2013.07.31 (Wed)
ランチ&今日のましゃ

お野菜を使った和食中心のバイキング

おなかすいてたので、いっぱい取っちゃいました


バイキングの時は、こういう6つとかに分かれてるお皿、好き~

天ぷらや煮物、お野菜もお肉もお魚も、お味噌汁も…
色んな種類が食べられるのが、嬉しいところですよね~


美味しいんだけど、全体的に私にはちょ~っとだけ味が濃いかなぁ~

でも、毎日これだけの品目を食べられたらいいのに……と思いますよね~(^^;

ご飯は窯で炊いて持って来てくれます


スイーツもあったので、もちろん頂きました


フルーツのゼリー、美味しかったです


ご飯を食べ終わった後は、一緒に行ったましゃ友さんが食べてみたいと言うので、
伊勢丹の地下に、赤福氷を食べに行きました~

期間限定のせいもあってか、ここは常に行列ができてるんですよね~

今日は30~40分待ったぐらいだったので、まだマシだったのかも

じゃんっっ




う~ん……やっぱり美味しいですね~

氷の中には、あんことお餅が入ってます

あんこはおなかにしっかり溜まるし、お餅もあるし……
お陰でおなかいっぱいになっちゃいました……く、苦しい……(^^;

夜になっても、あまりおなかがすかず…ご飯の代わりに枝豆かじってた私(笑)
ビールを飲む訳でもないのに、最近、たまに食べたくなるんですよね~

今日のましゃは、ライヴ中ましゃでした




2013.07.30 (Tue)
SKYWARD&今日のましゃ

JALの機内誌 ”SKYWARD” 7月号


「好奇心と探究心 福山雅治」
話の内容は、ほとんどが”真夏の方程式”について

ドラマ”ガリレオ”と映画の違いや、”真夏の方程式”の恭平くんについて、
映画のテーマや、作品中の湯川先生の思いなど…が語られていました

だいたいが、他の雑誌とかで読んだことがあるかなぁ~って内容でしたが、
ましゃ自身のサマーホリデーについても語られていました


『ほとんど休みのない生活を送っていますね……。
僕にとっての休息は、”どこからも捕まらない時間”です。
全てから開放されて、一人になることがバカンスです』とのこと…
ここ数年のましゃは忙しすぎるので、ほんっとにこういう時間って
少ないんでしょうね


『仕事だけをして同じものを見ていると、木を観て森を見ずという状態に
なってくることがあります。
それを避けるためにも、日本にいる自分や日本での思考回路などを、
海外に出て俯瞰する。そういう時間はとても大事ですね。』
『まずホテルに着いたら必ず地図をもらって、なるべく街を歩くようにしています。
知らない街角を行くことが、どんなアドベンチャーより楽しいですから』
と語っていました



今日のましゃは……あ、よく見たらちょっとヒゲ生えてる…(笑)

今オンエア中の、アサヒスーパードライ新CM「Silver Wave 篇」の
WEB限定スペシャルムービーが、アサヒスーパードライのサイトにて限定公開
されていますね

CMを観るたびに、ついつい自分やましゃ友さんが映っていないかを、
チェックしてしまう私でした(笑)
福山雅治が6000人と共演!「アサヒスーパードライ」WEB限定ムービーを公開
福山雅治が6000人を前に熱唱、サイト限定スペシャルムービー公開中
福山雅治さんが6千人の観客と共演、「アサヒスーパードライ」Web 限定ムービー公開


2013.07.29 (Mon)
函館最終日&今日のましゃ

しっかりホテルで朝ご飯を食べてから、お土産を買いに金森倉庫近くの
海鮮市場へー。
お土産を買ってホテルに戻って、荷物を送って、チェックアウトを済ませた後は、
GLAYのグッズを買いに、函館駅の方へ移動~。
今回のライヴのグッズは、ライヴ会場で販売されていたんですが、
GLAYはそれ以外にも、函館限定グッズがあって、それは販売場所が別だったんです

覚悟して行ってみたんですが、案の定、すごい列(^^;
帰りの飛行機は新千歳からだったので、函館→新千歳の移動時間を考えると、
そこまで時間の余裕があるわけでもなかったんですが、
とりあえずせっかく来たし、ギリギリまで並んでみようと…。
なのに、想像以上に列が動かない~


今日に限って、太陽が顔を出したりして、焼けそうなぐらいのお天気だし

頑張って2時間近く並んでも、買えるまでにはまだかかりそうな位置(^^;
しかも、その時点で、私たちが乗らないといけない電車出発の1時間半前…(^^;
とりあえず先に特急券だけ買うために、1人駅に向かった旦那から
かかってきた電話では「函館駅もスゴいことになってる…」とのこと。
どうやら昨日の雨で運休になったりした影響で、今朝から臨時便が出たり
その対応に追われたりで、大変なことになっていたみたいでした…

仕方がないので、グッズは諦めて



特急の指定席は売り切れてたけど、何とか自由席で座れて一安心~

列車も定刻に出発したし、良かった×2~と、うつらうつらしていたら……
今度は、突然電車が急ブレーキ

何か嫌な予感がする~と思ったら、「速度規制がかかったので、
8分で運行できる距離を、その4倍かけて走ります」ってアナウンス(^^;
さらに急ブレーキから出発まで10分以上かかるし……
ギリギリの時間の電車に乗っていた私たちは、
このままじゃ飛行機に間に合わない




JRが大雨の影響で運休になった、というニュースを「大変やったんねぇ……」
と他人事に思っていたのに、こんな所で影響を受けるとは……


結局、新千歳空港駅に着いたのが、予約していた飛行機が出る5分前でした

当然、そこから走っても飛行機には間に合わず……
仕方がないので、遅延証明を使って、次の飛行機に振り替えてもらいました(^^;
振り替えてもらった便は、伊丹空港に着く飛行機がもうなかったので、関空着。
伊丹なら30分あったら帰れるのに、関空からは1時間半以上かかるんです…
飛行機の時間も1時間半ぐらい後だったし、大幅に予定が狂っちゃいました

結局帰ってきたのは、日付変わるギリギリぐらいでしたね~(^^;
おかしいなぁ…予定では夜の8時ぐらいには帰ってこれるはずだったのに…(^^;
とりあえずちゃんと帰ってこれて良かったです…


まぁでも、振替の飛行機を待つ間に、今回食べれずにいた函館ラーメンも食べたし、
美味しいジェラートも食べれたし(笑) それはそれでいいか…(笑)
色々大変だったけど、無事帰ってこれたので、これはこれでいい思い出に
なりそうです

明日からまた仕事…気合い入れて頑張ろうと思いまぁす(^^;
今日のましゃは、スタジアムイベントですね~ましゃの写真撮り放題

みんなが携帯カメラでましゃを撮ってる図って、なんか面白いですね(笑)
必死で写真を撮りまくっていたのを思い出しました




2013.07.28 (Sun)
函館2日目&今日のましゃ

今日はライヴ開始ギリギリから、それなりに雨が降り始め…(^^ゞ
降ったりやんだりを繰り返してはいたけど、最後の1時間ぐらいはずっと雨

ライヴが終わる頃には、かっぱの上から首にかけてたタオルが絞れること×2(笑)
絞っても、しばらくしたらまた絞れちゃう(笑)
それだけ降ったら、GLAYのメンバーもみんなも、もぅ開き直るしかなくて…
いやぁ~盛り上がりました


