2014.12.31 (Wed)
大晦日~&今日のましゃ
去年も、大晦日にこうやってブログを書きながら、あまりに1年が早くて
ビックリしていた記憶があるんですが、今年もやっぱりそうでした…(;´Д`A
あっという間の1年間(^^;
今年は、春頃に仕事を辞めたので、しばらくはゆっくりする予定が……
母親が体調崩して、数カ月通院に付き合ったりしてバタバタ…。
それがちょっと落ち着いてきたかな~と思ったら、
今度はナナの病気がわかったり…手術があったり…
で、何だかんだと結局ず~っとバタバタの1年でした…。
今までが、ありがたいことに、大して大変なこともなく、平和にのほほ~んと
ぼぉ~っと生きてきたので(^^;
今年は何だか、色々と考えさせられることの多い年でしたね…
そして極めつけが、最後に私がダウン……。
来年は、みんな元気で楽しくいられますように…

ブログを読んでくださっている皆さまにも、最後までご心配お掛けしました
本当に申し訳ありませんでした m(_ _)m
皆さんの優しくて心強いメッセージにも助けられて、
だいぶ普通のペースに戻ってこれています
いつも思うことですが、本当にたくさんの方に支えられてるんだなぁと…
皆さんのお気持ちやお心遣いに、感謝でいっぱいです
たくさんお世話になりました。今年もありがとうございました

色々ありますが…
来年も、ましゃネタ、猫ネタなどなど、相変わらずな感じでボチボチと続けていこうと
思っています。
こんな私ですが、来年もよろしくお願い致します!!
皆さま 良い年越しを…

皆さまにとって、福がたくさん来る素敵な1年になりますように

今年最後のhimekuriーmakuriは…
カウントダウンライヴ後の支配人からのコメントでした~

エルモとくぅも、引き続きよろしくお願いしまぁす


エルモもくぅも、元気に仲良くね
(*´∀`*)


ビックリしていた記憶があるんですが、今年もやっぱりそうでした…(;´Д`A
あっという間の1年間(^^;
今年は、春頃に仕事を辞めたので、しばらくはゆっくりする予定が……
母親が体調崩して、数カ月通院に付き合ったりしてバタバタ…。
それがちょっと落ち着いてきたかな~と思ったら、
今度はナナの病気がわかったり…手術があったり…
で、何だかんだと結局ず~っとバタバタの1年でした…。
今までが、ありがたいことに、大して大変なこともなく、平和にのほほ~んと
ぼぉ~っと生きてきたので(^^;
今年は何だか、色々と考えさせられることの多い年でしたね…
そして極めつけが、最後に私がダウン……。
来年は、みんな元気で楽しくいられますように…


ブログを読んでくださっている皆さまにも、最後までご心配お掛けしました

本当に申し訳ありませんでした m(_ _)m
皆さんの優しくて心強いメッセージにも助けられて、
だいぶ普通のペースに戻ってこれています

いつも思うことですが、本当にたくさんの方に支えられてるんだなぁと…
皆さんのお気持ちやお心遣いに、感謝でいっぱいです

たくさんお世話になりました。今年もありがとうございました


色々ありますが…
来年も、ましゃネタ、猫ネタなどなど、相変わらずな感じでボチボチと続けていこうと
思っています。
こんな私ですが、来年もよろしくお願い致します!!
皆さま 良い年越しを…


皆さまにとって、福がたくさん来る素敵な1年になりますように


今年最後のhimekuriーmakuriは…
カウントダウンライヴ後の支配人からのコメントでした~


エルモとくぅも、引き続きよろしくお願いしまぁす



エルモもくぅも、元気に仲良くね




スポンサーサイト
2014.12.30 (Tue)
今日のましゃ
いよいよ横浜~
なんですが、実は私、横浜に行けてません
昨日は全然いつも通り。夜まで荷造りしたり、みんなへ連絡したり。
それが、夜中になって、さぁ~寝ましょう~って時に、
ふと寝返りをうったら、突然頭の中が、グワン……グラグラ
元から貧血はあるので、貧血かな~とも思ったけど、なんかいつもと違う。
ここまで目眩がひどいのも、長引くのもめずらしいし……
何とかしばらくして眠りにはつけたんですが、朝になっても症状が変わらなくて。
病院に連れて行ってもらおうと、旦那を起こしたはいいけど、
頭が回る~動けない~

頭を動かすと吐き気も出るし、結局、大人になって初めて救急車に乗りました
どうしても済ませないといけない用事があった旦那の代わりに、
母親に付き添いに来てもらって(^_^;)
病院では、脳のレントゲンをとってもらったけど、異常はなし。
耳鳴りがないから、メニエールではないだろうけど、まぁそれに近いものでしょうと。
点滴をして貰って帰ってきました。
点滴後も、目眩はまだあったけど、ピークよりはマシ?
精神的なものか疲れからきてると思いますが、思い当たる節はありますか?と
聞かれて、母と一緒に「はぁまぁ……」……(^_^;)
ナナのこともあったし、気が抜けたかな~
でもそれなら、せめてあと2日待って欲しかったんだけどな~私
休みの期間に入ってるので薬も貰えなかったので、ひたすら寝るしかなくて…
まぁ起きてると頭が回るので、どちらにしろ寝てるしかないんですけど
ず~っと寝てるとだいぶマシで、ちょっと動くとフラフラグラグラして……
なので、めちゃ楽しみにしてたカウントダウンも厳しそうです


ちょっと頑張って行けるなら、絶対行くんだけどな~(^^;
起き上がってるだけでも気分悪くなったりするので、さすがに無理かぁ…
う~悔しい(^^;
という訳で、年末ライヴレポできなくてごめんなさい~
m(_ _)m
参戦される皆様、しっかり楽しんできて下さいね~

あ、それから今日参戦の皆さまも、ホントにお疲れ様でした

明日は、ライヴはもちろん、紅白出場もありますね~
年末ギリギリまで、楽しみがあって嬉しいですねぇ
明日も、キラキラ笑顔がいっぱい見られるといいですね~
今日のましゃは、バンドメンバーと一緒に…気合い注入~!





昨日は全然いつも通り。夜まで荷造りしたり、みんなへ連絡したり。
それが、夜中になって、さぁ~寝ましょう~って時に、
ふと寝返りをうったら、突然頭の中が、グワン……グラグラ

元から貧血はあるので、貧血かな~とも思ったけど、なんかいつもと違う。
ここまで目眩がひどいのも、長引くのもめずらしいし……
何とかしばらくして眠りにはつけたんですが、朝になっても症状が変わらなくて。
病院に連れて行ってもらおうと、旦那を起こしたはいいけど、
頭が回る~動けない~


頭を動かすと吐き気も出るし、結局、大人になって初めて救急車に乗りました

どうしても済ませないといけない用事があった旦那の代わりに、
母親に付き添いに来てもらって(^_^;)
病院では、脳のレントゲンをとってもらったけど、異常はなし。
耳鳴りがないから、メニエールではないだろうけど、まぁそれに近いものでしょうと。
点滴をして貰って帰ってきました。
点滴後も、目眩はまだあったけど、ピークよりはマシ?
精神的なものか疲れからきてると思いますが、思い当たる節はありますか?と
聞かれて、母と一緒に「はぁまぁ……」……(^_^;)
ナナのこともあったし、気が抜けたかな~
でもそれなら、せめてあと2日待って欲しかったんだけどな~私

休みの期間に入ってるので薬も貰えなかったので、ひたすら寝るしかなくて…
まぁ起きてると頭が回るので、どちらにしろ寝てるしかないんですけど

ず~っと寝てるとだいぶマシで、ちょっと動くとフラフラグラグラして……
なので、めちゃ楽しみにしてたカウントダウンも厳しそうです



ちょっと頑張って行けるなら、絶対行くんだけどな~(^^;
起き上がってるだけでも気分悪くなったりするので、さすがに無理かぁ…
う~悔しい(^^;
という訳で、年末ライヴレポできなくてごめんなさい~


参戦される皆様、しっかり楽しんできて下さいね~


あ、それから今日参戦の皆さまも、ホントにお疲れ様でした


明日は、ライヴはもちろん、紅白出場もありますね~

年末ギリギリまで、楽しみがあって嬉しいですねぇ

明日も、キラキラ笑顔がいっぱい見られるといいですね~

今日のましゃは、バンドメンバーと一緒に…気合い注入~!




2014.12.29 (Mon)
ましゃるくin徳島②&今日のましゃ
引き続き、徳島ましゃるくです
弁天山から、今度は眉山へー。
本当は、せっかくなのでロープウェイに乗りたかったんですが、
時間がなかったので、そのまま車で眉山の展望台まで上がって貰いました

お天気が良かったので、風はちょっと強かったけど
気持ち良かったです

こ~んなおしゃれなとこもありました

徳島の街並みが一望できて、なかなかイイ気分でした

ましゃが写真を撮っていたのは、もう少し上の頂上かな~?って気がしますが、
たぶんどこか探せないだろうし(^^;
徳島観光でもある、眉山に行けたので、これで満足満足

なぜ眉山で急いでいたかというと…理由はコレ
”阿波踊りカラクリ時計”
名前の通り、カラクリ時計なんですが、このカラクリが動くのが、
午前10時~午後8時の2時間ごと。 (1日6回)
時間が決まってるけど、どうしてもこれは見たかったんですよね~
この日はチェックアウトの10時にホテルを出て、12時はまだランチ中。
ライブが4時~だったので、見るならチャンスは午後の2時の回だけ(^^;
という訳で、2時前にカラクリ時計前に着けるように、眉山を調整…。
そしたら帰って来てから気付いたけど、ましゃが見たのも2時でした~

わぁ~い
一緒だぁ~
←はい、おバカです(^^; (笑)
阿波踊りを踊るましゃ…可愛い~

予定通り、15分ぐらい前に、カラクリ時計前に到着できたので、しばし待つ……。
2時ジャストになったら、阿波踊りのリズムと掛け声と共に、人形が登場

掛け声に合わせて、ほら、踊ってます

おぉ~開いた~! ← なんか変(笑)

時計台?の側面部分からも、女踊りのカラクリが

真ん中部分は、影絵みたいにもなってて、なかなか凝ってますよね~
夜になると、この影絵部分にLED照明が使われたりするらしいです

ましゃが写真を撮ってるのは、道路に面した方でした。
反対側は歩道になってて広いのに…なんであえてこっち~?(笑)

