2014.11.30 (Sun)
愛媛ライヴ①&今日のましゃ


狭い狭いとは聞いてたけど、予想を裏切らない会場の小ささ

座席に着いた瞬間に、もうテンション上がりました~


追加席なので、前にガッツリ柱はあるんだけど(^_^;)
ましゃが時々、柱の陰から、ヒョコって覗いてくれて

それがまた可愛くて、めちゃ嬉しかったです

でも、なんせあれだけの座席数ですから…どこでもしっかり見えそう~


今日はみんな、いっぱい叫んでて、ましゃも嬉しそうでしたね~


声変わるぐらい、思いきり叫んで跳んで…フラフラです(笑)
いやぁ~ホントに素敵でした


会場の一体感もあるし、ホントにライヴハウスみたい

愛媛のご当地ネタも、やっぱりましゃ嬉しそうで…(笑)
この感謝祭は、そんな感じでいくのね~ましゃ……(笑)
ファンとしては、嬉しそうな楽しそうな、可愛いましゃが見られていいですけどね

静岡初日と比べても、アレンジが変わってるところもいっぱいで…
きっと毎回毎回、ライヴ後に緻密な調整が行われてるんでしょうね~
さすがはましゃ…さすがはチーム福山


ありがと~





ましゃ、バンドメンバー、参戦された皆様~


私の愛媛初参戦は、大満足(*≧∀≦*)
参戦するかどうか迷ったりもしたけど…来て良かった~


ましゃにドキドキして、一緒に笑って、歌に聞き惚れて、素敵笑顔にキュンキュンして
Wアンコールで泣かされて…忙しいけどフルコース(笑)
いっぱいパワーを貰えたので、また頑張れそうです


余韻に浸りつつ…これから夜行バスで帰ります(^^;
今日のましゃは……馬うまウマ午(笑)



2014.11.29 (Sat)
今日のましゃ
ナナのことがあるので、猫たちだけにするのはちょっと心配で…
土日で旦那がいてくれると、安心安心なんです

それに甘えて…(^^;
実はワタクシ、明日の愛媛武道館ライブに参戦してきます


節約のため、往復バスの弾丸ですが(^^;
朝大阪を出発して、ライブ後、夜行バスに乗って帰ってきます

噂に聞いていた”ライブハウス愛媛”…初参戦です

静岡初日に、生ましゃに会ってしまうとね~ダメですね(^^;
やっぱりまたすぐに会いたくなってしまうという…病気です(^^;
まぁその他にも、参戦しておきたい理由はあったんですが…
ひとまず明日、愛媛の追加席のチケットで、参戦してきます~

いつもよりも、更にましゃを近くに感じられる愛媛武道館。
どんな雰囲気なのか、とっても楽しみです~


明日、参戦される皆様…人数は少ないけど、思いっきり盛り上がりましょうね~

…という訳で、魂ラジが終わったらすぐに寝なくちゃなので、今日は短めで。
帰ってきたら、またゆっくりとまとめてアップしようと思います

今日のましゃは……何を歌ってるんでしょうね~





2014.11.28 (Fri)
アサヒ新キャンペーン&今日のましゃ
今日はちょっとバタバタで、まとめきれませんでした(^^;
早くアップし終わらないと気持ち悪いのに~(^^;
しばしお待ち下さいませ m(_ _)m
さて、アサヒさんの新しいキャンペーンが始まりますね~

詳しくはコチラ

今度の賞品は、オリジナルのビッグタオル

[サイズ]約1,300mm × 約700mm とのことなので、かなり大きめです

今年の夏にオンエアになっていたCM”8000人の合唱”篇のワンシーン、
ましゃがビールジョッキを掲げたシルエットがデザインされています

ジョッキからビールがこぼれるぐらいの勢いで、
みんなと『かんぱぁ~い



楽しかったなぁ~


対象のビールは、12/2~ 発売になるそうですよ~


5000名かぁ……今回のキャンペーンも激戦間違いなしですね(^^;
ビール飲める皆さんに福が来ますように~

飲めないけど…私も見つけたら1ケースは買ってみようと思いまぁす

今日のhimekuri-makuriはこちら




2014.11.27 (Thu)
感謝祭グッズ&今日のましゃ

パーカーは欲しいけど、パンツは履かないしな~って、数日前のブログに
書いたら、「私は下だけでいいから、分け分けする?」って、ましゃ友さんが
連絡をくれました



で、そこからまた色々ありまして…
静岡参戦で、スウェットをGetされたましゃ友さんから、
譲って頂けることになりました(^^;
会場でも、ビックリするぐらい、すぐに売り切れてしまうみたいですね

貴重なスウェット(^^;
アスマートで注文しても、今確認したら、「3月下旬~4月上旬以降発送予定」。
めちゃ×2人気のこのスウェットを、早速ましゃ友さんが送って下さったので、
今日、届きました~っ



じゃんっっ




生地はかなりしっかりしていて、思っていたよりもぶ厚め。
サイズは男女兼用なので、Mサイズでも結構大きめですね~
私が着ると、袖も少し余るし、ちょっとダボッっと着る感じ?
お尻ぐらいまで隠れます


後ろから見たら、とってもシンプル~

前には”Masaharu”の文字。

右腕には、感謝祭のエンブレム~


ポケットも、まぁまぁ大きめです


そしてこちらがパンツ。 生地ぶ厚めだから、あったかそうですよ~


後ろにも星デザインがあって、かなり可愛いです




後ろにもポケットあり


悩んでおられる方、いかがでしょう?
…って、回し者みたいになってますが(笑)
今日は、愛媛ライヴ初日。
ましゃも参戦された皆様もお疲れ様でした~


やっぱり会場が狭かったって、参戦されたましゃ友さんが言われてました

ギター弾く姿がいつも以上にカッコ良かった



愛媛武道館で、3日間ライヴをしたアーティストが今までいないそうで…
『僕が初めてです』ってドヤ顔で話していたんですって(笑)
目に浮かびますね~

後は早速”言いまつがい”も(笑)
会場への呼びかけを、先週の”静岡”って言いかけたらしく

『しず…まつやま~!!』って(笑) ましゃ、ごまかせてない…(笑)
ま、こういうのも、ライヴの楽しみの一つですよね~

紅白出場決定の報告もあったみたいで、
『紅白出場歌手を、こんなに近くで見られるんですよ』だって(*´∀`*)
いいですね~ライブハウス愛媛


狭い会場なので、盛り上がったらいつもより更に楽しそう~


今日は、お客さんたちがおとなしかったみたいなので…
『”ましゃ”って叫んでもいいんですよ~!?』(笑)
土日も、もっともっと盛り上がって楽しいライブになるといいですね~


今日のましゃは、アサヒのCM撮影の時…かな?