昨日とは内容も半分ぐらい変わってたし、また新鮮な気持ちで楽しめましたね~

ただまぁ演奏する側としては大変だったみたいで…

『雨のせいで、どんどんベースが壊れていく

ましゃの沖縄ライヴの時に、少し雨が降り始めた時点で、
ましゃ、ギター変えてましたもんね~

やっぱり野外ライヴは、色々大変なんだわぁ

でも雨のお陰で、会場の一体感はスゴかったし、メンバーもいっぱい気を遣ってくれて、
笑顔もいっぱい見れました


GLAYのメンバー、スタッフさんたち、ホントにお疲れさまでした


めちゃ×2楽しい、あっという間のライヴでした

帰りには、昨日は待ち時間が多くて入れなかったお店で、
美味しい海鮮を食べて帰ってこれたし、満足×2

ホテルに戻ってから、お風呂につかりながら、ほっと一息

明日で北海道も終わりかぁ…寂しい~

ラスト1日、しっかり楽しんで来ようと思いまぁす

今日のましゃは、爽やか笑顔~







2013.07.27 (Sat)
函館初日&今日のましゃ


何回天気予報を見直しても、ライヴの時間帯は、曇り時々雨

その予報にたがわず、ライヴ開始の1時間前ぐらいから、雨がパラパラ…
ミスト状だったので、これ以上ひどくならないでぇ~

待っていたら……GLAY、なかなかもってます


ライヴが始まってすぐに雨はやみ…ライヴが終わったらまたパラパラ(^^ゞ
ライヴ中も、頭の上には、ず~っとどんより黒い雲がいっぱいだったんですけどね(笑)
でも、雨に気をとられることなく、しっかりライヴに集中することができました

今回のライヴは、アルバムごとのメドレーがあって、懐かしい曲もたくさん

全部で40曲以上も歌ったそうですよ~

う~ん、楽しいっっ


ヒット曲満載、それプラス、GLAYがデビュー前に函館で初めて演奏した曲も
披露してくれてました

『この曲を2万5千人の前で演奏できる時代が来るとは思いませんでした~

ってTERU(笑)
ファンにとっては、なかなか嬉しいサプライズだったかもしれませんね

今日はAブロックだったので、一番前のブロック


め~ちゃ近くでTAKUROを観れて、それだけで個人的にはテンション上がってました

どんどんオーラが出てきて、男っぽさが増してきてるTAKURO。
今回も相変わらず、天然さんで可愛いTERU。
ふわふわ飛びながら演奏する姿が、ほんっとに綺麗なHISASHI。
ライヴめちゃ楽しい~っ


それぞれがホントにいいキャラクターになってきたなぁと…

故郷でするライヴなだけあって、メンバーの色んな嬉しい強い思いが伝わってきて…
TAKUROの涙をみたら、こっちまでウルウルしちゃってました

そして、TAKUROの上腕二頭筋と、ギター演奏しながら見えるおへそに、
ドキドキしてた私でした(笑)
北海道はやっぱり涼しくて、夜は長袖をはおっても少し寒いぐらい…
なのでライヴ前に待ってる間も全然疲れ方がマシでした

つま恋と比べれば…いや、その前の沖縄ライヴと比べれば(笑)楽勝×2

あっという間に終わってしまったライヴの後は、お寿司を食べて帰ってきました~

美味しかった~


明日のライヴ+美味しいご飯も(笑)楽しみにして行きたいと思いまぁす

今日のましゃは、スタジアムでのイベントの時のましゃでした~


今日の魂ラジで、ましゃが北島三郎記念館の話をしてましたよね

実は今日、ライヴ会場に行くまでの間に、北島三郎記念館のすぐそばを通ったんです…
ましゃが話してるのを聞いて、思わず、明日行こうかと思いました(笑)
ましゃ記念館




2013.07.26 (Fri)
『真夏の方程式』スポーツ新聞&今日のましゃ

まずは昨日も少しアップした、「真夏の方程式」大ヒット御礼

について…デイリースポーツ

7/24の時点で、203万人の動員を記録した「真夏の方程式」


今週末には「プラチナデータ」を抜き、上半期実写映画のナンバーワンヒットと
なることが確実になったそうですよ~

ましゃも『実にありがとう!』と湯川先生的コメントをしていたそうです(笑)


6/27の香港からスタートし、日本5都市と台北で、総移動距離は約1万2000キロ

地球約1/4周分に及ぶアジアキャンペーンでしたが、それも今回が最後

『これでひと区切りなんだよね』と寂しそうな表情を浮かべるも、
「もし(次回作が)できるのなら、次は地球1周分やってみたい」と話していたそうです

福山雅治、大ヒット御礼舞台あいさつ
吉高さん曰く、「舞台挨拶で『福山雅治さんです』って紹介されたときの
『キャー』って歓声がすごくて印象的でした。別格ですね。
『まじかー』って思いました。自分が出るときに、一回足が怯みました。
声って風になるんだなってくらいすごかったです」とのこと…


ましゃ見たら、思わず叫んじゃうんですよね~(^^; さすがは巨星


吉高さん、西谷監督も、お疲れ様でした~っ

吉高由里子、福山雅治のスター性に驚愕「別格だった」
福山雅治、ファンのいやらしい目は大歓迎!?
『真夏の方程式』の意外な注目ポイント明かす

「福山さんはビジュアルとか、美しい声とかも素晴らしいんですが、
それ以上に手と足がいいと思っているんです。
手は(以前に)フレミングの法則を見せるシーンがあったので見せられたんですが、
どこかで足首を見せたいなと思っていたんです。
ただ、今まで一緒に組んだ作品は全て冬なんですよ。
だから足首を見せる必然性がなかった。
でも本作ではようやくパンツの裾をちょっと上げることができたんで、
そこに注目していただきたい」…というのを読んで、
監督ナイスっ



そんな監督の意図を、この日初めて知ったというましゃも、
『10年越しだったとはさすがです』と驚いた様子だったとか(笑)

福山雅治&吉高由里子、「ガリレオ」続編決定か?
「二人三脚でまだまだ旅を続けたい」
今後の続編について聞かれた西谷弘監督は…
「原作の東野さんやみなさんの思い次第です。
僕個人としては、福山さんと二人三脚でまだまだ旅を続けたいと思っています」
と語っていたそうですよ~

「アジアにはもう進出したので、次は『007』のジェームズ・ボンド並に
“湯川学”を伝えていきたいです」とさらなる海外進出にも意欲的な様子を見せた…
そうで(^^; 嬉しいような寂しいような…(^^; 複雑ですねぇ…

福山雅治の魅力は足首? 監督の10年越しの狙いに「そんないやらしい目で…」と困惑

伝授されていて…(笑) 恭平くんが湯川先生に「博士は独身なの?」
とからかうように尋ねた時に、湯川先生がそれに対して布団をぶつけるという
シーン。あれは、監督の指示で光くんには知らせずに、本番でのみ布団をぶつけた
ことを告白(笑) あのシーン、思わずクスッって笑ってしまうんですよね~(笑)
そうか~あの光くんの反応は”素(す)”の反応だったんですね

