ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2017年01月
fc2ブログ
2017年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2017.01.31 (Tue)

お鍋ランチ♪

日曜日のお昼は、ましゃ友さんたちと4人で新年会~

”麦とろ自然生(じねんじょう)物語”というお店に行ってきました(*^^*)

寒いし、鍋も食べたい…でも、一品で色々あるのもイイ感じ♪♪

自然生たっぷり食べて来ました

 すりおろし生とろ

皮ごとすりおろした自然生だそうで、自然生そのままの味です。

お箸でつまんでも、切れないぐらい、粘り気がすごいんです(*^^*)

そのままで食べ、お塩で食べ、わさびで食べ、特製のだし醤油で食べ…

美味しく頂きました(≧▽≦)

DSC_5712.jpg

 自然生づくしのとろろサラダ

自然生のチップスとか自然生の短冊切りみたいなのとか、むかごとか…

ヘルシーサラダ 

ここにさらに、とろろをかけて、ネバネバ~(*^^*) 美味しい

DSC_5713.jpg

 皮ごとまるごと自然生バター醤油鉄板

自然生をこうやって食べること、なかなかないですよね~

アツアツのうちに食べると、ほっくほくでしっかり食べた感☆

DSC_5714.jpg

 厚切り牛たんの炙り焼

ここのお店、結構、牛たんも推してました(*^^*) 

ランチでも牛たんのセットとかあって、美味しく頂きました~♪

DSC_5715.jpg

 自然生チップスパリパリ揚げ

おいもみたいな甘さはないけど…ちょっとクセになる(笑)

お塩を少~しかけて頂くと、これまた美味でした~(*^^*)

DSC_5716.jpg

で、メインのお鍋~

 和牛のプリプリホルモンとろろ鍋

ホルモンやお野菜を煮込んだ後に、店員さんが、とろろを投入

…その後に写真撮ったら、何だかよくわかんなくなっちゃいました(^^;

とろろの下に、具材いっぱい隠れてます(^^;

DSC_5717.jpg

 薄切り牛たんの炙り焼

厚切り食べたので、薄切りも(笑) 食べ比べですね(笑)

どちらも、そりゃ美味しいわ~(*^^*)

DSC_5719.jpg

 元祖自然生のふわとろ鉄板焼き

名前の通り、ホントにふわとろ ヘルシーなお好み焼き?

ハフハフッってしながら食べるの、美味しいですよね~(≧▽≦)

DSC_5721.jpg

お鍋は2人前にしたので、途中で具材を追加しました☆

 まぐろトロ入り自家製つくね・トロ豚・お野菜・生トロ

お野菜も、それなりに追加してくれました☆ なかなか良心的(*^^*)

学習したので、今回はちゃんと、とろろ入れる前にパチリ☆

DSC_5720.jpg

具材が柔らかくなったら…店員さんが、お鍋にとろろを~~~(*^^*)

何だろう、ちょっとテンション上がる~(笑)(笑)

DSC_5723.jpg

はい、出来上がり~

お出汁もさっぱりで、このお鍋がまた美味しいんです♪

おなかいっぱいになるんだけど、ついついお出汁、飲んじゃうんですよね~(笑)

DSC_5725.jpg

かなり満足だったんだけど、やっぱり〆の雑炊が食べたくて(^^;

1人前だけ、ご飯を追加~(笑)

このご飯も、普通にどんぶりで来て、1人分にしては多かったです(*^^*)

 とろろ雑炊

DSC_5726.jpg

おねぎ、海苔、漬物を一緒に、雑炊を満喫……

あ~美味しかったぁ~(≧▽≦)

DSC_5727.jpg

大満足~ってことで、タリーズに移動して…

しっかりケーキセットを頂きながら(笑) みんなでお喋り~(*^^*)

年末から会えてないましゃ友さんもいたので、

感謝祭の話や紅白の話をしたり、それぞれ年末年始の話をしたり…

目とか歯とか…身体は大事にしないとあかんよねって話とか(笑)

ディーンさんライヴの話とか、綾野くんの話とか、

最近のましゃの、撮影目撃談とか? 

とにかく、色々話は尽きないんですね~(*^^*)

しっかり6時間ぐらい喋り倒して帰ってきました あ~楽しい(*^^*)

ましゃ友さんたちからの頂き物です

DSC_5732.jpg

↑ 袋の中には、お土産のドライマンゴーや玉ねぎのドレッシング、チョコレート…

DSC_5734.jpg

チョコレートをよく見たら、あ、ディズニーだぁ~(*^^*)

DSC_5738.jpg

ディズニーのアルフォート、こんなのあるんですね~

外箱の真ん中にプルート

私のプルート好きを知ってて、見つけてくれたましゃ友さん、素敵!(笑)

DSC_5751.jpg

箱を開けたら、個包装の袋にも、ディズニーのキャラクターたちが

プルート~ 仲間に入れて貰えたのね~(≧▽≦)

DSC_5735.jpg

アルフォートのチョコ部分のデザインも9種類もあるそうです(*^^*)

アルフォート、美味しいから大好きなんですが…

ディズニーデザインだと、もひとつ大好きになります(笑)

DSC_5737.jpg

プルート発見 嬉しい~(≧▽≦)

DSC_5749.jpg

らぽっぽの、おいもスイーツ ショコラスティック

DSC_5752.jpg

まだ食べてないんですが、おいもにチョココーティングされてるみたいです☆

お~初めての組み合わせかも~(*^^*) 楽しみ

DSC_5753.jpg

ましゃ友さんたち、ありがとうございました

今度は3月ね♪(笑) また計画たてましょ~(*^^*) お疲れさまでした

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  23:40  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.30 (Mon)

『SONGSスペシャル 福山雅治 SONGLINE~歌い継ぐ者たち~』

今日放送でしたね~

SONGSスペシャル 福山雅治 SONGLINE〜歌い継ぐ者たち〜
第3 回「アメリカ ジャズ100年」

耳馴染みのある、明るいメロディーと楽し気な雰囲気の”聖者の行進”。

学生の頃、音楽の授業で、リコーダーで演奏したな~と

懐かしく思い出してました。

歌詞とか意味とか、ちゃんと知らなかったけど…

そっかぁ…こんなに悲しい歴史や、当時の人々の思いがあったのね…

と思うと、なかなか……。

でも、本当に音楽が生活の一部というか、なくてはならないものになっている

ということが、よくわかりましたね~

お祝いの時はもちろん、お葬式の時にも使われるなんて、

国が違うと、ここまで感覚が変わるところ、興味深かったです(*^^*)

ハリケーンでの被害の様子を聞いているシーンでは、

ましゃの楽器たちへの愛情もしっかり感じられたし…

最後のましゃとトレメブラスバンドのメンバーたちのスペシャルセッション

ましゃもダンサーの方たちまで、本当に楽しそうでした☆

聴いてると、自然に身体が動く感じ…素敵ですねぇ(*^^*)

白シャツ、ネクタイでギターを弾くましゃも、もちろん素敵でした

演奏終わった後の笑顔からは、みんなとの一体感が伝わってくる感じが

しましたよね(*^^*)

この番組に関する記事が、web上にアップされてました☆

福山雅治ジャズ誕生の地・ニューオーリンズへ!「聖者の行進」をセッション

福山雅治がニューオーリンズでジャズ誕生の謎に迫る
SONGSスペシャル「アメリカ ジャズ100年」


「福山はまずニューオーリンズの中心地、フレンチクオーターを訪れ、

伝統的なニューオーリンズジャズを継承するバンド、トレメブラスバンドと出会う。

また、ジャズはそもそもなぜニューオーリンズで生まれたのか?

その謎に迫るため、福山はジャズの歴史に詳しい研究者を訪ね、

アフリカや中南米から奴隷として連れてこられた黒人の悲しい歴史と

即興演奏がもたらしたジャズ誕生の秘密に触れる。」

復興にも繋がる音楽の力。

その力の大きさを、ましゃもまた直に感じたかもしれませんね~

もう一回、ゆっくり観直そうと思います(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:18  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.29 (Sun)

BROS.TV

先週は結構ゆっくり~なスケジュールだったのに、

今週は何だかバタバタ(笑) 重なる時は重なるんですよね(笑)

昨日は朝から舞台挨拶で、ましゃ友さんとランチをして…

帰りに、用事があったので、ご近所のましゃ友さんのおうちに寄り道。

またしっかり喋り倒し…(笑)

今日は今日で、ましゃ友さんたちと、ちょっと遅めの新年会(*^^*)

美味しいお鍋を食べて、お店を移してコーヒータイム

みんなでワイワイお喋りをした後に、

夕方からは、用事があったので、別の友達と待ち合わせをして、

またしっかりお喋り~

今週で、先週分も、しっかり喋った気がする…(笑)

それでも、いくらでも喋ってられるのが不思議ですねぇ…(笑)

で、今日はましゃ友さんたちと、BROS.TVの話から、みっちーの話題に…。

個人的には、みっちー好きなので、頑張ってほしいんだけど…

みっちー真面目やから、アドリブ弱いし、ツッコまれたらヘコむし…

今日はうまいこといったらいいよねぇ~

……って(笑) みんなで心配してたんですが(笑)

無事、9時までに帰れたので、バッチリBROS.TVも観れました(*^^*)

ましゃ……みっちーに優しくしてあげて!(笑)

みっちーも頑張れ~! Gタカシさんの方が目立ってたよ~!

…なんてことを思いながら(^^; 

でも今日のBROS.TVは、過去一番長かったですよね~☆

1時間50分…生放送なのに、ましゃたち、ホントにお疲れさまでした

是枝さん映画のキャスト、ましゃのフライングから始まり(笑)

野郎夜・聖女夜・紅白含め、感謝祭や大☆福山展の映像もたっぷり☆

大☆福山展は、ましゃ友さんたちと一緒に観ながら、

「この時、私、社会人になった頃~」「私、中学生?」とか話してたり、

まだ私が学生で、ライヴ参戦できなかった頃のライヴグッズを見ながら、

「この時からライヴに行きたかったな~」って思ったり…

何だか色々と懐かしかったんですよね~(*^^*)

もう一度、ちゃんとじっくりたっぷり見たいので…

ましゃも言ってたけど、webとか再展示とか…?よろしくお願いします~ 

他にも、福山歌の優勝者との生電話があったり、内容盛りだくさんでしたね(*^^*)

聖女夜のドSましゃを、改めて映像で観て、思わずはきゅんとしたり

やっぱりライヴでの生ましゃはカッコ良かったなぁ~と思い出したり

最後の野郎夜での”遠くへ”。 良かったですねぇ……(*^^*)

47MASAHARUの最後の生放送(笑) 

明日も早起きって言ってましたね~ ホントにお疲れさまでした♪

来月のBROS.TVは、ましゃお誕生日おめでとう~とかもあるかな?

また楽しみにしておこうと思います♪

みっちー、来月もファイト~ p(≧◇≦)q

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:54  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.28 (Sat)

「新宿スワンⅡ」舞台挨拶☆

行ってきました、生綾野くん~(≧▽≦)

朝の9時から、「新宿スワンⅡ」を観るのはどうよ~(^^; って感じだったけど、

舞台挨拶あるんだもん、仕方ない×2(笑)

DSC_5678.jpg

9時からの回は、上映後の舞台挨拶。

初めて観た「新宿スワンⅡ」は、前作よりも比較的、痛い描写がマシだったかも?

