ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2013年10月
fc2ブログ
2013年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2013.10.31 (Thu)

DUNLOPパンフ&今日のましゃ

DUNLOPの新しいパンフレットを、ましゃ友さんから頂きました~

黄色いニットで何だか可愛い感じですね

KIMG0193.jpg

表紙を開いたところにも、ましゃがいて…

KIMG0199.jpg

こちらのましゃは、ちょっと柔らかい表情…素敵~

KIMG0196.jpg

ましゃ友さん、ありがとうございましたっ

今日はBROS.さんからの嬉しいお知らせがありましたね~

待ってました~ 年末感謝祭のタイトル決定~



福山☆冬の大感謝祭 其の十三

今年もやっちゃっていいですか?
Hotel de fukuyama Ⅱ
心を射抜く『おもてなし♡』
それは…、44 MASAHARU!!

それから、日本だけではなくて、香港と台湾でのライヴビューイングも決定

さらには、WOWOWでの生中継まで…

去年は、元旦の夜の放送でしたもんね~

今年は、ましゃと一緒に年越しできる方が、去年よりもたくさんで嬉しいですね

ましゃからのおもてなし…気になります~

今日のましゃは、昨日に引き続き、BROS.TV中のましゃ

1031_20131101012508a45.jpg

今日のBROS.TVも面白かったですね~

考えるましゃ、ドヤ顔のましゃなどなど、楽しませていただきましたが…

特に、プクッってほっぺたをふくらませたましゃに、思わず「可愛い~」って

声が出てしまいました

アンコール放送、また観よう~っと

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  23:05  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.30 (Wed)

長崎へ⑤&今日のましゃ

少し間があいてしまいましたが、長崎旅行最終日の様子です

3日目は朝から稲佐山へGO~

いいお天気だし、人も少ないし…気持ちい~っ

IMG_4288.jpg

初長崎のましゃ友さんたちがおられたので、もちろんましゃポーズでの写真撮影を

お手伝い(笑) Aくんもキマってるでしょ?

IMG_4290.jpg

ましゃの元写真は…前回の長崎レポでアップしているので、お時間のある方は

「長崎の街」カテゴリの中から見つけてみてください

ましゃも立った、稲佐山野外ステージにて…。

私が稲佐山ライヴに参戦した時には、ここに一緒に写っているましゃ友さんたちとは

知り合ってもなかったんですよね~

そう考えると、本当に不思議な感じがします

IMG_4298.jpg

ライヴの時には、ここがましゃファンでいっぱいに…

素敵な空間ですよね~ 稲佐山ライヴ、また行きたいなぁ

IMG_4303_20131026211718780.jpg

お散歩していたワンコと、たわむれるましゃ友さん(笑)

なでて×2~ 甘えまくりの可愛いワンコでした

IMG_4300.jpg

Aくんも公園が楽しかったみたいで、走り回ってました

やっぱり子供は元気だわぁ~ (笑)

IMG_4305.jpg

淵神社に行ったら、”風とロック”メンバーのサインがありました

自分たちが参戦したので、ついついちょっとテンション上がっちゃいました

IMG_4309.jpg

園長先生は園内でお仕事中で、残念ながらお話はできなかったので…

久々にロープウェイ乗り場ら辺の、お土産売り場に行ってみました

そしたら、そういえば前からちょっと気になっているのに食べたことのない、

カステラアイスが売ってたので、みんなで食べてみることにしました

この日もイイお天気で暑かったんですよね

車にもどって、みんなで「いただきまぁす

IMG_4312.jpg

抹茶味とびわ味のアイスを買って、友達と半分こ

カステラには、ちゃんとざらめがついてて、想像してたより本格的

アイスを少し溶かして頂くと、なかなか美味しかったです

びわ味の方には、びわの果肉まで入ってました

ほかにも何種類かの味があるそうなので、また次回のお楽しみにしまぁす

IMG_4313.jpg

ちょっとだけ涼んだ後は、お昼ご飯~

私は前回の長崎旅行の時に、写真アップをしたので省きますが……

稲佐山の野外ステージで、みんな順番にましゃポーズで写真を撮ったりしてたら、

めちゃ×2時間が経ってしまってたんですよね~(^^;

というわけで、お昼ご飯にちょうどいい時間になっていたのでした(笑)

長崎最後のご飯は、トルコライスの”ニッキー・アースティン”

IMG_4321.jpg

何度か訪れたことのあるお店で、トルコライスの種類がめちゃ×2多いんです

私が選んだのは、「チキンカツと煮込みハンバーグのハヤシトルコライス・パートⅡ」。

チキンカツとハンバーグの他に、ご飯とパスタが乗っているので、

と~っても美味しいんんだけど、かなりのボリューム

カロリーを考えると恐ろしいですが(笑)大変美味しく頂きました

ご馳走様でしたぁ~

IMG_4316.jpg

お腹いっぱいになった後は、午後の飛行機で帰らないといけなかったので、

長崎空港まで、しばしドライブ  ”BEAUTIFUL DAY ”だぁ~

IMG_4323.jpg

楽しい時間は、ほんとにあっという間ですね

神奈川と石川から来られたましゃ友さん達とも、ここでお別れ

また年末にね~!!って、みんなでお見送りをした後は…

大阪組は、ハトシを購入~(笑) また食べてるし…(笑)

はい、こちらもおいしゅうございました

IMG_4325.jpg

今回もPeach!のお陰で、リーズナブルに行くことができて…

ほんとに助かります 長崎が一気に近づいた感じ

これで伊丹発着だったら、言うことなしなんだけどなぁ(笑)

さて、これにて長崎旅行篇は終了です

ブログアップしていたら、すでに長崎に行きたくなりました(^^;

ご一緒させて頂いた皆さん、ホントに楽しかったです 

長崎のましゃ友さんたち、毎度×2お世話になってすいません(^^;

とっても×2ありがとうございました

またまた素敵な思い出になりました~

そういえば…今日は、宝珠幼稚園の園児たちによる、すもう大会が

行われたそうですよ]

一生懸命頑張ってる子供たち、きっと可愛かったんだろうなぁ~

ましゃも小さい頃、出てたのかなぁ~

長崎の幼稚園で「すもう大会」-320年の伝統の土俵で /長崎

今日のましゃは、BROS.TVの時のましゃでした

1030_201310310144191a9.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:19  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.29 (Tue)

『そして父になる』ティーチインイベント&今日のましゃ

『そして父になる』ティーチインイベントに、ましゃがサプライズで

ゲスト出演したそうですね~

偶然ましゃに会えるなんて…会場にいた方が羨ましいですね~

しかも、監督やましゃに直接、質問したりもできたんですよね…

羨まし過ぎる~

100_20131030015454b71.jpg

記事によると…

『質問が終わり、是枝監督が「また時間があるときに来てください」と

声をかけると、福山さんは「もちろんです!」と笑顔で答え、

「別に厚かましい意味じゃなく、何度も見ていただけるとうれしい。

子供たちと共演者と過ごしたお芝居なんですが、限りなく生活に近いものが

映っている。僕自身も10年、20年、何度も見る作品になる」

と熱く観客に呼び掛けた。』そうです

ましゃの実生活を垣間見ることのできる、この映画…

ファンなら何度も観たい作品ですよねっ

[福山雅治]サプライズ登場に黄色い歓声 主演映画イベントで

実際に子供が生まれたら、どんな父親になりそうか、という質問には

『選択肢はたくさん作ってあげたいですね。最初から『こっちだよ』ではなくて』

と語っていたそうです

福山雅治、父になったら……子育て持論を語る「選択肢作ってあげたい」

101.jpg

福山雅治、サプライズ登場に女性客から大絶叫!『そして父になる』で初ティーチイン

〈速報〉福山雅治苦笑いファンから「父になって」

福山雅治、上映後の質疑応答にサプライズで登場!ラストシーンでの号泣を告白

子どもたちとの共演については、『意図して『こうしよう』と役作りしたというよりは、

子どもたちに導かれ、引き出された面が大きいですね。

そういう意味では能動的ではなく、受動的な現場だった」と振り返っていたとか…

福山雅治、『そして父になる』ラストシーン撮影で号泣「コントロールできず」

この記事の中でも、お客さんとのやり取りが、なかなか詳しく載せられていました

映画『そして父になる』イベントに福山雅治がサプライズ登場。
ファンの質問に直接答える


写真いっぱい見られます 

福山雅治のサプライズ登場に大歓声 「そして父になる」ティーチインイベント

今日のましゃは、あ…Masaharu Tシャツ

日曜日の大阪マラソンの応援で、私が着たのがこのTシャツでした(笑)

わぁ~久々のお揃いだぁ(笑)

1029_20131030021135797.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:25  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.28 (Mon)

感謝祭駅貼りポスター&今日のましゃ

ましゃ友さんたちが、『福山☆冬の大感謝祭 其の十三』の駅貼りポスターの

写真を送って下さいました ありがとうございましたぁ

わぁ~ これだけ並ぶと、なかなか迫力~

1382527015381.jpg

ポスターの貼り方が、何だかちょっと寂しい感じ…って、関東のましゃ友さんたちは

言われていたんですが…関西には、ポスターなんて全く貼られていないので、

見られるだけで羨ましいです

201310211009000.jpg

201310211009001.jpg

さて、今年はどんなテーマになるんでしょう…

まだ発表になっていないので、気になりますね~

もうすぐ11月に入るし、そろそろ発表になるかなぁ~

今日のましゃは…胸元セクシーましゃでした(笑)

1028_20131029021749280.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:51  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2013.10.27 (Sun)

大阪マラソン&今日のましゃ

今日は、大阪マラソンの応援に行ってきました~

マラソンどころか、運動を全くしない私にとっては、大阪マラソンって聞いても、

全く関係なかったイベントだったんですが…(笑)

今年は、ましゃ友さんが出場 それなら是非とも応援に行かなくちゃ 

難波で待ち合わせをして、まずは大国町付近へー。

コースの折り返し地点を過ぎた、25km辺り…

携帯で、ましゃ友さんが今どの辺りを走っているかをチェックしながら

待てるなんて、すごいシステムですよね~

どうせなら…と、ましゃTシャツを着て、目印に赤い流星タオルと、

手作りのましゃうちわを持って、4人並んでタオルをフリフリしてたら…

どうやらかなり目立つらしい私たち(笑)

走っていくランナーたちの視線を感じること×2(^^;

め~っちゃ見られてますけど!(笑)

突然、「年末ライヴ、行きますか?」ってランナーのおじちゃんに言われて、

いきなり過ぎて「行きますよ~!」って答えるのに精一杯だったり(笑)

しばらくしたら、一度通り過ぎたお姉さんが「ましゃだぁ~」って

フラフラとましゃに吸い寄せられて戻って来られたり(笑)

「頑張ってくださいね~!」ってみんなで応援

またしばらくしたら、別のお姉さんが「あ!ましゃ!私もBROS.~!」って

言いながら走り去って行かれたり(笑)

さすがはましゃ…どこにいても、ましゃファンに会える…(笑)

