2014.08.31 (Sun)
今日のましゃ☆
2014.08.30 (Sat)
CATS本&今日のましゃ
その途中に、本屋に行ったら、すっかり忘れてたけど買うつもりだった本を
発見~

劇団四季 ミュージカルCATS 「キャッツ」のすべて 完全ガイドブック

この間、リニューアルしたCATSを観に行ったところだったし、
これは絶対買わなくちゃ~!と思っていたんです

たくさん出てくるCATSたち、それぞれのキャラクター紹介や、
演出家・浅利さんや振付師・加藤さんのインタビュー、
出演キャストの座談会や、CATSメイクの仕方などなど…
なかなか内容盛りだくさんで、楽しそうです~


個人的には、「目指せ 日本一のマニア!」のページで、
なかなかマニアックな、でも「そうやったんや!」とか「今度行ったら探してみよ!」
みたいな小ネタがいっぱいなとこが、かなり面白かったです

今日は時間がなくて、パラパラとしか見れてないので
またゆっくり読もうと思いまぁす


我が家のCATSたちも、相変わらずゴロゴロとしておられますよ~(^^;

ナナも今のところ落ち着いてるみたいなので…
明日はちょっと猫たちにもお留守番をして貰って、名古屋に行ってきまぁす

今日のhimekuriーmakuriはコチラ




2014.08.29 (Fri)
「ホットスポット 最後の楽園」展 &今日のましゃ

ましゃ友さんが行って来られたとのことで、少しだけ写真を送って下さいました

これ、大阪ではやってくれないのかなぁ…


せめて関西でやってくれたら、絶対行きたかったのに…残念

こぉ~んな、ましゃのパネル(?)観れたら嬉しいですよね~





ホットスポットの撮影の苦労や、10月から始まる、第2シリーズの予告、
前回のシリーズで取り上げられていた、光るアリ塚が再現されてたり…
他にも、歴代の大河ドラマや朝ドラの展示もあるので、
懐かしい龍馬さんにも会えたりしたんですって~


羨ましいですねぇ



ましゃ友さん、ありがとうございました~


詳細はコチラ

『NHKスペシャル 「ホットスポット 最後の楽園」展
~大自然と生命の神秘に触れる旅~』
【開催期間】2014年8月26日(火)~10月19日(日) ※休館日を除く
【時間】10:00~18:00 ※最終入場:17:30
【場所】NHKスタジオパーク イベントホール
【URL】http://www.nhk.or.jp/studiopark/index.html
ホットスポットとは地球上で珍しい動植物が多いにも関わらず、
本来の自然の7割以上が失われてしまった地域のことです。
NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園」では
プレゼンター・福山雅治さんの眼を通して、絶滅に瀕する生物や壮大な自然を
描きました。
この10月、第2シリーズが始まるのに先立ち、展示では今までの旅を振り返ります。
ブラジルの大草原で雨が降った日の夜に見られる幻想的な光る「アリ塚」を再現。
さらにアフリカのナミブ砂漠、そして日本もホットスポットなのです。
親子で楽しめる動物クイズや、絶滅したほ乳類の化石にタッチできるコーナー、
そして福山雅治さんと撮影チームの思い出グッズと、
世界の大自然を体感&体験できる内容満載です。
ホットスポットの第2シリーズは、”プロローグ”からスタート


10/11(土) 19:30 ~ 20:43。 楽しみですね~っ


話は全然違うけど…さっき、るろ剣CMで、ましゃ師匠メイン?って感じの
ましゃのセリフから始まるバージョンを初めて観ました~


突然の、ましゃの声&比古清十郎ましゃに、思わずフリーズ(笑)
きゃぁ~


いやぁ~




今日のましゃは、爽やか笑顔のましゃでした







2014.08.28 (Thu)
エルモ&今日のましゃ
2014.08.27 (Wed)
るろうに剣心フライヤー&今日のましゃ
また新しいのが…という訳で、ましゃ友さんが貰ってきて下さいました

ましゃの顔も、しっかり写ってます~



しかも、ましゃの隣は、ワイルドえぐっちゃん

あんちゃんも、ちぃ兄ちゃんも、ほんとに素敵にカッコよくなりました



「剣心の師匠・比古清十郎役として福山雅治が出演し、
物語のクライマックスに向かい、圧倒的な存在感を放つ実力派俳優たちが
スクリーンを躍動!驚愕のアクションだけじゃない!
今まで観た事のない”感動”が観るもの全ての心を掴む!
エンターテイメントの未来を劇的に塗り替える、壮大なるクライマックスが始まる!」
とのこと

特にラストの、剣心vs志々雄の闘い…かぁなり激しくて痛そうだけど

楽しみです~



今日、一緒にご飯を食べに行った、ましゃ友さんから頂いたのはコチラ

るろ剣ましゃがいっぱい




早く観たいですねぇ



それからコチラは、関東のましゃ友さんが送って下さった画像たち。
るろ剣の円柱…私が行った梅田の映画館には、なかったぁ~

さすが東京っっ



モデルはもちろん(笑) このブログではお馴染みのRくん

ましゃをガン見っ



そうそう、やっぱりましゃだよね~




この写真のRくん、後ろのえぐっちゃんと同じ表情してます(笑)
可愛さに癒されました~


「イライラするなぁ~!!」の神木くん。そして、同じポーズのRくん。
今回送ってくれた画像、まともな顔のRくん、ほぼないんだけど…(笑)
笑わせて頂きました




私も来週末、二度目のるろ剣を観に行く予定にしています

それまでに、この間買ってきたパンフを読んでいかなくちゃ~

今日のましゃは…考え中…




2014.08.26 (Tue)
ナナさん抜糸&今日のましゃ
残ってる抜糸部分は、一番傷口の深い所なので、先生も慎重。
かさぶたもあるし、まだ完全にくっついてない所もあったので、
耳を触られると、ちょっと痛みもあるらしく…
普段から病院では、よく鳴くナナですが(^^; 今日は一段と激しくて(^^;
手足を私が手で掴んでるので、身動きもとれなくてプチパニック(^^;
見ててちょっと可哀想でした


でも手を離すと、間違いなく暴れるし、かなり怒ってるので誰かを噛みそうな
勢いだったので…

みんなでナナをなだめながらの抜糸でした(^^;
でも結局は、今日も全部の抜糸はできず。
何回も連れて行くのも可哀想だけど、仕方ないですね

帰って来てすぐに、頑張ったご褒美に、ナナの好きなおやつをあげたら、
あっという間に機嫌も治ったみたいで、おやつの後もグルグルご機嫌でした

薬はずっと続けてるんですが、やっぱり薬を混ぜた缶詰はちゃんと食べてくれる
んですよね~ ……サプリはダメなのに(^^;
皆さんから頂いた缶詰を、毎日美味しそうに食べてます


お見舞い頂いた皆様、今日もご馳走様でした



ご飯の後のナナさん。 くつろぎ中です…


ナナの横顔


ナナさん、舌出てるよ~(笑)

昼間のエルモ。 奥にはくぅさんもいます


もうすっかり膀胱炎は治って、元気なエルモくんでした

エルモも、なんとかサプリ(胸椎変形症に効果のあるサプリ)は、
毎日ちゃんと飲んでくれてます



ナナの抜糸は、また週明けぐらいに連れて行こうかなぁと思います

次で全部抜糸できたらいいんだけどなぁ…


今日のましゃは、昨日に引き続き、つま恋ましゃでした





2014.08.25 (Mon)
今日のましゃ☆
ちょびっとだけですが、ましゃるくしてきました~

天気予報では、時間によって時々雨マークだったので、心配してたんですが、
途中、日傘が要るぐらい、イイお天気だったりもして…
結局最後まで降らずに済んでくれて助かりました