観れないシーンが少なかったです… ←ちょっとはあったけど(笑)

前作よりも、ちょびっと大人になって、ちょびっと落ち着いた龍彦くん。

前作と変わらず、相変わらずカッコいい伊勢谷さんとと山田優ママ。

今作から参加だったけど、安定の存在感の浅野忠信さん…

気持ち的には、もっともっと龍彦と絡んで欲しかった上地くん…

観終わった後には、倍ぐらい可愛く感じた広瀬アリスちゃん。

ホントにたくさんの人が出てくるけど、それぞれの過去や、それゆえの思惑、

この人は味方?敵?とか…

前作にはなかった、ちょっぴりウルウルしちゃうシーンもあったりして、

色んな感情で楽しむことができました(*^^*)

スカウトマンの国盗り合戦の話なので、スカウトマン同士の抗争や

暴力団絡みの事件とか、まぁ色々と…痛いのは痛かったですが(^^;

みんな、そこまで若人でもないのに大変~(^^; 

と思いながら観ておりました(笑)

でも、観終わった後のしんどさは、今作の方が全然マシかな(笑)

上映終了後には、綾野くんが登場♪

朝の回は、綾野君が登場する扉のすぐそばだったので、

一瞬だけど近くで観られて、ウッキャ~!!って感じでした(笑)

相変わらずサービス精神いっぱいの綾野くん。

もちろん、お客さんにも写真撮影OKの時間をくれました(*^^*)

先々週の道頓堀でのイベントの話を司会の方にふられた時には、

またまたグリコポーズを披露してくれてたし(笑)

IMG_3759_20170129002323d4a.jpg

ティーチインもあったので、「メンバーの中で誰が一番強いと思いますか?」

とか、「アクションシーンも多かったけど、痛かったですか?」とか…

「一番印象に残ってるシーンはどこですか?」などなど…(*^^*)

質問する時に「すごく緊張してるんですけど…」って言ったお客さんには、

「大丈夫ですよ~ゆっくりどうぞ」ってニッコリ笑顔の綾野くん。

最後の質問の時には、司会の方が、1人のお客さんを指して

「これで最後の質問です。」

「ごめんなさいね~めっちゃプレッシャーかけて

ハードル上がってしまったかしら(^^;」って言ったら、

緊張している女の子に向かって、

「大丈夫だよ~ ハードル高かったら、くぐっちゃう方法もあるからね」って

ヘヘヘって、ふんわり笑顔の綾野くんに、みんな間違いなく癒されたハズ(笑)

こういう素の時の綾野くんの、言葉のチョイスと優しい口調、好きだなぁ(*^^*)

IMG_3765_20170129002324cdb.jpg

サインを書いたプレスを3名だけですが、抽選でプレゼント!とかもしてくれて、

当たったお客さんは、綾野くんに直接手渡ししてもらい、握手をしてもらい、

軽くハグまでしてもらい… 羨ましい限りでした(笑)

「こんなに喜んでくれるなら、もっと書けばよかった~!」って言う綾野くん、

その心遣いが素晴らしい(≧▽≦)

舞台挨拶は20分ぐらい? ほんっとすぐ終わっちゃいます(^^;

終わった後には、ステージに置いてあったポスターをパチリ☆

DSC_5671.jpg

一緒に参加してもらった、ましゃ友さんとも一緒にパチリ☆(*^^*)

DSC_5675.jpg

映画館の廊下にあった、新宿スワンⅡのポップ。

DSC_5683.jpg

よくよく見たら「2017 いくぞ-梅田!」になってました(*^^*)

DSC_5703.jpg

前作よりも頭おっきくなってるよな~と思ってたら、やっぱり3cmほど

大きくなってるそうです(笑) これ地毛でやるの、大変ですよね~(^^;

髪の毛が傷まないと、アフロみたいに立たないので、髪の毛傷ませてたそうで…

髪の毛がバシバシになるって言ってました(^^;

DSC_5701.jpg

ロビーにはサイン入りポスターも♪

DSC_5693.jpg

綾野くんファンのましゃ友さんと、最近も話してたんですが、

綾野くんサイン、見れば見るほど、解読不能…(笑)

DSC_5695.jpg

次の12:10~の回は、舞台挨拶の後の映画上映。

ステージに出てきた綾野くんが、ほんっとにニッコニコのご機嫌で(笑)

そしたら、綾野くんと相思相愛の(笑)桂南光さんが、プライベートで楽屋(?)に

ケーキを差し入れして下さったそうで…(*^^*)

綾野くん、一昨日がお誕生日だったんです

で、大阪に来ることを知った南光さんが、綾野くんの好きないちごタルトを持って

お祝いに来て下さったとのこと。

ということで、急遽、南光さんもステージに登場(笑)

たまたま昨日、放送されていたテレビで、結婚願望があると話していた綾野くんに、

「あなたは結婚しにくいタイプ!」と言い切る南光さんでした(笑)

そういや、蜷川幸雄さんにも、同じようなこと言われてたなぁ~(笑)

結婚生活とは…みたいな話をして、南光さんは帰って行かれました…

なんのこっちゃ(笑)

その後には、みんなで「お誕生日おめでと~!」も言えて、

龍彦の顔のケーキが運ばれてきて、大阪Tシャツのプレゼントとかもあり…

マスコミのカメラも入ってたので、写真撮影、動画撮影をして……

IMG_3769.jpg

ケーキを見た綾野くんは、「何か生首みたいですね」って爆笑してました(笑)

…確かに(笑)

IMG_3770_201701290023278c5.jpg

南光さんの登壇もあったし、ケーキでのお祝いとかもあったので、

2回目の舞台挨拶には、ティーチインもプレゼント抽選もなくて…。

でも、2回目は2回目で、綾野くんの話す内容も違ったので、

やっぱり2回ある時は、できれば両方行くべきなんですよね~

IMG_3773.jpg

いつも大阪に来る度に、「大阪、ほんとに大好きなんです」って言ってくれる

綾野くん。

朝にティーチインで、「龍彦との共通点は?」っていう質問に、

「龍彦と同じように僕も、僕に関わった人たちを幸せにしたいんです。」

「こうやって今日来て下さってる方とか…」って言葉にお客さんは「キャー

司会のお姉さんは「出ました、人たらしですね(笑)」って(笑)

↑ 昨日ダウンタウンの松ちゃんと坂上忍に「人たらし」と言われた綾野くん(笑)

「鶴瓶とは違うタイプの人たらしや」って言われてました(笑)

ふふふ~みんな、たらされましたね(笑)(笑) 納得(笑)

IMG_3780.jpg

「新宿スワンⅡ」とコラボのポップコーンを買って帰ってきました(*^^*)

チーズペッパー味、美味しかったです♪

DSC_5692.jpg

ムビチケ、まだ残ってるし…また観に行かなくちゃ☆

今年2度目の生綾野くん、しっかり癒されました~

さてと、明日はBROS.TV。 …夜、出掛けるんですよね~(^^;

間に合うかなぁ(^^; とりあえず頑張ってみようと思います(^^;

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:22  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.27 (Fri)

頂き物♪

福岡に行っておられたましゃ友さんから、お土産を頂きました♪

博多どうなつは、何度か同じましゃ友さんから頂いたことがあるんですが、

間違いなく美味しい~(*^^*)

”からかもん”も美味しくてクセになる味 ご飯のお供です♪

キットカットの九州限定味は、あまおう苺 

DSC_5574.jpg

長崎のましゃ友さんからは…にゃんこデザインのクルス

長崎は、尾曲がり猫が有名ですもんね

こんなのあるんですね~ 知らなかったぁ~(≧▽≦)

味はイチゴとコーヒー 可愛いです~(*^^*)

DSC_5575.jpg

で、裏面を見たら、こんな事が書いてあったので……

DSC_5576.jpg

とりあえずやってみました(笑)(笑)

でも、サイズ的にちょっとでっかいんだよね~(笑)

顔の小さいくぅさんには特に

DSC_5592.jpg

エルモ、めっちゃ真面目な顔で見るし(笑) 

「それで?」って言われてる気がする…(^^;

DSC_5593.jpg

あんまり遊んでくれないので、もういいもん!って、頭の上に置いても、

しばらくはスルー(^^; つまんないな~(ーー゛)

DSC_5595.jpg

別のましゃ友さんから、今日、荷物が届きました(*^^*)

DSC_5664.jpg

キユーピーの干支デザインのマヨネーズ

「○○ちゃん、酉年だから見つけた時にすぐ送らなきゃ~!って」

思って下さったそうで

実はこのマヨネーズ、存在は知ってたんですよね~

私も欲しいと思って、ちょくちょく探してたんだけど、見つけれてなくて(^^;

なので、とっても嬉しかったのでした(≧▽≦)

実物見たら、やっぱりめちゃ可愛かったです

DSC_5665.jpg

クラブハリエのお菓子も、限定品だそうで、大阪では手に入らないらしく…

でも、これめっちゃ美味しいんですよ~(≧▽≦) 

クッキーの間に、分厚いチョコブラウニーがサンドされてます

3つ入り…ホントは全部食べちゃいたい所だけど…

5日間、出張に行っていた旦那が帰って来たことだし……

また週明けから5日間出張みたいだし……

仕方ないから1つだけ分けてあげることにします ←偉そう(笑)

ちなみにクッキー部分は、エルモも大喜びで食べてました(笑)

DSC_5667.jpg

ましゃ友さんたち、いつもホントにありがとうございます

ごちそうさまでした~(≧▽≦) 感謝×2~(≧▽≦)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:34  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.26 (Thu)

チョコレート♪

昨日、少しだけ買ってきたチョコレートたち

「エス コヤマ」の”幸せのボタン”は、とってもオシャレなパッケージでした

チョコレートじゃないみたいですよね~(*^^*)

DSC_5648.jpg

箱を開くと、こんな感じ♪ ポケットまで付いてる♪

DSC_5649.jpg

この5種類のチョコは、お茶のフレーバーなんだそうです☆

玉露・抹茶・京番茶・ほうじ茶・玄米茶

見た目も可愛いし、食べ比べするのが楽しみです

DSC_5650.jpg

試食して美味しかった、「ca ca o」さんのチョコレートは……

小町通りの石畳という名前の、ゆずの生チョコレートでした(*^^*)

DSC_5652.jpg

とっても濃厚で、香りがとっても良くて、しっかり柚子の味!

これ、個人的にはとっても好きでした

DSC_5654.jpg

このお店は、獺祭とか梅酒とか…お酒のチョコもありました(*^^*)

ちょびっとだけ試食させてもらったら、これも結構ちゃんとお酒の味~☆

お酒好きな方は、きっと嬉しいんだろうな~って感じがしました(*^^*)

で、最後に「ゴンチャロフ」のアニマルチョコレート

ここ数年、毎年買ってる気もするんだけど(笑)

今年もやっぱり買っちゃいました(笑)

DSC_5655.jpg

にゃんこ3匹は、新商品

ミケネコ、スコティッシュフォールド、ロシアンブルー らしいんですが…

ロシアンブルー…何かちょっと違う気がする~(笑)

可愛いからいいんだけど

塩バニラやアーモンドチョコレートクリームなど、全部味は違うんですよ♪

DSC_5658.jpg

こちらも新商品のコツメカワウソが可愛くて

この子が欲しくて買ってしまいました~ 

ちなみに他はペンギン、イルカ、アザラシですね(*^^*)

DSC_5661.jpg

他にも、わんことかゾウとかライオンとか…可愛い動物たちがいっぱいで、

見てるだけでホンワカしました(*^^*)

ホントなら、全種類欲しいぐらいなんですけどね~

18個はちょっとねぇ…(笑)

昨日、試食をいっぱいしたので、今日になっても、まだチョコはいらず(^^;

チョコ好きな私にしては珍しい(笑)

食べたくなった頃に、美味しく頂こうと思いまぁす(*^^*)

ワクワク( *´艸`)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:14  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.25 (Wed)

ランチなど(*^^*)

今日はましゃ友さんからのお誘いで、阪急へ-。

…の前に、とりあえずランチに行くことにしました(*^^*)

梅田のエキマルシェの中にある”ロマン亭”さん

ましゃ友さんの職場の方からのオススメのお店でした☆

ロマン亭錦重。 お肉ランチ~(≧▽≦)

ビフテキと肉飯が両方とも食べられるという、お得なお重♪

DSC_5628.jpg

ビフテキは、濃いめの甘めのたれ。

肉飯は、煮込んだ玉ねぎと牛肉の上に、さらに白焼きにした牛肉が乗ってます♪

思ってたより、とっても薄味なので、しっかりお肉の味が感じられます(*^^*)

薬味で七味や山椒、醤油、わさびやガーリックチップが置いてあるので、

色々自分の好みに合わせて頂けます

肉飯には七味も山椒も美味しかったし…

ビフテキにはガーリックもわさびも美味しかったぁ~(≧▽≦)

う~ん、これはほんっとに美味しい

黙々と食べてしまいました(笑)

DSC_5629.jpg

しっかり腹ごしらえをした後は、目的の阪急百貨店へ

今日から「バレンタイン チョコレート博覧会」が開催中とのことで…

催事会場には、チョコレートがい~~~っぱい

1/3ぐらい見て回った時点で、美味しそうなものを見つけて休憩(笑)

DSC_5631.jpg

エス コヤマのソフトクリーム~ (≧▽≦)

コーヒーとショコラ 魅力的~っっ

コーヒーの少しの苦味と、ショコラの甘さ、でも甘さは控えめ…

全体的にはアッサリとしてて、後味もサッパリなんですね~

んまい アイスの冷たさがまた気持ちよかったです

DSC_5634.jpg

休憩して、またいっぱいあるお店を見て回って……

試食もいっぱい食べて…こんなものを見つけて、また休憩(笑)

トランシュ(晩柑)

オレンジピールとか、レモンピールとかってよくあるけど、晩柑って…?