2~3分で終わってしまう、このカラクリ時計。
カラクリが動いてない時は、とってもシンプルです

ましゃるくに満足したし、ライヴまでに、ちょっと休憩しておきたかったので、
とりあえず、ここでましゃるく終了~
1時間半ほど、コーヒーを飲みながら休憩をしてから、GLAYライヴ参戦

いっぱい歌っていっぱい踊って(笑)いっぱい跳んだら、お腹ペコペコ…。
夜ご飯、なんでもいいよって旦那が言うので、それじゃぁ……
徳島ラーメンを食べに行こう~とリクエスト
ましゃるく再開です(笑)
”ふく利 吉野本町店”
前にも一度行ったことのあるお店です
ましゃライヴの後に行った時は、結構混んでいて並んだ記憶があったので、
今回も混んでるかな~?と思ってたんですが、
日曜日だったし時間も少し早めだったからか、すぐに入れました

たぶんこの写真は、”ふく利 北島本店”みたいなんですが、北島本店は
ちょっと遠かったので(^^; 今回は諦めました


頼んだのは、中華そばの煮玉子入り

細い麺に、スープがよく絡んで、めちゃウマでしたぁ

私、あまりに濃い~脂脂してるのは、あんまり得意じゃないんです
ここのラーメンは、比較的あっさりで、わたし的には食べやすくて好き~
柔らか~いお肉も、しっかり味の染み込んだ煮玉子も美味でした
おなかすいてたし、あっという間に完食

旦那はラーメンに、肉飯を頼んでました
これもと~っても美味しくて、旦那絶賛
良かった良かった~

で、私の座った席の真ん前には……
ババンと、アサヒのポスターと、ましゃサイン~


写真はないけど、サインはしっかり貼られてるのです
にんまり見つめて、満足満足


これでホントに、徳島ましゃるくは終了

ましゃライヴの時に行くと、ましゃファンでいっぱいなのかもですが、
それ以外の時に行くと、どこもスムーズに行けて楽チン~
しかも旦那と一緒だと、車はあるし…
方向音痴な私と違って、地図見たらすぐに場所わかるし…(^^;
助かっちゃいます
今回もお付き合い、お疲れ様でした~(笑)
前回の、ましゃ徳島ライヴ参戦時のましゃるくに関しては、こちらをどうぞ
ThE LIVE BANG!! 徳島③&今日のましゃ
THE LIVE BANG!! 徳島④&今日のましゃ
今日のましゃは、「旅はいいね~!」のコメント付きでした
明日は、いよいよ横浜入り
ましゃにパワーと癒しを貰って来ようと思います
年末年始は、寒波到来とか

かぁ~なり寒そうなので、皆さん、あったかくして下さいね~
それから参戦される皆さま、一緒に思い切り盛り上がりましょうね




本当は、せっかくなのでロープウェイに乗りたかったんですが、
時間がなかったので、そのまま車で眉山の展望台まで上がって貰いました


お天気が良かったので、風はちょっと強かったけど




こ~んなおしゃれなとこもありました


徳島の街並みが一望できて、なかなかイイ気分でした


ましゃが写真を撮っていたのは、もう少し上の頂上かな~?って気がしますが、
たぶんどこか探せないだろうし(^^;
徳島観光でもある、眉山に行けたので、これで満足満足


なぜ眉山で急いでいたかというと…理由はコレ

”阿波踊りカラクリ時計”

名前の通り、カラクリ時計なんですが、このカラクリが動くのが、
午前10時~午後8時の2時間ごと。 (1日6回)
時間が決まってるけど、どうしてもこれは見たかったんですよね~

この日はチェックアウトの10時にホテルを出て、12時はまだランチ中。
ライブが4時~だったので、見るならチャンスは午後の2時の回だけ(^^;
という訳で、2時前にカラクリ時計前に着けるように、眉山を調整…。
そしたら帰って来てから気付いたけど、ましゃが見たのも2時でした~


わぁ~い


阿波踊りを踊るましゃ…可愛い~


予定通り、15分ぐらい前に、カラクリ時計前に到着できたので、しばし待つ……。
2時ジャストになったら、阿波踊りのリズムと掛け声と共に、人形が登場


掛け声に合わせて、ほら、踊ってます


おぉ~開いた~! ← なんか変(笑)

時計台?の側面部分からも、女踊りのカラクリが


真ん中部分は、影絵みたいにもなってて、なかなか凝ってますよね~

夜になると、この影絵部分にLED照明が使われたりするらしいです


ましゃが写真を撮ってるのは、道路に面した方でした。
反対側は歩道になってて広いのに…なんであえてこっち~?(笑)

2~3分で終わってしまう、このカラクリ時計。
カラクリが動いてない時は、とってもシンプルです


ましゃるくに満足したし、ライヴまでに、ちょっと休憩しておきたかったので、
とりあえず、ここでましゃるく終了~

1時間半ほど、コーヒーを飲みながら休憩をしてから、GLAYライヴ参戦


いっぱい歌っていっぱい踊って(笑)いっぱい跳んだら、お腹ペコペコ…。
夜ご飯、なんでもいいよって旦那が言うので、それじゃぁ……
徳島ラーメンを食べに行こう~とリクエスト

”ふく利 吉野本町店”
前にも一度行ったことのあるお店です

ましゃライヴの後に行った時は、結構混んでいて並んだ記憶があったので、
今回も混んでるかな~?と思ってたんですが、
日曜日だったし時間も少し早めだったからか、すぐに入れました


たぶんこの写真は、”ふく利 北島本店”みたいなんですが、北島本店は
ちょっと遠かったので(^^; 今回は諦めました



頼んだのは、中華そばの煮玉子入り


細い麺に、スープがよく絡んで、めちゃウマでしたぁ


私、あまりに濃い~脂脂してるのは、あんまり得意じゃないんです

ここのラーメンは、比較的あっさりで、わたし的には食べやすくて好き~

柔らか~いお肉も、しっかり味の染み込んだ煮玉子も美味でした

おなかすいてたし、あっという間に完食


旦那はラーメンに、肉飯を頼んでました

これもと~っても美味しくて、旦那絶賛



で、私の座った席の真ん前には……
ババンと、アサヒのポスターと、ましゃサイン~



写真はないけど、サインはしっかり貼られてるのです

にんまり見つめて、満足満足



これでホントに、徳島ましゃるくは終了


ましゃライヴの時に行くと、ましゃファンでいっぱいなのかもですが、
それ以外の時に行くと、どこもスムーズに行けて楽チン~

しかも旦那と一緒だと、車はあるし…
方向音痴な私と違って、地図見たらすぐに場所わかるし…(^^;
助かっちゃいます

前回の、ましゃ徳島ライヴ参戦時のましゃるくに関しては、こちらをどうぞ

ThE LIVE BANG!! 徳島③&今日のましゃ
THE LIVE BANG!! 徳島④&今日のましゃ
今日のましゃは、「旅はいいね~!」のコメント付きでした

明日は、いよいよ横浜入り


年末年始は、寒波到来とか



かぁ~なり寒そうなので、皆さん、あったかくして下さいね~

それから参戦される皆さま、一緒に思い切り盛り上がりましょうね





2014.12.28 (Sun)
ましゃるくin徳島①&今日のましゃ
先週の土日は、GLAYライヴのために徳島遠征。
ライヴには、土日とも参戦で、日曜日の朝からライヴまで時間があったので、
ちょびっとだけ、ましゃるくしてきました
まずは徳島駅へー。 アミコ専門店街を目指します。
”元祖大判焼 あたりや”さん

ここの大判焼を、ましゃも食べていましたよね~

ほぼほぼ空きっ腹の状態で、朝から大判焼を食らう…(笑)
しかも、この大判焼、大きくてもっちもちで、とってもボリューミー
焼きたてを頂けるので、かなり美味しかったです

朝ご飯を食べてなかったので、朝昼兼のご飯を食べに”ロールカフェ”というお店へ。

でも、大判焼食べたとこだし、そんなには食べれない…ということで、
ヘルシーな”きまぐれサラダボール”をチョイス
そしたら…これがなかなかの量!(^^; 山盛り~っっ

想像してた、軽~い感じじゃないんだけど


けど…一緒に付いていたパンが美味しくて完食(笑)

で、ここのお店に来たのにも、理由があって……
ましゃは、ここのロールケーキを食べていた訳ですよ
あたりやの大判焼も、このロールケーキも、お持ち帰りで食べてたみたいですが…。

おなかいっぱいだったけど、ましゃの食べた物は食べたい!!(笑)
”5種類のベリーのロール 微笑み”

ベリーの果肉が結構入ってるので、酸味が美味しかったです
一緒に添えられれてるのも、マロンのクリームなので、それを付けると、
また少し味が変わって、なかなか美味~
やっぱり甘いものは別腹なんですね~(笑)

おなかはちきれそうになりました…(笑)
で、徳島駅最後のましゃるくスポットへー。
”アミコチャンスセンター”。 今もこの名前なのかは、よくわからないんですが…
下のましゃの写ってる写真と比べてみると、後ろに写ってる郵便局や銀行の看板を
見ると、場所はどうやらここで合ってるっぽい…。
ま、数年経ってますもんね、外観なんかも変わってますよね~

LIVE BANG!!の時に、ここを訪れていたましゃ…
スクラッチを15枚買って、1枚だけ、6等の200円が当たったって
ライヴの時に話してました(笑)
たぶん左手に持ってる1枚が、当たった分なんでしょうね~

で、ここからまた車で移動~。
ここは前から私が行きたかった、日本一低い弁天山です

ましゃも来てますよ~

めっちゃ風が強くて、髪の毛ぼっさぼさになりながら写真撮影(笑)

せっかくなので登頂してみることにー。

階段を登っていくと、あっという間に山頂です(笑)
ましゃは14歩で登ったそうなので、頑張ってみたんですが…
さすがにそれは無理でした~(^^;

山頂にある、この箱の扉をあけると……

奥の壁に、ましゃの写真を発見して、一人テンションアップ~

そうそう、これが見たかったんです~

ましゃが記帳したページが、コピーして貼ってあるんです
小原さんの名前とかもあったけど、ましゃ以外の名前は消しておきますね~

「弁天山登頂記念記帳」があったので、せっかくなので、私も記帳してきました
ましゃが実際に書いたものは、もう置かれてないけど、
ここで同じように、ましゃも記帳したのね~と思うと、うんうん…満足

壁に貼られたましゃの写真を見て、なぁんか嬉しくて、一緒に登山をした(?)旦那に、
「ほらほら、ましゃの写真~っっ
」って言ったら、一言「良かったね~」って…(笑)

車を出して、ましゃるくに付き合ってくれた旦那には感謝
ありがとう~
…と言いつつ、まだもうちょっと付き合わせたんですけど(笑)
続きはまた明日~
今日のましゃは、午ましゃ(笑) めちゃ笑顔で可愛いんですけど~

今日のライヴでは、セトリが1曲変わったみたいですね
あの曲が、ヤラしいあの曲に……(笑)
やっぱりここしばらくのましゃは、ヤラしいモード?!