2014.11.26 (Wed)
アサヒましゃ&今日のましゃ
今度は、御堂筋線の改札付近にも、ましゃがい~~っぱい


ましゃ友さんたちが教えて下さったので、行って来ました

ただ……阪神百貨店や阪急百貨店の地下とも繋がるこの場所。
常に人がたくさんで、うまく写真が撮れず(^^;

でも、たくさんある柱の、ほぼほぼ全部に、アサヒドライプレミアムの宣伝が


この場所に、こうやって広告展開されたのは、初めて


あまりのましゃの多さに、かなりテンション上がりました



奥から、真正面を見据えたましゃの視線が……



美しい姿勢のましゃ…こちらは少し細めの柱。

こっちの柱の方が、太いし、高さもあるので、更に迫力でした~


うきゃ~





もう、このましゃなんて…大きすぎて嬉しくて笑っちゃいますね(笑)

高級感の溢れる雰囲気…



こんな機会、めったにないですからね~

ましゃに抱きついてきました(笑) きゃ~~っっっ



なかなかの人混みなので、かぁ~なり恥ずかしかったですけど(笑)

このましゃの大きさ


でも…いくらでも見てられるな~って感じでした


ここの広告も、かなり早いペースで次のものに変わっていくので、
お近くの方はお早めに~



そうそう



カウントダウンお留守番組も、おうちでましゃに会えて嬉しいですね~


今年で、6年連続、7回目の出場になるわけですが…
さてさて、何を歌ってくれるのかな~

出場歌手|第65回NHK紅白歌合戦
今日のましゃはコチラ





2014.11.25 (Tue)
静岡ライヴ②&今日のましゃ
でもやっぱりソワソワソワソワしていた感謝祭。
静岡3日間は、あっという間に終了してましたね~

こんな感じで、宮城まで駆け抜けていくんでしょうね~

さて、感謝祭初日に参戦しておきながら、ライヴレポが全く書けなかったのは、
まとめる頭と時間がなかったことも当然あったんですが…
ライヴ終演後に、今公演の演出など含め、ネタバレしないように、っていう
内容のアナウンスがあった訳ですよ。
当然それはこれから参戦される方たちのため。
そんなこともあって、さて、どうしようかと……。。。
それでも、やっぱり早く知りたい方もおられるし、
今回感謝祭参戦できない方も中にはおられて、
そういう方たちにとっては、ネタバレウェルカムな訳で(^^;
私も、自分の記録として残しておきたいというのもあるので、
今回初めて、このブログの記事を折りたたんでみました(笑)
ネタバレ知りたくない方は、そのままスルーして下さい。
静岡ライブの内容が知りたい~と言われる方は、この下の【Read more】を
クリックして、続きを読んで頂ければと思います。
あ、でも、毎度のことながらですが、しっかりと『セットリスト』という形では
載せてません。
あくまでも、私が感じたこと、思ったことを勝手に書いてるだけです(笑)
その中で、演奏される曲名が出てることもありますが。
久々ましゃとの再会で興奮状態だったので、たぶん間違ってるところとか、
いっぱいあります(笑) ご了承くださいませ m(_ _)m
あくまでも、こんな感じだったのね~って感じで読んで頂ければと思います

さて、それでは…ライヴ当日まで内容はお楽しみ


思うので、ひとまずここで一旦終了。
今日のましゃは、撮影中ましゃでした~









引き続き、こちら


2014.11.24 (Mon)
ライヴBlu-ray&今日のましゃ
やっと箱を開封~


今回買ったのは、ひとまず2作品です




特典で付いてきた、「HUMAN」クリアファイルと、DVDコンプリート収納ケース

ましゃの写真が使われたグッズって、なかなかないので、このクリアファイルは
かなり貴重~


こういうの、普通にグッズで出してくれたらいいのに~


収納ケース、明日組み立てようと思います


『HUMAN』ツアーのDVDは、とにかく初回豪華盤特典である、
海外密着ドキュメント映像が観たくて…


なのに、ゆっくり観る時間が取れていなかったので(^^;
早くじっくりたっぷりゆっくり、ましゃを堪能しなくちゃです

数日前の記事です

福山雅治「冬の大感謝祭」ツアー開幕&男性限定ライブの新聞風ポスター公開
福山雅治、<冬の☆大感謝祭 其の十四>スタート&男性限定ライブポスター公開
福山雅治「冬の☆大感謝祭 其の十四」静岡エコパアリーナよりスタート!
男性限定LIVEの最新状況も
福山雅治「冬の大感謝祭」静岡で開幕「3年ぶりに帰ってきました」
福山雅治、『冬の大感謝祭』開幕 初の男性限定LIVEポスターも解禁


今日のましゃは、年末ですね~ CAFE DE FUKUYAMA 前にて…。
今年のフードは、今のところハトシと角煮まんだけだけど…
年末の横浜では、去年みたいに年越しそばとかあるんでしょうかね~




2014.11.23 (Sun)
ましゃフライヤー&今日のましゃ

久々のOKKII。いつものことながら、ましゃ友さんのリクエストです

寒くなってきましたもんね~スンドゥブが恋しい季節です

今日選んだのは「秋野菜スンドゥブ」 大辛


揚げさつまいも、かぼちゃが、大きくカットされてゴロゴロ入ってました

エリンギ、まいたけなどのきのこもたっぷり



久々のスンドゥブ、堪能しました

もう少ししたら、今度は冬野菜スンドゥブが始まると思うので、また近いうちに
行かなくちゃ~


お腹いっぱいになったあとは…”マダムシンコ”のカフェへ移動

”マダムシンコ”には行ったことがあったんですが、このカフェのあるお店には
初めて行きました~

マダムシンコといえば、濃いピンクとヒョウ柄のイメージ…
お店の中も、カーペットはヒョウ柄だったし、椅子もよく見たらキラキラしてたし、
天井にはシャンデリア、壁にはピエロのマスクなど飾られていて、
何だかとっても高そうなキラキラした感じ…さすがです。
マダムブリュレは頂いたことがあるので、今日はケーキのセットにしました

コーヒーだとおかわりが出来るそうなので、飲み物はコーヒーと……

モカのコーヒー風味のケーキ~

クリームやスポンジ部分が層になってて、色んな味や食感が楽しめます

うんうん、これ美味しい~

パウンドケーキみたいなのも付いてて、これで¥1100はお得


フォークも、なかなか高級感溢れてます(笑)
写真はないですが、コーヒーのカップも、マダムシンコのオリジナルみたいで、
底部分には、社長の顔のイラストが入ってました…こだわってるんですね~


その後は、ましゃのフライヤーがあるかも…とちょっと寄り道。
そしたら…見つけましたぁ~


過去のLIVE DVD 8作品が、一気にBlu-ray化


渋谷駅には、これとはデザインの違う、宣伝ポスターが貼られるみたいですね~
大阪でも見れたら良かったのにぃ~



それから、ましゃ友さんから、こちらの新聞を頂きました

感謝祭スタートの11/20の読売新聞

ババンと大きなましゃが~っっ





ありがとうございました~



今日は静岡3日目。
最後のアンコール部分のセトリも変わったみたいですね

今日歌ったあの曲(笑) 私も聴きたかったなぁ~


ギターアレンジなども、少しずつ変わってきているみたいだし、
すでに、ましゃやチーム福山の進化は始まってますね

今後がまた楽しみです~


今日のましゃは、出番前~




2014.11.22 (Sat)
静岡ライヴ①&今日のましゃ
私は買ってはないんですが、展示されていた、


お昼ご飯にハトシを食べたかったんですが、グッズに並んだ後だったので、
私たちの少し前に、ハトシは売り切れ(^^;
エビと高菜味、食べたかったのにな~


という訳で、角煮まん


お肉たっぷり



一緒に大阪から参戦した、ましゃ友さんとパチリ~



お水も購入

何となくもったいなくて飲めなくて、そのまま持って帰ってきちゃいました(笑)