食べてみたかったので、ましゃ友さんが買って半分こしてくれました

しっかりした分厚い皮で、オレンジよりも苦味が強い感じ…?

チョコもビターなので、大人味だけど、これもとっても美味しかったです

DSC_5635.jpg

休憩の後、なんとなぁ~く全体を見て回って、チョコを少し買って…

大丸のバレンタインイベントにも、行ってみました(*^^*)

大丸の方がお店の数も少なかったし、阪急とカブってるお店も多くて…

しかも阪急でいっぱい試食をしたせいで、もう甘いもの要らなぁ~い…って

なってたので、大丸では試食をせず(笑)

いっぱいチョコ見て帰ってきました(*^^*)

最近は、ほんっとにチョコの種類も増えて、可愛いチョコも綺麗なチョコも

手の込んだチョコもあって…こだわりのチョコもあって…

バレンタインの時期に色んなお店のチョコを見られるのが楽しいです♪

ホントはソフトクリームも、もう1種類ぐらい食べたかったんだけどな~(笑)

でも、数日はチョコ、食べなくていいかな(笑)

今日買ったチョコは、数日あけて、美味しく頂こうと思います

ましゃ友さん、お疲れさまでした~! ありがとうね~(≧▽≦)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:20  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.24 (Tue)

カレーランチ♪

今日は友達とカレーランチ♪

梅田の32番街の中にある、”BINDU”というお店に行ってみました(*^^*)

結構広い店内だけど、すでに満席に近い状態でビックリ☆

何種類かあるセットの中から、Aセットをチョイスしました

カレーに、サラダとナン、飲み物が付いてるセットです(≧▽≦)

DSC_5601.jpg

カレーはシンプルにチキンカレー。

辛さも選べたので、初めてのお店だし、とりあえず「辛口」にしました~

この上に、「激辛」と「超激辛」があったけど……

「辛口」でちょうどイイ辛さ具合(*^^*)

うんうん、美味しかったです

DSC_5598.jpg

口コミで、チーズナンが美味しいって書かれてたので、

150円をプラスして、普通のナンをチーズナンに変更してもらいました

ちぎったら、チーズがトロ~ンってなって、それだけでちょっとテンション上がる~(笑)

チーズたっぷり!濃厚なので、カレーと一緒に食べると、

ちょっぴりカレーがマイルドになります(*^^*) んまいっ

おやつ感覚で食べれちゃいますね♪

DSC_5599.jpg

ランチの後は、運動がてらブラブラ…(笑)

そういえば、新宿スワンの衣装展示があるんだった!と思い出したので、

友達に付き合って貰って、行ってきました(*^^*)

HEPの上のジョイポリスの中。 …なんでココ??(^^;

9階の奥の方~に進んで行ったら、新宿スワンⅡのパネル展が☆

DSC_5602.jpg

金髪プチアフロの龍彦くん(笑)

DSC_5609.jpg

地毛でやるので、髪の毛がめっちゃ傷むんですって、話してました…

俳優さんは大変ですねぇ…(^^;

DSC_5610.jpg

今回は、綾野くんと仲良しの上地くんも共演♪♪

上地くんも、私、一時期かなり好きだったので、この共演は嬉しい~

DSC_5611.jpg

衣装展示は、もちろん綾野くんの衣装と……

DSC_5613.jpg

…なんだけど、衣装の真ん前にある自販機がぁ~(^^;

どの角度から撮っても、絶対に自販機が映り込むんですよね~(^^;

全然綺麗に撮れない…(^^; ちぇ~っ(-"-)

DSC_5620.jpg

展示されてる衣装は、あと2着☆

DSC_5624.jpg

広瀬アリスちゃんが着てるドレスと…

DSC_5617.jpg

わかりにくけど(^^; 上地くんの衣装。

DSC_5618.jpg

後ろのポスターには、綾野くんのサインもありました♪

DSC_5625.jpg

せっかく、ちゃんとパネルも衣装も展示されてるのに…

あんなとこでやっても、みんな見に来ないって~と思いながら(^^;

まぁでもそのおかげで、誰に気を遣うこともなく写真撮れましたが(笑)

いいんだか悪いんだか(^^;

今日は、今週末に決まった”新宿スワンⅡ”の舞台挨拶付き上映のチケットの

発売日。

早いもの勝ちなので、ランチに行く前に、PC前にスタンバイして、

激戦を覚悟してたら、やっぱり平日だからですね~ 

意外とアッサリとチケットGetできました(^^;

それでも15分ぐらいで完売になってましたが…

ということで、土曜日に2回、生綾野くんに会えることが決定~♪

やったぁ~(≧▽≦)

満足×2~♪ の一日でした(*^^*)

今日も風が痛かったけど…明日もまだ寒そうですね(^^;

ぬくぬくにして出かけなくちゃ☆

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:23  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.23 (Mon)

頂き物♪

年末からの頂き物を、すこ~しアップさせて頂きます(*^^*)

ましゃ友さんが、クリスマスプレゼントを送って来て下さいました

DSC_5254.jpg

可愛いにゃんこのクリスマスカード

この手前の「ニャ~ッッ!!」って鳴いてる子、可愛すぎますね(≧▽≦)

DSC_5255.jpg

サンタさんのハンカチ♪♪ 大人可愛い感じです

DSC_5256.jpg

猫たちへのプレゼントも

くんくんくんくん……

DSC_5257.jpg

思わず舐めちゃうくぅさん(笑) 美味しく頂きました~

ごちそうさまでした~(≧▽≦)

DSC_5259.jpg

別のましゃ友さんからは…ランチョンマット(*^^*)

DSC_5281.jpg

割れちゃったけど、カップの淵に引っ掛けれるようになってる、

可愛いにゃんこクッキー

食べるの勿体ない~って言いながら、モグモグモグ……(笑)

ましゃ友さん、ありがとうございまぁす

DSC_5282.jpg

クリスマス時期にディズニーに行っておられたましゃ友さんからは…

ディズニーのお菓子などなど

最近、お菓子以外にも、ココアとかコーヒーとかお茶とか…

前よりもお土産の選択肢が増えてるんですよね~(≧▽≦)

選ぶのも貰うのも嬉しい~

DSC_5283.jpg

↑この左上のを使うと、ラテアートが簡単に出来ちゃいます

可愛い~

DSC_5588.jpg

メッセージを書いてくれたメモも、ジェラトーニ~(≧▽≦)

DSC_5284.jpg

で、これは「買って来ようか~?」って言って下さったので……

ありがたくお言葉に甘えました( *´艸`) あざぁ~~っす (≧▽≦)

やっぱり可愛い プルートのクリスマス限定チャーム 

DSC_5286.jpg

ましゃ友さんが買いに行って下さった時に、「クリスマスのチャームが欲しいんです」って

キャストのお姉さんに行ったら、お姉さんがとっても申し訳なさそうに

「今ご用意できるのが、プルートだけなんですけど…」って言われたそうで…(^^;

プルートがいいんです~!(笑)

無事にGetできたのは嬉しいけど、とっても×2複雑な私でした(^^;

何でなの~?プルート、あんなに可愛いのに~!(^^;

悲しい……(ーー゛)

でも…Getできて良かったぁ~(*^^*) ましゃ友さん、ありがとう~

で、こちらは最初にアップしたタオルなどを送って下さったましゃ友さんから

いつも新年になると、干支の羊羹を送って下さるんです(*^^*)

「今年は○○ちゃん、年女やから絶対いるでしょ~」って

DSC_5570.jpg

毎年のことだけど、ここのデザインは、ホントに可愛い~(*^^*)

色合いも可愛いし、味はもちろん美味しいし♪ 嬉しい~(*^^*)

DSC_5571.jpg

にゃんこのペットボトルオープナーも分けて下さいました♪

DSC_5572.jpg

それから感謝祭の時に、上からヒレヒレと降って来ていたモノたち☆

この紙たちは、私Getできなかったんですよね~(*^^*)

おすそ分け、ありがとうございました~

DSC_5573.jpg

私が先週、道頓堀でのイベントの綾野くんに会いに行った日に、

帰りながら、このましゃ友さんとメールをしてたら、ましゃ友さんも出掛けておられて…

「今、○○駅の構内の○○で休憩中なの~」ってお返事がきたんです(*^^*)

たまたまもうすぐ私も○○駅…ってタイミングで(笑)

ちょっと悩んだけど、一人だし、まだ時間も早いし…ってことで、途中下車☆

ましゃ友さんがいるお店に突撃しちゃいました(笑)

突然お店に現れた私に、ビックリしておられましたが(笑)

ちょびっとだけお茶をしてお喋りすることができました~(*^^*)

ナイスタイミング

感謝祭は参戦日が違ったので、横浜では会えなかったので、

約束もしてないのにお話できて嬉しかったのでした♪♪

ましゃ友さん、ありがとうございました~(≧▽≦)

今年もよろしくお願いしまぁすm(__)m

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:07  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.22 (Sun)

猫たち(=^・^=)

寒い日が続いてますね~ 

明日もまた寒いみたいだし…あ~ヤだ×2(^^;

今日もいつも通り、薬をもらいに、エルモを病院に連れて行ってきました☆

帰りの車の中では、これまたいつも通り、ゲージから出て、

私の膝の上で、たまぁ~に外を見たりしながら……

日向ぼっこを楽しんでおられました(*^^*)

家に帰ったら、くぅの姿が見えず…(^^;

着替えてリビングに戻ったら、ベッドの下から出て来たらしいくぅさんが

エルモをくんくん匂ってました

「お兄ちゃん、大丈夫~?」って感じなのかな~(*^^*)

寄り添って寝る2匹です。

DSC_5263.jpg

エルモにグ~って鼻を押し付けて寝るくぅさん…苦しくないかな~?