ライヴには、土日とも参戦で、日曜日の朝からライヴまで時間があったので、
ちょびっとだけ、ましゃるくしてきました

まずは徳島駅へー。 アミコ専門店街を目指します。
”元祖大判焼 あたりや”さん


ここの大判焼を、ましゃも食べていましたよね~


ほぼほぼ空きっ腹の状態で、朝から大判焼を食らう…(笑)
しかも、この大判焼、大きくてもっちもちで、とってもボリューミー

焼きたてを頂けるので、かなり美味しかったです


朝ご飯を食べてなかったので、朝昼兼のご飯を食べに”ロールカフェ”というお店へ。

でも、大判焼食べたとこだし、そんなには食べれない…ということで、
ヘルシーな”きまぐれサラダボール”をチョイス

そしたら…これがなかなかの量!(^^; 山盛り~っっ


想像してた、軽~い感じじゃないんだけど



けど…一緒に付いていたパンが美味しくて完食(笑)

で、ここのお店に来たのにも、理由があって……
ましゃは、ここのロールケーキを食べていた訳ですよ

あたりやの大判焼も、このロールケーキも、お持ち帰りで食べてたみたいですが…。

おなかいっぱいだったけど、ましゃの食べた物は食べたい!!(笑)
”5種類のベリーのロール 微笑み”


ベリーの果肉が結構入ってるので、酸味が美味しかったです

一緒に添えられれてるのも、マロンのクリームなので、それを付けると、
また少し味が変わって、なかなか美味~

やっぱり甘いものは別腹なんですね~(笑)

おなかはちきれそうになりました…(笑)
で、徳島駅最後のましゃるくスポットへー。
”アミコチャンスセンター”。 今もこの名前なのかは、よくわからないんですが…
下のましゃの写ってる写真と比べてみると、後ろに写ってる郵便局や銀行の看板を
見ると、場所はどうやらここで合ってるっぽい…。
ま、数年経ってますもんね、外観なんかも変わってますよね~

LIVE BANG!!の時に、ここを訪れていたましゃ…
スクラッチを15枚買って、1枚だけ、6等の200円が当たったって
ライヴの時に話してました(笑)
たぶん左手に持ってる1枚が、当たった分なんでしょうね~


で、ここからまた車で移動~。
ここは前から私が行きたかった、日本一低い弁天山です


ましゃも来てますよ~


めっちゃ風が強くて、髪の毛ぼっさぼさになりながら写真撮影(笑)

せっかくなので登頂してみることにー。

階段を登っていくと、あっという間に山頂です(笑)
ましゃは14歩で登ったそうなので、頑張ってみたんですが…
さすがにそれは無理でした~(^^;

山頂にある、この箱の扉をあけると……

奥の壁に、ましゃの写真を発見して、一人テンションアップ~


そうそう、これが見たかったんです~


ましゃが記帳したページが、コピーして貼ってあるんです

小原さんの名前とかもあったけど、ましゃ以外の名前は消しておきますね~


「弁天山登頂記念記帳」があったので、せっかくなので、私も記帳してきました

ましゃが実際に書いたものは、もう置かれてないけど、
ここで同じように、ましゃも記帳したのね~と思うと、うんうん…満足


壁に貼られたましゃの写真を見て、なぁんか嬉しくて、一緒に登山をした(?)旦那に、
「ほらほら、ましゃの写真~っっ



車を出して、ましゃるくに付き合ってくれた旦那には感謝


…と言いつつ、まだもうちょっと付き合わせたんですけど(笑)
続きはまた明日~

今日のましゃは、午ましゃ(笑) めちゃ笑顔で可愛いんですけど~


今日のライヴでは、セトリが1曲変わったみたいですね

あの曲が、ヤラしいあの曲に……(笑)
やっぱりここしばらくのましゃは、ヤラしいモード?!



2014.12.27 (Sat)
SMAPライヴ&今日のましゃ
今日のおやつはこちら
この間参戦したSMAPライヴのグッズです

これ、ご当地モノらしくて、ちゃんと”in 大阪”って入ってます

中身はお煎餅で、大阪らしく、たこ焼き味~
外側に付いてる粉々が、とってもたこ焼きフレーバーでした(笑)
バリバリと美味しく頂きました

今回、私がSMAPライブに参戦できたのは、ましゃ友さんのお姉さんがSMAPファンで…
そこからチケットあるよ~ってことで誘って頂いたんです
同じ日に、ましゃ友さんとお姉さんも参戦で、このお煎餅もお姉さんが並んで
Getして下さいました
ペンライトがないと、手持ち無沙汰になるかも…って、ペンライトお借りしたり…
至れり尽くせりで、なんかもぅすいません…(^^;
おかげで手持ち無沙汰で淋しい思いをすることもなく、
思い切り楽しむことができました~
ジャニーズライヴに参戦したのは、今回で2回目でした
前回も思ったけど、やっぱりステージや演出とか見せ方がスゴいっ

ドームだと特に、会場が広いから、あれだけ動いてくれるとファンは嬉しい~
フロートも全員で乗る用と、一人一人が乗る用の小さいサイズがあったし、
アリーナの外側だけじゃなくて、アリーナの内側も通ってたし…
最後の方には、メンバーが下に降りて、お客さんたちとハイタッチしたりとか…
お触りアリですよ~ ジャニーズってすごぉ~い!(笑)
ペンライトもほとんどの人が持ってるので、真っ暗の中で、キラキラ光るのは
スタンドの上から見ていて、とっても綺麗でした~

わからない曲もあったけど、知ってる曲もいっぱいで嬉しかったです
学生の時によく歌ってたな~ 流行ってたな~ っていうのが…
KANSHAして・$10・夜空ノムコウ・ダイナマイト・青いイナズマ・君色想い・
SHAKE・オリジナルスマイル…とか…らいおんハートとか…。
懐かしいな~と思いながら、聴いてました
話それちゃうんですが、私、子供の時から、とっても可愛がっていた子がいて。
ホントめちゃめちゃ可愛い、だいぶ年下の男の子だったんですが
その子が、私が結婚した時に、メッセージカードを書いてくれたんです。
その当時、中学生ぐらいだったのかな~?
旦那宛になってて、”らいおんハート”の歌詞が抜粋して書いてあって…
『~~(らいおんハートの歌詞)って、○○ちゃん(私)に歌ってあげてね』って。
いっちょ前にカッコいいこと言うようになって~!!って思った私(笑)
でも、それが妙に嬉しくて、今でも”らいおんハート”を聴くと、そのことを
思い出すんですよね~
なぁんかじんわりしながら、初めての生歌を聴けて嬉しかったです
あとは…子供たちをいっぱいステージにあげて歌った”世界に一つだけの花”も
良かったし、”オレンジ”もいい~
個人的には、”CRAZY FIVE”聴きたかったので、テンション上がりました
私が参戦したのは、12/24だったので、今まではなかったクリスマスメドレーも
あって、ドームの天井に、サンタとトナカイが走ってたりして、ライトや映像の使い方が
めちゃ良かったです
可愛かった~
ナイナイがゲスト(?)で来たり、キティちゃんが来たり…
映像では、さんちゃん(明石家さんまさん)が出演してたり、
中継で堀北真希ちゃんとトークしたり…さすがSMAP

ホントにエンターテインメントなんだな~って感心しました

キティちゃん来たぁ~!って言ってたら、隣で一緒に見ていたましゃ友さんが
「ましゃもドラえもん来たやん!」って(笑) そうでした~(笑)
映像もいっぱい使われてて、お客さんもちょっとブレイクタイムがあって、
ちょうど良かったかも。 なんせこの日、4時間ライブでしたから
歌あり、ダンスあり、トークあり。お客さんとの触れ合いもあり。
SMAP×SMAP内のコントのキャラでやるコーナーもあったりして、慎吾ママとか、
内容は盛りだくさん
お客さんを飽きさせませんね~
ま、私は昔から、吾郎ちゃんが好きなので、メンバーにイジられてるのを
プププって笑いながら見てましたけど(*≧∀≦*) あ~可愛かった
(笑)
メンバーそれぞれのカッコいい所と可愛い所を、思い切り満喫させて頂きました
GLAYライヴに行った時にも思ったけど、可愛い40代ですよね~(笑)
で、プロはやっぱりパワフルです
前はそんなこと思いもしなかったのに…これも年齢のせいかな~(^^;
パワーチャージして、年末に備えようと思います(笑)
今日は、横浜でのましゃライヴでしたね~
やっぱり感謝祭は、横浜でなくちゃ…。
参戦された皆さま、お疲れ様でした~
今日はお客さんにおとなしい方が多かったみたいで…
「もっと叫んだっていいんですよ~!?」ですね(笑)
明日はどうかな~?
思い切り盛り上げて、カウントダウンに向けての、ましゃのテンション、
しっかり上げちゃって下さいね~
Twitterでのましゃのつぶやき…
うっっきゃぁ〜~~っっっ

O(≧▽≦)O でしたよね
野郎夜、聖女ライヴ辺りから…? ましゃがなぁんかヤラしい~~(笑)
年末は、セクシーましゃにも、やられに行きましょう(笑)
今日のましゃは…スーツ姿
これはこれでセクシーましゃでした
(笑)



この間参戦したSMAPライヴのグッズです


これ、ご当地モノらしくて、ちゃんと”in 大阪”って入ってます


中身はお煎餅で、大阪らしく、たこ焼き味~

外側に付いてる粉々が、とってもたこ焼きフレーバーでした(笑)
バリバリと美味しく頂きました


今回、私がSMAPライブに参戦できたのは、ましゃ友さんのお姉さんがSMAPファンで…
そこからチケットあるよ~ってことで誘って頂いたんです

同じ日に、ましゃ友さんとお姉さんも参戦で、このお煎餅もお姉さんが並んで
Getして下さいました

ペンライトがないと、手持ち無沙汰になるかも…って、ペンライトお借りしたり…
至れり尽くせりで、なんかもぅすいません…(^^;
おかげで手持ち無沙汰で淋しい思いをすることもなく、
思い切り楽しむことができました~