木曜日のエコパ付近は、お昼前から、ず~っと雨(^^;
強弱はあるものの、ホントにず~っと降ってて、しかもめちゃ寒くて


朝、大阪を出る時には、ダウン暑いかな~と思ったんですが、ダウンで正解

グッズを買って、角煮まんを食べて、雨やどりしてたら、徐々に明るくなってきて…

虹まで見れちゃいました


しかも見えにくいけど、ダブルレインボー



め~っちゃ綺麗で、みんなでキャァキャァしてました


空の色がどんどん変化していって、なぁんかとっても綺麗でした…

やっと雨も、だいぶ小降りになってきたかなぁ~

会場では、はじめましてのましゃ友さんたちにも、お会いできました

お2人とも、メールなどはさせて頂いてたんですが、なかなかタイミングが合わず、
今回が初対面

でも、メールやLINEで、かなり前からやり取りしていたせいか、
「はじめまして感は薄かった」って言われちゃうぐらい(笑) とっても普通~(笑)
あは(^^; なんかすいません、こんなにおバカなましゃファンで(๑≧౪≦)
お会いできて、お話できて、とっても嬉しかったです



会場には、お花もたくさん届いてました~


ダンロップ


キューピー・アサヒ


ポスターも貼られてましたね~

ドアップましゃのダンロップポスターとか…

普段、あまり目にすることのない、キューピーポスター


走ってます! アサヒ スーパードライも


反対側にも、お花が……。 WOWOWさん、今回は放送あるかな~??

ローソンとか、宇津木監督からのお花もありました


さて、静岡2日目も無事に終了~


初日よりも、少しリラックスしたましゃが見られたそうです

笑顔もいっぱいだったって



セトリは、今日の時点では変更なし。
う~ん…ドームツアーの時みたいに、Wアンコールも変えずにいくんでしょうかね~

ましゃ、バンドメンバーと参戦された皆さん、お疲れ様でした~

明日もまだライブが続きますね~
明日参戦される皆さんも、思い切り楽しんできて下さいね

今日のhimekuriーmakuriは、収録の時かな~? 練習中~



2014.11.21 (Fri)
感謝祭グッズ&今日のましゃ


静岡から帰って来て、何だかんだと動けていたんですが、
夜中に突然スイッチが切れたみたいで(^^;
ナナを膝に乗せたまま、爆睡してしまってました…(^^;
とりあえず、今日は感謝祭のグッズをアップします~


ギターデザインのTシャツ2枚、どっちを買おうか、め~っちゃ悩んでたんですが……
実物を見ても決めきれず(^^; 結局2枚とも買ってしまいました(^^;

”HⅢ”のロゴは、ゴールドで、ちょっと高級感です




BROS.サイトで見るより実物の方が、ギターが大きく感じました~
でも、めっちゃ可愛いです


静岡初日は、これを着ての参戦でした


首元のロゴと、袖のエンブレムは、【BigGuitar】と同じでした~




「お買い上げありがとうございます」って、ライヴ中にましゃに言われました(笑)
どういたしまして~(笑)


寒がりの私には必需品




結構長めなので、あったかそうですよね~



今年はぐっと我慢をして、赤を1つだけGet(笑)

中に入ってるましゃだるま


エロ恋みくじは、なんと「福吉」~~


どの項目も笑っちゃうぐらい、うまくいっちゃう



これって……年内におみくじ引いちゃってるけど、今年分じゃないよねぇ?
って、ましゃ友さんに確認(笑)
今年分だったら、あと1ヶ月ちょいしかないんだけど…(笑)
来年……イイこといっぱいあるといいな~




実物もやっぱり可愛かったです

若干、インクの匂いがキツいですが…それはまぁそのうち取れるとして

生地も、まぁしっかりしてるし、普段使いもできそう


エンブレムと”Hotel de Fukuyama”。

中には、ポケットも付いてました



中のポケットには”HⅢ”って入ってます


大きさは結構大きめで、Fukuyamaトートと比べると、こんな感じです


それから、私は買ってないんですが、写真だけ。
雨が降っていたので、ビニールもかけられててわかりにくい…(^^;

パンツのポケット部分には、星のマークが入ってて、可愛かったです

でも履かないんですよね~(^^;
上はかなり欲しいんだけど…上のためだけにあのお値段はちょっと……

BROS.さ~ん…上下別に売ってくださぁい



男のゴマ醤 / 男のネギ醤も欲しかったけど、雨だったので、
荷物重いのも、ちょっとしんどいかも~と思って、今回は買いませんでした~
横浜で買うか、アスマートで買うか…しようと思います

今日のましゃは、「ハマるぅ~~。」 (笑)



2014.11.20 (Thu)
感謝祭スタート&今日のましゃ


セトリは?ステージの形は?感謝祭お恒例のおみやは?
などなど、かなり気になることいっぱいの感謝祭。
書きたいことはいっぱいですが、ちょっとだけお待ちくださいね(^_^;)
久々の生ましゃは、もちろん少しの緊張はありましたが、
たくさんのキラキラ笑顔をみせてくれました


ライブが始まってすぐ…「浮気してごめんなさぁ~い


気持ちになりました(笑) やっばまりましゃはカッコいい



ちょっぴり懐かしい曲もあったりで、しっかり楽しめました~

明日も、少し早めの新幹線で帰るので、今日はもう寝ます~
素敵ましゃにだいぶヤラれて、フラフラの私でした(笑)
今日のましゃは、なぁんかお仕事の合間かな~?
お喋りしてるっぽいです





2014.11.19 (Wed)
アサヒましゃ&今日のましゃ

せっかくなので、どこか遊びなり観光なりに行けたら良かったんですが…
昨日は帰ったのが遅かった上に、それからご飯を食べて、お風呂に入って
お喋りをして…ってしてたら、寝たのが朝の5時(笑)
という訳で、10時頃まで遅寝することにして…(笑)
午前中はゆっくりして、お昼ご飯を、うちの近くのお好み焼き屋さんに
食べに行くだけで、あとはお見送りして帰ってきました(^^;
ましゃ友さん、お疲れ様でした~


なんのお構いもできませんで(笑) ごめんね~


年末にお会いできるのを楽しみにしていまぁす

忙しいと思うから、しっかり休んでねぇ

さて…昨日は、サッカー観戦のあと、大きなましゃに会いに行って来ました

JR大阪駅の改札前


新しい紫の美人さんましゃ



こちらは前回のものですね~ 綺麗な横顔です……


幅の広い柱は、余計に迫力があって、思わずガン見しちゃいます(笑)

関東からのましゃ友さん、ナイスタイミングの来阪かも

せっかくなので、記念にパチリ



素敵ましゃが2人も見える、この角度…




ましゃのドアップ~




私もせっかくなので、このめちゃ×2大きいましゃと一緒に……



ましゃがましゃを見てる…の図?(笑)

帰りに通った居酒屋さんの前にも、ドライプレミアムのポスターを発見

う~ん…やっぱり素敵



それから、今日はコンビニに行ったら…”女性自身”にましゃの名前が

中には見開き2ページだけだったけど、カラーだったので、ついついお買い上げ(^^;
だって、しばらくましゃが載ってる雑誌、なかったんだもん~(^^;
香港&台湾の「初体験」の写真が載せられてましたよ