エルモも迷惑だと思うんだけど…(^^;

DSC_5264.jpg

お風呂上がり、髪の毛をドライヤーで乾かしてると、

なぜか寄って来て、ジッって近くに座ったりするエルモくん(笑)

この間は、そばに置いてたバスタオルの上でくつろいでました(笑)

DSC_5269.jpg

太陽がまぶしい、日向ぼっこ中のくぅさんと……

DSC_5274_20170123024041991.jpg

飼い主に遊ばれるエルモの図(笑)

DSC_5301.jpg

飼い主が遊び終わった後は(笑) 今度はエルモが遊ぶ番

DSC_5304.jpg

カシャカシャいう音に、くぅさんもやってきました(*^^*)

DSC_5305.jpg

「お兄ちゃん、必死なんだけど~」と言わんばかりの顔?(笑)

DSC_5307.jpg

でもその数分後には、ちゃっかり袋にインする、くぅさんでした(笑)

DSC_5309.jpg

PC前の椅子に座ってる時は、猫たちを膝に乗せにくいので、

あんまり乗せたくないんですが……

体勢関係なく、乗りたい時は乗りたい猫たちなので(^^;

DSC_5316.jpg

気持ちよさそうに爆睡中(^^; 自由でいいですねぇ……

DSC_5317.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:40  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.21 (Sat)

『追捕 MANHUNT』

19日に北京で行われた記者発表会についての記事が

少しだけ追加でアップされてたので…(*^^*)

映画「追捕 MANHUNT」の福山雅治、
チャン・ハンユーとは「言葉の壁あっても信頼関係」―中国


映画「追捕」キックオフ会見 ジョン・ウー監督が故・高倉健への思い語る

↑ この記事には、写真も何枚かアップされてました☆

『記者会見では、ジョン・ウー監督が今回、映画「追捕」の撮影に踏み切った背景として、

高倉健への憧れがあったことを明かした。

「高倉健に憧れていて、いつか、自分が書いた脚本に彼を起用したいという願いがあった。

高倉健が亡くなり、彼と共に仕事をする機会が永遠に失われたことを悔やんだ

ジョン・ウー監督は映画「追捕」の製作には高倉健への追悼の意も込められている

とした。』って書かれてました。

高倉健さんと原田芳雄さんの演じられた『君よ憤怒の河を渉れ』。

ツッコミどころ満載だったりはするけど(笑)

でも、新旧の映画を観比べたら、かなり面白そうなので、

是非×2 皆さんも観てみて下さいね~(*^^*)

さてさて…昨日は、TAKUROのツアーグッズが届きました♪

Tシャツは、まぁ今回はいいか……バンダナも使わないし……

巾着は可愛かったけど…我慢。

ってことで……2種類だけ注文してもらいました(*^^*)

ピックキーチェーンセット

ジャケ写デザインのTAKUROだけど、知ってる人しかわかりませんね(笑)

DSC_5581.jpg

缶バッチセット

こちらもTAKUROの缶バッチは、まぁまぁ大きめ。

ま、ライヴに行く時のカバンにしか付けないから、全然OKです(*^^*)

DSC_5583.jpg

ライヴまで2週間半ぐらい 楽しみ×2~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:54  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2017.01.20 (Fri)

沖縄⑧(*^^*)

沖縄旅、最後のアップです(*^^*)

最終日は、お世話になったペンションのオーナーさんご夫婦にご挨拶をして、

国際通りへ向けて出発~(*^^*)

到着した時には、まだ国際通りのお店は開いてなかったので、

牧志公設市場で、朝ごはんを食べることにしました~

”ゆし豆腐そば”を頼んだつもりが、来たのは”沖縄そば”。

…まぁいっか、どっちも好きだし(笑)

途中でコーレグースと七味も入れると、風味が変わって二度美味しい

IMG_3751.jpg

旦那は島やきそば

好き嫌いが多い旦那ですが、こういうメニューは食べれるので助かります(^^;

IMG_3752.jpg

美味しいね~(*^^*) って食べてるうちに、お店の開く時間になったので、

ブラブラしながらお土産選び

…の前に、1個ずつ売ってくれるお店で、サーダーアンダギーを…

ごま入りを選んで、食べながらブラブラ~(*^^*) 美味しい~(≧▽≦)

IMG_3754.jpg

色んなお店で買い物したけど…

今回、ベッタベタなお土産は少ないかも(*^^*)

そうそう、沖縄土産には、「ちぇるちぇるらんど」って書かれたTシャツとか、

リンゴが付いてるボールペン(アッポーペン・笑)とか、

パイナップルが付いたボールペン(パイナッポーペン・笑)とか…

そんなグッズもたくさん売られてました☆ 買ってないけど(笑)

ある程度、買い物が済んだところで、ちょっと休憩~

ブルーシールのシークワーサーを、サッパリと美味しく頂きました

IMG_3755.jpg

旦那はストロベリーチーズケーキを選んでたんですが、

甘くてミルキーで、とっても美味しかったです

最終日は、動けるのが半日だったので、あっという間…(^^;

レンタカー返しに行って、早めに空港に行って、空港から荷物を送って…

お土産屋さんを、またちょろっと見て…帰ってきました☆

帰りたくないね~って現実逃避をしながら(笑)

でもあかんな、エルモたちに怒られるな…って(笑)

↑ エルモくん、怒ったら怖いから…(^^; 

はい、沖縄のお土産たちです まずは美ら海水族館

DSC_5508.jpg

パイナップル・紅芋・レモン……トロピカル系ですね(笑)

右奥の”KUKURU”はパイナップルケーキ専門店なんですが、

ケーキには果肉も少し入ってて、美味しかったですよ~(*^^*)

紅芋のケーキもあって、半分ずつ入ってるのにしました

手前のカットしたフルーツ型のお菓子は、”島菓のしずく”。

味見させてもらったら、これも美味しかったです

フィナンシェで、どちらも美味しかったけど、個人的にはレモンが好きかな~♪

沖縄限定ハイチュウは、周りにいる可愛い子供たちに

DSC_5509.jpg

大人へは、沖縄限定のパック ゴーヤーとシークワーサーです(*^^*)

DSC_5511.jpg

”おもろ”という紅芋のケーキが美味しそうで買ってきたんですが…

帰って来てから中に入ってるチラシを見たら、

紅芋以外にもたんかんと黄金芋、という別のケーキもあったみたいで…

3種アソートを買ってくれば良かったぁ~!と後悔した私でした(笑)

あとは、めんべいの沖縄限定も初めて見たのでGET。

”ラフテー&シークワーサー風味”。

ラフテーは、あんまり感じられなかったけど(^^;

ちょびっとだけピリリと来る感じ? 

で、大好きなビアナッツと…別バージョンの”石垣の塩 島ナッツ”も

初めて食べてみました(*^^*) どっちも美味しい♪

DSC_5510.jpg

ビアナッツは20袋入りの大袋(笑) 袋を噛むくぅさん(^^;

でも、みんなに分け分けしたり、おやつに食べたりしてたら…

もう残りわずかです(笑) 今度からは2袋いるかな~(笑)

DSC_5505.jpg

あとは、私の好きなお店にも行ってきました(*^^*)

調味料をメインに売ってるお店で、お醤油やドレッシング、お味噌などなど…

どれも美味しいので、毎回悩むんだけど…(^^;

今回はコチラをGetしてきました 何にかけて食べようかな~♪

DSC_5512.jpg

それから、ちゅら玉

前に沖縄に行った時にも、ちゅら玉買って帰って来たんですよね~

こんな感じのディズニーとのコラボ商品 ↓

4_201701171717140e8.jpg

しばらく付けてるうちに、ミッキーの耳が片方欠けちゃって(^^;

割れる素材なので仕方ないんですが(^^;

同じミッキー型でも、ちっちゃいのなら割れにくいかなぁ…とか考えてたら、

こんなのを発見☆ 

DSC_5564.jpg

ミッキーの耳部分には、ラインストーン入り

私の好きなパープルにしました♪

丸く立体になってて、中にもパープルの雪玉が入ってるんです(*^^*)

これなら割れにくくて良さそう~

DSC_5566.jpg

もう1つ、かなり悩んだのがあったんですが…

ちょっとサイズが大きかったんですよね~

ミッキー以外のキャラも何種類かあったけど、もちろんプルートなかったし(笑)

…ということで、自分へのお土産はコレに決定☆

気に入ったものが見つかると嬉しいですね~(≧▽≦) 満足×2

以上、沖縄旅でした(*^^*) また行きたいなぁ~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:52  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2017.01.19 (Thu)

SONGSスペシャル

SONGSスペシャル
『福山雅治 〜SONGLINE 歌い継ぐ者たち〜
第3回 アメリカ ニューオーリンズジャズの魂 聖者の行進』 

の放送決定が発表になりましたね~(*^^*)

今回はジャズの歴史とのこと。

全然…ほんっとに全然詳しくないけど、ジャズは好きです(*^^*)

セッションもあるみたいだし、今回もギター弾くましゃがいっぱいかな~♪

楽しみです(*^^*) 

放送日時は、1/30(月) 22:25~23:15。 要チェックですね

BROS.のページにも載ってたし、↓この記事にも載ってるけど……

ベンチでギター弾いてるましゃの写真、素敵~(≧▽≦)

”聖者の行進”弾いてる時のましゃも、楽しそうですよね~

福山雅治がジャズ誕生の歴史を追う、NHK「SONGS」スペシャル第3回の放送決定

福山雅治、100年歌い継がれるジャズの聖地・ニューオーリンズを訪ねて

福山雅治、ジャズ誕生の歴史追う ニューオーリンズで即興演奏も

福山雅治、『SONGSスペシャル』でジャズ100年の歴史を追う

福山雅治、米・ニューオーリンズで“ジャズ誕生の歴史”を追う
「福山雅治SONGLINE」第3弾


福山雅治『SONGS』スペシャルの第3弾放送!
今回はニューオーリンズでジャズ誕生の歴史を追う


福山雅治、ジャズの魂を探る旅!ドキュメンタリーNHK『SONGS』で放送

福山雅治、ニューオーリンズを訪ねジャズの歴史を追う。
スペシャルセッションの模様もOA


福山雅治『SONGS』スペシャルの第3弾放送!
今回はニューオーリンズでジャズ誕生の歴史を追う


福山雅治「SONGLINE」第3弾を放送!

福山雅治、『SONGSスペシャル』第3弾放送決定 
ニューオーリンズでジャズ誕生の歴史を追う


それから…「SCOOP!」のDVD、Blu-rayが発売になりますね~(*^^*)

主演:福山雅治×監督:大根仁『SCOOP!』発売

<豪華版ブルーレイ/DVDコンボ>の特典映像には、

メイキングや完成披露試写会、その後のアフタートークなどなど

内容盛りだくさんで楽しそうです♪

3/29が発売日みたいです(*^^*) 

何回も観たけど…それでもきっと、観たらまた、

最後の馬場ちゃんや定子さんに泣かされるんだろうな~(^^;

リリーさんも、日本アカデミー賞で優秀助演男優賞を受賞してましたね

納得… リアル過ぎて、ホントに怖かったですもんね~チャラ源(^^;

久々にちょっと観たくなったかもです(*^^*)

最後にキユーピーさんの新CMネタ

キユーピー/福山雅治さん起用キユーピーハーフ新CM「チョップドサラダ」編

今回のCMは、1月から放映する「リンゴ」と、3月から放映開始の「イチゴ」の

2パターンで展開されるとのこと。

明日からオンエアになるそうです(*^^*)

「CMの放映開始に合わせて、『キユーピーハーフ』の特設サイトでは、

60秒バージョンのCMを公開する。

また、”チョップドサラダ”のオリジナルレシピも紹介している」そうですよ~(*^^*)

CMで福山雅治さんを笑顔にした「チョップドサラダ」って何?

撮影時、福山さんは「このサラダは何が入っているんですか?」と

まずはフードスタイリストに質問し、興味津々な様子を見せた。

さらにサラダを食し、監督から「カット!」の声が掛かった途端、

「うん、このサラダ好きです。おいしいですね」と満足げな笑みを浮かべたという。

スタッフからも「いい表情ですね」と言われると、

「本当においしいですもん」と満面の笑顔を見せたそうだ。

…って書かれてたので♪ ましゃの笑顔も楽しみですね~(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:50  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.18 (Wed)

沖縄⑦(*^^*)

沖縄2日目の最後は、ランタンフェスティバルへ

はじめましての琉球燈曾

DSC_5491.jpg

ランタンフェスティバルが開催されてる、”体験王国・むら咲むら”。

DSC_5489.jpg

何か聞き覚えがあるな~って思って考えてたら、思い出しました♪

私が初めて友達と、ツアーで沖縄に行った時に、

沖縄舞踊を観ながらご飯を食べたのが、ここの中のお店だったんでした。

数年ぶりに行ってみたら、何も変わってなくて懐かしかったです☆

たくさんのランタンがお出迎え~です(*^^*)

IMG_3722.jpg

黄色いランタンと赤いランタン…いい雰囲気ですよね~

IMG_3728.jpg

とっても綺麗な鳴き声の主は…この子(*^^*)

どっかからスピーカーで流れてるのかと思うぐらい、ず~っと鳴いてて…

イイ仕事してました(笑)

IMG_3727_20170117002318e41.jpg

こういうの、長崎のランタンフェスティバルでも見覚えが…(*^^*)

IMG_3730_20170117002320afb.jpg

こちらも高さ8mのオブジェ(*^^*)

DSC_5477.jpg

たぶん琉球王国の王様とかなんでしょうね~……たぶん(^^;

IMG_3731.jpg

小さめのオブジェも色々と設置されてました(*^^*)

DSC_5460.jpg

シーサーと紅芋タルト、それから泡盛のランタンオブジェ(笑)

沖縄らしいけど…ちょっと面白い(笑)

DSC_5461.jpg

わかりにくいけど、ハート型

DSC_5465.jpg

プロジェクションマッピングもやってました(*^^*)

……内容、あんまりわかんなかったけど(^^; 

DSC_5467.jpg

赤・青・黄。 カラフルでとっても可愛いエリアでした

IMG_3743_201701170024071b3.jpg

”福”の字もいっぱいですね~(*^^*)

IMG_3741.jpg

ハート型の光のアーチ

IMG_3733.jpg

ランタンフェスティバルのエリアは、街灯とかもほぼなくて、

かなり暗いので、余計にランタンの明かりがホッとします…(*^^*)

DSC_5478.jpg

これも1mぐらいはある大きめオブジェ。

DSC_5479.jpg

屋台も出てて、屋台のランタンは、”福”の字がいっぱいでした♪

食べはしなかったけど…炭火焼の鳥串がめちゃ×2イイ匂いでした(笑)

DSC_5474.jpg

琉球ランタンフェスティバルで、個人的に一番好きなランタン

数は多くないけど、可愛い~(*^^*) この色は珍しいですよね~(*^^*)

DSC_5473.jpg

長崎の街をあげてのランタンフェスティバルと比べると、

ランタンの数もオブジェの数も、全然少ないけど……(^^;

でも琉球の石垣や屋根を柔らかく照らすランタンの明かり…

それはそれで良い雰囲気でした(*^^*)

でっかいシーサーと写真撮ってないことに気付いたので…

むら咲むらのシーサーと一緒に撮ってもらいました(*^^*)

DSC_5483.jpg

むら咲むら内の石垣の上には、色~んなシーサーたちが並んでました☆

暗くて顔まで見えない子も多かったけど(^^;

可愛い子たちを見つけたので、パチリ☆

DSC_5485.jpg

この子もいいねぇ~♪(≧▽≦)

DSC_5486.jpg

お土産屋さんにも、カラフルで個性的なシーサーが

DSC_5488.jpg

自販機で見つけた、沖縄限定パッケージのコーラ。

ここにもやっぱりシーサーなのね~(*^^*)

DSC_5492.jpg

沖縄って、自販機に並んでる物も、こっちとは違うの多いですよね(*^^*)

さんぴん茶率高いし、沖縄バヤリースだし(*^^*)

沖縄に行くと、普段はジュースをあんまり飲まない私も、

ついついシークワーサーとかトロピカル系を飲みたくなって(笑)

今回も結構飲んだなぁ~(*^^*)

で、そうそう、この日は夕方の早い時間にハンバーガーを食べたので、

小腹がすいてしまって…帰りにコンビニに寄り道。

おきなわDELIをチョイスです

DSC_5494.jpg

ペンションに戻って、レンジでチン♪して…タコライス

美味しく頂きました~(*^^*)

DSC_5495.jpg

ちなみに旦那は、同じくおきなわDELIの、沖縄そばを食べてました☆

生麺タイプなので、麺モチモチで美味しくて…

大阪にもあったらいいのにねぇ~って話してました(*^^*)

沖縄2日目の夜は、空も晴れていたので、月も星もとっても綺麗…

ペンションの周り、ほんとに真っ暗なので、見える星の数もすごくて…

ベランダをぐる~って回って星を観察… 

海の波の音も聞こえて、虫が鳴いてる声も聞こえて…

贅沢~な気分になりました(*^^*) 気持ちいい~

もっとゆっくりできてたら、ハンモックでゆらゆらしたかったな~(*^^*)

でも大阪ではなかなか味わえない時間…素敵でした

これにて2日目も終了~☆ あと少しだけ…またアップしまぁす

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:31  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2017.01.17 (Tue)

「新宿スワンⅡ」イベントなど♪

先週から、ましゃ友さんが教えて下さっていた梅田の綾野くん(笑)

やっと見ることができました☆

DSC_5543.jpg

私が見に行った次の日には、もうこのポスターたちはなくなってたそうで、

ギリギリ滑り込みセーフ(^^; 危ない×2(^^;

DSC_5540.jpg

DODAのCMは、なかなかカッコよく撮って貰ってるので、

ファンとしては嬉しい(*^^*) 

DSC_5541.jpg

ちなみに今のDOCOMOのCMも、黄色い子たち(ポインコ兄弟)と綾野くんの

心温まる交流が描かれてて素敵です(笑)

はい、余談でした(笑)

で、一昨日は、綾野くん映画の先行上映・舞台挨拶の日だったんですが、

今回は見事ハズれ、チケットも取れず…(T_T)

諦めてたら、道頓堀でのイベントが発表になり…

優先エリアでの鑑賞も、エントリーはしたけど、もちろんハズレ(^^;

でも、道頓堀なら普通に見に行っても見えるかも!ってことで

行ってきたのでした(笑)

道頓堀のグリコ看板の向かいには、8mの白鳥龍彦像!!

白鳥龍彦=「新宿スワン」での綾野くんの役名です(*^^*)

さすがにデカい~(;゚Д゚)

DSC00113.jpg

今回の新宿スワンは「新宿スワンⅡ」なんですが、

前作の時にも、東京でこういうイベントがあったんですよね~

その時も写真見ながら思ってたけど、龍彦像…似てない…(^^;  (笑)

DSC00115.jpg

待つこと1時間ちょっと。 やっと綾野くんの乗った船が登場です♪

DSC00117.jpg

龍彦像の前に船が停まって、イベントがスタート~

橋の上から見てた私から見ると、こんな感じ。

川の反対側や、橋の上にも人、人、人…

昨日のワイドショー見てたら、6000人もいたみたいですね~☆

そりゃ多いはずです(^^;

DSC00133.jpg

朝から雪の舞う、寒い日だったのに(^^;

そんなそぶりも一切見せず、爽やか笑顔~

DSC00141_2017011701070818a.jpg

龍彦像を見上げる綾野くん…

「今回、龍彦像を立てようっていう話が出た時に、大阪がいい!って

僕がお願いしたんです」って言ってくれてました(*^^*)

前回の東京でのイベントには、さすがに行けなかったもん…

ありがと~!!(≧▽≦)

DSC00147_201701170107092db.jpg

像の上には、サロンパスのニノの看板があってですねぇ(笑)

ニノとは映画共演もしてるし、仲良しな2人。

「ニノ~」って看板に手を振る綾野くんは、めちゃカワでした(笑)

「ニノがこうやって見守ってくれてると安心ですね」って(笑)

あ

360度に顔を向けながら、色んな話をしてくれてた綾野くん。

みんなで写真を撮りましょうって、自分のスマホを出して…

「もちろん携帯はDOCOMOです!」って…

これ、最近もうネタみたいになってます(笑)

DSC00156.jpg

写真撮るために、みんながスマホ出してるのを見て、

「携帯だけは落とさないでね~!最近のは防水にはなってるけど(笑)

でも良い思い出のまま帰ってもらいたいので…くれぐれも落とさないでね」

って宣伝もしつつの気遣いさんでした(*^^*)

その後、ちゃんとみんなで記念撮影

私たちのいる橋をバックに写真撮ってくれたので…

綾野くんスマホのアルバムの中には、めちゃ×2ちっちゃいけど、

私も写ってるハズ!(笑) 

DSC00172.jpg

全身写ってないけど、グリコポーズなう(笑)

これ、気に入って、この後の舞台挨拶でもやってたそうです(笑)

DSC00191_201701170107280e0.jpg

あ~可愛い~(*^^*)  ……(笑)

ズームには自信のある私のデジカメが、沖縄で不調になったので、

この日は旦那のデジカメを借りてのイベント参加(笑) 

旦那もズームのきくデジカメを持っててくれて良かった~

お蔭で写真も動画も、バッチリ撮れました(≧▽≦)

肉眼では、全然こんなに大きく見えてませんもんね~(^^;

DSC00201.jpg

カメラの前で、ワイドショー向けのインタビュー中…

何言ってるか全然聞こえなかったけど、時々こうやって手を振ってくれて…

昨日のワイドショーを観て、あ~こんな話をしてたのね~って知りました

「ZIP!」向けに、みんなで「ZIP!」のポーズをしたり…楽しかったです♪

DSC00217_20170117010731e95.jpg

最後には、「ありがと~!!」って地声で叫ぶ綾野くんの声が、しっかり届きました

毎回思うけど、ファンサービスの心が素晴らしい~(*^^*)

DSC00220.jpg

笑顔いっぱい、お手振りいっぱいに、しっかり癒されました(*^^*)

あっという間の20分ちょい…早かったデス(^^;

DSC00221_20170117010752323.jpg

はぁ~…カッコ良かったなぁ~と思いながら、難波を歩いてたら、

でっかいDODAの看板を発見♪

DSC_5547.jpg

そのまま御堂筋線で梅田に着いて、梅田のホームを歩いてたら、

ここにも綾野くん発見♪

DSC_5549.jpg

人がいなかったので、とりあえずアップでも撮ってみました(笑)

DSC_5551.jpg

改札へ向かう階段の途中にも…

DSC_5553.jpg

右見ても、左見ても綾野くん~

DSC_5554.jpg

綾野くんづいてたので、梅田のTOHOシネマズにも寄り道~

新宿スワンのポップを置いてくれてました

龍彦くん、前作よりもさらに頭が大きくなってるような…(笑)

実物綾野くんがカッコいいから、まぁいいんだけど(^^;

白”鳥”龍彦だから、酉年の今年は「俺の年!」だそうです(笑)

DSC_5555.jpg

映画は今週末から公開。

あ~また私の苦手な痛い映画なんですよね~(^^;

前作は5回ぐらい観たけど、痛くて結局観れてないシーンが2か所ほど(^^;

今回はどうかな~(^^; 色んな意味でドキドキです(^^;

DSC_5556.jpg

映画公開に合わせて、宣伝のためのテレビ出演も増えてきてます♪

映画のキャラとは全く違う、素の綾野くんは、とっても真面目で丁寧で…

柔らかい声と誠実な口調に、ほんわかします(*^^*)

あと人懐っこい笑顔にも♪

映画は痛いけど(^^; 癒され週間~♪

そうそう、道頓堀の龍彦像は、今日まで設置の予定だったけど、

22日までの設置に延長されたそうです

お近くに行かれる方がおられたら、見てやってくださぁい(笑)

はい、浮気ネタでした(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:11  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.16 (Mon)

『追捕 MANHUNT』

北京で「追捕 MANHUNT」の会見が行われましたね~(*^^*)

福山雅治、中国語で挨拶! 『追捕』ジョン・ウー監督とのタッグは「夢かと思うくらい」

ましゃは長年、ジョン・ウー監督のファンだったと語り、

「お話をいただいたときは夢かと思うくらい、大変光栄でした。

監督のこの作品にかける思いを伝えていただいて、

その思いにどうやって応えられるのか考えながら、

5か月間精一杯撮影に挑みました」とコメント。

さらに「撮影中にも印象的なシーンがたくさんありましたが、

自分のアクションシーンでジョン・ウー監督作品の代名詞とも言える“白い鳩”が

飛んだときは、本当に感動しまして、何度も何度も現場のモニターをチェックして…。

すごく嬉しかったです」と語っていたそうです(*^^*)

福山雅治、ジョン・ウー「追捕」のアクションシーンで白い鳩飛び感動

解禁になった中国版のポスターは、手錠でつながれた2つの手が白い鳩を形作る

ビジュアル。 

ここにも、ジョン・ウー作品の代名詞がババンとデザインされてるんですね~

シンプルだけどカッコいい…

日本版とはまた違うんだろうけど…早く見たいですね~(*^^*)

福山雅治が北京で会見、ジョン・ウー監督の「白い鳩」演出に感激!

福山雅治「やっと北京に」中国で映画「追捕」会見

中国での公開は、来年の2/16。 

ほんの少しだけですが、私もエキストラ参加させて頂けた作品なので

いや、映ってないんだろうけど(笑)

でも、このシーンの撮影の時にこの現場にいたのね~って思えるのが

楽しみで(≧▽≦) 今からワクワクとしております(*^^*)

日本での公開日の発表を楽しみに待とうと思います♪

福山雅治、ジョン・ウー監督の代名詞とも言える“白い鳩”登場に感激!