ただ、ましゃ的にはそれでなくても光くんと距離を置くようにしていたので、
その上、そんなことをしたら自分が嫌われてしまう、もしかしたら光くんが
演技をやめてしまうかも…と思っていたそうですが…
光くんはましゃの演技を、しっかり恭平くんとして受け止めていたと…
ましゃ大絶賛


…なのに当の光くんは、全く覚えてなかったらしく……(笑)
可愛いなぁ、もう……


福山雅治「実にありがとう! 」と満面の笑み 西谷監督はシリーズの今後に言及?
福山雅治、「ガリレオ」シリーズ続編に意欲 「東野先生、よろしくお願いします!」
海外でもやはり、ガリレオシリーズの続編を期待する声が多いようで、
ましゃ自身、『湯川という科学者、研究者だからこそ、その時代で起こっていることを
表現できると思う。とはいえこればかりは原作がないとできないので…
東野先生、よろしくお願いします!』と語っていたそうです

福山、東野圭吾にガリレオ続編を熱望! 「これで一区切りつくのは若干寂しい」
福山雅治が語る続編への思いとは?映画『真夏の方程式』大ヒット舞台挨拶
福山雅治、続編の方程式「またやりたい」

それから、こちらは、上半期実写映画のナンバーワン確実


福山雅治「真夏の方程式」 本年度実写映画ナンバーワン確実
福山雅治「実にありがとう」 主演作『真夏の方程式』が動員200万人突破!
福山雅治 主演作上半期1位確実に
ましゃ含め、キャストの方々や監督、スタッフさんなど、みんなで獲った1等賞

おめでとうございまぁ~す

映画を観に行った私たちも、少しですがこの1等賞に貢献できたかな~
と思うと、ちょっと嬉しい気がしますよね

今日のましゃは、”福”ジャージのましゃでした


さて、明日から2泊3日で、北海道に行ってきます

この休みをもらうために、頑張った残業の日々……やっと終わったぁ~(笑)
何となぁく気付いておられる方もいらっしゃいますが(笑)
今回の目的は、函館で開催されるGLAYライヴへの参戦

はい、旦那のお供です

ましゃの出ない野外ライヴ、しかもスタンディング、お天気も微妙、しかも2日連続…
ちょっぴり不安もありますが、まぁなるようになるさ~ということで
頑張ってこようと思いまぁす

GLAYが函館でライヴをするというのは、ましゃが稲佐山でライヴをするようなもの

ファンにとっては、絶対行きたいライヴですよね

今の函館は、GLAYづくしになっているそうで、かなり大規模な交通規制が
行われたりもするみたいです

街をあげてのイベントですね~


明日も早起き…頑張りま~す



>

2013.07.25 (Thu)
「真夏の方程式」大ヒット御礼舞台あいさつ&今日のましゃ


その舞台挨拶に実際に参加されていたましゃ友さんから、
報告レポを頂いたので、それをアップしようと思います

今日の様子は、ネット上にもかなりの量の情報がアップされているので、
あえて、アップされていないネタを教えて貰いました(笑)
今日の舞台挨拶には、スゴい数の報道陣が取材に入っていたそうで、
ましゃ友さん曰く ”真面目ましゃ&おすましましゃ”(笑)
「ましゃ~っ


言ってたそうですが…(笑) 学さんはなぁんか恥ずかしいなぁ…(笑)
「夏休みがあったら…?」という質問には…
『また西伊豆の海に潜りたい』 『西伊豆の海は本当にキレイですよ』って
散々「西伊豆」って言った後に、あっ


『西伊豆って言って良かったんでしたっけ?』って…

西谷監督に「玻璃ヶ浦です」って言われて、『はい、玻璃ヶ浦です』って
言い直していたましゃが、とっても可愛かったと…

司会のアナウンサーの方が、ましゃにばっかり話を振るので、
『光くんにも何か聞いてよ』って言ったり、光くんの手を取って一緒に手を振ったり


おじぎをするところでは光くんの頭を押さえてたり…
ず~っと光くんのことを気遣ってあげてたそうですよ~

さすがは気遣いさんのましゃ


舞台上で花束を渡されるシーンもあって、まずは西谷監督から吉高さんへ。
花束を受け取った吉高さんは、西谷監督とハグ

その後に光くんからましゃに花束が渡されたので…もちろん、ましゃも光くんとハグ

可愛い~っ



撮影が行われたのは、去年だったので、去年は撮影のために、西谷監督から
「日焼けしちゃダメ」って言われてれ、プールを我慢してたらしい光くん(^^;
結局、今年もいっぱい行きたいと言っていた割には、まだ6回しかプールにも
行けてないとか…。光くんも舞台挨拶とか何かと忙しいもんねぇ…(^^;
ましゃに、『今もそんなに日焼けしていないよね』って言われた時に、
「日焼け止め塗ってるから」って答えた光くんに、ましゃ爆笑(笑)
『美肌のためには、若いうちからケアしておいた方がいい』って言いながらも、
しばらく笑ってたらしいです(笑)
ましゃ、ツボだったのかなぁ…(笑)楽しそうなましゃ、いいなぁ

ちなみに、光くんは自腹でもう9回も映画を観たそうで……エラい

今日、舞台挨拶に参加していたお客さんも、8割以上が2回目以上の方たち
だったんですって~



私も負けてられないわぁ~(?・笑)
前売り券も、あと1枚残ってることだし、また観に行こうと思います


ましゃ友さん、いつも楽しいレポ、ありがとうございま~すっ


読んでるだけで、いろいろ妄想して、ムフムフしちゃう私でした(笑)
今日のhimekuriーmakuriは…ましゃ、何か笑ってる~




2013.07.24 (Wed)
トロント国際映画祭&今日のましゃ
決定したそうですね~

BROS.サイトによると、トロント国際映画祭とは……
「カナダ、トロントで毎年9月に開催され、例年約 300以上の作品が上映される、
ベルリン国際映画祭、カンヌ国際映画祭に次ぐ規模の来場者数を集める
北米最大の映画祭」。
今回出品されるのは、トロント国際映画祭のスペシャル・プレゼンテーション部門で
”世界を代表する作り手たちの作品を上映する部門”なんですって

是枝監督、スゴいっっ


是枝監督は、「カンヌに続いてトロント映画祭にも参加が決まり、大変うれしいです。
トロントは市民の映画祭であり、例年大変目の肥えた観客のみなさんが
劇場に集まります。上映に立ち会うのはいつも緊張半分、期待半分ですが、
ここをスタートに北米圏での公開へ弾みをつけたいと思います。
行ってきます」とコメントされてたそうですよ~

受賞発表は、映画祭最終日の9/15(現地時間)

カンヌの時のように、監督やましゃ含め、キャストのみんなの思いが、
たくさんのお客さんの心に届くといいですよね

福山雅治主演『そして父になる』、カンヌに続きトロント映画祭にも出品決定
『そして父になる』 北米最大規模のトロント国際映画祭にも
福山雅治主演作『そして父になる』、トロント映画祭に出品
私も早く観たいなぁ~