明日から、いよいよ感謝祭がスタート


久々のましゃに会いに行ってきます

何だか未だにあんまり実感がないんですが…(^^;
静岡入りしたら、じわじわと来るんでしょうか…

初日のましゃと一緒に、ドキドキ緊張してきます(笑)
明日、参戦される皆様…一緒に思い切り盛り上がりましょうね~

どんなましゃが観られるのか、楽しみです


今日のましゃは…わぁ~



しかもキラキラ笑顔まで







2014.11.18 (Tue)
今日のましゃ☆

前回もだったんですが、うっちー(内田選手)ファンのましゃ友さんが、
大阪遠征で来られる時に、一緒に連れて行ってもらったんです

前回がめちゃ×2楽しかったので、今回も一緒に行って来ました

日本 VS オーストラリア

帰って来たのが、かなり遅かったので、今日は短めに…
ですが、結果はコチラ


テレビでも中継されていたので、観ておられた方も多いかもですが

日本、頑張りました~


前半は両チームとも点が入らなくて、ちょっともどかしかったりしたんですが
後半で思い切り盛り上げてくれました


最後の最後で、1点返されてしまったのが悔しいけど…(^^;
あと、ましゃ友さんお目当ての、うっちーが出場しなかったので、
プレイしてる姿を見られなかったのは残念だったけど…
でも楽しかったぁ~

明日もあるので、早く寝なくちゃ~

今日のhimekuriーmakuriは、ましゃギターでした




2014.11.17 (Mon)
今日のましゃ☆
買いたいものがあったので、買い物に行ったり、
それから、明日から関東のましゃ友さんが大阪に来られるんですが、
今のユニバ人気?? 便利なところのホテルが満室(^^;
急遽、我が家に泊まることになり……(笑)
慌ててシーツを洗ったり、お風呂掃除をしたり(笑)
↑ 普段サボってるのがバレバレですね(笑)
明日も、ましゃ友さんをお迎えに行く前に、ちょこちょことやることもあるので、
今日は早めに休みまぁす…

あ、そうそう…ましゃ友さんからの情報によると…
今日から、アサヒの美人さんましゃが、大阪駅に出没してるそうですよ


恒例になりつつある、JRの改札前に、大きなましゃがいっぱい


毎回、素敵空間ですもんね~



明日か明後日あたり、見に行けたらいいなぁ~

今日のましゃは、撮影中でした




2014.11.16 (Sun)
ランチと舞台観劇&今日のましゃ

どこに行こうか悩んだんですが、お昼から舞台を観る予定だったので、
会場の近くまで行ってみたら、”Green Butter”というお店を発見

50種類のアボカド料理&100種類のモヒートが売りだそうです


アボカドに反応して、入ってみました

お店の中は、なかなかおしゃれな感じでした~



ランチセットの中から、週替わりのパスタをチョイス

サラダとスープが付いてます


「アボカドとイカとアサリのトマトソースパスタ」
海鮮からの出汁がしっかり出てて美味しい~

そんなにトマトの味はしなかったけど…アボカドの濃厚さ、やっぱり好きです~


それから「チョリソーとアボカドのメキシカン ラザニア」

パスタもラザニアも、半分こして食べました

具材をトルティーヤに巻いて焼いてある、メキシカンスタイルのラザニアだそうで…
パンに付けて食べても美味しかったです



ランチの後に観に行ったのは、「ジュリアス・シーザー」

シェイクスピアを観に行くことって、なかなかないんですが…
ましゃ友さんからのお誘いがあったので、行ってみることにしたんです

今回の一番のお目当ては、初めて生の演技を観る、藤原竜也くん。
それに、阿部寛さんや吉田鋼太郎さん、横田栄司さんなどの
他の出演者の方も観てみたかったので

なかなか見応え十分でした…。

ステージから、キャストの方たちが、何度も客席の間の階段を通って
入場したり退場したりするので、声もめちゃ近くで聞こえるし、
キャストの方たちの雰囲気も迫力があって、ちょっとドキドキ……
阿部さんカッコいい~


ちょっとだけ、「テルマエ・ロマエ」が頭をよぎりました…(笑)
それから、吉田鋼太郎さんがまたイイ


イイ声で、シリアスなシーンも、ちょっぴり笑っちゃうシーンも、バッチリで
素晴らしい存在感でした

藤原くんも、さすがな舞台人!な訳ですが、
最近ずっと、るろ剣の”志々雄”の藤原くんを観てたからかな~?
何だかおとなしくて(笑)
でもキャストの皆さん、すごいセリフ量を、あれだけ覚えるなんてすごい…
しかも舞台にも客席にもある階段をフルに使うので、
運動量もかなりあると思うんですよね~そこにも感心


全体としては、なかなか満足でした


今日のましゃは、CM撮影中…チェックしてますね~




2014.11.15 (Sat)
ホットスポットネタ&今日のましゃ

第2シリーズ 第2回「赤い砂漠と幻の珍獣~ナミブ乾燥地帯~」

ホットスポット関連の記事がコチラ

福山雅治 赤い砂漠で幻の珍獣に出会う
福山雅治さん世界最古の砂漠で「妖精の輪」に迫る

それから、もうだいぶ前に終わってしまいましたが(^^;
東京のNHKで開催されていた、ホットスポット展。
そこで配布されていたフライヤーを、ましゃ友さんに頂きました

ありがとうございましたぁ~



「プロローグ」から始まり、第1回~第6回まで

それぞれの回の内容が簡単に説明されていました

カメレオン、ツチブタ、コウモリ、サル、カメ、パンダ、トカゲ、サイ、クマ、ゾウ、
カエル、トラ、ヒョウなどなど……興味深い動物たちがいっぱいです

きっと知らないことだらけなんだろうな~



今日は、魂ラジを聴きながら、静岡ましゃるくを調べていたら、
香港ライヴの音源が流れてきて…
あの時の会場の歓声や雰囲気を思い出して、思わずウルウルしてしまいました…
ましゃも言ってたけど、はい、間違いなく泣いちゃいますね…(^^;
早く映像で観たいな~



今日のましゃは、アサヒ ドライプレミアム






2014.11.14 (Fri)
猫たち~&今日のましゃ
って感じな訳ですが、それは猫が相手でも一緒で(笑)
膝に乗るとか、足にもたれる…とかはいいとして、顔と顔の距離感って、
猫たちも適度な距離を保ってるんですよね~
それを全く考えないのが、くぅさん(^^; なんでなんだろう…
ソファで腕枕とかしてると、人の顔の真ん前に平気で座って爆睡(笑)
寝てる時に胸の上に乗ってきたりもするんですが、
その時の距離感もおかしい時があります(笑)
なんか圧迫感があるぐらいの近さに、くぅの顔があったりして(笑)

いや、もう慣れたけどさ…(笑) ご機嫌みたいだし、いいんですけどね(^^;

今日のナナさんは、朝昼はやっぱり自分から缶詰を食べることはなかったけど、
夜に、前回病院で買ってきた缶詰をあげてみると、まぁまぁ食べてくれて…
夜中だったんですが、一人でちょっとテンションアップ


ご飯の後、ソファで寝るというので、毛布を枕代わりに置くと、
ちゃんともたれて寝ておられました


今日の昼間には、ましゃ友さんが家に来てくれました

美味しい~ケーキ、ご馳走様でしたぁ~


猫たちへのお土産も…




それからもう1つ…猫たちへのお土産が…

顔に「コケー」って書いてある(笑) なんじゃ、こりゃ…(笑)

エルモ、見に来ました(笑)

ずっと遊ぶわけじゃないけど、私が触ってると気になるらしく…(笑)

ホントは、手で軽く握って放すと、おもちゃがピョ-ンって飛ぶんですが…
床に置いて、こうやって押さえた状態から放しても、ちゃんとハネてました

気になる2匹(笑)

