2013.06.30 (Sun)
JRましゃ&今日のましゃ

ましゃファンには、たまらないこの空間


こぉ~んな感じの柱が、何本かあって、どの角度から見ても、どこかに
ましゃが見られるんですよね~



ばばんと大きなましゃ



岩手から来阪中のましゃ友さんとの2ショット


いやぁ~ん





更にアップのましゃは、迫力満点っ



一緒に行ったましゃ友さんたちと、せっかくなので記念撮影してみました

どんだけアップで見ても、やっぱり美人さんなんですねぇ、ましゃって……

…ってな感じで、今日もなかなかよく動いた1日でした

いっぱいましゃるくすることができましたぁ~

ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございました

そして本当にお疲れ様でした

明日からまた仕事なので、今日はここまで……
今日のましゃは、なぁんかとっても楽しそうなましゃでした




2013.06.29 (Sat)
ユカワくんグッズ&今日のましゃ


今日から公開になった、”真夏の方程式”


内容については書けませんが……湯川先生、良かったです


映画の湯川先生は、多少、人間くさかったり、自分から積極的に動いていたりするので、
ドラマとは、また違う面が見られますね~

ましゃのことを「博士」と呼ぶ可愛い山崎くんにも、きゅ~ん

人間と環境の関係。映画の中の家族に、それがどのように関わってくるのか…
ましゃがたくさんのインタビューで答えていたことですよね

途中までは全然平気だったのに、最後ら辺で、突然の泣き所(^^;
鼻をズルズルすすりながら、映画を観終わったあとには、
なんていうか説明が難しいんですが、何だかとっても脱力感……
ましゃ、そして西谷監督……かなりやられました…


何度も観て欲しいと、ましゃが言った意味もわかる気がしますね~

まだ観に行くと思うので、今の段階ではあまり書かずにいようと思います

あ、映画の前には”そして父になる”の予告も観られましたよ~

映画館には、グッズも売っていたので、やっぱり買っちゃいましたぁ

ユカワくんボールペンに、

ユカワくんタオル


ユカワくんキューピーストラップ


いろんなポーズのユカワくんステッカー


悩んだけど、可愛かったからつい買ってしまいました(^^;
ユカワくんのグラス2個セット



グラスの底部分には”真夏の方程式”の文字が、ちゃんと入ってます

このグラス、意外としっかりしてるし、かなりイイですよ~



そして最後に…もちろんパンフレット


今日はゆっくり読む時間がないので、また後日……です


明日は、来阪中のましゃ友さんたちも含めて、久々の大阪ましゃるくをして来まぁす

今日のましゃは…スタンバイ中…かなぁ




2013.06.28 (Fri)
朝日新聞&今日のましゃ

ましゃ友さんが教えてくださいました


この大きさでましゃを観ることって、あんまりないので、
これを観るだけでもテンション上がります~


映画公開もいよいよ明日ですもんね

明日、早速ましゃ友さんたちと一緒に観に行く予定にしています

楽しみだなぁ~




今日は朝から飛行機に乗って、東京へー。
”いいとも!”の観覧に行ってきました(笑)

映画公開前日だし、ましゃが何かの形で出たりしないかなぁ~って、
少し前にましゃ友さんと話していて、「とりあえず応募してみよ~」ってことに
なったんですよね

ましゃ友さんの名前で応募して貰ったら、それが当たってしまい…(笑)
昨日の時点で、ましゃは香港だったし、もう間違いなく来ないよね~(^^;
ってなったんですが、当たっちゃったし…という訳で、またまた弾丸(^^;
実は”いいとも!”観覧は2度目なんです

だいぶ前の観覧のことを思い出しながら待ってたら、本番開始

タモリさんって、全然変わらないですよね~(笑)
レギュラーメンバーは、関根さん・バナナマン・草彅君にゆっきーな、劇団ひとり。
そしてゲストは、寿美花代さんとケンコバ

関根さんは気遣いさんな感じだったし、剛くんは爽やか~

ゆっきーなは細くて可愛いし、何より寿美花代さんの若さにビックリ


面白くて、あっという間の時間でした

CMの間とかも話してるので、そういうのが聴けるとちょっと得した気分~(笑)
本編の後には、増刊号の撮影もあったので、1:30ぐらいに観覧は終了~

ましゃには会えなかったけど(笑)それなりに楽しめたから、まぁいいか~

携帯の電源を入れたら、今日、番組観覧に行くことを知っているましゃ友さんから、
「○○ちゃんと○○ちゃん、み~っけ

映らないだろうから、と思いっきり気を抜いてた私たちだったので、
LINEを読んでビックリ(^^;
同じような内容のLINEが、何人かから届いていたので、気になって、
帰ってきてから、録画していたのをチェックしてみました

う~ん……確かに(^^; 想像してたより全然映ってました(笑)
あ~ビックリした

番組観覧が終わった後は、空港に戻って、遅めのお昼ご飯を食べて、
ダッシュで大阪に帰ってきました


伊丹空港に着いて、そのまま電車移動……別のましゃ友さんたちとも合流して、
夜は柴咲コウちゃんのライヴに参戦してきました

いやぁ~コウちゃん、ほんっとに可愛かった…


続けて書きたい気持ちはあるんですが、今朝は早起きだったし眠たい~(笑)
明日は、岩手や三重から、ましゃ友さんが来阪されるので……
土日はガッツリみんなでワイワイしてきまぁ~す

ご一緒させて頂く予定の皆さま、よろしくお願いしまぁす


今日のましゃは、サポートメンバーとの楽しそうなましゃ

山ちゃんの、このパンダのTシャツ…見覚えあるわぁ~(笑)



2013.06.27 (Thu)
「VENUS IN FUR」&今日のましゃ

SMAPの稲垣吾郎&中越典子の2人舞台


どちらも舞台を観たことがなかったので、とっても楽しみだったんです

結構昔から、吾郎ちゃん好きなんですよね~私

昔は今よりもっとカッコつけてて、でもあの独特の雰囲気が妙に気になって(笑)
最近は、みんなにイジられてるし、なかなかいいキャラクター

私の周りでも、吾郎ちゃんへの評価がかなり上がった気がします

ってなわけで、この舞台のお誘いを受けた時には、もちろん喜んでOK

今日がこの舞台の初日でした


話もよくわからないけど、ざっくりとあらすじだけは読んで行きました


嵐の午後。
ガランとしたスタジオで、劇作・演出家のトーマス(稲垣吾郎)が
電話で婚約者に愚痴をこぼしている。
マゾッホの「毛皮を着たヴィーナス」を翻案した自作戯曲の
主演女優オーディションが完全に期待外れの結果に終わったのだ。
そこへ、劇中のヒロインと同じ名前の女優ヴァンダ(中越典子)が駆け込んできた。
がさつで無遠慮なヴァンダは劇中人物とは正反対だったが、
成り行きで彼女のオーディションをすることになる。
戯曲の主人公は、美貌の貴婦人に惹かれて彼女の奴隷となる契約を結び、
倒錯した愛の虜となる青年ゼヴェーリン。
オーディションが進むにつれ、現実と虚構、演じ手の役柄の境界が
ぼやけていき、いつしか2 人の関係は——。
黒をバックにした吾郎ちゃんと中越さんは、とっても綺麗


中越さん、メイクの仕方でまるで別人みたいです


演出家役の吾郎ちゃんと、女優役の中越さん…
2人が台本の読み合わせをしていくうちに、
現実と劇中の境界が曖昧になり、2人の関係も徐々に変わっていく……
S(サド)とM(マゾ)の世界感が面白くて、引き込まれてしまいました


中越さんが、劇中の主人公になりきると、喋り方はもちろん、声や声の出し方も
全然変わって、その差が素晴らしい


S要素をもつ女性を演じていたんですが、誰かに似てるわぁ、この喋り方……
と考えてたら…わかりました、杉本彩さん


あの独特の声の出し方とかがそっくりで(笑)
気の強いわがままな…だけどセクシーな女性像が出来上がっていましたね~

吾郎ちゃんが、中越さんの靴を脱がせて、ブーツを履かせるシーンがあるんですが、
その静か~な時間が、妙にセクシー

笑いも所々にあったし、吾郎ちゃんはカッコ良かったし……


あのすごい量のセリフ、どうやって覚えてるんだろう…ビックリでした

ただ、勉強不足で、ストーリーをそこまで完全に理解できているわけではなかったので、
終わり方を観ても、意味がよくわからなくて(^^;
パンフレットを買ったので、またじっくり読んでみようと思います