そんなことを思っていたら、我らがましゃ友さん、ついに来ました~

結構遠くから、私たちを見つけてくれたみたいで、手を振りながら

近付いてくるましゃ友さんに、みんなでテンションアップ~ (笑)

半分を過ぎても、まだまだ元気そう

ましゃTシャツにも気付いてくれて、「ちょっと写真撮らせて」って…(笑)

うちらが撮られるの間違ってる気がする…(笑) で、これがその写真

1382868065185.jpg

「何か食べる?」「水は?」「チョコいる?」 みんなでワタワタしちゃいました(笑)

リクエストされていた、チョコとどら焼きを渡して…

あ、ちなみに渡したどら焼きは、もちろん”福どら焼き”です

食べやすいように6つに切って渡したので、”福”の文字もバラバラだし、

気付かないかなぁと思ったんですが、バッチリ気付いてくれてました

ちょっと嬉しい

KIMG0190.jpg

「頑張ってね~」って、みんなでお見送り

さて、どうしよう~って、ちょっと相談したら、電車移動で急いで先回りしたら、

もう1ヶ所応援できるかも、って、ましゃ友さんが言うので、みんなでダッシュ

30km付近の玉手駅に移動して、よさげな場所を確保して、しばし待機…

皆さん、こんな感じで頑張って走っておられます~

IMG_4645.jpg

見てたら、ドラえもんにワンピース、ハットリくんにトイストーリーにスヌーピー、

くまもんに、あまちゃんにミニーちゃんなどなど…

本当に色んなコスプレをしてる人がいて、なかなか面白かったです

その間にも、近くで「福山雅治」とか「赤い流星」って声が聞こえて…

どうやら何か言われてるっぽい(笑)

さっきは余裕がなかったから、今度こそ、走ってるましゃ友さんの写真を撮らなくちゃ!

ってカメラをかまえつつ待ってたら…ましゃ友さん発見

め~っちゃ笑顔で来てくれましたぁ

IMG_4647_2013102800164899c.jpg

「お疲れ様~!!」

ここにいることはLINEには入れていたんですが、読めていなかったみたいで、

ちょっとサプライズだったようです 喜んで貰えてよかった~

IMG_4648.jpg

ましゃうちわを持ってパチリ

IMG_4649.jpg

せっかくだから、一緒にもパチリ

1382868057701.jpg

1382868063148.jpg

二度目のお見送りをして、何だか私たちまで清々しい気持ちになりました

めちゃ×2楽しくて、久々にましゃTシャツとか着てテンション上がったし、

頑張ってるましゃ友さんの姿を見られて、ちょっと感動でした

最後に、応援団4人の写真も撮って頂きました

IMG_4651.jpg

フルマラソンを無事に完走したましゃ友さん、おめでとう~

ほんとにお疲れ様でした いやぁ…尊敬です~

もっとこうすれば良かったね~とか、これ持って来たら良かったかなぁとか…

応援側の反省点も色々あったので…

次回もし機会があれば、もっと頑張るからね~

応援団メンバーもお疲れ様でした(笑) みんな、ありがとう~

明日から、また頑張りましょ 

今日のましゃは、あ…スーツましゃだぁ きゅんきゅんしちゃいますね

1027_201310280152591c7.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:54  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2013.10.26 (Sat)

長崎へ④&今日のましゃ

昨日に引き続き、長崎旅行2日目の様子をアップしまぁす

休憩した後は…この日は日曜日だったので、Talking FMを聴きながら、

灯台を目指して車移動~

IMG_4262.jpg

ただの灯台でも、ましゃゆかりの場所というだけで、

こんなにテンション上がっちゃうんだから…(笑)

だから長崎はやめられません

IMG_4263.jpg

残念ながら、どんよりお天気ですが…灯台からも稲佐山を見ることができます

IMG_4265.jpg

そしてお次は、赤い流星~

お天気が良かったら、旭大橋の赤い色がもっと鮮やかなんだけどなぁ(^^;

IMG_4267.jpg

ここで、ましゃ友さんが買って下さったお菓子を頂きました

あんこのたっぷり詰まった回転焼き と~っても美味しかったです

ご馳走様でした

海風で髪の毛が大変なことになりながら…関東のましゃ友さんとパチリ (笑)

IMG_4273.jpg

何だかず~っと食べてるみたいですが、夜ご飯です(笑)

思案橋横丁にある”よこはま”という中華料理屋さんです。

以前に一度だけ行ったことがあったけど、かなり久しぶりでした

IMG_4275.jpg

このお店には、5年前のましゃサインがあるのです

IMG_4274.jpg

前回は1階だったけど、今回は、ましゃ席を予約してくださっていたので、

2階のテーブルでした

色々食べたかったので、いくつか頼んで、みんなで分け×2~

大きめサイズの餃子 皮はパリッパリです

IMG_4280_2013102621155506f.jpg

海老マヨネーズ和え

IMG_4281.jpg

特製ちゃんぽん 濃厚スープが美味しいです

IMG_4282.jpg

炒飯

IMG_4283.jpg

特製皿うどん 具だくさんで、野菜や海鮮がたっぷりです

IMG_4284.jpg

なかなかガッツリこってり系ご飯に、おなかいっぱいになりました~

ふぅ…満足×2…

でも 長崎2日目はまだ終わりません

2日目ラストは、稲佐山へー

IMG_20130707_205854.jpg

夜の展望台には、人がいっぱいでした

展望台の床部分には、こんなライトが埋め込まれていて、

何だかちょっと幻想的なライティングになっているんですが…

IMG_20130707_210521.jpg

その中に、可愛いハート型のライトがありました

グラバー園や眼鏡橋のハートストーンみたいに、見つけたら幸せになれるかなぁ~

IMG_20130707_210456.jpg

それから初めて、プロの方に稲佐山からの夜景をバックに、

みんなで記念撮影して頂きました

出来上がりがコチラ…

写真を更に携帯で撮影してるので、色の鮮やかさはかなり落ちてますが…

それでもこの美しさ… さすがはプロ ちょっと感動でした 

みんなで素敵な思い出になりました ありがとうございました~

KIMG0187.jpg

これにて2日目の予定は全て終了 今日はここまでにしておきます

今日のましゃは、楽しそう~にギターを弾いてるましゃでした

1026_20131027002457adc.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:08  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.25 (Fri)

長崎へ③&今日のましゃ

長崎2日目のお昼ご飯は、もうお馴染み 茶碗蒸しの”吉宗”

IMG_3614_20131025003641405.jpg

いつも通り、茶碗蒸しセットを注文して…

いつも通り、あまりの美味しさにニンマリ 幸せ~

IMG_4232.jpg

そして初めて、角煮も注文しちゃいました

お肉とろとろ~ 味もまろやかで、こちらもほんっとに美味

”吉宗”初体験のましゃ友さんも、大満足みたいでした

IMG_4231_2013102500345883d.jpg

おなかいっぱいになった後は、予約をしていたお土産用を取りに、

カステラ屋さんへー。 途中で長崎観光・眼鏡橋を通りました~

IMG_4233.jpg

すぐ近くにあるハートストーンを見つけた、ましゃ友さん親子

IMG_4236.jpg

対岸から、「そのすぐ近くに、まだハートストーンあるんだよ~」って言うと、

どれどれ~??って探してたましゃ友さんたち…

「あ!あれだぁ~!」って見つけた時の様子がコチラ ちょっとおもしろい…(笑)

IMG_4237.jpg

で、こちらが目的地のカステラ屋さん 最近お気に入りの”梅壽軒”さんです

IMG_3615_201310250036596df.jpg

カステラを受け取って、「飲むゼリー」を買い食い…(笑)

ましゃ友さんのは完熟トマト、私のは薔薇ジュレ

どちらも本当に濃厚で、開けた途端、トマトや薔薇の香りがスゴ~い

ちょっと綺麗になった気分~(笑) 美味しく頂きました

IMG_4238.jpg

で、コチラが買って帰ってきたカステラです 

数量限定なので、お昼すぎに行ったら売り切れてることもあるんだとか…

130716_223346.jpg

なぁんか光ってますよね、このカステラ

お値段は少し高めなんですが、しっとりもちもちで、かなり美味しいです

甘さも控え目な感じがしますね~ あ~また食べたくなってきました…(笑)

130716_224323.jpg

さて、お土産をGETした後は、ましゃるく

以前に何度もアップしてるところなので、ここはサラッといきます

ましゃの母校・長崎県立長崎工業高等学校

IMG_4239.jpg

長崎市立淵中学校

IMG_4240.jpg

長崎市立稲佐小学校

IMG_4245.jpg

Aくんも、ここに通えたらいいのにねぇ~

IMG_4247.jpg

ロープウェイ前のバス停にて…

ちょうどタイミング良くバスも来たので、思わずパチリ

IMG_4244.jpg

Aくんの可愛さに、メロメロの大人たち…の図(笑) 

まさに、バス停の君ですね はい、遊んでおります…(笑)

P1030157.jpg

その後は…”フェリーチェ”で休憩タイム

IMG_4254.jpg

夏限定メニューのグラシエがあったので、みんなで頼んでみました~

白桃・ミルクセーキ・マンゴー・フランボワーズ・キャラメルショコラ

みんなのを一口ずつもらいつつ…私はキャラメルショコラにしました

この日は暑かったので、冷たいものが更に美味しく感じましたね~

IMG_4250.jpg

で、みんなで少し涼んだので、お次は灯台へ移動

長くなってきたので、続きはまた明日アップしま~す

今日のましゃは、バッティング中ましゃでした

1025_201310260203359e6.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:13  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑

2013.10.24 (Thu)

長崎へ②&今日のましゃ

長崎2日目は、朝から風頭公園へー。 

たくさんの紫陽花が綺麗に咲いてました~

IMG_4197.jpg

そして龍馬さん像 みんなで龍馬さんと同じポーズで記念撮影 

IMG_4200_2013101700234068c.jpg

龍馬通りにて… 可愛過ぎるAくんをパチリ

IMG_4203.jpg

若宮稲荷神社。ここにも少し小さめの龍馬さんがいます

もう何度目かなぁ~ 長崎の町並みをバックに凛々しいですね~

IMG_4208.jpg

龍馬像から少し奥に進むと、龍馬伝メンバーのサインも見られます

IMG_4206.jpg

龍馬のぶーつ像に行ってみたら…にゃんこがお昼寝中でした

IMG_4209.jpg

ましゃポーズで… 普通でも大きいブーツが、更に大きく見えますね

IMG_4211_20131017002434e0b.jpg

みんなで順番に写真を撮って…ってしてるうちに、お昼寝の場所を

少し移動していたらしい、にゃんこ またしても爆睡中でした(笑)

階段で寝てるので、みんなにまたがれても、微動だにせず…大物です(笑)