ましゃるくしながら、写真を撮ったりするし、雨だと厄介なんですよね(^^;
ふぅ…良かった良かった


という訳で、帰って来たのが遅めだったこともあって、何だか眠たいので…(笑)
今日はここまで

ご一緒できたましゃ友さんたち、今日もと~っても楽しかったです


ありがとうございましたぁ~


Yちゃん、プチ遠征、お疲れ様でした

やっとライブ会場以外で会えて、嬉しかったデス

また今度はゆっくり遊びに来てね~



今日のhimekuriーmakuriは、つま恋。
この日もイイお天気で暑かったんですよね~




2014.08.24 (Sun)
るろうに剣心フライヤー&今日のましゃ


何だかバタバタでアップできていませんでしたが、先々週かな…?
私も観に行ってきました

たけるんのカッコ良さは、もちろんのこと……
私がキュンキュンしていたのは、斎藤一


えぐっちゃんが演じているワケですが、もうカッコいいのなんの

タバコをくわえたまま、次々に斬りかかってくる敵をバッシバシ斬っていく姿に
ドキドキ


その後、タバコを投げ捨てて立ち向かっていく姿に、またドッキドキ


いやぁ~~カッコよかった…(*´∀`*)
元々大好きな俳優さんなんですけどね~

かぁ~なり痛いシーンは多くて、音だけでも「うわぁ~


でも、さすがは藤原竜也!だし、神木くんの、あの独特の雰囲気もイイ

で、ラストのましゃのどアップに、またドッキドキ

顔が映る前の、後ろ姿と歩き方が、すでにましゃで…(笑)
おぉ~きたぁ~



9/13~の後編を観る前に、もう一度観に行かなくちゃ

後編の予告を観ていたら、たけるんの乱れ髪とか…
ましゃの鋭い目ヂカラ、龍馬さん以来の激しい殺陣のシーンなどなど、
これまた見所がいっぱいですもんね


ポスターもフライヤーも、どんどん新しいのが出てますね~

先週、ましゃ友さんが取ってきてくれたフライヤーがコチラ。
「続編みたい度95%」 って、さすがです



裏のコメントには、ましゃについても……
「フィナーレを飾るにふさわしい豪華キャストとして、
カンヌ国際映画祭審査員賞に輝いた”そして父になる”の主演で、
アジアを代表するアーティストから今や世界が認める演技派俳優となった
福山雅治の出演が実現した」って書かれてました


ましゃの写真も


で、どうやらこの後、また新しいフライヤーが出ているそうです(^^;
だめだぁ~全然ついていけてません(^^;
とりあえず、また時間を見つけて、観に行こうと思います


今日のましゃは、海辺のましゃ




2014.08.23 (Sat)
今日のましゃ☆
朝からエルモに薬を飲ませるのに、缶詰に混ぜてもイヤ~
かつおぶしにくるんでもイヤ~って言われて(^^;
時間もなかったし、結局、最後の手段


可哀想だけど、薬をポイって口に放り込んで、無理矢理飲ませる(^^;
エルモくん、ごめんよ~(^^;
でも、エルモの素敵な所は、イヤなことをされてもスネない所

薬をごっくんって飲み込んだのを確認してから、エルモの好きなおやつを
出したら、目をキラ~ンってさせて食べてました(笑)
これ、ナナさんなら、しば~らくスネて、プイってされる所です(^^;
エルモくん、偉いぞ~!

とりあえずもぅすっかり元のペースに戻ったらしい、エルモでした

でも薬はあと1回分…さぁ、明日の朝はスムーズに飲んでくれるかな~(^^;
PC前の椅子に座ろうとしたら、2匹に占領されてました(^^;
どいて~ 魂ラジ聴きたいの~



今日のましゃは…スタジオかなぁ~?



2014.08.22 (Fri)
ナナさん抜糸&今日のましゃ

今回の手術では、大きく分けて3ヶ所に縫い跡があったので、
今日は、そのうちの2ヶ所(耳の前側と後ろ側)を抜糸してもらいました

綺麗にくっついてましたよ~

あとの1ヶ所は、耳の切断面……って生々しくてすいません(^^;
そこは、まだちょっとくっついてるか怪しかったので、次回に…。
抜糸中、そんなに痛くはないはずなのにナナは、鳴きまくりの暴れまくりで、
と~っても怒っておられました(^^;
という訳で、今日もまたまた先生に、い~っぱい謝ってきました(笑)
抜糸が1回で終わらなかったので、エリザベスカラーを外せる日も、
またちょっと後延ばしになっちゃいました(^^;

傷口がかさぶたになってるので、かなりかゆいみたいで…
エリザベスカラーの上からですが、足でカイカイカイカイ!!ってしてます(^^;
辛いけど…それも治りかけてる証拠だからね~ 頑張れ、ナナさん


今日も用事があったので、ご近所のましゃ友さんが遊びに来てくれました

お土産いっぱい~


特にエルモとナナの大好きなおやつと…
お土産の高菜と、丸福珈琲の珈琲ゼリー、栄養ドリンク(笑)

いつものことながら、膝に乗せてもらって、おもちゃで遊んでもらって…
「もう帰るわ~」って膝から降ろされた時の不可解な表情のくぅが
かなり面白かったです(笑) いつもありがとう~


それから、長崎のましゃ友さんからの荷物が届きました…
おぉ…オーガニックの缶詰!! あげたことないな~


毛玉ケアとか…缶詰にも色々あるんですよね~

それから諏訪神社のお守り



私へのおやつまで~



すぐに冷蔵庫にIN



ましゃ友さんたち、ありがとうございました


ナナの次回の抜糸予定日は、26日。
さて、そこからどれぐらいでエリザベスカラーが外せるかな~

ここ数日、大騒ぎだったエルモくんは、今日はすっかり落ち着いて、
トイレの回数も、ほぼ元に戻ったみたいです…
おなかで息をしてるのは相変わらずだけど、それはサプリでしばらく様子見。
処方された薬は、最後まで飲ませて…しっかり治して頂きましょ

私もやっと今日はゆっくり寝れそうです(笑)
今日のましゃは、年末ライヴ


「欲しがる進化のカギ 愛」

で、「キャ~~~ッッ






2014.08.21 (Thu)
エルモくん&今日のましゃ
エルモの様子が何かおかしい…と思ったのは、月曜日の夜。
我が家は猫用のトイレを3つ置いてるんですが、そのトイレを順番に
ウロウロウロウロしてるエルモ。
トイレに入って、長い時間じ~っとしてる割には、トイレをする様子もなくて、
出てきたと思ったら、また別のトイレに入って同じことを繰り返し。
エルモは、トイレが終わったら、しっかり砂をかけて出て来る子なので、
砂をかける音がしないということは、トイレもしてない…
それを延々と繰り返すので、部屋中が猫砂だらけ


膀胱炎?と思いながら、でももう夜中で病院も閉まってるし…
猫は2日間、おしっこが出ないと命に関わると聞いたこともあったし、
ちょっとアセった私(^^;
エルモ自身も落ち着かないので、寝る時間も短いし、
起きてる時間は、ず~っとトイレをはしごしてるし

↑ これ、大袈裟じゃなく、ほんとにそうだったんです(^^;
たまぁ~に痛みがあるみたいで、トイレの中から鳴き声が聞こえたりもするし、
もう私まで落ち着かない……またまた寝れない夜でした

