはBROS.がいるからです』って、
ましゃは言ってくれてたけど…
そんなましゃのチャレンジを、ワクワクしながら待って、
ましゃからパワーや笑顔を貰ってるのは、私たちですもんね

こちらこそありがとう~っ



今日のましゃも、ライヴ中ましゃ

2ヶ月後は、もう大感謝祭が始まってるんですよね~


ドキドキわくわく






2012.10.17 (Wed)
横浜遠征③2日目&今日のましゃ

福山☆夏の大感謝祭
俺とおまえの Stadium Live リクエスト!!
弾き語りでやっちゃいマッスル

私が参戦したのは、9/17だったので、ちょうど1ヶ月前ですね~

季節が変わったせいか、はるか昔のことみたいに感じます(^^;
余りに興奮状態だったせいで、ほんっとに記憶が曖昧で(^^;
それを必死にたぐり寄せてレポ作成してたんですが、時間がかかって×2

しかもその間に、ましゃの掲載雑誌ラッシュがあったり、テレビ出演があったり…
個人的にもイベント後で何だかかんだとバタバタしてたら、
ブログアップするのが、こんなに遅くなってしまいました

ごめんなさぁい


イベント当日は、ましゃるくをしてから会場に向かう途中で、
雨がパラパラしてきたりもして、お天気が微妙に心配だったんですが…
会場に着いた時には、雨もやんでいて…とりあえず一安心

ましゃ友さんたちとワイワイしてから、いよいよ入場~


VIP PASSのバーコードを機械にかざすと、座席の書かれたレシートみたいなのが
ピロピロ~って出てきます


お土産のうちわを貰って…

出てきたレシートには”スタンド”って書いてあったので、
「豆ましゃかも……


アリーナから、ゆるやか~な階段状になっているスタンドの、前から15列目。
3塁側で、ステージには斜め角度ではあるけど、その分、まぁまぁ近くて…
少なくとも豆ましゃではなさそう~


そんなに悪くないよね~って、ましゃ友さんとウキウキ


メインステージから、真ん中に花道が伸びていて、その先にもう1つ、
小さなステージがあって…スクリーンは正面に3つ、その対角線上に1個…
そんな感じのステージセットでした

曇ってはいるけど、雨が降ることもなく、イベント開始時刻


ドキドキしながら待っていたら……スクリーンに映像がっっ


移動中っぽい車の中でのましゃが、イベントについて語っていました…
ましゃはもちろん、スタッフも初めての試みだけど、ファンのみんなにとって
記憶に残るような、熱い熱い3日間にしたいと……

後は、練習風景や打ち込み作業などの映像も流れていました

映像が終わると同時に、黒いシャツとパンツ姿のましゃが登場っ




9ヶ月ぶりのましゃ……ぎゃ~っっ





テンション上がりまくってて、よく覚えてないけど、きっと叫びまくってたハズ(笑)
ドラムの音が聴こえて、1曲目は”約束の丘”
しかも登場したましゃが持ってるのは、エレキギター

…え??あれ?? 弾き語り?? ドラム…??
頭の中に一瞬「?マーク」が飛んだけど、生ましゃ観ちゃったら、
もうそんなのどうでもよくなっちゃいました(笑)
やっぱり野外で聴くこの曲は最高っ

サビ部分で、みんなで拳を突き上げる感じ…気持ちい~ぃ


あ~今、本当にましゃがここにいるんだなぁ~て、噛み締めてたら、
次の曲は”Peach!!”




しかもましゃがフロートに乗って、アリーナの外周を回り始めたんです

スタンド15列目…これはましゃが近くに来てくれるってことよね


またドキドキわくわく


年末のノーシングルライヴでは、これが歌えなくてちょっと寂しかったんですよね

やっぱりみんなでやらなくちゃ~



久々、付け尻の文字は…
「22th Anniversary I


お尻ふりふりの可愛いましゃに、キュ~ン


いつもとは違うアレンジで、シンプルなんだけど、それはそれで面白かったですね

1曲の間に、会場を1周するので、かなりのスピードで、ましゃが私たちの前を
通り過ぎていったんですが(笑)高さ的にもちょうどイイぐらいで、生ましゃを
近くに感じることができて、もう大変

ヤバい~っっ





ステージに戻っていったましゃ、休む間もなくMCスタート

最初はもちろん、恒例の座席確認でした

太陽の燦々と当たる1塁側には、『暑いけど頑張って下さい

3塁側には『元気なあなた達が盛り上げて下さいね


確かに3塁側は日陰なんだけど…ず~っと日陰なのはスタンドの上の方だけ

最初の1時間ぐらいは、3塁側にも日が当たっていて、暑かったんです(笑)
それでも、途中からはしっかり日陰になってたし、ましゃも言ってたけど
『3日間で、今日が一番過ごしやすい』お天気だったので、助かりました~

『弾き語りっていうと、ギターだけで粛々と…ってイメージかもしれないんですが、
最初からエレキを弾いてしまいました(笑)』
『しかも打ち込みで、ドラムの音まで入れてしまいました』って(笑)
でもそれは、みんながリズムを取りやすいように…という心づくしです、的なことも
話していました

そして今度はアコギに持ち替えての”友よ”

あ、今浪さんリクエスト(笑) やってくれないかと思ってました(笑)
うん×2…やっぱりイイですね~
スクリーンに映し出される、しっとりと歌い上げるましゃ…
見とれてしまいました


そして”明日の☆SHOW”

ゆっくりと左右に揺れる3万人の手…ステージから見たら圧巻なんでしょうね~

”明日の☆SHOW”に、バイオリンがないのって、何だか新鮮でした

次のMCでは、出席確認

『女子BROS.