この2人の美しいこと……



なぁんかガリレオっぽくないですか? ちょっと笑っちゃいました


できればちゃんと内容を詳しく理解した上で、もう一度観たいぐらいでしたが

大阪でやるのは、今日から日曜日までの4日間のみ(^^; 残念


やっぱり舞台はいいなぁ~ 生の演技を観られるのって全然違いますもんね

かなり満足した作品でした

今日のましゃは、夏イベの時のましゃでした~



ましゃは、今頃、香港ですね~

日本とは、また違う環境で、ましゃは何を感じたんでしょうか……

明日の”めざましテレビ”も楽しみです




2013.06.26 (Wed)
ましゃ探し♪&今日のましゃ
ましゃ友さんとCD屋さんを何軒か、のぞきに行ってきました

1軒目はタワレコ


ちょっと寄ってみました~


ましゃをアップで





他のお店は、ましゃコーナーがあっても、小さなポップに小さなポスター

いつものことながら、大きなコーナーを作ってくれているわけでも、
大きなポスターを貼ってくれているわけでもなく…


もうちょっと頑張ってくれてもいいのになぁ…

ただ、アサヒさんの”金のスーパードライ”ましゃが梅田に登場してました


円柱なので、かなり写真撮りにくいんですが(^^;

このましゃはかなり大きめで、ましゃの顔を見上げる感じ



人通りがそれなりにある所なので、写真を撮るのもちょっと大変(笑)
この1枚が、なかなか頑張った力作です

何回見ても、このましゃイイわぁ~




誰もいなかったら、この円柱、抱きつけちゃうのになぁ~



明日も梅田に出るので、このましゃに会いに行こうと思いまぁす

今日のましゃは、キャッチボール中~


明日からの数日間は、何だか色んな予定が重なってしまって……
とはいっても遊びばっかり(笑) (^^;
「木曜日からは不良主婦になるからっ」


「普段は?(^^;」ってツッコまない旦那には、本当に感謝

せめてもの償いに(?・笑)今日は、旦那の好きなカレーを、
鍋いっぱい作っておきました

これでどうかお許しを~




2013.06.25 (Tue)
ナナとくぅ&今日のましゃ
すでに10時すぎ…(^^;
その後も、何かとやることが多くて、バッタバタでした

まだまだやることがいっぱいなわけですが……
とりあえず睡眠時間も確保しなくては(笑)
…という訳で、今日は猫たちの様子をアップします


まずは……朝起きたら、ベッドの隅っこに、くぅさんが


なぜか、ヒモを持って遊ぶ気満々(笑)

ヒモをなめたり、手でペシペシしたりして、一生懸命「遊ぼう」アピール(^^;
そんな寝起きから遊ばないってば(^^; …毎回却下される、くぅさんでした(笑)

ソファで寝ている2匹… くぅさん、気ぃ抜きすぎよ~(笑)

そんなこと全く気にしな~い


こちらは何だかちょっぴり賢そうなナナさん

実際は、ただ単に膝に乗りたいだけなんですけどね(笑)

数カ月前、まだ寒かったある日……

寒がりのナナさんは、自分で毛布にくるまるのでした

……って、うちの家、そんなに寒かった




寝てる時の、くぅの顔って、ホントに笑ってるみたいな目なんですよね

寝顔を見てると、ついついこっちまで微笑んでしまいます


なでなでされると、気持ち良さそうですね~



毎日、何かと追われる日々ですが、この子たちがいてくれることで、
ほっこり癒しをもらえたり、ぷって笑ってしまう瞬間もあったり…

暑くなってくると、余りにベタベタされるのも、ちょっと鬱陶しかったりすることも
あるんですが(笑)それでもやっぱり大事な家族の一員ですね~

今日のhimekurーimakuriは、キーボードを弾くましゃの手でした~




2013.06.24 (Mon)
スポーツ新聞&今日のましゃ
今朝のワイドショーやスポーツ新聞でも扱われていましたね~

スポニチ

ジャパンプレミアに登場したのは、ましゃと吉高由里子さん、そして西谷監督

ましゃの事務所の後輩になる吉高さんは…
「福山さんとが歩いてると取り巻きが多い。
福山さんレベルになると、事務所の人があんなにもいるんだ、人権費使ってるんだって」
って笑ってましたね(笑)

デイリースポーツ

ここでも吉高さんが、ましゃの暴露話(笑)
「福山さんに『スターですね』って言ったら、『スターじゃない。ビッグスターだ』って
返ってきたんです」とコメント(笑)
ちょっとアセったように笑っていたましゃに、みんなも爆笑でした

『決してそんなふうに思ってないですよ』って訂正していましたが(笑)
ましゃがビッグスター『巨星』なのは、もちろんみんな知ってますよね~


日刊スポーツ

昨日歩いたレッドカーペットは、公開日の6/29にちなんで、62.9m

撮影現場のましゃについて「冗談しか言わない。完全に私がオッサンとしか
思われてないんだろうなという会話ばかり」と、下ネタトークもあったことを示唆(笑)
『フルスイング』「大開脚」など(笑) 楽しそうでしたね~


サンケイスポーツ

試写会の時には、今回の映画”真夏の方程式”が、香港・台湾でも上映されることが
決定したこと、6/27に香港、7/4に台湾で上映イベントを行うことが
発表されたとか

ましゃも『海外で上映されることはとても嬉しい』と語っていたそうです


スポーツ報知

レッドカーペットには、1500人の観客が集まっていたみたいで、
白衣を着た子供たちからのサイン責めにも笑顔で応じていたましゃ…

いいなぁ、サイン貰えた子たち…羨ましい~



今朝のめざましテレビには、ましゃと吉高さんが生出演してましたね

昨日の様子もVTRで紹介されていたんですが…
レッドカーペットに現れたましゃは、スーツだけどネクタイもなく少しラフな感じ

シンプルな服装なのに、その爽やかなことっ


キラキラ笑顔にみんなキュンキュンしたこと間違いなしですよね


そして話は、今日最終回を迎えるドラマ ガリレオの見所へー。
とうとう最終回…毎週ましゃが観れていたお楽しみがなくなってしまうのは
ホントに寂しいけど…


ひとまずましゃ、本当にお疲れ様でしたっ


…と行っても、まだしばらくは映画公開に向けてのプロモーションで
忙しい日々が続くんでしょうけどね…(^^;
身体には十分気をつけて


今日のましゃは、BROS.TVの時のましゃでした~


「Galileo+」や感謝祭DVDのTVCM、”真夏の方程式”の予告が4パターンなど…
ましゃを観られる機会が多くて、嬉しいですね~


今週はず~っとましゃましゃした気分でいられそうです






2013.06.23 (Sun)
アサヒ新看板&今日のましゃ

表参道から移動しようと電車に乗って、扉が閉まって…って時に、
「あ、ましゃの看板

今のアサヒさんの”金のスーパードライ”の広告がっっ


遠のいていく素敵ましゃに……「え~っっっ




「戻る?」って、ましゃ友さんが言ってくれたので、次の駅で降りて、
そそくさとUターンしちゃいました(笑)
この高級感の漂う看板……素敵ですよね~



ピシッと背筋を伸ばした、凛々しい表情のましゃ……カッコいいわぁ



数分ごとに、それなりのペースで来る電車の合間をぬっての撮影は、
なかなか大変でしたが…(^^; ましゃ友さん、ありがとう


期間限定ですもんね~これは押さえておきたいかもっ



今日のましゃは、真剣な表情での撮影中ましゃでした~




2013.06.22 (Sat)
ご当地スティッチ 秋田③&今日のましゃ
ご当地スティッチを頂きました




手にはきりたんぽ


「可愛かったから…」って、ご当地キティちゃんまで(笑)