ジャニーズライヴに参戦したのは、今回で2回目でした

前回も思ったけど、やっぱりステージや演出とか見せ方がスゴいっ


ドームだと特に、会場が広いから、あれだけ動いてくれるとファンは嬉しい~

フロートも全員で乗る用と、一人一人が乗る用の小さいサイズがあったし、
アリーナの外側だけじゃなくて、アリーナの内側も通ってたし…
最後の方には、メンバーが下に降りて、お客さんたちとハイタッチしたりとか…
お触りアリですよ~ ジャニーズってすごぉ~い!(笑)

ペンライトもほとんどの人が持ってるので、真っ暗の中で、キラキラ光るのは
スタンドの上から見ていて、とっても綺麗でした~


わからない曲もあったけど、知ってる曲もいっぱいで嬉しかったです

学生の時によく歌ってたな~ 流行ってたな~ っていうのが…
KANSHAして・$10・夜空ノムコウ・ダイナマイト・青いイナズマ・君色想い・
SHAKE・オリジナルスマイル…とか…らいおんハートとか…。
懐かしいな~と思いながら、聴いてました

話それちゃうんですが、私、子供の時から、とっても可愛がっていた子がいて。
ホントめちゃめちゃ可愛い、だいぶ年下の男の子だったんですが

その子が、私が結婚した時に、メッセージカードを書いてくれたんです。
その当時、中学生ぐらいだったのかな~?
旦那宛になってて、”らいおんハート”の歌詞が抜粋して書いてあって…
『~~(らいおんハートの歌詞)って、○○ちゃん(私)に歌ってあげてね』って。
いっちょ前にカッコいいこと言うようになって~!!って思った私(笑)
でも、それが妙に嬉しくて、今でも”らいおんハート”を聴くと、そのことを
思い出すんですよね~

なぁんかじんわりしながら、初めての生歌を聴けて嬉しかったです

あとは…子供たちをいっぱいステージにあげて歌った”世界に一つだけの花”も
良かったし、”オレンジ”もいい~

個人的には、”CRAZY FIVE”聴きたかったので、テンション上がりました

私が参戦したのは、12/24だったので、今まではなかったクリスマスメドレーも
あって、ドームの天井に、サンタとトナカイが走ってたりして、ライトや映像の使い方が
めちゃ良かったです


ナイナイがゲスト(?)で来たり、キティちゃんが来たり…
映像では、さんちゃん(明石家さんまさん)が出演してたり、
中継で堀北真希ちゃんとトークしたり…さすがSMAP


ホントにエンターテインメントなんだな~って感心しました


キティちゃん来たぁ~!って言ってたら、隣で一緒に見ていたましゃ友さんが
「ましゃもドラえもん来たやん!」って(笑) そうでした~(笑)
映像もいっぱい使われてて、お客さんもちょっとブレイクタイムがあって、
ちょうど良かったかも。 なんせこの日、4時間ライブでしたから

歌あり、ダンスあり、トークあり。お客さんとの触れ合いもあり。
SMAP×SMAP内のコントのキャラでやるコーナーもあったりして、慎吾ママとか、
内容は盛りだくさん


ま、私は昔から、吾郎ちゃんが好きなので、メンバーにイジられてるのを
プププって笑いながら見てましたけど(*≧∀≦*) あ~可愛かった

メンバーそれぞれのカッコいい所と可愛い所を、思い切り満喫させて頂きました

GLAYライヴに行った時にも思ったけど、可愛い40代ですよね~(笑)
で、プロはやっぱりパワフルです

前はそんなこと思いもしなかったのに…これも年齢のせいかな~(^^;
パワーチャージして、年末に備えようと思います(笑)
今日は、横浜でのましゃライヴでしたね~

参戦された皆さま、お疲れ様でした~

今日はお客さんにおとなしい方が多かったみたいで…
「もっと叫んだっていいんですよ~!?」ですね(笑)
明日はどうかな~?
思い切り盛り上げて、カウントダウンに向けての、ましゃのテンション、
しっかり上げちゃって下さいね~

Twitterでのましゃのつぶやき…
うっっきゃぁ〜~~っっっ




野郎夜、聖女ライヴ辺りから…? ましゃがなぁんかヤラしい~~(笑)
年末は、セクシーましゃにも、やられに行きましょう(笑)
今日のましゃは…スーツ姿





2014.12.26 (Fri)
今日のましゃ
今日は、かぁ~なり久々に美容院に行って来ました
ずっと担当してもらっているお姉さんと、お互いのライヴ参戦話で
盛り上がってたら…3時間半なんてあっという間(笑)
少なくとも、私より10歳以上は上のお姉さんなんですが、
ワンオク(ONE OK ROCK)含め、韓流など幅広く好きな方で、
ライヴハウスやフェスにもガンガン行かれるので、
私よりも絶対パワフルだと思うんですよね~(笑)
今日も新たな、お姉さんのお気に入りアーティストのYouTubeとかを
見せてもらったりしつつ…
いっぱいお喋りして帰ってきました
今日は旦那も遅いと言っていたので、片付けられることを片付けてしまおうと、
なんだかんだバタバタしてたら、これまたあっという間に時間が過ぎて
ビックリ…
もうちょっと片付けられると思ったのになぁ…(^^;
明日にも残してしまいました(^^;
さてさて…今日は金曜日。
今日が、今年の仕事納めだった方も多かったでしょうね~
皆さま、お疲れ様でした。
年末はまた寒波が来るみたいなので、体調には気を付けつつ、
元気に年越ししましょうね
今日のましゃは、アサヒのCM撮影の時ですね~ ビール片手のましゃでした



ずっと担当してもらっているお姉さんと、お互いのライヴ参戦話で
盛り上がってたら…3時間半なんてあっという間(笑)
少なくとも、私より10歳以上は上のお姉さんなんですが、
ワンオク(ONE OK ROCK)含め、韓流など幅広く好きな方で、
ライヴハウスやフェスにもガンガン行かれるので、
私よりも絶対パワフルだと思うんですよね~(笑)
今日も新たな、お姉さんのお気に入りアーティストのYouTubeとかを
見せてもらったりしつつ…
いっぱいお喋りして帰ってきました

今日は旦那も遅いと言っていたので、片付けられることを片付けてしまおうと、
なんだかんだバタバタしてたら、これまたあっという間に時間が過ぎて
ビックリ…

もうちょっと片付けられると思ったのになぁ…(^^;
明日にも残してしまいました(^^;
さてさて…今日は金曜日。
今日が、今年の仕事納めだった方も多かったでしょうね~
皆さま、お疲れ様でした。
年末はまた寒波が来るみたいなので、体調には気を付けつつ、
元気に年越ししましょうね

今日のましゃは、アサヒのCM撮影の時ですね~ ビール片手のましゃでした




2014.12.25 (Thu)
野郎夜ネタ&今日のましゃ
12/23の野郎夜ライヴの様子が、昨日のワイドショーや、
今日のNEWS ZEROなどでも取り上げられていましたね~
何度見ても、すんごい熱気…ましゃも嬉しそうでしたねぇ
昨日のスポーツ新聞にも、大きく取り上げられていました
サンケイスポーツ ”福山 下ネタ全開 男だけ1万5000人ライブ”
「福山が『今日は純度100%の男声をたっぷり浴びさせてもらいますからね』と
呼びかけると、会場全体から「ウォー」と野太い声が沸き上がる。
目を閉じて、全身にその声を浴びた福山は、
『これが聞きたかった』と感無量の表情だ。」
この様子、テレビでもやってましたよね~

デイリースポーツ ”福山 ビンビン男祭り”
「この日のために選曲した”男たちへの応援歌”がテーマの「明日の☆SHOW」の
歌唱時だった。福山がマイクを客席に向けると、重なり合った野太い声が
返って来た。福山の目元が、みるみる潤んでいく。
『熱い熱い歌声、届いてますよ。ありがとう!』
何度も感謝の言葉を並べた。」とのこと
こういうのって、ホントに野郎夜ライヴでしか味わえないことですよね~
いいなぁ~参戦できた聖闘士たち…

日刊スポーツ ”福山は男祭り”
「デビュー当時からやりたかった念願のステージ。
12年にシングル「GAME」のミュージックビデオに男性500人を集めて
収録した際、その思いは一層強まったという。
『(同ビデオの撮影時に』○○○をもまれまくったあの日……。
今日はついに夢のかなう日がやってきた」と話した」……って(笑)
ラジオでもライブでも、よく聞きましたもんね~この話(笑)

スポーツニッポン ”福山×野郎衆(童貞少々)”
「『童貞の皆さまには、私の自腹で童貞キャッシュバックを行います』と発表。
終演後、特設「童貞ゲート」に来た観客には、”ご縁があるように”と5円玉を
プレゼントした。」
こんなサービスもあったんですねぇ
童貞卒業の良い「ご縁」、そしてましゃともこの先長い「ご縁」があるように
願いの込められたものだったそうですよ~
…にしても童貞ゲートに童貞キャッシュバック…
『福山は童貞を応援しています』って言い切るだけのことはあります(^^;

スポーツ報知 ”福山 1万5000人集結初ライブ 男だけ!!”
「男性限定だけあって会話内容も過激。
バンドメンバーの紹介では、『この人は…○○○が大きいんです』。
ファンに対しては『童貞がどれくらいいるのか確認させて下さい』と質問。」
同じ下ネタでも、ラジオとはまた違った感じだったのかな~(笑)
「この日は約1万5000人が集まり、これまで男性アーティストが行った
男性限定ライブでは史上最多。だが、満員となる1万8000人には届かず。
発売して即完売が普通の福山にとって、「大感謝祭」が始まって以来だ。
『たった1回で終わる訳にはいかないでしょう』と男らしく来年のリベンジを宣言。
最後は『とっておきの秘密をお見せします』と、
この日限定グッズのTバッグを着用した尻を半分だけ披露し、
ユーモアたっぷりに会場を後にした』
『このリアルピーチに誓って(来年も)来て下さい!』って言ってたんですよね?
野郎夜、大サービス
(笑) うらやましい~っっ
(笑)