IMG_4215.jpg

そしてお次は亀山社中

これは一部ですが、入口のところには、たくさんのサインが飾られていました

IMG_4216.jpg

龍馬伝メンバーや、いちむじん、紫舟さんなどに混じって、

もちろん、ましゃサインもありましたよ~

IMG_4218.jpg

亀山社中内には、実物大の龍馬さんや、ピストル、刀なども置いてあって、

写真を撮ることができたりします

IMG_4221.jpg

この日は、ほんっとに暑くて、山を登るのにも汗だく(^^;

思わず龍馬さんうちわを買ってしまいました(笑)

せっかくなので、亀山社中のハンコも押させてもらいました

130712_160151.jpg

龍馬さんの格好をしたお兄さんが、入場の整理などをして下さってたので、

ましゃ友さんが「一緒に写真を撮って下さい」とお願い

ポーズだけじゃなくて表情まで、しっかり龍馬さんになりきっておられました

しかも写真を撮り終わった後には…

「まっこと暑いぜよ。これぞ”真夏の方程式”」…ですって(笑)

この時は、”真夏の方程式”公開から、ちょうど1週間…

ましゃファンの心理を、うまぁ~くついてくれますね~

お兄さん、グッジョブ

1_20131017002837d02.jpg

さて、お次に目指したのは、崇福寺

龍馬伝の撮影で、この階段もバッチリ使われていましたよね~

IMG_4223.jpg

崇福寺には、国宝が2つもあるんですね~

そのうちの1つが、階段を上がったところにあるこちら「第一峰門」

IMG_4225_2013101700310335a.jpg

この門を入ったところで、お土産屋さんのおばちゃんとしばしお喋り(笑)

崇福寺には、何度か行ってるんですが、毎回行く度に、龍馬伝の時の

ましゃの写真を見せてくれて、お話もしてくれます

おばちゃん個人的には韓流ファンでもあるそうですが…(笑)

で、写真を撮っていいよ~って、ましゃの写真を引き伸ばしてパウチしたものを

渡してくれたので…せっかくなので写真を撮らせて頂きました

龍馬伝が終わってだいぶ経つけど、ここに来て龍馬さんの姿をしたましゃを見ると、

一気にまた龍馬伝モードに戻る気がしますね~

IMG_4226.jpg

そしてこちらが2つ目の国宝。本殿である「大雄宝殿」です

IMG_4227.jpg

みんなで写真を撮ってあげると、おばちゃんが撮ってくれました

IMG_4228.jpg

帰ろうとしたら、「そっちも国宝だから…」と、こちらでもカメラマンに…(笑)

IMG_4230.jpg

おばちゃん、たくさん撮ってくれて、ありがとうございました~

IMG_4229.jpg

おばちゃんにお礼を行って、崇福寺を後にして…おなかがすいたのでお昼ご飯

この続きはまた明日~

今日のましゃは、とっても笑顔のましゃでしたぁ

1024_20131025002916554.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:07  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.23 (Wed)

長崎へ①&今日のましゃ

7月のことだから、まだ3ヶ月ぐらいしか経ってないのに…

ここ数ヶ月、あまりにバタバタしていたせいか、はるか昔みたいな気がします(笑)

長崎初めてのましゃ友さんたち含め、みんなで長崎に行ってきました

大阪からは4人。長崎空港で神奈川のましゃ友さん親子2人と合流~

着いたのが、15:30ぐらいだったので、夜ご飯までの間にグラバー園へ-。

グラバー園から見た稲佐山…どんより曇り空です(^^;

IMG_4120_20131014222331cc0.jpg

グラバー邸前で、記念撮影~

IMG_4123.jpg

旧三菱第2ドッグハウス前には、池があって、鯉がいっぱ~い

鯉の餌も売ってるので、近づくと餌を持ってると勘違いして寄ってきます(笑)

IMG_4125.jpg

すごい勢いで口をパクパク… ごめんね~何にも持ってないの~(^^;

IMG_4126.jpg

あまり時間はなかったので、ざぁ~っと見て回って…

夜ご飯のお店”福来魚”で、石川から来られたましゃ友さん2人と、

さらに4人の長崎のましゃ友さんたちとも合流

IMG_4190_20131014222442da6.jpg

お互い、はじめましてのメンバーもおられたので、みんなで自己紹介をしたり、

お喋りをしながら楽しい夜ご飯でした

IMG_4128.jpg

お料理は大将にお任せ

以前にもお世話になったことのあるお店なんですが、ここのお料理は本当に

美味しいです

IMG_4129.jpg

やっぱり海の幸は美味しいですね~

IMG_4130.jpg

IMG_4131.jpg

もっちもちでした

IMG_4132.jpg

うまぁ~い

IMG_4137.jpg

お頭

IMG_4135.jpg

IMG_4136.jpg

〆は、やっぱり麺 麺はもちろん、このお出汁も美味しいんだなぁ~

IMG_4163.jpg

IMG_4166.jpg

ご飯を食べてる間、ず~っとハイテンションだったAくん

ジャンケンしたり、歌を歌ったり…その可愛さに、めちゃ癒されました~

デジカメで自分撮りするのにハマったらしく(笑)

私との2ショット写真も撮ってくれました

IMG_4183_201310142226428bb.jpg

そしてこの日は…長崎のましゃ友さんの中に、7月生まれの方がおられたので、

みんなでサプライズでお祝いすることに…

IMG_4141.jpg

長崎メンバーが用意して下さった、ましゃケーキと一緒に…

「Nさん、お誕生日おめでとうございまぁ~す」 

IMG_4143.jpg

こちらがそのましゃケーキ 湯川先生デザインです

立体的になってるので、ちゃんと鼻とか高いんですよね

IMG_4139.jpg

ましゃ八つ裂きの瞬間…(^^;

IMG_4144.jpg

きゃぁ~ 湯川先生、ごめんなさぁい (笑)

このケーキは、顔の所のクリームがオレンジ風味なんです

甘味と酸味がある分、濃くないので食べやすいです

ましゃの顔を、美味しく頂きましたぁ

IMG_4145.jpg

みんなからのプレゼントは、以前にましゃが使っていると話していた、

サンタ・マリア・ノヴェッラのアーモンドソープと、名前入りタオル

IMG_4146.jpg

ケーキもプレゼントも…喜んで貰えてホントに良かったぁ~

Nさんに素敵なことがたくさん訪れる1年になりますようにっ

美味しいご飯とケーキに大満足のみんなを、パチリして頂きました

IMG_4187.jpg

お店を出たのは、もう日付が変わる頃…盛り上がっちゃいました(笑)

ホテルに帰って、明日に備えて早く寝なくちゃだよね~と言いつつ…

ついつい夜更ししちゃうんですよね~(^^;

この日もやっぱり、睡眠不足な私たちでした(^^;

続きはまた明日~

今日のましゃは、楽しそうですね~ 鑑さんやまたちゃんとの3ショット

1023_20131024082001064.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:34  |  長崎の街  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

2013.10.22 (Tue)

くぅさん♪&今日のましゃ

昨日ぐらいから、職場まで自転車で走ってると、どこからともなく、

キンモクセイの香りがしてきて、ちょっと幸せ気分になってます

せっかく一時期の異様な寒さも落ち着いたと思ったのに、

また台風が近づいてますね 明日からまたお天気も微妙みたい

前回の台風でも、大きな被害が出てる所もあるので、皆さま本当に

気をつけられて下さいね

さて、今日は我が家のくぅさんを少し…

どうやら虫が入り込んでしまったみたいで、カーテン付近にいる模様…。

じ~っと見つめつつ…たまに高い声で鳴きます(笑)

IMG_20131012_145104.jpg

頑張ってるねぇ、くうさん (笑)

IMG_20131012_145836.jpg

取れない~

IMG_20131012_145849.jpg

この一生懸命な後ろ姿が妙に可愛くて、しばらく見てました

IMG_20131012_145858.jpg

で、こちらは爆睡中の、くぅさん(^^; しっぽを持って寝てるのです

KIMG0085.jpg

気持ち良さそうですねぇ……

KIMG0087.jpg

その足はどうかと思うの~(^^;

KIMG0088.jpg

最後はやっぱりこうなりますね(笑) 家猫は平和でいいですねぇ

KIMG0158.jpg

今日のましゃは、打ち合わせ中…何気に後ろに、こんちゃん発見~

1022_201310230330258d6.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:50  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.21 (Mon)

”福”&今日のましゃ

昨日、京都の清水寺へ向かう坂を上がっていたら、見覚えのあるマークを発見 

”普門庵”というお店なんですが、お店のマークがなかなか良くて…

女の人の顔が、”福”の字になってるんですね~

以前にもお取り寄せはしたことがあったけど、実際に行くのは初めて

せっかくなので、寄ってみました で、ちょっとだけ買っちゃいました

ほら、”福”がいっぱ~い

KIMG0180.jpg

あられやかりんとう、わらび餅などなど、色んな種類があるんですが…

今回は「百福かりんとう」にしました

1袋に、小袋が3つ入ってるので、量もちょうどイイ感じ

一番左から、わさびかりんとう・野菜かりんとう・コーヒーかりんとう

わさびは、ほんっとにわさびがツンと鼻にきて、それが美味しい~

前にお取り寄せした時に、野菜かりんとうが美味しかったので、今回もGET

コーヒー好きなので、珍しいコーヒーかりんとうも選んでみました

明日食べるのが楽しみです~

KIMG0181.jpg

そしてこちらは、「宇治抹茶ショコラセンベイ」

抹茶たまごせんべいの間に、抹茶チョコレートがはさまってます

抹茶好きとしては、見過ごせませんでした~

KIMG0183.jpg

でっかい”福”は、抹茶の苦味がしっかりしてて、甘さも控えめ

うんうん、これぐらいの抹茶味が好きですね~

KIMG0184.jpg

このお店の隣には、カフェもあって、お店の中で食べられるようになってました

抹茶パフェとか、わらび餅とか抹茶ラテとか…美味しそうでしたぁ

昨日は、お昼ご飯の前に寄ったので、イートインはできなかったので、

また次回…絶対食べに行こうと思いまぁす

今日のましゃは、感謝祭の時のましゃでした~

1021_201310220057103af.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:46  |  日記  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2013.10.20 (Sun)

京都ランチ♪&今日のましゃ

今日は、京都を軽~くブラブラしてきました~

とは行っても、雨だったので、あまり動けず(^^;

清水寺に行って、お土産屋さんをのぞいて、八つ橋をいっぱい試食して(笑)

そうこうしてたら、もうお昼前。

ランチは、せっかくの京都だし、京都らしいものを…

ということで、たまたま見つけたお店に入ってみました~

湯葉やお豆腐を食べられるお店「三年坂 伊兵衛」さん

日替わりのセットがあったので、それをチョイス

IMG_20131020_124549.jpg

メインは、ベーコンとチーズ入りの湯葉春巻き

チーズがトロ~ってなって、カリカリで美味しい~

小鉢でも湯葉をいただけて、サラダにも少し湯葉が入ってました

やっぱり京都の湯葉は、しっかり味がするので、ほんっとに美味しいです

IMG_20131020_124619.jpg

そして…揚げ出し豆腐

お豆腐がふわっふわで、あんと絡んで、こちらも美味~

IMG_20131020_124640.jpg

秋らしい、きのこご飯も含め、パッと見た感じは、そこまで多くは感じないのに、

食べてるうちに、だんだんおなかがいっぱいに…

食べ終わった頃には、本気でおなかが苦しかったです~(^^;