色んなおもちゃがあるんですね~


今日は、やっと感謝祭のグッズが発表になりましたね


今回のグッズ、可愛くて……どれを買おうか悩んじゃいます


Tシャツ、タオル、トート、靴下…
スウェットも、上下別で売ってくれたら、上だけ買うのにな~

実物見るのが楽しみですね~

今日のましゃは、昨日に引き続き…バズーカ~





2014.11.13 (Thu)
猫たち&今日のましゃ


ぬくぬくベッドが大活躍中です


顔をうずめて寝る2匹。

エルモとくぅだと、ベッドもいっぱい×2な感じだけど…
ナナとくぅなら、こんなに隙間が…



ましゃ友さんが送ってくれた、ナナのベッド。
気に入ったみたいで、一人で悠々と使っておられます


こうやって見ると、ちょうどいいサイズなんですよね~

ず~っとしんどそうで可哀想なんですが、ナデナデすると、
ちゃぁんとグルグル… 嬉しい(*^ ^*)

なでてなでて~

今日は、ましゃ友さんから、またお見舞いが届きました

このましゃ友さんも、おうちでにゃんこを飼っている、猫友さん

病院で分けて貰った缶詰など、たくさん入れて下さいました

ありがとうございます


腸内環境を整えるとかホントに色んな食べ物があるんですよね~
ナナのことをきっかけに、皆さんのお陰で勉強になります…


長崎のましゃ友さんなので、よりよりも頂いちゃいました

久々だぁ~



さて、今まで1日に2、3回は、ほんの少しですが、
何とかご飯を食べてくれていたナナさん。
それが、昨日は朝から缶詰もペースト状のおやつも、いらな~い…
夕方にもう一度あげてみても、やっぱり食べない…
夜寝る前もそんな感じだったので、ちょっと無理矢理ですが、
ペースト状の缶詰を少し食べさせて……。
これが一時的なものだったらいいなぁと思いつつ…の今朝。
やっぱり食べない

お昼過ぎに、ほんの少し食べてくれたので、ちょっと安心…。
でも今までなら、夜にも食べてたのに、いらないらしく…
少しは無理矢理に食べさせてみたんですけどね

薬をのむだけでも、かなり嫌がるので、それ以上のストレスは与えたくなくて、
缶詰をナナの鼻にちょび~っと付けて、それを舐めさせる感じ。
元気な時と比べたら、今の段階でも2キロ、体重が落ちてるので…
頑張って食べて、少しでも体力つけて~



いつまで自分の意思で動けるかなぁ…
色々、こういう状況を覚悟はしてきてるつもりなんですが、
それよりも現実のスピードが早くて、切ないというか、やりきれないというか…。
ポジティブに…とまではいかなくても、平常心でいられるように…
頑張ってるナナに励まされたり、エルモやくぅに笑わせてもらったり、
心強いみんなからの優しい気持ちと言葉に力をもらったり…
時々、気持ちの軌道修正をしながらの日々です

そういえば、この2日ぐらい、エルモをゆっくり膝に乗せれてないなぁ…
(くぅは全く空気をよまずに、ガンガン乗ってくるのでいいんですが・笑)
明日はエルモくん、抱っこしてあげよう……

いつも通り、普段通り…これ、大事ですね

今日のましゃは、バズーカ~っっ





2014.11.12 (Wed)
ましゃ看板&今日のましゃ
かなり高~い位置に、ゴールドの美人さんましゃを発見



下からしか撮れないのが残念~




アサヒスーパードライ ドライプレミアムの新しいCM「金色の鶴」篇も始まって、
CM中にも気を抜けなくなりましたね(笑)
ゴールド×紫の、さらに高級感あふれるましゃ…



でも…このましゃ、顔が若干長めに見えるのは気のせい……??(笑)

電車内の広告も、新しいものに変わってるみたいですね~

ましゃ友さんが画像を送って下さいました


うんうん




そろそろお歳暮シーズンでもあるので、梅田にアサヒましゃの素敵空間が
できる頃かしら…と、ましゃ友さんたちとソワソワしてます

まだかなまだかな~


今日のましゃは、馬の絵を手に、め~っちゃ笑顔のましゃでした(笑)



2014.11.11 (Tue)
ましゃネタ&今日のましゃ

るろ剣のましゃ師匠に、もうすぐ先行発売になるライヴDVD&ブルーレイ、
それからホットスポットの大特集


可愛い~パンダや、一生懸命カメラを構えてるましゃなどなど…
写真もたくさんで、これからの放送が、ますます楽しみになりますね

じ~っくり読~もぉっと

ホットスポットについて、ネットでも記事になっていました

福山雅治、ナミブ砂漠に降り立つ
福山雅治、極限の大地ナミブ砂漠へ
福山雅治がナミブ砂漠へ、
『NHKスペシャル ホットスポット最後の楽園 season2』第2回が放送
福山雅治、ナミブ砂漠をナビゲート 驚きの生態系に迫る



次の放送も、もうすぐですね~

『NHKスペシャル ホットスポット最後の楽園 season2』
第2回 赤い砂漠と幻の珍獣~ナミブ乾燥地帯~
放送:11月16日(日)夜9:00~9:49 総合テレビ

登場するのは、ゾウの鼻とウサギの耳を持つ珍獣ツチブタや、砂丘を疾走するカメレオン、
自分の目をなめて水分を補給するヤモリの仲間、水を求めて放浪する砂漠ゾウなど。
他にも、「植物が自生している地域でなぜか草が全く生えない部分が円形状に広がる
不思議な自然現象”フェアリーサークル(妖精の輪)”の発生原因」についても
扱われるそうです


さて…ここからは、全然ましゃネタではないんですが…(^^;
友達から連絡が来たので、ちょっとこの場をお借りします(^^;
下記チケットの譲り先を探しています。
もしも…もしも、行きたい方がおられましたら、コメント欄から
すぐに連絡の取れるメアドと共に、ご連絡をお願い致します m(_ _)m


FC枠ではありません。
こちらは、入金期限の関係で、明日中にお返事頂ける方でお願いします

よろしくお願いします

今日のましゃは、雑誌撮影中のましゃでした




2014.11.10 (Mon)
プレゼント☆&今日のましゃ

私だけじゃなくて、会ったこともない(?)ナナたちのことも、
気遣ってくださってるのが、ホントに感謝です

こちらは、ラッピングの袋に、突然のましゃ師匠!(笑)
こういうのって、ましゃ友さんならでは…で嬉しいですよね~


中には、可愛い猫のカップと、猫用の「歯みがき専用スナック」

”ネコセカイ”という、猫グッズのショップがあるんですって~

歯みがき専用スナックは、大きさが大きいので、ちょっと小さく切ってみると、
エルモは食べてました



カップの底には、招きねこ

「コーヒーを飲み終えると、底に絵が現れます。くっきり見えたら、大吉」
だそうです




こちらも猫たちのおやつ。
抗がん剤治療を始めてから、普通のカリカリは食べなくなったけど、
個包装になってるこのカリカリは、ナナも食べてたんですよね~

味によっては、粒の大きさが大きいので食べれなかったりもするんですが……
エルモも大好きです、このカリカリたち(笑)

「かわいいかぎしっぽ猫を見つけたので…幸運の扉を開けてくれますように」
ってお手紙と一緒に届いたのが、これ

小さめエコバッグ。とっても可愛いです

ディズニーの箱は、おやつ


ナナの今の食事の半分がコレ

これを送って下さったのは、ナナさんファンと言って下さるましゃ友さんで、
「ナナさんが食べるもの、教えて~」って言って下さったので…
お言葉に甘えて、リクエストさせて頂いちゃいました