ウェブ上でのニュースもいっぱいでしたね~
福山雅治さん、男性限定ライブ 日本音楽史上最大の動員数記録
福山雅治、男性限定ライブ!1万5000人集結「童貞専用ゲート」も
福山雅治、初の男性限定ライブに1万5000人熱狂「会いたかったぞ!」
福山雅治 涙の男性限定初ライブ「デビューして初めてイケてると思った」
「童貞を応援します!」宣言。
“男が好きな男”福山雅治の男性限定ライブに1万4364人が熱狂
ライブレポート】福山雅治、男性限定ライブで野太い“ましゃ”コールに感謝
「今日一回だけじゃ終われないですよね?」
[福山雅治]横浜で初の男性限定ライブ “史上最大”の1万5000人が熱狂
福山雅治「童貞」トークも展開、熱狂の男性限定ライブ完遂
福山雅治、初の男性限定ライブに1万5000人熱狂「会いたかったぞ!」
福山雅治、男ばかり1万5000人熱狂
福山雅治、男性限定ライブで日本音楽史上最大の約15,000人を動員
福山雅治、念願の“男性限定”ライブが大成功
福山雅治 男限定ライブで秘密を披露
福山雅治、野太さ100%男限定ライブ
福山雅治 : 横浜で初の男性限定ライブ “史上最大”の1万5000人が熱狂
男・福山雅治の歌に改めて出会う
福山雅治 初の男性限定ライブ!2度目の開催も宣言
福山 男祭り 野郎だらけ1万5000人
福山 念願の男性限定ライブでノリノリ



野郎夜、聖女、2日間の性別限定ライヴ。
女性は、10倍ぐらいの競争率だったみたいで…狭き門…
私も今年は、ナナの様子もわからなかったので、最初から諦めたけど…
来年は参戦したいな~って気持ちになってきました
野郎夜も、参戦された旦那様たち、なかなか皆さん良い反応だったそうなので、
来年は1万8000人、いけるかも
ですね
ましゃも参戦された皆さまも、ホントにお疲れ様でした~

またお話聞かせて下さいね~
今日のましゃも、ライヴ中ましゃでした


今日のNEWS ZEROなどでも取り上げられていましたね~

何度見ても、すんごい熱気…ましゃも嬉しそうでしたねぇ

昨日のスポーツ新聞にも、大きく取り上げられていました


「福山が『今日は純度100%の男声をたっぷり浴びさせてもらいますからね』と
呼びかけると、会場全体から「ウォー」と野太い声が沸き上がる。
目を閉じて、全身にその声を浴びた福山は、
『これが聞きたかった』と感無量の表情だ。」
この様子、テレビでもやってましたよね~



「この日のために選曲した”男たちへの応援歌”がテーマの「明日の☆SHOW」の
歌唱時だった。福山がマイクを客席に向けると、重なり合った野太い声が
返って来た。福山の目元が、みるみる潤んでいく。
『熱い熱い歌声、届いてますよ。ありがとう!』
何度も感謝の言葉を並べた。」とのこと

こういうのって、ホントに野郎夜ライヴでしか味わえないことですよね~
いいなぁ~参戦できた聖闘士たち…



「デビュー当時からやりたかった念願のステージ。
12年にシングル「GAME」のミュージックビデオに男性500人を集めて
収録した際、その思いは一層強まったという。
『(同ビデオの撮影時に』○○○をもまれまくったあの日……。
今日はついに夢のかなう日がやってきた」と話した」……って(笑)
ラジオでもライブでも、よく聞きましたもんね~この話(笑)


「『童貞の皆さまには、私の自腹で童貞キャッシュバックを行います』と発表。
終演後、特設「童貞ゲート」に来た観客には、”ご縁があるように”と5円玉を
プレゼントした。」
こんなサービスもあったんですねぇ

童貞卒業の良い「ご縁」、そしてましゃともこの先長い「ご縁」があるように
願いの込められたものだったそうですよ~

…にしても童貞ゲートに童貞キャッシュバック…
『福山は童貞を応援しています』って言い切るだけのことはあります(^^;


「男性限定だけあって会話内容も過激。
バンドメンバーの紹介では、『この人は…○○○が大きいんです』。
ファンに対しては『童貞がどれくらいいるのか確認させて下さい』と質問。」
同じ下ネタでも、ラジオとはまた違った感じだったのかな~(笑)
「この日は約1万5000人が集まり、これまで男性アーティストが行った
男性限定ライブでは史上最多。だが、満員となる1万8000人には届かず。
発売して即完売が普通の福山にとって、「大感謝祭」が始まって以来だ。
『たった1回で終わる訳にはいかないでしょう』と男らしく来年のリベンジを宣言。
最後は『とっておきの秘密をお見せします』と、
この日限定グッズのTバッグを着用した尻を半分だけ披露し、
ユーモアたっぷりに会場を後にした』
『このリアルピーチに誓って(来年も)来て下さい!』って言ってたんですよね?
野郎夜、大サービス




ウェブ上でのニュースもいっぱいでしたね~

福山雅治さん、男性限定ライブ 日本音楽史上最大の動員数記録
福山雅治、男性限定ライブ!1万5000人集結「童貞専用ゲート」も
福山雅治、初の男性限定ライブに1万5000人熱狂「会いたかったぞ!」
福山雅治 涙の男性限定初ライブ「デビューして初めてイケてると思った」
「童貞を応援します!」宣言。
“男が好きな男”福山雅治の男性限定ライブに1万4364人が熱狂
ライブレポート】福山雅治、男性限定ライブで野太い“ましゃ”コールに感謝
「今日一回だけじゃ終われないですよね?」
[福山雅治]横浜で初の男性限定ライブ “史上最大”の1万5000人が熱狂
福山雅治「童貞」トークも展開、熱狂の男性限定ライブ完遂
福山雅治、初の男性限定ライブに1万5000人熱狂「会いたかったぞ!」
福山雅治、男ばかり1万5000人熱狂
福山雅治、男性限定ライブで日本音楽史上最大の約15,000人を動員
福山雅治、念願の“男性限定”ライブが大成功
福山雅治 男限定ライブで秘密を披露
福山雅治、野太さ100%男限定ライブ
福山雅治 : 横浜で初の男性限定ライブ “史上最大”の1万5000人が熱狂
男・福山雅治の歌に改めて出会う
福山雅治 初の男性限定ライブ!2度目の開催も宣言
福山 男祭り 野郎だらけ1万5000人
福山 念願の男性限定ライブでノリノリ



野郎夜、聖女、2日間の性別限定ライヴ。
女性は、10倍ぐらいの競争率だったみたいで…狭き門…


私も今年は、ナナの様子もわからなかったので、最初から諦めたけど…
来年は参戦したいな~って気持ちになってきました

野郎夜も、参戦された旦那様たち、なかなか皆さん良い反応だったそうなので、
来年は1万8000人、いけるかも



ましゃも参戦された皆さまも、ホントにお疲れ様でした~


またお話聞かせて下さいね~

今日のましゃも、ライヴ中ましゃでした




2014.12.24 (Wed)
今日のましゃ☆
今日は初めてのSMAPライヴに参戦してきました
クリスマスイブの今日…
SMAPからたくさんの「Merry Xmas」を言ってもらえたし、
クリスマスソングのメドレーもあったし…
普段とちょっと違うというお得感もあったりして
かぁ~なり楽しかったです
もうちょっと書こうと思っていたんですが、なんとライヴが終わったのが
夜の10時半(^^; 4時間コースだったんですよね(笑)
びっくりした~(^^; 楽しかったからいいんですけど
ただそのおかげで、帰って来た時点で、既に日付変わってました(笑)
だいぶと眠くなってきたので、今日はここまで。
今日のましゃは、”恋の魔力”ましゃでした~


聖女ライヴに参戦された皆様、お疲れ様でした~
ましゃとのイヴはいかがでしたか~?
キラキラましゃに、キュンキュンで帰って来られたことでしょうね~

ましゃ、バンドメンバーの皆さんもお疲れ様でした
明日も、素敵なクリスマスになりますように~




クリスマスイブの今日…
SMAPからたくさんの「Merry Xmas」を言ってもらえたし、
クリスマスソングのメドレーもあったし…
普段とちょっと違うというお得感もあったりして

かぁ~なり楽しかったです

もうちょっと書こうと思っていたんですが、なんとライヴが終わったのが
夜の10時半(^^; 4時間コースだったんですよね(笑)
びっくりした~(^^; 楽しかったからいいんですけど

ただそのおかげで、帰って来た時点で、既に日付変わってました(笑)
だいぶと眠くなってきたので、今日はここまで。
今日のましゃは、”恋の魔力”ましゃでした~



聖女ライヴに参戦された皆様、お疲れ様でした~

ましゃとのイヴはいかがでしたか~?
キラキラましゃに、キュンキュンで帰って来られたことでしょうね~


ましゃ、バンドメンバーの皆さんもお疲れ様でした

明日も、素敵なクリスマスになりますように~





2014.12.23 (Tue)
レキシライヴ&今日のましゃ
クリスマスイヴイヴの今日…ライヴ会場も、素敵にクリスマスでした


で、参戦したレキシライヴ。 ←アーティストの名前です(笑)
レキシ & オシャレキシ
「レキシ 対 オシャレキシ~お洒落になっちゃう冬の乱~」
2階席の一番前で、とっても観やすい座席でした~
ライヴのタイトルにもなっている、「オシャレキシ」が上原ひろみさん。
生演奏、半端なくスゴかったです…ホントにすごい…さすがプロ

め~っちゃパワフルで、飛び跳ねながらピアノ演奏していて、
ず~っと笑顔でめちゃ可愛くて
でもとにかく演奏はスゴすぎて…
世界で活躍中の上原さんを、こんな形で観ることになるとは思いもしなかったけど、
これってめちゃ贅沢なんちゃうん
と思いながら見ていました
いやぁ~カッコ良かったです
名前の通り、ホントにオシャレでした
そしてもちろんレキシの池ちゃんは、おもしろ過ぎるっ
O(≧▽≦)O
全力で大真面目にふざけるという、なかなかできないことをやってくれます(笑)
3時間、他のことは何も考えないで済むぐらいノンストップで笑わせて頂きました
今日も笑いすぎて腹筋が痛かった…(笑)
↑ お笑いライヴではありません(^^;
ライヴ後には、会場でCDを買うと特典があったので、今年の6月に出ていた
アルバムをGET
「レシキ」 ……レキシのレシキ…(笑)

CD買うと、池ちゃんのクリアファイルもらえます……
…つ…使えないけど(^^;