キティちゃんはスティッチ以上に種類がありますよね~

こちらのキティちゃんは、竿燈バージョンですって

うんうん、可愛いなぁ~



ましゃ友さん、ありがとうございましたっ


いつもお気遣い頂いて、本当に嬉しいです


またお会いできるのを楽しみにしていまぁす

今日のましゃは、レコーディングかなぁ~
私、これぐらいのましゃの髪の毛、好きなんですよね~


今日は、夕方から用事があったので、梅田へー。
電車を降りて、改札を出た途端に、ガリレオましゃがいきなり登場


しかも結構大きい~っっ


ビックリして思わず立ち止まってしまいました…改札前なのに(笑)
何回も見たましゃだけど……観るたびに毎回テンション上がりますね


”ガリレオXX”と、ガリレオ最終回の2日間のためだけの看板……
関テレさん、ありがとうございまぁす






2013.06.21 (Fri)
ガリレオグッズ&今日のましゃ

ましゃ友さんたちに頼まれたものもあったんですが、
自分用に買ったものは、結局、お菓子ばっかりになっちゃいました(笑)
『ガリレオ フジテレビは実におもしろい!』まんじゅう

ユカワくん、可愛いなぁ~


「実に面白い2層の餡構造!」です(笑)

おまんじゅうには、湯川先生といえば…の手のポーズが刻印されています


中の餡は、白あん&ごまあん



『ガリレオ クッキー(コーヒー味)』

缶には、コーヒー持ってるユカワくんがデザインされています


コーヒーの苦味と甘みが、なかなか美味しいクッキー

すぐ食べ終わっちゃいました(笑)

『ガリレオ メガネケース (チョコクランチ入り)』

数式がいっぱいの、ちょっとカッコいいメガネケース


ちょっとシッカリしたケースなので、確かにこの後にも使えそうですね


開けると、中にはクランチが入ってます


ホワイトクランチだったのが、ワタシ的にはかなり嬉しかったりしました


ガリレオグッズ、こんなにどんどん出るとは…(^^;
可愛いものが多いので嬉しいんだけど……付いていくのに必死です(笑)
ガリレオ展の様子は、また後日~

今日のましゃは、撮影中ですね~






2013.06.20 (Thu)
cinema cinema&今日のましゃ

何だかすでに、ちょっと懐かしい気もするカンヌ映画祭のレポ

タキシードをビシッとキメた、凛々しい表情のましゃが印象的でしたよね~


公式上映後のましゃのコメントも掲載されていました

『上映中は笑いが結構起きていて、しかも日本人とは笑いのズレがありましたね。
それにしても、すごく目利きのある、観る力のある観客が多くて驚きました。
そんな目の肥えた観客に、途中から嬉しさと緊張が高まってきて…。
自分の演技は大丈夫かという思いでね。
でもこんなに素晴らしい涙の経験はめったにないことで、
リリー・フランキーさんが言われていたように、今後イヤなこと、ツラいことが
あったら今日の話をしようと思います』
”知ることから見える真実ー” 『真夏の方程式』

ましゃ本人がガリレオを演じること、吉高さん演じる岸谷美砂のこと、
そして映画の中で深く関わることになる恭平くんのこと…
そして、ましゃが気になる音楽のこと

『映画に接するときはやはり、アーティストとして自然と音楽に意識が
いきます。僕はどちらかというと、画(え)に音を足すというより、
引き算っぽい音楽の使い方のほうが好きかもしれません。』
と語っていました~


吉高さんのインタビューの中には、
緊張のあまりセリフを噛みまくってNGを重ねた時に、
ましゃが「噛んでもいい。悪いと思うことはない。
実際、オレも噛んだとき、何一つ悪いなんて思っていないんだから。」って
励ましてくれたというエピソードや、
「落ち込んでいるときに、後ろからグッと肩を持たれて
『また肩が落ちてるぞ。美砂は何事にも動じないキャラクターなんだから
下を向くな。ほら、胸を太陽に向けて!』」って言われたこともあったそう…

吉高さんや杏さんのインタビューを読んでると、それぞれが本当に一生懸命に
この作品に携わったことが伝わってくるので、映画を観るのがますます
楽しみになりました

この記事、ガリレオ関連が15ページも扱われているし、写真も結構多めなので、
なかなかオススメですよ~

今日のましゃは、スタジアムでのましゃでした

ましゃキャップに、ましゃTシャツに、福ジャージ……全身ましゃましゃですね




2013.06.19 (Wed)
ましゃ雑誌&今日のましゃ

「『真夏の方程式』その方程式が証明するものー。」

今回の映画を作っていく中で、ましゃは監督、脚本家、プロデューサーと4人で
何度もディスカッションを重ねたといいます

そしてその中で、この作品がシンプルに出来上がっていったと……
「この作品は〈答え〉を用意しない。わたしたちが考える〈契機〉を与える。
だからこそシンプルなのだと言ってもいい」って書かれてました

湯川先生については、事件やその背景には興味がない…という話は、
今までに何度もしていましたが…今回もそれは同じ(笑)
『事件に巻き込まれてしまった少年…その少年にすら興味がないのでは、と。
湯川は、物理学を志した時から、自分は何ができるのかと自問自答して
生きてきたのではないか。
科学者として、未来のために何ができるか。
自分は死んでも科学は続いていく。
科学者は、未来にバトンを渡す途中のランナーでしかない。
だからこそ、事件に巻き込まれた少年の存在が、
知らないまま自然を破壊してきた人間とそれに巻き込まれた自然の象徴として
つながったのではないか。
……自分の問題として、少年に接したのではないかと思ったんです。』
いつもながら、ましゃの洞察力はすばらしい…
ここまでしっかり考えてるのね




俳優ましゃとしては…映画では、ドラマのように決めのポーズやセリフがないので、
『どうやって”湯川感”を出していくのか。すべてのシーンと、すべての台詞で、
これまで以上に気をつけて演じた気がします。
どのトーンなんだろう?どの間でこの言葉を言うんだろう?どの目線なんだろう?と。
かなり目の演技もやりましたからね。
西谷さんとは、どのくらいの強さの目で、目線でやりましょうかと話し合っていました。』
映画を観る時に、ましゃの目線や目力の強さなども、チェックしたいポイントですね~

そしてもう1冊… TVガイド

ましゃ表紙ぢゃんっ




中には吉高さんとのインタビューが掲載されていました

このインタビュー……なかなか面白かったですよ(笑)
是非×2読んでみられてくださいね


ましゃの「鳩が豆鉄砲を食ったような顔」…観たいなぁ……(笑)
そしてこの記事の写真たちが何枚かあるんですが、
湯川先生がこれまたカッコいいんですっ


こちらも是非×2チェックしてみられてくださぁい

今後の予定としては……
6/22(土) ”ガリレオXX 内海薫 最後の事件 愚弄ぶ”
6/22(土) ”タガーリン”
6/24(月) ”ガリレオ” 最終回
6/29(土) ”真夏の方程式” 公開
7/06(土) ”容疑者Xの献身”
ましゃがいっぱい観られそうです




今日のましゃは、ライヴ中のとびきり笑顔のましゃでした




2013.06.18 (Tue)
サンスポ&今日のましゃ

『「ガリレオ」を4夜連続 福山語る』

ましゃが「ガリレオ」シリーズ6年間を振り返る特別番組
”福山雅治、ドラマ『ガリレオ』と音楽『Galileo+』”が今日18日から
4夜連続で放送されるんですね~

放送日時はコチラ

6月18日火曜 24:45~24:55
6月19日水曜 25:00~25:10
6月20日木曜 25:00~25:10
6月21日金曜 26:05~26:15
KO+や”恋の魔力”、ガリレオの世界進出など、ガリレオへ込めた思いを
語り尽くす内容になっていて、ファンにとっては必見ですよね

ただ………大阪ではこの番組がない~っっ



ヒドすぎる…

ましゃ友さんが関西テレビに問い合わせをされたそうなので、
今のところ放送予定がないのは確実みたいです…

ただまぁ…以前のスピンオフのドラマも少し遅れて放送になったし…
イイ子でもう少し待ってれば、きっと放送してくれるハズと信じてます(^^;
あ、そうそう…オンデマンドでの無料放送はあるんですよね