そして、BROS.歴…
『1年』『5年以上』『10年以上』『BROS.発足当時から』だったかな?
BROS.が発足した時の会員数は300人だったそうですが、この日のハマスタにも
ちゃぁんとその時からのBROS.会員がおられて、思わずみんなで「お~


拍手


後は、『海外から来られた方~?』にも、手が挙がって、またまた拍手

年齢の確認は、もちろん…『私、若いです!という方



出席確認が終わったところで、
『今日ここに集まって下さっているということは、ファンクラブ会員ですよね?
僕に多少なりとも関心を持って下さっているということですよね?』って確認(笑)
えぇ、えぇ…多少なりとも…どころか、多大な関心を持っておりますが(笑)
そこで、みんなで、ましゃに呼びかける練習をしました

『ましゃって叫べなかったことを後悔している…と言われる方がおられるので…』
ということで、『練習してみましょう



『せぇ~のっ



『喉がちぎれるぐらい…喉から血が出るぐらい叫んだっていいんです

『もう一回~はい、せぇ~のっ



『さすがBROS.


『いやいや、ましゃって呼ぶのは恥ずかしいという方は、雅治さんでもいいんです

では、これも練習してみましょう…せぇ~のっ



『さすがBROS.


個人的には、雅治さんの方が、倍ぐらい恥ずかしいんですけど…

でも、この呼びかけの練習、イベント中何度かあったので、この日は、思う存分
「ましゃ」も「雅治さん」も両方叫ばせて頂きました

あ…練習なくても、声が枯れるぐらい叫んでるんでした…(笑)
みんなで喉がちぎれるぐらい叫んだ後は…(笑)
『僕にとっての青春とは…ギター?バイク?それとも熱い恋?
…それが何なのか、今、このステージで確信しました

僕の青春…それは、BROS.の皆さんと過ごす時間でした


というましゃの言葉に、またみんなで大喜び


そして、ましゃは花道の先のステージに移動…

ステージには、デビュー当時にスタッフが撮った、21歳のましゃの写真が
貼られていました


あんなに可愛いのに、なぜこの写真が世に出ていないかというと…
ましゃのデビュー当時のキャッチコピーは”イナカモン、バイ”(^^;
そのキャッチコピーに、「可愛すぎる21ちゃいのましゃ」の写真は
イメージ的に合わなかったんですね

で、実際の宣材写真はどんなものかというと…
スクリーンにババンと映し出された写真は、白のシャツ、襟元にはバラの刺繍。
ましゃの表情も髪型も、なぁんかワルのイメージ

思わず笑っちゃいましたね

『ワイルドだろぉ~?』(笑)『スギちゃんよりも先にワイルドで売ってました』
的なことを言うましゃに、またまたみんなで爆笑(笑)
シャツは自分で買いに行ったんだ~って話もしてましたね

この2枚の写真、なかなか観れないので、レアですよね~っっ



で、昔のましゃと今のましゃ(新曲ジャケ写)とを比べてみたりして……
うん×2、どちらのましゃも素敵だけど、やっぱり今のましゃがイイっ


カッコ良過ぎる43ちゃい、可愛過ぎる43ちゃい

ず~っと付いていきますよ~っ


さて、まだまだイベントは続く訳ですが、何だか最後まで書くと、
とてつもなく長くなってしまいそうなので(笑) 一旦ここで休憩

続きはまたアップしまぁす

今日のましゃは、可愛い笑顔のましゃでした





2012.10.16 (Tue)
月刊SONGS&今日のましゃ

横浜スタジアムでのイベントの様子が掲載されていましたね~


”明日の☆SHOW”について書かれた、
「いつもは大きな励ましをもらえる歌だが、BROS.を前に歌うと
”君の前で泣いてもいいかな”というフレーズに、少し違うニュアンスが
感じ取れた。BROS.にとって福山の歌が支えのように、
彼にとってもBROS.メンバーの応援は、弱音を吐きそうになった時の支えに
なっているのではないだろうか。」という文章に、
本当にそうだったらいいなぁ~って、心から思いました


”幸福論”は楽しかったし、野外で聴く”東京にもあったんだ”は素敵だったし、
”Message”はやっぱり嬉しかったなぁとか…

たくさんの写真と共に、色んなことを思い出しました


本当に素敵な思い出になりましたよね

年末ライヴが、ますます楽しみです

今日のましゃは、指さし





2012.10.15 (Mon)
ましゃ看板②&今日のましゃ
関東のましゃ友さんが、CD屋さんに行って来られたそうで、
写メして下さいました



こ~んなに素敵なましゃが入口でお出迎えしてくれるんですよ~っ



店内にも、もちろんちゃぁ~んと、ましゃコーナー


これを書かれたスタッフさん、素晴らしいです


ましゃの曲を、とってもきちんと聴いておられるんだなぁというのが、
ひしひしと伝わってきて、嬉しくなりました


側面の壁(?)にまで、ましゃがいるんですよね



あっ







それから、こちらはタワレコ

お店が変わったのに、やっぱりこ~んなに大きなましゃがいるのねっ


しかも、ましゃ増殖してるじゃないですか~



さっきよりさらに大きなましゃの肩に、身を預けちゃって…

羨ましすぎる~っ




ましゃにチューしちゃったり




Aくんも、ましゃにすがってみたり




ネクタイ引っ張ったりもできちゃいます(笑)

警備員のおじちゃんには『この子ら、大丈夫か~』的な顔で
見られてたそうですが(笑)
こんなに大きなましゃだもん


この柱だけでもいいから、大阪に欲しいなぁ…(笑)

店内はこんな感じ



ちょっとだけ斉藤和義さんが混じってました(笑)

「福山雅治らしさ、そして魅力がギッシリ詰まった、優れた両A面シングル」



ジャケ写ましゃが、大集合~




あ~羨ましかった

レポしてくれたましゃ友さんたち、いつもホントにありがとう~っ


今日のましゃはコチラ





2012.10.14 (Sun)
ましゃ看板&今日のましゃ

話題はひたすら、年末ライブのエントリーについて


さぁ、いつに何枚でエントリーしよう……と散々考えたけど、
いつものことながらちゃんとした結論は出ず(笑)
どれぐらいチケットが取れるのかもわからないし(^^;
遠征組が行ける日は限られてるから、土日祝はスゴい競争率なんだろうし、
当然カウントダウンはみんな行きたいだろうし……

とりあえずBROS.枠の当落結果がわかってから、
Fモバなどのエントリーをどうするか考えるしかないですよね…


また心臓に悪い日々が始まるのかと思うとドキドキですが


みんなでましゃに会いに行けると信じて


気合いを入れてエントリーしなくちゃですね

今日もましゃ会で、「Beautiful life / GAME」のミュージック・クリップを
観ながら、特に「Beautiful life」ましゃに、みんなで釘付け