液状というか、ペースト状のおやつなので、食べやすいみたいなんです

1日にこれを2、3回に分けて1本ずつ食べさせてます


別のましゃ友さんからは、”またたびボール”。
またたび大好きなナナなので、これを開けたらめ~っちゃ匂ってました(笑)
元気な時だったら、喜んで食べてたのかも…

もちろん、エルモとくぅも、鼻ヒクヒクさせてましたけどね

缶詰は、オーガニックだそうで……なんか高級っぽい…(笑)
こちらもペーストに近い感じなので、ナナにしては、結構食べてくれました

そしてナナが食べきれなかったものは、くぅさんの胃袋へー。
2人とも、とっても満足そうでした


そしていつも、可愛いにゃんこグッズをありがとう~


ミニレターも、マスキングテープも、めちゃカワでした



別のましゃ友さんからは、ナナが食べやすいように…ってスープ。
これは、ナナも食べるけど、くぅさんが大好きです(笑)

またまた別のましゃ友さんからは……”博多まろん”


芋栗南京…女子はこれに弱い!(笑) 写真撮らずに食べちゃいました(^^;
美味しかったぁ~




で、これを送って下さったのは、名古屋のましゃ友さんなんですが、
猫の缶詰に”名古屋コーチン”があるんですね

初めて知りました

これ、開けたら、めちゃ×2イイ匂いなんですよ~


スープとペーストの間ぐらいの柔らかさ。
ナナも美味しそうに舐めてたし、ちょびっとお皿に残った分を、くぅとエルモが
奪い合うように食べてました(笑) お行儀悪い…(^^;

別のましゃ友さんが送ってきて下さったのは、子猫用と老猫用の缶詰。
子猫用はあげたことがなかったんですが、やっぱりかなり小さめの具材なので、
食べやすいみたいでした

色んな種類や味を、こうやって試せるのは、ホントに有難いです…



この間、ナナに会いに来てくれたましゃ友さんからのお見舞い。
この右端のモンプチの箱。カリカリが個包装で入ってるんですが、
これもはじめましてのもの。
開けてみたら、普通のカリカリよりも、かなり粒が小さくて

ナナがこんなにカリカリ食べてるの久々!ってぐらい食べてました

…って言っても、10粒ぐらいなんですけど…

カリカリいらなぁ~い、って言うことも多くなってきたナナさんにしては、
これはとってもよく食べた!って感じなんです


さて、最後にこれは、今日届きたてのプレゼント(笑)
お届け先に、ちゃんとナナの名前が入ってました(笑)

数日前に、旦那が新しい猫たちのベッドを買ってきてくれたのを、
ブログにアップしたら、その翌日…
「ナナさんにお見舞い~って思って昨日買ったの、旦那さんとカブっちゃった…
送ってもいい~?」って連絡が(笑)
一緒に送られてきた写真を見たら、黄色いふわふわベッドでした

「もちろん!ベッド2つしかないから、ナナさん用にするわ~」ってお返事をして…
実物が届きました

開けて早速、「ナナさん、どぉ~?」って入れてみたら、
そのまま素直に寝てるナナ




ナナがトイレか何かでどいた後…さっさと入る2匹(^^;

新しいもん好きのエルモくん(笑) 柔らかくて気持ち良さそうねぇ


くぅさんもダラダラ…

この適度なカーブ具合がいいのかしら…(笑)

2匹入ってもぴったりサイズ!! だって、このベッドが一番大きいんですよね(笑)

爆睡中の2匹……。 エルモくん、幸せそう…


やっと2匹がいなくなって…ナナさん、自分でベッドへー。

何だか落ち着いてるらしいナナさん


これを送って下さったましゃ友さんのおうちにも、可愛いにゃんこたちがいて、
しかもナナとそっくりな柄のにゃんこがいるんです

なので余計に、「他人事とは思えなくて」って、いつも気にかけて下さる、
心強い猫友さんです

可愛いチップ&デールのベッド




何から何まで、ほんとに至れり尽せり……皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
猫を飼っていないましゃ友さんたちが、缶詰の種類が多すぎて悩んだり、
わざわざペットショップで店員さんの話を聞いて選んで下さったりしてるのを知ると、
本当に嬉しくて…有難いなぁと思います…


一時期は、ほぼほぼご飯を食べなくて、どうしようかと思ったナナさんですが、
最近は、量はかなり少ないけど、1日に何回かに分けて、
缶詰やおやつを、ほんの少しずつ食べるようになりました

病院の先生も、猫の場合は特に、自分で食べるっていうことが大事って
言われてたので、一口でも何か食べてくれると、ちょっと安心…。
エリザベスカラーを付けたナナ女王様(笑)
食べたいものはその時によって違うみたいですが、皆さんのお陰で、
「これはどう?」「こっちは?」って、色んな物をお出しすることができてます(笑)
エルモやくぅも、たくさん恩恵を受けてるし…(笑)
ホントに幸せな子たちです



何もできませんが



ホントにホントにありがとう~


今日のましゃは、「浮け!!」 ってコメント付き(笑)
え~っと…そういうシーンじゃなかったと思う…

けど、そう言われると、そうも見えるところが面白いですね~(笑)



2014.11.09 (Sun)
ましゃネタ&今日のましゃ

さすがはましゃ


「オトコの色気」を感じる有名人といえば?
福山雅治、西島秀俊、向井理がトップ3に
福山雅治 : 男の色気を感じる男性有名人1位に
こちらは、結婚したい有名人。 1位はあの人かぁ~……なるほどねぇ…
女子に聞いた! 結婚したい男性芸能人⇒3位「福山雅治」2位「西島秀俊」1位は?
で、何回観てもプププってなってしまう「男と言えば!」「女と言えば!」の
お描き動画(笑) ”爆笑もの”って言われちゃってます

この動画、ホント何回観ても笑っちゃいます(笑)
”母親”から”力士”への成長……おもしろすぎました(笑)
福山雅治、「男と言えば」「女と言えば」お絵かき動画が爆笑もの
福山雅治も"画伯"? お絵描き動画を公開 LINEスタンプ化を熱望する声も
福山雅治がお絵描き動画を公開!?
福山雅治画伯のお絵かき動画が話題騒然
ツアーに向けてテンションを上げようと、スマホの待ち受けを、
『福山☆冬の大感謝祭 其の十四』ポスターのましゃに変えてみました

あの斜め視線…やられますね~

今日のましゃは、BROS.TV~




2014.11.08 (Sat)
学祭♪&今日のましゃ

天理大学に知り合いがいる、とかいうわけではなく……学祭のゲスト狙い

ましゃファンであり、THE BACK HORNファンでもあるましゃ友さんが
誘ってくれたので、もう1人のましゃ友さんも一緒に(笑)行って来ました。
何カ所か学祭でライブをしているらしい、THE BACK HORN。
学祭久々! 体育館久々!