毎夜OA直後~翌日のOAまでの、24時間限定配信だそうです

でもやっぱり、せっかくのましゃなので、録画しておきたいですもんね~

お願いしますよ~



ウェブ上でのニュースをいくつか載っけておきます

福山雅治、『ガリレオ』OP曲“進化”語る ~第一夜~
福山、4夜連続で「ガリレオ」語り尽くす!
KOH+HARA+A-Lin+福山雅治「ガリレオ」主題歌限定スポット公開
福山雅治の出演作で好きな作品ランキング
今日のましゃは、懐かしい会報を見ているましゃでした~


今日は、つま恋のグッズ申し込みと、”真夏の方程式”の舞台挨拶の
エントリーを済ませました

舞台挨拶、大阪は平日だけど競争率高いんだろうなぁ…(^^;
当たるといいな~




2013.06.17 (Mon)
ガリレオましゃるく&今日のましゃ


電車での移動中とか、ちょっと座ったらいつでも寝れそうな感じで(笑)
少しだけましゃるくして来ました

無事、大阪に帰ってきて、眠さがかなり限界なので、今日も少しだけ…。
浜町ましゃるく

白金台ましゃるく

渋谷にてお茶

羽田空港
東京は気温は高かったけど、湿度がまだ少ない分、木陰にいたりする時には
本当に気持ちよくて……

大阪はやっぱり暑いんやわぁ(^^; と実感してました(^^;
すっかり現実に戻ってきてしまったので、明日からまた頑張らなくちゃ

今日も、東京のましゃ友さんにお世話になりました

お陰で、とっても充実した時間を過ごすことができました

お疲れだと思うので、しっかり休んで、早く疲れをとってね~


ホントに×2ありがとうございました~っっ


そして一緒に東京入りした、ましゃ友さんたちもお疲れ様でした

よく笑いよく喋り…いつもながら本当に楽しかったです

また少し落ち着いたら、ゆっくり集まろうね~

今日のましゃは、凛々しい表情の素敵ましゃでした




2013.06.16 (Sun)
ましゃるく&今日のましゃ
今日は早起きをして、小雨の中、朝から新横浜まで行ってきました(笑)
もちろんましゃるくが目的です


目指すは、ガリレオの撮影で使われたホテルのラウンジ


予約をしていたので、ましゃが座った席に座ることができました

満足×2~(笑)
ただまぁ、今日もなかなかよく動いて、かなり眠たいので(笑)
ひとまず行ったところだけ、先に載っけておきまぁす

新横浜グレイスホテル

玉屋食堂

三宿ましゃるく

夜ご飯
書くとこれだけで収まっちゃうのに、実際に動くとなると、
結構な距離だった気がします(笑)いっぱい歩いて、足がパンパン(笑)
お昼以降は雨も降らずで、助かりましたぁ~

ちょっと…いや、カナリ暑い時間帯もありでしたが


大阪メンバーだけじゃなくて、関東のましゃ友さんたちとも一緒に
行動できたので、みんなでワイワイ、とっても楽しいましゃるくでした

また写真の整理が終わり次第、なるべく早くアップしようと思います

あ…もしも新横浜グレイスホテルのラウンジに行こうと思っておられる方は、
来月の16日までに行かれた方がいいですよ~

7/17~あのラウンジの改装工事が始まるらしくて、
ましゃが座った椅子もなくなってしまうみたいなので

今ならまだ間に合います(笑)
明日は、東京最終日

お天気も大丈夫そうなので、引き続き、ましゃるくをしてきます

今日、ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました

特に関東組のメンバーには、どこに行くにも頼りっぱなしで…(^^ゞ
お世話になりました


また会えるのを楽しみにしているよ~っ


今日のましゃは、BROS.TVでのましゃ

「畑が呼んでいる。」 ましゃのおばあちゃんの名言付きでした




2013.06.15 (Sat)
CM撮影&今日のましゃ


今日はアサヒ スーパードライのCM撮影日

お天気がどうかなぁと心配していたけど、さすがは”持ってる男”ましゃ(笑)
雨が降ることもなく、撮影中は暑いぐらいのイイお天気でした

沖縄ライヴの時みたいに、ライヴ中にCM撮りをする…っていうのは経験が
あったけど、がっつりCM撮りのみってどんな感じなんだろう~ってワクワク

会場に着いて、年末ライヴ以来のましゃ友さんたちとも会えたりして
徐々にテンションを上げつつ、いよいよ入場~


まだCMもオンエアされていないし、詳しいことは書けませんが


とりあえず…………
半年ぶりのましゃに会ってきましたよ~っっ


テレビでは毎週…いや、毎日観てるけど、生ましゃは久しぶり


最近、湯川先生のスーツ姿を見慣れていたので、カジュアルな服装のましゃは
妙に新鮮な感じがしました

いやぁ~……ヤバかった……カッコよかった……





ましゃのキラキラ笑顔が眩しい~っっ

会場もやっぱりライヴと比べると小さいし、ましゃが近い


久々の生ましゃに、叫びまくり、手を振りまくり、飛びまくり(笑)
ましゃと何回も乾杯できて、こんな幸せなことはないよね~っ


って、ましゃ友さんとテンション上がりまくりでした


アサヒさんからのTシャツを着ての参加だったので、余計に楽しかったです

CM撮影が終わった後は、お台場のはちたまで開催中の”ガリレオ展”に行き、
更にその後には、魂ラジの入り待ちをしてきました

なかなか、ましゃづくしでしょ(笑)
ましゃの入り待ちをするのは初めてで、勝手も全くわかならなかったんですが、
そこはもう、入り待ちのプロ(笑)のましゃ友さんがいて下さったので

とっても心強かったです




1日に2回もましゃを観れるなんて…なんて幸せなの~

ましゃの出勤を見送った後は…みんなで夜ご飯を食べに行きました

ガリレオの撮影でも使われた「台北風情」

第4話で、田辺さんと一緒に行っていた台湾料理のお店です

疲れたぁ~


おなかも気持ちも大満足っ


で、入り待ちをしたら、またまたましゃに会いたくなって…(笑)
ついつい、みんなで魂ラジ出待ちまで(笑)
今はまだ出待ちまで時間を潰してるんですが……
カナリ眠さが限界なので、詳しくはまたアップすることにします

今日のましゃは、夏のイベントの時のましゃ

この映像、スクリーンで観て、本当に綺麗だったのを思い出しました~




2013.06.14 (Fri)
ピノ&今日のましゃ


しかも私が住んでる地域は、大阪の中でも特に暑かったみたいで(^^;
仕事の行き帰りで、自転車に乗ってても腕がジリジリしてました

余りに暑かったので、コンビニでアイスをGet~

今日の気分は、ピノ



わぁ~い、星型×2


そこまでのレア度ではないみたいだけど…出るとちょっと嬉しいですね(笑)
願い事、叶うかな~


明日は、朝から東京入り

まだ先だと思ってたのになぁ~アサヒさんのCM撮影

ましゃとの乾杯、してきまぁす

明日に備えて、今日は早く寝なくては……


お天気が若干微妙みたいなんですが…
”もってる男”ましゃパワーで、何とか乗り切れるかな

今日のましゃは、浜スタでのましゃ

ここで撮影されたアサヒさんのCMもありましたよね~


福山雅治がコバルトブルーの海でたたずむテレビCM - 東芝「レグザ Z8X」

ガリレオ関連のニュースです

KARA・ハラ、福山雅治主演『ガリレオ』に出演!「また日本のドラマに出たい」
それからこちらは…直接ましゃは関係ないんですが(笑)

濱田龍臣 目標は福山雅治「不良っぽい役とかもやってみたい」
龍馬伝の時は、あんなに小さくて可愛かった龍臣くん

長崎のランタンフェスティバルで、皇帝役をした時に、めちゃ×2近くで見れて、
あまりの可愛さにキュンキュンしてたのに……
今や身長165cm…とっくに抜かれてる~(笑) 子供の成長はスゴいなぁ

ましゃみたいに、素敵な大人になってね~っ




2013.06.13 (Thu)
日本映画navi&今日のましゃ
あれ~(笑) でも素敵ましゃはたくさんいてもいいんです

こんなに素敵ましゃなんだから……BROS.さん、お知らせしてよ~


というわけで、日本映画navi


この記事も、ましゃの写真がいっぱいで…
今のアサヒさんの”エクストラゴールド”のCMに近い雰囲気の写真も…

青っぽい空間に、白の強い光を浴びて、何だか妙に中性的な感じ??
こちらを見つめる眼差しに、ドキッってしてしまいます


今回のインタビューの中でよく話している、子役・山崎光くんとの距離感の話。
『距離を置いたのは彼のためでもあり、僕のためでもあります。
言ってもまだ子供なので、本当に仲良くなってしまうと
どうしても緩急をつけられない。直前まで楽しく話していたのに、
カメラが回ると急によそよそしくなるっていうのは、はなから無理だろうなと
思っていました。特に僕は後半は彼と対峙しないといけないシーンがあったので
そういう甘い空気を出すのは絶対にダメだろうと』
ということで、撮影の間はなるべく距離をとっていたましゃ。
でもそんな想いが、まだ子供の光くんにわかる訳もなく……
ある日、撮影現場に来たフジテレビの常務さんに、
光くんが「どうしたら僕は福山さんと話せますか?」と訪ねたそうで(^^;
これはましゃ曰く『思い出すだけで泣きそうになるエピソード』

全て撮影が終わった後には、もちろん気遣いの人ましゃなので、
色々リサーチして、かなりいいプラモデルをプレゼントしたとのこと

まぁそれも結局は「難しくて、まだ完成してません…」って言われちゃった
みたいですけど(笑) それでも光くん、嬉しかったでしょうねぇ


そんなましゃの頑張りが、映画の中の湯川先生と恭平くんの距離感にも
しっかり表れているんでしょうね~

この雑誌には、同じ”真夏の方程式”より、吉高さんや杏さん、西谷監督の
インタビューも、写真入りで載せられていました

その中にも、ましゃとのエピソードがあったりして…興味深かったですよ~

映画の広告などもあって…なかなかワクワク感を高めてくれちゃいます


今日のましゃは……ふふふ、若干あやしい(;一_一) ましゃでした(笑)



2013.06.12 (Wed)
プラスアクト&今日のましゃ
プラスアクト

本屋で見つけて思わずハッと息をのんでしまいました


映画”真夏の方程式”の撮影中の話がたくさん出ていましたね~

ましゃが長回しで撮りたいと提案したシーンがあったことや、
映画の中での”ライヴ感”について、などなど…い~っぱい話しておられます

『(今回の映画の中での湯川は)出番が多い少ないは関係なくて、
全体の構造の中で必要な分だけ出て、きちんと機能していればいい。
僕はその方が作品としては上質な気がするし、観て下さる人にとって
”親切”な提示の仕方だと思うんです。』
常に作品のことを前面に出して考えているましゃらしい言葉ですよね~

この記事の中では、俳優ましゃだけでなく、アーティスト・ミュージシャンましゃに
ついても語られているのが、ちょっと新しい切り口なような気がしました


6年にわたるガリレオプロジェクト。
「同じ作品、同じ役柄に長く携わることについてはどのようにお考えですか?」
という質問には、
『そういうものに出逢えたことは、本当に幸せだなと思います。
大河も含め、長い間かけてじっくりと役を生きるというのは、
まずそこにニーズがないと成立しないですよね?
客観的な見方ですけど、見たい人がいなければ作れません。
まずそれがラッキーであると。
そしてそうなったことによって、当然プレッシャーはあるんですけど、
でも、続編という時点で”貯蓄”があるのと同じかなと。
だから利息の部分で実験できるというか、元本が保証されているっていうか(笑)
そういうチャレンジがクリエイティブにおいて出来ることはすごく稀ですし、
それゆえラッキーなこと。
そもそも、人生において元本保証というのはなかなかないですから(笑)』
って語ってるのを読んで、しっかりと楽しんでいるんだというのを感じられたので、
とっても嬉しかったりしました

ライヴで生ましゃに会えないのは、ホントは寂しかったけど…
でもその間にましゃは、こんなに一生懸命お仕事してくれて、
きっと色んなことを感じて、色んなことにチャレンジして……
それが今後の活動にも大きな影響を及ぼしていくんだろうから

ましゃがチャレンジしたいと思うことは、思いっきりチャレンジしてもらって、
さらに輝いていて欲しいなぁ~って思いました



それでましゃが海外に行って、遠く感じちゃうことがあったりするかもだけど(^^;
ましゃは常にファンのことを考えてくれてるハズなので

イイ子でましゃに会える日を待っていようと思いまぁす

さて……ひとまずこれで、大量購入した雑誌たちは読み終わったはず……

ましゃの濃い~内容のインタビューって、さらっと流し読みみたいなことが
できないので、どうしても読むのに時間がかかってしまって(^^;
それプラス美し過ぎるグラビアたち(笑)を見てたりもするので、
全然進まない……(笑) なかなかのパワーを使うのです

今日のましゃは、ライヴ中……ギターを弾きながら、花道を進むましゃでした




2013.06.11 (Tue)
日本映画magazine&今日のましゃ
って表紙に書かれている”日本映画magazine”

もちろん、表紙を飾るのもましゃ



中には、青を基調とした爽やかましゃの写真がいっぱい


インタビューの中では、同じガリレオ作品でも、ドラマと映画では
『トーンが全然違うので…同じなんだけど違うことを2つやっているような感じで
不思議な感覚ですよね』と語っていましたね~

『(真夏の方程式は)実は湯川と恭平くんの物語が本作の一番の核になっています。
つまり本作が描いているものとは、
「恭平くんという少年を守りたいと思った湯川学」です。
しかもそれは、「恭平くんを守りたい」ではなく、
「恭平くんのような子供」に対する想いなんです』と語りつつ、
『(湯川に)もし、優しさがにじみ出ているとしたら、それは湯川ではなく
僕の人柄によるものでしょうね(笑)』なぁんてちゃっかり言っちゃってるし(笑)

そして、俳優、ミュージシャンなど、色んな活動を続けているましゃですが、
『こうなりたいとか、全然ないんです。むしろ、こうなりたいと思って待っている人って
損じゃないかとすら思う。』
『要は、自分で自分という素材をどこまで面白がれるかということだと思うんです。
自分としても福山雅治という人間がどういう人間がどういう人間なのかを
知りたいし、面白がりたいし、料理したいし、他の様々な人にも好きに料理してほしい。
逆にどう料理されても、その人の個性は活きると思っています。』
って語っていました


ましゃ×西谷監督


湯川先生というキャラクターを作り上げていくために、
『テレビドラマが始まるかなり前から2人でリハーサルに入って、
他のキャストは実際の俳優さんではなく代役の方にやってもらって、
念入りにやりましたね』
「喋るスピードや体の動かし方。例えば振り向き方ひとつ細かいところまで」
って話しているのを聞いて、改めて大変だったんだなぁと…(^^;
映画を観に行くまでには、このインタビューは読んでおくべきですね~

2人の会話を読んでいたら、すでに次の作品が観たくなりました(笑)

そしてこの雑誌には、「そして父になる」の是枝監督のインタビューもあって、
なぜ今回のようなストーリーになったのかとか、ましゃの印象についてなどなど……
監督から見たましゃを知ることができて興味深かったです

ストーリーに関する、若干のネタバレもありですが(笑)
ほんとに早く観たいなぁ…この映画


公開の前倒しが検討されているとのことなので…期待したいですね

今日のましゃは、何だかとっても”素(す)”な感じ~




2013.06.10 (Mon)
SODA&今日のましゃ

表紙からして美人さんましゃ……


でも、もうちょっと前髪おろしてくれてもいいなぁ~


映画「真夏の方程式」について、
『最初に原作を読んだ時……劇場版第二弾という流れを考えた時に、
ひょっとしたら「容疑者Xの献身」との棲み分けが難しいのではないかと。
”愛するが故の罪”という方向性に絞って映画を作ると、たぶん前作と同じような
立ち位置の作品になってしまうので、これをどう変えていくのか。
そこで、この小説のもう一つの大きなテーマである自然環境に対しての
メッセージや、人間と自然との共存について描きたいと考えました。』
そして話は、ホットスポットの時にもよく話していた、
『いかに自然環境に負荷をかけないかということを誰もが思ってはいても
なかなか行動には移せない、みたいなことが現実的には多いと思うんです』
や、『知らないことを知ろうとすることが、我々がやるべきことなんだと
思うんです』ということなども話していましたね~

ガリレオの作者・東野さんについてや、作品を作り上げていくためのスタンス、
そして、是枝監督やジョン・ウー監督との撮影についての話や……

西谷監督のインタビューも載せられていました

作品に関してたくさん語っておられたんですが、私が気になったのは…
「(湯川先生は)今まで日常は、メガネはかけず、
必要に応じてたまにかけているというルールだったんです。
テレビドラマのほうも、その延長線上にしてもらっています。
今回の映画では、海のシーンも含めると3回ほどメガネをかけていない所があって、
たまにメガネをかける色気から、はずした時の色気を狙ってみました(笑)」
という言葉(笑) コレ、なかなか見逃せないポイントですよね



今回は、子供嫌いの湯川先生が、子供とガッツリ接するのも見所な訳ですが、
「湯川とは…子供好きの大人でも、子供にやさしい大人でもない。
子供の力になれる大人だっただけのこと。
…恭平から見れば、それが同等な人間に見えたのかもしれませんね」
と話しておられました

こちらもどんな関係性が生まれるのか、ホントに楽しみです


監督は他にも、恭平くんのオーディションの様子や、吉高さんのこと、
ロケ地になった海についてや、ましゃの進化についてなども話しておられて、
内容も盛りだくさんでした

グラビア並みに、美しいましゃの写真もいっぱいだったし……
うんうん、読みながらにんまり





今日のましゃは、ライヴ中、花道を歩くましゃでした~


今日は、”つま恋”のグッズが発表になってました

もちろん、ましゃ単体のグッズはないんだけど、出演アーティスト全員の名前入りの
Tシャツやタオルなどがあるんですよね~

それを見ていたら、ついつい欲しくなって…ちょっと悩み中です(笑)


2013.06.09 (Sun)
チーズケーキ♪&今日のましゃ

スヌーピーのカラフルなパッケージ


中身はチーズケーキで、ケーキの表面にもスヌーピーがいました

USJのシンボルでもある、地球儀デザインの風船持ってます

香りは、結構「チーズ~!!」って主張していたんですが……
食べてみると、チーズの味は意外に薄くて…アレ?(笑)
ケーキ自体は、ふんわりしっとりで美味しかったし、可愛かったから、
とりあえずはまぁいいんですけどね



今日は、朝から足は全然大丈夫だったんですが、両腕が筋肉痛(笑)
なんで腕……??って考えてたら、どうやらジェットコースターに乗ってる間、
ず~っと両手を挙げてたから……??????(^^;
そりゃ風やあの揺れに抵抗するには、それなりに力要ったのかもだけど……
ジュラシックパークの急流滑りの時も、両手を挙げてはいたけど……
私、弱っっ


筋肉ないのは知ってたけど、あまりにわかりやすくて、自分で笑っちゃいました(笑)
…ってここまで書いて思い出した……
私、金曜日に3歳の男の子を、立った状態でしばらく抱っこしてたんでした…
それも重なったのかも……(笑)
いずれにしても、筋肉なさすぎなことに変わりはないですが

腕だるいよぉ~って思ってた1日でした(笑)
明日から、また頑張らなくちゃ~

今日のましゃは、撮影中…カメラマンしてるましゃでした




2013.06.08 (Sat)
USJ&今日のましゃ

やっぱりどうしても、もう一度後ろ向きコースターに乗りたくて(笑)
たまたま友達と話してる時に、その子も乗りに行きたいと言うので…
今日はお天気も良かったし……という訳で、Let’s Go~

ユニバに着いて、すぐに並びに行ったら、280分待ち…
これですら短いと感じてしまうなんて、だいぶと感覚おかしいですね(笑)
でも結局は、2時間半(150分ぐらい)で乗ることができました

いやぁ~叫んだ×2(笑) 楽しかったぁ~っっ


やっぱりめちゃ×2テンション上がる~っっ


長時間並ぶことも、この一瞬のためなら、まぁいいか……
と思えるぐらいの爽快感…



乗り終わって歩いていたら、ピンクの可愛いモッピーを発見


『モッピー




そしたら向こうの通りに、私の大好きなエルモがっっ


友達を放ったらかして、突如走り出した私(笑) ごめ~ん(笑)


うっきゃぁ~っっ







エルモを観れて、またまたテンション上がった後は……
ず~っと並んでただけなのに、おなかがすいたので(笑)
”SAIDO”という和食屋さんに入ってみました

”駿河湾産桜海老のおぼろうどん、鯛めし、小鉢”のセットを、¥650追加して、
「食べ乗りセット」に変更

デザートのわらび餅と、待ち時間なしでアトラクションに乗れるチケットが1枚
付いてくるのです


おぼろうどん、美味しかったです



お料理が揃ったところで、記念撮影をして頂きました

2人で行くと、なかなか一緒に写真を撮ることってなかったりするので


おなかいっぱいになった後は、ジュラシックパークへー。
アトラクションのそばには、恐竜たちがいました


一緒に行った友達、ユニバには何度か行ってるんですが、
これに乗るのは初めてだったそうで…
最後の急流すべりの後には、ガッツリ濡れておられました(笑)
ちなみに私は、持っていたカーディガンを頭からかぶっていたのでマシ

ま、今日はお天気も良かったので、すぐ乾いてましたけどね

濡れるのも、それはそれで楽しみの1つですよね

パーク内には、可愛いキャラクターの帽子がいっぱい


ピンクパンサーと、

お気に入りエルモ


歩いてたら、めちゃ×2テンションの高いキャストさんたちがいたので、
見てみたら、”JOWS”前での記念撮影でした

乗ってないけど、せっかくなので撮って頂きました(笑)

その後は、さっきのお店でGetしたチケットを使って、
通常の前向きバージョンのジェットコースターに乗って、またテンションアップ

落ちたぁ~っ




前が見える分、後ろ向きバージョンとはまた違う楽しさなんですよね~


やっぱり両方乗らなくちゃですねぇ、うんうん……

そして久々に…バック トゥ ザ フューチャー にも乗ってみました


前に乗ったのが、もうかなり前なので、内容とか全然忘れてて……
映像を観ながら、左右上下に振られまくって、終わった時には若干フラフラ(^^;
「老体にはキツいわぁ~」って、同級生の友達と2人でげっそりでした(笑)
そんなこうしてたら、もういい時間だったので、お土産を少しだけ買って、
夜のパレード鑑賞


前回は少しだけだったので、今回はたっぷり画像をアップしようと思います

先頭はエルモ


その後ろには、スヌーピーと

キティちゃん


よくわかんないキャラクターたちも、たくさん登場します(笑)

可愛い~


この大きさは、やっぱり迫力ですね~



ここからは、アラジンが続きます~



らくだもアラビアンな感じでイイですね~


顔もとっても可愛いです


このらくだのコブ部分は、透明になっていて、ダンスをする女の人が



この子は、人間が入っているので、みんなに愛想をふりまいてくれてました



魔法のじゅうたん


青いおさるさんが乗ってます


ピッカピカ~



この前も思ったけど、この鳥、ほんとに綺麗なんです


青い鳥もLOVELY



このドレスの大きさも、かなり高くて…ちょっとビックリします


このまんまるい感じ…ついつい写真を撮ってしまいます(笑)

そして……シンデレラ



もちろん、かぼちゃの馬車も


魔法使いのおばあさん


馬車の車輪には、映像まで映っていたりして、なかなかスゴいです


これも、ほんっとに綺麗ですね~



真ん中には、2羽の向かい合った鳥さんたちがいます


大きな白鳥と…

時計台


お姫様の世界ですよね~


しっかりパレードも観て、帰る途中に入ったお店で……
こんな可愛い子たちを見つけちゃいました



ただまぁ、お値段は可愛くなかったので(笑) これで満足することにしました


エルモもクッキーも可愛いなぁ



ユニバを出て、駅に向かうまでの間にあるお店には……「福」だ


思わず反応しちゃう私(笑) 友達もそこらへんのツボはよくご存知なのです(笑)

最後に、このお店の中にあった「福」

もうちょっと小さかったら欲しかったかも、なのにな~(笑)