思いっきり見入ってしまって、1曲終わった後には、『いやぁ~良かった


みんなで拍手(笑) 素敵ですよね~うん×2

そんな素敵CDが、どんな風に店頭に置かれてるのか、昨日タワレコに偵察に
行ってきたんですが、見に行ったお店は全然~



めちゃ小さいスペースで、もっとちゃんとしてよ~


あ、でも、長崎のCD屋さんには、大きいましゃが出現中らしいですよ

いいですねぇ



も~…なんで大阪にはいないかなぁ…


ましゃ友さんが着ておられる、リーダー龍馬くんTシャツが、また可愛いです

Yさん、いつもありがとうございまぁす

おっきいましゃ、私も観たいです~



今日のましゃは、ギターと一体化しているましゃ




2012.10.13 (Sat)
横浜遠征②2日目&今日のましゃ
横浜遠征2日目は、いよいよイベント参戦

でもその前に…せっかく横浜まで来たんだし、イベントまでの時間、
朝からみんなで、昔の会報を見ながら、軽~くましゃるくしてきました

お手持ちの方は、#78の会報をご覧下さい

ましゃが回った順番とは違うんですが…
まずは、『港の見える丘公園』

駅から長い階段をず~っと登っていって、展望台へ-。
ましゃも「夜景は綺麗だろうなぁ」って言ってましたが、確かに


横浜港やベイブリッジも見渡せるので、ロマンチックなんでしょうね~

そしてましゃと同じスポットで写真撮影


季節が違うので、葉っぱで建物見えないけど…(^^;

ここで、名古屋のましゃ友さんご夫婦と合流~

わざわざ来て頂いてすいませんでした(^^; ありがとうございました

いつもライヴの時に、一瞬ご挨拶するだけだったので、ゆっくリお話したいですね~
って言ってたので、嬉しかったです


そしてそのまま、今度はバラ園へ

もちろん時期的に、ぜ~んぜんバラも咲いてません



地元のましゃ友さんが、このましゃるくの下見に来てくれた時に、
『ましゃファンには嬉しい場所があるから、当日までのお楽しみね』って
言ってたのが、この場所だったんですが……… んっ



もうちょっと寄ってみましょう(笑)


「ローズふくやま」



思わず写真撮っちゃいますよね(笑)
”福山”はもちろん”福”や”雅”…とりあえず反応しちゃうみんな…もう病気です

その近くに、会報でのましゃスポットも発見


丸~い窓が可愛いですね


出発が少しゆっくりめだったので、ここら辺で、もうお昼前

とりあえずご飯をサイゼリヤで済ませて、イベントへの準備をして…
名古屋のましゃ友さんたちとは、ここでお別れだったので記念撮影

普通にサイゼリヤの前だけど…まぁいっか(笑)

朝から一緒にましゃるくしていた、ましゃ友さんところのAくん


もうとにかく、めちゃ×2可愛いんだからっ


BROS.TVの時のましゃみたいに(アラブの石油王でしたっけ・笑)
頭にタオル巻いて、ちゃんとつなぎを着て、腕と胸には”逆さ福”

顔隠してるから見えないけど、サングラスまでかけてるんですよ(笑)
キマってるでしょ


『後ろ向いて~』『はい、そのまま振り返って~』って撮ったのがコチラ

ちゃんとリクエストに応えてポーズを決めてくれるあたり…さすがです



そして、いよいよ会場に到着~

ましゃ友さんたちと合流したら、またまた大所帯になってました(笑)
せっかくなので、ここでも記念撮影

のりママさん・お友達のFさん・めいままさん・Mちゃん・Aくん・まゆみさん・
ゆき(え)さん・さちさん・ましゃみさん・Mちゃん・あゆりんさん・あきさん・
ともこんさん・imachinさん・ちびあひるさん・anlieさん・HIDEさん・
そしてこの時、カメラマンをして下さっていたNさん

わぁわぁした中でしたが、お会いできて嬉しかったです


イベント前の忙しい時間に、ありがとうございました


で、この後は、いよいよイベント参戦~


ですが、長くなったので、今日はここまで

今日のましゃは、『お前にバズーカ




シルバーの”丸福”可愛いかも~


オリスタのウェブ上での記事を2つ、まとめて載っけておきます

福山雅治流「美しい人生」
”福山流”人生の美しさとは…!?





今日は、ましゃ友さんたちと一緒に、お茶&夜ご飯に行ってきました

感謝祭、どうしよ~って、結局結論は出ないんですが(^^;
明日も、ましゃ会なので、みんなでまた相談してみようと思います(^^;
ほんと、どうエントリーするか、悩みますよね……




2012.10.12 (Fri)
anan&今日のましゃ


ananは、いつも少し柔らかめのましゃが見られるので、大好物(笑)
今回の表紙のましゃは、何かを言いたげで……
何だかとっても気になる表情




「Masaharu FUKUYAMA 素敵な休日。」
”あなたの隣には、久しぶりに訪れたオフタイムを楽しむ彼。
リラックスした表情を見せてくれた福山雅治さんを、
しばし独り占めする贅沢なひととき、お楽しみください。”
というメッセージの通り、素敵過ぎるましゃの写真がホントにいっぱい


と~っても自然なましゃに、「いやぁ~ん、楽しそう~

「きゃ~



仕事の昼休みに、一人でキャ~×2


私の大好きな、斜め角度からのましゃが満載で、もうたまりませんっっ



か~なりムフムフしちゃいました

”Beautiful life”についての話から、
『誤解してはいけないと思うんですが、幸せとは、
不安や心配事が何一つなくなることではないんです。
人はどんな幸せな状態でも何かしら問題を抱えている。
問題を抱えながらも、それを誰かと分かち合い、許し合い、幸せになっていく。
それこそが「ビューティフルライフ」だと思うんです。』