福山雅治、中国ライブ開催誓う!ジョン・ウー監督作品「追捕」撮影終了

blogram投票ボタン

EDIT  |  18:37  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.15 (Sun)

沖縄⑥(*^^*)

今日は新年初の浮気で(笑) 映画のイベントに来ていた綾野くんに会ってきました

久々の生綾野くん いやぁ~カッコ良かったです(*^^*)

またちょびっと写真載せようと思いますが、まとめる時間がなかったので、

沖縄旅の続きをアップします(^^;

沖縄で、私も旦那も行きたいと思っていた古宇利島。

お天気が微妙で、美ら海を出た時には、パラパラと雨が降ったりしてたので、

どうかな~(^^; って様子を見ながらましゃるくしてたら、

ちょっとずつお天気よくなってきたので…よし、行ってみよう♪

古宇利島へ渡る橋からも、綺麗な海や空を見ることができます(*^^*)

IMG_3696_20170114233356b27.jpg

車高が高いバスとかからなら、もっと綺麗に見えるんだろうな~

橋を歩いて渡ってる方もたくさんおられました☆

IMG_3695.jpg

古宇利島には「古宇利オーシャンタワー」があるとのことだったので、

せっかくだし行ってみました(*^^*)

ちょっと海からは離れちゃうけど、結構高台にあるので、景色は抜群

DSC_5450.jpg

右の方に見えてるのが、私たちが渡って来た古宇利大橋です♪

DSC_5452.jpg

沖縄感~ (笑)

DSC_5453.jpg

私たちがいた3日間の中で、古宇利島にいた時が一番イイお天気でした☆

朝はザザ降りだったとは思えない空模様ですよね~(笑)

タイミング的にはバッチリ♪ 良かった×2~

IMG_3700_20170114233553ac2.jpg

綺麗な空~

IMG_3701.jpg

綺麗な海~

IMG_3702_201701142335553fc.jpg

景色を観ながらちょっと休憩しようか~ってことで、

コーヒーと一緒に頼んだのは、「古宇利島産かぼちゃのカボワッサン」。

IMG_3707_20170114233557bc3.jpg

古宇利島ってかぼちゃが有名なんですね~ 知らなかったけど(笑)

売店でもお土産でも、かぼちゃのスイーツをとってもプッシュしてました☆

あまぁ~いかぼちゃのクリームは、とっても美味でした(*^^*)

トースターでチンして食べたら、もっと美味しいんだろうな~☆

IMG_3708_2017011423355808f.jpg

ビーチの方に行けば、ハートの形をした岩とかもあるみたいなんですが、

旦那がそれは別に…と言うので(笑) ペンション方面に向けて戻ることに。

途中、夕方の海はまた雰囲気が違って、とっても素敵でした…(*^^*)

IMG_3713.jpg

ペンションのオーナーさんオススメのハンバーガーのお店に行ってみたら、

人気のお店で売り切れ 残念~( 一一)

でもすっかりハンバーガーの口になってたので、「A&W」に行くことにしました

前にも別の店舗に行ったけど、「A&W」も沖縄メシですよね~ 

私はTHE A&Wバーガーをチョイス

分厚い~♪(*^^*)♪

ビーフ、トマト、レタス、オニオンリング、クリームチーズにペッパーポーク…

色んな味がいっぺんに楽しめて美味い~っ

クリームチーズがまためちゃ×2濃厚で…

全体的な味も濃いんだけど、アメリカンな感じがしますよね~(*^^*)

IMG_3715_20170114233712b0d.jpg

ポテトは普通のフライドポテトと、カーリーフライがあります。

クルクルした形のが、カーリーフライ。

オリジナルのスパイスで、こちらもめちゃウマ

IMG_3716_201701142337137d4.jpg

旦那が選んだのは、THE A&Wオレンジチキンサンド

オレンジとスイートチリのソースなんですが、結構オレンジが強め?

こちらも濃厚なクリームチーズが入ってたけど、オレンジのおかげで、

サッパリ感が違う感じがしました(*^^*) んまい

IMG_3717_201701142337147e6.jpg

ちょっと時間が早かったせいもあって、お店はガラガラ(笑)

IMG_3719.jpg

ちなみにこのお店、道路を挟んだ向かいにはマクドがあります。

A&Wの隣にはファミマ、向かいにはローソン。

A&Wの横にはサーティーワン、斜め前にはブルーシール。

何でまたそんな立地になったのかな~?(笑) 

とりあえず腹ごしらえをして…前日にオーナーさんご夫婦に教えて頂いた、

ランタンフェスティバルに行ってみることにしました(*^^*)

長崎のランタンフェスティバルは知ってたけど、沖縄でも~??

教えて頂かなかったら、絶対知らずに帰って来てました。

ペンションの近くだったし、せっかくなら行ってみたいですよね(*^^*)

…ってことで……続きはまたアップします♪

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:22  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.14 (Sat)

沖縄⑤(*^^*)

沖縄2日目は、朝起きたら、思ってたよりイイお天気~

雨じゃないかも~♪ 良かった×2~って喜びながら、車で出発☆

IMG_3483.jpg

美ら海水族館までの1時間の間に、ビックリするぐらいのザザ降りにあったり、

ちょっと止んだ?もう降らない? …あ、また降って来た…(^^;

…を何度も繰り返しながら(笑)

とりあえず到着した時には、雨は止んでました(*^^*)

IMG_3651.jpg

これは帰りに撮った写真なので、ちょっとお天気回復気味…

IMG_3647.jpg

でもやっぱりどんより~ですね(^^;

IMG_3649.jpg

観光客は多かったけど、もっと多いことを覚悟してたので、まだマシ…

比較的ゆっくり観て回ることができました(*^^*)

IMG_3500_201701142044514ff.jpg

ニモ×2~

IMG_3511.jpg

タツノオトシゴ。 しっぽをクルッってしてつかまってるのが可愛いですね(*^^*)

IMG_3526_201701142044527ee.jpg

でっかい水槽来た~ 美ら海にいるジンベエザメは2匹。

IMG_3538.jpg

やっぱり大きいですねぇ~

IMG_3537.jpg

この大きな水槽のそばには、カフェがあったので…

魚たちを観ながら軽~く朝食を頂きました(*^^*)

水槽のそばでなくても、しっかり観れるのでイイですね~

IMG_3550_20170114204515adc.jpg

ご飯食べて、次に進もうと思ったら、たまたま餌やりの時間。

マンタって、バク転みたいにクルクル回りながら餌を食べるんですって☆

写真わかりにくいですが… これ、餌食べ中です(^^;

IMG_3558_20170114204530ee9.jpg

泳いでるマンタやサメを、下から観れるとこもありました(*^^*)

下から観ると、さらにデッカイ!! 「お~~~~~」…ってなりますね(笑)

IMG_3563_20170114204545095.jpg

外に出たら、太陽が出てました♪

IMG_3569.jpg

青空~

…ってこの写真を撮ってたら、足に細いものがクルって巻き付いて来て(笑)

ん…??って下を見たら、ちっちゃいかわゆい男の子が巻き付いてました

「も~お姉ちゃん見たらすぐに行くんだから~」って近くにいたお父さん(笑)

お姉ちゃん イイ響き~ いい子だぁ~

IMG_3570.jpg

ご機嫌のまま(笑)マナティー館へ-。

身体おっきいのに、スイ~って水の中泳ぐんですよね~(*^^*)

すぐ近くまで来てくれるので、じっくり観ることができました

IMG_3573.jpg

お次は、ウミガメ館

飛んでるみたいに泳いでる子たちを観てると、

なぁんか、こっちを見られてる感じがしますよね~(笑)

IMG_3592_20170114204551af6.jpg

最後に行ったのは、イルカショーが観られる「オキちゃん劇場」。

新年のご挨拶もありました(*^^*)

IMG_3597_201701142046114ff.jpg

プールと海が繋がってるみたい…

IMG_3598.jpg

ショーが始まる前には、子供たちが水槽前にいるからか、

イルカもず~っと子供たちのそばにいて…可愛いなぁ~♪

IMG_3607_2017011420461305b.jpg

ショーが始まる鐘を鳴らすのも、イルカのお仕事

器用に顔を横に振って、鐘を鳴らしてました

IMG_3610_20170114204632cbd.jpg

こちらは、イルカとオキゴンドウの協力技

仰向けになったオキゴンドウを、イルカが押してる感じ?

初めて観ました、この技(笑) めちゃ可愛かったです♪

IMG_3613.jpg

もちろんジャンプもいっぱい観られました

IMG_3616.jpg

投げられた物を取りに行って、くわえて戻ってくるイルカ☆

IMG_3625_201701142047195c5.jpg

オキゴンドウも、投げられたサイコロを取りに行って、

お姉さんにハイってしてました(*^^*)

身体が大きい分、動きがダイナミックで迫力~

IMG_3626_201701142047218a8.jpg

最後にまた大きなジャンプ 

IMG_3643_20170114204721216.jpg

またお天気が微妙になってきた頃に…(^^;

美ら海を出て、ましゃるくのフクギ並木と公園に行って…

その後には、初めて古宇利島に行ってきました(*^^*)

大阪では夕方5時ぐらいにはもう暗くなってるけど、

沖縄は日没が6:30ぐらいなんですね~

旅行中は特に、一日が長く使えて嬉しい~

続き、またアップします♪

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:43  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.13 (Fri)

沖縄④(*^^*)

ましゃるく以外の沖縄旅を、少しアップします(*^^*)

今回は沖縄行きを決めたのがギリギリなせいもあって、ANAやJALで行くと、

往復の飛行機代だけで、2人で10万近く(^^;

それはさすがに勿体ない…

ということで、Peachにしたら、1/3ぐらいの値段で済むんですよね(^^;

関空までの交通費を考えても、この差は大きい!! 

Peach、素敵っ (笑)
 
DSC_5444.jpg

午前中出発だったので、行きは、窓際にしました(*^^*)

うんうん、綺麗~

IMG_3411.jpg

で、みーばるマリンセンターに行った後は、とりあえずペンションへ-。

今回は、旦那の知り合いがオーナーさんのペンションに泊まらせて頂いたので、

ご挨拶の後にお部屋をウロウロ……

なぁ~んか、とってもオサレ~(笑)

IMG_3457_20170114030515986.jpg

テーブルの上には、お菓子もいっぱい(笑)

オリオンのビアナッツ、大好き♪(笑)

IMG_3480.jpg

キッチンには、レンジもケトルも炊飯器も食器もやかんやフライパンまであって、

普通に自炊もできちゃいます(*^^*)

置いてあった冷蔵庫もレンジも…我が家のものより全然立派☆

いいな~(笑)

IMG_3459.jpg

洗面台もオサレ☆ 

洗濯機の奥の扉からは、外に出ることができました~(*^^*)

IMG_3463.jpg

ベランダっていうには広すぎる空間… 海がすぐ近くに見えます♪

見切れてますが、ハンモックまで置いてありました

IMG_3464_20170114030534a0c.jpg

メインのお部屋~ 窓も多いし、広々~(*^^*)

グルグル回る丸い椅子は、座り心地抜群でした

旦那が「うちにもコレ欲しい」って言ってたけど…

うちに置いたら、それだけで部屋、だいぶ狭くなりますから~!(笑)

IMG_3454.jpg

テレビも大きかった~☆

ウォークインクローゼットも広くて…いいなぁ~(*^^*)

IMG_3455.jpg

早めの夜ご飯…ということで、オーナーさんご夫婦に連れて行って頂きました♪

アグー豚のお店「山城亭」さん

人気のお店みたいで、店内には、阪神の選手たちのサインやサインボールも

たくさん飾られてました♪

予約してないお客さんは、「満席なので…」って断らないといけないぐらい、

次々とお客さんが来られてましたね~

IMG_3468.jpg

ふわふわのラフテー

IMG_3471_201701140305384ec.jpg

プッチプチの海ぶどう 沖縄来ると、絶対食べちゃいます

IMG_3472.jpg

コチラは突き出し☆ お豆腐の和え物でした(*^^*)

IMG_3473.jpg

もずくの天ぷら なかなかのボリューム~

美味しいですよねぇ…うんうん…(*^^*)

IMG_3474.jpg

お店の方がサービスして下さった、ジーマーミー豆腐

なかなか普段は食べないけど、この食感とかいいですよね~♪

美味しく頂きました~(*^^*)

IMG_3477_2017011403060200c.jpg

メインは、アグー豚のしゃぶしゃぶ。

しゃぶしゃぶというか、鍋というか…って感じでしょうか(*^^*)

IMG_3476.jpg

お出汁の入ったお鍋に、アグー豚をしゃぶしゃぶして…

お野菜と一緒に頂きます 豚肉だけどアッサリで美味しい~

お肉だけ追加で注文して、おなかいっぱい食べちゃいました~(*^^*)

IMG_3475_2017011403055931e.jpg

〆は沖縄そば 

アグー豚から出た旨味がお出汁にプラスされて、これまた美味しい~

IMG_3479.jpg

お値段リーズナブルだったし、このお店が近くに欲しい…(笑)

人気なのがわかる、大満足ご飯でした♪

で、ご飯の後は、オーナーさんが持ってるバーに移動して…

オーナーさんの後輩くんたちも含めて、6人でカラオケ歌ったりダーツしたり…。

沖縄で聴くBEGINやDA PUMPは、何かこう…いい感じでした♪

ちょっとだけ…って連れて行かれたハズが、ふと気付くと日付変わってるじゃん(^^;

しかもオーナーさん酔っぱらって寝てるし(笑)

↑ 沖縄人らしく、お酒を毎日飲むらしいので、かなり強かったですが

後輩くんたちによると、寝ちゃうまで飲むことは珍しいと……。

私たちがいたから、楽しませようというサービス精神の結果だったみたいです☆

後輩くんたちも、バーのマスターも、とってもイイ方で…

お客さんに楽しんで帰ってもらいたいという熱い気持ちがスゴかったです(笑)

ありがたいねぇ……って言いつつも、

で?うちらはどうしたらいいのかな?って(笑)

私たち以外みんな飲んじゃってるし、結局は代行の車を呼んで帰ってきました

後輩くんたちは飲んでも全然変わらず。 

ダーツの勝敗を賭けて、ショットでテキーラ飲んだりしてたのに…

さすが(^^; 強いなぁ(^^;

帰りの車の中では、オーナーさんが何だかんだ喋ってるんだけど、

言ってることの意味がわからなくて(笑)

みんなで「?????」ってなってるのが面白かったです(笑)

後輩くんたち、お疲れさまでした~(笑)(笑)

1時過ぎぐらいにやっとペンションに帰って来て…さぁ、早く寝よう(笑)

予定外だったけど、楽しかったからまぁいいか~

翌日は美ら海水族館などなど…です。また続きアップします(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:25  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.12 (Thu)

ましゃるくin沖縄②

沖縄2日目は、お天気がコロコロ変わってたので、様子を伺いながら(^^;

美ら海水族館に行ったんですが、すぐ近くにフクギ並木があったので、

行ってみることにしました(*^^*)

以前のDUNLOPのCM撮影が行われてた場所ですね~

こんな所とか……

3_201701121825322d1.jpg

こんな所とか……

5_20170112182533c22.jpg

私、フクギ並木って、長ぁ~く並木道が続いてるんだと思ってたんですが、

そうではなかったんですね~☆

フクギ並木の入口部分にある駐車場に車を停めて、散策開始。

こんな感じのメインの道があって、牛車にも乗れるみたいでした♪

のんびりゆった~りと歩いてて、イイ感じの雰囲気~

IMG_3661_20170112182555dba.jpg

で、このメインの道から、左右に何本も路地みたいな感じで道が分かれてて…

それぞれがフクギ並木になってるんです。

IMG_3673.jpg

入口から歩いて、メインの道を左に折れると…

フクギ並木を抜けて、そのまま海に出れたりもして、

とっても気持ちのいい風が吹いてました~(*^^*)

IMG_3666.jpg

これは「夫婦フクギ」。

IMG_3653_20170112182617f43.jpg

幸せを呼ぶポイントなんですって

IMG_3654.jpg

雨の後だったので、地面も木も濡れてるし、少し湿度も残ってて…

でも所々から太陽が照って光が差してて…

それぞれの道に、それぞれの雰囲気があって、何だかとっても素敵でした

今回の沖縄の写真、デジカメの調子が悪くて、どれも部分的にボケちゃってます(^^;

IMG_3659_20170112182619c39.jpg

ましゃがCMで歩いてた道も、きっとどこかにあったハズなんだけど…

なんせ何本も道があるので、探しきれませんでした(^^;

私たちは、ぶらぶら歩いてたけど、レンタサイクルもあるので、

チャリンコで散策してる方もおられました(*^^*)

なかなか味わえない感じの景色なので、行ってみて良かったです♪

その後には、車でまた少しだけ移動~

与那嶺構造改善センターへ。

こちらも同じく、DUNLOPのCM撮影場所ですね~(*^^*)

8.jpg

だぁ~れもいなかったので、貸し切り状態でした(笑)

IMG_3690.jpg

ましゃが持つと、こんな感じになる鉄棒も…

0727_2017011218280848b.jpg

私が同じようにしても、こんなに違う(^^;  背ぇ高っ!
 
IMG_3678.jpg

ましゃみたいに鉄棒の上に上ってみれるかな~と思ったけど…

私の腕力では全然無理(笑)

0728_201701121827537f1.jpg

旦那もチャレンジしてみたら、惜しい所までは上がれたけど、

思いっきり胸を打っておられました(笑)

いい歳して、鉄棒で遊ぶ夫婦…怪しい(笑)

IMG_3680_20170112182854048.jpg

バスケットゴール前で…キャッチボールをするましゃ(笑)

0602_201701121827513a8.jpg

エアキャッチボール(笑)

IMG_3683.jpg

広場の隅の方に、ひっそりとある、滑り台。

9.jpg

この滑り台、おっきな木の真下にあるんですよね~

階段の上で立ち上がると、頭打ちそうでした☆

IMG_3686.jpg

わんことたわむれるましゃの後ろに写ってるのは……

images (3)

どうやらあの木や電柱みたいです(*^^*)

IMG_3688_20170112183253abe.jpg

ここにましゃが来たのね~と思いながら、ウロウロしてました

今回のましゃるくは、これで終了☆

ましゃサインのあるお店や、”しむじょう”にも行きたかったけど、

予定が合わなかったりで今回は行けず……

また次回は、ぜひ×2行けたらいいなぁと思います(*^^*)

ましゃるく以外の沖縄の写真も、またアップしまぁ~す

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:34  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.11 (Wed)

ましゃるくin沖縄①

まずは1日目に行った、みーばるマリンセンターから

ましゃの沖縄ライヴに参戦した時に行ったなぁ~(*^^*)

この看板も変わってなくて、ちょっと懐かしかったです♪

IMG_3453.jpg

車を停めて……グラスボート乗り場に、はい、到着~

0801_20170112001319a9a.jpg

この数年間で、ちょこちょこと変わってましたね~

ましゃが指さしてる「グラスボートのりば」が「みーばるマリンセンター」に

なってたし、自販機も設置されてたし、両側にあったシーサーも1つだけに。

IMG_3450_201701120013055c5.jpg

ましゃがガン見してた子は、同じ場所にありました☆

0827_20170112001321cba.jpg

前も撮ったけど、とりあえずもう一度パチリしておきました

で、やっぱりわかる…ましゃの背の高さ

IMG_3451.jpg

ちなみにもう一体のシーサーは、下に置かれてました(^^;

かわいそうに…もうちょっと日の目を見られるといいねぇ~

IMG_3447_20170112002807a00.jpg

チケット売り場の入口部分には、ましゃの写真を発見☆

……発見したのは旦那ですが(笑) 

IMG_3445_20170112001303806.jpg

チケットを買って、グラスボート乗り場へ-。

前回は乗れなかったので、今回は乗れてよかったぁ~(*^^*)

IMG_3418_20170112001729be6.jpg

曇り空なのが残念なところですが(^^; こればっかりは仕方ない(^^;

IMG_3419.jpg

ちなみに前に行った時は、こんな感じ。 綺麗~

もちろん夏と冬の違いもあるけど、空の色も海の色も全然違う~(笑)

IMG_0579_201701120038264a0.jpg

こんなに晴れてるのに、グラスボートに乗れなかったなんて(^^;

悲しかったなぁ(^^;

IMG_0582_201701120038286fe.jpg

で、いよいよグラスボートへ乗船(*^^*)

ましゃもしっかり楽しんだかな~

0802_20170112001432070.jpg

お客さんは全部で13人。 

他の方もおられたので、座席は選べなかったけど…

最後に乗ったので、角っこには座ることができました(*^^*)

IMG_3431_201701120014496e7.jpg

この箱の中を覗いてみると……

IMG_3428.jpg

魚がいるスポットに、何か所か連れて行ってくれるので、

綺麗なサンゴや深さの違う場所なんかも観られて、とっても綺麗でした(*^^*)

デジカメでは、全然綺麗に写せてませんが(^^;

IMG_3433_201701120017339c3.jpg

大きな魚もいて、ボートに一緒に乗ってた男の子も大興奮でしたよ♪

IMG_3439.jpg

結構なスピードでボートが進むので、それも楽しめます(*^^*)

IMG_3441_201701120017518f9.jpg

ただこの日は、まぁまぁの風で、ボートも大きく揺れたりして…

すっかり忘れてたけど、私、船酔いするんでした(笑)

ボートに乗ってるのは、20分ぐらいだったかな?

一瞬、気分悪いかも…ってなったけど、何とか本格的に酔う前に戻って来れました!

船が進んでる間は、横揺れも少ないし全然大丈夫なんだけど、

停まって魚を観てる時間がね~(^^;

でもギリギリ大丈夫☆☆ あ~危なかった…(笑)

次回行く時は、念のために酔い止め飲んどこうと思いました

IMG_3443_20170112001651401.jpg

ボートにも「謹賀新年」

IMG_3444_20170112001753d21.jpg

で、ここもましゃスポット(笑)

IMG_3417_20170112005654213.jpg

こんな感じで、ましゃも写真撮ってましたね~(*^^*)

0729_20170112001406eed.jpg

0806_2017011200143473d.jpg

お仕事中のおじちゃんたちのお邪魔にならないように…

ちゃちゃっと写真を撮って、乗り場を離れました(*^^*)

IMG_3442_20170112001450fbd.jpg

ましゃるくではあるけど…このグラスボートは旦那も満足だったみたいです♪

良かった×2~(*^^*)

もちろん私も、5年以上経ってのリベンジ(笑) 満足×2でした(*^^*)

翌日のましゃるくも、またアップしまぁす 

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:52  |  福山雅治ライヴ&ゆかりの地☆  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.10 (Tue)

ましゃ映画出演♪

ましゃがまたまた映画出演☆ 

次の発表は、もうしばらく経ってから、音楽関連ネタかな~と思ってたので、

なかなかビックリでしたが…

感謝祭の時に言っていた「もう決まっていること」は、コレだったんですね~(*^^*)

二度目の是枝作品

ましゃは勝ちにこだわる弁護士役。 

これはカッコいいましゃが観れそうですねぇ

福山雅治、是枝裕和最新作に弁護士役で主演。殺人犯演じる役所広司とは初共演

「本作は、主演の福山演じる弁護士・重盛の目を通して、

弁護を担当する殺人犯・三隅の底意と真意を凝視し、考え、想像していく

法廷心理サスペンス」とのこと

福山雅治、是枝裕和監督と再タッグ 役所広司と初共演

「勝利にこだわる弁護士重盛(福山)がやむをえず弁護を担当することに

なったのは、30年前にも殺人の前科がある三隅(役所)。

解雇された工場の社長を殺し、死体に火をつけた容疑で起訴されている。

犯行も自供し、このままだと死刑はまぬがれない。

はじめから負けが決まったような裁判だったが、

三隅に会うたび重盛の中で確信が揺らいでいく」 …というストーリー。

なかなか面白そうです☆

福山雅治と役所広司が初共演、是枝裕和による法廷サスペンス製作決定

ましゃは、「初めてご一緒させていただく役所さんとの読み合わせは、

とても緊張感のある時間でした。

より深く、さらに研ぎ澄まされた是枝監督の演出に応えられるよう

精一杯演じられたらと思っています」って、コメントしていました(*^^*)

[福山雅治]是枝裕和監督新作で役所広司と初共演

今回の相手役は役所広司さん…

すごい存在感を持っておられる俳優さんですよね☆

ましゃとの対峙、楽しみです♪

“弁護士”福山雅治VS“殺人犯”役所広司、是枝裕和監督新作で初共演!