う~ん…やっぱり八つ橋とかせんべいとか試食し過ぎたかなぁ…(笑)

で、ランチのセットの最後には、しっかりデザートまで

抹茶アイス~ あずきと一緒に食べると、また合うんですよね~

ただまぁ、私の個人的な好みとしては…もうちょい苦くても良かったなぁ~

ま、基本的に抹茶味は好きなので、美味しく頂いたんですけどね

ご馳走様でした~

IMG_20131020_130956.jpg

ご飯の後は、錦市場やお土産屋さんをあちこちのぞいて…ってしてたら、

もう夕方近く。お茶をして帰って来ました(^^;

雨だったので、写真もほぼ撮る気にならなかったし、

いちいち傘をたたむのが面倒で、入らなかったお土産屋さんもいっぱい…(^^;

今度はまたお天気のいい日に行きたいなぁ~と思います 

雨は残念だったけど、やっぱり京都の雰囲気はイイですね~

今日のましゃは…あ、キシリッシュのCMのましゃでした

スーツましゃ、やっぱりカッコいいですねぇ

1020_2013102103175100d.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:18  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.19 (Sat)

”ロミオ&ジュリエット”&今日のましゃ

今日は、”ロミオ&ジュリエット”の舞台を観てきました

チケットをとったのが、だいぶ前だったので、やっと~って感じでした

IMG_20131019_170525.jpg

城田優くんが、ロミオとティボルト役をしているので、

チケットをとる時にも悩んだんですが、やっぱりロミオかなぁ…と…。

それからもう1人、私が前から好きな加藤和樹くんが出演していて、

彼がティボルト役をしているので、その2人の組み合わせで。

さらにはジュリエットや、”死のダンサー”役も2人いるので、

どちらにするか、とか、なかなか組み合わせを友達と悩みましたね~

IMG_20131019_171413.jpg

それでも何とか、私と友達が観たいメンバーでの組み合わせがうまくいく日が

見つかったので、無事チケットGET。

城田くんのパネルも置いてあって、一緒に写真撮ったりもされてました

IMG_20131019_171113.jpg

そしてこれが、今日のキャスト表。

あっちゃんと熱愛報道の出ていた、尾上松也さんもいますね~

涼風真世さんの安定感も素晴らしいんですよね

IMG_20131019_171125.jpg

まぁストーリーはよく知られたそのまんまな訳ですが…

現代風にアレンジされてるところもあって、何よりちょっと笑ったのが、

ロミオ、携帯持ってました(笑)神父さまもノートPC使ってました(笑)

最近流行りの「100倍返しだ!」的な台詞もあったり…

大阪っぽく、キャストが大阪弁の台詞もあったし…(笑)

所々で、笑いどころもありつつ…そして最後はウルウル(^^;

ラストもわかりきってるのに、やっぱりウルウルきちゃいました~

城田優くん、期待していた通り、柔らかいんだけど強い声も出せて、

歌ももちろん上手くて、ダンスもできて、何よりやっぱり背が高いので、

舞台の上でも舞台映えするというか…かなりカッコいいです

加藤くんは、前に観た時より、更に声が良くなってる気がする…

低い太~い声が良くて、う~ん、さすがだわぁ…と思ってました

ジュリエット役の清水くるみちゃんは、ホントに可愛い声だったし、

乳母役の人も、私は初めて観たんですが、宝塚出身らしく、

演技も歌もばっちりで…これまたさすが でした

そして私が気になったのが、”死のダンサー”役の中島周さん。

バレエダンサーの方なんですね~

ビジュアル的には、今回のロミジュリのポスターとかを見る限りでは、

綾野剛くんっぽいです 他の写真を見てみたらそうでもないんだけど(笑)

演技中は一言も台詞がないし、誰にも見えていない設定なので、

誰かと絡むことも、ほぼなくて、みんなの後ろで静か~に観てたり

静か~に踊ってたりする感じ。儚いような冷酷なような。

その身体全体の存在感が、ほんっとにスゴくて…

バレエの動きが本当に綺麗で、思わず目で追ってしまいます…

飛んだり跳ねたりする時には、もちろん軽やかな動きなんだけど、

ただ座ってるとか、壁にもたれてたりっていう時は、だら~ん…ってしてて

全然、人間っぽくないんですよね…

あの独特な雰囲気、怖い~ でもとにかく綺麗~

上半身は、黒いスケスケ衣装なんですが(^^;

身体のラインも綺麗で、筋肉も素晴らしかったです~

”死のダンサー”が、一番印象に残ってるかも…(^^;

城田優くんと中島さん…この2人が私の中では主役ですね(笑)

うん、かなり満足でした~

今日のましゃは、昨日に引き続き、ライブ中ましゃ

1019_20131020004749e2d.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:35  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.18 (Fri)

大阪ましゃるくなど②&今日のましゃ

昨日に引き続き…大阪ましゃるくなどなどです

難波神社を後にした時点で、かなりお昼を過ぎていたので、

軽く何か食べようと、ましゃも訪れたことのある”甲賀流”へ

IMG_20130630_140251.jpg

2種類のたこ焼きを買って、みんなで分け分け~

焼きたてのたこ焼きって、ホントに美味しいんですよね~

IMG_20130630_135605.jpg

甲賀流のすぐ近くに、”アメポテ”のお店を見つけて、とっても美味しそうだったので、

こちらもGET(笑)めちゃ長~いポテト

これも揚げたてを出してくれるので、美味しかったぁ~

IMG_20130630_135523.jpg

軽く腹ごしらえをしたところで、今度こそお昼ご飯(笑)

前に何度か訪れたことのある、稲庭うどんのお店”宗八”さんです

IMG_20130630_154327.jpg

少し平べったい麺で、柔らかめ…

お出汁に、たっぷりのネギ・天かす・生姜・ごまを入れて頂くと、

のどごしがよくて本当に美味しいです~

IMG_20130630_155737.jpg

そしてここには、だいぶ前のですがましゃサイン

IMG_20130630_154926.jpg

おなかがいっぱいになった後は、ちょっとだけ大阪観光~

私も小学生ぶりぐらいかも…(^^; 久々の通天閣に行ってみました

IMG_20130630_162647.jpg

通天閣の上からの景色…

IMG_20130630_171137.jpg

どこに行っても、”福”の字には思わず反応してしまう私(笑)

IMG_20130630_171218.jpg

通天閣には、ビリケンさんがいっぱいでした

IMG_20130630_171345.jpg

”夢をかなえるゾウ”もいましたよ

IMG_20130630_171512.jpg

リニューアルしてから行ったのが初めてだったんですが、

意外に人が多いことにも驚きました …あ、失礼(笑)

地元だとなかなか行かなかったりするんですよね

今回、岩手のましゃ友さんと一緒に行けてイイ機会になりました~

そしてましゃるく再開

愛染堂(愛染さん)を目指して行ったんですが…この日はたまたまお祭り(^^;

すんごい人で…屋台が出ていて道幅が狭くなったりもしてたせいで、

前は5分ぐらいで行けた所が、この日は30分ぐらいかかったような…

という訳で、写真を撮る余裕なんてなかったので、これは前回行った時に

撮った写真です

そうそう、本来はこんな感じで、静か~な雰囲気のところでした(笑)

111016_141300s_20131013224538825.jpg

ましゃがここで撮っていた写真がコチラ~ 聖徳太子になっておられます

blog_110820a__480_738_102400_jpgs_20131013224539225.jpg

これも私は前に聖徳太子にならせて頂いたので(笑)モデルはMちゃん。 

顔隠れてるからわかんないですが(^^;

IMG_20130630_181151.jpg

帰りも同じぐらいの時間をかけて、駅までの道を戻りました…

人混みの中、進むのはホントに大変で…どっと疲れちゃいました(^^;

で、この日最後のましゃスポットは、”りくろ~おじさんのチーズケーキ”

ましゃもここのチーズケーキを買ってましたもんね

111023_003517s_20131013230020f65.jpg

知らなかったんですが、お店の2階で食べられるようになってたので…

みんなで食べて帰ることにしました

大阪のお土産でもある、このチーズケーキ。レーズンが入ってるんですよ

焼きたてだと、特にふわふわで美味しいんですよね~

大変美味しく頂きました うんうん、満足~

IMG_20130630_194503.jpg

梅田に戻って、JRの駅に行ってみたら、”真夏の方程式”の宣伝が

電子広告で流れていました

IMG_20130630_205308.jpg

今になって観ると、なんだか懐かしく感じますね~

みんなで並んで写真を撮ってる私たち…周りから見たら、怪しかったでしょうねぇ(笑)

IMG_20130630_205314.jpg

そんなこんなで、なかなかハードに動いた2日間でした

ましゃ友さんたち、お疲れ様でした~

この時は、あちこちにましゃが見られて良かったのになぁ…

最近は、ましゃの看板自体が本当に少なくなってしまって

感謝祭のポスターや街頭ビジョンも関東だけみたいだし

寂しいですねぇ

今日のましゃは、感謝祭の時のましゃ 盛り上がりましたよね~

今年の感謝祭では、どんなましゃが観られるのか楽しみですね

1018_20131018233226e3c.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:30  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.17 (Thu)

大阪ましゃるくなど①&今日のましゃ

これまた数カ月前になってしまいましたが…(^^;

岩手のましゃ友さんが、大阪に遊びに来てくださった時のことを

少しアップしようと思いまぁす

来阪日は、”真夏の方程式”の公開日に合わせて6/29 

なので、当然、公開初日に観に行ってきましたよ~

映画館には、大きなましゃがいっぱいでした

IMG_20130629_142247.jpg

映画を観る前からテンション上がりますよね

IMG_20130629_142131.jpg

ストーリーや見所などのパネルも展示されてたりしました

IMG_20130629_141623.jpg

まぁ映画の感想は、前にもアップしたので省略するとして…

この日は、映画を観て、夜ご飯を食べに行って…終了。

翌日は、朝からましゃるく&ちょっとだけ大阪観光をしてきました~

梅田に出たら、ちょうどこの時は、アサヒのゴールドましゃがいっぱいの時期

だったんですね 電子広告に、美人さんましゃを発見

思わずみんなでパチリしちゃいました

IMG_20130630_094722.jpg

最初に目指したのは、京セラドーム なにげにましゃスポットなんですよね(笑)

ドームには何度も行ってるのに、あえてコレを見に行くことがなかったみたいで…

私も初めて見ました~ ましゃの手形

IMG_20130630_110230.jpg

ましゃだけじゃなくて、スポーツ選手やミュージシャンなど、有名人の手形が

たくさん展示されているんです

とりあえず、手を合わせてみたりしました

IMG_20130630_105500.jpg

目的は果たしたので、今度は靭公園に移動~

ましゃが訪れて、写真を撮っていたオブジェ(?)を目指します

111023_004236s_20131013220413e4d.jpg

私は前に、ましゃポーズで写真撮ったことがあったので(笑)