今日のましゃは、花道を歩くましゃでした





2013.07.23 (Tue)
今日のましゃ☆
2013.07.22 (Mon)
地方誌&今日のましゃ

秋田版ということで、地方限定。
ましゃのインタビューが掲載されていたんですね~


インタビューの内容は、「真夏の方程式」に関してで…
『川畑家の物語のほかに、描かれているもうひとつのテーマは、
”恭平くんという少年を科学者の湯川が守りたいと思った”ということです。
湯川は科学者として自分は何ができるだろうと、常に自問自答し続けてきたと
思います。
人類と自然の関係において、常にはらんでいる矛盾を、
湯川は恭平くんを通して見出した。
そして、未来を担う子供という存在が傷つけられることを見過ごすことができなかった。
それは善の心というより科学者としての考え方だと思う』
と語っていました

このましゃの写真…どれもとっても素敵ですよね~っ


見ながら、ムフムフしてしまった私でした


ましゃ友さん、素敵ましゃをありがとうございました~っ


今日のましゃの写真…好きだなぁ~




2013.07.21 (Sun)
「真夏の方程式」&今日のましゃ

3度目だけど、舞台挨拶の時にましゃが言っていた、
蕁麻疹が出ていないかチェックしている姿や、伊勢海老のヒゲなど…
観ないといけないポイントはいっぱいでした(笑)
恭平くんを引っ張り上げた後の湯川先生は……
とっても引きの画(え)なので、かなりわかりにくいですが、
確かに腕をチェックしておられました…(笑)
思わず、ましゃ友さんとクスクス

色んな楽しみ方ができて、面白いですねぇ~

そしてラストに向けては……やっぱり涙×2


何回観ても、ウルウルきてしまうんですね…(^^;
毎回、恭平くんと優しいましゃの眼差しに泣かされる私でした(^^;
う~ん……でもまた観に行こうと思います

映画の後は、ご飯を食べに行って、その後はもちろんデザート

チーズケーキとキャラメルアイス~


と~~っても濃厚なチーズケーキと、それに添えられてる甘くて美味しいアイス……
どちらもホントにうまかったぁ~


ましゃ友さんたちと、3時間ほどおしゃべりをして帰ってきました

今日もとっても楽しかったです


ご一緒させて頂いたましゃ友さんたち、ありがとうございました~


今日のましゃは……これからバッティングでしょうか~

3本もバット持ってるし…本格的ですね(笑)



2013.07.20 (Sat)
エルモ&今日のましゃ
ほんっとに羨ましくなりますね~

私個人的に、3匹の中で一番、寝姿で癒されるのがエルモくん

一番、図体はデカいんですが…この無防備な感じがもぅたまりません



こうやって寝てるのを見ると、ついつい…
おなかをワシャワシャ~ってしたくなります(笑)
または、このおなかを枕にしたら気持ちいいんだろうな~とか(笑)

起こすのは可哀想なので、グッと我慢しておきました

今日は、Fモバに配信されていたムービー「マグロ旨いにゃ」篇を観て、
あのにゃんこになりたいと思った私(笑)
いや、きっとそう思ったのは、私だけでないハズですよね~

可愛かったなぁ…にゃんこも、ましゃもっっ


保存出来ないのが残念っ


今日のましゃは、”チラッ”とましゃでした(笑)



2013.07.19 (Fri)
TOSHIBAパンフ&今日のましゃ


最近バタバタしていて、取りに行くのをすっかり忘れてました(^^;
ましゃ友さん、ありがとう~



と~っても鮮やかで美しい青…
でも……ましゃが小さいのが寂しい~



明日から「そして父になる」のムビチケが、もう発売になるんですね~


公開まであと2ヶ月ちょっと…いよいよ近付いて来た気がします

新しい予告編も公開されたようで、公式サイトで見ることができますよ


この予告だけで、既にウルウルしてた私…(^^;
映画を観たらどうなるんだろう…(^^; タオル1枚で足りるかなぁ…(笑)

福山雅治主演『そして父になる』新予告編が公開!
福山雅治演じる父親の決断は? 「そして父になる」ショート版予告公開
福山雅治が涙…初めての父親役で見せる心の葛藤
カンヌ受賞『そして父になる』新映像公開」
福山雅治主演のカンヌ審査員賞受賞作 『そして父になる』ショート版予告到着!
今日のましゃは、ライヴ中ましゃ

どの角度から見てもいいんですよねぇ…うんうん




2013.07.18 (Thu)
ロックフェス参戦&今日のましゃ

夜の6:30から始まったライヴには、5組のバンドが出演していて、
終わったのは、10:00をまわってました

元は、ホテル福山中のましゃ友さんに付き合っての参戦だったんですが、
なかなか色んな角度からの楽しみ方ができて良かったです


元からドラムの音がガンガン響く感じは好きなので…
そんなリズムがたくさん聴けてノリノリ~

1階のスタンディングのお客さんたちがぶわぁ~って左右に移動したり、
ましゃのダイブじゃないけど、みんなの上を人が転がってたり…(笑)
ロックライヴに参戦することなんて、今までなかったので、
その様子を、私たちは座席がある2階から、見下ろしてました

なかなか生で見ると面白~い

スタンディングで4時間近くのライヴを満喫するには、かなりのパワーが
必要っぽいわぁ~と思いながら観てました

5組中、4組は名前もあんまりわかんない…(^^;というバンドで、
しかも時間もなくて全く予習もせずに行ったんですが、
それぞれのバンドの”色”が違って、なかなか興味深かったですね~

そしてライヴの大トリを務めたのが、ましゃ友さんが現在ハマっておられる、
”THE BACK HORN”という4人組のバンド

私たちが前に”風とロック”ライヴに参戦した時に、この”THE BACK HORN”も
出演していて、それきっかけで、すっかりホテル福山中のましゃ友さん(笑)
という訳で、私もその時に観ているし、予習用にCDを借りたりも
していたので、知ってる曲もあってカナリ楽しかったです