この手作り感いっぱいなとこが、学祭って感じですよね~


体育館でのライヴは初体験だったんですが、キャパも小さいし、
床からすごい振動が伝わってきて、何かちょっと独特な雰囲気でした

ライブ自体は1時間ちょっと。
あの距離感でしっかり観て聴いて…ってできるのは羨ましい~

頑張って叫ばなくても、ちゃんとお客さんの声もアーティストに届くし、
名前を呼んだら答えてくれる。 いいですよねぇ~(*゚▽゚*)
知ってる曲もありつつだったので、しっかり楽しめました

やっぱり生演奏、生歌、あの雰囲気…ライブはいいですねぇ


うんうん、カッコ良かったです

昔、ましゃが学祭に呼ばれてた時も、こんな感じだったのかな~とか、
ちょっと考えてしまいました(^^;
ましゃが500人キャパでライブをするなんて、絶対ありえないですもんね~

1回でいいから、見てみたかったなぁ…ヽ(´ー`)ノ
天理から、梅田に帰って来てからは、旦那に頼まれていたので、タワレコへ。
今、タワレコでは、GLAYのパネル展が開催中なんです

それを見てきて、と言われていたので、せっかく梅田にいるし……
見に行って来ました

この間の水曜日に、新しいアルバムが発売になったGLAY。
それに合わせて、私たちも参戦した、この間の宮城ライブの時のパネルが
展示されていました

こちらは、丸ビル店のタワレコ


で、NU茶屋町店のタワレコ


GLAYは、アルバムも発売になったし、テレビにも最近、ちょこちょこと出てるので、
ツアーももうすぐだなぁ~って実感できるんですが。
あ、ちなみにGLAYツアーが始まるのは、ましゃツアースタートの一週間後です。
なのに、最近露出の少ないましゃなので、あと2週間をきったというのに、
何だか実感がわかず(^^;
ツアー始まるんだよね~?私、参戦するんだよね~? …って(笑)
そしたらやっと…静岡初日のチケットが届き始めてるみたいですね

ましゃ友さんが送ってきてくれた、ましゃの顔の入ったピクチャーチケットの
写メを見て、やっとちょっと実感が湧いてきました(笑)
さてさて、今回のツアーはどんなかな~?? (´∀`)
今月、来月は、ちょこちょこと(ましゃ以外にも)ライブ参戦が控えてるので…
しっかり体調整えつつ、思いきり楽しもうと思います

朝晩の気温差が出てきてるので、皆さんも体調には気を付けて…
ライブ参戦される方は、元気にましゃに会いに行って下さいね~

学祭ライヴが楽しかったので、早くましゃライブにも行きたくなった私でした

今日のましゃは、砂漠でのましゃ




2014.11.07 (Fri)
マダムシンコ&今日のましゃ
「一緒に仕事した人が行きたいって言うから、仕事の合間に買ってきた~」
って持って帰ってきてくれました。
”マダムブリュレ”が有名な「マダムシンコ」のスイーツ

「あ、こっちは、賞味期限が今日中やから」
ましゃに会うまで、あと2週間。痩せなくちゃ~って、
昨日もましゃ友さんと話していた所だったんですけど……(^^;
↑ あんまり行動伴ってないけど(笑)

日付が変わろうかというこの時間から食べるなんて、なんてチャレンジャー(笑)
これ、”とんがりシュー”というそうで、シュークリームなんだけど、シューの形が
ソフトクリームのコーンみたいに三角形。

固めのクッキー生地。黒糖の風味が少ししました。ちょっと甘めかな?
その分、中に入ってるクリームは甘さ控え目。
でもかなりたっぷり入ってるので、高カロリーな事は間違いなし(笑)
いやいや、美味しく頂きましたが…

写真では小さく見えるけど…なかなかのボリュームでしたよ~(笑)
おなかいっぱい





もう1つは、”塩ブリュレ”

”マダムブリュレ”の別バージョンなんですね~
前に、”マダムブリュレ”を頂いて食べたことがあったんですが、
これがとにかくメープルシロップと砂糖がたっぷりで、甘くて×2(^^;
甘いもの大好きな私でも、なかなか……(^^;
美味しいけど一口で十分(^^;って感じだったので、自分で買うことはなかったんです。
この”塩ブリュレ”は、メープルシロップの代わりに、
塩を加えたシロップが使われてるそうで……さて、どんな感じでしょう


明日、頂いてみようと思います



今日のましゃは、雑誌の撮影中のましゃでした





2014.11.06 (Thu)
阪急☆&今日のましゃ
一緒に参戦するましゃ友さんと一緒に、新幹線の切符を買いに行く次いでに、
梅田でランチをしてきました

地鶏料理の”吹上舎”屋さん

この間行った所なんですが、このお店名物の親子丼が気になって…

こちらが、親子丼「雪の桜島」

セットにしたので、小鉢や唐揚げも付いてきました


この何だか不思議な親子丼。上に乗ってる白いものは、メレンゲなんです

鹿児島高級ブランド地鶏「黒さつま」に、同じく九州産の地卵が合わさって、
と~っても美味しそう

最初はそのまま、次に黒七味をかけて、そして最後にネギと塩昆布を入れて…
というのがオススメの食べ方なんですって


ふわっふわの軽~いメレンゲが、不思議な食感で、あっさり

お出汁多めで、つゆだくな感じなんだけど、これがまた美味しい~

結構な量なんですが、黒七味とか塩昆布とか…味を少しずつ変えることができるので、
飽きずに最後まで新鮮に美味しく頂けそうでした~

…って、私たちは、シェアしながら食べたので、半分こ。だったんですけどね


で、もう一品は、これまた気になった、贅沢地鶏のそぼろ親子丼


プルプル温泉卵~


こちらの親子丼は、少し固くなるまで火を通した感じ。
美味しい地鶏を使ってるだけあって、そりゃしっかり旨みが出るハズですね

こちらもかなり美味しかったです~


温泉卵を崩すと、またまろやかさがアップして、これまた美味


あ~おなかいっぱい…




阪急を出たら、ショーウィンドーが、クリスマスモードになってました


私の好きな、リサとガスパール



よく見てみたら、この子たち、ちゃんと動いてました


周りの可愛らしい色使いも、とっても素敵~


わぁ~い




スケートしてる、リサとガスパール。

船上からの夜景も、とっても綺麗



星



ランチの後には、ましゃ友さんが、うちに遊びに来てくれました

一緒に選んだ、今日のおやつは……ぢゃんっ


”HIRO”のケーキたち~



スイートポテト




甘味はあるけど、自然な甘味で、美味しかったです



ナナに会いに来てくれたんですが、今日のナナも、まぁまぁ元気そう

ましゃ友さんがお見舞いに持って来てくれた、新しいおやつのカリカリが
美味しかったみたいで、食べてくれてひと安心でした

お客さん大好きな、くぅさんは、いっぱい膝に乗せてもらって、
自分の好きな猫じゃらしのおもちゃを、ましゃ友さんの所まで持って行っては、
「遊んで

遊び疲れたのか、ましゃ友さんが帰ってからは、ず~っと爆睡(笑)
いっぱい遊んでもらって良かったねぇ、くぅさん

ましゃ友さん、お世話になりました~


今日のましゃは、”天使の翼にくちづけを”中のましゃでした




2014.11.05 (Wed)
猫たち&今日のましゃ
私がPC前の椅子に座ってると、「乗せて!!」って無言の圧力(笑)

という訳で、ナナさんを抱っこ。

この体勢でゆっくりできるのは、ナナさんだけなんです


でも、時々…後ろにいる私が気になるみたいで、一生懸命後ろを向こうとします

エリザベスカラー、邪魔だよねぇ~(^^;
ブログを書いたり、調べ物をしている間、ず~っと膝の上でご機嫌なナナさんでした


昨日元気だった分? 今日は、一人ベッドで寝てることが多かったですが…
寝る前にまた缶詰を勧めてみようと思います

で、今日は旦那が、猫たちの新しいベッドを買ってきてくれました

寒くなってきましたからね~


しばらく怪しんだ後、早速入ってみてました


ふわふわで、何だか満足そうなエルモ


ベッドのサイズは同じなのに、くぅが入ると、めちゃ大きく見えますね~


仲良く丸まって寝る2匹…




ほんっと、くぅは綺麗なまん丸…(笑)

