2014.04.30 (Wed)
くぅ&今日のましゃ


ガッツリ乗ってるくぅさん

キーボードを足で踏むので、たまに変な画面や文字が出てたりします(^^;
それが、何を押したらこんなことに?…みたいなことが多々あって、
元に戻すのに、旦那が苦労してたり(笑)
そんなこと全く気にしない、くぅさんでした(笑)

エルモとくぅ、狭いカゴで爆睡中…




何が何だか…(笑) くぅさん、顔見えてないよ~(^^;

今度は、ななさんと…仲良く同じポーズで爆睡中


あ、起きた

たまにこの体勢で寝てるんですが、この時の手が可愛くて…


このくぅさんの安定感……素敵(笑)

常にマイペースな末っ子でした(笑)
今日のhimekuri-makuriはコチラ


全然関係ないですが…さっき、アサヒ ドライプレミアムのCMが3連続で流れてました

かなり得した気分~






2014.04.29 (Tue)
今日のましゃ♪

物産展大好きな友達と(笑)
前はほんっとによく一緒に行ったんですが、しばらくお互い忙しくて…
今回はちょっと久しぶりだったかも

パパラギのソフトクリームをダブルで注文してみました

大人気です~って言われたので食べてみたけど…
個人的には、牛乳ソフトだけの方が好きかなぁ(笑)
チョコも美味しいけどカナリ濃厚なので、せっかくの生クリームの味が消えちゃう
ような感じがして…
更には、そのバニラも前に食べた時には、もっともっと牛乳っぽくて、
クリーミーで、美味しさに感動した記憶があるんだけど…
昨日のは、何だかさっぱりというか薄めというか(^^;
私たちの味覚が変わっただけなのかな~(^^;
美味しかったけど、ちょっとだけ残念~

後は、メロンパンの中にメロンクリームの挟まったシュークリームがあったので、
半分こして食べてみました

生地がしっとりしてて、クリームも美味しい~

ただ、それなりの大きさなので、半分でちょうど良かったかな~


お土産に、私の大好きなロイズのポテトチップスチョコレートをget


全体的に値段が上がっていて、消費税の影響をまたまた実感(^^;
イヤですねぇ…(^^;
少し前までは、北海道物産展って、もっとお菓子のお店が多かったんですが、
今回はスペースの関係なのか、洋菓子も和菓子もカナリ少なめでした…
ホントはもっと×2試食&買い食い(笑)するつもりで行ったのに、
なぁんかあまり惹かれるお店がなくて…お茶して帰って来ました(笑)
↑ 結局、食べてる…

あ、でも買わなかったけど、マッシュルームの試食はカナリ美味しかったです

北海道…行きたいなぁ~


今日のましゃは、「曲がるのか!?」(笑)



2014.04.28 (Mon)
HUMANツアー6日目&今日のましゃ

ましゃにとっての、名古屋ドーム初体験はどうだったんでしょうね~

今日もたくさんの声援に、満足気だったというましゃ

若干笑顔が少ないのは、やっぱりちょっぴりお疲れなのかな~?
あと1ヶ月、まだしばらくツアーは続くので、体調整えながら、
その後のアジアツアーまで走り続けてほしいですね~


今日はちょっとハプニングがあったそうで…
”Get the Groove”の最後に、バァーン!!って火花が出るんですが、
それがまだ曲の途中、ましゃが歌っているときに出てしまったみたいです

かなりの爆発音なので、ましゃもみんなもビックリしましたよね


ましゃもビックリしながらも歌い続けていたそうですが…
ましゃ友さんによると、歌いながらも、ステージの隅まで見渡して、
何か被害がないか確認してる感じで、その姿はさすが!ましゃ!!

タイミングがズレただけならまだしも、万が一、暴発とかだったら、
大変なことになりますもんね


ただ、その時のましゃが、ホントに目を丸くして驚いてたらしくて、
ましゃ友さんが、「目って、あんなに真ん丸になるんだっていうくらい丸くなってた」
って言われてました

一歩間違ったら、事故にもなってしまうことだから、こんなハプニングは
あったらダメだけど… でも…
目を真ん丸にしてビックリしてる、可愛いましゃは観たかったなぁ…

今日もWアンコールは変わらなかったみたいですね~
まだしばらくは、このまま行くのかなぁ…?
今回は3日後には、すぐに福岡公演が始まりますね~

ましゃもバンドメンバーの皆さんも忙しそうだけど、頑張ってくださぁい

あ、そういえば、昨日書くのを忘れてましたが…
ライヴの最後、バンドメンバーの紹介の時に、またちゃんが頭に名古屋城を
かぶってました(笑)
ましゃにも「パーカッション&名古屋城! 三沢またろう!」って言われてたし(笑)
かぁ~なり可愛かったですよ、またちゃんも


大阪の時も、何かしてくれるかなぁ~(笑) ちょっと期待しちゃいます(笑)
今日のhimekuri-makuriはコチラ

この青い星柄のシャツ、可愛かったなぁ~




2014.04.27 (Sun)
HUMANツアー5日目&今日のましゃ

ましゃ友さんと2人、急遽行くことを決めたので、かぁなりバタバタで…
仲のいいましゃ友さんたちにも、全員には今日の参戦のことを伝えれないまま、
朝から名古屋へ(^^;
新幹線だったら1時間かからないんですよね~


今日は帰って来たのも遅かったので、レポはまた明日以降にしようと思うんですが、
少しだけ

座席は、またまたアリーナの後ろから2番目ブロック(^^;
なんですが、カーブの部分だったので、座席の配置的に、
実質私たちのブロックが一番後ろ。
でも、大阪よりもアリーナの人数が少ない(と思う)ので、ましゃが
花道の先のステージに来てくれた時には、まだ近く見えるかな~って感じで…
大阪初日と比べたら、同じアリーナ後方でも、かなり見やすかったです

後ろに人がいないことがわかってるので、背伸びしたりするのも気を遣わなくて
済んだし


今日のましゃは、お疲れなのか、名古屋初日で気が張っていたのか、
ちょっと笑顔が少なめ…?
トークの時はまだ笑ってたけど、歌の時の笑顔が少なくて、ちょっぴり
寂しい気がしました

明日はきっと慣れて、もっと素敵笑顔が見られるといいですね~

でもお客さんの歓声はスゴくて、会場に響き渡ってました

会場の構造や音響などにもよるのかもですが、アリーナで聴いてると、
客席からの声がかなり大きく聴こえて、テンション高ぁい


曲の間の「まぁ~しゃ~ぁ~!!」って呼びかけも多かったし、
そこら辺は、ましゃも嬉しそうに見えました

参戦する側も、会場のテンションが高いと嬉しいし、より楽しめますよね

そんな感じで、気持ちよく参戦していたんですが…
ましゃがフロートで移動し始めて、近付いてきたぁ~


なった瞬間……
私たちの座席の真後ろには、ましゃのフロートが通る通路まで、
ちょっと広めのスペースがあったんですが、
そこにビックリするぐらいの数の人が、座席を離れて、その通路ギリギリまで大移動


みんな走ってくるのに、すぐ近くにいるスタッフさん誰も注意しないし


あれだけの大移動を目の当たりにすると、何か悲しくなりました

ましゃを近くで観たい気持ちは、よくわかるし、そりゃそうだろうけど…

でもたぶんそのせいで、ましゃは全然アリーナの方向いてくれなかったし

今までの参戦の時と比べても、明らかにアリーナ観る時間が短かったんです

マナーの悪さが、ましゃにも伝わっちゃったかなぁ…
ましゃの後ろ姿を双眼鏡で観ながら、一瞬テンションの下がった私(^^;
ましゃを観たくて座席まで離れて来てるのに、ましゃにイヤな思いさせて、
こっち観てくれなかったら意味ないですよね…
本当はスタッフさんが止めてくれたらいいんだけど…
でもやっぱり、ひとりひとりの問題ですよね

みんながちゃんとマナーを守れば、ましゃもみんなも気持ちよく会場を後にできると
思うので



それまでの会場の雰囲気がとっても楽しかった分、余計に残念だったりしました

明日はそんなことが起こらないといいなぁ…


明日参戦される皆様、イイ子で、ましゃと「びっしょり」してきて下さいね~


リラックスしたましゃが見られるかな~

今日のWアンコールは変わらず”家族になろうよ”。白ロゴのTシャツでした

今日のましゃは、感謝祭の時のましゃ




2014.04.26 (Sat)
”そして父になる”DVD&今日のましゃ
今日用事があって梅田に出たので、ついでにタワレコをチェック

ちゃんとましゃコーナーを作ってくれてました

やっぱりこの、ましゃが慶多くんを抱っこしてる写真、イイですよね~


でもっ


かなり素敵なましゃコーナーの画像を送ってくれました



ほら、ましゃがいっぱいいるんですっ



こぉ~んなにたくさんのましゃを切り抜いてくれるなんて…
これを作った店員さんは、きっとましゃファンに違いない



”HUMAN”も、ちょっぴり懐かしいドラえもん…

”そして父になる”と、奥には感謝祭DVDも置いて下さってるみたいですね


CDコーナーにも、ましゃが~



これだけ手の込んだディズプレイをして頂いてると、ファンとしては
観に行きたくなりますよね~

とても愛の込もった、たくさんのポップなどなど…
何ならましゃにも観に行って欲しいぐらい(笑)
写真観ただけでも、十分テンション上がりました~


店員さん、素敵空間をありがとうございました

今日のhimekuri-makuriは…ましゃの大事なギターたち

最近、赤いギターがあると、おもわず注目してしまいます~(笑)
明日は、名古屋公演1日目

ましゃと一緒に思い切り盛り上がりましょうね~




2014.04.25 (Fri)
「暁」中国語バージョン&今日のましゃ
の主題歌に、ましゃの「暁」の中国語verが使われることが決定したそうですね~


福山雅治、初の外国語楽曲を発表「暁」を中国語で
福山雅治が担当する台湾ドラマ主題歌は「暁」の中国語バージョン
福山雅治 台湾の連続ドラマで主題歌
福山雅治 中国語で初収録 台湾ドラマ主題歌に起用の「暁」
福山雅治 台湾ドラマ主題歌は、アルバム「HUMAN」収録曲「暁」の中国語バージョン
福山雅治、中国語で台湾ドラマ主題歌!新曲「暁」→「破曉」に
福山雅治 台湾の連続ドラマで主題歌 すべての歌詞を中国語に
福山雅治、台湾の連ドラ主題歌は中国語で「歌ってみた」
『ドラマの予告編を見たという福山は、自身のツイッターで
「主演お二人の演技に引き込まれますよぉ。実はこの暁は中国語ver。
僕にとってはまさに「歌ってみた」です。近々お披露目できたら!」と報告している。』
他のましゃネタとしては…さいたまチケット発売決定


福山雅治、5月開催のさいたまスーパーアリーナ公演のキャンセル分チケット発売決定
福山雅治、ソールドアウトした関東最後の公演、
若干ですが、キャンセル分チケット発売決定!!
福山雅治、完売したツアー関東ラスト公演の“キャンセル分”チケットが発売決定
それから…『そして父になる』DVD&ブルーレイが発売になりましたね

『そして父になる』BD&DVD発売記念。福山雅治が語る特別動画が公開に
福山雅治×リリー・フランキー×是枝監督!
『そして父になる』DVD&BDでも見れないスペシャル動画
スペシャル動画、こちらから


私が注文していたブルーレイも、明日辺り届くみたいです



それから、映画のネット配信もスタートするそうです

色々あるんですね~
でも、ましゃもスペシャル動画の中で話してたけど、世界中の人に観てもらいたい
作品ですもんね

福山雅治×是枝裕和…カンヌの熱狂&感動再び
『そして父になる』ネット配信スタート!
ましゃネタが貯まっていたので、まとめてアップしてみました

今日のましゃは、BROS.TV~





2014.04.24 (Thu)
井山大今ライヴ&今日のましゃ
さすがにちょっと疲れたかも… (o´Д`)=з
で、夕方からは”井山大今”のライヴに行ってきました

ましゃの『最強のバンドメンバー』でもある、素敵な4人

鑑さん・山ちゃん・高水さん・今ちゃん


だいぶ前から、このメンバーでのライヴに行きたかったんですが、
なかなか関西に来てくれないし(^^; ずっと行けずにいたんです~
それが、今回初めて関西に来てくれるというので、即チケットをGetしたのでした


とっても楽しそうな写真


ライヴでは、普段なかなか聴けないメンバーの声も聴けたりして…
鑑さんはソロのライヴにも行ったことがあるし、山ちゃんもましゃライヴの最後で
『オ~ッッ!!』って言うてはるので(笑)声も知ってたけど…
今日初めて、ちゃんと今ちゃんの声を聴いたら、めっちゃイイ声

なぁんかイメージと違って(あ、失礼(^^;・笑)ちょっとビックリしました

しっとり聴かせる曲から、ドラムがドンドンと響いてくるアップテンポの曲まで。
しっかり大人の世界を聴かせてくれました


今ちゃんが気持ち良さそう~にギター弾いてて、隣同士だった高水さんと山ちゃんが、
アイコンタクトしながら楽しそうに笑ってたり…
鑑さんの話の中に出てくる「今ちゃん」って響きが、とってもあったかくて、
なぁんか素敵な関係だなぁ~って感じました


後は、高水さんのあだ名”大仏さん”が、中学校のころからのあだ名だったことや、
今ちゃんが手先が器用で、ログハウスの1/10の模型を作ったことがあること、
その模型が雑誌に載ったことがあることなど(笑)
音楽と関係ないけど、そんなプチ情報を知ることもできました(笑)
鑑さんのMCも、なかなか面白かったりするんですよね

ましゃライヴだと、なかなかバンドメンバーの演奏をガッツリ見ることも
ないので、今日はかなり贅沢な気分になりました…
山ちゃんのスティックさばきには、惚れ惚れしちゃいますね~
後は、高水さんや今ちゃんが作った曲も演奏されていて、
それぞれ全然世界観、曲調が違ってて…
それを聴き比べてみるのも面白かったです

そしてもちろん、鑑さんのキーボード、アレンジはやっぱり素晴らしい


…にしても、ましゃライヴの合間を縫っての、井山大今ライヴ。
みんな忙しいなぁ~


ましゃもだけど、みんな体調には気を付けて~っ



1時間半ぐらいのライヴなので、びっくりするぐらい、あっという間(^^;
う~ もっと聴きたかったよぉ(^^; そこだけが、ちょっぴり残念でした


でもまぁ、ましゃライヴの時とは、また違う4人の演奏は楽しかったです

今回はドームツア-だから余計に、ましゃ以外のサポートメンバーが見えにくくて、、
ちょっと残念~と思っていたので、今日見られて嬉しかったですね~

はい、良かったです


今日のましゃは……あ、BROS.TVですね






2014.04.23 (Wed)
眠い…(^^;&今日のましゃ
2014.04.22 (Tue)
HUMANグッズ&今日のましゃ

ネタバレあり、なので、知りたくない方はここで戻って下さいね

…と、その前に…”HUMAN”ツアーのグッズたちです

Tシャツを1枚だけGETしました


大阪ライヴ初日のWアンコールで、ましゃが着てましたね


それから、トートバッグ[ストライプ]
結構しっかりしてるし、大きめなので、いっぱい入れれそうです

私も次の参戦からは、このバッグで行こう~っと


せっかくのましゃのリアル脳なので、1個ぐらいグッズがあってもいいかなぁと
思ったので… マグネット[JACKET]&[モノグラム]
ふむ…思ってたより大きかったけど、まぁこれぐらいなら可愛いかも


で、この間もアップしましたが、日曜日の座席はスタンド最前列。
しかも床が少し高くなっている場所だったので、さらに視界良好


初日はよくわからなかった、ましゃの登場の仕方もしっかり見られて、
最初から余計にテンションアップ


ステージからせり上がってくる、白い衣装のましゃは、ほんっとにキラキラでした

花道を通って、サブステージまで来てからの、”Beautiful life”は、
やっぱり聴き入ってしまいますね~


で、”HUMAN”では、さらにそのステージが上に上がっていく…
上がっていったその側面部分もスクリーンみたいになっていて、
そこにも色んなデザインが映し出されるのが、またイイ感じ

ましゃががっつりギターを弾いてる姿を、双眼鏡でガン見しちゃいました(笑)
いやぁ~ん、なんてカッコいいの~!!

"想~new love new world"の時には、ペンライトがまたとっても綺麗です

『会いたかったですよ、大阪ドーム!』『13年ぶりに帰ってきましたよ!』って
ましゃの最初のMCに、またみんなでテンションアップ~ッ

さらには、『ドームなんですから、いつもより大きな声で「ましゃ」って叫んでも
いいんですよ、大阪ドーム!』って、いつものお決まり文句(笑)
もちろんみんなで、「まぁ~~~しゃ~~ぁ~~!!」

『ましゃなんて恥ずかしいと言う方は「雅治さん」って、いつもより大きな声で
叫んでもいいんですよ?』 「雅治さぁ~~~んっっ!!」(笑)
みんなの声を、耳に手を当てて聞きながら、満足気な表情のましゃが好き~


で、簡単にお座席の確認。 スタンドとアリーナ、とザックリな分け方でした(^^;
『ツアータイトルにもなっているアルバム”HUMAN”の曲をやらせて頂くんですが、
アルバム以外の曲もやってもいいですよね?大阪ドーム!』
『あの有名な、ヒットナンバーもやってもいいですよね、大阪ドーム!』
『日本の音楽史にさんぜんと輝く…あの大ヒットナンバーもやってもいいですよね、
大阪ドーム!!』 (笑)
言いながら、ちょっと自分で笑っちゃってるましゃが可愛かったです

『いいんです、今日ぐらい、自分で大ヒットナンバーとか言っても!』って(笑)
で、早速、そのヒットナンバーの1つ… ”虹”

”虹”の時には、前の大きな丸いスクリーンの縁が、虹色に光っていて、
可愛かったですね~ もちろんここは爽やかましゃでした

”IT'S ONLY LOVE”の後には、
『日本の音楽史にさんぜんと輝く…あの大ヒットナンバー』”桜坂”

イントロが聴こえた時点で、会場がざわめいて…やっぱりみんな聴きたかったんだ~
って感じました

アリーナの前の方には、桜の花びらの形の紙がヒラヒラと舞って、
スクリーンにもそれが映って…素敵な雰囲気でした

このあとのMCでは、『ここからは”HUMAN”から、大阪初披露の曲を…』
ってことで、初日には『もちろん皆さん、買ってくださってますよね?』って確認に、
もちろんみんな「はぁ~い」って手をフリフリ

『まだ買ってないという方…』って、ましゃが冗談っぽく聞いたら…
私の周りでも、ちらほら手が上がったりして(笑)
『あ…いらっしゃいますねぇ(^^;』ってましゃ(笑)
『でも大丈夫です!これから聴いて頂いて、皆さんの心にしっかりと刻んで頂いて…
いいなぁ~と思われましたら、ライヴ後、会場を出た所に、CDショップの方が
来て下さっていますので、そちらで買って頂くことができます…』
って、いたずらっぽい表情で、さりげなく営業(笑) 笑っちゃいました

ここから”HUMAN”の曲が続くんですが、その前に短い映像が流れます

"ミスキャスト"・"とりビー!"・"246"

"とりビー!"のましゃは、めちゃ可愛かったし、"246"は映像を見ると、
曲の雰囲気が更にイメージしやすくて良かったですね~

そして次は、『僕の一番最初のアルバムから2曲』。
『このアルバムが売れなくてねぇ…』って言うましゃに、
客席からちらほら「買ったよ~!」って声。
『あの時代にこのアルバムを買うなんて…珍しい…』ってましゃ(笑)
とりあえず全く売れなかったけど、
『長くやらせて頂いてると、こんなに大きな大阪ドームで、皆様の前で演奏させて頂ける
ようになるんです…。ありがとうございます』って

『”HUMAN”とつながっている所もあると思います』って説明した後に披露してくれたのは、
"まぼろし"と"BLUE SMOKY"

この2曲の時のライティングは、かなりカッコ良かったです


今ちゃん、おぐちゃんと、3人で並んでギターをかき鳴らすましゃ…
ほんっとに気持ち良さそうで、またまた双眼鏡でガン見


う~ん…やっぱりギター弾いてるましゃ、好きですね~


綺麗にお色直ししましたね~この曲たち



そしてここでまた”HUMAN”から… "クスノキ"。
曲が始まる前には、ミーンミーンってセミの声や、チクタク時計の音…
ステージ全体を使ったスクリーンには、スクリーンいっぱいに大きなクスノキが
映し出されて…その映像だけでも圧巻でした…


しっとりと歌い上げるましゃも素晴らしかったです…

次にスクリーンに映し出されたのは、長崎の古い街並みや、ましゃのアルバム。
学生時代のましゃから、小さい頃のましゃにさかのぼっていくんですが、
どの写真も、ましゃの歴史をしっかり感じさせてくれるものでした

曲はもちろん…"昭和やったね"
ドライブをしている気分になる、長崎の風景の映像…
ここってたぶん、私も通ったあそこの道だよね?って思いながら見ていたら、
嬉しくなってきて…なぜかウルウルしちゃいました(^^;
あ~長崎に行きたい…(^^;
と、ここまでで、前半は終了。
文章にすると長くなっちゃうけど、実際に会場にいるとあっという間なんですよね(^^;
書きたいことがいっぱいで、全然まとまらなくて…(^^;
読みにくい文章になってたらごめんなさい(^^;
後半はまた明日以降にアップしようと思います

今日のましゃは…『出ちゃった




2014.04.21 (Mon)
今日のましゃ☆
京セラドームの様子をアップします~

会場の周りには、ぐるりと”HUMAN”ジャケ写やましゃデザイン


こちらが、ジャケ写のリアル脳


白地と黒字の”HUMAN”ロゴ


このましゃデザイン、2枚ともイイ感じです


横顔ましゃに…


ましゃの後ろ姿


風にはためくフラッグたち


大きなツアーの看板も設置されてました~


アサヒさんの大きな看板も


お花も届いてました


FM802からのお花も




ユニバーサルミュージック


黄色メインのダンロップさんからのお花に…


アサヒさんからのお花


毎度のことながら、会場に着くとバタバタしてたりするので、
今回もあんまりウロウロ出来なくて…撮り忘れも多々あるかもですが(^^;
こういうのがあるのとないのとでは、テンションの上がり方が
全然違うんですよね~



今日のましゃは、打ち合わせ中~??

土日参戦された皆さま、お疲れ出てないですか~?

私も気持ちはと~っても元気ですが、身体が…(笑)
声もおかしいまんまだし…って、そりゃぁあれだけ叫べばねぇ…(笑)
ましゃから貰ったパワーで、来月までまた頑張りましょ~





2014.04.20 (Sun)
HUMANツアー4日目&今日のましゃ


昨日もたいてい、あっという間の3時間だと思ったんですが、
今日はさらに早く感じました(^^;
座席は、スタンドの最前列だったので、当たり前のことながら、
障害物がなくて、ステージもスクリーンも、めちゃ見やすい


昨日がアリーナの後ろ~の方で、時々背伸びとかしながら、
人の頭と頭の間から必死に見てる感じだったんですよね(^^;
だから余計に、今日の視界の広さに感激でした…


そのおかげで「うきゃほ

ましゃ友さんたちと一緒に大興奮

セトリもMCも、この2日間でそんなに変わるわけでもないのに…
ましゃライヴは、なんでこんなに楽しいんでしょうね~



ここら辺、さすがはましゃですねっ

いろいろ書こうと思ったけど、今日はフラフラ(笑)
頭がまったく回らなくなってきたので、感想などなどは、また明日にします

あ、Wアンコールは昨日と同じ。ましゃのTシャツは、ジャケ写のリアル脳でした

2日間ましゃに会いに行ったら、来週の名古屋も行きたくなりましたっ

来月の大阪まで我慢×2!と思ってるけど………待ち遠しいなぁ~


さて、今日のましゃは、レコーディング中




2014.04.19 (Sat)
HUMANツアー3日目&今日のましゃ


今日の記事は、ちょっとだけですが、ネタバレになると思うので…
内容を知りたくない方は、ここで引き返して下さいね

思い出したままに書いていくので、曲順とかバラバラです(^^;
ご了承下さいませ…(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ …では…

とにかくカッコいいって聞いてたし、可愛いって聞いてたけど…
えぇえぇえぇ…


今日の座席は、アリーナの後ろ~の方。
正面より少し左、ぐらいだったので、角度的には見やすかったけど

でも今日は、ましゃライヴ初参戦の友達が一緒だったので、
できればもうちょっとよく見える席で見せてあげたかったなぁ~って
感じだったんですけどね(^^; ま、仕方ない×2

メインステージも花道も、サブステージ(?)も遠かったけど、
フロートがあるとは聞いてたので、その瞬間にかけることにしました(笑)
さて、しょっぱなは”Beautiful life”


ほぼアカペラで歌い上げる姿に、ましゃに会えた嬉しさもあってか、
何だかジ~ンとしてしまいました

今回のライヴでは、ペンライトが配られるので、その演出がたくさんあります

客席が真っ暗になって、ペンライトの光が会場中にいっぱいになると、
本当に幻想的


その曲によって、ライトの色や、光り方が変わることで雰囲気も変わるし、
一体感があるような気がしましたね~
ただ…慣れてないので、ペンライトにタオルに手拍子に…忙しい(^^;
タオルの出番が少なくなってしまってるので、ちょっぴり寂しい(^^;
まぁ、タオルの出番が多すぎても、腕だるだるになっちゃうんですけどね(笑)
今回は新しいアルバム”HUMAN”をひっさげてのツアーなので、
当然アルバムの曲たちを、ほぼ聴くことができます

自分一人で聴いてる時には、普通~に聴いてた曲も、
ライヴでましゃの生声、生演奏で聴くと、全然イメージが違って…
あまりピンときていなかった曲も、めちゃイイです


それから、今回は映像がたくさん使われていて、ましゃの子供の時の写真や
長崎の風景などなど、目から入ってくる情報もかなり多い気がしました

長崎、行きたくなりましたよ(笑)
あとは…ラジオでも、ましゃがよく話していたので、”246”や”cherry”では、
ギター本体や、音色にも特に注目。
ギターを弾くましゃの手や、気持ち良さそうに演奏してる表情を見てたら、
ほんっとに綺麗で…
ましゃがギター弾いてる姿だけでも、ず~っと見てられるなぁ~私。
”cherry”なんて、もうあんなんアカン…(笑)
ギターを撫でるましゃの手が…… ギターを抱きしめるましゃの腕が……


もうヤラしくて(笑) ドッキドキでした

はぁ~…いいなぁ、あのcherryギター…

明日は、ましゃ友さん曰く「cherryちゃんになって楽しんで」こようと思います

MCは全体的に少なめで、なかなか『聴かせる』ライヴって感じでしょうか…
その少ないMCの中で、早速やっちゃったましゃ(笑)
ましゃも自分でTwitterにあげていましたが

「ひとつになろうや!大阪ドーム!」を、思い切り「東京ドーム!」(笑)
当然みんなに「え~~~~っっ!!!!!」ってツッコまれ…
「そういうこともありますよ」ってボショボショボショ…(笑)
しっかり仕切り直した後には、「これでさっきのは忘れて下さいね?」って…
あの笑顔で言われたら、もうなんでも許せちゃう…(笑)

あ、あと”とりビー!”を歌う時のましゃは、めちゃカワ笑顔で、
もうキュンキュン


で、私が一番テンション上がったのが、フロートで近くに来てくれた時で…
近かった時は、ちゃんとこっち向いてくれてたし、
真ん中部分でフロートが止まって、ましゃがギター弾いたり歌ったりするのも、
比較的近くで見ることができたので、それだけで十分


その時だけで、若干喉がヤラれるぐらい叫んでしまいました(笑)
書きたいことはまだあるけど、明日もあるので、今日はこれぐらいで

あ、今日のWアンコールは、東京と同じ”家族になろうよ”。
Tシャツは、黒脳Tシャツでした。 お揃い成功~っ



アリーナとはいえ、本当に後ろの方だったけど…
さすがはましゃ… ましゃはスゴい

やっぱりましゃにかなう人はいないんだなぁと、本気で実感でした


昨日の怒髪天ライヴからの流れで、足腰ふらふらですが(笑)
明日も全然頑張れる~




今日、参戦された皆さま、お疲れ様でした


ましゃ、バンドメンバーの皆さんも、ほんとにお疲れ様でした



明日参戦の皆さま、明日も思い切り、ましゃと一緒に楽しみましょうね

今日のましゃは、こちらもライヴ中ましゃ




2014.04.18 (Fri)
京セラドーム&今日のましゃ
お昼前に京セラドームに行ってきました

まだ時間が早かったので、たぶんリハとかは行われていなかったようで、
音漏れも聴けなかったけど…
会場の設営が行われていて、フラッグとか見てるだけでも、
テンション上がってきちゃいました



白と黒の旗が、はためいてます…

綺麗に撮りたくて、しばらく粘ってみたけど、これが限界…(^^;

明日は私は6ゲートからの入場です



ドームの周りを2周ほど、う~ろう~ろして、ちょっとだけお茶をしようと、
ドームのそばのイオンの地下へ-。
少し休憩をしながらお喋りをして、そろそろ帰ろうか~って歩いてたら…
素敵なましゃコーナーを発見


この真ん中のテレビでは、スーパードライのCMが何種類かず~っと流れていて、
去年のドライCM撮影の時の映像も流れてました

う~ん、あの映像、テレビで観た記憶がないんですよね~
アサヒさんのサイトとかでは流れてたのかなぁ…
去年、みんなでましゃと一緒に盛り上がってたのを思い出しました


ましゃのポスターはもちろん…

ゴールド&シルバーましゃのポップもあるし、

右の方にあるギター型のも可愛い~


これだけ、ましゃビールが積み上げてあるのを見ると、
それだけでなぁんか嬉しくなりますね(笑)

ましゃ友さんと2人、かなり”うきゃほ


明日明後日参戦される皆さま、オススメですよ~(笑)
その後は京都へ-。
タワレコに寄ったら、ましゃコーナーがありました~

これ、きっとアルバム発売になってすぐだったら、
もうちょっと大きく扱って貰えてたんでしょうね~(^^;

で、なぜ京都かというと…ましゃライヴの前日だというのに(^^;
今日は、ましゃファンでもあり、怒髪天ファンでもある友達に付き添って、
怒髪天ライヴに参戦してきたのでした~(笑)
しかも今まで私が参戦したライヴの中でも、たぶん一番小さい会場です…
かなりギュウギュウに押し込まれて、350人キャパ。もちろんオールスタンディング。
もうねぇ、もみくちゃです(笑)
ライヴハウスのスタンディングライヴでありがちなことですが、
あまりに押されすぎて、自分の意思とは関係なく身体が持っていかれる感じ…
常に両隣の人と、腕とかピトってくっついてるし、後ろの人の息がガッツリかかる(笑)
こんなに人と密着すること、なかなかないですよね~(笑)
その分、すごい熱気で、最初の数曲で本気で汗だく(;´д`)
盛り上がりももちろんスゴくて、もうめちゃ×2楽しいです


ムギュ~!って押されて、ガ~ッ!って流されて、何か笑けてくるぐらい(笑)
最初はね、明日からましゃライヴだし、体力温存しておこうと思ってたんです。
おとなしくもまれておこうと心に決めてたのに(^^;
ライヴ始まったら楽しすぎて、跳んじゃう~



途中で諦めました(^^; という訳で、ライヴ終わった時点で筋肉痛(^^;
あ~ぁ、だめだこりゃ(^^;
でもね、さすがはこのキャパ。
一体感は半端ないし、怒髪天メンバーと会話のキャッチボールができる

前から6列目ぐらい?で見ていたので、ボーカルの増子さんが身を乗り出して歌うと、
めちゃ×2近い~


さらにはダイブもしてくれてたので、私も増子さんの左肩にタッチ

盛り上がりまくりの私の好きな曲も聴けたし、増子さん以外のメンバーが歌う歌もあるし、
トークもかなり面白かったし、とにかく満喫でした


何より、やっぱりメンバーのみんながホントにリラックスして楽しんでるのが
よくわかったので、そういうのって余計にファンは嬉しいですよね~

ライヴの後には、その日のセトリが貼り出されます



怒髪天メンバーは、今日から47都道府県をすべて周るツアーがスタート。
今日も冗談みたいに言ってたけど、「今日のライヴで3kg痩せる」って…
本気でそれぐらい痩せてるんじゃないかと思うぐらいの、パワフルなライヴでした

なかなか長い道のりだけど、頑張って欲しいなぁ~

今日の参戦のお供 怒髪天Tシャツ。

背中には、今回のツアーのスケジュールが


いやぁ~ほんとに、ましゃでは絶対にありえない、この近さ(^^;
明日とは大違いだけど、どちらも違う楽しみがあるところが面白いですね~

明日のましゃも、スタンドだったとしても、しっかり楽しませてくれるらしいので

ドキドキワクワクしてきました~


明日は朝から、遠征して来られるましゃ友さんをお迎えに行ってきます

遠征組の皆さま、気を付けて来られて下さいね~

明日参戦される皆さま、どんなましゃに会えるのか、とっても楽しみですね

ましゃとびっしょり


今日のましゃは、”恋の魔力”PV撮影のましゃでした




2014.04.17 (Thu)
JMEN&今日のましゃ
と紹介されていた『JMEN』をお取り寄せしてみました

ちょっとお値段お高めだったし、悩んだけど…(^^;
でも、ちょっとだけネットで見たましゃが、めちゃ×2カッコ良くて


…というか、めちゃ×2セクシーでっ

表紙からすでにキュンキュン



ましゃの記事は12ページ。少しだけアップしますね~

ワインレッドのスーツ、黒いセーター、ホワイトのスーツ…
もうねぇ、どのましゃもほんっとに素敵なんです



最近の日本の雑誌では、しばらく見てないかも~??ってぐらいの、
思い切りカッコつけつけましゃ

ほんとに綺麗な人がカッコつけると、さらに迫力が…


鋭い眼差し、上目遣い、綺麗な顎のライン、ちょっとだけあいた口、
いい具合に見える胸元…(笑)
はぁ~……いいわぁ~





当然のことながら、何書いてあるのか全くわからないので(^^;
ひたすら写真を見るしかない、この雑誌。
もしも何て書いてあるのかわかる方がおられましたら、
是非×2教えてくださぁい(^^;
ま、写真だけで十分、セクシーましゃに悩殺されましたけどね(笑)

セクシーましゃといえば…今回のドームツアー

Newアルバム”HUMAN”に収録されている曲たちが披露される訳ですが…
その中の「cherry」を歌う時のましゃが、ほんっとにセクシーだと…
コレ、み~んな言われてますね

ギターに嫉妬するって(笑) でも気持ちは分かる気がします…
聴いてるだけでも、ギターになりたいと思っちゃう瞬間ありますもん(笑)

それを実際目の前で観られるなんて…素敵すぎる


早く生ましゃに会いたいですね~っ

今日のましゃは、つま恋の時のましゃ

この時のましゃの爽やかさ&カッコ良さは感動ものだったなぁ~

…あの時の興奮を思い出しちゃいました


明後日のましゃも、と~っても楽しみですっ




2014.04.16 (Wed)
TOSHIBA看板&今日のましゃ
そんな中、貴重なましゃの看板が新しくなってるという話を、
だいぶ前に聞いたのに、見に行けてなかったので…
今日、ましゃ友さんと一緒に行ってきました~

ビルの上にTOSHIBAましゃ、発見~



ふむふむ、確かに前に見た時とは変わってる

…って前に見に行ったの、かぁ~なり前なんですけどね(^^;
写真小さいしわかりにくいけど、グリーンのシャツで爽やかましゃです


私の携帯では、これが限界だったので

コチラは、ましゃ友さんの写真をお借りしました



綺麗に写真を撮るのが難しい場所なのが残念ですが、
なんせ貴重なましゃ看板ですからね





さて、本物の(笑)ましゃは、いつ大阪入りされるんでしょう…
ましゃがいるかもしれないと思うと、街を歩くのもソワソワ…
あちこちキョロキョロ…… 挙動不審になってしまいそうです(笑)
今日のましゃは…ギター演奏 調整中~




2014.04.15 (Tue)
2週連続首位♪&今日のましゃ




累積売上は今週付の4.4万枚を加え、2週目で25.7万枚に達したそうですよ~

「男性ソロアーティストによる2週連続アルバム首位は、3週連続首位となった、
桑田佳祐のスペシャルアルバム「I LOVE YOU -now & forever-」
以来1年8か月ぶりとなった」とのこと。
福山雅治初2週連続アルバム1位、男性ソロでは桑田佳祐以来1年8か月ぶり。
「自身初の2週連続アルバム1位という快挙達成に、福山はTwitterで
「人生初の2週連続アルバム1等賞!」と歓喜の声をあげるとともに、
「活動を続けること、続けられること、すべてはあなたのおかげなんです!ありがとう!」
とファンに感謝した。」って書かれてました


Twitterで、ましゃの素(す)の言葉を読めるのって、やっぱり嬉しいですね~

ましゃが美味しいお酒を飲んでたり、同級生飲み楽しそう~とか…
なぁんかホッとします

〈速報〉福山雅治5年ぶりアルバムが2週連続首位
福山雅治、自身初となる2週連続オリコンアルバム1位獲得
【オリコン】福山雅治初のアルバムV2 『アナ雪』サントラは初の2位に上昇
今日のましゃは、○福焼印~





2014.04.14 (Mon)
「はじめまして~☆」&今日のましゃ

比較的家も近くで、以前からメールのやり取りはさせて頂いていたんですが、
なかなかお会いする機会がなかったんですよね(^^;
先週末に「ドームライヴまでにお会いできたら…」ってメールを下さったので、
急遽、今日の夕方に会うことに…。
私の地元駅まで来て頂いてしまいました




1時間半ぐらいの短い時間だったんですが、やっとちゃんとお会いして
ご挨拶できたし、たくさんお話もできて嬉しかったです

ましゃ大好きな、きらきらパワフルなましゃ友さん


メールでやり取りをさせて頂いたせいか、初めての感じも全然しなくて…
あっという間の時間でした



いっぱいお話聞いて頂いて、ありがとうございました~


おまけに、にゃんこグッズまで頂いちゃいました

にゃんこシールと紙せっけん


こちらのましゃ友さんからは、今までも何度かにゃんこグッズを送って頂いたことが
あって、それがホントに可愛いんです



ちなみにこれは、「松竹座に行ったときに見つけて~」ってことだったんですが、
よくよく話してると、何と私も同じ日に観劇していたことが発覚


実は先週、松竹座に、”スーパー歌舞伎Ⅱ 空ヲ刻む者”を観に行っていたんです

スーパー歌舞伎を観たのは私は初めてで…

今回は、佐々木蔵之介さんや、福士誠治くん、浅野和之さんなども出演されていました

言葉も現代に近いし、話自体もとってもわかりやすかったです

蔵之介、カッコいい~っっ

福士くんも何だか可愛いキャラで、今までとちょっとイメージ変わりました

笑いどころも結構多くて、歌舞伎なんだけどカナリ親しみやすい感じでしたね~

第3幕は、とにかくアクションがスゴくて「お~っっ


いっぱい


空を飛ぶ、猿之助さんと蔵之介さん…2階席、3階席の私達と同じ高さまで
上がって来てくれるので、みんな思わず手ぇ振ったりしちゃってました

いやぁ~ほんっとに演出がスゴくて、ライヴ感満載

そうかぁ、スーパー歌舞伎ってこういう感じなのか~って感心

また観に行きたいなぁと思いました

…って話がズレた次いでに、写真も載っけてしまいます(笑)


今日お会いしたましゃ友さんとは、観ていた座席の階が違ったので、
じゃぁなかなか会わないか~って話してたんですが…
あまりの偶然にビックリでした


そんな話もしつつ…他にもドームライヴの座席やグッズの話などなど…
色んなお話をすることができて、大阪ライヴがますます楽しみになりました

ましゃ友さん、本当にありがとうございました

またゆっくりお話できるのを楽しみにしていまぁす

今日のましゃは、ライヴ中ましゃ…今回の衣装も楽しみです~




2014.04.13 (Sun)
今日のいろいろ&今日のましゃ

とうとう今週末に迫ってきた、ましゃの大阪ライヴ

19日に一緒にライヴ参戦する友達なんですが、ましゃ初ライヴ

以前から、ましゃライヴにちょっと行ってみたいと言ってくれてたので、
今回誘ってみたんです

そしたら「曲の予習をしたいんだけど」って…。
まぁ、勉強熱心~



という訳で、今回のライヴで演奏される曲たちのデータを渡しておきました

曲を知ってるのと知らないのとでは、ライヴの楽しみ方が
全然変わってきますもんね



で、その友達と一緒に、今日はOKKIIランチに行ってきました


牛とろとろスンドゥブの激辛



ほんとにトロトロのお肉が、めちゃ美味なんですよね~

卵を最後まで崩さずに置いておいて、スープが残り少なくなった頃に
卵を崩して、そこにご飯を入れて食べるのが大好きです


おかわり自由のおかずも、しっかり全種類おかわりして(笑)
おなかいっぱい

あるかなぁ~?と期待せずに入った小さいスーパーで、目的のものを発見


ましゃビール

今回のキャンペーンの対象ビールを、近くのスーパーなどものぞいてたんですが、
全然見つけられなくて…(^^; やっと見つけれました

飲めないけど(^^; とりあえず1ケースGET


ケース裏に応募券の付いてるタイプだったんですが、応募券を切り取ると
こんな感じ




アサヒさぁ~ん、ましゃを切らずに済むようなパッケージにしてくださぁ~い


で、話は戻って、今日友達からプレゼントをもらいました

「お誕生日と…結婚記念日、おめでとう~


え……

ほんっとに私、毎年忘れてて(^^;
なぜか覚えてくれてるこの友達に、去年も一昨年も教えて貰ったんでした…
そしてやっぱり今年も(^^; たぶん来年も(笑)
プレゼントに貰ったのは、ルクエのスチーマー


60種類のレシピ付き

お野菜はもちろん、お肉やお魚料理、デザート、さらにはご飯が炊けたり
パンを作ったり…ということまでできちゃうらしいです

いろいろ試してみようと思いまぁす


で、ついつい遊んじゃいました(笑) 最初しかできない遊び(笑)
たまたま膝に乗っていた、くぅさんにかぶせてみたら…

くぅさん、目ぇ座ってるやん…(笑) 笑っちゃいました(笑)

Kちゃん、いつもありがとねっ


また土曜日に…ましゃと一緒に楽しいライヴになりますようにっ


今日のましゃは……あ、午年(笑)



2014.04.12 (Sat)
私と猫(笑)&今日のましゃ
こんなことになります



エルモくん、たぶん窮屈…(^^;

縦に3匹並んでおります(笑)
ガッツリおなかの上で寝てるのは、くぅさん(^^;

みんなご機嫌で寝てくれてるのはいいんだけど…
さすがにこの体勢もしんどいので、ちょっと足を動かさせていただきました(^^;

それでもやっぱりしがみついて寝るエルモ

たぶん一番甘えたなエルモは、人がいると常に触っていたいみたいです


これはまた別の日です


やっぱりエルモくん、あなたには狭いんだと思うの(^^;

おばあちゃんみたいな表情のナナさんでした(笑)

今日のましゃは、ライヴリハ中~?
HUMANツアーも、大阪公演まで、あと1週間






2014.04.11 (Fri)
寝る~…&今日のましゃ
変わらず…みたいですね


お互いを枕にして寝る3匹…




こちらは、エルモ&くぅ


2匹とも爆睡中みたいです…




一番左のナナさん…首グネ~ってなってるけど(^^; この体勢は楽なのかなぁ(^^;

鼻がピンクのナナさん


頭のところにはエルモくん。見切れてるけど、後ろにはくぅもいますね~


まん丸~くなって寝ている、くぅさん

眩しくないように、ちゃんと手で顔を隠してるんですよ~


膝の上に無理矢理乗って寝ようとしている様子…。
でも斜めになってて落ちそうなので、手でソファに突っ張ってます(笑)
絶対寝にくいと思うんだけど(^^;
それでもなんでも、とりあえず膝に乗りたいナナさんなのでした(^^;

ちょっと久々、猫たちの寝姿でした~

今日のましゃは、Bros.TVの時ですね~





2014.04.10 (Thu)
TOKYO FM冊子&今日のましゃ


FM OSAKAは表紙だけだったけど、TOKYO FMは表紙だけじゃなくて、
中にもましゃがっっ




”Talking F.M.”の中で、今回のアルバム「HUMAN」や、ドームツアーについて
ましゃが語った言葉が、いくつか掲載されていました


例えば…『新曲「暁」にみる進化』については…
「アルバムバージョンはライヴとは違って、イントロがなく、
歌から始まるようにしているんです。
…これまたアコギが、いい音してるんですよ。これはマーチンのD28の1940年のもの。
ちょっとリペア箇所のある、フルオリジナルのコンディションじゃないですけど。
プリウォー(第二次世界大戦よりも前に作られたモデル)と呼ばれるマーチンのギターは
なかなか聴く機会はないので、聴いて頂けるだけで僕は嬉しいです。」
…とのこと。ギターのことは全然わからないけど…
ましゃがそう言うなら、注意して聴いてみようと思った私です(笑)
あとは『「恋の魔力」セルフカバーに挑む』ことについても…
「「恋の魔力」を改めてレコーディングで歌ったとき、これ、結構難しい…と
思ったんです。最初はギターの僕と、ドラムやベース、ピアノ、フルートの方たちと
スタジオに入って、実際に演奏しながら楽しくアレンジしていったんですよ。
軽く歌った仮歌の状態のものに合わせて。
その後に歌入れしようと思って、ちゃんと歌ってみたら、難しくって。
何回かやったんだけど、あんまりにも上手くいかなくって、
もう今回アルバムに入れるのはやめようかと途中で思ったぐらい(笑)
時間を置いて、慣れたり馴染んだりしたら上手く歌えるんじゃないかな。
結構挑みがいのある曲でしたね、この曲は。
オリジナルを歌いこなしていた柴咲コウさん…さすがです!」って

私、この曲を歌う時のましゃ、大好きなんですが…
これから歌いこんでいけばいくほど、さらに素敵な歌になっていくのかも
しれませんね~


それからコチラは”bayfm78”の冊子


中にはDJさんたちが選んだ、ましゃの曲が載せられていて、
ましゃのこと、いっぱい褒めてくれてます

読みながら、フムフム、うんうん、そうよねぇ~って嬉しくなりました


送って下さったましゃ友さんたち、いつもホントに感謝です~


ありがとうございました


今日のましゃは…お仕事モードですね~




2014.04.09 (Wed)
いちごのタルト&今日のましゃ

東京を中心に、何軒かお店はあるけど、大阪に唯一あるのが、
大阪駅のグランフロント内。
このお店、場所的なこともあって、普段から行列のできる人気店なんですね~
12時にましゃ友さんと待ち合わせをして、お店の様子を見に行ってみたら、
珍しく並ばずに入れるというので、ランチ前だけど(笑)入ることにしました(^^;
”キルフェボン”に行きたかったのには理由があって

ましゃが今年のデビュー記念日に、スタッフさんから貰ったというタルトが
食べたかったんです



こちら 【香川県三木町「青野いちご園」女峰のタルト】

たっぷりのいちごが、とっても綺麗~

春限定メニューなので、5月初旬までしか食べられないそうですよ~


早速注文してみました~


飲み物は、「キルフェボンスペシャリテ」。オリジナルの紅茶です

タルトは、ホントはましゃみたいにホールで頂きたいところですが…
なんせちょっぴりお高いので(笑) 庶民の私はピースで注文です(笑)
でもせめて……”24”のロウソクは、立ててみました

ましゃ





酸味強めのいちごと、あっさりしたカスタードクリームなので、
タルト全体も、甘すぎることもなくさっぱり


とっても美味しかったです

軽~くいけちゃうから、もう1カットぐらい食べれちゃいそうでした


ごちそうさまでした~


今日のましゃは、青シャツの爽やかましゃでした





2014.04.08 (Tue)
ましゃネタ色々&今日のましゃ
ましゃぐらいになると、ちょっとした言動がすぐにニュースに
なるんですよね~



ファンとしては嬉しいことですけどね

…という訳で、ネット上でのニュースも含め、ましゃネタ色々です

まずは、ましゃ またまた一等賞~





福山雅治、4作連続アルバムでオリコン1位
「シンガー・ソングライターの福山雅治(45)の5年ぶり、
通算11作目のオリジナルアルバム「HUMAN」が
発売初週で21.3万枚を売り上げ、
14日付けオリコン週間アルバムランキングで初登場首位を獲得した。
シングル・アルバムを通し首位は、2009年5月発売のシングル「化身」から
10作連続。
アルバム首位は、06年12月発売のオリジナルアルバム「5年モノ」から
4作連続、通算9作目となった。
シングル・アルバムの10作連続首位は、男性ソロアーティスト史上初の快挙。
また、自身が保持する男性ソロアーティスト歴代1位記録である
「シングル・アルバム総売上枚数記録」を更新した。総売上は2220.9万枚となった。」
とのこと



福山雅治が快挙に「1等賞ありがとう」
ましゃからの「心から、ありがとう!」の言葉も嬉しいですよね

東京ドームでの様子も、たくさん取り上げられていました



福山雅治「会いたかったよ~」13年ぶり東京ドーム5万人が熱狂!
福山雅治、13年ぶり東京ドーム「ただいま」 初の5大ドームツアー開幕
福山雅治13年ぶり東京ドーム公演
福山雅治「熱く熱く熱く」東京ドーム公演
福山雅治 13年ぶり東京ドーム公演、テンションMAX!
福山雅治、全国ツアーが東京ドームを皮切りにスタート
福山雅治、ニューアルバムを引っ提げ全国ツアースタート!


そしてこちらは、昨日の「HEY!HEY!HEY!」ですね

ちょっとドキドキ…(^^;
うんうん、まぁでも45ちゃいですから…そりゃそんなこともありますよね(^^;
福山雅治 結婚「2回は考えた」と告白
それから…こぉんなキャンペーンが開催中だそうです

「福山雅治の歌をカラオケで歌ってオリジナルグッズが当たるプレゼント企画
「お宝ランキングバトル」が、通信カラオケDAMでスタートした。」


「応募はカラオケ店でデンモクにログインし、ランキングバトルで歌うことで行う。
応募者から抽選で10名にオリジナルグッズが当たる」
ちなみにこれには課題曲が決められているそうです。
[ 家族になろうよ・生きてる生きてく・誕生日には真白な百合を・GAME・
Beautiful life ]
さらにさらに…「次本のインタビューにも福山雅治が登場、「まま音」も配信」

DAM…行かなくちゃですねぇ(笑)
福山雅治のニューアルバム『HUMAN』収録曲をカラオケDAMで歌おう!
目次本インタビュー&まま音にライブ映像も登場
ましゃのニューアルバム『HUMAN』のデジタルリリースが4/9~スタート

ましゃにとっては初の試みですね

また、同じ4/9~今まで未配信だった過去の曲もレコチョク、アミュモバDX、iTunes
などの配信サイトから配信スタートになっているそうです

また見に行ってみよう~っと

福山雅治、初のアルバムデジタル配信がスタート
今日のましゃは、「じゅうなん?柔軟!?」のコメント付きでした




2014.04.07 (Mon)
工場見学♪&今日のましゃ

「伏見屋」さんという、自分の工場で作ったものを、
そのままお店で販売しているという、小さいお店。
工場も、そんなに大きくなくて、こじんまりした感じでした

工場に入った途端に、すでにお豆の匂い~

私が小さい頃に母親が働いていたのが、ペットショップだったんですが、
おじいちゃんが経営するお店だったので、私も一緒に付いて行ってて…
隣が昔ながらのお豆腐屋さんだったんです

だから、何だかとっても懐かしい匂いで、昔を思い出しました~

工場内は撮影禁止なので、写真は撮れなかったけど、
豆腐を作る工程や、包装の工程、湯葉や厚揚げ、ひろうすを作る工程などなど…
普段なかなか見られない所を見ることができて楽しかったです

工場見学の後は、作りたてのあったかいお豆腐・厚揚げ・湯葉を
試食させて貰えました

この試食が、ほんっとにスゴイ量で…ビックリでした(笑)
全部で何品食べたのかなぁ…
くみあげざる豆腐、湯葉張り豆腐を2種類、湯葉、ちぎりこんにゃく、丸こんにゃく、
高野豆腐、ひろうす、豆腐ハンバーグ、豆腐シューマイ、豆乳…ぐらい?
あったかくてプルプルのお豆腐は、食べたらビックリするぐらい甘くて…
普段食べてる豆腐は何なの?!って感じでした(笑)
厚揚げも中がフワフワでほんっとに美味しかったし、
湯葉をあんなにたくさん食べられるなんて、幸せ~


豆乳も、コレ豆腐やん!ってぐらいお豆腐の味が濃くて美味しかったし

こんにゃくも、噛みごたえがすごくて、特にちぎりこんにゃくは、
食べたら”モキュモキュ”って言うんです(笑)この食感好き~


しかもこのお店では、お豆腐に合うだし醤油やタレ、お塩に味噌などの
調味料も買うことができるので、さらに美味しく頂けるんですよね~

さらにデザートで、豆腐の入ったチーズケーキ、こんにゃく餅を2種類、
おからかりんとうが6種類。
さすがにおなかいっぱいになりました…(笑)
このチーズケーキとかも、言われないと豆腐入ってるなんてわからないぐらいだと
思うんですが、めちゃウマだったし、こんにゃく餅もゼリーみたいで食べやすい

かりんとうも細いけど、しっかりした歯応えで、どの味もイイ感じでした

ちなみに味は、青のり、生姜、コンソメ、カレー、黒糖、黒ごま。
どのお料理もデザートも美味しかったなぁ~


お豆腐がやっぱり本当に美味しいので、ちょくちょく買いに行きたい所だけど、
うちからだと若干遠い(^^; 車ないと無理だし(^^;
移動販売もしているそうなので、タイミングが合えば買えるのかも

工場見学をした人は、2割引で商品を買うことができるので、
少しだけですが買って帰ってきました~
ただ日持ちしないので、大量買いできないのが残念なところ(^^;
帰りに買い物袋の中を見たら、厚揚げ(4本)と、もう一種類厚揚げが
お土産に入れてあったりもして…
できれば、またリピしたい大満足の内容でした

この工場見学が人気で、予約がいっぱいなことがよくある、というのも納得~。
う~ん…やっぱりちゃんと手をかけて作られたものは美味しいんですよね

お豆腐懐石を頂いたような、なぁんかとっても得した気分でした

お店の外観含め、今日はとことん写真撮り忘れてます(^^;
買って帰ってきた商品たちも、帰りに実家に持って行ったり、
写真撮らずに夜ご飯で食べちゃったりで(笑)
今、唯一うちに残っているのがコチラ

これも、ゆずの香りがしっかりしてて、とっても美味しかったんです

このお豆腐は、明日頂こうと思いまぁす


さて…今日の「HEY!HEY!HEY!」は、かなり面白かったですね~

若干ドキッってする発言もあったりしましたが(笑)
ダウンタウンとのトークはさすが


笑いすぎて、その後の”暁”のしっとり感とのギャップが…(笑)
はい、今日のましゃも素敵でした

今日のましゃは、撮影中ましゃ





2014.04.06 (Sun)
HUMANツアー2日目&今日のましゃ

今日参戦された方からも、ましゃが素敵だったという報告をたくさん×2
頂きました



スタンドで、ましゃは遠かったけど、それでもしっかり楽しめました~
っていう意見が多くて、かなりホッ

ましゃのライヴに行って楽しくない訳がないことはわかってるけど、
ドームでのライヴ参戦の時に、あまりにステージが遠くて、
ちょっぴり疎外感を感じたりもしたことのある私としては、
(あ…これはましゃのライヴではありませんよ~)
スタンドからの米粒ましゃでも、みんなでテンション高く盛り上がれるのか、
正直不安だったんです…(^^; ましゃ、ごめ~ん


2週間後の大阪ライヴ…それまでにヘビロテでしっかり予習をして…
みんなでましゃの大阪入りを待とうと思います

そしてやっぱり…SS席は、ましゃを近くで観ることができるので、
更に幸せ気分に浸れるみたいですね~


お子様と一緒に参戦されたましゃ友さんは、ましゃが近くに来た時に、
息子さんに手を振ってくれたり、指差ししてくれたりしたので、
親子でとっても嬉しかったと言われてました

ましゃには、しっかり見えてますね~

大阪では、どんなましゃが見られるでしょう…楽しみです~


今日は、もう一度梅田のタワレコに行ってきました

前に行った時には貼られていなかった、号外が増えてました~


あと、マフラータオルの見本も置いてありましたね


前回もアップしましたが、リリース記念のパネルたち…

この大きなましゃ、お持ち帰りしたかったなぁ~(笑)

パネルはもう3枚。

この黒スーツましゃに、何度キュンキュンさせられたことか……



もちろん、アルバムのポスターも貼ってありました


それから、ましゃ友さんが教えて下さったので、FM OSAKAの冊子を貰ってきました

表紙だけなんですが…(^^; それでもやっぱりテンション上がりますよね


生ましゃに会えない分、せめて少しでも…と、ましゃ友さんとましゃましゃして来た
私でした(笑) 早く19日になぁ~れ

今日のましゃは、スーツ姿のましゃでした~




2014.04.05 (Sat)
HUMANツアー初日&今日のましゃ



ましゃも参戦された皆さまも、お疲れ様でした~


今日のましゃは、ご機嫌だったそうで、可愛かったって


広い東京ドームですが、スタンドだったましゃ友さんもノリノリになれたと
言われてました

今日は初日なので、まだ詳しくは書かないでおきますが…(^^;
セトリを見ながら、ましゃはどんな風に歌ったのかなぁ~?って
考えてました~


今回は当然、NEWアルバム「HUMAN」が中心。
でも、それ以外にも、あの曲とあの曲が


衣装も気になりますよね~

今日のライヴに参戦されたましゃ友さんたちからの、たくさんのレポや感想を
読ませて頂いたりしてるうちに、NHKで”SONGS”が始まり、
”SONGS”が終わると同時に、魂ラジが始まり…


何だかましゃましゃできちゃいましたね

魂ラジで新曲を聴いてたら、早く生歌を聴きたくて、すでにウズウズしてきました(笑)
今日の魂リクは、”桜坂”。この時期に聴く”桜坂”は格別な気がします

今日のライヴの前に、桜坂に行かれた方も多かったみたいですね

行かれたましゃ友さんが、写メを送って下さいました


ピークは過ぎてるけど、まだ桜が残ってますね~



今朝も少し肌寒かったけど、明日はさらに気温が下がるみたいです


東京ドーム参戦される方も、これからましゃに会いに行かれる方も…
風邪などひかれないように、気を付けて下さいね~っ

今日のましゃは……あ、こちらもライヴ中ましゃでした

ましゃがTwitterを始めてくれたので、ライヴ後すぐの、ましゃからの言葉が
届いて、とっても新鮮…

ましゃからの感謝の言葉、嬉しくなりますよね




2014.04.04 (Fri)
CD屋さん&今日のましゃ

今日は「僕らの音楽」もあったし、嬉しかったですね~


ましゃカッコ良かったなぁ…やっぱり”暁”いいですね

早くましゃに会いたくなりました

さて、長崎のましゃ友さんたちが、タワレコのましゃを送って下さいました

このましゃは、私が行ったタワレコにはなかったんですよね~

いいなぁ、横顔ましゃ



そして、さすがは長崎…アルバムにかける心意気が違います



こんなに熱~く書いてくれてると、嬉しくなりますよね


そしてコチラは東京のTSUTAYA




もはや、ましゃの身体の中に入っていくサイズ…(笑)
キャァ~ッッ






店内のましゃも大きくて…見つめ合えちゃってるし(笑)

ふむふむ、大きなポップも置いてくれてるわけですね~

Rくん、同じポーズで写真撮影(笑) いいなぁ、私もしたかった…(笑)

”Switch”のポップもあるそうで…

これもまた驚きの大きさ


このお店、一体どんだけましゃを置いてくれるんでしょう…



素敵空間ですよね~





写真を送って下さったましゃ友さんたち、ありがとうございました


今日、東京ドームの外では、リハの音漏れが聴こえてたそうですよ~

明日、参戦される皆さま、思い切り楽しんできてくださいね

どんなライヴになるのかなぁ~


今日のhimekuriーmakuriは、ギターとピック

ツアーの時のピックって、シンプルだけど可愛いですよね~




2014.04.03 (Thu)
届いたぁ~♪(^^)&今日のましゃ


はぁ~ようやく聴けます(^^;
ましゃの美しい横顔にウットリし、歌詞カードをパラパラと見ながら、
それ以外の写真をガン見し…にんまり幸せ気分に浸ること数分(笑)
やっと、iTunesにも取り込んだことだし、これで準備はOK!!
ライブまでの2週間ちょっとをヘビロテで聴きまくろうと思います



今日は、昼間に前の仕事関連のお友達と、お茶をしてきたので、
帰りには、今まですっかり忘れていたファミマへGO~

特別番組『48時間オール福山ミュージック』の放送中なんですよね

…と言っても、4/4(金)午前3:59までなので、もうすぐ終わっちゃうけど(^^;
「HUMAN」収録曲などが、ず~っとかかっていたので、いくらでもいられそう(笑)
にんまり~ってしたいのをグッっとこらえてました(笑)
大して買うものもなかったけど、何も買わずにウロウロするのもなぁ…
と思って、ふと思い立ってスポーツ新聞をチェックしてみたら…
スポニチに小さいけど、ましゃ記事発見~


さて、それでは遅ればせながらですが、「HUMAN」ヘビロテ週間に突入しまぁす

タオルもまだ出してないし、DVDもまだ観れてないし…忙しくなりそうです


今日のましゃは、うきゃほっ






2014.04.02 (Wed)
HUMAN発売♪&今日のましゃ

今日は、ましゃ友さんと映画などなどの約束をしていたので、お昼前から
出掛けていたら、「タワレコで号外が配られるらしい」って
別のましゃ友さんがLINEで教えて下さったので…もちろん行ってきました

丸ビル内のタワレコに行ったら、入口前で早速、号外が配られていました

それから、ましゃがお出迎え~



これ、めちゃデカいんですよ~




一緒に行ったましゃ友さんとパチリして頂きました


「HUMAN」コーナーも出来ていて、ポスターはいっぱいだし、MVは流れてるし、
ましゃがいっぱい


ましゃへのメッセージを書くコーナーもあったので、書いてきました


配られていた号外がコチラ

「『オリジナルアルバム』という響きには、そこでしか聴くことのできない
プライベートなメッセージが込められてしかるべきだという思いがあった」
このアルバムには「自分の中で義務感、使命感みたいなものを感じていた」
と語っていました


裏面です

ましゃの故郷・長崎にある被爆クスノキをテーマにした”クスノキ”や
『この時代に生きる人間として、さまざまな問題に対する「当事者意識」』
という思いから生まれた”HUMAN”、
長崎の風景や祖母、母親を連想しながら長崎弁で歌う”昭和やったね”や
「とりあえずビール!」のフレーズがアクセントの”とりビー!”、
ミステリー小説のような構造の曲作りを意識した”ミスキャスト”などなど、
たくさんの曲について書かれていました


フライヤーも無事にGet


タワレコの入口を入ったところにも、ましゃコーナーが作られてました


”HUMAN”がいっぱい並んでるし、ポップも素敵~


”Seitch”と”Cut”、ましゃが表紙の雑誌が置かれてたりもしました


”HUMAN”リリース記念のパネルも、ほんの少しだけど設置されてましたよ


ましゃを満喫した後は、ましゃ友さんがまだ行けていなかったので…
”HUMAN”ポスター駅貼りを見に行ってきました

前回は一人で観に行ったので、ポスターと一緒に写真を撮ることが出来なかったので、
今日はパチリしてもらいました

大阪でここまでたくさんのましゃに会えることも少ないので、
やっぱりテンション上がりますね~



ヨドバシにも行ってみたら、懐かしいましゃを発見

目立つ位置ではなかったけど(^^; 比較的大きなポップを置いてくれてました

うんうん、やっぱりカッコいいですね~



なぁんか、ましゃましゃした1日で大満足でした

…なのに……我が家には”HUMAN”がまだ届かないってどういうこと~っ!?

どうやら明日みたいです


届いたら、ヘビロテで聴きまくらなくちゃ~


ましゃのツアー開始も近付いてきましたね

参戦される皆さま、スピードラーニングで(笑)準備はバッチリですか~?
楽しみですね~

今日のましゃは、撮影準備中ましゃでした~




2014.04.01 (Tue)
ランチバイキング&今日のましゃ

本当にありがとうございました

というわけで(?)今日でまた1つ年をとってしまいました~(^^;
ましゃ含め、たくさんの『Happy Birthday』の文字を見ながら、
1年の早さに、ドキドキしてしまいました(笑)
で、今日は地元のましゃ友さんたちと一緒にランチに行ってきました

お野菜がたっぷり食べられる”ラ・ディッシュ”さんのバイキング

数年ぶりに行きましたね~ うんうん、久しぶり

おかずはもちろん、ご飯もお味噌汁もサラダもしっかり頂きましたぁ


お野菜たっぷりの塩鍋、高野豆腐、唐揚げ、うなぎの雑炊、おから……

2皿目は、かき揚げ、チーズフォンデュ、蒸しナス、チャプチェなどなど


どれも美味しい~

色んな物を少しづつ…これがバイキングのいいところですよね~


ラスト1皿は、もちろんデザート

コーヒーと、身体のために飲むお酢もGet


デザートは、人参のケーキや抹茶羊羹、シフォンケーキにプリン、自家製ラスクなど。
プリンやケーキ系が特に美味しかったな~



90分制のバイキングでしたが、お喋りしながら食べていたら、90分なんて
あっという間(^^;
でもよく考えると、90分ずっと食べ続けるなんて、なかなかないですよね(笑)
そんなにおなかにずっしり来るものがある訳ではないんですが…
しっかりガッツリ美味しく頂きました


その後は、お買い物がてら、ちょっとだけブラブラ…
今日はお天気もよくて、桜も綺麗で…気持ちよかったです~



3時になったので、ティータイム

初めて”Popincourt”というカフェに連れて行ってもらいました

何だか雰囲気のある外観ですよね


店内もアンティークなお洒落な感じ



平日なこともあってか、人も少なくて、とってもゆっくりできます


う~ん…静かでいいなぁ~


注文したのは、フルーツタルトのケーキセット

そしたら…しばらくしたら店員さんが『お誕生日おめでとうございまぁす』って
言いながら、ケーキを運んできて下さいました


まったく想像していなかったサプライズにビックリ



『○○ちゃん Happy Birthday』 わぁ




Mさん、Eちゃん、ありがとう~っっ



”Happy Birthday”を歌ってもらって、ろうそくを吹き消して…
とかしてたら、タルトがどんどん崩れていく…(笑)
なんせこのタルト、上にフルーツがたっぷり乗ってるので、フルーツの重みで
崩れてくるんですよね(笑) そんなの初めて(笑)
生クリームたっぷりだけど、見た目ほどくどくないです…
それもフルーツの酸味が効いてるからかも



タルト生地サクサクで美味しいし、これだけ苺が乗ってて、あのお値段なら、
大満足です



…って、今日はましゃ友さんがお金を出してくれたんですけどね(笑)
あ~美味しかった




このお店、また行きたいな~


ましゃ友さんたちのおかげで、楽しい素敵なお誕生日になりました

お誕生日メール、LINE、ブログコメントを下さった皆さま、プレゼントを下さった皆さま

本当にありがとうございました


皆さま、今年もよろしくお願いします

ましゃからのお誕生日動画…明日も観ぃ~ようっと

今日のましゃは…ウマをかぶるましゃ(笑) お正月ですね~