会場にもバクホンファンが多くて、会場全体が盛り上がってる感じ

たぶん5組の中で一番、人気があるんでしょうね~
会場のテンションもそれまでとは違って、大盛りあがりっ


やっぱりライヴは、立って腕を振りながらの参戦が一番ですね~

バクホンだけ、アンコールもあって、ちょっと特別扱いしてもらってました

バンド自体ちゃんと完成してるし、歌もうまいし…カッコ良かったですよ~

しっかり楽しんで帰ってきました


色んな人のライヴに行くと、それぞれ発見があって面白いなぁ


今日のましゃは……なんかナイスタイミング

「Hotel Fukuyama」Tシャツのましゃ




2013.07.17 (Wed)
「100回泣くこと」&今日のましゃ

…でもその前に…もちろんランチ(笑)
前にも行って美味しかった”みつけ”というお店へー。
散々悩んだ結果、「鯛ごはんとあら汁のランチ」にしました


こちらが鯛



あら汁は、しっかりお出汁が出ているので、これまた美味しすぎるっ



五穀米の美味しいご飯に、鯛を載っけて卵とお出汁のつゆを、たっぷりかけて…
薬味と海苔を乗せれば、どんぶりの出来上がり~


ヤバい……いくらでも食べれちゃいそうでした


ご飯はおかわりできますよと言われたけど、映画で寝ちゃってもいけないし(^^;
涙をのんで我慢しました(笑) それぐらい美味しかったです


このお店は31階にあるので、目の前にはこんな景色が広がっているんです

今日はお天気も良かったし、気持ちいいですね~


夜に行くと、また夜景が綺麗で素敵なんですよ~


しっかり腹ごしらえした後は…映画まであと少し時間があったので、
「別腹っ


紅茶とケーキを頂きました


赤い果実のタルト


色合いもとっても可愛いですよね~

ゼリーっぽかったり、ムースっぽかったり…色んな食感が楽しめて嬉しかったです


で、おなかいっぱいになってから、映画館へ…(笑)
友達が観たかったのは「100回泣くこと」


こんなにガッツリ恋愛映画を、映画館で観に行くなんて、かなり久しぶりでした

満腹だし寝ちゃうかも(^^; と心配していたんですが…全然大丈夫

何となくしか内容を知らずに行ったんですが、途中から話が見えてきて…
そしたらもう泣けること泣けること…


客層が女の子が多かったせいもあったと思うんですが、みんな泣いてましたね

切なくて、もどかしくて、なぁんか悔しくて、みんなが優しくて、あったかくて……
大倉くん、ええ男やっ



桐谷美玲ちゃんは、役のためにダイエットをしたそうで、余りの細さにビックリ

どんどんガンの病状が進行していくんだけど、
最後ら辺の大倉くんとの海のシーンでの美玲ちゃんが、ほんっとに可愛くて
ドキドキしちゃいました

詳しくは書かないけど…観終わった後は、素敵な恋がしたくなるかも…です

なかなか素敵な作品でした


今日のましゃは、年末ライヴの準備中…かな?
毎回だけど、ましゃやスタッフさんたちが着てるTシャツが、かなり可愛いと
思うんですよね~


このましゃが着てるTシャツも、グッズにはなってなかったですもんね~

白はあったけど、紺や黒の方が個人的には好きなんだけどなぁ~

ましゃ~





2013.07.16 (Tue)
2匹&今日のましゃ



ちょっと面白かったので、まわってみました

なぁんか……くぅさん、おっきくなった気がする~(^^;

こちらも同じ、くぅとエルモの2匹


エルモが寝ていた所に、無理矢理入り込んだらしい、くぅさん(^^;

エルモくん、たぶん迷惑だと思うんだけど…


我慢強い優しいお兄ちゃんで、助かるなぁと思う私でした




今度は、ナナお姉ちゃんとくぅの2匹

ましゃ友さんが私のお誕生日にプレゼントしてくれた、
黒ねこがとっ~ても可愛いかったので…2匹の間に入れてみました(笑)

やっぱり……あんまり気にしないみたい(笑)

ナナさんが、腕をうにょ~ってするので、若干、迷惑そうなくぅさんでした


真っ黒ニャンコの肉球も、なかなかLovelyでしょ


ましゃ友さん、ありがとう~っ




今日のましゃは、バズーカをうつましゃでした~





2013.07.15 (Mon)
スポーツ新聞&今日のましゃ

祝日だったけど、旦那が朝から出掛けるかも~って言っていたので、
その安心感もあってか、昨日の夜から、ほぼほぼ起きることなく、
14時間

よく考えるとここ5週間、毎週末用事や旅行で、ずっと動きっぱなし

楽しいこともたくさんなので、気持ち的にはとっても元気なんですが、
残念ながら、身体はそうはいかず…(笑)
なのに平日に早く寝るのも、なかなか難しくて(^^;
日々睡眠不足が溜まっていたんですよね~

その結果が、14時間の爆睡に至ったと…(笑)
今日だけは、絶対何も予定を入れないようにしようと決めていたので、
久々にこんなに寝ました~(笑) う~ん…でもまだ眠たい……(^^;
夕方に起きて、ぼぉ~っとしながらLINEを読んでいたら、
ハッ



…ということで、寝起きのままコンビニへー。(笑)
デイリースポーツ

ポルノグラフィティが、静岡県のつま恋で開催された
所属事務所「アミューズ」設立35周年記念ライブ
「BBQ inつま恋~僕らのビートを喰らえコラ!」に出演し、
事務所の先輩・福山雅治と初共演を果たした。
ライブのエンディングで、ましゃから
「しっかりと幹事を務めあげてくれました。お疲れ!」とねぎらわれると、
ポルノの岡野昭仁さんは「兄さん、ありがとうございます。幸せです。」と
大感激していたそう……

私たちは新幹線の時間があったので、ポルノのアンコール辺りで、
会場を後にしたので、この最後を観れていないんです


WOWOWで放送があるみたいなので、それを楽しみにしたいと思います


スポーツ報知

イベントは元々、ポルノが毎年、後輩アーティストらと都内の河川敷で、
バーベキューを行っていたのが、事務所の節目と重なった。とのこと

ましゃの大きな写真を使ってくれていて、テンション上がりますね~

ましゃの出演の前には、渡辺いっけいさん…いやいや、栗林さんが登場したり、
岸谷刑事(吉高由里子さん)まで駆けつけたり…と、かなり豪華な演出


湯川先生ましゃも、映像でですが見られて、なかなか見応え十分でした



スポニチ

「ゲストに福山雅治が登場。俳優業を中心に活動していたため、今年初めてのライブ。
機材トラブルによる中断もあたが、機転を効かせてギターの弾き語りを披露。
『こういう時に人間力が問われるんです』とドヤ顔だった。」
って書かれていましたが…(笑)ドヤ顔とは違った気がするんだけどなぁ~(^^;

日刊スポーツ

「つま恋『アミューズ』35周年記念野外公演 福山ポルノ合体『アゲハ蝶』」
機材トラブルで演奏を中断したましゃ…
「『失敗してしまいました。誠に申し訳ございません』と言って舞台袖に退出。
アコースティックギターを手にして、再びマイク前に立った。
『トラブルにいかに対処するか。人間力が問われるところです。
私の本当の姿を、つま恋の皆さんに見ていただきたいと思います。』
ギタリストをサポートにアコースティックギターを弾きながら、
ヒット曲”Heart”を披露。
ピンチの局面をファンサービスに変えてみせた福山に、
会場から大きな拍手と歓声が沸き起こった」
機材トラブルで完璧な演奏を届けられなかったということで、
ましゃ自身は残念に思っていたかもしれないんですが……
ファンとしては、その分、ましゃの持ち時間が増えたし、
聴けなかったはずの弾き語りまで聴けて大満足

なんならハプニングがあってくれて良かった、ぐらいだったんですよ~

ましゃの人間力、しかと見せて頂きました


やっぱりましゃは、中身まで男前ですっ



ちょっと余談ですが、ましゃの記事の横には、こんな記事が

「2013夏『夏の日の1993』よみがえる
class ’93大ヒットカバー10曲アルバム発売決定」
「”夏の日の1993”などで知られるclassのメンバー岡崎公聡が、
自身がボーカルを務めるバンドを率いて、カバーアルバムを発売することが
14日、わかった。……岡崎率いるバンド「Battle Cry」は
ギター今剛、ベース松原秀樹らトップミュージシャンが集結している。」
…とのことで…今ちゃん、登場