それから特典のもう1つは、来年の年賀状が池ちゃんから届くそうで(笑)
どちらかというと、こちらの方が楽しみで、住所などなど記入してきました
池ちゃんも上原さんもお疲れ様でした~!!
今回は上原さんと一緒だし、ピアノだしジャズだし…いつもより少しおとなしいかな~?
って思ってたけど、上原さん相手にも、池ちゃんワールド全開でさすが!
見てるだけで、これだけフラフラなんだもん(笑)
ステージの上で、あれだけ喋り、あれだけ歌い、あれだけ踊り、あれだけ演奏する
池ちゃん、すごいと思います…もちろん上原さんも
やっぱりプロはすごい
尊敬~
次も大阪に来てくれた時には行こう~
楽しかったです
今日のましゃは、ライヴ終わり…

野郎夜ライヴも無事終了したみたいで…
ましゃも聖闘士の皆様も、お疲れ様でした~っっ

結局15000人近く入ったそうで…頑張りましたよね、みんな…(笑)
Ustream観てたら、男だらけの、何だか異様な雰囲気(笑)
「ウォ~~!!」って声低っ!(笑)
でも参戦された男性も、とっても楽しまれたみたいで良かったですね~
ましゃの夢が叶った日…ましゃもきっと嬉しかっただろうし…
今日の聖女ライヴには、さらに自信が加わってるかも
参戦される皆様、楽しんできて下さいね~
ましゃと素敵なクリスマスイヴを







で、参戦したレキシライヴ。 ←アーティストの名前です(笑)

「レキシ 対 オシャレキシ~お洒落になっちゃう冬の乱~」
2階席の一番前で、とっても観やすい座席でした~

ライヴのタイトルにもなっている、「オシャレキシ」が上原ひろみさん。
生演奏、半端なくスゴかったです…ホントにすごい…さすがプロ


め~っちゃパワフルで、飛び跳ねながらピアノ演奏していて、
ず~っと笑顔でめちゃ可愛くて

世界で活躍中の上原さんを、こんな形で観ることになるとは思いもしなかったけど、
これってめちゃ贅沢なんちゃうん


いやぁ~カッコ良かったです


そしてもちろんレキシの池ちゃんは、おもしろ過ぎるっ


全力で大真面目にふざけるという、なかなかできないことをやってくれます(笑)
3時間、他のことは何も考えないで済むぐらいノンストップで笑わせて頂きました

今日も笑いすぎて腹筋が痛かった…(笑)
↑ お笑いライヴではありません(^^;
ライヴ後には、会場でCDを買うと特典があったので、今年の6月に出ていた
アルバムをGET


CD買うと、池ちゃんのクリアファイルもらえます……
…つ…使えないけど(^^;

それから特典のもう1つは、来年の年賀状が池ちゃんから届くそうで(笑)
どちらかというと、こちらの方が楽しみで、住所などなど記入してきました

池ちゃんも上原さんもお疲れ様でした~!!
今回は上原さんと一緒だし、ピアノだしジャズだし…いつもより少しおとなしいかな~?
って思ってたけど、上原さん相手にも、池ちゃんワールド全開でさすが!

見てるだけで、これだけフラフラなんだもん(笑)
ステージの上で、あれだけ喋り、あれだけ歌い、あれだけ踊り、あれだけ演奏する
池ちゃん、すごいと思います…もちろん上原さんも

やっぱりプロはすごい


次も大阪に来てくれた時には行こう~


今日のましゃは、ライヴ終わり…

野郎夜ライヴも無事終了したみたいで…
ましゃも聖闘士の皆様も、お疲れ様でした~っっ


結局15000人近く入ったそうで…頑張りましたよね、みんな…(笑)
Ustream観てたら、男だらけの、何だか異様な雰囲気(笑)
「ウォ~~!!」って声低っ!(笑)
でも参戦された男性も、とっても楽しまれたみたいで良かったですね~

ましゃの夢が叶った日…ましゃもきっと嬉しかっただろうし…

今日の聖女ライヴには、さらに自信が加わってるかも

参戦される皆様、楽しんできて下さいね~

ましゃと素敵なクリスマスイヴを






2014.12.22 (Mon)
今日のましゃ☆
一晩寝て、起きてもやっぱり身体中が痛かったデス…(^^;
しばらく、ナナのこともあったし、なるべく家にいるようにしていたせいか、
すっかり身体がなまっていた様子(^^;
急に動きすぎたかな~ (o´Д`)=з
でも!!今月は、ライヴの予定はいっぱい……
年末はアーティストたちも忙しいんですね

先月からずっと、チケットは取れてるけど、さて、どうかな~無理かな~って
思いながら様子を見ていたんですけどね…
…… 予定通り、行ってくることにします。
GLAYから始まり、レキシ、SMAP、そして〆はもちろん、ましゃ。
雰囲気も全く違うアーティストなので、それぞれ楽しみです
明日は、ご存知の方は少ないと思いますが(^^; レキシのライヴ。
世界的に有名なジャズピアニスト上原ひろみさんと一緒ということで、
上原さんの生演奏も聴けて、二度おいしいかも…?
そして、ましゃはいよいよ野郎夜ライヴ。どんな感じになるんでしょうね~??
参戦される聖闘士たち(笑)
ましゃの夢の実現する瞬間を、しっかりと見てきて下さいね

思い切り盛り上がってきて下さい
今日のましゃは、ステージ上のましゃでした


しばらく、ナナのこともあったし、なるべく家にいるようにしていたせいか、
すっかり身体がなまっていた様子(^^;
急に動きすぎたかな~ (o´Д`)=з
でも!!今月は、ライヴの予定はいっぱい……
年末はアーティストたちも忙しいんですね


先月からずっと、チケットは取れてるけど、さて、どうかな~無理かな~って
思いながら様子を見ていたんですけどね…
…… 予定通り、行ってくることにします。
GLAYから始まり、レキシ、SMAP、そして〆はもちろん、ましゃ。
雰囲気も全く違うアーティストなので、それぞれ楽しみです

明日は、ご存知の方は少ないと思いますが(^^; レキシのライヴ。
世界的に有名なジャズピアニスト上原ひろみさんと一緒ということで、
上原さんの生演奏も聴けて、二度おいしいかも…?

そして、ましゃはいよいよ野郎夜ライヴ。どんな感じになるんでしょうね~??
参戦される聖闘士たち(笑)
ましゃの夢の実現する瞬間を、しっかりと見てきて下さいね


思い切り盛り上がってきて下さい

今日のましゃは、ステージ上のましゃでした




2014.12.21 (Sun)
今日のましゃ☆
昨日今日と、しっかり2日間、GLAYライヴに参戦して帰ってきました
行きしなは、徳島へ向かう車の中、助手席に座りながら、ふとした時に
ダッシュボードに乗って外を見ていたナナを思い出したりしながら…
でしたが、しっかりと気分転換できた…かな
昨日はスタンドの一番前、今日はアリーナ真ん中ぐらいの左寄りぐらい。
観る高さも角度も違ったので、また違った楽しみ方ができて良かったです
今回は叫んだりしてないのに、お客さんに歌わせるところが多すぎで…
そのお陰で、喉が…(^^; TERUさん、なかなかキツかったっす…(^^;
相変わらずの仲良しさんトークにほんわかし、2日行っても全然違うMCを
しっかり楽しませて頂きました。
セトリや曲順もだいぶ変わっていて、やっぱり2日参戦しなくちゃなのね…
と思いつつ…でした。
GLAYらしいガンガンのロックで盛り上げて、バラードはしっとり聴かせて…
そのギャップ、さすがでした
今日はライヴまでの時間、朝から旦那にましゃるくに付き合ってもらったし…(笑)
ワタシ的には、なかなか満足でした
帰りは道も空いていたので、2時間で帰ってこれて良かったです…。
けど、足痛い…腰だるい…腕もだるい…喉も痛い…(^^;
ひとまず今年のGLAY納め。
旦那も楽しめたみたいだし、私もいい予行演習になりました~
パシフィコの周りには、もう感謝祭のフラッグなどが準備されてるとか。
いいですね~
今週はいよいよ、野郎夜&聖女ライヴもあるし、
徐々にテンションも上がってきますね

参戦される皆さん、しっかり楽しんできて下さいね
今日のましゃは、ギターを弾くましゃでした



行きしなは、徳島へ向かう車の中、助手席に座りながら、ふとした時に
ダッシュボードに乗って外を見ていたナナを思い出したりしながら…
でしたが、しっかりと気分転換できた…かな

昨日はスタンドの一番前、今日はアリーナ真ん中ぐらいの左寄りぐらい。
観る高さも角度も違ったので、また違った楽しみ方ができて良かったです

今回は叫んだりしてないのに、お客さんに歌わせるところが多すぎで…
そのお陰で、喉が…(^^; TERUさん、なかなかキツかったっす…(^^;
相変わらずの仲良しさんトークにほんわかし、2日行っても全然違うMCを
しっかり楽しませて頂きました。
セトリや曲順もだいぶ変わっていて、やっぱり2日参戦しなくちゃなのね…
と思いつつ…でした。
GLAYらしいガンガンのロックで盛り上げて、バラードはしっとり聴かせて…
そのギャップ、さすがでした

今日はライヴまでの時間、朝から旦那にましゃるくに付き合ってもらったし…(笑)
ワタシ的には、なかなか満足でした

帰りは道も空いていたので、2時間で帰ってこれて良かったです…。
けど、足痛い…腰だるい…腕もだるい…喉も痛い…(^^;
ひとまず今年のGLAY納め。
旦那も楽しめたみたいだし、私もいい予行演習になりました~

パシフィコの周りには、もう感謝祭のフラッグなどが準備されてるとか。
いいですね~

徐々にテンションも上がってきますね


参戦される皆さん、しっかり楽しんできて下さいね

今日のましゃは、ギターを弾くましゃでした




2014.12.20 (Sat)
今日のましゃ☆
今日は、GLAYライブに参戦するために、徳島に来ています。
ナナがあと1ヶ月、と言われたのが、ちょうど11月半ばだったので、
先月からずっと、日にち的にどうかな~家あけれないかな~と思ったりもしながら、
ナナの体調次第で、どうするか決めようね~って言っていたんです。
それがこんなことになり、何だかとっても複雑な心境だったりしますが…
とりあえずナナの心配はなくなったので。
気分転換も必要!
私は年末に横浜参戦させてもらうし、今日は旦那のお供です
今日は時間的に無理だけど、明日はちょびっとだけでも、ましゃるくできないかな~
と企んでます(^^;
ライブの予行演習にもなるかな
とりあえず行ってきます
今日のましゃは、アサヒのCM撮影中のましゃでした