今回は、初めてのましゃ友さんたちのカメラマンに徹してました

IMG_20130630_121039.jpg

靭公園には、他にもこういうオブジェが何点かあります

Mちゃん、そこ乗るとこじゃないと思うんだけど…(笑)

黒いTシャツの男の子は、たまたま公園に遊びに来ていた子なんですが、

後ろ姿もめちゃカワでした

IMG_20130630_120947.jpg

そしてお次は、難波神社

IMG_0354s_2013101322112128c.jpg

前回のツアーの時に訪れていた神社です

「福山雅治さんが引かれたお神籤はこちらです」

IMG_20130630_124912.jpg

この写真は、以前に引いた時のもの…さくらんぼ根付が可愛いです

110801_135519s_20131013221230580.jpg

あ、こんなとこにも”福”発見

IMG_20130630_125414.jpg

こちらはお守り

あれ…よく似たお守りを、どこかで見たような気が……(^^;

色といい形といい、”勝”といい………う~ん…まぁいっか(^^;

IMG_20130630_125440.jpg

長くなってきたので、今日はここまで~ 続きはまた明日

今日のましゃは…何を歌ってるんでしょうね~

1017_20131017234622454.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:50  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.16 (Wed)

「そして父になる」&今日のましゃ

今日は、2度目の”そして父になる”を観てきました

ノベライズを読んで、初めての鑑賞…

1回目より泣けました

前回はストーリーを追いかけていくことと、新鮮なましゃを観るのに

いっぱいいっぱいだったので、あっという間に終わってしまっていたんです(^^;

ノベライズを読んで、映画には描かれていなかった心理や、出来事を

更に深く知ることができたので…

ここのシーン、何も言わないけど、みどりさんは、または慶多くんは

こう思ってたのね、とか、この台詞にはこんな意味があったのね~とか…

そんなことを思いながら観ていたら、もう泣ける×2…

ヤバかったです(^^;

一人で来られていた、隣の女性も鼻すすりながらのウルウルだったし、

後ろに座っておられたおばさま方は、子供たちの演技が素晴らしかったと

絶賛でした

ましゃがソファで寝てるシーンは、やっぱり今回もドキッ

見とれてしまいました~

でも、今回の方が、良多さんがイヤな奴に見えたんですよね(笑)

感じ方ってきっと、観る度に変わるんだろうなぁ~と思いました 

面白いですね また観に行かなくちゃ

今日のましゃは、”生きてる生きてく”のましゃでした

慶太くんや琉晴くんと仲良くなるのに、かなりこの曲に助けられたって

ましゃが話していましたよね ドラえもん人気、恐るべし

1016_20131017000013e81.jpg

子供はもちろん、男女問わずましゃは支持されてますね~

いつの間にか、すっかり俳優の地位も確立しちゃいましたもんね

好きな男性俳優を調査 2位は福山雅治、1位は?

そしてもちろん…ミュージシャンとしても さすがは巨星

ジャニーズとアミューズが独占「好きなミュージシャン調査」

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:29  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.15 (Tue)

アサヒ ギターコードイヤホン&今日のましゃ

今日帰ってきたら、アサヒさんから荷物が届いてました

「アサヒ スーパードライ
オリジナルデザイン ギターコードイヤホン 必ずもらえる!」キャンペーン

IMG_20131015_222913.jpg

こちらがコードリール

アサヒさんの、なかなかカッコいいデザインです

IMG_20131015_223124.jpg

勿体無くて、まだケースから出せていないんですが…(笑)

どうやらこの裏面は、下写真にある”Thank you”デザインらしいです

イヤホンにも、”super DRY”のロゴ入りでした

IMG_20131015_223145.jpg

台紙にも、ましゃシルエットとかあるし、ついつい開けれなくて…

とりあえず今日は、ケースに入れたまま眺めていることになりそうです(笑)

お酒を飲めない私のために、協力してくれたましゃ友さん

ホントにありがとうございました~ 感謝×2です

使うの勿体無いけど、使わないのも勿体無いし…(^^;

しばらく眺めたら、大事に使うことにしようと思います

今日のましゃは、MC中のましゃでした~

1015_20131016000711390.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:29  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.14 (Mon)

ましゃるくin東京⑤&今日のましゃ

東京ましゃるくも、今日でラスト

浜町公園で、美味しいお弁当を頂いた後は、また電車移動です

時間があまりなかったので、1ヶ所だけ、今度はドラマの”ガリレオ”の

撮影で使われたお店に行ってみました

”MONO EDITION CLASSE”

IMG_4083.jpg

インポートセレクトショップで、ぶらりと入れる感じのお店でもなかったので(笑)

道路をはさんだ向かいから、様子を伺ってました(笑)

IMG_4084.jpg

湯川先生も、同じように向かいの歩道から、このお店を見ています

2_20131013164712b68.jpg

ちなみにこのお店が使われたのは、ガリレオ#06 「密室る(とじる)」

夏川結衣さんが、自分へのご褒美として、高級なものを買いまくる…

それがこのお店でした

これは、岸谷刑事と電話で話しているシーン

11_201310131649012ff.jpg

ましゃが座っているベンチは、実際にはありませんでした

IMG_4087.jpg

恵比寿や白金台…おしゃれなお店がいっぱいだわ~とキョロキョロしながら

駅に向かって歩いていたら、湯川先生を発見

ファミマでガリレオキャンペーンをやっていた時だったんですね~

IMG_4089.jpg

BROS.TVで、ましゃがこのポスターと一緒に写真を撮っていたので、

それを真似してみました(笑)

そしたら……光の加減で、ましゃがおかしなことに

奇跡的に撮れた、出っ歯の湯川先生に、みんなで爆笑(笑)

IMG_4090.jpg

ちゃんとカッコいい湯川先生も撮らなくちゃ!ということで(笑)

日傘で光をガード 今度はちゃんと撮れました

IMG_4091_20131013163511892.jpg

この日は暑い中、なかなか頑張ってよく歩いたので、ちょっと休憩…

渋谷ヒカリエにある、”LA LOBROS”に初めて行ってみました

このお店、オープンした時に、ましゃからのお花が届いていたとか

実際にましゃが行ったかどうかなど、詳しいことはわからずですが(^^;

IMG_4096.jpg

人気のお店みたいで、お客さんがいっぱいでした

あまり時間はなかったので、私たちは飲み物だけを注文~

写真を撮っていたら、お店の方が「お撮りしましょうか?」と申し出て下さったので、

お願いしちゃいました~

みんなはマンゴー、私はベリー系で、あっさりサッパり

ゆっくりできなかったのが残念ですが、メニューも美味しそうでした

IMG_4095.jpg

この日は帰る日だったので、空港を目指して移動中に…

浜松町駅(だったかな?)に、東芝ましゃがいっぱいだったので、写真を撮らずには

おれませんでした(笑) 大阪にはこんなに大きな看板が並ぶことないもんなぁ~

さすがは東京 羨ましいです~

IMG_4098.jpg

IMG_4099.jpg

IMG_4102.jpg

ましゃに挟まれて…ましゃ友さんたちと記念撮影~

IMG_4104.jpg

これにて、東京ましゃるく第一弾は終了です 

う~ん…なかなか濃い3日でした

ましゃまみれの時間を、ましゃ大好きなましゃ友さんたちと過ごすことができて、

とっても楽しかったです

お世話になった関東のましゃ友さんたち、本当にありがとうございました

今日のましゃは、花道を走るましゃ

1014_2013101500181578c.jpg

”そして父になる”が、第32回バンクーバー国際映画祭で、

【観客賞】ロジャース・ピープルズ・チョイス賞(Rogers People’s Choice Award)を

受賞したそうですね~

おめでとうございます、是枝監督 そしてましゃ含めキャストの皆さま

本当に世界中で評価されているのを知ると、嬉しくなりますね~

少し前のものもありますが、是枝監督のインタビューが掲載されています

毎日jp 是枝裕和監督インタビュー

是枝裕和監督、リリー・フランキーさんインタビュー

是枝裕和さん(『そして父になる』監督・脚本・編集)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:06  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.13 (Sun)

ましゃるくin東京④&今日のましゃ

東京最終日は…ちょうど”真夏の方程式”が上映中だったこともあって、

少しだけですが、前回のガリレオ映画”容疑者Xの献身”のロケ地巡りを

してきました~

まずスタートは、浜町駅 

IMG_4039.jpg

湯川先生と石神(堤さん)が歩いているシーン…

29_20131013112817e2a.jpg

そして石神に「君は変わらないな」と言われた湯川先生が、

ガラスに映る自分の顔を見つめるシーン…もここで撮影されたんですね~

IMG_4041.jpg

この道を、ましゃも歩いたのねぇ…うんうん…

IMG_4042.jpg

そしてすぐ前にあるのが、浜町公園

IMG_4036_20131013112225e3f.jpg

映画の中にも、しっかり登場してます

27.jpg

そこから隅田川へ-。スカイツリーが見えました

曇り空で、全貌が見えないのが残念~

IMG_4045.jpg

川沿いの景色は、映画の中で何度も出てきますよね

これはエンドロールなんですが…

32_201310131132051b4.jpg

上の写真の左側に見えているのが、下写真の真ん中に写ってる屋根。

看板も多少変わってますが…

IMG_4046.jpg

そしてコチラ

IMG_4052.jpg

ましゃが花岡靖子(松雪さん)に事件の真相を語る、大事なシーンで使われた場所

ちなみに、階建の上に立っているのは内海刑事(柴咲コウちゃん)でしたね

30_20131013113324dcc.jpg

…という訳で、湯川先生と靖子になりきって(笑)座ってみました

靖子役のましゃ友さんは、ちゃんと髪をくくって、青いマフラーの代わりに

青いタオルを首にまいて…役作りもバッチリです

IMG_4055.jpg

石神の通勤路。

IMG_4062.jpg

清洲橋からの景色でした

23.jpg

石神と花岡親子の住むアパート 

撮影では外観だけが使われたそうですね

IMG_4063.jpg

ハイツ前にあった公衆トイレが、撮影後、綺麗になったみたいで…(^^;

何だか雰囲気も少し変わってますが(^^;

実際に住んでおられる方がいらっしゃるので、遠目からパチリさせて頂きました。

IMG_4066.jpg

そして新大橋のたもと。高速の高架下です

今はドッグラン用のスペースになっていて、ワンコたちが楽しそうに

走り回ってました

IMG_4072_20131013113529a4e.jpg

撮影が行われた時には、まだなかったみたいですね~

ここを通って、石神は駅に向かっていました

25.jpg

あ…屋形船~

IMG_4073.jpg

この対岸部分を、ましゃたちも歩いてたんですね

”明光商会”の看板が、今は”3M”に変わってました

24.jpg

お昼前になったので、花岡靖子が働いていたお弁当屋さんに

行ってみました 「モントレー」 (映画の中では「みさと」) 

IMG_4076_201310131137281c1.jpg

店内には、”容疑者Xの献身”のポスターが貼ってありました

IMG_4079.jpg

美味しそうなお弁当が並んでいます

お店の中の写真を撮らせて頂いてもいいですか?とお聞きすると、

快くOKして下さって、撮影の時の様子なども少しお話して下さいました

IMG_4080.jpg

ましゃはとってもイイ匂いがしたそうですよ~

ただ、やっぱりましゃほどの巨星になると、たぶん周囲の混乱を避けるためかな?