翌日に病院に連れて行って、尿を採ったら、やっぱり血尿

尿検査もしてもらったけど、石とかの心配はないらしく…
予想通り、膀胱炎でした(^^;
で、ついでに少し前から気になっていたことも聞いてみました。
エルモが呼吸をする時に、何だかおなかがよく動いてる気がしてたんです。
ナナやくぅと比べて、何か呼吸が荒いというか…
だからといって、苦しそうとか、そんなことは全然なかったんですけどね。
暑いから~?とか思ってたんですが、膀胱炎が辛いからか、
普段よりも余計にお腹で息をしてるのがわかったので、気になって。
レントゲンと血液検査をしてもらいました。
先生が言うには、心臓や肺、その他内臓には問題なし。
唯一気になるのは、背骨(胸椎)に変形部分があるので、
もしかしたらそのせいで、少し痛みがあるのかも?とのこと。
ジャンプをする時とかに痛みがあるような様子は?って聞かれて
考えてみたけど、エルモは床から、立ってる私の胸部分ぐらいまで、
ジャンプしたりするんですが、別に痛そうではなくて…
それを伝えると、まだ軽度なら、サプリで改善されることが多いから、
ということで、人間でもよく聞く「グルコサミン」を貰って帰ってきました。
ひどくなって(ヘルニアなど)、激しい運動ができなくなると、
3次元で生活する猫の場合は、ジャンプができないことで
ショックをうけたり、パニックになったりすることがあって、結構大変らしいです

ジャンプするって、猫の自尊心に大きく関わることなんですね~
そうなのかぁ~…って、ちょっとビックリしました。
サプリでしっかり改善されますように…


帰って来て、薬とサプリを飲ませつつ、様子を見てたけど、
昨日は全然よくなる気配もなくて、相変わらず部屋中、猫砂だらけ…
夜中もウロウロしてる気配や、鳴き声で何度も起きちゃうし…
昼間は1時間に一回ぐらい、掃除機をかけないと大変なことになるので、
今もですが、掃除機、出しっぱなし(^^;
もともと缶詰の好き嫌いがあるのはわかってたんですが、
どうやらエルモくん、気まぐれらしく…(^^;
朝は美味しそうに食べてた缶詰と同じものを夜にあげると、「いらな~い」って
言われたり、食べたな~と思ったら、2~3口でやめちゃったり

しかも開けたての物しか食べないことを、今日になって発見(^^;
ナナやくぅは、朝開けたのを夜に出しても食べてくれるのに~


ワガママっこめっっ


でもとりあえず、今は薬飲んでもらわないといけないし…色々、試行錯誤(^^;
ついでにグチってしまうと(笑)
今まで薬を混ぜた缶詰を、全く文句言わずに美味しそう~に食べてたナナさん。
一旦、薬が終わったので、免疫力を上げるサプリをスタートしたんです。
私が匂うと、かつおぶしの匂いのする粉末のサプリ。
それをいつも通り、缶詰に混ぜると……ま~~ったく食べず

なんで~!? 薬の時は、錠剤3つ分ぐらい潰したのを混ぜても食べてたじゃん

ナナには、どうやらわかるみたいです(^^;
ちなみにそのサプリを混ぜた缶詰、くぅは食べます(笑)
1日に与える量の、1/5ぐらいの量でも、ナナは食べてくれなくて…
さて、どうしようかと、これも考えなくちゃです(^^;
何なら、ナナが一番サプリ飲んでくれないと困るんだけどな~(^^;
ワガママっこのエルモと、変なところで敏感なナナさん(^^;
2匹にお皿に出した缶詰を見せて、「いらな~い」って言われる度に、
ムキ~ッッ!!ってなりそうなのを、ぐっとこらえてます(笑)
で、今日になって、ほんの少しですが、エルモのトイレはしごの時間が
短くなった……かな?
掃除機かけるのも、2~3時間おきぐらいになったような…?
本人は今日はだいぶ、機嫌よくしてるので、大丈夫そうかな~と
ちょっと安心したところです

普段から、一番甘えたなエルモくん。

どうしても心配なので、声をかける頻度が増えてるので、
それが嬉しいらしく、グルグルご機嫌率は高いんです(^^;

猫がよく人間に、すりすり~ってしますが、とってもご機嫌の時のエルモは、
その愛情表現も激しいので、もはやただの頭突きです(笑)
エルモくん、痛いんだけど(^^; いやいや、可愛いんですけどね

膝に乗って爆睡中……。 寝れる時に、ゆっくり寝てね~

重たいけど、今は許す! 母は頑張る!(笑)

という訳で、ピークはたぶん過ぎた感じ?…と様子見状態です。
膀胱炎ね~ふんふんって思ってたけど、意外に大変でした(^^;
これは本人、相当ストレスだわぁ…可哀想に


このまま早く普通の生活に戻れるようになって欲しいな~(^^;
で、明日は、ナナさんが抜糸予定日。
抜糸が終わって、もう少ししてエリザベスカラーが外れたら…
ちょっとひとまず、ひと段落かな~と思ってます


唯一、病院のお世話になってない、くぅさん…あなたは元気でいてね~


今日のましゃは、”Masaharu”Tシャツのましゃ





2014.08.20 (Wed)
またたび&今日のましゃ
フンフンフンフンって、何やら匂いながら、ナナさん登場。

届いたのは、コチラ





エルモもクンクン… 匂ってます(笑)

コレは何かというと、その名も「またたびけりけり」(笑)
中には、猫の大好きなまたたびが入っているそうです

東北のオリジナル猫用品を作られている所だそうで…
この可愛いデザインは、秋田のなまはげ



またたび大好きなナナさん、早速ベ~ロベ~ロ

ホントは、これを前足で抱きしめて、後ろ足でケリケリしたりもできる…
ということなんですが、ナナさんがケリケリしたいのは、
テレビなどのリモコンだけみたいで(笑)
リモコンを見せると、本気でケリケリするんですが、このまたたびは、
ひたすらスリスリ、ベロベロしてました


別のましゃ友さんから届いたのは…ナナさんたちへの缶詰

皆さん言われるんですが、猫を飼っていない方にとっては、
猫の缶詰の種類の多さにはビックリだと…(笑)
食べてくれるかわからないけど…ってすごく気を遣って下さるんです

ありがとうございます



でも大丈夫です、基本的にナナさん、たいてい何でも食べます(笑)
ちなみに一番好みがうるさいのがエルモくん。
そんなわがままに育てた覚えはないのに…(^^;
くぅさんは、ナナより更に…何でも食べます(笑) くぅさん、いい子だぁ~

私が見てても、モンプチとか美味しそうなんですよね~(笑)

それから、何だかとってもゴージャスなマーマレード

それから、うさぎさん柄のとっても可愛いお守り

この松陰神社では、先週、大河ドラマのロケが行われていたそうで、
井上真央ちゃんや伊勢谷さんなどが来られていたそうですよ~


ましゃ友さんたち、ありがとうございました


みんなに足向けて寝られへんよ~!って言い聞かせておきますね

皆さんからの、たぁ~ぷりの愛に、ひたすら感謝の日々です(*^^*)
今日のびのびと寝てるのは、くぅとエルモ。

くぅを枕にしてるエルモくん。
平和に寝ておられますが、実はここ数日、ちょっぴり大変だったんです(^^;
詳しくはまた明日、アップします~


今日のましゃはコチラ




2014.08.19 (Tue)
ご当地スティッチ 長野③&今日のましゃ
2014.08.18 (Mon)
お誕生日会♪&今日のましゃ

しかも何と、同じお誕生日



お盆と重なったり、お仕事だったりして参加できなかったメンバーも
おられたんですが、集まったのはトータル6人

お昼過ぎの待ち合わせだったので、予約していたカラオケに行って、
BROS.TVを観ながら、お昼ご飯を食べました~

みっちーの”福山力”を上げる、という内容や、蕎麦&釣りとか…
久々に観て、またしっかり笑いました(笑)
”真夏の方程式”の時だったかなぁ…?
ましゃが、シャツの上の方のボタンを外しながら「見てね!」っていうシーンが
あって……そこはみんな大好物で(笑) 思わず巻戻して、おかわり(笑)
「キャ~っっ