爽やか笑顔の今ちゃんを観ながら、改めてやっぱりスゴい人なんだなぁと…
思わず反応してしまった私でした


福山雅治野外公演トラブル「申し訳ない」
福山雅治も駆けつけた!アミューズ35周年記念ライブ
“BBQ in つま恋”、ポルノグラフィティ、福山雅治、ONE OK ROCK、Perfumeら
豪華16組の熱き競演で大盛況
5万人熱狂!ポルノ、福山、Perfumeらがつま恋競演
福山にポルノ、Perfume!超豪華フェス
福山雅治 つま恋にゲスト出演!機材トラブルも乗り切る


今日のましゃは、海の日だからですね~海辺でのましゃでした




2013.07.14 (Sun)
今日のましゃ☆
2013.07.13 (Sat)
静岡入り&今日のましゃ

連休のせいなのか、雨のせいなのか…若干渋滞もありつつのバス移動でした

こんなに長くバスに乗ってるのも久しぶりかも


バスの中では、YouTubeを観たり、お菓子を食べたり

しっかり寝る予定が、ちょっとした遠足気分も楽しんでたら、全く寝れずでした(笑)
5時間後…30分遅れで浜松に到着~
浜松から、大急ぎで電車に飛び乗って、ホテルのある掛川へー。
掛川で、関東のましゃ友さんと合流して、カナリ遅めの夜ご飯を食べに行きました

カナリ遅め…なのに、メニューはハンバーグ(笑)
なかなかのチャレンジャーです

ましゃが前に訪れたというお店で、ましゃも食べたハンバーグを食べる…
うんうん、せっかく遠征するんだから、1カ所ぐらいは、ましゃるくしなくちゃ(笑)
と~っても美味しかったです

大きなハンバーグで食べ応えは十分だったけど、もたれたりすることもなく…
意外におなかもスッキリ



詳しくはまた写真付きでアップします…

明日は早起きだし、今日は早く寝まぁす


今日のましゃは、花道を歩くましゃでした~

明日は、生ましゃ


暑いアツい時間になりそうです






2013.07.12 (Fri)
ファミマ真夏の方程式グッズ&今日のましゃ
2013.07.11 (Thu)
新聞広告&今日のましゃ
出発は夕方だったので、午前中は仕事で(^^;
あとひと頑張りしなくちゃなぁ~と思っていたら、ましゃ友さんから、
新聞広告の写メが



…という訳で、長崎のホテルで、「ご自由にお取りください」の朝日新聞を
有り難く頂いてきました

わぁ~い





TOSHIBA REGZA

このCM、せっかくの美人さんましゃなのに、あんまり遭遇しないんですよね~


そしてこの日の新聞には、ましゃがもう1人


こちらは、アサヒ 金のスーパードライましゃでした


このましゃも、前は電車内とかでたくさん観られたのに…
結構早い段階で、別の広告に変わってしまって残念


アサヒさんのましゃは、いつも躍動感あふれるワイルドな感じが多いので、
今回みたいな、しっとりと落ち着いた感じのましゃは珍しいですよね~

このましゃ、いくらでも観てられたのになぁ~



ネット上で見つけたこの記事

台湾の女性歌手シンディー・ワン(王心凌)が、ましゃと腕を組んで撮った写真を
フェイスブック上に公開したところ、わずか一晩で5万人が「いいね!」を押した
そうですよ~

福山雅治との2ショット写真、わずか一晩で5万「いいね!」を獲得―台湾
今日の”とくダネ!”に関するものもありました~

この記事、なかなか詳しく書いてくれているので、見逃した方は是非

福山雅治「生まれ変わるなら女性がいいな」そこまでしゃべるか!真夜中トーク
それから「映画.com」というサイト内に、ましゃのインタビューが掲載されていました

ストイックなましゃの一面が垣間見えたりもして、なかなか濃い内容です

ましゃの知識の振り幅の広さに、改めて感心したりもしました…
これだけ忙しいスケジュールの中で、常に色んなところからの情報を入れ続けるのって、
それだけでも十分すごいことですよね


福山雅治インタビュー「実に面白い! 俳優・福山雅治、機知に富んだ演技“理論”」
今日のましゃはコチラ




2013.07.10 (Wed)
"福"&今日のましゃ
2013.07.09 (Tue)
名古屋市科学館&今日のましゃ
訪れていた、名古屋市科学館に、ましゃ友さんが行って来られたそうで、
写真を送ってきて下さいました

マプサウルスの復元骨格と、ましゃサイン


せっかくだし、ましゃのサインも観に行きたいけど…
いつまで展示してあるんだろうなぁ~


名古屋市科学館のHPにも、ガリレオ撮影のことがアップされていましたよ


それからお土産に選んでくれたのは、マプサウルス繋がりでした

リアルペイントシール


それから、少し前なんですが…同じましゃ友さんが送って下さったのが…
アサヒスーパードライ



旦那様が、アサヒビール工場に行かれた時に、買ってきて下さったそうで…

私、数回しかお会いしていないんですが…
ましゃ友さんと旦那様のお心遣いに感謝×2でした


それにしてもこのミニチュアサイズのビール缶、ホントに可愛いですよね~


ましゃが絡むと、なんでも嬉しくなるこのファン心理…


ましゃ友さん、ありがとうございましたっ


今日のましゃは、夏のイベントの時のましゃ





2013.07.08 (Mon)
長崎3日目&今日のましゃ
朝から稲佐山に行ってきました

平日、しかも朝イチの稲佐山は、人も少なくてイイッ


お天気も良すぎるぐらいで、とっても気持ちの良い時間でした


稲佐山 野外ステージ

淵神社

宝珠幼稚園

お昼ご飯にトルコライス

15時台と16時台の飛行機だったので、お昼ご飯を食べた後は、
そのまま空港に向かって移動~

ビックリするぐらい、あっという間の3日間でした(^^;
まぁ、長崎入りしたのは(土)の夕方だったので、実質、長崎で過ごしたのは、
丸2日ぐらいだったので、余計に短く感じたのかもしれないですね(^^
いやぁ、それにしても、ホントに早かったです


今日も眠たぁい…明日からまた仕事なんですよね


気合いを入れて、頑張らなくちゃです


長崎旅行の詳細は、また後日アップしようと思いまぁす

今日のましゃは、ARATAさんとましゃ…でした




2013.07.07 (Sun)
長崎2日目&今日のましゃ
2013.07.06 (Sat)
長崎1日目&今日のましゃ
2013.07.05 (Fri)
スポーツ新聞&今日のましゃ

スポーツ報知

映画”真夏の方程式”の台湾プレミアのために、台湾入りしたましゃ

空港には、ましゃを見ようと約500人のファン、30媒体以上のメディアが
集結したそうです(^^; スゴいなぁ


夜にはレッドカーペットイベントにも出席し、
『僕は長崎の出身で、長崎は雨が多いところなのですが、僕が来るということで
台湾が雨を降らせて歓迎してくれた』と笑顔で語っていたとか


日刊スポーツ

レッドカーペットイベントでは、ファン3000人と80社の報道関係者に
『やっと台湾に来ることができました。会いたかったです。
皆さんの熱気、ちゃんと届いています』と語っていたそうです

”真夏の方程式”のテーマは「互いを守り合うこと」

台湾は東日本大震災の翌日に、支援援助を表明し、
4日後には救援隊を被災地に派遣したという事実をふまえ、
『皆さんが温かい手を差し伸べてくれたこと、
日本人はみんな知っています。本当にありがとうございます』
と感謝の言葉を伝えていたとか……。
ましゃ自身、大震災の後、早い段階から色んな方法で援助してきましたもんね

海外からすぐに援助の手を差し伸べてくれたということ、
また本来ならアルバムのアジア発売を記念した会見を、
台湾で行う予定が、震災の影響で中止になったことなども重なって、
きっと特別な思いがあったんでしょうね


デイリースポーツ

先月23日のジャパンプレミアを皮切りに、香港・台湾と、
8ヶ所24回の挨拶を行なった、今回のプロモーションツアー


総移動距離は、地球1/4周にあたる、約1万2000キロに及んだそうです

香港を訪れた時には、「香港の女性は綺麗ですか?」の質問に、
『外を出歩いてないの知ってるでしょ~』と時間のなさをぼやいてみせる
場面もあったそうですが(^^;
「そこは”不可能はない”湯川教授。涼しい顔で分刻みのスケジュールをこなし、
各地のファンと熱心に交流した」と書かれていました

ネット販売による、レッドカーペットイベントのチケットは、わずか3秒で完売

ましゃの人気の高さがわかりますよね~


ちなみに、今回ましゃがプレミアイベントを行なった”Vie Shou信義”という
会場は、トム・クルーズやヒュー・ジャックマンなどハリウッドスターが
台湾を訪れた時にレッドカーペットを行なった場所で、日本人によるイベントは
ましゃが初めてなんだそうですよ~っ


う~……ましゃがどんどん大きくなっていきますね~


嬉しいけど…寂しい……誇らしいけど、なぁんか切ない……
でもやっぱり…頑張ってるましゃは、しっかり応援したいですもんね

ましゃ~




「真夏の方程式」台湾プレミアに福山雅治登場、ファンとの対面喜ぶ
福山雅治が2年越しの台湾訪問!震災支援に感謝「日本人は皆知っています」
福山雅治、地球4分の1周におよぶPR活動が台湾で完走
“ガリレオ”福山雅治フル稼働 地球1/4周の過酷ツアーを敢行
福山雅治 台湾2年分の思い「やっと、やっと、やっと」




もちろん


福山雅治「真夏の方程式」絶好の滑り出し、興収50億視野!
ミュージシャンましゃも、1等賞~っっ




【オリコン】福山雅治、自身初の2作連続音楽DVD部門首位
福山雅治、自身初の2作連続ミュージックDVD部門首位獲得



それからこんな記事も……

台湾版グラミー賞とも言われる「金曲奨(きんきょくしょう)」のプレゼンターとして
ましゃが招待され、「第24回流行音楽金曲奨」の授賞式典は、
6日に台北市内の台北アリーナで開催されるそうですよ~

この情報って、BROS.+にしかお知らせされてないってことなのかなぁ~

知ってても行ける訳ではないんですが(笑)ましゃが海外でどんな活動をするのか、
日本のファンも知りたいですよね~(^^;
福山雅治が台湾訪問、
金城武、今井翼、松本潤らも務めた金曲奨プレゼンター役の招待
今日のましゃは、「何か食べる?」ってコメント付きのましゃ


うんうん、食べる×2~っ



明日はお昼まで仕事をした後、2泊3日で長崎へ行って参ります

またまたみんなでワイワイできそうな予感…(笑)
ただ……ここしばらくバタバタしているので、メールへのお返事も遅れてます

それからブログコメントにも、お返ししたいと思っているんですが、
なかなかできなくて…

本当にごめんなさい


お返事はできていなくても、メール・コメントきちんと読ませて頂いてます

皆さんの温かい言葉に、本当に感謝です


これからもよろしくお願い致します




2013.07.04 (Thu)
チラシなどなど♪&今日のましゃ
”そして父になる”のフライヤー



見開きになっていて、左ページには、カンヌの時の写真が大きく掲載されて
いました


この父親ましゃの後ろ姿が、何とも切なかったりして…



10月公開の予定が、1週間早まりましたね~

少しでも早く観たいと思っていたので、嬉しいなぁ~


そしてコチラは…先週、もう発売になった




裏表になっているので、コレ




あまりにバタバタし過ぎてて、今週やっと受け取れた


もちろん、まだ観れてません



そして最後は、この間、コウちゃんライヴに行った時に頂いたチラシです

コウちゃんライヴでは、”ガリレオ”の打ち上げに参加して、歌を歌ってきたという話も
聞くことができました



もちろん、KO+の歌は、本編で”最愛”、アンコール部分で”恋の魔力”・”KISSして”を
披露してくれましたぁ

みんなでタオルをふりふり、可愛く盛り上がりましたよ~

”恋の魔力”を歌ったあとには、「ホントに可愛い曲だよね~
歌詞とかもスゴくいいし、福山さんって、女の子よりも女の子の気持ちが
わかってると思わない~?」って話していました

いやぁ~ほんっとに可愛いかったなぁ~



最後に、只今、開催中のファミマでの、ガリレオキャンペーン


またしばらくは、ファミマ通いが続きそうです(笑)
今日のましゃは……あ、BROS.TVの時のましゃですね~




2013.07.03 (Wed)
スポーツ新聞&今日のましゃ

スポーツ報知

ファンに「マー君、久しぶり!」と声をかけられたましゃ(^^;
『大阪はこの感じですよ、ずっと突っ込んではるんですよ』って、
大阪弁のイントネーションで笑っておられました


デイリースポーツ

『記者の皆さん”コゲロ”と書かないで、上品な表現でお願いしますよ』って
話していたのに、思いっきり”コゲロ”ネタにされてました(笑)
ただ、昨日は公開4日目だったわけですが、観客総動員数が50万人を突破


興行収入49.2億円を記録した”容疑者Xの献身”と同じペースで推移している
という。って書かれてました



ましゃやキャスト、監督やスタッフの皆さんの頑張りが伝わって良かったですね~


サンケイスポーツ

『(吉高さんは)気を遣う人。いろいろトークを考えてると思います』と、
”ぶっとび発言”を誘発したが、吉高は「ダメですよ、そのフリは。
ほんまおもろい方ですよね~」と、こちらも大阪弁で交わしていました


スポーツニッポン

登壇に先立つ会見で、「まあチャイルド寄りなので、大人の話はわかりませんが、
福山さんの持っている大きな数字に便乗して美味しい蜜を吸わせて頂いてます」
と話していたらしい吉高さん(笑)
ましゃは『数字以上に、この映画が好き!と言ってもらえるかが楽しみ』と
語っていました~


吉高由里子、福山の“前フリ”大阪弁でかわす
吉高由里子 福山雅治のおかげで「おいしい蜜吸った」
ガリレオ劇場版「真夏の方程式」公開記念!
福山雅治、吉高由里子ら豪華キャストが大阪市内で会見!
福山雅治 大阪弁で女性客を沸かせる
福山雅治、女性ファンの「マー君」突っ込みに興奮
「真夏の方程式」ヒット御礼 福山さんらキャンペーン