撮影の合間などは、控え室として用意された車の中にいることがほとんど。

もちろんましゃは「カッコ良かったよ~」とは言われてましたが

お店の方的には、堤さんと接する時間の方が長かったみたいでした

堤さんも本当にイイ方だったと言われてました

とても話しやすい素敵なお母様でしたよ~

28.jpg

お客さんが来られたので、私たちもお弁当を買ってお店を後にしました

浜町公園で、みんなでお弁当を食べました~

わたしは、ハンバーグ弁当にマカロニサラダを追加

素朴~な、家庭の味で、とっても美味しく頂きました

公園でランチするなんて久しぶりで、気持ちよかったですね~

ちょっとした遠足気分でした

IMG_4081.jpg

”容疑者Xの献身”のロケ地巡りはここまで

今日のましゃは………さぁ、付いていってみましょうかね (笑)

1013_201310131628593aa.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:31  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.12 (Sat)

ましゃるくin東京③&今日のましゃ

昨日に引き続き、東京ましゃるくの続きです

”ラ・テール・メゾン”で美味しいお茶と、お喋りを楽しんだ後は、

”シニフィアン シニフィエ”というパン屋さんへ-。

BROS.会報の説明によると…

「数々の有名パンを開発してきた志賀勝栄シェフの新店で、

パンを通して体調を整えることを意識した素材選びのもとに作られた

絶品のパンと、それにあう食べ頃のチーズ、そして飲み頃のワインが

購入できて、店内でも食せる、まさに三宿スタイルのお店。」

パン屋さんっぽくない、これまたオシャレな外観でした~

IMG_3985.jpg

お店前の看板前で、ましゃポーズで記念撮影(笑)

せっかくなので、翌日の朝食用に、パンを少しだけ買って帰ったんですが、

さすがはこだわりの食材で作られているだけあって、お値段はお高め…

でも、素材の味がしっかりしてるので、とっても美味しく頂きました

IMG_20131012_004100.jpg

”シニフィアン シニフィエ”のすぐそばにあるのが、世田谷公園。

同じポーズをとろうとすると、ましゃとの背の高さの差がよくわかります…(笑)

IMG_20131012_004037.jpg

公園内でのショットも何枚かあったんですが、場所が特定しづらくて…(^^;

わかりやすかった、この1枚だけをパチリしてきました

IMG_20131012_003922.jpg

ちなみにこの写真を撮る直前の様子がコチラ…

会報の写真を見ながら「足の角度はこれぐらい…もうちょっと上を向いて…」

Rくん、汗をかきながら監督業、頑張ってくれてました

この日は、ほんっとに暑かったんですよね~(^^; 

お疲れ様でしたぁ ありがとね~

IMG_4001.jpg

このあとは、ましゃが訪れていた”IDD世田谷ものづくり学校”にも行ってきました

元々は中学校だったところを、廊下や教室はそのままに、

ものづくりの事務所やアトリエとして使っているのが、とても面白かったです

ただ学校内は撮影禁止だったので、写真はないんですが…

何だか懐かしいような新しいような…不思議な雰囲気でしたよ~

で、夜ご飯はどこにしよう~って思っていたら、ましゃ友さんが、

ましゃライヴのケータリングにも使われたことのあるお店を教えて下さったので…

行ってみることにしました

”我や(がや)”というお店

地下に下りていく感じなので、知らなかったら見過ごしてしまいそう(^^;

IMG_4011.jpg

まずはお通しから…

IMG_4013.jpg

お店の方に聞いたら、やっぱり前回のツアーの時にケータリングをされていたそうで、

ましゃに届けたことのあるお料理を教えて下さいました

ということで、教えて頂いたお料理を中心に…それプラス美味しそうなお料理が

いっぱいだったので、食べたいものも含め…のメニューです

車麩のカキフライ風 

IMG_4014.jpg

カキフライと思いきや…何とこれは車麩の磯辺揚げなんです

味や食感は、とっても美味しいカキフライなんですけどねぇ(笑)

オーガニック、マクロビオティックで有名なお店だそうなので、メニューにも

とっても工夫がされているみたいです

IMG_4015.jpg

キャベツたっぷりお好み焼き  何かイメージとは違うものが運ばれてきました

中には、おそばも入ってて、ボリュームはあるけど軽い感じ…

こういうオリジナル的なものは、食べてて嬉しくなります(笑) 美味しい~

IMG_4016.jpg

国産鶏の柚子胡椒焼き  柚子胡椒、大好きです

IMG_4017.jpg

玄米ビーフンの生春巻き  玄米ビーフンなので、とってもヘルシー

中に包まれてるお野菜もナムルになっていて、美味しいです~

IMG_4018.jpg

大豆の唐揚げ 

これも鶏肉じゃなくて、大豆100% 何の違和感もないのが不思議~

IMG_4019.jpg

プリプリ海老マヨ  ホントにプリプリでした(笑)

海老マヨって、女子はみんな好きですよね~

IMG_4020.jpg

自家製胡麻豆腐  かなり濃厚な胡麻豆腐でビックリ

しかも、もち米が入ってるんですって~ 珍しいですよね

IMG_4021.jpg

テンペとアボガドの寿司ロール 

IMG_4022.jpg

カリフォルニアロールですね アボカドもたっぷりでほんっとに美味しいです

IMG_4023_20131012225301425.jpg

どれを食べても美味しくて、ヘルシーで自然のものを使っているのも安心…

ましゃが好きそうなお店かもなぁ~って思ったりしました

あ~美味しかった

また行きたいけど…私、間違いなく1人ではたどり着けません…(笑)

大満足ご飯でした

今日のましゃは、ライヴ中…熱唱中ましゃでした

1012_20131013003211552.jpg

今日は、こんなニュースが…

皇太子ご夫妻の長女・愛子さま、学習院初等科運動会に参加される

愛子さまが、ましゃの”vs.2013~知覚と快楽の螺旋~”で組体操…

なぁんかちょっと不思議な感じですよね で、ましゃスゴ~い(笑)

グラウンド全体に、ましゃの曲が流れるなんて…

その場にいたら嬉しいだろうなぁ~って思った私でした

blogram投票ボタン


EDIT  |  23:09  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.11 (Fri)

ましゃるくin東京②&今日のましゃ

昨日の続き…玉屋食堂に行った後は、電車移動です

そしたら電車の中でも、ましゃを発見 テンション上がる~

IMG_3947.jpg

世田谷パブリックシアターには、ましゃがプライベートで、舞台を観に行ったことが

あったそうですよ~ 外観だけですが…パチリッ 

IMG_3949.jpg

そして次は、ましゃがおぐちゃんと訪れていた”ラ・テール・メゾン”

自然派レストラン&カフェのお店です

IMG_3974.jpg

入口も、とっても可愛くて、オシャレなお店です~

IMG_3973.jpg

店内はシンプルだけど、なぁんか落ち着く雰囲気…

IMG_3972.jpg

このお店を予約する時に、「福山さんが座った席で…」とお願いをしていたので、

ましゃ席を用意して頂いたのですが…

席に着いて注文をする前に、お店の方が「福山さんが召し上がられた飲み物も

できますが…」と申し出て下さいました

それがコチラ 名前忘れちゃったんですが(^^;

左がアルコール入り、私は右のノンアルコールにしました

IMG_3955.jpg

以前の会報にも、ましゃが確かにこれを飲んでいる証拠写真が(笑)

IMG_20131012_003954.jpg

フルーツたっぷりで甘味も少なめ、あっさりで美味しく頂きました~

ましゃはランチの次いでにワインも飲んだみたいです

IMG_20131012_004140.jpg

私たちはカフェ利用だったので、スイーツを選んでみました

めちゃ可愛くないですか~ これ、コーヒーゼリーなんです

見た目だけじゃなくて、味もと~っても美味しかったです

IMG_3956.jpg

一緒に行ったAくんも、グラス片手にましゃ気分

IMG_3968.jpg

同じく一緒に行ったRくん…ママのカーディガンをかぶってます(笑)

「これだったら(ブログアップする時に)顔隠さなくて済むでしょ~?」だって(笑)

よくおわかりで…

IMG_3969.jpg

それを見て、Aくんも真似してみた…湯川先生ポーズ

IMG_3970.jpg

Rくん、ちゃんと(?)顔隠したバージョンも載っけておきます(笑)
 
IMG_3971.jpg

このお店、オーガニックの食材を使ったお料理が頂けるそうです

ちなみにましゃが来た時には、カサゴの白身のポワレを食べたみたいで…

また機会があったら、今度はご飯を食べに行ってみたいなぁ~

この続きはまた後日……

今日のましゃは、”ピシッ!! ピキッ!!”のコメント付きです(笑)

こういうましゃを観る度に、運動しなきゃなぁ…と思う私でした(^^;

1011_20131012022819c47.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:25  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2013.10.10 (Thu)

ましゃるくin東京①&今日のましゃ

すっかり中途半端に途切れてしまっていましたが…(^^;

前回、東京に行った時の、ましゃるくの続きをアップしようと思います

お昼ご飯を食べに行ったのは…コチラ

IMG_3945.jpg

「玉屋食堂」です 

IMG_3917.jpg

入口から食堂に続く、この階段…とってもレトロでイイ雰囲気ですよね~

IMG_3919.jpg

食堂内も、天井が高くて明るくて…イイ感じ

そしてここが、ドラマ”ガリレオ”のロケ地だった食堂です

ドラマの中で、ましゃがよく定食を食べていた学食なんですね~

IMG_3941.jpg

うんうん、そういえばこんな感じでした

IMG_3940.jpg

食堂でのシーンはたくさんあるので、ましゃが座った席というのもたくさんで…

IMG_3923.jpg

ましゃ友さんたちと、あちこち座って記念撮影~(笑)

IMG_3933.jpg

そんな大人たちを横目に、さっさとご飯を食べてる子供たち…(笑)

何だかちょっと微笑ましかったです

IMG_3930.jpg

ましゃが座った椅子だそうですよ~

IMG_3937.jpg

こちらも同じく、ましゃ席

IMG_3938.jpg

私たちが行った時には、ちょうどお客さんが少ない時間だったので、

みんなで写真を撮るのに、ついつい夢中になってしまいました(笑)