スタッフさんには甘えるけど、女性には甘えられないというましゃ

でも『女性の甘えに寛大じゃない』(笑)
『甘えたいならまず俺を甘やかしてくれ、まず名を名乗れ的な(笑)
女性の”甘えたいサイン”もわかりますけど、あからさまに出されると、
ちょっとじらしてみたくなったりする。たぶん僕、意地悪なんですよ。』
って話してたんですが…
ましゃのそういう姿って、なぁんかイメージできないんですよね~(^^;
『ただ読者のみなさんにはわかっていただきたいんですけど、男の方も
女性の甘えを受け止めようと、頑張ってはきたんです。
…でも男がどれほど包容力を持ったとしても、それを上回る甘えやワガママを
注ぎ込まれるうちに、ダム決壊(笑)男だって頑張ってきたんです!』
とのこと(笑) そっか~色々あったのね、ましゃ…(笑)
という訳で、ましゃからのアドバイスは…
『女の人の心得としては、べちゃ~と際限なく甘えるのではなく、
”甘えの引き際”を見極めたほうがいいかもしれないですね。
たとえば時間を区切るとかして…節度ある甘えをお願いしたい。』ですって

なかなか難しいんですねぇ(^^;
まぁ、元々私は「べちゃ~っと際限なく甘える」なんて出来ないんですけど(^^;
ananの”甘え上手な女になろう”記事を、しっかり読まなくちゃ…(笑)

キューピーの広告もありましたね

にんじん持ってるだけなのにな~
なんでカッコよく見えるんでしょうね~(笑)

今日のましゃは、楽屋でギター練習中のましゃでした




2012.10.11 (Thu)
週刊文春&今日のましゃ

『原色美男図鑑 福山雅治』
黒いニットを着たましゃの、鋭い視線にドッキドキでした~っ


ミュージシャン、俳優、カメラマン、ルポライター、
さらに加えるなら、ラジオのDJなどなど…
色んなことをしっかりこなしているましゃ

それは本人にとっては『周りの環境の刺激に、反射、反応、対応して、
これまでずっと自分をアップデートしてきた感じ』ということなんだそう

若い俳優さんやミュージシャンを見てて「負けた」って思っても
『そこで停滞してると濁っちゃう。やっぱり永遠に変化し続けるしかないんでしょうね。
そんな勝ち負けが楽しいんですよ。』って…
この常に前進の姿勢、ほんとに見倣わなきゃなぁと、いつも思います


周りの環境や色んなことが変化していく時に、常に柔軟に対応しながら、
自分のできる幅を少しでも広げていけたらいいなぁ


この記事の最後には、結婚についても、ほんの一言だけ話してましたが…
『結局、最初に会った時に決まっちゃうんだろうなぁと思うんですよ。
結婚できる相手かどうかって。』だそうです

…そんな相手に、ましゃもいつか出会っちゃうんですかね~(^^;
気になるわぁ(^^;
今日のましゃも、ライヴ中ましゃでした~


今日は、「生姜料理」を食べて来ました


生姜ってそんなにレパートリーある??って思ってたんですが、
行ってみてビックリ

こんなものにも合わせれるんだ~って発見がいっぱいでした

かなり美味しかったので、リピ決定


どんなメニューだったかは、またアップしまぁす

どれも美味しくて、とっても満足でした




2012.10.10 (Wed)
鍵泥棒のメソッド&今日のましゃ

友達と夕方からの映画を観に行ってきました

2人ともが気になっていた『鍵泥棒のメソッド』

主演の堺雅人さんの、あの何ともひょうひょうとして、でも柔らか~い雰囲気が
とっても好きなんですよね~


更に、最近ホントに忙しそうな香川照之さん


香川さんと堺さんの生活が入れ替わっちゃうというストーリーで、
その中で出会いがあったり、今後の人生観が変わったり…
ラストは、なかなかイイ感じにおさまってました

みんなキャラ的には大まじめなんだけど、ほんっとに面白くて…
映画のスタートから広末さんに笑わせて頂きましたね~(笑)
クスクス笑っちゃうようなポイントが、ちょこちょこあるんですよね

そういう感じの映画、好きです

それから香川さん……やっぱりスゴい


あと、荒川良々さんが演じたヤクザも、なぁんか憎めなかったです

詳しくはコチラから

ラストまで観てたら、この3人には幸せになってほしいなぁ~って
思ってしまいました

あ、あとは、この映画にはメインの3人が文字を書くシーンがよくあるんですが、
堺さんの書かれてる字は直筆だそうで…とっても可愛い字だったんです~(笑)
これから観に行かれる方は、チェックしてみて下さ~い(笑)
映画の後は、夜ご飯

和食が食べたかったので、”銀シャリと一夜干 一夜一夜”というお店にしました

お魚料理が美味しいお店なのです


色々食べたかったので、全部を友達と半分こすることにしました

まずは、「料理長のお薦めサラダ」 海鮮の入ったサラダです

なかなかボリュームもあったし、野菜だけじゃなくて、
ドレッシングが美味しかったのがGood


私がチョイスしたのは「真鯛の煮付け」
煮付けって家ではあんまりしないんですが、ほっこり~

甘辛い感じが、ちょうどよくて、ほろほろ崩れる身も、めちゃ×2美味です


友達が選んだのは「真鯛のお刺身」
身がしっかりしてて、プリップリでしたっ



「明太だし卷き」 明太子入りなんて、美味しいに決まってますよね~

湯気があがってる状態で持ってきてくれるので、ホックホクのふっわふわ~

写真では見えにくいけど、ちゃぁんと明太子が結構いっぱいめに入ってて
大根おろしと一緒に食べたら、美味しすぎでした~っ



ご飯は1人分ずつ、お釜で出てきます

お味噌汁にお漬物に、こだわり玉子まで


このご飯、おこげとかも出来てて、とっても美味しいのです


最後には玉子かけご飯にして、美味しく頂きましたぁ

そしてセットのデザートは、ゆずシャーベット

さっぱり




やっぱりご飯の量が多かったみたいで、満腹すぎる……(^^;
でも、美味しかったから、まぁいっか(笑)

今日の”ミヤネ屋”、内容が変更になってましたね(^^;
ましゃ×宮根さんの対談の後半を楽しみにしてたのに……
明日のミヤネ屋、また録画予約しておかなくちゃですね

今日のましゃは、ライヴ中~


皆さんのお手元にも、「Beautiful life / GAME」CD、届いていることでしょうね~

素敵ましゃの歌声に聴き惚れ、ミュージックビデオを見ながら、
”静”と”動”それぞれのましゃをしっかり楽しんで…


素敵過ぎるましゃに、癒されます~


福山雅治 名曲ランキング発表、あのCM曲もランクイン
レコチョクが“福山雅治 名曲ランキング”を発表
レコチョクが“福山雅治 名曲ランキング”を発表!1位は、「桜坂」に決定!


2012.10.09 (Tue)
フラゲ♪&今日のましゃ
一度家に帰ってきました

そしたら”ピンポ~ン”とインターホンが鳴って……届きました

「Beautiful life / GAME」っ



ジャジャンっっ







男前ましゃのカバーを取ったら、これまた雰囲気の違うましゃが登場


明日Getされる方もおられるので、載せませんが、歌詞カードの中の写真も
それぞれ違って、と~っても素敵でしたよ

夕方からまた仕事だったので、後ろ髪をひかれつつ家を出て…(^^;
ミュージッククリップ気になるわぁ~と思いながら、仕事してました(笑)
まだ観れてないので、それだけは絶対にチェックしてから寝なくっちゃ


それから、今日はもう1つ届いたものが…

まずは、この記事から

長崎・淵神社に女性限定「姫みくじ」登場 /長崎
この記事を数日前に読んで、「そっか~姫みくじが出来たんだ~

次に行った時には、絶対ひきに行かなくちゃ

長崎のましゃ友さんが、早速送って下さいました


何か言ったわけではないのに、なんて素敵なタイミング

ましゃ友さんの心遣いに、感謝×2でした



と~っても可愛いおみくじ

着物の色は、青・黄色・赤と3種類あるんですって


ちなみに私は、『吉』

「良くも悪くも『ほどほど』の状態に甘んじている。」…何か妙に納得でした(^^;
でも、興味があることに挑戦すれば、努力は実るらしいので、
ちょっと頑張ってみようかなぁ…


このおみくじ、内容がなかなか面白かったです

たとえば……
”貴女との双子姫”として、同じ運勢を持つ歴史上のお姫さまが紹介されていたり、
”今日から始める「姫活」”…「肌の保湿に努め、シワを防ぐべし」とか(笑)
”運命の殿方”…旦那と比べると70%ってとこかなぁ~とか(笑)
女性限定らしいので、”姫”の皆さま

長崎に行かれた時には、是非×2、姫みくじをひきに行きたいですね~

今日のましゃは、”ホットスポット”の時のましゃでした




2012.10.08 (Mon)
ヘルシーランチ&今日のましゃ

友達と待ち合わせをしたのが、ちょうどお昼どきだったので、
以前から友達が行きたいと行っていたお店でランチをしてきましたぁ

私もかなり久しぶりにいった”花様”(かよう)さん

滋賀県近江の食材が、ふんだんに使われたお料理が食べられます

頼んだのは、”十種おばんざい日替わり御膳”

このセットには、お野菜たっぷりのサラダがついてきます

綺麗なシャッキシャキのお野菜をモリモリ食べて…
ちょっとウサギが虫になった気分(笑) うまっっ



サラダを食べ終えた頃に……来ました×2



メインは3種類の中から”若鶏と近江キャベツのマスタードクリーム煮込み”を
チョイスしてみました


マスタードの風味はあんまりわからなかったですが(笑)
クリーミーなスープでしっかり煮込んであって、玉ねぎとかもトロトロで
と~っても美味しかったです


その他のメニューは…
・近江スイートコーン 山椒クリームスープ
・近江丁子麸 酢味噌掛け
・近江冬瓜 含め煮
・近江キャベツ 塩昆布和え
・近江水菜 煮浸し
・近江鳴門金時 吉川牛蒡 金平
・守山大豆 芽ひじき 炊いたん
・近江そうめん南瓜 三杯酢
・近江茄子 麹味噌炒め
・近江すくな南瓜 蜜煮

どう頑張って撮っても、メインのお皿の後ろに、おかずが隠れちゃうんですよね(^^;
…なので、別角度からも、もう1枚(笑)

ほぼ一口分ぐらいの量なんですが、色んなおかずを少しづつ食べれるし、
普段は食べることのない食材が多いので、なぁんか嬉しい

全体的に薄味で、お野菜の味をしっかり感じられるのもいいですね~

毎日、こんなにたくさんのおかずが食べれたら、幸せなのにな~と思いながら、
美味しく頂きました


おなかがいっぱいになったので、お買い物再開

かなりあちこちのお店に行って、お目当てのものを探したんですが、
結局、コレっていうものが見つけられず…(^^;
また時間を見つけて探しにいかなくちゃ…です(^^;
今日のましゃは…お~






2012.10.07 (Sun)
横浜遠征①初日&今日のましゃ
3週間が経過してしまいました(^^;
やっと横浜でお会いできた方々へのメールや写真送付などなど…
シコシコと頑張っていた作業が落ち着いたので(笑)
ぼちぼちと横浜での様子をアップしていこうと思います


私が横浜入りしたのは、イベント2日目の9/16(日)

参戦日ではなかったのですが、とりあえず会場には行きたかったので、
ホテルに荷物を置いて、すぐに横浜スタジアムへ-。
飛行機の出発が遅れたり、電車が遅れたりと、全く予定通りにいかなかったので、
会場に着いたのも、イベント開始時間の結構ギリギリでした(^^;
お昼も食べれてなかったので、コンビニおにぎりをかじっていたら、
イベント開始~っ


イベント内容については、また後日アップするとして……
スタジアム外で合流することになっていた、ましゃ友さんたちと連絡を取ったり、
同じように、音漏れを聞きに来ていた遠征組のましゃ友さんとご挨拶をしたり

それから、「Beautiful life / GAME」を予約したり


実はもう、ネットで注文しちゃってたんですけどね~(^^;
この看板


ましゃパッケージのお水、欲しかったんだもん

CDを2種類予約したので、お水も2本GET

ちなみにこの「Beautiful water」の効果・効能は…
① LIVEで熱くほてった心と体への熱中症対策。
② 念じて飲めば、心と体が内側から美しくなる(ことがあるかもしれない!?)
…だそうです(笑)
まだ飲めてないんですが……飲む時には、しっかり念じて飲もうと思います(笑)