ナナがあと1ヶ月、と言われたのが、ちょうど11月半ばだったので、
先月からずっと、日にち的にどうかな~家あけれないかな~と思ったりもしながら、
ナナの体調次第で、どうするか決めようね~って言っていたんです。
それがこんなことになり、何だかとっても複雑な心境だったりしますが…
とりあえずナナの心配はなくなったので。
気分転換も必要!
私は年末に横浜参戦させてもらうし、今日は旦那のお供です

今日は時間的に無理だけど、明日はちょびっとだけでも、ましゃるくできないかな~
と企んでます(^^;
ライブの予行演習にもなるかな


今日のましゃは、アサヒのCM撮影中のましゃでした




2014.12.19 (Fri)
ありがとうございました☆&今日のましゃ
皆さんからのたくさんのコメントやメールを頂いて、それを読みながら、
やっぱりたくさん心配して頂いていたんだなぁと
改めて嬉しいやら申し訳ないやら…(^^;
お一人お一人にお返事できなくてごめんなさい…
でもきちんと読ませて頂いています。
本当にありがとうございました m(_ _)m
今日は、ナナとよく似た模様のにゃんこを飼っておられるましゃ友さんと
LINEをしていて、ナナがうちに来たきっかけは?って話になりました。
私は小さい頃から、猫をたくさん飼ってきましたが、エルモやくぅも含め、
そのほとんどが、拾われた子猫がうちにまわってくるパターン。
でも、ナナはそれとは違って…。
ナナがうちに来たのは、ナナが2歳の時でした。
ナナも元は子猫の時に拾われた、ノラちゃんだったそうなんですが、
拾ったのが大学生の男の子。
一人暮らしをしていた、その男の子が、あまりにナナに構いすぎて、
勉強に身が入らない(笑) 先生に怒られるほどだったそうです(^^;
さすがに卒業はしないとマズいということになり、そのお母さんが私に、
息子の卒業までの1年間だけ、ナナを預かってくれないかと……
相談されたのが、きっかけでした
私はずっと猫を飼いたいと思っていたけど、旦那も私も働いて家にいないので、
世話のかかる子猫を飼うのは難しくて、諦めていたところだったんですよね…
2歳の子なら、一人で置いていても安心だし…
ということで我が家に来ることになったナナさん。
これが、ちょうどうちに来た日のナナです

環境が変わって緊張したりするかな~と思ったけど、そんなこともなくて、
すんなりと我が家に馴染んでくれました
……で、本来ならば元の飼い主の彼の卒業と同時に、
ナナも返さなくてはいけない訳ですが、
そのお母さんもさすがに言いにくかったのか、何も言ってこず……
当然、すっかり情の移ってしまった私としては、自分からお返ししましょうかと、
言い出す気にもなれず…(^^;
そのままズルズルと10年間。 あれ…借りパク状態(^^;
あ、でももちろんその間に、ちゃんと元の飼い主さんやお母さんも一緒に、
ナナの様子を見に来たりってことはあったんですよ~
その流れで、自然に「よろしくお願いします」的な雰囲気になり…
そうこうしてるうちに、ナナの下に弟や妹が入ってきたりして…
すっかり我が家の長女になりました
…って話をすると、元の飼い主さんが無責任!!って言われることがあるんですが…
私としては、理由はどうあれ、彼がいなければナナには会えてないし、
それに何より、きっと最初の2年間、ナナはとっても愛されていたと思うんです
だってそうじゃないと、うちに来た初日から、ナナが人間と一緒のベッドで寝る、
なんてことはなかったと思うので
この子はいっぱい愛情を注いでもらってきたんだな~って、
ナナに初めて会った時に感じたのを覚えています
猫を飼うのが初めてだった旦那のためにも…
ナナが初めの子で良かったな~って、いつも思っていました
猫がこんなに感情を出すなんて知らんかった!
こんなになついてくれるなんて知らんかった!
ナナを飼いだしてから、旦那がよく言ってました
旦那にも、もちろん私にも…たくさんのプレゼントをくれたナナさん
うちに遊びに来てくれる、ましゃ友さんの中にも、
猫は苦手で触ることもできなかったけど、ナナを初めてナデナデできて、
猫を可愛いと思えるようになった~って言ってくれるましゃ友さんや、
ずっと犬派で、このにゃんこ可愛い!好き!って思ったのは、ナナさんが
初めてだったの~って言ってくれるましゃ友さんもいたりして…
きっと、お客さんが大好きだったナナも喜んでるかな~

ナナが亡くなった後に、うちに来てくれた友達も、「お出迎えがないのが寂しい…」って…
いつも誰かが来ると、玄関までお出迎えに行くのはナナだけだったんですよね
あんなに小さい身体だけど、存在は大きい…日々日々感じます
可愛かったな~ほんとに
…とか考えてると切なくなって、その矛先はついついエルモたちへ-。
真ん中に穴のあいたダンボール。

め~っちゃ迷惑そうなエルモ(笑)

もうやめてよね……(  ̄っ ̄)ムゥ

意味なく乗せてみたり…

意味なく貼ってみたり…

なんなの、これ?

コロンの箱が、めちゃ綺麗にハマってしまったり…(^^;

ごめんね、エルモ~くぅ~ (^^;
もうちょっとまともな写真、またアップします(笑)
今日のましゃは、ライブ中ましゃでした


やっぱりたくさん心配して頂いていたんだなぁと
改めて嬉しいやら申し訳ないやら…(^^;
お一人お一人にお返事できなくてごめんなさい…
でもきちんと読ませて頂いています。
本当にありがとうございました m(_ _)m
今日は、ナナとよく似た模様のにゃんこを飼っておられるましゃ友さんと
LINEをしていて、ナナがうちに来たきっかけは?って話になりました。
私は小さい頃から、猫をたくさん飼ってきましたが、エルモやくぅも含め、
そのほとんどが、拾われた子猫がうちにまわってくるパターン。
でも、ナナはそれとは違って…。
ナナがうちに来たのは、ナナが2歳の時でした。
ナナも元は子猫の時に拾われた、ノラちゃんだったそうなんですが、
拾ったのが大学生の男の子。
一人暮らしをしていた、その男の子が、あまりにナナに構いすぎて、
勉強に身が入らない(笑) 先生に怒られるほどだったそうです(^^;
さすがに卒業はしないとマズいということになり、そのお母さんが私に、
息子の卒業までの1年間だけ、ナナを預かってくれないかと……
相談されたのが、きっかけでした

私はずっと猫を飼いたいと思っていたけど、旦那も私も働いて家にいないので、
世話のかかる子猫を飼うのは難しくて、諦めていたところだったんですよね…
2歳の子なら、一人で置いていても安心だし…
ということで我が家に来ることになったナナさん。
これが、ちょうどうちに来た日のナナです


環境が変わって緊張したりするかな~と思ったけど、そんなこともなくて、
すんなりと我が家に馴染んでくれました

……で、本来ならば元の飼い主の彼の卒業と同時に、
ナナも返さなくてはいけない訳ですが、
そのお母さんもさすがに言いにくかったのか、何も言ってこず……
当然、すっかり情の移ってしまった私としては、自分からお返ししましょうかと、
言い出す気にもなれず…(^^;
そのままズルズルと10年間。 あれ…借りパク状態(^^;
あ、でももちろんその間に、ちゃんと元の飼い主さんやお母さんも一緒に、
ナナの様子を見に来たりってことはあったんですよ~
その流れで、自然に「よろしくお願いします」的な雰囲気になり…
そうこうしてるうちに、ナナの下に弟や妹が入ってきたりして…
すっかり我が家の長女になりました

…って話をすると、元の飼い主さんが無責任!!って言われることがあるんですが…
私としては、理由はどうあれ、彼がいなければナナには会えてないし、
それに何より、きっと最初の2年間、ナナはとっても愛されていたと思うんです

だってそうじゃないと、うちに来た初日から、ナナが人間と一緒のベッドで寝る、
なんてことはなかったと思うので

この子はいっぱい愛情を注いでもらってきたんだな~って、
ナナに初めて会った時に感じたのを覚えています

猫を飼うのが初めてだった旦那のためにも…
ナナが初めの子で良かったな~って、いつも思っていました

猫がこんなに感情を出すなんて知らんかった!
こんなになついてくれるなんて知らんかった!
ナナを飼いだしてから、旦那がよく言ってました

旦那にも、もちろん私にも…たくさんのプレゼントをくれたナナさん

うちに遊びに来てくれる、ましゃ友さんの中にも、
猫は苦手で触ることもできなかったけど、ナナを初めてナデナデできて、
猫を可愛いと思えるようになった~って言ってくれるましゃ友さんや、
ずっと犬派で、このにゃんこ可愛い!好き!って思ったのは、ナナさんが
初めてだったの~って言ってくれるましゃ友さんもいたりして…
きっと、お客さんが大好きだったナナも喜んでるかな~


ナナが亡くなった後に、うちに来てくれた友達も、「お出迎えがないのが寂しい…」って…
いつも誰かが来ると、玄関までお出迎えに行くのはナナだけだったんですよね

あんなに小さい身体だけど、存在は大きい…日々日々感じます

可愛かったな~ほんとに

…とか考えてると切なくなって、その矛先はついついエルモたちへ-。
真ん中に穴のあいたダンボール。

め~っちゃ迷惑そうなエルモ(笑)

もうやめてよね……(  ̄っ ̄)ムゥ

意味なく乗せてみたり…

意味なく貼ってみたり…

なんなの、これ?

コロンの箱が、めちゃ綺麗にハマってしまったり…(^^;

ごめんね、エルモ~くぅ~ (^^;
もうちょっとまともな写真、またアップします(笑)
今日のましゃは、ライブ中ましゃでした




2014.12.18 (Thu)
お久しぶりです&今日のましゃ
皆様、お久しぶりです…
約2週間、ブログ更新ができず、たくさんご心配をお掛けしたことと思います。
本当に申し訳ありませんでした m(_ _)m
更新ができなかったのには、もちろん理由がありまして……
ずっとこのブログを読んで下さっている方は、何となく分かって下さっているかも、
なのですが…。
まずはご報告から。
メラノーマで闘病中だった愛猫ナナが、亡くなりました。
ちょうど2週間前になります。
2週間前の水曜日の夜中…なので、木曜日の朝方。
苦しんだり、暴れたり鳴いたりすることもなく、とても静かな最期でした。
11月の半ばの時点で、先生には、もってあと1ヶ月ぐらいかも…
年を越せるかどうか…と言われていたんです。
でも、まだまだ元気で…と言っても、もちろん寝てる時間が長かったんですが、
しっかりとした足取りで歩けてたし、外に出たい~!ってアピールもするし、
少しだけ外に出すと、グルグルご機嫌になってて…。
その状態が火曜日の朝まで続いていました。
火曜日の朝から、ちょっとくしゃみをしていて、風邪ひいたかな~?って
感じだったんですが、まだいつもと変わらない感じ。
それが火曜日の夜中になって、徐々に弱ってきて…
水曜日に、病院で注射をうってもらったりもしたんですが…
残念ながら、よくなることもなく、その日の夜中に亡くなりました。
この2日間で、一気にきた感じだったので、
やっぱりもう体力が限界だったんだと思います。
よく頑張ってくれました…ほんとに。
あともう少しだけでも、できれば一緒にいたかったけど…
夜中だったので、旦那も含め、みんなで看取ることができたし、
ナナ自身も苦しむ時間も、ほぼなかったと思うので、そこは良かったのかも…。
最期の最期まで、本当にいい子で、あまりにナナらしくて切なくなりました…
最期ぐらいワガママ言って迷惑かけても良かったのに。
私は、もっと辛くて大変なことを覚悟して、頑張るつもりだったのに…
あまりにあっけなくて、しばらくは脱力で…
このブログも何か一言だけでも、と思って書きかけたこともあったんです。
でも一言で終わらせられることでもなく、今の状況を正しく伝える自信も力もなくて…
勝手ながら、しばらくお休みさせて頂きました。
少し落ち着いたかな~と思っていたんですが、こうやって改めて言葉にすると、
2週間経った今でも、うまくまとめることができないものなんですね
心配して、コメント下さった皆様、本当にありがとうございました。
それから、生前のナナには、本当にたくさんの方から、応援、心配、気遣い…
あったかくて心強い言葉を頂きました。
本当に本当にありがとうございました。
ナナは応援して下さる方がたくさんいて、幸せだったと思います。
ナナが亡くなった後も、すぐにメールを下さったり、お花を送って下さったり、
みんなが心配して、ほぼ毎日のように、誰かが様子を見に来てくれました。
一緒に泣いてくれたり、励ましてくれたり、みんなからの愛をたくさんたくさん
感じることができて、私も幸せですね。
お陰で、誰かが一緒にいる時は、もうだいぶ大丈夫になってます
夜中とか、寝る前とか…毎日、一人になると、ふとした事から、色々思い出して、
ウルウルしてしまうのは、相変わらずですが
これを書きながらも、やっぱり泣けてきます
それでも、みんなに甘えながら、少しずつ立ち直ってる感じです。
いつも本当にありがとうございます
年末には、元気に横浜で、ましゃやましゃ友さんと会えるように…
もう少し調整していこうと思います。 ぼちぼちと…ゆっくりと。

ナナ、うちに来てくれてありがとう。 10年間、一緒にいれて幸せでした。
ほんっとに優しくて気遣いさんで賢くて、いいお姉ちゃん。
たまぁ~に気が強くて、かなんなぁ(^^;ってこともあったけど…
今となっては、すべてが可愛くて愛おしくて、大事な大事な家族でした。
頼りなくて泣き虫な母を、よく助けてくれました。 お疲れ様☆
本当に本当に大好きよ~! これからも、みんなずっと一緒ね



ひとまずご報告と、ご心配をおかけしたお詫びと御礼でした。
まだアップしようと思っていた、ナナたちの写真があるので、
最後まで、もうしばらくお付き合い頂ければと思います。
ペットたちも人間も…元気が一番!
寒い日が続きます。皆さん、体調には気を付けられて下さいね
今日のhimekuri-makuriはこちら


約2週間、ブログ更新ができず、たくさんご心配をお掛けしたことと思います。
本当に申し訳ありませんでした m(_ _)m
更新ができなかったのには、もちろん理由がありまして……
ずっとこのブログを読んで下さっている方は、何となく分かって下さっているかも、
なのですが…。
まずはご報告から。
メラノーマで闘病中だった愛猫ナナが、亡くなりました。
ちょうど2週間前になります。
2週間前の水曜日の夜中…なので、木曜日の朝方。
苦しんだり、暴れたり鳴いたりすることもなく、とても静かな最期でした。
11月の半ばの時点で、先生には、もってあと1ヶ月ぐらいかも…
年を越せるかどうか…と言われていたんです。
でも、まだまだ元気で…と言っても、もちろん寝てる時間が長かったんですが、
しっかりとした足取りで歩けてたし、外に出たい~!ってアピールもするし、
少しだけ外に出すと、グルグルご機嫌になってて…。
その状態が火曜日の朝まで続いていました。
火曜日の朝から、ちょっとくしゃみをしていて、風邪ひいたかな~?って
感じだったんですが、まだいつもと変わらない感じ。
それが火曜日の夜中になって、徐々に弱ってきて…
水曜日に、病院で注射をうってもらったりもしたんですが…
残念ながら、よくなることもなく、その日の夜中に亡くなりました。
この2日間で、一気にきた感じだったので、
やっぱりもう体力が限界だったんだと思います。
よく頑張ってくれました…ほんとに。
あともう少しだけでも、できれば一緒にいたかったけど…
夜中だったので、旦那も含め、みんなで看取ることができたし、
ナナ自身も苦しむ時間も、ほぼなかったと思うので、そこは良かったのかも…。
最期の最期まで、本当にいい子で、あまりにナナらしくて切なくなりました…
最期ぐらいワガママ言って迷惑かけても良かったのに。
私は、もっと辛くて大変なことを覚悟して、頑張るつもりだったのに…
あまりにあっけなくて、しばらくは脱力で…
このブログも何か一言だけでも、と思って書きかけたこともあったんです。
でも一言で終わらせられることでもなく、今の状況を正しく伝える自信も力もなくて…
勝手ながら、しばらくお休みさせて頂きました。
少し落ち着いたかな~と思っていたんですが、こうやって改めて言葉にすると、
2週間経った今でも、うまくまとめることができないものなんですね

心配して、コメント下さった皆様、本当にありがとうございました。
それから、生前のナナには、本当にたくさんの方から、応援、心配、気遣い…
あったかくて心強い言葉を頂きました。
本当に本当にありがとうございました。
ナナは応援して下さる方がたくさんいて、幸せだったと思います。
ナナが亡くなった後も、すぐにメールを下さったり、お花を送って下さったり、
みんなが心配して、ほぼ毎日のように、誰かが様子を見に来てくれました。
一緒に泣いてくれたり、励ましてくれたり、みんなからの愛をたくさんたくさん
感じることができて、私も幸せですね。
お陰で、誰かが一緒にいる時は、もうだいぶ大丈夫になってます

夜中とか、寝る前とか…毎日、一人になると、ふとした事から、色々思い出して、
ウルウルしてしまうのは、相変わらずですが

これを書きながらも、やっぱり泣けてきます

それでも、みんなに甘えながら、少しずつ立ち直ってる感じです。
いつも本当にありがとうございます

年末には、元気に横浜で、ましゃやましゃ友さんと会えるように…
もう少し調整していこうと思います。 ぼちぼちと…ゆっくりと。

ナナ、うちに来てくれてありがとう。 10年間、一緒にいれて幸せでした。
ほんっとに優しくて気遣いさんで賢くて、いいお姉ちゃん。
たまぁ~に気が強くて、かなんなぁ(^^;ってこともあったけど…
今となっては、すべてが可愛くて愛おしくて、大事な大事な家族でした。
頼りなくて泣き虫な母を、よく助けてくれました。 お疲れ様☆
本当に本当に大好きよ~! これからも、みんなずっと一緒ね




ひとまずご報告と、ご心配をおかけしたお詫びと御礼でした。
まだアップしようと思っていた、ナナたちの写真があるので、
最後まで、もうしばらくお付き合い頂ければと思います。
ペットたちも人間も…元気が一番!
寒い日が続きます。皆さん、体調には気を付けられて下さいね

今日のhimekuri-makuriはこちら




2014.12.02 (Tue)
愛媛ライヴ②&今日のましゃ
今日はまず愛媛ライヴに届いていた、お花たちから……。
ダンロップと…

こちらもお馴染み、アサヒにキューピー


ユニバーサルミュージックからも

そしてめ~っちゃ可愛かった、音符などの風船がいっぱいのこちら
四国の有志の方たちからのものだそうです
素敵~ぃ

愛媛武道館は、会場が小さいせいもあって、会場の入口もロビーも
とってもコンパクト
このお花が並んでいるギリギリのところに、チケットチェックのお兄さんたちが
立っておられたりして、いつものライヴの感じと全然違ってました
ホントは建物とか、もっとじっくり見たかったけど……
この日は松山に着いたのも、もう14時ぐらいだったし、そこからお昼も食べたり
ちょびっとだけましゃるくもしたり…で、そんなに早く会場入りもできず。
その上これまた雨だったし(^^;
ということで、あまりじっくり堪能する時間もなく(^^; ちょっと残念(^^;
また次回のお楽しみにしておこうと思います
今日のましゃは、感謝祭ましゃでした~


ダンロップと…

こちらもお馴染み、アサヒにキューピー



ユニバーサルミュージックからも


そしてめ~っちゃ可愛かった、音符などの風船がいっぱいのこちら

四国の有志の方たちからのものだそうです



愛媛武道館は、会場が小さいせいもあって、会場の入口もロビーも
とってもコンパクト

このお花が並んでいるギリギリのところに、チケットチェックのお兄さんたちが
立っておられたりして、いつものライヴの感じと全然違ってました

ホントは建物とか、もっとじっくり見たかったけど……
この日は松山に着いたのも、もう14時ぐらいだったし、そこからお昼も食べたり
ちょびっとだけましゃるくもしたり…で、そんなに早く会場入りもできず。
その上これまた雨だったし(^^;
ということで、あまりじっくり堪能する時間もなく(^^; ちょっと残念(^^;
また次回のお楽しみにしておこうと思います

今日のましゃは、感謝祭ましゃでした~




2014.12.01 (Mon)
今日のましゃ
| BLOGTOP |