落ち着いたところで、やっとお昼ご飯

この日は朝ご飯もしっかり食べてたし、お昼の時間も早かったせいもあって、

あまりお腹はすいていなかったので、私はざるうどんを注文

なかなかコシのある、おうどんだった記憶があります

IMG_3939.jpg

ましゃ友さんが頼んだのが、生姜焼き定食 650円なり

なぁんか食堂~って感じがしますよね

IMG_3920.jpg

帝都大学の学食気分を味わった私たちでした

お昼からも、引き続きましゃるく……ですが、それはまた次回

今日のましゃは、BROS.TVの時のましゃでした 楽しそうですねぇ

1010_20131011025853612.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:55  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.09 (Wed)

今日のましゃ♪

今日はFモバの発表日でしたね~ 

私もエントリーしていたんですが、見事にハズれ 

それでも、無事にましゃに会いに行けることになりました~という

嬉しい報告も何人かのましゃ友さんからいただけて、良かった×2…と、

ひと安心です

皆さんはいかがでしたか~? みんなに福が訪れてるといいなぁ~

今日のましゃは、ライヴ中ましゃでした

1009_20131010012705333.jpg

blogram投票ボタン


EDIT  |  23:37  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2013.10.08 (Tue)

”そして父になる”ましゃるく&今日のましゃ

関東のましゃ友さんが、”そして父になる”のロケ地に行って来られた

そうで、写真を送って下さいました 皆さん仕事が早い(笑)

羨ましいですねぇ~

 斎木家が営む「つたや商店」

130929_100013.jpg

 弁天通り商店街

ましゃと慶多くんが、ここを走ってたんですね~

130929_101024.jpg

130929_101102.jpg

130929_101149.jpg

真木さん演じるゆかりが働いていたお弁当屋さんは、

お昼時には、とても混雑している、人気のお店なんだそうですよ~

お弁当がコチラ おかずいっぱいで美味しそうです~っ (笑)

130929_123050.jpg

 みんなで訪れていた河原

2013092914500000.jpg

 ましゃと慶多くんが話しているバックに写っていた岩

2013092914520000.jpg

お土産も送って下さいました

”バラのほほえみ”は、この河川敷の近くのお菓子屋さんで買ってくださった

そうで…鮮やかなとても綺麗なパッケージでした

KIMG0159.jpg

味は普通のあんこと、栗あんの2種類

KIMG0161.jpg

綺麗なバラの形をしてるんですね~ 

KIMG0162.jpg

このお菓子、裏にもお花がデザインされてて、なかなかちゃんとしてました(笑)

KIMG0163.jpg

それから”ふっかちゃんクッキー”

ふっかちゃんって、埼玉県深谷市のゆるキャラなんですって

KIMG0160.jpg

深谷ねぎを前面に押し出したキャラクターですね(笑) でも可愛い~

美味しく頂きました~ ましゃ友さん、いつもありがとうございます

埼玉・群馬に行く時には、是非×2ロケ地を案内して下さいね~

KIMG0173_20131007011648e05.jpg

昨日で、”そして父になる”ノベライズを読み終わりました~

これは絶対読むべきですね~っ

映画の中では描かれていなかった、それぞれの心情や物事の背景がわかって、

次に映画を観た時には、更に感情移入できそうです

サラッっと流していたあのシーン、あの表情はこういう気持ちだったのかぁ…

って思った所が何箇所かあって…読んでるうちに切なくなりました

私個人的には、ノベライズを読まずに1回目を観て、ノベライズを読んでから、

2回目を観る…これ、正解だった気がします

早く2回目が観たくなりました

数日経ってしまいましたが、釜山国際映画祭のニュースたちです

福山雅治、韓国語で子役と仲良しあいさつ!【第18回釜山国際映画祭】

慶多くんが、お兄ちゃんになってる気がします~

1_20131007012506fbe.jpg

福山雅治、韓国での熱い歓迎に「もっと早く韓国に来たら良かった」

福山雅治、「生涯独身?」の質問に苦笑 in 釜山国際映画祭

2_20131007012640960.jpg

福山雅治、釜山国際映画祭「また来たい」

是枝裕和- 福山雅治「観客との幸せな時間」

「福山雅治イムニダ」観客熱狂、初の韓国訪問で熱烈な歓迎受け喜ぶ。

それから…こちらは”そして父になる”の予告なんですが、

日本で放送されているものとは違うバージョン 

私がドキッってしたシーンや、好きなシーンもたくさんで…

なかなか濃い2分でした~

※ ただ、日本の予告では公開されていないシーンが、かなりたくさん

含まれているので、まだ映画を観ていない方は、観ないことをオススメします

一Like Father, Like Son - Official UK Trailer from Arrow Films

今日のhimekuri-makuriはコチラ

1008_20131008232418342.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:42  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

2013.10.07 (Mon)

おくんち&今日のましゃ

今日、何気なくネットでニュースを見ていたら、こんな記事が…

<長崎くんち>勇壮な船回し、華やかな踊り…開幕・9日まで

そうだ~おくんち、今日からだったんですね~

ましゃ友さんからも、おくんちレポが届いたりして…

いいなぁ~私もずっと行きたいと思いながら、まだ行けずにいます(^^;

きっとすごい盛り上がりを見せてるんでしょうね~

先週、長崎のましゃ友さんが送って下さった写真がコチラ

おくんちの出し物の1つである”鯨の潮吹き”

ニュースを読んでたら…

ヨッシリヨイサ」という独特のかけ声で男たちが長さ6メートルの鯨を何回も回し、
古式捕鯨を再現した。
ポンプで3メートル近く噴き上げる潮と汗でびしょぬれの男たちの勇壮な姿に
アンコールを意味する「モッテコーイ」の声がかかった。

って書かれてました スゴい迫力ありそう~ 観てみたいです~

131003_1707~01

傘鉾(かさぼこ)の垂(た)れ「魚尽し(うおづくし)」

165年ぶりに新調されたんだそうですよ~

131003_1704~01

手縫いの長崎刺繍で描かれているんですって

131003_1703~01

他にも見所いっぱいみたいなので、是非×2行ってみたいですね~

それから、長崎ネタをもう1つ…

宝珠幼稚園のHPができたそうです  宝珠幼稚園HP

園での色んなイベントの様子など知ることができます

ましゃの可愛い後輩たち、元気いっぱいですね~

HPの案内役をしている男の子、可愛過ぎる~ イイ味出してるわぁ

”園歌”を実際に男の子が歌ってるんですが、それもまためちゃ可愛くて

聴いてみてくださぁい 癒されますよ~

今日のましゃは、MV撮影の時のましゃですね

1007_2013100701410702e.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:00  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.06 (Sun)

エルモとくぅ&今日のましゃ

猫たちのベッドで寝ている2匹 

IMG_20130823_224641.jpg

爆睡中のエルモくんと…

IMG_20130823_224840.jpg

珍しく猫らしい寝方をしている、くぅさん(笑)

IMG_20130823_224711.jpg

別の日。私がいつも使ってる座布団を枕にしてます

IMG_20130919_011331.jpg

うにょ~っ!!って伸びてます…

エルモくん、なんか可愛くない顔になってるよ~(^^;

IMG_20130919_012121.jpg

そしてこちらは私の椅子。…私、座れないんだけど(^^;

しかもよく見たら、エルモくん、手ぇ踏まれてるやん(笑)

IMG_20130919_012555.jpg

とにかくエルモ大好きな、くぅさん(^^;

エルモが寝てると、すかさずピトッってひっつきに行きます(^^;

KIMG0119.jpg

幸せそうなくぅさんと、若干迷惑そうなエルモ(笑)

たまには一人で、のびのびと寝たいよねぇ~(^^;

KIMG0120.jpg

ほらね、またくっつかれてる(笑) 諦めの境地のエルモはえらいです

イイお兄ちゃんで、お母さんは助かるよ~(笑)

KIMG0156.jpg

10月に入って、本来なら猫肌が恋しくなる時期なハズなのに…

今日も30度超え

エアコンを消すと、猫たちがバテてるので、まだまだ夏気分が抜けない

今日この頃です(^^;

今日のましゃはコチラ 目線の先には何があるんでしょう…

1006_2013100700251632a.jpg

CDTVのましゃ、聴かせてくれましたね~

ギターの弾き語りなんて、素敵過ぎる

”君を大切に思えば思うほど…”に久々にウルウルきちゃいました

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:31  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.05 (Sat)

舞台”かもめ”&今日のましゃ

今日は、舞台鑑賞に行ってきました 演目は”かもめ”。

主演の生田斗真くんが、どんな演技をするのか観てみたかったんです

テレビのドラマとかでの演技は観たことあったけど、

舞台となると、演技の仕方や観せ方を変えてくる人が多いので、

斗真くんの場合はどうなんだろうと気になって…。

観終わってからの感想は…うん、斗真くん、上手でした

繊細で孤独で情熱的で、脆くて不安定で…

そんな色んな複雑な感情がうまく表現されてたと思います

元々の斗真くんは、カッコいいハズなのに、舞台の上では普通~の青年、

数年後の設定では、全然冴えない作家になっていて、

その差もある意味スゴいかも…です

ただ話が難しい~(笑) チェーホフの作品を観たのは初めてかなぁ……

前知識をしっかり入れていけば良かったと思いました(^^;

個人的には、斗真くんは笑ってる顔が好きなので、笑うシーンがほぼないのが

ちょっと寂しくて…今度は笑う斗真くんの観られる作品も観てみたいかなぁと

思ったりしました

でも、全体としては観ごたえはありましたね~

蒼井優ちゃんや、大竹しのぶさん、野村萬斎さんなど、実力派の俳優さんが

出ておられたので、生の演技はさすがって感じでした

蒼井優ちゃんの声の出し方とか、舞台でのリアクションとかは、

やっぱりテレビで観るものとは違ったし…

大竹しのぶさんが、これまた素晴らしいんですね~

感情の起伏が激しくて、すごい声で怒鳴り散らしたりするんだけど(笑)

笑いどころはしっかり押さえつつ、斗真くんの母親らしい所も少しづつ見せつつ…

わがままなキャラでみんなを振り回すんだけど、結局は憎めない(笑)

前に大竹さんの舞台を観た時も思ったけど、すごい存在感でした

舞台を観るとき、やっぱり私は女優さんに目がいってしまうんですよね~

野村萬斎さん、山崎一さん、浅野和之さん、小野武彦さんも、それぞれのキャラが

結構そのまま生きてる感じで、面白かったですよ

ラストは突然で、なかなか衝撃的…?(^^;

え……で、これからどうなるの??って終わり方でした(^^; あ~気になる(^^;

”かもめ”の詳細はコチラ  「かもめ」HP

今日のましゃは、アンコールで手を振るましゃでした~

1005_201310060139522b4.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:53  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.04 (Fri)

スポーツ新聞&今日のましゃ

ましゃが釜山国際映画祭のオープニングセレモニーに出発するために、

日本を出発~……なのに、ワイドショーもスポーツ誌も、メインにしてるのは、

ほぼほぼ、ましゃと同じ飛行機で出発したという、前田のあっちゃん(^^; 