後は、福山大明神もチェックしに行ってみました

ツイッターやブログにアップしないようにって書かれてたので、
写真は載せれないんですが、と~ってもシンプルでしたよ(^^;
年末に置いてある、ピンクやブルーのましゃだるまとかがある訳でもなく、
イベントのグッズ(麦わら帽子とかキャップ、扇子など)が置いてあるぐらい…
余りにアッサリし過ぎてて、ちょっと寂しいぐらいでしたね(^^;
CD予約と福山大明神、目的を果たしたので、後はず~っと
1Gate付近で聴こえてくる音漏れを聴いていました

聴きながら、みんなで手拍子したり、腕の振りとかもバッチリ

私たちがいた所から、すぐそばに見えていた東横インからは、スタジアム内の
様子も少し見えていたそうで、ホテルの窓から見ている方もたくさん

たまたま、ましゃ友さんもその東横インに泊まっておられたので、
窓に向かって、手を振ってみたりして、ちょっと遊んでました(笑)
で、そのましゃ友さんたちの部屋の、隣の部屋のおじちゃんも、
ガッツリましゃファンだったみたいで、窓から身体半分ぐらい乗り出しながら、
タオル振ったり腕振ったり、もう大盛りあがり(笑)
”化身”のサビ部分なんて、落ちるんじゃないかと心配になるぐらい、
ぶんぶんタオル回してて…
みんな、途中からそのおじちゃんが気になって×2…(笑)
スタジアムに背中を向けて、おじちゃんに向かってタオル振ってる人まで
いましたからね


最後まで聴いていたいのは山々だったんですが、この日の夜は、
ましゃ友さんたちと夜ご飯を一緒に食べようと約束をしていたので、
少し早めに切り上げて、ホテルに戻って…
ましゃ友さん達へのお土産などなどを持って、
予約していた”創作居酒屋 てん”へ-

関東・九州・関西のましゃ友さんたちと、みんなで大集合~っっ


総勢18名での、ましゃ会(オフ会)でした

というわけで、ご飯を食べながら、席を移動しながら(笑)
なかなかお話のできない長崎や福岡のましゃ友さんたちとも喋りつつ…

この日にイベント参戦された方もおられたので、テンション高く、
と~っても楽しい時間を過ごすことができましたぁ


でっ


9月がお誕生日のましゃ友さんへの、サプライズパーティーでもあったんです

9月生まれの方が、18人中4人もおられたので…


みんなで集まる機会があるなら、みんなで合同でお祝いできたら…ということで、
事前にケーキを予約して、お店に配達してもらうように手配していたんです


ちょっと落ち着いた所で、ケーキを出してもらうようにお店の方にお願いをして…
店員さんが『お誕生日、おめでとうございまぁ~す


ケーキを持って来てくれた時から、お誕生日パーティーに突入~


横浜のケーキ屋さんに、ましゃケーキを作ってもらうように注文して、
出来上がってきたのがコチラ

そっくりとは言わないけど…百歩譲って(笑)まぁまぁ…まだいいとします


問題はコチラ(笑) まず参考資料として送ったのは、新曲ジャケ写

カッコいい~っっ





そして、出来上がりはコレ






なんでしょうねぇ、このハリウッドスターみたいな感じ…(^^;

注文したの私なんですけど…今だにこの写真観ると、笑ってしまいます(笑)
とりあえず、お誕生日メンバーには、謝っておきました…何となく(^^;
やっぱり人物のイラストケーキは難しいんですね~(^^;
でも×2…とにかく気持ちが大事っっ


めいままさん・HIDEさん・anlieさん・Nさん



プレゼントを渡したり、写真撮影をしたりした後には、いよいよ、ケーキカット


キャァ~




毎回のことながら、『ましゃ、ごめ~ん



なかなかバッタバタな中、準備をしたんですが、
お誕生日の方たちにも喜んで頂けたみたいで、一安心でした

皆さんにとって、素敵な1年になりますように

最後にみんなでの写真を撮って、この日のオフ会は終了~っ

快く協力して下さった皆さまには、心から感謝


皆さまのお陰で、と~っても素敵な思い出を作ることができました

ましゃみさん・ともこんさん・anlieさん・ちびあひるさん・まきさん・かずりんさん・
Yさん・Wさん・Iさん・Nさん・HIDEさん・さちさん・imachinさん・あきさん・
めいままさん・Mちゃん・Nさん




こうやって見ると、やっぱりなかなかの人数ですね~(笑)
こんなに素敵なメンバーと出会わせてくれた、ましゃにも改めて感謝でした

楽しかったです


この日は、ちゃんとした(?・笑)イベント参戦日ではなかったんですが、
スタジアムには行くし、せっかくTシャツ買ったし…ということで、
グッズの”Hotel Fukuyama”Tシャツを着ての音漏れ参戦でした

ホテルに戻ってから、記念にパチリ



横浜2日目は、ましゃるく少しとイベント参戦だったので、続きはまた……

今日のましゃは、ツアー中のましゃでした




2012.10.06 (Sat)
今日のましゃ♪

昨日のMステ観覧に行っていたましゃ友さんがメールをくれました

生放送ということで、収録内容は、私たちがテレビで観たのと同じな訳ですが…
昨日は、スタジオじゃなくて、正面玄関前でのライヴだったので、
タモさんたちが観れなかった~

ましゃの出番までの間も、Mステの様子はテレビで観ることができたそうで、
ましゃがワイプで抜かれた時には『キャァ~ッッ


VTRでましゃの曲が流れた時には、自然と手拍子や腕の振りなどが起きて、
始まる前から、かなり盛り上がっていた様子


そりゃそうですよね~っ




テンション盛り上がりますよね~



あ~んなにカッコよかったましゃを、生で観られたなんて…羨ましい~

歌の後は、ましゃは走ってタモさんたちの待つスタジオに戻っていったので、
あっという間に終わっちゃったみたいですが(^^;
でも『独身兄さんのオーラは凄かった』そうですよ~(笑)
早く年末になって欲しいね~



私も早く、生ましゃに会いたいな~


今日の魂ラジで、Mステでの話が聞けるかなぁと思ってたんですが、
残念ながらロック音



今日のましゃは、ピンクシャツの爽やかましゃでしたっ





2012.10.05 (Fri)
オリ☆スタ&今日のましゃ

「福山雅治 21世紀型の弾き語りで愛を歌う」
登場シーンでは、「会場に向けて全てを包み込むかのように両手を広げた
後ろ姿がスクリーンに映し出される。
大きく頼もしいその背中から伝わるのは、3万人もの熱き視線を浴び、
その期待をひとりで受け止め、余すところなく満足させることを自身に課した、
男の生き様だ。」
うん×2、そうだった×2…と、思い出しながらドキドキ

20曲が披露された今回のイベント

あのアレンジで聴けるのは、今回のイベントだけ



”Peach!!”では、「尻ズラをつけて、フロートでアリーナの外周を移動。
早くも大サービスといった展開に、アリーナもスタンドも狂乱状態!
ギターをかき鳴らしながら、時には雄々しく、時には少年のような無邪気な笑顔を
向けながら、その長い腕をすっと前に出して煽りを見せる。
観客も、もうたまらんといった興奮っぷりでフロートカーの移動に合わせて
声援の音量が上がる。」
…もうたまらん……(笑) 確かに

ましゃの乗るフロートの動き、ましゃの振る手の動きと共に、
お客さんの歓声が徐々に近付いてくる感じ……なかなか楽しかったです

それからファンクラブの歴史を振り返った映像『BROS.伝』

昔のレアな写真が観られて、嬉しかったですよね~っっ

鑑さんや、またちゃんが加わってからは、また音の質がグッと変わって…
そこからの”GAME”・”HEAVEN”・”化身”には、お客さんも大興奮



もう1曲の新曲”Beautiful life”を「キャンドルに囲まれた中央ステージで歌い、
ライブ本編を締めくくった。」
雑誌などで、イベント中の写真を観ると、上から見たらこんな感じだったんだ~
とかって新たな目線から観ることが出来て面白いですね

今回のオリ☆スタも、写真をたくさん載せてくれてたので嬉しかったです

更に×2~「Beautiful life / GAME」の広告まで


う~ん…やっぱり男前ですねぇ


今日のましゃは、ライヴ中ましゃ……の足(笑)

今日はMステでも、ましゃが観られて嬉しかったですよね

仕事が終わるのが、予定よりも遅くなってしまって、帰ってきたのが9時過ぎ…
ましゃはもう歌っちゃったかなぁと、慌ててテレビを付けたら、
ちょうどましゃがデビューした90年組の売り上げランキングで、
ましゃが第1位


ってことは、もしや今から~??って思ってたら、
VTR終わりでタモリさんの隣にましゃが……

良かったぁ~



録画予約はしてるんだけど…やっぱりリアルタイムで観たいんですよね~

”GAME”と”Beautiful life”の時の歌い方の違いに、思わずキュン

”Beautiful life”の最後のカメラ目線に、更にヤラれてしまいました

走ったので息が上がってしまいましたとか言ってたけど(笑)
今日のましゃもカッコ良かったよ~っっ



でも、やっぱり無理しないでね~




2012.10.04 (Thu)
ザ・テレビジョン&今日のましゃ

表紙のましゃは、白シャツ爽やか、右手にレモン



「俳優×ミュージシャンという存在の先駆者 福山雅治」
ましゃが一番最初に好きになったアイドルは、山口百恵さん、
次に松田聖子さん、中森明菜さん…だったけど、
『そういった方々はあまりにも人気が出過ぎて、途中から僕のものじゃない気が
してしまい(笑)そうなると、まだあまり知られていない、
もっと”自分だけのアイドル”を探しちゃうんです。
……だから高校生の頃は……当時まだ出始めだった菊池桃子さん、
畠田理恵さんが好きでしたね。』って(笑)
あとは、ましゃが俳優デビューしてからの”あしたがあるから”では、
『まだ何もできてなかったですね。本当にダメだったと思います(笑)』と
振り返っていましたね

続く”ホームワーク”の頃が、
『芝居に対する自覚がだんだん出てきたころです。
でも今度はできないことへの苛立ちも生まれてきて。
そういう悔しさで、芝居を続けていこうと思ったのがこの時期でした』
とのこと…その後が、”ひとつ屋根の下”での、チイ兄ちゃんですね

私が「めちゃカッコいいお兄さんがいる~


ましゃに注目し始めたのもこの頃でした…懐かしいですねぇ


その後は”いつかまた逢える”・”めぐり逢い”・”パーフェクト ラブ!”と
主演ドラマが続き……さらには主題歌を担当したりもしていましたね

”美女か野獣”で、渡辺いっけいさんが、矢島さんや佐々木蔵之助さんに、
テレビドラマという芝居場での演技について指導をしていたのが、
印象的だったと話していました


その後が”ガリレオ”


『年がいくと、だんだんラブストーリ-のオファーが来なくなる』なんて
笑ってましたが(笑)
『ガリレオ自体に関しては、主人公が成長しないタイプの作品。
湯川は人間であって人間でない感じがあるし、”古畑任三郎”みたいに主演が
動いちゃいけない作品ってありますけど、これもそういうベクトルのドラマだった
と思います』というのを読んで、なるほど~って妙に納得

来年公開予定のガリレオ映画版ですが、
『今回は演じ方が難しいなと思っていて。というのも”天才”で”変人”の湯川
という人物に変化はないけど、作品としては進化してなきゃいけない。
ただ、僕自身が年を重ねているので、もし同じセリフを言ったとしても、
そこにも奥行きがでていれば作品としてはいいのかなって。
芝居としてというより、人間としての奥行きを湯川の中に見せていきたいと
思っています』と語っていました

どんな湯川先生に出会えるのか、映画公開が楽しみですね~っ



そして一番多くを語っていたのが”龍馬伝”

香川さんや洋ちゃんはじめ、出演者みんながこのドラマのことが
大好きなんですよね


『理由はハッキリしていて、自分が意図していないもの、
要はアウトオブコントロールの芝居が映っているからです。
大友監督の撮り方って、長回しで”ハイどうぞ”って感じなんですけど、
その中で役者陣が勝手なことやって、アドリブもばんばん飛び出す。
でも、そうやって意図せずこぼれ落ちたものって、何年経って見ても
恥ずかしくないんですよ。』ということらしいです…
確かに、龍馬伝では、今まで見たこともないような、ましゃの表情が
たくさん観られましたもんね~っ

その後には”ホットスポット”についての話もあって…
ほんとにこの記事の内容、かなり濃いですよね

新曲”Beautiful life”の歌詞に関連して、
女性に「ありがとう」を伝えたくなる場面は?という質問に、
『いつのころからか、母の誕生日に花とメッセージカードを贈るように
なりましたね。産んでくれたことへの感謝を込めて。』と答えていたり、
”GAME”のミュージックビデオを男子限定ライブにしたことに関しては、
『ずっとやりたいと思いつつできてなかったんですけど、今回この企画が
実現し、とても楽しかった。…男臭い音楽、ぜひ堪能してほしいですね』
と語っていたり…
今回は、俳優ましゃとミュージシャンましゃ、両方の話を聞くことができて
何だか贅沢な気分になりました(笑)
昔のテレビジョンの写真が載ってるのも、かなり懐かしかったです


でも……やっぱり、今のましゃが一番カッコいいんですよね~

それって、スゴいことだよねぇ



今日のましゃは、『PJ(プライベートジェット)最高



明日はMステ


生ましゃ、羨ましい~っっ


どんな様子だったか、また教えて貰おうと思いま~す



2012.10.03 (Wed)
スポニチ&今日のましゃ

ミュージック・クリップが解禁になっていましたね~っ



「Beautiful life」は、一人でしっとりと歌い上げるましゃ…
あんな風に見つめられたら……もう大変~っっ




そして「GAME」には、ましゃが3人もっ

なんて贅沢なバンドなの~


ドラマーましゃに、メガネましゃ…そして最後は客席へのダイブ


これまた何て贅沢なっ



いいなぁ×2~


スポニチにも、記事が掲載されていました

「福山結成”1人バンド” 新曲『GAME』」
『GAME』のミュージックビデオ内では、ボーカル&ギター、ベース、ドラムの
3役を演じている訳ですが、『福山の裏側を見せようと趣旨の企画』だそうで

なかなかレアな姿ですよねっ

『新曲は男性へ向けた応援歌。
ライブ形式の撮影には、ファンクラブ会員の男性500人が参加した。
以前から男性限定ライブ開催に興味があり、
演奏楽器の分だけ3倍の時間がかかった計9時間の撮影に臨んだ。
福山は「8時間以上一緒にいると、部室の臭いがするんですよね」と
ユニークに振り返った』とのこと(笑)
500人の男性のみの部屋……しかも9時間……(^^;
確かに…大変な臭いになってそうですねぇ…

でも、そんな臭いにも負けずに、ましゃが頑張って作ってくれたミュージックビデオ

フルで観るのが、めちゃ×2楽しみです



福山雅治“1人バンド”ベース、ドラム演奏MVで披露



今日のhimekuri-makuriは、ちょっと久しぶりに見たかも

チェックシャツのましゃでした


今日の「1番ソングSHOW 2時間SP」

まさか、いきなりしょっぱなに出てくるとは(笑)
録画予約はしてたけど、かなりアセってしまいました

でも、ましゃのエプロン姿まで観られて、何だか得した気分~


独身兄さんの辺り、もっと×2観てたかったのに…
あ~っという間に終わっちゃいました

でも、元気そうに、笑うましゃを観れて、勝手にちょっと安心……(笑)
今日のましゃも、ほんっとにカッコ良かったですね~


次はMステ





2012.10.02 (Tue)
週刊現代&今日のましゃ

「福山雅治 『不惑をすぎて』」

ましゃは、30代からずっと週刊現代を読み続けていて、
『週刊現代は、大人の男の参考書みたいなもの』だそうです

40歳を過ぎてから『社会の一員として何かしないといけなんじゃないか、
という焦燥感もある。きっと世代的に視点の転換期なんでしょうね。』
と語っていました

気になるニュースがあると『話の奥まで知りたいって思ってしまうんです。
でも、なぜか気がついたら、エロサイトに到達してしまってることも
よくあります(笑)』なんて笑いも織り交ぜながら…(笑)
『もしかすると、送り手である僕たちが、無意識のうちに、
エンターテイメントを、若者だけのカルチャーにしてしまってたんじゃ
ないか、という思いがあるんです。
大人の男性に発信をしてこなかったんじゃないか、と。
…というのは、40代の僕自身も、今、リアルタイムに、
きちんと感動できて興奮できるものが、あまりないわけです。』
と、ちゃんと真面目トークもあり…
”生きてる生きてく”の歌詞について触れていたり、
”オヤジ”やお金についての見方などなど、かなり興味深かったです


”結婚”については…
『結婚が遅いのは、おそらく自分の中に、”家族”というものに対して、
いい印象がなかったからでしょうね。』(^^;
昔でいう”遊び人”タイプのお父さんについても語っていましたね~
『明るい人だったので、人間的には嫌いではなかった』そうですが…
『こういう家族がいいな、という実例は、そばになかったですね』とも
語っていました

その後には、また勝子ママの話があったりで…
最近、ましゃの家族の話がたくさん聞けて、ちょっと嬉しいですね~

もちろん、おばあちゃんの話もしていて…
SK-ⅡのCMのテーマは『”日本の女性の美しさ”』
『”その美しい黒髪”とか”あなたの何気ない微笑み”とか、美辞麗句で曲は
かける。でもテーマを突き詰めてみたら、僕に残った美しい女性のイメージは
祖母だった。良いことも悪いことも呑み込んでいくその心のありようの強さ、
美しさを伝えようとしたら、こういう歌詞になったんです。』とのこと

ましゃがおばあちゃんの話をする時の言葉って、本当に大好きなんだ~って
いうのが伝わってくるので、優しい気持ちになりますよね~


今日のましゃは、”Like a Hurricane”を歌うましゃでした