で、谷間つながりで……
早速、ましゃケーキ~



最近のましゃの画像で、コレ!!ってのが見つからなくて(^^;
少し前の雑誌のましゃにしました


ケーキ屋さんで、フルーツ多めに追加してもらったので、見た目も綺麗~


ましゃの美しさ、目力も素敵過ぎる



”Happy Birthday”を歌って、「おめでとう~っっ





そして、主役のお2人に、ろうそくを吹き消してもらって…

記念撮影


Yちゃん、Aちゃん、お誕生日おめでとう~~っっ



(まだちょっぴり早いけど・笑)
素敵なことがたくさん




主役2人を美しく撮ろうとすると、ケーキが思い切り光ってしまうんですね(^^;


で、いよいよケーキカット




ナイフを入れてる間、ず~っと「痛っ!痛い痛い痛い痛い


なのに、どうしても、ましゃの顔を2分割にしないといけなくて…
最後の最後まで、そこのカットは後回しにしてました(笑)

ケーキカットが終わった後には、みんなから「あ~あ~」って(笑)
「Aちゃん、もう感謝祭行かれへんわ~」に、みんなで爆笑(笑)
Aちゃんは、「愛情を込めて切ったから大丈夫!」って強気発言でしたけどね

主役の2人は、ましゃの谷間部分と、ましゃの唇部分をチョイス

私は、ましゃの水玉シャツの辺り…
「ここやったら、感謝祭行けるかなぁ?」って、またみんなで笑ってました

スポンジふわふわで、とっても美味しいチョコレートケーキでした


フルーツもたっぷりなので、酸味もあって、これまた美味


ご馳走様でした~


みんなからのメッセージカードにも、もちろんましゃを付けて…
ましゃからも「おめでとう!」


そして今回のプレゼントは……オリジナルの扇子



ドームツアーの時のモノグラムデザインが可愛かったので、
黒と白の色違いにして作ってみました~


ちょうど、主役のお2人のイメージが、黒と白だったんですよね

みんなの中でのイメージもやっぱり一緒で(笑) 即決でした


あまりにすぐにましゃ!ってわかってしまうと、普段使いしにくいので……
これなら、よく見たら…ぐらいだし、デザイン可愛かったし


アップにすると、こんな感じです


仕上がってきた扇子を見たら、黒も真っ黒じゃないので、
そこまでどぎつい感じでもなくて、これはこれで良かったなぁと……

「ちょうど扇子欲しいなぁと思ってたの~」って嬉しい言葉も聞けて、
ホントに良かったぁ~ (´∀`)

それから、こちらもオリジナルのキーホルダー

元にしたのは、台湾限定タンブラーの箱にあった、”FKYM”

うんうん、可愛くできました~


このキーホルダーは、みんなもお揃いで作っちゃいました

で、私は、個人的に白バージョンも欲しかったので…2種類

少しデザインも違うので、結構イメージ変わりますよね~


ケーキもプレゼントも、綺麗にできてよかったぁ…

Yちゃん、Aちゃんにも喜んで貰えて、嬉しかったです

お誕生日当日に、またましゃからお祝いして貰ってね~

たくさんの福が来ますように~っっ


みんな本当にお疲れ様でした


みんなから貰ったお土産たちがこちら

ご当地プリッツやじゃがりこ、私の大好きなチョコレートやゼリー、
お饅頭に柿の種、ブックカバー、美容パックなどなど


それから、「ナナさんに食べさせてあげて~」って、またまたお見舞いを
頂いてしまいました




頂き物の高級缶詰に味をしめて、「これじゃないとイヤ!」とか
言われるようになったらどうしよう…(笑)
ナナさん、エルモくん、くぅさん…美味しい高級缶詰は今だけなんだからね~!?
って言い聞かせておこうかなぁ…(笑)

こちらが昨日の、ナナ&くぅ。 ナナさん、だいぶ元のペースに戻ってきました

予定では、木曜日に抜糸をすることになりそうです

エリザベスカラーが外れるのも、もう少しかな~


今日のましゃは、つま恋ましゃですね~




2014.08.17 (Sun)
今日のましゃ☆

ドームツアーの大阪ファイナル以来かも~っていうメンバーも
いたらしくて、そう考えると、なかなか久々な感じ?
…大阪ファイナルが、はるか昔のことみたいに思えますね

もちろん、感謝祭エントリーについても、色々頭を悩ませながら(^^;
エントリーまでの2週間半、なんだか落ち着きませんね(^^;
喋りながら、BROS.TVのDVDを観て笑ったり、
観たことがないというましゃ友さんがいたので、ましゃの銀幕デビュー作(笑)
「ほんの5g」の、めちゃ×2若いましゃを観てみたり…
いっぱい喋って、いっぱい笑って帰ってきました

ちょびっとだけ早いけど、今月がお誕生日のお2人


お誕生日おめでとう~(*≧∀≦*)
ご一緒できたましゃ友さんたち、ホントにありがとうございました

帰ってきてからバタバタで、写真の整理ができてないので、
詳しくはまた明日…

今日のましゃは、アサヒの乾杯CM撮影中…「チェック中!」




2014.08.16 (Sat)
くぅ&今日のましゃ
ナナのストレスにならないようなら、会いに行きたいと言ってくれたので、
来てもらいました

この友達も、ナナの心配をしてくれて、一緒に泣いてくれた1人。
一緒にいた彼氏さん、ビックリさせてごめんなさぁい(^^;
いっぱい甘えさせて貰って、ナデナデして貰って嬉しそうでした

お客さん大好きなのは、くぅも同じで…
友達がソファに座ったら、ちゃっかり膝の上に乗って爆睡


前から見たら、変な顔になってました…… 顔が三角形(笑)

で、こちらもくぅさん。 相変わらずの”どすこい”座り(^^;

何か変…(笑)

このくぅの視線の先には……

くぅさんが大好きなエルモくん

お兄ちゃんの行方が気になって仕方ないくぅ。
このあと、エルモを追いかけていきました


友達が帰ったあとは、いつものようにソファで寝ているナナさんとくぅ



ナナさん、さらに目が閉じるようになってきました

毎回閉じれる訳ではないので、たまに半目でビックリすることがあるんですが(笑)
よしよし、順調順調


それから、今日も”ピンポーン”って荷物が届きました

名古屋のましゃ友さんから、Tシャツと、ナナへのお見舞い

このTシャツは、東日本大震災の復興支援だそうで、
”MAGENEDO”は、「負けないぞ!」。
「○○ちゃんにエールを送るつもりで(ナナさんにもね)」って書いてくれてました

このましゃ友さんご夫婦の心遣いには、いつもとっても感謝なのです

大好きなみんなのお陰で、私もだぁ~いぶ元気です

色んなことを考えつつだけど、ナナのこと話しても泣かなくなったし、
ナナにも笑顔で声掛けられてるし…

冷静に、普通に毎日を過ごせるようになってます

ホントにありがとう~

高級缶詰とふりかけ…きっとめちゃ×2喜ぶと思います(笑)

今日のましゃは、スタッフさんとの打ち合わせ中~かな

明日は、関西のましゃ友さんたちとお喋りをしてきます

みんなで集まるのは、ちょっと久しぶりかも…… 楽しみです




2014.08.15 (Fri)
感謝~♪&今日のましゃ

ご近所さんなので、いつもナナのことも私のことも気にかけて下さって、
「ちゃんと食べてる?何か食べたいものある?」って連絡をくれる、
とっても優しいましゃ友さん

今日は、猫たちにおもちゃを貰っちゃいました

写真は遊んだ後なので、すでに先っぽのヒラヒラした金テープ的なものが
かなり短くなってたりしますが(^^;

一番よく遊ぶのは、くぅさん。 じゃれたくてウズウズ


よく見ると、左手ちょっと浮いてます(笑)