ましゃネタ少ない~(^^; ちょっと寂しかった私でした(^^;

デイリースポーツ  

「釜山国際映画祭 福山も”絆”の深さをアピール」

”そして父になる”が出品されたのは、釜山国際映画祭の「アジア映画の窓」部門。

オープニングセレモニーに登場したましゃを見ようと、

レッドカーペットには100台のムービー、300台のスチールが待ち構えて

いたとか 釜山でもましゃ人気は絶大ですね~

KIMG0173.jpg

スポーツ報知  ”福山「とても華やか」”

ましゃがレッドカーペットを歩くのは、今回で3回目ですが、

『とても華やかで、ヨーロッパとまた違った雰囲気がある』と話していた

そうです

12/19~は、韓国でも30館での公開が予定されているらしいですよ~

KIMG0174.jpg

釜山国際映画祭が開幕、福山雅治さんら招待

福山雅治、韓国を初訪問で映画祭に期待

福山雅治 大歓声に手を振りレッドカーペット

福山雅治、釜山映画祭でアンニョンハセヨ

福山雅治が初韓国「歓迎されてうれしい」

福山雅治 初訪韓にもっと早く…と反省

トークイベントにも参加したみたいですね

1_20131005021626ec8.jpg

福山雅治が釜山映画祭オープニングセレモニーに登場

福山雅治、釜山国際映画祭で“父親”ぶりを発揮

「緊張した様子の慶多くんと升炫くんを父のように優しくエスコート。

劇中で息子役を演じたふたりの着衣の乱れを直す、ほほえましいひと幕もあった

という」って書かれてました

福山雅治、釜山国際映画祭でレッドカーペット「ヨーロッパとは違う華やかさ」

2_20131005022004dfe.jpg

福山雅治、レッドカーペットで良いパパぶり発揮

福山雅治、初訪韓で熱烈歓迎 オープニングセレモニーに3000人超集結

福山雅治&前田敦子に歓声、オダギリジョーはアフロでイメチェン
in 釜山国際映画祭


3_201310050222165fa.jpg

”そして父になる”のプレゼントキャンペーンがあるみたいです

そして父になる 映画グッズをプレゼント

今日のましゃは…スタッフさんいっぱいいるみたいだし、CM撮影かなぁ~

1004_20131005023132845.jpg

そういえば、アップするのをすっかり忘れていましたが、

アサヒさんの新しいキャンペーンが始まってますね~

「必ず貰える!
福山雅治/アサヒスーパードライ オリジナルデザイン ギターコードイヤホン」

ギターの形が、なかなかカッコいいデザインですよ~

詳しくはコチラから アサヒスーパードライ

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:52  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2013.10.03 (Thu)

お誕生日会♪&今日のましゃ

月が変わってしまいましたが、先週の土曜日は…

9月生まれのましゃ友さん2人のお祝いをしてきました

集まったのは、7人 

しかも主役のましゃ友さんたちへは、当日まで秘密で、

長崎からもましゃ友さんがお1人参加して下さいました

大阪に妹さんがおられるので、妹さんの所に来られるついでに

参加して下さったのでした~ ましゃ友さん、ありがとう~っ

さて、そんなサプライズもありつつで、今回のましゃケーキはコチラ 

IMG_20130928_164647.jpg

アサヒさんのドライプレミアムの美人さんましゃは、凛とした佇まいで、

ちょっとかしこまった”和”な感じ

なので、いつもなら ”○○ちゃん、Happy Birthday”って書くところを

”○○さん、お誕生日おめでとうございます”って、ちょっと真面目にしてみました

IMG_20130928_164703.jpg

金色がどれぐらいちゃんとケーキに出るのか、ちょっとドキドキしていたんですが、

それなりにちゃんと出て良かった~

ロウソクに火をつけると、またイイ感じ

みんなで「Happy Birthday」を歌ってお祝いしました パチパチパチ~

IMG_20130928_165100.jpg

みんなで「おめでと~っっ」の後は、恒例のケーキカット

主役の特権なので(笑) 頑張ってましゃをカット中のましゃ友さん

IMG_20130928_170022.jpg

「やっぱりましゃの顔を真っ二つにはしたくないよね~」って……

うんうん、色々気を遣うんですよね~(^^;

IMG_20130928_170034.jpg

みんなで考えたプレゼントも、喜んで貰えて良かったぁ~

IMG_20130928_170519.jpg

主役の2人が持っている細長いもの、中身はポスターなんですが、

このと~ってもオシャレな可愛いラッピングもましゃ友さんの作品

IMG_20130928_171517.jpg

一緒に渡した、お誕生日カードは…ケーキに合わせて綺麗めです

ちなみに左がカード。

右は封筒で、ましゃ友さんが作ってくれた画像をパウチして挟んでみました

KIMG0151.jpg

外側は真面目にしたので…中身はちょっと遊んじゃいました(笑)

みんなのメッセージカードが揃ったのが、お誕生日会当日だったので、

これはまだ未完成状態ですが…(^^;

KIMG0145.jpg

”恋の魔力”MVましゃと、主役2人の共演~

お互いに、鉄砲と刀を突きつけて遊んでるましゃ友さんたちを、

冷静な表情で見るましゃ、の図(笑)

もちろんましゃ友さんたちの目線は、ましゃに向かってます

KIMG0146.jpg

2人とも同じデザインにしようかと思ったんですが、私が個人的に遊びたかったので、

もう1パターン作ってみました(笑)

KIMG0148.jpg

この写真は、今年、長崎に行った時に亀山社中で撮ったものなんです~ 

この写真を撮ったましゃ友さんが、せっかく主役の2人が写ってるから、

何かに使えたら…って送ってきて下さったんです ナイスっ

こちらは室内バージョンです

「……何やってんの?」って言うましゃの声が聞こえてきそうでしょ?(笑)

KIMG0149.jpg

みんなで美味しくケーキを食べて、少し落ち着いた所で、場所移動~

仕事を終えたましゃ友さんが、2人合流して…夜ご飯を食べに行きました

長崎から来られたましゃ友さんのリクエストで、この日のご飯はお好み焼き

”鉄板焼 えん 梅田 E-MA店”に行ってきました

まずはサラダから…大根と京水菜のサラダ

IMG_20130928_200547.jpg

ミックス焼きそば~ 太麺に甘めのソースが合うっ

IMG_20130928_201818.jpg

名物 浪花ネギ焼

ホルモン・やわらかスジ肉・コンニャクが入って美味しい~

IMG_20130928_203131.jpg

そしてこちらがっ お誕生日お好み焼き(笑)

好きなお好み焼きを選んで注文すると、こうやってメッセージを書いてくれるんです

IMG_20130928_203609.jpg

2枚お願いしたら、ちょっとデザインを変えてきてくれました

こんなサービスがあるんですね~初めて知りました

みんなで二度目の「おめでと~

IMG_20130928_203756.jpg

自分の名前入りのお好み焼きと一緒に……(笑)

…って、こんなこと、なかなかないですよね~

IMG_20130928_203957.jpg

お好み焼き入刀~ ちなみにこれは、レディースまぜまぜ焼

上にはとろ~りチーズが乗ってるし、中にチーズが入ってます 

おもちとコーン、豚肉も入ってて、女子は大好きですね~ 

美味しく頂きました

IMG_20130928_204321.jpg

ポテトチーズ 

ポテトとチーズ…この組み合わせは美味しいに決まってますよね~

IMG_20130928_210123.jpg

牛肉そばめし これも濃い目の味付けで美味しかったです~

この半熟玉子…弱いなぁ~(笑)

IMG_20130928_211104.jpg

おなかっぱいになって、お店を出て、しばらくしてから、

全然みんなでの写真を撮ってないことに気付いたので…(^^; 

せめて夜ご飯を食べたお店の前で…(笑)

IMG_20130928_221518.jpg

皆さん、お疲れ様でした~ と~っても楽しかったです

ありがとうございました

そして改めて…9月生まれのお2人 お誕生日おめでとうございました

たくさんの”福”が訪れる1年になりますように

長崎から参加してくださったましゃ友さん、ホントにお疲れ様でした

サプライズでの参加、申し出て下さって嬉しかったですよ

またいつでも遊びに来てね~ 待ってるよ~っ

IMG_20130928_221542.jpg

今日のましゃはコチラ ましゃのこの顎のラインが…とっても好き~

1003_201310040013463fe.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:42  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2013.10.02 (Wed)

ましゃ缶&号外&今日のましゃ

アサヒさんの賞品、ましゃのオリジナル缶をGETされたましゃ友さんが、

な、なんと オリジナル缶をおすそ分けして下さいました

うっきゃぁ~っっ 嬉しい~っっ 

CM撮影に参加した時のことを思い出して、ニンマリしちゃいました

貴重なものなのに、本当にありがとう~っっ 

しばらくニマニマできそうです

KIMG0167.jpg

そして別のましゃ友さんからは……

9/27に関東で配布された、産経新聞の号外が届きました

”そして父になる”の記事で、関西にはなかったんですよね(^^;

いいなぁ、東京は……と思っていたら、

ましゃ友さんが、東京にいる娘さんにお願いして送ってきて下さいました

本当にありがとうございまぁす

「福山雅治主演・カンヌで審査員賞受賞の注目作『そして父になる』 明日公開」

KIMG0168.jpg

中を開くと、思っていたよりもずっとしっかりした記事でした~

ましゃ・尾野真千子さん・リリーさん・真木よう子さん。

4人でのインタビューの様子が掲載されていました

撮影前に是枝監督が、野々宮家の3人がお台場で遊ぶ機会を作ってくれたことや、

”龍馬伝”で共演した真木さんに「私の方が先に結婚したのよ」って言われて、

ましゃがビックリしたこととか(笑)

他にも、是枝監督は「スタート!」や「カット!」と言わない…

「はい、どうぞ」とか「僕はいいと思います」みたいな感じだそうで、

と~っても自然な流れの撮影だったと語られていましたね~

ましゃ自身は、良多の役について「いいところが一個もなかった」って

あちこちで話していたけど、共演したリリーさんや真木さんが

「良多は父親としてすごく頑張ってる」「彼なりに努力していて立派だ」って

ちゃ~んと評価していて、温かい雰囲気が伝わってきました

記事の最後では、ましゃが『もしこの作品をご覧になって、涙された人がいたとして、

それはなぜかというと、おそらく誰もが当てはまることが取り上げられているからだと

思います。親に育ててもらった感謝と、その当時は愛情に気を付けなくてごめんなさい

の気持ちなどなど。見る人一人ひとりに当てはまるテーマがあるんじゃないかと。

もちろん、親の立場でもおじいちゃんおばあちゃんの立場でもいいんです。

是非劇場で、温かい涙とともに、ご覧下さい』と話していました

KIMG0170.jpg

パンフレットにも載ってたけど、この写真…なぁんか切なぁい

でも……慶多くん、いいな~……(笑)

KIMG0169.jpg

今日のましゃは、リラックスムードのましゃでした

1002_20131003005514bd5.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:15  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT