2016.10.31 (Mon)
FCイベント①

ましゃ友さんたちとの写真を、少しアップしようかなと思います♪
イベント前に、ドーム近くのお店で、みんなでランチ~

”TGIフライデーズ”という、とってもアメリカンなお店♪
人数が多かったので、ましゃ友さんが予約して下さってました(*^^*)
ましゃ友さん、お世話になりました~! ありがとうございまぁす


メニューも全部、ましゃ友さんにお任せ☆
チーズたっぷりのサラダ♪
ドレッシングが、普通のシーザーよりもクリーミーで美味しかったです


山盛りオニオンフライ! アメリカンな感じがする~(笑)
サックサク~♪ 美味しいです(≧▽≦)

フライ3種盛り

スパイスの効いたチキンとか、チーズのフライとか… ←これめちゃ美味しかったです

奥の方の丸いのは、ポテトだったかな♪
どれも結構しっかり味が付いてるんだけど、みんなで分け分け~なので、
飽きることもなく、美味しく頂けました(*^^*)

で、こちらがハンバーガー!
写真ではわかりにくいですが、めちゃ厚みがある…というか、背が高い!(笑)
一気にガブリ☆とはいけなくて、お皿の上でバラバラにして食べることに…(笑)
ハンバーグも美味しかったなぁ~



みんなで写真を撮って頂きました


久々のましゃ友さんともお会いできて、ホントに嬉しかったです♪
「HAPPY BIRTHDAY」の札を持ってるのは、9月がお誕生日のましゃ友さん

9月生まれのましゃ友さんは、2人おられたんです

ましゃ友さんたち、おめでとうございまぁす




東京、名古屋、長崎、三重、大阪からのましゃ友さんたち

メンバーが多いので、半分ずつでもパチリです☆

メンバーが多いと、2時間なんてあっという間ですよね


みんなでワイワイ、ライヴ前からしっかり盛り上がれて楽しかったです~


お誕生日のましゃ友さん用に…クリーム盛り盛りのサンデー

写真撮ったりしてるうちに、若干溶けかけてます(^^; 危ない×2



食べなくちゃだし、喋らなくちゃだし(笑) 忙しいけど楽しい時間でした(*^^*)
ましゃ友さんたち、本当にありがとうございました

イケメン2人とも、写真を撮ってもらいましたぁ

会うたびに大きくなってるから、そのうち私よりも背が高くなるんだろうな~

Rくん、Aくん、ありがとね~


美味しいご飯の後は、ドームへ移動……。
また続き、アップしようと思います(*^^*)


2016.10.30 (Sun)
BROS.TV

…私にはまったく関係のないイベントなんですけど(笑)
でも、このイベントのおかげで、ましゃの伯爵姿を観れたので(笑)
しかも意外とましゃが気に入ってそうだったので(笑)
まぁいっか(笑)
はい、ハロウィンスペシャルのBROS.TV、楽しかったですね~

ましゃは何の仮装かな~って思ってたら、安定のヴァンパイア☆
ただ…ましゃが登場してすぐに「宝塚……」って思った私(笑)
やっぱりましゃも自分でそう思ってたのね~(笑)
美人さんなので、そんなに違和感もないんだけど、
マント取ったら、ほんっとに宝塚にしか見えなくて…
どっちにしろ綺麗だったから、まぁいいんだけど~(笑)
「血ぃ吸うたろかぁ~」言うてるし(笑)
今浪さんは、ほんっとに怪しかったし!
荘ちゃん、めちゃ似てたし!
ARATAさん、表情の作り方、面白すぎたし!
仮装をしているせいか、ちょっとテンション高めのみんなのトークが
面白かったです

たまには、こういうパーティー感も楽しいですね~♪
スタッフさんたちも、皆さま、ホントにお疲れさまでした(笑)
来月、どうするんでしょうねぇ…

ちなみにGLAYは、たぶんTERUがこういうイベント大好きなので、
ハロウィンの時期には、期間限定のイベントやって、ハロウィングッズ作ったり、
自分もドラキュラの恰好して、”テルキュア”になったりしてました(笑)
去年もやってたけど、顔に傷口のペイントしたりして、かなり本格的な仮装☆
楽しんでるな~って感じがしますね(≧▽≦)
イベントは東京のみなので、なかなか行けないんですが…(^^;
でもアーティストが率先して楽しんでくれると、ファンも一緒になって楽しめるので
いいなぁと思います(*^^*)
きっかけは何であれ、みんなで一緒に盛り上がれる機会が増えるのはイイことですね♪
ましゃ、荘ちゃん、今浪さん、ARATAさん、福永アナ お疲れさまでした~

生放送だと、1時間を普通~に越えて放送があるので、ちょっと得した気分♪
弾き語りがないのが、残念ではあるんだけど…

でも、ましゃが忙しいスケジュールを縫って、時間を確保してくれてる訳なので

また来月を楽しみにしておこうと思います(*^^*)


2016.10.29 (Sat)
ままどおる♪


わぁ~何だか久しぶりに頂いた気がします~(*^^*)
そうそう、パッケージも可愛いんですよね~


やっぱり美味しい~(*^^*) ミルク餡が優しいお味です

美味しく頂きました~♪

ちなみに、こういうミルク餡と柔らかい生地のお菓子は…
エルモくんの大好物でもあります(笑)
カサカサと袋を開けてたら、鼻をヒクヒクさせながら見に来てました。
さすが、すごい嗅覚です(笑)
さて、今日はやっと感謝祭チケットの入金をしてきました☆
これで安心×2

BROS.枠チケットの入金も、Fモバエントリーも、来週の(月)23:59までですね~
もうすぐなので、皆さまもお忘れなくっ


それから、少し前にましゃが出演した「夜の巷を徘徊する」がありましたが…

明日の23:00~、CSでも放送されるみたいですね♪
地上波のオンエアに入りきらなかった内容…かな?
関東では確か、2週続けて放送されてたんですよね?
関西では1週分しか放送なかったけど(^^;
だからもしかしたら、関西では放送されてない週の内容なのかも…です。
よくわからないけど(^^; とりあえず録画予約、完了☆
無料放送なので、皆さまもチェックしてみられてくださいね~(*^^*)


2016.10.28 (Fri)
頂き物~(*^^*)

稲佐山のポストカードにグラバー園デザインの珈琲、長崎にゃんこ…
長崎の風を感じられるものばかりでした(*^^*)
木のにゃんこは、長崎の尾曲がりにゃんこ。 マグネットです☆

ちなみにこのにゃんこは、クリップみたいにはさめるようになってました

リボンも鈴も付いてて可愛い~(*^^*)

和歌山に出張に行ってた旦那からのお土産は……
梅干しと和歌山みかんクリーム大福

結構な量の梅干しなので、我が家では最近、夜ご飯にず~っと梅干しが出てます(笑)
美味しいんですけどね(*^^*)

ましゃ友さんから届いたのは、立派なじゃがいも~


しかも、きたあかりと男爵いも。 食べ比べが出来ちゃいます(≧▽≦)
北海道産って聞いただけで、すでに美味しく感じますね(笑)
何作ろうかな~♪(*^^*)

お菓子も付けて下さってました♪
グランカルビー



ポストカードは、星になったナナお姉ちゃんを眺めてるみたいで…って

ナナが亡くなった年末が近付くと、ふとした時に思い出したりしますね~
覚えて下さってるましゃ友さんのお気持ちも含め、ちょっとキュンとしました


以前も頂いた、美味しいおせんべい~

ちょびっとだけ貰って、もっと貰えないことに不服げなエルモでした(^^;

ましゃ友さんたち、ありがとうございました~


ありがたく頂きまぁす(*^^*)


2016.10.27 (Thu)
ビクターロック祭り

放送されてました(*^^*)
ビクターロック祭りといえば……
”SCOOP!”の舞台挨拶 in 大阪 とがっつりカブって、
そのおかげで、かなりハードなスケジュールになった、あのライヴです(笑)

らいよんチャン、可愛い~(*^^*)

めちゃ楽しかったので、今日の放送もめちゃ楽しめました(*^^*)
会場にあった大きな看板(?)
2日間ライヴがあったんですが、私たちが行ったのは10/9だけ。
【出演アーティスト】
Gacharic Spin / KEYTALK / スガ シカオ with 菅波栄純 /
藤原さくら /星野源 / レキシ
[オープニングアクト] Xmas Eileen

初めて、さくらちゃんの生歌聴けて嬉しかったなぁ~


FCイベントで、ましゃバージョンの「Soup」を聴いた後だったし……
こんなにも聴いた感じが違うのねぇ~って楽しめました☆
どちらの「Soup」も可愛かったですよ♪ (*^^*)
オリジナルの曲も、もちろん披露していて、独特の声で独特の世界観…
当然のことながら歌も上手だし…カッコ良かったです

MCでは、「本当はカッコよく、こうやってピック飛ばしたりしたいんだけど…」って
ピック飛ばしてみたけど全く飛ばず(^^; ステージすら越えられない…(笑)
「全然飛ばない~」って言ってるさくらちゃんが、とっても可愛かったです(*^^*)
今日の番組では、出演者に寄せ書きをしてもらうコーナーがあって、
さくらちゃんがサインをした後に、「何か一言書いて下さい」って言われて…
「あ、じゃぁ座右の銘を! ???…なんだっけ…」って天然のさくらちゃん(笑)
「座右の銘、忘れたの?じゃぁもうそれは座右の銘じゃないよね(笑)」って
ツッコまれておりました(笑) 可愛いなぁ、もう…(*^^*)
スガシカオも、たぶん生歌を聴いたのは初めて☆
聴きながら、何だっけ、この曲~!って思ってるのがあって、
今日の番組を観てて、やっと思い出しました……「19才」!!
ちゃんと聴いてたら、思いっきり歌詞の中に「19才」って出て来てるやん(笑)
なんで聴き逃してたかなぁ(笑) あ~スッキリ(*^^*)
スガさんの、あの薄さ…いいなぁ~


ましゃが華奢だった頃のことを思い出しました(*^^*)
レキシはもう安定の面白さで(←?)
周りの稲穂持ってる率の高さに、結構本気でビックリしました!
MCの時に、喋りながら、ステージの前の方~に出てきてた池ちゃん。
「あれ?なんか落ちてる!」って拾ったのはピック。
「ふ~じ~わ~ら……あ、藤原さくらちゃんのピックや!」
「やったぁ~♪もぉ~らおっ♪(≧▽≦) 欲しかったんだよね~」って
さっさと懐に入れておられました(笑)
その後、さくらちゃんのピックの画像がTwitterであがってたので、
どうやらホントに貰ったみたいです(笑)
他には…最近お気に入りのドリカムの「LOVE LOVE LOVE」の替え歌で
”ねぇ どうして~ すごく歴史好きな~こと~ ただ伝えたいだけな~のに~
ルルルルル~ 稲穂が出ちゃうんだろう~” をみんなで合唱(笑)
さらには、この日は星野源ちゃんも出演ということで…「SUN」のメロディーで、
”君の稲を振らせ~て” ← 正しくは、”君の声を聴かせ~て”
って歌って、大喜びするみんなに「やっぱりみんな源ちゃんファンなんやんっ!!」って
怒ってたり(笑)
こういうライヴって、7時間とかあるので、自分の興味のないアーティストの時は、
席を離れてブラブラしがてら休憩~ってするんですよね。
だから、席に着いてる人の数が人気を表してる気がするんだけど…
レキシと源ちゃんの時は、ほぼほぼ座席が埋まってました。
会場が一体となって盛り上がってたのも、たぶんこの2組。
大阪城ホールは、初

本気になったら、きっと城ホールでライヴできちゃんだろうな~
会場でも、それぞれのアーティストがグッズを販売してたんですが、
レキシのブースだけ、行列ができてて、その列が階段の下まで続いてたんです…
池ちゃん、スゴイ~!!
大きくなっていくのが、嬉しい反面、ちょっぴり淋しい複雑なファン心理です(笑)
この日も販売されていた、レキシグッズ☆
少し前に買ってたのを、ついでにアップしちゃいます(笑)
夏フェスの時期に合わせて販売された、「お館サマーセット」。

家紋入りバッグと、虫よけ効果のあるラバーブレス、
一休さんの頭がピカッと光るLEDキーホルダーが入った3点セット(笑)
…はい、未だ使ったことはございません(笑)

映像観てたら、早く池ちゃんに会いたくなりました(笑)
12月のライヴまで我慢×2!!
ライヴのトリは、源ちゃん。 さすがに大人気でした~(≧▽≦)
本当に楽しそう~に歌うので、観ててとっても可愛かったです

歌もポップで聴き馴染みのある曲だったので、みんなもノリやすいですね~
今のドラマの主題歌にもなっている「恋」も聴けてラッキー♪
しっかりドラマの番宣もしておられました(*^^*)
私も観てるけど、かなり面白いですよね~

ストーリーも面白いし、新垣結衣ちゃんも源ちゃんも可愛すぎて

エンディングのダンスまで、しっかり観てしまいます(≧▽≦)
そうそう、「SUN」を歌ってる時には、池ちゃんバージョンの”君の稲を振らせ~て”
って、突然取り出した稲穂を振りながら歌ってくれるという、
まさかのコラボもありました(笑) 源ちゃん、ナイス!!(*^^*)
自然で楽しそうでカッコよくて可愛くて面白くて盛り上げ上手☆
パフォーマンスを観てたら、ファンが多いのも納得でした(*^^*)
色んなアーティストを観れて、それぞれの楽しさがあって…
なかなかしっかり満足できる内容でしたね~(*^^*)
長いライヴだったので、合間には軽食つまんだりしながらの参戦☆

で、ライヴ後には、以前アップした「インディアンカレー」を食べて帰ったのでした♪
ハードだけど、エンターテインメント満載の楽い1日でしたぁ~

あ…どうやら11/6に、またMBSで、このライヴの様子が放送されるみたいです☆
前日のMBS音祭と、このビクターロック祭り、2日間の様子らしいので短いかもだけど…
興味のある方は是非×2観てみられてくださいね~



2016.10.26 (Wed)
エルモ♪
エルモの写真をアップしようと思います(*^^*)
椅子の上で、秘密基地的なエルモ(笑)
いつもは畳んだブランケットを、椅子の背もたれに引っ掛けてるんですが、
こうやってブランケットをかけて欲しいエルモくんは…
椅子の上に乗ったら、手でガリガリってやって、背もたれからブランケットを
落とすんです(^^; そこまでやったら、後は目で訴える(笑)
言いたいことがよくわかる子です(^^;

このちょっと隠れてる感がいいんですかね~

しっぽ見えてるよ~(*^^*)

しばらくしたら寝てました…




椅子の肘置きを枕に熟睡中……

猫も犬もそうだけど、ちゃんと枕使いますよね(笑)

こうやって寝てるのを見る度に、ふとん掛けたくなります(笑)

ナナさんに…って、ましゃ友さんが買って下さった、このベッド。
今ではすっかり、エルモのベッドです

大きいサイズで良かったねぇ、エルモ~(*^^*)

人にももたれて、枕にします(^^;

猫たちも、いっちょまえに頭重たいのかなぁ(笑)

枕にするのは別にいいけど…
ちょっと動いただけで、すごい迷惑そうな顔で見られるのは……
なんだかなぁ~(^^; 納得いかない飼い主でした(笑)

さてと……明日も朝からしっかり動こう~



2016.10.25 (Tue)
感謝祭 当落発表(*^^*)
私は今回は、とりあえず31日メインでエントリーをしていたので、
無事当選メールが届きました

あ~自分名義でチケットGetできたの、久々な気がする~


比較的、31日をGetできてるましゃ友さんたちも多いかも。
さて、皆さまはいかがだったでしょうか?(*^^*)
当選された皆さま、おめでとうございまぁす


残念ながら…の方も、次はFモバですね☆
今度こそ、チケットGetできますように……

私も24日でエントリーしてみようかと思います…ダメ元で(^^;
またしばらく落ち着かないですねぇ…(^^;
気合い入れてエントリーです!(笑)
ちょっとだけ、ましゃネタです

『ラヴソング』のBlu-ray&DVDが10/26(水)に発売されますね(*^^*)
特典映像には、「好きよ 好きよ 好きよ」、「恋の中」、挿入歌「500マイル」、「Soup」
が収録されているそうです☆
「さらに、セル専用特典映像として、3つのスペシャル映像を用意。
約50分にも及ぶ「スペシャルメイキング」では、
藤原がヒロインに抜擢される瞬間を収めた貴重なオーディション風景を収録。
藤原の歌唱審査に福山が飛び入り参加し、
初対面から数分で行われた初セッションの様子や、
藤原がオーディションに合格し、驚きと喜びのキュートな表情を見せる
ヒロイン決定の舞台裏が描かれる。
また、撮影裏側として福山自身も驚きのNGとなってしまった場面や
制作発表記者会見の模様、出演者たちが作品への想いを話すクランクアップの様子など、
ここでしか見ることができない特典映像を多数収録。」とのこと。
ましゃのNGシーン、観たいですねぇ(笑)
ライブハウス『S』での“佐野さくら with 神代広平”のセッションも、
フル尺で収録されてるそうなので…内容盛りだくさんですね(*^^*)
福山雅治&藤原さくら、2人のセッションもフル尺収録『ラヴソング』BD&DVDが発売
レア映像も多数収録……
福山雅治・藤原さくら出演の月9ドラマ『ラヴソング』Blu-ray&DVD発売!
「購入者全員に『特製フォトブックレット』も封入。
Amazon、楽天、タワーレコードなどでの購入者には
“『ラヴソング』オリジナルギターステッカー”が、
アーティストオンラインショップ“アスマート”での購入者には
“『ラヴソング』アスマートオリジナルクリアファイル”が封入される。」
↓ ちょっと前の記事ですが(^^;
福山雅治とSHOWは「最強のイメージキャラクター」だった、
台湾の観光促進に大貢献!―台湾メディア
2位「福山雅治」!
風邪のひきはじめに「看病してほしい」芸能人ランキング
ちなみに1位はディーンさんだそうです…
みんなやっぱりイケメン好きですねぇ~(笑)
私なんか、緊張して余計に熱上がりそうだけどな~(笑)


2016.10.24 (Mon)
14年前!ましゃの写真展♪
最後の方に、長崎に行った時の写真が貼ってあって懐かしかったので、
ちょびっとだけアップすることにしました(*^^*)
もうペタリと貼ってしまってるので、アルバムごと写真を撮ってます…
ちょっと光ったりしてますがすいません(^^;
これは、ましゃが14年前に、長崎のハウステンボスで写真展を開催した時の
写真です☆
私、たぶんこの時が、初長崎だったんじゃないかな~(*^^*)
もちろん初めてのハウステンボス、楽しかったなぁ~


気球にも乗って、上空120mからの景色を満喫☆
下の写真、左上写真の建物の上に丸く写ってるのが、その気球です。
…今は確か、もうなくなってしまってるんですよね~残念。

写真展が開催されていたのは、下画像の、左上写真の後ろに写ってる白い建物。
黄色い靴に入ったり、バスを改造して作ったお店(?)で、でっかいハンバーガーを
食べたり…満喫しております(笑)

風車とチューリップ…ホント日本とは思えない風景ですよね~

この時も綺麗だなぁと思ったけど……
リニューアルされた後は、さらに綺麗になってますね(*^^*)

この間、テレビでアッコさんが長崎市内とハウステンボス行ってるのを観たので、
久々に行きたいな~!!って思いました~


で、この時のハウステンボスへの目的は、もちろんましゃ写真展!!
まだ今ほど遠征もしていなかったので、写真展のために長崎まで行くのって、
当時の私たちにとっては、なかなか頑張った旅でした(*^^*)
福山雅治写真展「The Gallery of Fukuyamania」 2002.12.13~2003.02.09


↓ 上の2枚の写真が、写真展のものですね~
この時は、建物内だけでなくて、オープンギャラリーにも写真が展示されてて、
右下の写真は、そこでのものだったハズ…

ここからは、そのオープンギャラリーに展示されていた写真たちです☆
バイクにまたがるましゃ、卓球をするましゃ。
どちらも笑顔で楽しそう~(≧▽≦)

この時は、モノクロ写真が多かったんでした…

ライヴ中のましゃ。 懐かしいなぁ~



ここら辺の写真も大好きです

若い~♪ 可愛い~♪ 爽やか~♪ (≧▽≦)

ましゃの「よう来てくれたなぁ」が、今となっては何だか新鮮(*^^*)

懐かしく思い出してた私でした(*^^*) あ~長崎行きたいなぁ……


久々に、写真展とかやってくれないかなぁ~(*^^*)


2016.10.23 (Sun)
プチ同窓会♪
結婚してるメンバーもいたけど、意外とみんな近い所に住んでるのね~

1人は、ましゃ友さんでもあるので、久々感は全くなし(笑)
もう1人もたまぁにバイト先のお店に買い物に行くので、久々感は少ないけど、
ゆっくり話すのは、数年ぶりかな~
もう1人は高校まで一緒だったけど、高校でクラスが一緒だったことはないので、
やっぱりゆっくり話すのは、ほぼほぼ中学卒業以来かも?
もう1人も、10年ぐらい前に会ったけど、それ以来(笑)
いやぁ~ほんっとにみんなで会うのは久しぶり!!
結婚したり、お母さんになってたりはするけど、みんな変わってなくて(*^^*)
近況報告したり、子供たちの写真見せてもらったりしながら喋ってたら、
アッという間に中学の時に戻ったみたい(≧▽≦)
○○ちゃんが結婚したらしいよ~とか、だから苗字が○○に変わってるねんとか、
誰々は警察官になってるよ~とか、誰々はあそこに住んでるよ~とか…
みんなどうしてるんやろね~って話から、話は中学の時に戻って、
結局、誰々とは付き合ってたん?とか(笑)
先生たちの名前も久々に聞いたし、同級生の懐かしい名前もいっぱい出て来て、
必死に記憶を手繰り寄せてました(笑)
みんなそれぞれ、どっかで同じクラスになってるよね~いつだっけ~?って話してたら、
中2で5人みんなが同じクラスだったことが判明。
しかも2時間ぐらい喋り倒した後に(笑) マジで~?って爆笑でした(笑)
思わず帰って来てから、アルバムを引っ張り出して確認してしまいました…
ホントだ、みんな同じクラス! すごぉい(笑)
あ~こんな子いたいた!と思いながら見てたら、ホントに懐かしかったです♪
めちゃ喋って笑って……いやぁ~楽しかったなぁ

ふと気付くと5時間ぐらい経っててビックリ☆
また集まろうね~って言って帰ってきました(*^^*)
テンション高すぎて、喋り過ぎて疲れたかもなので…寝ます(笑)
明日はちょっとましゃネタをアップ……の予定です



2016.10.22 (Sat)
猫たち♪


ガリガリして、噛んで……

噛んで噛んで…あっという間に全部の空気が抜けちゃうのでした(^^;

日向ぼっこ中のくぅ。
何度も言います…女の子です!!(笑)

でも窓際でぽっかぽかの中で寝てるの、気持ちよさそうなんですよね~


寝たら遊ぶ



猫用アプリって色々あるんですが、くぅが観てるのは、こんな画面。
ペシペシって画面を触ると、バチャバチャっていうとってもリアルな水音がして、
映像にも水面にも波紋が広がります。
しかも鯉が逃げたりするので、とってもリアル☆
トンボも飛んでて、トンボを叩いちゃったりすると、トンボが水面に落ちて、
それを鯉が食べたりして(^^; そこまでリアルです(^^;
↓ この画面にトンボがいないってことは、くぅさんが叩いた後かな~(^^;

映像も綺麗だし、最近のアプリはスゴイですね~

こちらは毛づくろい中のくぅ。
足をガシッって手で押さえてるとこが可愛いです(笑)

最後に…仲良く寝てる2匹。

くぅさん、エルモの頭、重くないかな~(^^;
それでも、大好きなお兄ちゃんと一緒にいたい、くぅさんでした




2016.10.21 (Fri)
ねこのかぶりもの
「ねこのかぶりもの第④弾 かわいいかわいいねこひつじちゃん」(笑)
ピンクの親ひつじが当たったので…遊んでみました(笑)
固まるエルモ。

やっぱり……全然似合わなかった…予想通り。(笑)

外を見つめるエルモ。

くぅさんにも付けてみました~


無反応(笑)

別にかぶっててもいいみたいです(^^;
なんでなの~?なんかイヤだな~とか気になるな~とか、ないの~?
(^^; されるがままの、くぅさんでした(^^;

何だろう……すごく面白い(笑)

この後、これ付けたまま、私の膝の上で寝てましたからね(笑)
そんなことは気にしない、大物くぅさんでした(^^:
今日は鳥取で大きな地震がありましたね。
大阪でも結構長い時間、横揺れがあって、久々にドキッってしてしまいました

皆さまは大丈夫だったでしょうか…
余震も続いてるみたいですね

これ以上大きな被害が出ませんように




2016.10.20 (Thu)
京ちゃばな(*^^*)
ここ数日、ずっと京ちゃばなの気分だったそうです(笑)

ランチのセットもあったけど、スープとかはいらなかったので…
単品で頼むことにしました☆
机ごとに鉄板があるので、常にアツアツで食べられるのが嬉しい~


トマトお好み焼き

ふわっふわの生地少なめ、キャベツ多めのお好み焼きに、
トマトたっぷりのソースを上からかけてもらいます(*^^*)
お好み焼きを半分に切ると、中から卵がトロ~って出てきます♪
大葉がまたアクセントになってて、イイ感じなんですよね~


焼きそばは季節限定モノ♪ 柚子薫る、キノコの和風まぜ焼きそば


柚子の香りする~

あっさりでと~っても美味しかったです~



ご飯の後は、適当~にブラブラしながら、ちょっとだけ買い物をして……
”Cafe La Boheme”で休憩~

チーズケーキ ~クレープ包み~ にしました(*^^*)
ポットで紅茶が出てくるんですが、結構な量入ってるのが嬉しかったです


クレープの中に、柔らかぁいチーズケーキが入ってました~(*^^*)
美味しく頂きました


友達からのお土産☆
夫婦で和歌山に旅行に行って来られたそうです(*^^*)

加太は、鯛が有名なんだそうですね♪
だから塩まんじゅうにも、鯛なんだぁ~(*^^*)

ついでに黒猫のハンドタオルも


数か月に一回ぐらいのペースで会う友達なので、お互い近況報告したりしながら…
いっぱいお喋りして帰ってきました(*^^*)
お疲れさまでした~♪ またランチ行こうね~




2016.10.19 (Wed)
「SCOOP!」冊子☆
会場で配られた冊子を送って下さいました(*^^*)
一緒に行ったお友達分(^^; すいませ~ん(^^;

B4サイズぐらいの大きめサイズ。
結構分厚めの、しっかりした紙質です(*^^*)

表紙を開いた所には、静が身体を張ってスクープを撮らせた、あのシーン☆

キャストそれぞれのページもあって…都城静の目線にゾクゾク…

映画を観てた時も思ったけど、野火ちゃんの、カメラを持つ手がいいなぁ~(*^^*)

こぉんなページも↓ ここも袋とじになってました

ここを開けると……万が一観てない方のために載せませんが、
衝撃のラストシーン…ではなくて、その一歩手前ぐらいかな?
写真が大きく載ってました~


他にも写真がたくさん~(*^^*)

こちらが裏表紙☆ この写真も好きだなぁ~(*^^*)

じっくり読ませていただきます


それから”SCOOP!”のステッカー。 裏面はポストカードになってました


大阪でも舞台挨拶はあったけど、その時にはこんな冊子やステッカーはなかったので…
本当に嬉しかったです

ましゃ友さん、貴重なものをありがとうございました~!!
他にも、にゃんこグッズも


ポーチは雑誌の付録なんですが、最近の付録はホントに豪華ですよね~

ちょっと大人な感じのにゃんこ、素敵です(*^^*)
タオルもホントに可愛い~




あと、「季節外れでさ-せんっ!」って(笑)(笑)
ディズニーのイースターの時の付箋(*^^*)
私もイースターの時に行ったけど、付箋は買わなかったので嬉しい~♪
「また来年使って下さい」とのことで…… はい、わかりましたぁ(''◇'')ゞ

ましゃ友さん、たくさんありがとうございました(≧▽≦)
ありがたく、使わせて頂きまぁす



2016.10.18 (Tue)
SCOOP!シナリオノベルズ☆
またイメージが違うので…買ってみました☆
まだ全部は読めてないんですが(^^;
『シナリオノベルズ THE MOVIE SCOOP!』

何度か映画を観ているので、自然に映像を思い描くことができます(*^^*)
ただ、文字で読むと下ネタ感がちょっと笑えます(笑)
「プリケツ」とか、ちゃんとした本の形で読むとね(笑)
ほぼほぼ、セリフと情景を表す説明的な文章が多いんだけど…
でも「定子、かつて自分と静とチャラ源の間にあった事件を思い出していた」
とかって書かれてると、そこは映画の中ではセリフがある訳ではないので、
なるほどね、定子のあの時の表情は、そういうことだったのね…
とかってことがわかったりして、なるほど×2…と思えます(*^^*)
ふむふむ……
こういう情報は、多ければ多いほど、ちゃんと映画を正しく観られる気がして、
いいですね~

”SCOOP!”の雑誌もだし…読まないといけないものがいっぱいデス(笑)
これはちょっとお遊び(笑)

我が家のダッフィーに、SCOOP!グッズの

やさぐれてない(笑) パパラッチダッフィー




ましゃ友さんに教えて頂いたんですが、輪ゴム1本で持たせられます(*^^*)
意外とちゃんと持てる~♪ カメラもまぁまぁ良いサイズ☆
可愛いやないのぉ~(笑)

ついでに輪ゴムで他のポーズもできるよ~って教えてもらいました

ちなみに普段のダッフィーはコチラ☆

片手をあげて、「やぁ


胸の前で手を組んでるポーズとか……

その手をちょっと上げて、「うふふ♪」とか(*^^*)

そんなに輪ゴム目立たず、遊べます(笑) お試しあれ~(笑)


2016.10.17 (Mon)
ましゃ雑誌☆
やっとちょっと落ち着いた感じなので、アップしようと思います

an・an

表紙からして、このan・anましゃは、ほんっとに美人さんでしたね~(≧▽≦)
どのましゃも美しくて…しかも写真がいっぱいで…

大好物ましゃがいっぱいでムフムフしちゃいました(笑)

パパラッチましゃを見慣れていた分、修正されていたとしても(笑)
こいう女性目線の写真たちはやっぱり嬉しい~(*^^*)
斜め角度、横からの角度、うんうん、大好物です!!(笑)

インタビューの中では、「大人」について、たくさん語っておられました…
静という男に大人として共感できる部分は?とか大人の女性とは?とか、
大切にしたい大人の流儀とか理想とする大人は?とか…
なんだかとってもしっかり大人な受け答えです(*^^*)
下ネタもないし…
↑ どうやら最近このイメージが強過ぎている模様(笑)
綺麗ましゃを観ながら、インタビュー記事をましゃの声で脳内再生…
う~ん…イイ感じでした(*^^*)

「掴みたいと思っている夢は?」という問いに、
「まず、音楽制作に没頭する時間を作りたいですね。
全国を細かくまわるライブもやりたいですし…。
スタジアムとか大きなライブが多かったので。
実現できるかどうかわからないけれど、数本のギターだけを持って、
桜前線とともに全国を転々と…というのをいつかやってみたいです。
紅葉とともに南下ってのもいいですね」 って話してました☆
とりあえず全国ツアー、お願いしたいですね~



週刊SCOOP!


発売が発表になってすぐは、ネット上でも売り切れ続出だったらしい、この雑誌。
特別号なだけあって、1冊まるまるSCOOP! すごいですよね~!
私も、まだ全部は読めてないんですが…面白いです、これ(*^^*)

ましゃと羊さんの深夜の密会スクープとか(笑)
ましゃへのインタビューはもちろんのこと、大根監督の撮影秘話や、
ハリコミ同行記が漫画になってたり、グラビア写真があったり、
二階堂ふみちゃんやリリーさん、羊さん、滝藤さんのインタビュー、
大根監督と文春の編集長の対談などなど…
どれを読んでも、ちゃんとSCOOP!関連なので面白い~(*^^*)
映画の中で、静と野火が実際にスクープした記事たちは、
この雑誌の中では袋とじになってるし(笑)
なかなか女性は、袋とじ開ける機会少ないですからね(笑)
ましゃみたいに得意ではありませんが


で、私が映画を観て一番気になっていたのがコレ。
静と定子、チャラ源の間には、いったい何があったのか……
監督がそのことはこの雑誌に書いてあります!って言われてたので、
真っ先にこの記事を読ませて頂きました(*^^*)
ふむふむ、なるほどね~ そんな関係性があったのね~って感じでした☆
これは雑誌ではなくて、Twitterでだったかな?と思うんですが、
この関係性が、どうして映画の中ではきちんと描かれていないのか、
という質問に、監督が「前に進む物語だからです」って答えられてたのが、
とっても印象的でした(*^^*)

読むところが多すぎて、まだ半分ぐらいしか読めてないかも(^^;
また観に行くと思うので、それまでに読まなくちゃ~☆
さて、感謝祭エントリーも明日までですね~
私も、どうエントリーするか悩んでいたんですが、無事にエントリー完了!!
当落発表日まで、またちょっとドキドキしちゃいますが


当たりますように~っっ!!




2016.10.16 (Sun)
まんパク☆
目指すは、「まんパク」。

ご当地の人気グルメが大集合!!というイベントみたいです☆
80店も参加していたそうで、なかなかの混雑具合でした~

日曜日だし、お天気も良かったから余計ですよね

まんパクのキャラクターは、この「ぽぅ」というブタさん(笑)
会場のど真ん中に、めちゃ大きい「ぽぅ」が座ってました☆

とりあえず手始めに…北海道のコロッケ(*^^*)

2種類買って分け分けすることにしました~♪

チーズフォンデュコロッケと、焼きモロコシコロッケ

奥の焼きモロコシは、とうもろこしたっぷりで、甘みもあってめちゃウマ

チーズフォンデュは、チーズが丸々入ってるので、とっても濃厚(*^^*)

これは確か、利久の牛タン饅。
あんまり牛タン感はなかったけど、生地も美味しかったですよ~♪
しかもなかなかのボリューム!
色々食べたかったので、半分こでちょうどいいぐらいでした~(*^^*)

で、友達の娘ちゃんがラーメンが食べたいと言うので、
せっかくだし、食べログ1位の「楽観」というお店へ。

オリーブオイルと帆立だしの塩ラーメン

普通の塩ラーメンってとってもあっさりなんだけど、
これは、オリーブオイルのおかげで、イイ意味でちょっとオイル感が出ます。
ゆずの風味も効いてて美味しい

私、このラーメン好き~(*^^*)

ホントは他にも食べたいものはあったけど(笑)
この後のことを考えて、今日はこれでやめときました(笑)
まんパクの後は、小学校2年生の娘ちゃんは公園でちょっと遊び…
それを大人2人は、休憩しながら待って…
その後は、娘ちゃんご希望のラスカルカフェへ-。
前に私が「行ってきたよ~」って写真を送ったら、行きたくなったらしく(*^^*)
期間限定のお店なので、行ってきました☆
おなかはいっぱいだったので、とりあえず飲み物だけ。
ラスカルのラテアート~


可愛い~



娘ちゃんが食べたかった、ラスカルのパンが、私たちの行った時にはなくて…
15分後ぐらいに焼きあがりますとのことだったので、
飲み物を飲みながらしばし待つ……。
焼きあがったパンが出てきたら、すごいスピードで買いに行ってました(笑)
ラスカルのパン2種類と、クロワッサン型のメロンパン、クイニーアマン的なパン。

娘ちゃんが「ラスカルのパン、ちゃんと撮って!」と言うので、パチリ☆

この間行った時は、ラスカルのパンしか買わなかったんですが、
普通のパンも結構おいしくて、ちょっとびっくりしました(笑)
おなかいっぱい~って言いながら、友達と半分こ。
しっかり完食しちゃいました(^^;
店内にも、ハロウィンデコレーションが(*^^*)

やっぱりラスカル、可愛いですよね~



ラスカルに囲まれて嬉しそうな娘ちゃん


おなかいっぱいになって満足した後は、エキスポシティ内をちょっとウロウロして…
ちょびっとだけ買い物をして帰ってきました~(*^^*)
帰りに見た、太陽の塔。 …目ぇ光るの、やっぱり怖いと思うの~(笑)
おなか(?)辺りの顔も、緑のライティングのせいか、ちょっと不気味(^^;

今日は暑すぎるぐらいイイお天気で……疲れたぁ~(一一")
焼けた気がしますもん(笑) 気を抜いてる今ぐらいの時期が一番危険(^^;
今週はまた暑くなるみたいですね(^^;
急に涼しくなったと思ったら、また暑くなって……
皆さん、体調には気を付けましょうね~




2016.10.15 (Sat)
エルモ♪
ゲージに入れて、車に乗って…
やたらと今日はず~っとニャオ~!って鳴いてて(^^;
えらい怒ってはるわぁ~と思いながら、ゲージの扉を開けて、頭をナデナデ…
ふと気付いて、扉を全開にしてみたら、さっさと出てくるエルモ(笑)
私の膝の上で外を見ながら、落ち着いている様子…
そっかぁ、ゲージから出たくて怒ってたのね~(笑)
すっかり車の中には慣れたみたいで良かった×2~(*^^*)
診察自体は、ちょっと鼻が詰まってるけど、まだ薬をのむほどでは……
ってことで、大した問題もなく、いつもの薬だけ貰って終了。
帰りの車では、もう当然のように膝の上に座って、
助手席からの景色を眺めておられました(*^^*)
隣の運転席にも行きたいらしく、行けないことが不服げでしたが(笑)
家に帰ってきたら、くぅの姿が見えない…
しばぁらく名前を呼んでたら、やっとベッドの下から出てきました。
ベッドの下は、家の中で唯一、人間が手出しできない場所なので、
くぅにとっては怒られた後とかの避難場所(笑)
どうやら、自分ひとりの状態は怖いみたいなんですよね(^^;
考えてみたら、うちに初めて来た時から、たとえ人間はいなくても、
ナナとエルモ、どっちかは必ずいる状態しか知らないくぅさん。
みんなが急にいなくなっちゃうのは、確かに怖いかぁ……

ナナさんがいなくなって、もうすぐ2年。
まだ元気とはいえ、エルモも若いわけでもないし…
考えたくはないけど、万が一エルモがいなくなった時のくぅのことを考えると
怖すぎる…(ーー゛)
そろそろ新しい子をお迎えするのを考える時期なのかもなぁと思い始めてる
今日この頃でした。
ちびさんが来るとして、エルモがあまりにもおじいちゃんになってからでは、
それはそれでエルモの負担も大きいですしね(^^;
↑ 性格的に、間違いなくちびさんの面倒をみるのはエルモ(^^;
ま、そんなに急ぐつもりはないので、様子を見ながらボチボチと…です。
帰ってきてからは、さすがに疲れたようで、ず~っと爆睡のエルモでした(笑)

エルモくん、お疲れさまでした~☆(*^^*)



2016.10.14 (Fri)
「SCOOP!」舞台挨拶
大阪での舞台挨拶☆

朝イチの回は、映画上映後の舞台挨拶だったので、ネタバレもOK。
映画終わって、劇場が明るくなって…みんなでソワソワ~


朝の9時台から観る映画としては、なかなか観終わった後の感じがねぇ……
まぁ何と言いますか……頑張った!!みたいな(^^;
3回観ても、やっぱり慣れないもんなんですね~(笑)
そんなことを思ってたら、何の前触れもなく、いきなり荘ちゃんが登場!!
すでにテンション上がります(笑)
で、「早速、あの方をお呼びしましょう!」ってことで、今度はましゃが登場~


ステージに向かって右側の扉から入ってくるんですが、
前から3列目(実質2列目)は、ホントに近くて「キャ~ッッ



この間のドームでは遠くて叫べなかったから、余計かも(笑)
「キャ~ッッ





その様子を、うんうんうん…ってしながら観てるましゃ(笑)
あまりのみんなの興奮ぶりに、
「もうこのまま、ずっと福山さんをみんなで見てるっていうのもいいんじゃないですか?」
って荘ちゃん(笑)
「それじゃマイケル・ジャクソンのライヴだよ」ってましゃも笑ってましたね(笑)
大阪には、今年の夏は映画の撮影で結構長くいたんですよ~って話で…
”SCOOP!”の舞台挨拶なのに、いきなり”追捕”の話から入るという(笑)
大阪でみんなにバレて大騒ぎになったとかはなかったんですか?という質問に、
「そんなにはバレなかったんだけど、大阪の古川橋で撮影してて…
ビルの中での撮影だったんだけど、どこからか福山がいるらしいっていうのが
漏れたみたいで、みんなが集まってきちゃって…
警察とかも来て大変なことになったんですよね~
せっかくだから大阪の皆さんにご挨拶をしたかったんですが、それはやめてくれって
スタッフさんに言われて諦めたんです」って話してました(*^^*)
Twitterのトレンドに「古川橋」が入ったってことも(笑)
うんうん、確かにあの日のTwitterは大騒ぎでしたもんね~(*^^*)
あとは、これはラジオとかでも話してたことですが、
「川に入るシーンがあって、本番の前にテストで潜ってる方がおられたので、
水温とかを聞くつもりで、『大丈夫ですか?』って聞いたら、
『大丈夫です。ただ魚は死んでます』って言われました」って話とか(笑)
水質的には大丈夫らしいんですが、大丈夫な川の魚が死ぬんだ~
…って(^^: ましゃ、大変でしたね~(^^;
次に荘ちゃんが、やっと”SCOOP!”の話題に(笑)
「映画の中ではタバコを吸われてましたね」って言う荘ちゃんに、
「うん、タバコじゃなくて葉巻なんだけどね」ってましゃ。
ずっとタバコをやめていたので、撮影の前にタバコを吸う練習をしてたそうなんですが、
やっぱりダメで、監督と相談して、細い葉巻を吸うようにしたんだとか。
タバコだと、ちゃんと煙を肺まで入れないといけないけど、
葉巻は普通、肺まで入れずに、くゆらせる程度なので、まだラクなんだそうです。
それでも、撮影中かなりの量吸ったので、しばらくは喉が辛かったって
話してましたね~

で、映画の中では、いくつものネタをスクープしていた都城静。
実際にましゃが撮った写真が使われているという話から、
「福山さんが実際にカメラを構えてるところとか見たくないですか?」
という荘ちゃんのナイスアシスト!!
これは荘ちゃんだからこそ、ですよね~(≧▽≦)
で、マスコミの方のカメラを急遽借りて…ましゃが客席をパチリ☆☆
ましゃに撮ってもらえることなんて、そうそうないですからね(笑)
みんなで思わず、キャイキャイしちゃいました(≧▽≦)
大根監督との次回作、ホスト希望の話はこの間書いたからいいとして…
あ…でも今回の役は、本当に気に入ってる役ですって話をしてました。
自由にすることができたので、とっても楽しく役を生きることができたと。
続編は難しいけど、過去に戻って行くのは可能なので、
やれるなら、またやりたいと思うぐらい、好きな役ですって話してました(*^^*)
静×定子 とか、静×馬場ちゃん とか…それぞれコンビを組んでいた時の話とか、
じっくり観てみたい感じがしますよね~(*^^*)
あっという間に舞台挨拶終了の時間


「準備がありますので」って荘ちゃんが言って、ましゃが一回退場…
その間に、マスコミの方たちがステージからカメラを構えて
場所などなど確認しておられました。
しばらくして、もう一度ましゃが登場~

さっきも観たけど、変わらぬこのテンションアップ感


全然新鮮に言える「キャ~ッッ





で、ましゃがどこに立つの~?って思ってたら、客席の座席1列目の前にある台。
ちょっと待って!?めっちゃ近いんだけど!! ←プチパニック中の私たち(笑)
みんなでなるべく真ん中に寄って寄って…
斜め後ろからのましゃの背中、お尻、足…腕、横顔……
プチパニックのまま、しっかりと拝ませて頂きました…


はぁ~


みんなが大興奮のまま終わった、1回目の舞台挨拶でした☆

で、お昼からの2回目の舞台挨拶。
ましゃ友さんがチケットGetして下ったので、幸運にも参加させて頂けました

この回は、上映前の舞台挨拶なので、何かこう…
覚悟を決める前に始まっちゃう感じ(^^;
荘ちゃんやましゃが出入りする扉の近くだったので、ドキドキしながら扉を見つめる~


まずは荘ちゃんが出て来て、これまた新鮮に「キャ~!」ってなって(笑)
「あの方」が、とうとう登場~


はぁ~……やっぱりましゃはカッコいい…スーツましゃ最高~(≧▽≦)
キラキラましゃを観ながら、はぁ~……ってなりました(笑)
2回目は、マスコミが入っていなかったので、何だかとってもゆるゆる(笑)
相変わらず”追捕”の川での撮影の話とかはしてたけど、
「あまりに川が汚いから、テープを貼ってさぁ……」って言いながらの手は
ガッツリ、ましゃのましゃ付近へ(笑)
穴から水が入るのがイヤだから、後ろから前から?テープで貼ったそうです(笑)
こんな話、マスコミ入ってたら絶対できない(笑)
ラジオみたいなテンションのましゃに、みんなも楽しくなっちゃってたハズ(*^^*)
ふと気付いた荘ちゃんが「これ”SCOOP!”の舞台挨拶ですから!」って言ったら、
「”SCOOP!”は、みんなこれから観るから、もういいでしょ?」って(笑)
本当は、荘ちゃんが質問して、それにましゃが答えるってことだったんですが、
福山さんが聞きたいことがあれば、それでも…ってことで。
みんなは週刊誌買ってるの?何買ってるの?ってましゃからの質問に、
みんなで挙手で答えて…
そしたらそんなにみんなが週刊誌を買っていないことがわかったましゃ。
「じゃぁみんなは、どうやって情報を得てるの?」
テレビ、新聞、ネット を、それぞれ挙手。やっぱりネットが多かったですね~☆
「ネットかぁ……で、それ信じちゃう人?」
みんなで挙手。う~ん…それ、どんな記事かにもよるけどねぇ(^^;
信じちゃう人が、ましゃが思ってたよりも多かったのかな?
「信じちゃうんだ~」ってちょっと笑ってたましゃでした(笑)
「で、そういう話を誰かとするの?」
家族・友達…どちらも手を挙げた方が多かったですね~
順番、前後したかもですが、そうやってネットや雑誌に記事が出た場合、
「何も言わないのがいいか、コメントした方がいいか、どっちですか?」
って質問には、「コメントしてほしい」に手を挙げた人の方が多くて……
「そうなの?なんで?」って聞くましゃに、「全てが知りたいから~!」って声が(^^;
「もぉ~……何がそんなに知りたいのぉ~?」って、ちょっぴりセクシーに言うましゃに、
みんなで爆笑でした(笑)
で、もうネタみたいになってる、”ましゃカツラ説”。
「みんな『怪しいわっ!稲佐山であんなに雨で濡れてるのに…やっぱり怪しいわ!』
って思ってるの?」って(笑)
「かぶってません!」って断言してたけど…
ましゃ、今の疑惑は「カツラ」じゃなくて「植毛」なのかも…ですよ?(笑)
ちょっとプププッってなりました(*^^*)
2回目は、ましゃとお客さんの会話が多かったし、このゆる~い感じ、
これはこれでイイです

「さっきと全然違うじゃないですかぁ~」って荘ちゃんにツッコまれるぐらいでしたもんね(笑)
どちらもそれぞれ楽しませて頂きました(*^^*)
ましゃ、ホントにお疲れさまでした


明日は

映画の撮影もまだ続いてるみたいだし、ほんっとにハードスケジュール

急に涼しくなったし、体調には気を付けて頂きたいですね

明日、参加される皆さまも、あったかい格好して…
しっかりましゃと一緒に楽しんで来られてくださいね(*^^*)
またどんな様子だったか教えてくださぁい(*^^*)
いってらっしゃぁい



2016.10.13 (Thu)
癒し~(*^^*)
「家におってもストレスたまるから、久々にお茶でもしよ~」とのこと。
「久々に」ってほんっとに久々で…会ったのは3年…いや4年近くぶりかも?
高校の同級生の子なんですが、家が遠くになってしまってから、
たまぁにメールやLINEをする程度で…。
赤ちゃんが産まれた報告も貰ってたので、赤ちゃんにも会いたいし

長時間になるとしんどいだろうから、お茶だけしてきました(*^^*)
友達自体は久々に会っても違和感ないけど、やっぱり雰囲気がね~
お母さんになってました(*^^*)
7ヵ月半ぐらいの男の子☆ めっちゃ可愛いです


人見知りもないので、お茶しながら膝の上に抱っこ~

写真撮ってもらいました

あ…これは、ひとしきり髪の毛引っ張りまくられた後です(笑)
↑赤ちゃんには、もれなくされますね(笑)

泣くことも、ぐずることもなく、膝の上でじ~ってしてるイイ子

前の下の歯がちょっと生えて来てる時期なので、
私の腕も、よだれまみれになってましたが(笑)
いいよ、可愛いからすべて許される~(笑)

ミルクを飲みながらも、私のスマホストラップが気になるHくん(笑)
手を動かして「ちょ~だい×2」してました(笑)

このムッチムチの腕



腕と足と、思いっきりムニムニしてきました(笑)

ご機嫌Hくん




夜もしっかり寝るし、ぐずることも少ないし、お母さん想いのイイ子みたいです(*^^*)
友達も元気そうで良かった良かった…

嫁姑問題は色々あるみたいですが(^^; やっぱり同居は大変ねぇ(^^;
とりあえず愚痴を聞いて帰ってきました(笑)
お母さんにも、たまには気分転換、必要ですよね~(*^^*)
また今度はもうちょっとゆっくりできたらなぁと思います☆
Hくん、元気にすくすく育ってね~



2016.10.12 (Wed)
夜ご飯♪
心斎橋の「花様」に行ってきました☆
梅田の「花様」には何度か行ってたけど、心斎橋に行ったのは初めて(*^^*)
お野菜にこだわっているお店で、色んなお野菜を少しずつ頂けて、
ランチとかも、なかなかリーズナブルなんですよね~♪
突き出しからして、めっちゃ美味しかったのでした



「キタアカリと八幡赤蒟蒻と丹波黒枝豆とツルムラサキのキッシュ」
みんなで喋りながら「美味しい~」って食べてたけど、
改めてメニュー名をみると、そうか、こんなに色々入ってたのね~(笑)
普段あんまり食べないお野菜とかも、こうやって頂けるの嬉しいです♪

「近江黒鶏生ハムとルッコラと愛彩菜とフリルレタスのシーザーサラダ」
生ハム、美味しかった


「大中トマトと湖華舞モッツアレラとバジルとルッコラのマルゲリータ」
シンプル~なピザはハズレがないですよね(*^^*)

「近江鶏とゴーヤとスイートコーンとアンデス芋とニラの照り焼きピザ」
ゴーヤとかが入ってるから、ちょっとだけ大人なピザかも?(笑)
苦味をしっかり感じながら、美味しく頂きました~(*^^*)

「トヨシロのフライドポテト」
写真では見切れちゃってますが(^^;
このポテトに付けるのは、近江ほうじ茶塩☆
抹茶塩とかはよくあるけど、ほうじ茶塩。香ばしくてなかなか美味でした♪

「近江黒鶏一枚胸肉と真野椎茸の炙りステーキ 栗東青葱のネギまみれポン酢」
お葱をたっぷり乗せて、玉ねぎも乗せて…うまぁ~い



「紫蘇漬け梅干と紫黒米と青葱の味噌焼きおにぎり」
最後のシメには焼きおにぎり!身体によさそう~なおにぎりでした(*^^*)
うんうん、美味しかったなぁ~(*^^*)

みんなが揃ったところで、写真を撮って頂きました


みんなでワイワイ喋ってたら、それなりにおなかいっぱいになった割に、
意外とそんなに頼んでなかったようで…(笑)
お会計の時に安く済んでてビックリ(笑) ちょっと得した気分です(*^^*)
短い時間だったけど、と~っても楽しかったです♪♪
お仕事の都合などなどで、みんなで集まれることがなかなかないので…
久々に会えたましゃ友さんとかもいて、嬉しかったぁ~(*^^*)
FCイベントに一緒に行ったメンバーも、もちろんいたけど、
遠征の時って、そんなにゆっくり話せなかったりするんですよね☆
また今度は、もうちょっとゆっくりできるように…また計画しましょ

皆さま、ホントにお疲れさまでした~(*^^*)



2016.10.11 (Tue)
インディアンカレー♪
ましゃの楽屋への差し入れ~ってことで、荘ちゃんがTwitterにアップしていたのが、
インディアンカレー

それをライヴ中、アーティストが入れ替わる転換の時間に見て、
あ~しばらく食べてないなぁ~食べたいなぁ~


その後出てきたレキシの池ちゃんが、大阪のオススメ(お気に入り?)のメニューで、
またまたインディアンカレーを挙げてて(笑)
もうすっかりカレーの口になった私(^^;
2回も聞いちゃうとねぇ~(^^;
一緒にライヴに行ってた友達は、食べたことがないというので…
ライヴ帰りに三番街のインディアンカレーに行ってしまいました(笑)
お店に入ろうとしたら、中からレキシの袴Tシャツを着た女の子が2人、
出てきました(*^^*)
私たちも袴Tシャツを着てたので、お互い「あ……」ってなって(笑)
「……ですよね~(笑)」 ←何が?(笑)
「カレー美味しかったです~」「ちゃんと卵乗せて下さいね♪」って言われて、
「はぁ~い」って(笑)
ちゃんと池ちゃんオススメの卵乗せを注文して、席で待ってたら、
今度は袴Tシャツを着たカップルがご入店(笑)
みんなやっぱり食べたくなったみたいです(*^^*) そりゃそうだぁ~(*^^*)
数年ぶりのインディアンカレー


久しぶりに食べたけど、やっぱり辛くておいしい~(≧▽≦)
小皿のキャベツが甘いのが、またイイんですよね♪

ましゃの楽屋に差し入れされたカレーの器に書いてあったのも、
このターバン巻いたインド人のおじさん(*^^*)
結構辛めだけど……ましゃもちょっとぐらいは食べたかな~?(笑)

このカレーが好きってことは、池ちゃんは辛いの大丈夫なのね~(笑)
シンプル~なカレーだけど、1回食べると、また食べたくなります…
すでに食べたいです、私(笑)

ましゃも池ちゃんも食べたかも…のインディアンカレー、しかと頂きました☆
美味しゅうございました~(*^^*)
店員さん、「今日の夜は変なTシャツ着た人がいっぱい来るなぁ~」とか思ってたかな~(笑)
池ちゃん効果でした(笑)


2016.10.10 (Mon)
”SCOOP!”ネタ(*^^*)
途中で、スポーツ新聞をGET(笑)
日刊スポーツ

「福山 ファンをパパラッチ」
白黒なんだけど…ましゃが撮ってくれた客席の写真が載ってます☆
…ということで、記念に買っておきました(*^^*)
映画の中ではパパラッチ役なので、「カメラを構えた姿とか見てみたくないですか?」
って荘ちゃんが言うので、みんなで「キャ~


客席の一番前にいたカメラマンの方のカメラを借りて、
何枚かシャッターを押すましゃ……さすがに様になっておられました


カメラを構えるましゃを、最前列のマスコミの方たちが撮ってるという図…
ちょっと面白いですね(笑) いい記念になりました(≧▽≦)
そうそう、映画の中で使われてる写真も、実際にましゃが撮ったものだという話とかも
されてましたね~(*^^*)

せっかくなら、カラーのましゃも欲しかったので…サンケイスポーツも

「大阪で福山がホスト!? ましゃロス女性たちよ夜の街へ急げ~!!」
……って……夜の街に行っても、ましゃいないけど~(笑)
次に大根監督とタッグを組むとしたら…という質問に、
「東京の舞台挨拶の時に、僕が今日みたいにスーツを着てたんですが、
それを見て監督が『スーツ姿を撮ってみたい』って言われてたんですが…
こんな細身のスーツって何の役ですか?
普通のサラリーマンとかじゃないでしょ?」ってましゃ。
客席からは、ホテルマン・SP・政治家……それから『ホスト~!』の声が(笑)
あ…ホストいいかも!(笑) で、みんなが『ホスト』×2言ってたら、
フフフって笑った後に「ホストがいい方!」ってことで、みんなで挙手(笑)
その様子を見た荘ちゃんに「みんなその店に行きたいだけでしょ!」って言われましたが(笑)
「じゃぁ俺、大阪で店やるわ!」っていう、ましゃの一言に、みんなで『きゃ~


「来てくれますか!?」に、またまたみんなで「はぁ~い

「これは儲かるなぁ~」って笑ってたましゃでした(笑)

ちなみに、その後の難波でも、同じ話になっていたそうなんですが、
難波のお客さんには、ホスト役は不人気だったそうで(笑)
「あ、やっぱり梅田のお客さんが変わってただけなの?」みたいなことを言ってたとか(笑)
失礼なっ!!(笑)
でもその後に、「でも店をやったら来てくれる人!」には、みんな挙手だったそうで…
いずれにしろ、キタでもミナミでも、ましゃのお店は大繁盛間違いなしらしいです(笑)
ネット上での記事も、またアップされてましたね~(*^^*)
福山雅治、自らスクープ!18年公開予定の映画撮影で警官出動騒ぎ
福山雅治がホスト!?客席のリクエストにノリノリ「大阪で店やるわ」
福山雅治「SCOOP!」続編を“スクープ” 「後押しが必要」アピールも
夜は、お仕事終わりのましゃ友さんたちも合流して、みんなで夜ご飯(*^^*)
3時間ぐらいだけだったんですが、みんなで久々にお喋りできて、
ホントに楽しかったです(*^^*) ご飯も美味しかったぁ~


またアップしようと思います☆
関東のましゃ友さん、3日間ホントにお疲れさまでした~!!
この間のFCイベントの時は、あんまりゆっくりお話できなかったので、
とっても嬉しかったです♪
昨日今日ご一緒できたましゃ友さんたちもお疲れさまでした~(*^^*)
FCイベントと、今回の舞台挨拶の生ましゃに、ちょっとテンション上がってる感じの
みんなとのトークは、なかなか楽しかったです

ちょっと久々に、みんなで会えて良かったぁ~




2016.10.09 (Sun)
「SCOOP!」舞台挨拶♪


たまたま前から3列目(一番前はマスコミ用にあいていたので実質2列目)の
座席をGetできたので、映画が終わる頃にはちょっとソワソワ(^^;
いやぁ~…やっぱり生ましゃは本気でカッコ良かった…

一緒に観たましゃ友さんは、初SCOOP!だったので、
衝撃のラストに、え~


その数分後に生ましゃ登場

もう、テンションのアップダウンが激しすぎますよね(笑)
何だかフラフラしておられました(^^;
そりゃそうなるよねぇ…(^^;
で、レポしたいんですが、今日はさすがに私もフラフラ…(^^;
さすがにハードだったかな~(笑)
生ましゃに「キャ~っっ!!」ってなった後には、
生さくらちゃん、生池ちゃん、生源ちゃんをしっかり満喫してきました(*^^*)
みんなタイプは違うけど、良かったなぁ~(*^^*)
明日も、来阪中のましゃ友さんたちと一緒に、ちょっとウロウロする予定なので…
今日はもう寝ることにします(^^;
また明後日以降、舞台挨拶のレポは書こうと思いますが、
ネット上でも記事になってたので、まずはそちらから~

福山雅治 観客を撮影のサプライズに熱狂 会場で急きょ借り…関係者も驚く
福山、舞台あいさつで報道陣からカメラ拝借 観客席のファンを「SCOOP!」撮影
お会いできたましゃ友さんたち、ご一緒させて頂いたましゃ友さんたち、
ありがとうございました~(*^^*) お疲れさまでしたっ☆


2016.10.08 (Sat)
今日のご飯♪
ということで、今日はランチから夜までご一緒してきました(*^^*)
ちょうど旦那もゴルフで遅くなるって言ってたので、ナイスタイミング♪
ちょっと遅めのランチは、お好み焼き~(*^^*)

ミックスにしたので、えび、いか、たこ、貝柱…あとはブタとキノコ。
海鮮系はかなり大きくカットされてるので、ゴロゴロ入ってます(*^^*)
貝柱やえびは、大きいのが切らずにそのまま入ってるし…
相変わらずのフワフワの生地で、とっても美味

やっぱりココ、好きだなぁ~(*^^*)

おなかいっぱいになって、お店を出て…さぁ、どうしよう(笑)
今日は特に予定がなかったのでした(笑)
ということで、うちに帰ってきて、夕方まで何をするわけでもなく…
あ、猫たちと遊びながら(?)2人で喋ってました(笑)
夜ご飯には、ご近所のましゃ友さん親子が加わって、久々OKKII~

まずは、おかわり自由のおかずが5品☆

あ~ビールが美味しそう



ランチはおかず3品だけど、ディナーには、おかずが5品とサラダも付きます☆
何ならこのおかずだけで、ご飯食べれそうなんだけど(笑)
今日は、きのこスンドゥブ・大辛にしました(*^^*)

久々のこの美味しい辛さ…たまりません


まだちょっと暑いけど(^^; これからスンドゥブの季節がやってきますね~(笑)
あ~楽しみ×2(*^^*)

さて、明日は”SCOOP!”の舞台挨拶で生ましゃを観て来ます(*^^*)
そしてその後は…もともと入っていた、ライヴの予定(^^;
藤原さくらちゃん、レキシ、星野源ちゃんなどなどを観て来ます

バッタバタ(^^;
だってましゃが急に大阪来るとか言うからぁ~(^^;
いや、来てくれるのは嬉しいんだけど!!!(笑)
明日は1日、しっかり楽しんで来ようと思います(*^^*)
…ということで、今日は早めに寝なくては~


お会いできるましゃ友さんたちも、よろしくお願いします☆(*^^*)


2016.10.07 (Fri)
DUNLOPカタログ☆
スタッドレスタイヤのカタログです(*^^*)

シュッっとしてカッコいいましゃが表紙です

表紙をめくったところにも、アップめのましゃがいるかなぁと思ったけど、
このカタログのましゃは表紙のみ……残念~



ましゃを見上げるペンギンさんも、めっちゃ可愛い~


今日は梅田に出たので、紀伊國屋に寄り道。
探してた本は在庫切れだったんですが…(^^;
紀伊國屋から出たら、「あれ?ましゃの声!」
BIGMAN(街頭ビジョン)で、”SCOOP!”の予告が流れ終わって、
ましゃが喋ってるところでした(*^^*)

私が観た時は、もうほぼ終わりかけだったんですけどね(^^;
こんな所でも予告が流れてたのね~ふむふむ(*^^*)

最初から観たかったけど、次に流れるには時間がかかりそうだったので、
仕方なく諦め(^^;
CMもいっぱい流れてるし、こういう宣伝を観て、
またみんなが観に行ってくれるといいですよね~(*^^*)


2016.10.06 (Thu)
「怒り」&物産展♪

昨日はもうなくなってたけど、前に行った時には、大きなポップみたいなのが
置いてありました(*^^*)

でっかい幕も


思いっきり綾野くんの所、暗くなっちゃったので、アップで撮り直し(笑)

原作を読んでいて、映画もだいたい原作に忠実に作られてたので、
観ながら、次に何が起こるのかわかってはいたんですが……
観終わった後に、はぁ~………ってなりました(^^;
同時進行のストーリーが3つあって、
場面がどんどん切り替わるのに付いて行くのに必死なのかな~(^^;
登場人物が多いぶん、それぞれに感情移入してしまうというか…
テーマがテーマだけに、やっぱり重たい~
…でも、さすがこのメンバーが演じておられるだけあって、
みんなほんっとに上手で…それぞれがちゃんと主役になってる。
謙さんも、あおいちゃんも、松山ケンイチくんも、妻夫木くんも綾野くんも、
すずちゃんも森山未來くんも、有名ではないけど佐久本宝くんも…
出演時間の短い、原日出子さんや高畑充希さんも池脇千鶴さんまでも…
みんなが重要なキャラクターになってるんですよね~
とっても豪華な映画です(*^^*)
キャストの中で、3人の誰かが犯人で最後の最後に犯人がわかるんだけど、
ず~っとその3人が3人とも怪しくて、そこの作り方がまたうまい~


指名手配の写真とかも、ちゃんと3人ともに似てるんですよね…
何だか色々スゴいなぁと思いました…
綾野くんは、もう何度目かのゲイ役で(^^;
妻夫木くんとのベッドシーンもありましたが(笑)
もう綾野くんのベッドシーンは慣れてきたなぁ…(笑)
でもやっぱり切なくて、ウルウル…ツラい~


キャラクター全員がそれぞれ、信じたり裏切ったり、信じたかったり裏切られたり…
それぞれの「怒り」を抱えてたり…
でも綾野くんの役だけ、何に「怒り」を感じてるのかわからなかったんですよね~
で、パンフレットを読んで、納得!

なるほど、そういうことかぁ…って、とっても納得できたので…
それを踏まえた上で、もう一回観に行こうと思います(*^^*)

うん、これは重たいけど、何かを感じられる作品かなぁと思いました。
どのキャラクターに一番感情移入できるかにもよって、
映画の感じ方が変わってくるのかもしれないし……
次に観たら、また違う感じ方をするのかも…です(*^^*)
で、お昼ご飯を食べた後は、北海道物産展へ-。
美味しそうだったので、2人でまずは立ち飲み(笑)
飲むヨーグルトです


ストロベリー&ピーチ&ブラックカラントと、温州みかん&スパイス。
ピンクの方は、ピーチはちょっと弱かったけど、甘くてマイルドでとっても美味

みかんの方は、飲み終わった時に生姜の香りがふんわり~

さっぱりして、こちらも美味しかったです(*^^*)

ちょこちょこと買い物をして…最後に外せないソフトクリーム

なんかどこも行列ですごいので(^^;
パッと目に付いて行列もできていなかった、「パパラギ」にしました~

久々の「パパラギ」


ミルクの味が濃厚~でもアッサリ(*^^*) しつこくないのがイイですね~


私がソフトクリームを食べてる間、一緒に行った友達はご当地ビール飲んでました(笑)
ごちそうさまでした~(≧▽≦)
夜ご飯に買って帰ってきたのは、サーモン大好きな旦那用にはコチラ↓
サーモン多め、うにといくら少々(笑) 美味しかったらしいです(*^^*)

私はお寿司~

まぁまぁのお値段だけど、まぁ物産展なら仕方がない(^^;
美味しかったからヨシとします(*^^*)

それから写真撮り忘れたけど、イカ明太メンチと…
同じお店でしいたけもGet☆ しいたけ丸々1個使ってて肉厚~

あ~美味しかったです(*^^*)

最後に、これは物産展ではありませんが…
高級ポッキー「バトンドール」の新作の、ブラックティーとリッチストロベリーです

12月下旬までの期間限定のブラックティーが食べたくて…行ってきました(^^♪
アッサムティーの茶葉を使ってて、しっかり紅茶の味!
ちょっと大人ポッキーです(笑) 美味しい~


ストロベリーはね、うんうん、予想通りのおいしさでした(*^^*)

次はオレンジビターが食べたいな~(*^^*)
そうそう、今週末に決まった、”SCOOP!”の舞台挨拶 in 大阪。
12時前からPC前で準備をして……
何とか無事にTOHO梅田のチケットを取ることが出来ました

あ~アセりました(^^;
でも数分で完売になってましたね~(^^; さすがです(^^;
さてと…これで、それなりに近くで生ましゃを観られるはず……
しっかりガン見して来ようと思います(*^^*)
参加される皆さま、楽しみですね~(*^^*)


2016.10.05 (Wed)
スヌーピー列車&CATS
「怒り」の感想は明日にするとして……
阪急電車に”スヌーピー列車”が走ってました(*^^*)

車掌さんの帽子をかぶったスヌーピー、可愛いです


車体にも、こぉんな感じでスヌーピーたちが描かれてましたぁ


現在、阪急電車×スヌーピーのコラボ商品も販売中(笑)
ぬいぐるみやクリアファイル、トートにノート、カードケースなどなど…
阪急電車みたいな、えんじ色のスヌーピーで、とっても可愛いんですよ~


個人的には、スヌーピーよりもウッドストックが好きな私(笑)
もちろん、スヌーピーも好きです(*^^*)

で、映画の後には、劇団四季劇場へ…。
チケットはないけど(笑) これを観に行ってきました( *´艸`)

CATSのハロウィン~

かぼちゃに、CATSキャラクター柄の耳としっぽが生えてる~


タガー、ミストフェリーズ、グロールタイガー …かな?