ましゃ友さんにしっかり遊んでもらって、とっても嬉しそうでした

ましゃ友さんが帰った後も、おもちゃの前で鳴いて、遊んでアピールしてましたけど

良かったねぇ、みんな…

それから缶詰

もう開けちゃったけど、カリカリのおやつも買ってきて下さいました


特にエルモとナナの大好きなおやつなので、もらってすぐに美味しそう~に
食べてました


いつもお世話になります(^^; ありがとうございましたぁ~



夕方に再配達依頼をして届いた荷物。
ましゃ友さんが送って下さった箱の中にはこんな紙袋が


持ち上げたら、ズシッと手応え

こんなにたくさんの缶詰と、ペット用かつおぶし




袋を開けて、缶詰を出してたら、呼んでもないのに、ナナさんスタンバイ(笑)
缶詰を重ねる時の音で、わかったみたいです(^^;
「私のですけど、何か?」みたいな…(笑) しっかりカメラ目線だし(笑)

未だかつて、こんなに大量に缶詰が家にあることがなかったです(笑)
でも今は、ナナに薬をのませるために、毎日缶詰をあげるので、
めちゃ×2助かっちゃいます


我が家では買わない、高級缶詰のモンプチ(笑)
ツナのほうれん草添え クリーミーソース
ツナのトマト添え 彩りソース
……なんか私から見ても美味しそうなんだけど(笑)

かつおぶしも早速開けてみたら…エルモくん食べる



鼻息荒くて、かつおぶし飛ばしながら食べてました(笑)

それから何と、淵神社の健康御守。
関東のましゃ友さんなのに…ありがとう~


それから私にまでお菓子を入れて下さってました…
「甘いもので疲れを癒してね」って

もう何か…優しい心遣いがいっぱい過ぎて、嬉しくてウルウルしてしまいました


空いた箱には、もちろんエルモくんがIN(笑)

ましゃ友さん達の愛を、たっぷり感じられた今日。
メールやブログコメントなどもたくさんで、ホントにホントに感謝でした


幸せですね、うちの子たちは…



みんなからの応援に応えられるように…
ナナはもちろん、エルモとくぅにも協力してもらいつつ、私も頑張ります

今日も私の腕を枕に寝ていたナナさん。
ちょっとだけど右目が閉じるようになってきました


今日も、術後の経過を見せに、今までお世話になっている方の病院に
連れて行ってきました

うまくいけば、来週ぐらいには抜糸ができそうです

早くエリザベスカラーを外してあげたいですね~


今日のましゃは…”泣いたりしないで”

ナナのことで気分が落ちまくっていた時、あるましゃ友さんが”泣いたりしないで”の
ライヴ映像のURLを送って来てくれました

優しく歌うましゃの映像にウルウルしながら、
最後のましゃの「ねぇ、笑って」にかなり救われました…
そうLINEで返したら、
「そうそう笑ってね。でも泣きたい時はもたれていいよ~だからね」って
返事が返って来て……
私の方が年上なんだけど(笑) 頼りになるましゃ友さんです


みんなホントに大好きよ~っ





2014.08.14 (Thu)
猫たち&今日のましゃ
よくありがちな、こんなことになってました

おなか部分にいるのがナナ、足元にはエルモとくぅ




まだちょっと眠そうです


足の間に入るのが好きなエルモくんと…

本来なら胸の上で寝たいくぅさん。
たぶん、ナナのエリザベスカラーが邪魔で諦めた模様(笑)

ナナもまだ寝ぼけてる感じ…
もうみんなと一緒にいれるぐらい、元気になったみたいで良かったぁ~


こちらは、お昼寝中のエルモ。 おなかの上で爆睡中…

柔らかくて気持ちがいいらしい…… 失礼なっ!(笑)

夜になって…ソファで寝ているナナ。

これが昨日書いた、熟睡中の半目ナナ(^^; う…やっぱり恐い(^^;
これ、抜糸したら元に戻るのかなぁ~(^^;

エアコンを付けているので、そこまで暑くはないハズなんだけど…
毛皮着てる分、エルモくんは暑いみたいですね~

フローリングでゴロゴロ…

ついつい、おなかナデナデしちゃいます



今日のナナさんは、だいぶ活動範囲も広がってきました

それから、ましゃ友さんが送ってくれた缶詰が、美味しいらしくて…
薬を混ぜた分をしっかり食べきって、さらにおかわりもしてました

ましゃ友さん、ありがとう




今日のましゃは…
写真見切れてしまってますが





2014.08.13 (Wed)
猫たち&今日のましゃ

迷っていたのには理由があって…
今、通ってる病院は、かなり長く通っているところだし、
先生も親身になって一生懸命治療して下さってること…
それから、別の先生の意見を聞いてみるにしても、
もう少しナナが体力回復してからにしようと思っていたこと。
術後の傷口が、もうちょっと綺麗になってから…と思いつつも、
この半年、腫瘍が見つかって、手術をして、傷口がやっと治ったわぁ~!
と思ったら、また再発がわかって…というのを2回繰り返してるので、
そんな時間がなくて、今に至るわけです…(^^;
今回ももう少し待つつもりが、昨日の夜から、ナナの顎が腫れてることに
気付いたので、ちょっと心配になって…
でも、今日はいつもお世話になってる病院はお休み。
仕方ないから、明日の朝イチで連れて行くかぁ~と思っていたんですが、
やっぱり心配だし、これは別の病院に行くチャンスかもと思って…
昨日の夜に調べていた、「腫瘍科診療」をしている病院に行ってみました

初めての病院に行くのは、なかなかドキドキしますね(^^;
対応して下さった院長先生は、「腫瘍認定医」を取得されているそうで、
私の話をしっかり聞いて、ネットで調べたりしてもわからなかったこともたくさん
教えて頂けました

今までの経過や、今のナナの状態も診ていただきながら、
再発のことなども相談してみたら、抗がん剤治療もできますよ、とのこと

ただ、猫のメラノーマというのは、とても珍しいらしく…
(どうりで調べても情報が出てこないハズです

この薬や方法が絶対に効く!という治療法は確立されていないのが実状だそうです。
でも、この治療法で生存率が上がった、などという症例はあるそうで。
本当は最初の手術で、悪性の細胞を取りきってしまえれば、それがベストなので、
手術することが多いけど、再発があまりに続く場合は、その子の体力など
色んな理由から、投薬治療に切り変えることもできると。
ガン細胞を全くなくせないとしても、それ以上増えないように、
腫瘍が大きくならないように抑えるとか…
その方法もいくつかあるので、そこは相談して決めていけたら…
ということらしいです。
ナナも、今回の手術でもう再発がなければ、そればベスト。
でも、もし再発した時のことを考えると、今までの選択肢としては
手術か、それが無理になれば安楽死しかなくて…
それに、抗がん剤治療という選択肢が増えたことで、
気持ちが少しラクになりました…

最近ずっと調べていた、サプリについても聞いてみたら、
絶対ではないけど、メラノーマには効果が出やすいかもしれませんと
言われたので、それも試してみつつ…
これからナナにしてあげられることも増えた気がして嬉しい

病状や、再発のあるなし、再発する部位なども、その子によって違うし、
ナナももしかしたら、ガン細胞が、リンパ節からもう全身にまわっている可能性も
あるとも言われたので、決して手放しで喜べる訳ではないんですが

とりあえず、今の傷口が綺麗になったら、ガン細胞がどうなっているのか、
レントゲン写真を撮りに連れて行こうと思います

少しでも、ナナのストレスや負担が少なくて済むようにしてあげれたら…
それだけなんですけどね

あ、それから顎の腫れは、術後だかららしく、大丈夫だそうです

今朝方から、ナナも少し元気になりました

エルモやくぅも、ナナにそんなに近付くこともないみたいだったので、
夜もゲージに入れずに普通に自由にさせていたんですが、
ここ数日は、構って欲しくなかったみたいで、ず~っと1人で寝てたんです。
それが、今朝の5時ぐらいになって、ソファで寝ている私の横に来て
ず~っと一緒に寝てて…
病院から帰って来てからも、私も足を枕に寝てました

人間に触られても大丈夫になったのね~って、だいぶ安心。

寝始めのナナ。
この写真では、まだ大丈夫ですが、手術をした側の目が、完全に閉まらないので、
完全に寝ると白目になるんです(^^; ナナさん、恐いよぉ(^^;

普段よりも構ってアピールの激しいエルモくん。
私がPC前に座ると、椅子の後ろ半分はエルモくんのスペースになります…

結構狭いんだけどなぁ(^^;

爆睡中のアンモナイトくぅ(笑)

しっぽも綺麗に丸めて寝てます

みんな元気で長生きしてね~!って、毎日猫たちに言い聞かせてる今日この頃です

みんなが普通に元気に暮らせること…これが一番の幸せですね

今日のましゃは、つま恋中…お客さんたちの後ろから、覗くましゃ(笑)



2014.08.12 (Tue)
今日のましゃ☆
2014.08.11 (Mon)
猫たち&今日のましゃ
一緒にゲージに入れてたんですが、全然食べなくて…
まぁ手術の直後だし仕方ないかぁ~と思いつつも、全く食べないのはちょっと心配。
別のものならどうかなぁと思って、この間、ましゃ友さんが送ってきてくれた
猫用のかつおぶしをお皿に入れてみたら、食べる×2(笑)
あ、この缶詰がお気に召さなかっただけなのね…(^^;
まぁかつおぶしなので、そこまでおなかにたまるものではないけど、
とりあえず食欲があるならいっか

夜も、前回みたいに夜中に鳴いたりしないかな~と
結局朝方まで熟睡できなかったんですが…
今回は暴れることもなく、静かに寝れてるみたいでした

3時間ぐらい寝たところで、ナナの「ゲージから出して」アピールで起こされ、
これまたましゃ友さんが送ってくれた缶詰をあげたら、
まぁまぁの量を食べてくれて、またひと安心。
ゲージにずっと入れておくのは可哀想だけど、エルモたちとは一緒にできないので、
玄関からリビングまでの廊下に、ナナさんだけを解放~



サンダルや靴を枕に、寝ておられました


夕方にもう一度病院に連れて行ってきたんですが、
先生が思っていたよりも、食欲もあるし、落ち着いているということで、
注射はうたなくて済みました

「昨日は、ほんとによく暴れてねぇ~……」って先生。
ナナが暴れすぎて、包帯が巻けなかったと…… はい、昨日も言われました(^^;
ナナさん、どんだけ暴れたのかな~(^^; 先生、すいませんでした(^^;
今日も謝っておきました(笑)
今日も唯一された治療である消毒に、かなり怒ってたナナさん(^^;
消毒液を染み込ませた、丸い綿花で、ちょんちょんってされただけなのに…
ホントに気の強いナナお嬢です(^^; 先生、重ね重ねすいませんでした~(^^;
ナナだけが構われて、若干ご機嫌斜めのエルモくん

目で何かを訴えておられます(^^;

のびぃ~~~

マイペースな、くぅさんは大して気にしていない様子。

この子はある意味、大物な気がするんですよね~(笑)

こんな感じの、今日の猫たち



ナナもまだ万全ではないけど、昨日に比べると表情がだいぶ元気に
なってます


ひとまず体力回復まで、もうちょい頑張れ~ナナ

今日のましゃは、CM撮影中




2014.08.10 (Sun)
ナナさん手術&今日のましゃ
実は、昨日、また新たなしこりを発見してしまって、嫌な予感…
今日、病院に連れて行った時に、先生にそのことを伝えて、
手術の前に、そのしこりも検査してもらうことに。
そのままナナを預けて、家に帰ってきたら、病院から電話がかかってきました。
もともと、切除しようとしていた腫瘍は、耳の前側。
今日、新たに検査してもらったしこりは、耳の後ろ側。
検査の結果、やっぱりこのしこりも、メラノーマで…
しかも、単体ではなくて、耳の前側の腫瘍としっかり繋がってしまっている
とのこと。 一番避けたかった状態でした。
電話口で先生に、「今回は最低限の腫瘍だけをとって、これからどうするか考えるか、
可哀想だけど、耳ごと切除するか決めてもらわないといけません」
って言われたけど、即答できるわけもなく……
ただ、今回最低限の切除にしても、またすぐに再発するのは明らか。
今までの状態を見ていれば、素人の私でもわかります。
そしたらまた手術になる訳で…
ナナの場合は、再発する力が本当に強くて、早い。
再発のチェックをしていて、「ん?何か変?」って思った翌日には、
もうプクッって膨らんでて、その翌日には、明らかにおかしいぐらいの
大きさに腫瘍が成長してしまうんです。
こういう治療に強い病院や施設がないか、聞いてみたけど、
放射線治療も抗がん剤も効かないメラノーマには、
切除するしか治療方法はないとのこと。
だからといって、耳を全部切除したところで、再発しない保証もないんだけど。
「今回手術して、それでも再発するようなら、もう何度も何度も頻繁に手術しないと
いけないことになると思うので、安楽死を勧めないといけないかもしれません。」
先生から「安楽死」という言葉を聞いたのは、今回初めて…
ショック過ぎて、何も考えられなくなりそうなのを、なんとか引き戻したけど、
頭ん中には、グルグルグルグル言葉が回ってて…
でも悠長に考えられるような状況でもなくて。
すぐに次の手術をする可能性が高いのであれば、可哀想だけど、
今回で耳を切除してもらう方が、きっとナナのためになる…
なんとか結論を出して、先生にとにかくよろしくお願いしますと伝えて…
電話を切ってからも、涙が止まらなくて…。
ナナを夕方に迎えに行くまでの時間、泣いては呆然として、
もう泣き疲れて寝ちゃうんだけど、熟睡できる訳もなくて、
すぐに目が覚めて、起きたらまた泣けて…
私、もう堪えられないかも。って、気分落ちまくりでした

こうなると、悪いことしか考えられなくなるんですよね…
母親にも、「正しい判断だったと思うよ」
「これでよくなるかもしれないし、万が一、再発ってなったら
その時に考えたらいいから!1日1日で考えてあげて」って言われたけど、
そうなの~わかってるの!頭ではわかってるんだけど気持ちがぁ…


ってダメダメ状態のまま、ナナを迎えに行く時間に…。
病院で、手術を受けたナナを見ても、やっぱりウルウルしちゃったけど、
ナナさん、頑張りました

まぁ、あまりに暴れすぎて、ホントは傷口に巻くはずだった包帯が巻けなかった
そうで、生々しい傷口はそのまんまでしたが(^^;
耳はなくなっちゃったけど、ちゃんと耳は聞こえてるそうで、ひと安心。
まだまだエリザベスカラー血だらけだし、皆さんにお見せできるような
状態ではありませんが、前回に比べれば、治るのも早いそうです

家に帰って来て、しっかり手術頑張ったナナを見てたら、
不思議と気持ちが落ち着いてきて、色んな意味で覚悟が決まった気がします。
ほんと、昼間の自分が嘘みたいに

泣くのはいつでもできる。
今までの状況を見てるので、なかなか楽観視はできないところが、
ちょっとツラいんですが。
でも一番いいのは、これでもう再発がないこと。
最悪の場合の覚悟は必要だけど、今後どうなるかは誰にもわからないので…
とにかく1日1日、一緒に頑張っていくしかないんですよね。

今回は、前回ほど鳴いたり暴れたりすることもなくて、
ただやっぱり疲れてはいるみたいで、ずっと寝てる状態です。
明日になれば、またもう少し動くようになるかな~
明日、もう一度注射をしてもらいに、病院に行ってきます。
少しだけどご飯も食べてるし、早く落ち着いて、ゲージから出してあげれると
いいんですが

そんなこんなで、ナナと皆さんに励まされて、なんとか立ち直れた感じです

時々気持ちが落ちることもあるんだろうけど(^^;
ぼちぼちと様子を見ながら進んでいきます

一緒に泣いてくれた方や、たくさんの励ましの言葉、ホントに力になります

ありがとうございました m(_ _)m これからもよろしくお願いします

今日のましゃは、アサヒの乾杯CM撮影中





2014.08.09 (Sat)
よしっ!o(^o^)o &今日のましゃ
朝8時ぐらいに一回起きたけど、ゴソゴソとして、ついつい二度寝(^^;
起きた時のナナさん。 一人でのびのびと寝てました


ゴロゴロ…

ゴロゴロ…

名前を呼んだ時に、いつも一番ちゃんと反応してくれるのが、ナナさんです。
「ナナ~」 「なぁに~?」

昨日はホントに、ことあるごとにウルウルしてたので、朝起きても
目が腫れまくり(^^;
朝から皆さんからのブログコメントやメール、LINEを読んで、
今度はみんなの気持ちが嬉しくてまた涙


みんなからの励ましや、あったかい気持ちを、たくさんたくさん頂きました

お昼からは、母親が来てくれたので、色々話しながらまたウルウル…
母親含め、たくさんの応援して下さる方たちのお陰で、
だいぶ落ち着くことができました


本当にありがとうございました

ナナが頑張るなら、私も一緒に頑張らなくちゃです


くぅさんにベロベロ舐められてるナナさん



ナナさん、気持ち良さそうです


しばらくしたら…同じポーズで寝てました




魂ラジ中は…ひざの上。 この体勢、好きなんです


どこ見てるのかわかんないけど(^^; 意外と落ち着いておられます


さて…手術・麻酔の同意書にもサインしたし、
手術前の絶食のために、カリカリも片付けたし。
後は明日を迎えるのみ




みんなが付いてるよ~



今日のましゃは、キャッチボール中


最後になりましたが、台風の影響があちこちで出てますね

警報が出てる所もたくさんあるので、皆さん、気を付けられてくださいね



2014.08.08 (Fri)
今日のましゃ

ようやく完全復帰かな~と思っていたナナさん。
今日の夕方、いつものように耳の状態をチェックしてみたら、何だか違和感。
小雨の中だったけど、すぐに病院に連れて行ってきました。
悪い予感はやっぱり的中…… ナナさん、再発です。
明後日、3度目の手術をすることになりました……
さすがに今回は精神的にキツい…
私にしては珍しく、結構本気でやられました…。
2ヶ月前に手術して、やっと傷口も治ったと思ったところだったのに。
手術後でゲージに入れられてるナナの側で、ソファに寝ながら、
鳴き続けて暴れ続けるナナに、夜中に何度も何度も起きて、声をかけて、
抱っこして落ち着かせて…猫たちも私も、睡眠不足でフラフラで

傷口に塗り薬を塗るのにも、生々し過ぎてかなり気合いが要ったし…
ナナも私も、かなりのパワーを使って、やっと落ち着いたのに…
またすぐに同じ思いをしないといけないのかと思うと、可哀想過ぎて、
正直、病院で泣きそうになりました


それを知ってか知らずか、ナナも帰って来てからず~っと離れなくて…


ナナを見る度に泣けてきて、私がもぅぐったり…。
手術の後は、またしばらく大変だろうから、今のうちに少しでもゆっくりしてねって
思いながら、ずっと一緒にいました

私の手を枕にして、平和~に寝る、ナナさん。

いつも気にかけてくれている母親にもすぐに報告メールをして、
そのメールのやり取りで、少し落ち着いて、
私が一緒に頑張らなくちゃ!と思えました。
それでもやっぱり……泣いてる場合じゃないと思いながらも、ダメですね

ついつい忘れてしまいがちだけど、みんな元気ってすごいこと。
ナナも、毎日ガンと戦ってる。
そう思ったら、生きてくれてること、そばにいてくれてることに本当に感謝。
そんなことを考えたら、また涙が溢れてくるんだけど…

正直、今後のことを考えると、これだけ再発するんだから、
一生付き合っていかないといけないのかもとか、不安はいっぱいです。
でも、とりあえず今できることをするしかない

手術ができるならするしかないし、
手術が終わったら、もうとにかく頑張るしかない…


今回は、前回に比べれば傷口も小さくて済むし、治りは早いと思うと
言われたので、それを励みに…一緒に頑張ろうと思います。
いつもナナ含め、猫たちのことを気遣って下さる方がたくさんいて下さるので、
また心配おかけしてしまうなぁと思いながらも、ご報告でした。
いつも本当にありがとうございます m(_ _)m
ナナさんも、また頑張ってくれると思うので、また様子、お知らせしますね

何だか(一部)弱気ブログでごめんなさい(^^;
今日だけ、暖かい目でスルーしてやってくださいね(^^;
今日のましゃは、ライヴ中ましゃ





2014.08.07 (Thu)
アフタヌーンティー&今日のましゃ

”そして父になる”のティーチインの時に、たまたまお話する機会のあった
ましゃ友さんたちで、同じ大阪なので、またご飯でも~と言いながら
なかなか機会がなくて(^^;
もう1人のましゃ友さんを加えて、4人で待ち合わせ

ドームツアーの大阪の会場で、ちょっとだけお会いしたりはできてたんですが、
やっとゆっくりお話することができましたぁ~

お姉さんと妹さんでましゃファン。
ティーチインの時もでしたが、ライブ参戦も、姉妹でされてるそうで…
同じ楽しみがあるのってイイですよねぇ~

ご飯の後は、”アフタヌーンティー”へ移動

スイーツが3種類選べるということで「アフタヌーンティーセット」にしました

おぉ~ なんか可愛い感じで運ばれてきました


ダブルベリーのパフェ・マンゴークリームショートケーキ・メープル&レモンのスコーン。
スコーンの横には、ベリーソースと生クリームがたっぷり

それぞれ違う味なので、ちょっとずつ食べれて嬉しかったです

マンゴーのショートケーキには、マンゴーの果肉も入ってたし、
スコーンはさっぱりでこれまた美味しかったし…
暑い時期には、パフェも嬉しいですよね~(*´∀`*) 満足~


感謝祭の話や、香港ライブの話、ライヴ参戦し始めた時の話をしたり…
い~っぱい色んなお話ができて、とっても楽しかったです

あっちこっちに話は飛びながらも(笑) 話は全然尽きなくて…
あっという間に、え?もうこんな時間?って感じでした

やっぱりましゃ友さんたちとの会話は楽しいですねぇ


Tさん、Hさん、今日は本当にありがとうございました


お土産まで頂いて、お気遣いにも感謝

またお話できるのを楽しみにしていますね~

これかもよろしくお願いします


今日のましゃは…ステージ前かなぁ…?