一人気持ちよさそ~に寝てるエルモくん


数時間後には………やっぱりね~(笑)

前のよりもベッドも広くなったので、2匹で入っても大丈夫そう

エルモくん…ファイトぉ~



今日のましゃは、跳んでるましゃでした~





2014.11.04 (Tue)
ナナとエルモ&今日のましゃ
2014.11.03 (Mon)
ましゃるく&今日のましゃ☆

京セラドームのましゃ手形から始まり、ましゃも行った靭公園や
難波神社で写真を撮り、コメダ珈琲で軽くランチ

せっかく関東からましゃ友さんたちが来てくださってるので、
粉もんも入れとこう…ということで、ましゃも食べた”甲賀流”で
たこ焼きを、みんなでシェアしながら食べて…
ましゃが、ここのたこ焼きを近くの堀江公園で食べていたので、
そこにも行って来ました

そうこうしているうちに、もう夕方…あっという間の時間でした

関東のましゃ友さんとRくんは、その後の予定もあったので、
ここでお別れ

みんなでお2人をお見送りした後は、もうちょっとだけブラブラ……
そしたら、たまたま16時開店のたこ焼き・味穂さんの前を通ったので、
またみんなでたこ焼きタイム(笑)
甲賀流では、みんな少しづつだったので、まだ食べれちゃう(笑)
お出汁につけて食べる、ふわふわたこ焼きを美味しく頂きました

このお店には、サインがいっぱいあって、2005年のましゃサインもあります

以前に行ったことがある場所なので、今回はほぼ写真を撮ってないんですが…
ましゃるくスポットの詳細が気になる方は、過去ブログを見てみて下さいね~

ましゃ友さん来阪の度に、みんなでましゃるく~

内容がカブってることも多いんですけど

ちょっとまとめておくと…

2011/10/22 → 梅田NAVIO・愛染堂・靭公園
2011/10/23 → 難波神社・甲賀流・堀江公園・
りくろーおじさんのチーズケーキ・靭公園
※ りくろーおじさんは、今はお店の場所が変わっています。
2011/10/24 → ラバーダック・味穂
2012/07/01 → 四国屋
2013/10/17 → 京セラドーム・靭公園・難波神社
2013/10/18 → 甲賀流・宗八・通天閣・愛染堂
※ 稲庭うどんの宗八さんは、今は閉店されてるみたいです。
2014/3/30 → 四国屋・難波神社・京セラドーム












遠征して下さった、三重のましゃ友さんたち


今回もご一緒できて楽しかったです


それから明日帰られる、関東のましゃ友さん

気を付けて帰られて下さいね~


おうちでゆっくり休んでね



今日ご一緒できた大阪メンバーも、いつもながら楽しい時間をありがとう

色々とお世話になりました~


今日のましゃは、昨日と同じ…キューピーCMの時のましゃでした




2014.11.02 (Sun)
今日のましゃ☆

ランチから始まり、ティータイムをはさんだ後はRくんライブ。
ライブの後には、夜ご飯。
参戦するために、遠征してきて下さったましゃ友さんたちも一緒に、
みんなでワイワイしてきました

私は、春に東京に行った時にも参戦させて頂いてたんですが……
その時よりもさらに、ステキ演奏


ギターも歌も、バッチリ上手くなっていて、その成長ぶりにビックリでした


もう「すごい」の一言しか出てこない…

いっぱい練習したんだろうな~っていうのもしっかり分かって感動~

いやぁ~~カッコ良かったです



写真は、またアップします

明日は、ちょっとだけですが、大阪ましゃるくしてこようと思いまぁす

Rくん、Rくんママ


名古屋から来て下さったましゃ友さん


また年末に会えるのを楽しみにしていますね~っ

ご一緒させて頂いた皆様も、お疲れ様でした~


また明日も、よろしくお願いしま~す

今日のましゃは、キューピーCM中~




2014.11.01 (Sat)
ナナ&今日のましゃ

抗がん剤治療を始めて、約1ヶ月。
毎日様子を見てても、腫瘍の成長は止まらないし、食欲もなくなってる…
これは、薬が全く効いてないってことなのか、
それとも薬を飲ませてるから、これぐらいで済んでるのかがわからなくて、
どうすべきかなぁと思いながら、ひとまず様子を見ていたんです。
でもいずれにしろ、もう手放しで喜べるような状態まで
回復することはないんだろうな~って、毎日様子を見ているからこそ、
現実も見える訳で……ちょっとずつ覚悟もできてきた最近。
先生の診断もやっぱり同じで。
残念だけど、このまま今の抗がん剤を続けても、効果はないかも…とのこと。
やっぱりそうかぁ~…ってのが正直な気持ちでした

抗がん剤をのませてものませなくても同じなら、やめときましょうと……
後は、ここ2週間はずっとのませていた薬を続けることになりました

耳のかゆみを抑えて、少しでもストレスをなくしてあげるため、
それから食欲増進効果も期待できるかも…という薬です

他の抗がん剤は?と聞いてみたんですが、他のものは、注射での投薬になるので、
数時間は病院で預かってもらって様子を見てもらって…ということになるそうで、
今の段階ではそこまでは…って先生も考えておられるようでした。
なるべく家で今まで通りの生活を送れるように…というのを一番に考えて下さる
先生なので、飼い主としても心強いですね

内臓への転移なども、今のところは大丈夫そうなので、まだ良かった…
今日は嫌なこともされなかったので、おとなしく診察されていたナナさん(笑)
帰りの車の中も、相変わらず楽しそうでした


キャリーケースから「出る!」って、さっさと出てきて、外を見ておられます

信号待ちで、隣になった車を運転していたお兄さんをガン見(笑)
お兄さんも気付いて、なぜか会釈してくれました……なんかおかしい(笑)
失礼しました~(笑)

帰ってからは、おもちゃを枕にしてました…
それも使い方おかしいけどね、ナナさん(笑)

あとどれぐらい一緒にいれるかわからないけど、なるべく嬉しい時間をたくさん
過ごせるように…。そのためにはとりあえず食べてもらわなくちゃ

大きな固形物はいらない~っていうので、15歳~とか老猫用の缶詰や、
普通の缶詰でも、なるべく細かくて食べやすそうなものをチョイス。
「ナナさん、これはどう?」「これはどう?」って色々試してみてます

今は、欲しがるものは何でも食べさせていいそうで…
エルモやくぅからしたら、ちょっと羨ましいところでしょうね

今日は、3日ぶりに、おやつのカリカリもちょっと食べてました

今まで大好きだった、このカリカリを数日食べてくれなくてドキドキしてたんです(^^;
缶詰も少し食べてたし、今日はイイ感じ


「ナナさん、えらぁ~い!!」って、思いっきりナデナデしてたら、
かなり不可解な顔をしておられましたが(笑)
これを続けてたら、ご飯食べたら褒めて貰える~って思ってくれないかなぁと(笑)
体重は減ってるけど、ナナ本人はまだご機嫌で、グルグルグルグル

表情もまだ大丈夫そう。 ぼちぼちと1日1日やっていくしかないですね~

次の病院は、また2週間後。なるべく体重を減らさずにいけるといいなぁ~

今日のましゃは…素敵後ろ姿でした~


明日は、関東のましゃ友さんが大阪に来て下さるんです

このブログにも何度か登場してくれている、ギター少年Rくん


明日は、Rくんライヴin大阪に参戦してきます