今日はお昼の回の公演はなかったので、当然エントランスにも誰もいなくて……
写真撮り放題でした(笑)

とっても可愛かったので、記念写真を撮ってみました☆
意外と大きいんですよね、このにゃんこかぼちゃ(笑)

あ~CATSが観たい!!とムズムズしながら、阪急百貨店へ(^^;
今日から、北海道物産展ですからね

ソフトクリーム食べて、夜ご飯を買って帰ってきました~(*^^*)
朝、ちょっぴり早め出発だったのと、人混みにいたこと、
それから「怒り」で疲れたせいかな~(^^;
帰りしなの時点で、すでに眠くて×2

夜ご飯の前に、夕方30分ほど仮眠を取って、何とか復活したのでした(^^;
明日、またちょっとアップしまぁす(*^^*)


2016.10.04 (Tue)
お誕生日♪
お誕生日なのに、1人だというので、それは淋しい~!
お祝い


梅田で一緒にケーキを買って帰って、夜ご飯はピザを注文(*^^*)
ピザとポテトとナゲットと、チキンも頼んで、美味しく頂きました


で、ピザの後には、ちょっと休憩をはさんでケーキ

フルーツ全般食べれない旦那は、シュークリームにして(笑)
私たちは、”果坊”さんの、フルーツたっぷりタルト



「Happy Birthday」のプレートを付けてもらいました(*^^*)

友達が自分で作った画像です(笑) あはは(*^^*)可愛い(笑)

グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、パイナップル、ブルーベリー、
マスカット、巨峰…
フルーツ専門店なだけあって、どれもほんっとに美味しい~



フルーツが酸味のあるものが多いので、タルトの生地は比較的甘め。
フルーツと一緒に食べると、ちょうどいい具合になるようになってました



あ~美味しかった♪(*^^*)♪ 満足×2でした

Kちゃん、お誕生日おめでとう~


さて、ちょっと「SCOOP!」づいてましたが、明日はちょっぴり浮気(笑)
「怒り」を観に行ってきます♪ 楽しみだぁ~



2016.10.03 (Mon)
「SCOOP!」グッズ☆
表紙はレンズのシャッターみたいに、切込みが入ってて、
そこからましゃの顔が見えるようになってました(*^^*)
なかなか手が込んでる~




”都城静 feat. 福山雅治”
映画観る前は、ホントにただの中年パパラッチで、チャラくていい加減で…
ってイメージだったけど、映画観ると、静って優しくてイイ人なんだよね~
ってかなりイメージが変わりますね(*^^*)
やっぱり「人の好さが出ちゃってる」のかな~(笑) byましゃ(笑)

グッズも色々☆

クリアファイル

ひげましゃだけど…まぁいいか…とだいぶ見慣れた様子(笑)

イヤホンジャックストラップ

カメラのチャームが可愛くて…(*^^*)

カメラ型ラバー付きボールペン


ブック型ふせん

Amuseからのグッズで、ましゃの写真が使われてるものがないので、
ましゃの顔がしっかり載ってると、ついつい嬉しくなって買っちゃいます(^^;

開いたら、カメラデザイン


ふせんのデザインはこんな感じ~↓

カメラキーホルダー


これはホントに可愛い



”SCOOP!”のロゴも付いてます☆

シャッターを押すと、シャッター音みたいな音が鳴って、レンズ部分も光ります☆
面白い~(*^^*) なかなかちゃんと出来てますね~♪

他にキーホルダーがもう1種類と、ポスターもありました☆
私は買わなかったけど、私たちの前にレジに並んでた男性は、
ポスターの筒を8本も買っておられて、ちょっとビックリ(笑)
今日、梅田のTOHOに行かれたましゃ友さんによると、
もうグッズが売り切れたりしているそうで……何気に人気なの!?(笑)
ステーションシネマの方は、まだあったみたいです(*^^*)
ちょっと間をあけて…前売りも残ってるし、また観に行こうと思います☆
今日、発表になった、全国映画動員ランキング。
「SCOOP!」は初登場4位だったそうです… さて、これからどうなるかな~

「君の名は。」週末動員V6達成、大根仁×福山雅治の「SCOOP!」は初登場4位


2016.10.02 (Sun)
「SCOOP!」舞台挨拶
二度目の「SCOOP!」を観て来ました~

まだ観てない方も多いので、内容は言わないことにしますが……
ストーリーをわかった上で観るのは、なかなか色々と思うところが
あったりしました…(^^;
映画の後には、東京での舞台挨拶の中継が(*^^*)
大根監督と、ましゃが来てくれてました☆
ましゃがカメラに向かって手を振ってくれたりするので、
思わず座席に座りながら、手を振り返してました(笑)(笑)
で、監督やましゃへの質問に答えてもらうということで、
ネタバレしない程度に言うと……
「今までのイメージが崩れるのを怖いと思ったりはしませんでしたか?」
というましゃへの質問。
『あまり自分のイメージというものを考えることはないんです。
やったことのない役をやってみたいと思うだけです。』って答えてました☆
「大根監督が別の作品を撮るとして、福山さんにどんな役をさせたいですか?」
という質問には、監督が『今回はこういう感じの(チャラい?)役なので、
今度はビシッっとスーツの役とかいいですね~』って言われてました(*^^*)
今日もましゃはスーツ姿だったんですが、
『こんなに綺麗にスーツを着こなせる俳優さんは、なかなかいないので…』って。
カッコいいましゃ、観たい×2

その後も、逆に『めちゃ悪い役もいいかも』という話になり…
『喋っちゃうと、人の良さが出ちゃうから~喋らないクールな役ならいいかな』
って自分で言っちゃうましゃでした(笑)
「監督が撮影していく中で、福山さんについて、新しく発見した面はありましたか」って
言われた時には、『都城静というのは、こういうことをする人なんだって思うシーンが
いくつかありました。』と監督。
例えば…静が野火を連れて編集部に怒鳴り込んでくるシーン(笑)
その時に、ましゃがロッカーをガンッ!!って蹴るんですよね。
その指示は台本にはなかったそうで、
その音で、編集部の空気がピリッと変わった…
それが撮影していく上でとても助かりましたと言われてました。
ましゃも、『大根監督の現場は、編集部の人たちもエキストラではなく、
プロの方たちを揃えておられるので、自分がやることにちゃんと反応してくれて
やりやすかったです』って話してました(*^^*)
”SCOOP!”はデートで観てもらうにもいいんじゃないかって言うましゃに、
お客さんからは、え~?って反応(笑)
『じゃぁ、みんなはデートで何を観てきたの?』って話から、
『あの裸でろくろ回すやつ?』って、色々間違ってるましゃ(笑)
ゴーストだし、裸じゃないし(笑) ツッコまれてました(笑)
なんせ今日のましゃは、お疲れだったのかな~?
映画のタイトルが全然出てこない(笑)
『ブラピがどんどん若返っていくやつ』 →ベンジャミン・バトン とか(笑)
『人どんどん殺しまくるやつ!』 …とか(笑)
↑ この映画は、監督がタイトル答えてたけど、私は知らないタイトルで…
覚えてません(^^;
共演してる「吉田羊」さんを、「大泉洋」ちゃんと言い間違えてたり(笑)
大丈夫かな~(^^; 早くゆっくり休めるといいな~(^^;
って、勝手に心配になってた私でした(^^;
忙しすぎるよねぇ……お疲れさまぁ、ましゃ


「ラストをどうしてああいう形にしたのか」という質問の時には、
まぁ元になる映画があるのでね…ってことで。
チャラ源と静たちの間に、昔何があったのかわかりづらいんですが…
っていう質問には、『コンビニなどで売ってる”SCOOP!”に書いてあります!』
って言われてたので、Getされた皆さま、読んでみましょう~☆
私も読みます(笑)
他にも、チャラ源については、
『リリーさんと福山さんは、プライベートで付き合ってるじゃないですかぁ?』
って言う監督の言葉に、みんなでクスクス(笑)
監督、その言い方は語弊があります(笑)
『その2人の雰囲気を映画の中にも出そうと思ったんです』って言われてました(*^^*)
うんうん、確かにね~あの雰囲気はあの2人にしか出せないかもですよね☆
う~んと…あとは何だったかな~(^^;
…はい、思い出したら、また書きます(笑)
あ、そうそう、『東京ではたくさんの劇場で上映されてるけど、
地方はまだ少ないところもあるんですよね。
長崎も1カ所だけで……。頼みますよ!』って言ってましたね(^^;
地方の方にもたくさん観てもらえるといいですねぇ

今日は、”SCOOP!”グッズもいっぱい買っちゃいました(笑)
また明日にでもアップしようと思います

最後に……前回載っけた記事の続きです ↓
「SCOOP!」主演ロングインタビュー(下) 中年になって「世間とのズレは補正しない」