2014.08.06 (Wed)
ましゃるくin和歌山③&今日のましゃ
なのに、順番的に、これから和歌山城~!って時は、
今までで一番強くない?ってぐらいの雨(^^; あれ~?(^^;
この日は、和歌山市内で、お祭りが開催中だったので、
和歌山城の周りも交通規制がなされていて、表から入るのは無理そうだったので、
裏側から和歌山城を目指すことにしました。
ましゃ友さんの旦那さんとお友達には、車で待機して頂いて…
私達は、3人で階段をテクテクテクテク…… 一気に汗かきました



和歌山城での、ましゃのショットはコチラ

「俺と城っていう写真が撮りたい」ってましゃからのリクエストがあったそうな


傘をさしたままで失礼します(^^; 「私と城っていう写真」


天守閣にのぼってみました…。 ここをましゃものぼってきたのね~


和歌山城の模型も置いてありました


ましゃは、望遠鏡をの覗いてこの表情(笑)

こうやって写真を撮る度に、ましゃの背の高さを実感する私でした


お天気が良かったら、もっと綺麗に見えるんでしょうね~



ましゃが見ていたのは、この景色…

ライヴ会場にもなった、ビッグホエールを見てたのかな~


順番に写真を撮ろうとしてたら、近くにいたお兄さんが、「撮りましょうか?」って
言って下さったので、パチリお願いしました




上から見えてたのは、お祭りの会場。 「おどるんや!紀州よさこい祭り」

雨の中、頑張って踊っておられました~



さて、ここからは…少し車移動。 目指すは………貴志駅~


ここ、だいぶ前からず~っと行ってみたかったんですよね~


写真撮りまくって帰って来たので、そこはまたアップするとして…(笑)
とりあえず、ましゃが写真撮ってたのは、ココ↓ 「にゃー!」


雨でベンチもびっしょりだったので、座ることはできず……

仕方がないので、立ってですが…「にゃー!!」(笑)

たま電車が到着したので、ホームへ移動。
あまりの可愛さに、かなりテンションあがる私(笑) しかも雨(^^;
かなり濡れるので


このブログを書きながら、写真を見てて気付きました…
ましゃが撮ってるのは1号車。私が撮ってるのは2号車(^^;
違うじゃん~


ちなみに1号車は、人が入ってないバージョンなら、しっかりパチリしてました(^^;
そうそう、ここ×2! ここに入りたかったなぁ~(^^;

という訳で、お休みだったラーメン屋さんも含め、はい、リベンジ決定~!(笑)
和歌山のましゃ友さんのMさん…またよろしくお願いしますだ~っっ


今日のましゃは、BROS.TV中




2014.08.05 (Tue)
ましゃるくin和歌山②&今日のましゃ
THE LIVE BANG!!の和歌山ライヴに参戦された方は、覚えておられると
思うんですが、この時のぶらりは、ラーメン屋さん4軒はしご(笑)
ましゃ、どんだけ食べるの?ってツッコんだ記憶があります(笑)
で、私達もラーメン屋さんには行ったけど、当然おなかはいっぱいなので(^^;
とりあえず、車の窓から見~て~る~だ~け~ (笑) 丸田屋次郎丸店

お昼の時間ということもあって、お店の前には行列が出来てました


次に和歌山に行った時には、是非食べに行きたいなぁ~

ちなみにここでは、ましゃは、特製大盛中華そばと、特製たまごめしを
食べたそうですよ~


写真だけ撮って…「もう大丈夫です~」 (笑)
次に連れて行って頂いたのは、紀州バッティングスタジアム

ましゃはこのツアーの時には、筋肉のバランスを確認するために、
各地でバッティングセンターに通っていたんですって


とりあえず中に入ってみました~

ましゃは一体、どこのコースで打ったんでしょうね~

何かお話を聞けるかなぁ~と、センター内にお店の方を探したんですが、
なぜか全く人がおらず(笑) ま、いっか(笑)

入口付近で、ましゃは写真を撮ってたので…

それなりに雨の降る中(^^; せっかくなので、記念撮影~(笑)

そしてお次は、3軒目のラーメン屋さんです

こちらも外観だけを撮るつもりで行ったら、お休みでした(^^;
日曜日・祝日はお休みなんだそうです~

私達は満腹だったので良かったけど…
ましゃるくで行かれる時には注意して下さいね~


ここのお店も、美味しいらしいですよ~



写真、かなり雨が写りこんでおります(^^;

で、ラストのラーメン屋さんへー。 …ホント、ラーメン屋行き過ぎだって(笑)
丸イ本店



この写真が撮りたくて行ったのに、ここもお休み(笑) 定休日は日曜日。
暖簾すら出てないから、写真も撮れず(^^;
ここのラーメンは、かなりネギたっぷりみたいなので、ネギ好きの私としては
かなり惹かれます



これでラーメン屋巡りは終わり(笑) 続きはまたアップします


今日のましゃは、ギター演奏中





2014.08.04 (Mon)
ましゃるくin和歌山①&今日のましゃ

和歌山に着いたのは、お昼前。
駅までは、和歌山のましゃ友さんが、車で迎えに来て下さってました

ましゃ友さんと旦那様、そしてそのお友達。
ましゃ友さんは市内在住ではないので、市内に詳しいお友達が、
ガイド&運転手さんとして来て下さってて、もう至れり尽せり…


全く迷わずスイスイと目的地に連れて行って頂いて、大感謝でした

しかも、昨日は和歌山に着いてから、ず~っと雨だったので(^^;
余計に助かっちゃいました


合流して、まず向かったのは…ましゃが行った和歌山ラーメンのお店


元車庫前丸宮中華そば 紀ノ川大橋湊店



私たちが行った時には、まだ空いていたので、とりあえず入ってみました

ここのお店、こ~んなものを置いて下さってます



ましゃファンには嬉しいですよね~(*´∀`*) ましゃが使った器



和歌山のましゃ友さんと一緒にパチリして貰いました


「スタッフさんも一緒に来られたので、中華そばとチャーシューメンを頼まれて、
みんなで分けたいから器を下さいと言われて…
福山さんは、この器で食べられたんです」って、店員さんが教えて下さいました

どこに座ったんですか?と聞いてみたら、その席には、すでにお客さんが。
「(席が)空いたら、移られますか?」って、店員さん優しい~


ましゃが使った器の写真を撮ったりしてるうちに、タイミングよく、
ましゃの座ったテーブルが空いたので、すぐに移動させて頂きました

ましゃが座ったのは、この席。

テーブルの所には、お店の方が書かれたメッセージも


ましゃ席だぁ~っっ



お店には、アサヒのワイルドましゃポスターも貼ってありました


注文したのは、もちろん… チャーシューメンと中華そば

ましゃ友さん達と3人で分け分けすることにしました

チャーシューメンには、器からはみ出るぐらい、大きなチャーシューがたっぷり~


そしてこちらが、中華そば



同じ関西なのに、ちょっとビックリ

だからといって、すごく辛い!とか、そういうことは全然ないんですけどね

美味しく頂きました~






日めくりまくりに使われていたこの写真


お店の前でも、パチリ



このお店のすぐそばにあるガーデンパーク和歌山

ましゃはこの中のTSUTAYAに、CDの売上チェックに行ったそうです~


ましゃが訪れた時とは、フロアも変わっているっぽい…らしいです


当然、今はないけど、ましゃが訪れた時にあったのは、こんなましゃコーナー

画像粗くて見えませんが(^^; 「目に焼き付け、末代まで語り継げっ!!」
あ~コレ、みんなでご唱和した~



ライヴ参戦はしたけど、ましゃるくをする時間はなく帰って来たんですよね~
うんうん、懐かしい~


長くなってきたので、続きはまた明日以降に…

今日のましゃはコチラ







2014.08.03 (Sun)
るろ剣ポスター&今日のましゃ
2014.08.02 (Sat)
エルモ&今日のましゃ
もう使わなくても良くなったので、片付けないとなぁ~と思って、
下に敷いてたシートを捨てたりしてたら…なぜかエルモがゲージの中へ。
扉を閉めてみました(笑)

後ろで、不思議そうに見てるナナさん


エルモが「出して~!!」って暴れることもなく落ち着いてるので、
その間に洗濯したり掃除したりして…
母親が来て、「なんでエルちゃんが入ってんの?」って言うまで
すっかり忘れてました(笑) 40分ぐらい入ってたんじゃないかなぁ?
「出る~??」って扉を開けたら、しば~らく考えて、のそのそ…
んじゃぁ出ようかな~って感じで、出てきてました

本当は、今日ナナを病院に連れて行くつもりだったんですが、
雨が降ってたので、また週明けに連れて行こうと思います

もう、このゲージのお世話になることがありませんようにっ


今日のましゃは、「とったどぉー!!」