駅のすぐそばにあるスタバで、お茶だけして帰ってきました~

今日も暑い中、よく動きました~

明日はゆっくりしようと思いまぁす



ちなみに帰ってきてから、ましゃ友さんに教えてもらったんですが……
7/7までだった、後ろ向きコースター……期間が延長されてました(笑)
延長されるなら、そんなアセって乗りに行かなくてよかったのに~(^^;
でも、もしかしたらまた乗りに行ける?…と、ちょっと期待をした私でした

今日のましゃは、ギターを弾くましゃの腕


今日は、ローチケでの”つま恋”エントリー結果の発表日でした

ましゃ友さんに、3人でエントリーしてもらっていたんですが、
無事にチケットGet


久々のミュージシャンましゃに会いに行きたいと思いまぁす

ましゃ友さん、ありがとうございました



2013.06.07 (Fri)
CLASSY&今日のましゃ
こんなに一気に出ると、買うだけ買って読めていない雑誌たちがいっぱい(^^;
ちょっとずつですが読めたぶんから、アップしようと思います

CLASSY


恋愛についての7つの質問に、ましゃが答えていましたね~
”自分にとって、恋愛の重要度は高いほう?”の質問に、
『年々、下がっていってます(笑)
50歳を超えたら、また一気に上がるかもしれませんが。
ワクワク、ドキドキ、ハラハラすることが恋愛と定義するとするならば、
それに時間を割くのが、今はちょっと…(笑)
ドリーム感がなくて誠に申し訳ありません!』って答えてるのを読んで、
何だかちょっと切なくなったりもしつつ…(^^;
この記事では、恋愛だけではなく、親子の愛についても、深く語っていましたね

『親だって、親という在り方になるために相当頑張ったはずなんですよ。
あのときは親も、親になるための修行中の身だったんだってことは
後にならないとわからない。』
だからこそ、三世代いた方がいい、おばあちゃんの話ももちろん登場

ましゃがする、おばあちゃんの話を読むたびに、何だかほんわかしますね

”真夏の方程式”は、『アクションもなければ、ラブシーンもない、
ある種、地味といえば地味な作品ですが、泣けるし感動できる作品だと思います。』
と話していました

理科嫌いの恭平くんとの実験シーンについては、
『湯川さんは子供以上に子供で負けず嫌いだから、理科が嫌いと言われたことを
根に持っているんです。じゃぁ、強制的に大人の実力を見せてやる、理科を好きに
させてやるという。湯川さんはめちゃめちゃ大人気ないんです(笑)』
とのこと(笑) 早く観たいなぁ~大人気ない湯川先生

映画のテーマについてもたくさん語った後には、
『もしそういった僕らの思いを感じてくださったのであれば、一度ではなく、
二度三度リピートして観ていただければ(笑)、制作制度の意図というものが
より理解できて、映画そのものの奥行きもより深く感じられると思います。』
と語っていました





今日のましゃは、ましゃだるまにサインをするましゃでした


天海さんが「ガリレオ」で仕事復帰の記事

天海さんはとっても好きな女優さんなので、嬉しいな~

天海祐希「ガリレオ」で仕事復帰「福山雅治さんらとお芝居できる幸せ」


2013.06.06 (Thu)
ましゃ雑誌&今日のましゃ
今日、お昼休みに本屋に行って、雑誌を2冊Getしてきましたっ

ESSE


ガリレオの撮影が始まった頃は、あえて前のガリレオを観直したりはしていない
って話していたましゃですが、その後、撮影中のスタジオで前作を観たそうで…
『そこには30代後半のまだあどけなさの残る「ちょっと草食系?」みたいな
感じの物理学者・湯川学がいました(笑)時の流れを見せつけられた感じ。
もうあそこには戻れないんだな、と。』って(笑)
”真夏の方程式”を観て、「この5年間の湯川さんの人間的な成長みたいなものを
感じてくれる人が少なくないけれど、湯川さんというのは、
通常の人間の生理や感情では成立しないキャラクターなんです。
うっかり八兵衛さんが、成長してうっかりじゃなくなったら話にならないというか。
それと同じで、湯川さんは成長しない。
だから、もしも湯川さんが成長したように見えたとしたら………
それは、やっている福山雅治が成長したということにほかなりません。
やっぱり透けて見えちゃうんですかねぇ、僕の人間性が(笑)』
ケラケラと声をたてて笑うましゃ……いいなぁ、私もこの場にいたかった……


後は、映画の中での恭平くんとの関係性や、撮影現場での様子、
ましゃのプライベートタイムの過ごし方などなど


と~っても自然体のましゃの言葉たちが、良かったですよ~


それから…ましゃが表紙の FLIX plus


『大人として映画で届けたいと思ったものを届ける』

”真夏の方程式”は科学と自然という、一見とっつきにくいテーマを扱っているので、
観客に敬遠されるという意見もあったのでは?という質問に…
『「こういうものじゃないとヒットしない」という考えは、たぶん作り手側の
親切心、および上から目線じゃないかと。
……「こういう内容のものを作るとヒットするよね」と勝手な解釈をするより、
「本当に届けたい」と思ったものを真摯に作って作りきること。
それを届けきることのほうが大事なんじゃないか。
…そこを信じて撮影に入ったんです。』との答え。
なぜ恭平くんには、蕁麻疹が出なかったのか…それを語るましゃの口調は、
本当に論理的で、湯川先生にそっくり

『喋り方とか所作はやっぱり役柄に影響されますね。
僕はそんなに器用に役にぱっと入ってぱっと抜けるということができないので、
できるだけその役に浸っていたいほう。』って本人も話していましたね

そしてこの記事、12ページもあるんですが、ましゃの写真いっぱいです


色んなましゃが見られて嬉しい~っっ



皆さまも是非、チェックしてみられて下さぁい

そして今日は……FM802に行ってきました


何をしに行ったかというと……
ラジオにゲスト出演していた、高橋優くんの出待ち…の付き添い?(笑)
あれ…??私、何してるんだろう…(笑)というのはおいといて…

昨日から、「優くんが明日、802に出るの~」って、出待ちをするか悩みまくっていた、
ましゃ友さん(笑) 風とロックライヴに3回も参戦したせいか、只今ちょっと……
いや、それなりに(笑)ホテル福山中です

そのましゃ友さんから「やっぱりFM802、行こうと思うんだけど…」って
お誘いの連絡があったのが、夕方5時過ぎ

優くんの出番は6時台らしいということを考えても、え?今から出て間に合う??
ってぐらいの時間だったので、とりあえずダッシュで出発~っ

FM802に到着したら、どうやら出待ちをしているファンがおられました

少し待った頃に、”迎車”のタクシーが、スタンバイ

もしやあのタクシーに乗る??って、思わずテンション上がりつつ(笑)
待っていたら、「一緒に待ってもいいですか?」って、
全然知らない優くんファンのお姉さんに声をかけられて…
すっかり私たち、優くんファン(笑)
もっと待つことを覚悟して行ってたのに、20分ぐらい待った頃に、
ギターを持ったスタッフさん(マネージャーさん?)が出て来られて、
ギターと共に、タクシーへ。そしてその後に、優くん登場


メガネをかけていない優くんは、イメージが違ってちょっと新鮮でした

出待ちしていたファン、全員で「きゃ~っっ




生優くんに、思わずちょっとテンション上がってしまったワタシでした(笑)
タクシーに乗り込んだ優くんは、私たちの真ん前を通過する時に、
タクシーの中で軽く右手をあげて、挨拶をして去ってゆかれました……
何か、優くんがカッコ付けてる……(笑)
そしてその間、私の左手は、優くんファンのお姉さんにず~っと握られたままで(笑)
手を握り合って喜んでいるファン2人…の図?(笑)
しかも言いだしっぺのましゃ友さんは、優くんが出てきた途端、
急に恥ずかしくなったらしく、私の後ろに隠れてるし…(笑)
いやいや、何か間違ってるよ~(笑)
「またどこかの(ライヴ)会場で


お姉さんを見送って…私たちも帰ってきました

優くんだと、こんなに簡単に会えちゃうんだ…ってちょっとビックリ(笑)
ましゃとこれぐらいの距離感だったら、嬉しすぎなのにな~っっ


切実に思った私でした(^^;
優くん、ましゃ友さん、優くんファンのお姉さん…お疲れ様でした~

なかなか楽しかったですよ~

今日のましゃは、イベントのリハ中…かなぁ~




2013.06.05 (Wed)
韓国料理♪&今日のましゃ

があったので、今日の夜は、4人で夜ご飯を食べに行ってきました

だいぶ前に一回だけ連れて行ってもらったお店で、
ず~っと行きたかったのに、なぜかなかなか行けなくて(^^;
やっと行けました(笑)
ここのお店も、おかわり自由のおかずたちがありましたぁ~