今日は福岡で舞台挨拶が行われていましたね~

参加されたましゃ友さんは、かなり興奮状態で、カッコよかったと……


うんうん、そりゃそうです



次は台湾


遠くにいっちゃう気がして、ちょっぴり寂しい気もするけど…




今日のましゃは、キーボードの練習中……かなぁ





2013.07.02 (Tue)
”真夏の方程式”舞台挨拶&今日のましゃ

気になり過ぎて、仕事が手につかない……(笑)
それでも何とか午前の仕事を終わらせて、梅田へー。
ましゃ友さんと、丸福珈琲でランチ

美味しいチキンサンドを頂きました


ランチのセットには、飲み物とデザートが付いていたので、
コーヒーゼリーとアイスコーヒーをチョイス

甘くなくて、ちゃんと苦味のある、大人のコーヒーゼリーです


そしていよいよ、映画館へ


チケットを持って並んでいたら、もうすぐここにましゃが来るんだ


改めて思えて、本気でドキドキ……どうしよぉ



時間になって、映画がスタート

土曜日に観たところなのに、やっぱりウルウル(^^;
恭平くんがホントに可愛くて、彼が泣いてるとそれだけでもらい泣き

湯川先生みたいな大人に会えて、本当に良かったよね、恭平くん……
と思いながら、ラストを観ていました

ただ……涙でウルウルはしてるんだけど、もう少ししたらましゃが出てくると
思うと、もう何か気になってしまって…なかなか集中できなぁい


エンドロールになると、ますますドキドキ……
更に、その頃にはマスコミ関係者らしき人たちが、続々と会場入りするものだから、
余計にソワソワ


ましゃはどこから出てくるの~??って、みんなキョロキョロしてました(笑)
いよいよ、名前が呼ばれて、ましゃ・吉高さん・西谷監督が登場


キャァ~~ッッ







私たちは一番後ろの座席だったんですが、ど真ん中だったので、
ましゃも見えやすいし、全然近いっ


ましゃが大阪にいる


思わずここでもウルウルしちゃいました


『こんにちは




「大阪の方は、思ったことをすぐに口に出してしまうので(笑)ごめんなさいねぇ」って
司会進行のお姉さん(笑)
『いえいえ、もうそんなんには慣れてますよ~』って、関西弁のイントネーションで
答えるましゃに、客席からはまたキャー×2


『ライブの時にもね~人が喋ってるのに、「せやせや

ツッコむんです~』ってましゃは言ってたけど……
さすがにそれはちょっと盛りすぎかと…

ましゃのMC中に、よくツッコむことは否定しませんけどね(笑)

「吉高さんはどんな方ですか~?」という質問には、
『まぁこの通りの感じなんですけど(笑)本当に気遣いの方で………
今日もきっと皆さんを楽しませようと色々と考えていると思いますよ~』って
いたずらっぽい笑い

『(吉高さんは)元は寝屋川ですからね』って言うましゃに、前の方におられた方が
「私も

またまた関西弁(笑) なぁんか可愛い(笑)
ましゃや杏さんが海へ潜るシーンでは、監督はとりあえず代役を用意していたそうですが、
結局は全てのシーンを代役なしでこなした2人。
「代役は用意したけど、この2人とはスタイルが違って…」と監督が話すと、
『僕はまぁあれですけど…杏さんがね~本当にスタイルがいいですから

外国の方だったら同じようなスタイルの方もいらっしゃるかもしれませんが、
突然髪がブロンドとかになってもねぇ(笑)編集が大変なことになりますから』
って、しっかり笑いをとるましゃ(笑)
ただ波が荒かったので、船で待っている間に、
『珍しく船酔いして、小ゲロ吐きました……”ケッ”って小ゲロ(笑)』
”ケッ”って…(笑)
『あ…マスコミの皆さん、”小ゲロ”とか書かないで下さいよ~

もうちょっと上品な表現でね、お願いしますよ』だって(笑)
ましゃ、ごめ~ん……書いちゃった(笑)
恭平くんとの海辺でのロケットの実験シーンは、2日間かけて行われ、
何度も失敗を繰り返して…というシーンだったので、
失敗した時は失敗したシーンにして演じるようにお願いしたんですと、
監督が話しておられましたね~

「この作品に参加できて良かったですよね」って言われた吉高さんは、
『3年前だったらまだ無名だったし、3年後なら”新人”という年ではなくなってしまうので
このタイミングで参加できてラッキーでした…福山様さまです』って

”蛍”のMVで、吉高さんが出演したことにも、少しだけ触れられていました

映画の見所を聞かれた監督は、最後の、湯川先生と重治(前田吟さん)との
取調室でのシーンは、ましゃの提案で13分ぶっ通しで撮影したことを挙げられてました

そういえば、何かの雑誌で読んだ×2と、思い出しましたね~

吉高さんは、この撮影が行われたのが秋~冬で、「全然、真夏じゃなかった」と…
「寒い日もあったんですが、現場に行くと、”今日は(気温)36度の設定です”って
貼り紙がしてあるんです。それを見て、36度の気持ちで、気合いを入れて撮影してました」
と裏話を披露

そしてましゃは……まだ映画を観てない方もおられるかもなので、詳しくは書きませんが
最後の方に、湯川先生と恭平くんが駅で2人きりで話すシーンがあって、
その時の湯川先生の言葉が、今までの映画やドラマでは湯川先生が決して
言わなかった言葉なので、そこに注目して欲しいと話していました

あとは、子供と目を合わせただけでも、蕁麻疹の出てしまう湯川先生(笑)
2人で実験する海辺に行くシーンで、高い塀を登れない恭平くんを、
先に登っていた湯川先生が、両手で持ち上げるシーンがあるんです。
その後、目の前に広がる一面の海に、テンション上がって喜ぶ恭平くんと
後ろから付いて行く湯川先生が、引きの画(え)で映るんですが……
その時に、引きの画なので、ホントに小さく映る湯川先生が、
よくよく観ると、もう一度蕁麻疹が出ていないかを確認しているんですって(笑)
「そうなの~?」ってザワザワする私たちに、
『もう一度、観ないわけにはいきませんよね??』ってましゃ

ホント、仕事じゃなかったら、すぐにでも観て確認したいぐらいでした(笑)
『一度、我々の手を離れたものは、観て頂く皆さんにどう感じて頂くかに
お任せするしかないと思っています』という内容のことを3人ともが
言われていて…「皆さんにたすきを渡した気持ちでいるので、ここからは、
皆さんが、他の方たちにこのたすきを渡してあげてください」とのこと

うんうん、まだまだ観に行くよ~っ


周りの人にも、オススメしまくっちゃうよ~っ


爽やか笑顔で、舞台を後にするましゃは、もちろんめちゃ×2カッコ良かったです

思い出すままに書いちゃったので、文章まとまってないですが(^^;
読みにくかったらごめんなさい(^^;
そんな感じの梅田1回目の舞台挨拶でした

ちなみに、入り待ち出待ちをされた、ましゃ友さんによると、
窓をあけることはなかったけど、ましゃはちゃんと手を振ってくれてたそうですよ

いやぁ…ホントに参加させて頂いて良かったです…

舞台挨拶のあとは、またまた仕事で、ホントはもっと浸っていたかったけど

でも、ましゃに会えたからまた頑張れそうです


絶妙ツッコミ披露した福山雅治さん、吉高由里子さんは天然ボケで魅了…
「真夏の方程式」大阪舞台挨拶
明日は福岡ですね~


今日のましゃは、Fukuyama Tシャツのましゃでしたぁ