韓国のり・きゅうりと大根のキムチ・れんこん・もやしのナムル


柚子と豆腐のチョレギサラダ



オモニの唐揚げ



山芋と韓国のりのチヂミ



白いカムジャタン

薬味が別に付いているので、自分で好きなものを好きな量だけ入れて頂く感じ

私はもちろん…辛くして頂きましたぁ




じゃがいもたっぷりなので、おなかいっぱい~(^^;
豚骨や牛肉も、かなりの大きさなので、なかなかの迫力


手長蛸とトッポギの辛炒め韓国春雨

コレがですね~見た目よりもカナリ辛くてビックリしました(笑)
美味しかったけど…お茶が進む×2(笑)

激辛チーズプルタッ

こちらは”激辛”って入ってるわりには、辛さはそこまで感じられず(^^;
お野菜と鶏肉がゴロゴロ入ってて、それが辛いソースとチーズと絡んで美味~


ケランチム


時間が経ってから写真を撮ったので、しぼんじゃいましたが…


運ばれてきた時には、もっと盛り上がってるんですよ~

たまごたっぷり



プルコギのキムパッ



柚子シャーベット


想像してたより量が多くて、嬉しかったです



大満足の夜ご飯でした




おなかいっぱい過ぎて苦し~い(^^;
散々しゃべり倒したけど、さすがにあれでは消費出来てないだろうなぁ(笑)
ましゃに会えるまでに、ダイエットをして行こうと思います(^^;
ましゃ友さんたち、今日もありがとうございましたっ


今日のましゃは、イベントの時の白シャツましゃ






2013.06.04 (Tue)
ご当地スティッチ 栃木⑤⑥&今日のましゃ
2013.06.03 (Mon)
のり?&今日のましゃ

のり?? 可愛い~



蓋を開けると…中身はマーブルチョコ



ましゃ友さん、ありがとう



チョコ大好きな私は、すぐにマーブルチョコは食べ尽くして…(笑)
空いたケースを乗っけてみました


意外と落とさずに、乗っけてくれるみたいです(笑)

顔動かしたりはするんだけど、なかなか落ちない…(笑)

顔は若干、迷惑そうですが(笑) いい子やなぁ、くぅさん…

基本的に、常に”されるがまま”のくぅさんでした


今日のましゃは、と~っても笑顔



今日は朝から、ニュースがありましたね

ましゃが”つま恋”にゲスト出演


今年はましゃ出るかなぁ…でも忙しいから無理かなぁ~…って思っていたんですが、
やっぱり出ちゃうのね、ましゃ~


だいぶ前ですが、桑田さん主催の夢人島フェスに参加したときも、
アミューズのアーティストをたくさん観ることができて、
それがかなり楽しかったんですよね

翌日が祝日でお休みのこともあって、行けないか真剣に考え中の私でした(笑)
「BBQ in つま恋」ゲストに先輩・福山雅治とBEGINも参加
福山雅治今年初ライブは7・14「つま恋」
福山雅治、同期・BEGINと後輩企画イベントに参加 今年初ライブはつま恋
春は役者→夏は歌手!福山、7月野外ライブ参加


2013.06.02 (Sun)
真夏の方程式ポスター&今日のましゃ


意外と大きかったし、貼ってあるのもちょうどいい高さ…


思わず、一緒にいたましゃ友さん達と写真を撮ってしまいました(笑)

カンヌの影響で、”そして父になる”ばかりが脚光を浴びていますが(^^;
もう今月末には公開ですもんね~




満足した後は、ランチへー。
BROS.TVで、ましゃがお蕎麦を食べているのを観て、
思い切り影響を受けた、私たちましゃファン3人(笑)
”信州庵”という、お蕎麦屋さんに行っちゃいました

私が選んだのは、「梅しそおろし いなり定食」


梅、しそ、おろし、どれも大好きっ


冷たい麺をツルッっと頂くのが美味しい季節になってきましたよね~

細麺なので、さらに食べやすくて、めんつゆも絡みやすいし美味しい~


ちなみにましゃ友さんが頼んだのは…

万福



しかもお蕎麦食べ放題


ましゃ友さん、今日は遠慮して(?・笑)おかわりは1回だけでした

でもお蕎麦って、ツルッっと食べられちゃうので、確かにいくらでもいけるような
気になっちゃうんですよね~(笑)

そしてお次は”北欧館”というカフェに連れて行ってもらいました

明るくてシンプルな店内、ゆっくりと落ち着ける雰囲気のお店でした~

ケーキセットで、私が頼んだのは、アップルシナモンタルト


なかなかしっかりとシナモンの風味が効いてて、めちゃウマ

アールグレイの紅茶と、美味しく頂きました



もう1人のましゃ友さんは、チーズケーキ キャラメルアイス添え

一口貰ったら、とっても濃厚で、チーズ



うん×2、こっちも美味しい~

たまたまなんだけど…アイスの上のソースが、矢印みたいに見えるよね~って
ちょっと面白かったんですが…わかるかなぁ


おなかが落ち着いたところで、今日の本題(笑)
来来週、一緒に東京に行くましゃ友さんたちと、3日間どんな風に動くか、
予定をたてなくちゃね~ということで集まったんです

はちたまや、ましゃるく、ご飯をどこで食べるか などなど…
どう回るのがいいか、路線図を見たり、乗換検索をしながらプチ会議


まだまだ確定ではないけど、だいたいの予定を組むことができました

アサヒさんのCM撮影に参加するメンバーでもあるので、
何を持って行ったらいいかなぁとか…
たまたま100均に寄ったので、長めのアームカバーを買ってみたり

まだ先だわぁ~と思っていたのに、いつの間にかあと2週間になってるし(^^;
準備もしなくちゃだね~って話してました


万が一、CM撮影の相方さんがいない、または行けなくなったなどなどありましたら、
お知らせ下さいね~

ましゃに会いたくてたまらない方たちが、まだまだたくさんいらっしゃいますよ~

今日もあっという間の楽しい時間でした


今日のましゃは、撮影中のましゃでした~





2013.06.01 (Sat)
久々OKKII&今日のましゃ

ましゃ友さんたちと5人で、楽しい夜ご飯

おかわり自由のおかずたちと……

サラダ

ツヤツヤご飯に…

来ました



今回は、3~5月限定の”春野菜スンドゥブ”にしちゃいました


辛さはもちろん




中には、しいたけ・玉ねぎ・たけのこ・ふき・アスパラガスなどの春野菜が
ゴロッゴロ入ってます


ゴロッゴロ過ぎて、たけのことか食べにくいぐらいでしたもん(笑)
期間限定なのを、噛み締めながら、この日も美味しく頂きました~


ただ……3~5月限定のスンドゥブメニューが、もう1種類あって……
そちらもどうしても食べたかった私たち(笑)
…という訳で、この2日後の水曜日に、またまた食べに行ってしまいました(笑)
だって…もう5月末で行ける日がなかったんだもん(^^;
月曜日に食べに行ったメンバーに、もう1人、OKKII大好きなましゃ友さんを加えて
みんなで行っちゃいました

で、どうしても食べたかったのがこちら


”海老団子スンドゥブ”



この丸いのが海老団子

ふわっふわのお団子には、ほうれん草も入ってました

初めはそのまま頂いて…半分ぐらいになった時に、ちょっと味を変えようと、
チーズをトッピングしてみると、チーズがトロ~って溶けて、味もマイルド

これまた美味しすぎる~



一週間に2回食べても、全然大丈夫~(笑)
いくらでも食べれちゃうところが恐ぁい(^^;
6月からの限定メニューも出ているので、また行かなくちゃ


今日のましゃは、BROS.TVましゃでしたぁ


是枝監督についての記事がアップされてました

監督とましゃの共同作業で撮影が続いていったとのこと……
早く公開にならないかなぁ~


福山雅治から「父性」引き出した是枝監督の作戦
是枝裕和がカンヌでウケた理由