今月の中旬に北海道でクランクインするらしいので…

ましゃ、ほんっとに忙しいですね~(^^;

年始から音楽活動なら、赤ちゃんとの時間もいっぱいあるのかな~って

思ってたのに…パパ、頑張れ~(^^;

福山&役所初共演!是枝監督と再タッグで法廷サスペンス映画

「福山さんが今のタイミングで役所さんとやる(共演する)のは、

この先の役者人生を考えたら、絶対プラスになります」

って、是枝監督が話しておられたそうです。

今までとはまた違ったましゃが観れたら嬉しいですね~(*^^*)

9月の公開を楽しみにしておこうと思います(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:32  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.09 (Mon)

のんびり~(*^^*)

今日は昨日サボった分、買い物と洗濯、掃除をして……

後は、お正月に録り貯めていた番組をやっと観始めました(*^^*)

ソファに座ってテレビを観てたら、当然猫たちも寄ってきます

DSC_5506.jpg

普通にソファに座ってると、太もも部分にエルモ、胸部分にくぅが乗るので、

本気で重くて、しかも全く身動きが取れない…(ーー゛)

…ってことで、限界が来て猫たちを降ろした後は、

足をくずして座ってみてたんですが……

どんな体勢でも、乗りたい時は乗りたい猫たち(^^;

頑張って乗ってきます(笑)

う~ん…片足に乗るのはやめてほしいの…(^^;

でも今日まではご機嫌取りのために我慢!!(笑)

DSC_5507.jpg

明日からは甘やかしたりしないんだから~っ!

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:29  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.08 (Sun)

猫たち♪

昨日の夜からず~っとベッタベタの猫たち。

寝てて、ふと目が覚めると、常に近くに寝てて……

「起きた~?」って毎回エルモが話しかけてくるのでした(笑)

ナデナデ~ってしながら、また爆睡…を繰り返してましたが(*^^*)

そろそろ起きなくちゃ~……ってした時には、毛布の中に、くぅさん

寒がりのくぅは、ず~っと毛布の中にいても平気みたいです☆

DSC_5496.jpg

エルモは、出たり入ったりを繰り返すタイプ。

私が起きた時は、毛布の上で、私が起きるのを待ち構えてました

DSC_5497.jpg

やっと起きて…ソファに座ってても、もちろん……

DSC_5499.jpg

膝を枕にして寝るエルモ。

DSC_5501.jpg

で、数分後…くぅさんも合流

DSC_5503.jpg

そんな感じの1日でした…いまだ継続中ですが(笑)

それなりにゆっくり寝たけど、まだまだ眠たいので、引き続きゆっくりしようと

思います~(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:54  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.07 (Sat)

沖縄③(*^^*)

夕方の飛行機に乗って、無事に帰ってきました~

今日の午前中は、国際通りをブラブラ…

半袖の人も結構いるぐらいの気温だったのに、関空に着いたらヒンヤリ~(^^;

これでもピークに寒い時と比べたら、だいぶマシだよね~って言いつつも、

やっぱり寒い…(一一")

沖縄ではバスの中とか冷房入ってたのに(笑)

飛行機で2時間で、ここまで違うもんなんですね~

帰って来て、猫たちの様子を見に来てもらってた母親の所にお土産を届けて…

ベタベタする猫たちと一緒にソファで横になってたら、案の定爆睡(^^;

起きたら朝方でした(笑)

もう一回、ちゃんとベッドで寝ます

今日のお昼は二度目の”しむじょう”に行く予定が、

朝ごはんが遅かったし、サーダーアンダギーやブルーシールのアイスを

歩き食べしてたりしたら、あんまりおなかがすかなくて(^^;

仕方なく今回は諦めました(^^; また次回にリベンジです☆

まぁまぁそれでも、それなりにしっかり遊べました~(*^^*)

年末年始の筋肉痛が治って、沖縄入りしたハズなのに、

またまたあちこち筋肉痛(笑) 

明日は、ちょっと引きこもることにします 

常に人の動きを見張って、ベタベタするタイミングを計っている猫たちの

ご機嫌をしっかりとっておこうと思います

それでは…おやすみなさぁい(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:13  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.06 (Fri)

沖縄②(*^^*)

沖縄2日目は、朝から美ら海水族館へ……。

降水確率60%で曇り予報だったのに、

朝起きたら太陽が差してて「良かったね~♪」って

言いながら、車で出発して、走ること15分……

何か雲が分厚くなってきた……と思ったら、いきなりすんごい雨(^^;

あまりにザザ降りで、ここまで降られると気持ちがいいぐらい(笑)

え~(^^;

結局、降ったりやんだりを繰り返しながらのドライブ(^^;

美ら海水族館に着いた時には、かなり小降りで助かりました……

お昼過ぎには晴れ間も差してくれたので、

予定してたフクギ並木にも行けました♪ by DUNLOP CM

フクギ並木がいっぱいあるので、どこの並木かは見つけれなかったけど(^^;

何となくの雰囲気です(*^^*)

海沿いは海も青くて綺麗~

海風も気持ち良かったなぁ(*^^*)

そのあとは、同じくDUNLOPのCMのロケ地の公園にも行って……

よしよし、満足(*^^*)

お天気がもちそうだったので、古宇利島にも渡ってきました(*^^*)

ブルーやエメラルドグリーンの海は、なかなか感動

まぁピーカンのお天気なら、さらに綺麗だったんだろうけど、朝のザザ降りから考えたら、

あれだけ観れたら十分です(*^^*)

夜ご飯の後は、読谷村でランタンフェスティバルをしてるって教えて頂いたので、

行ってみました(*^^*)

長崎のランタンフェスティバルと比べたら、まだまだ全然……ですが(笑)

雰囲気だけ味わえて良かったです♪

9時頃ペンションに帰ってきました~

あ~今日もよく動いたぁ♪

明日は最終日だし、夕方には帰らなくちゃなので、

国際通り辺りをブラブラして来ようと思います(*^^*)

今日の昼間は、長袖1枚でも、たまに暑いぐらいで……

同じ日本なのにねぇ(笑)

大阪に帰るのは夜だし、寒いんだろうな~(^^;

気合い入れて帰らなくちゃ(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  21:50  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2017.01.05 (Thu)

沖縄①(*^^*)

沖縄一日目は、あっという間に終わってしまいました(^^;

那覇空港に着いたのが、もうお昼過ぎだったので、

そのまま、みーばるマリンセンターへ……。

前回、ましゃの沖縄ライヴに参戦した時にも行ったんですが、

ましゃも乗ったグラスボートが、その時は動いてなくて乗れず

イイお天気だったのになぁ~(^^;

で、リベンジです。

がっつり曇ってて、波もちょびっと高かったけど……

とりあえずグラスボートには乗れました(*^^*)

ボートから見る色とりどりのお魚たちは、

とっても綺麗で可愛かったです♪

今回は、旦那の仕事関連で知り合った方のペンションに泊まらせて頂くことに

なってたので、夜ご飯は、オススメのアグー豚のお店に連れて行って頂きました(*^^*)

美味しいしゃぶしゃぶと、沖縄料理に満足×2(*^^*)

で、そのあとはカラオケ&ダーツに行く流れに……

ペンションに帰ってきたのは、もう夜中の1時でした(笑)

まだ明日も明後日もあるのに(笑)

というわけで、早く寝ます(笑)

明日は美ら海水族館に行く予定です♪

明日も明後日も曇り時々雨予報のお天気(^^;

よくならないかな~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:31  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.04 (Wed)

ましゃネタ色々♪

今年は酉年 年男ネタには、ましゃの名前も載ってました♪

酉年生まれの年男と年女は合わせて943万人らしいんですが、

男性が457万人、女性486万人で十二支の中で最少なんだそうです…

ちなみに私も年女(笑) 

飛翔の年に……なりますように…

17年は飛翔の酉年! 年男には福山雅治、年女に柴咲コウら943万人

この大人気俳優たちは今年「年男」だった!福山雅治、星野源、斎藤工…

元祖&新「モテ男」が年男 福山雅治&星野源 私生活も充実一途

無事に終わった紅白中継ネタも(*^^*)

【紅白】福山雅治、黒田博樹元投手からのメッセージに感激「冥利に尽きる」

福山雅治「冥利につきる」 元広島・黒田氏のメッセージに感激

紅白のましゃ、キラキラで爽やか笑顔で、カッコよ~くいってたのに……

最後の最後に、ヒレヒレヒレ~って降って来た紙ふぶきが前髪に(笑)

惜しい!!(笑)

その後の感謝祭では、そのことも話してましたよね(笑)

『せっかくあんなに皆さんに盛り上げてもらったのに…最後に紙が…』って(笑)

でもちゃんと…『ついてるってことで!』って笑ってました(*^^*)

そう、ついてる×2 (笑)

今年は、ましゃにとってイイこといっぱいありますように…

さてと…明日からは、二泊三日で沖縄に行ってきます(*^^*)

気温が高いだけでも、ちょっとほっこりできそう

年末年始がバタバタ過ぎて、大して予定も立てれてないので(笑)

ぼちぼちと楽しんでこようと思いまぁす

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:12  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.03 (Tue)

感謝祭グッズ☆

帰って来てから、アスマートでポチリしようと思っていたグッズたち。

でも、グッズ売り場がそこまで混んでないから…ってことで(^^;

ましゃ友さんが一緒に買って下さっただるまです

 ましゃだるまセット(根付ストラップ&ポチ袋)

とりあえず赤いだるまだけ…Get

DSC_5416.jpg

ちりめんの、とっても和な感じ

丸~い立体の、可愛いだるまです

DSC_5417.jpg

ポチ袋は4種×3枚で、12枚も入ってました♪

これだけの枚数入ってると、勿体なくて使えないなんてこともなくて

嬉しいですよね~(*^^*)

どれもとっても可愛いデザインです

DSC_5418.jpg

これは30日のライヴ前にグッズ売り場に行ったら、またまたガラ×2で(^^;

Tシャツとか売り切れてるモノも多かったけど、これはまだあったので…

並ぶことなくGetできました(^^;

↑ これも何だかちょっぴり複雑…?(^^;

 パスケース

DSC_5419.jpg

カバンの持ち手部分に通したりもできるし、

びよ~んって伸びるコードリールも付いてるので使いやすいですね♪

DSC_5420.jpg

反対側は窓が付いてて、デザインもシンプル。

DSC_5421.jpg

今使ってるパスケースのヒモが、切れかけてるので、

使えなくなったら、こちらに変えようかな~と思ってます(*^^*)

さて、今日はお昼過ぎまで、二度寝しながらうだうだ…

猫たちも一緒にゴロゴロ……

しばらく家をあけてたので、いつも以上にかまってほしいエルモは、

寝てる間も、ふとんに入ってきては、グルグルグルグル……

「エルモ~」って声をかけると「ウ~」って可愛く鳴くのでした(*^^*)

夜中に何回それで起こされたか…(^^;

でもそのおかげで? 今日はだいぶ機嫌が直ってました(*^^*)

よしよし、イイ子だね~

沖縄行きで、また家を空けちゃうので、

それまでにしっかりかまっておかなくては…(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:40  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.01.02 (Mon)

帰宅~(*^^*)

ましゃとの2日間、ミッキーたちとの2日間…

と~っても楽しかった旅から、無事に帰ってきました(*^^*)

今日もお正月限定パレードを観て、お正月限定スイーツを食べて、

久々のアトラクションに乗ったりしながら、しっかり満喫でした☆

年末年始がとってもイイお天気で、あったかかったので、

ホントに助かりましたね~ 

しっかりフルで遊べる、贅沢な4日間でした♪

お会いできたましゃ友さんたち、ご一緒させて頂いたましゃ友さんたち、

ホントにありがとうございました

昨年に引き続き、今年もよろしくお願いしますm(__)m

帰って来て、ましゃからの年賀状を見て、

あ、今年はちゃんと、ましゃの写真が載ってる♪(笑)

長崎でのシンプルなましゃ…「お前と賀正」も復活

去年の年賀状は部屋に飾ってなかったので

今年のは飾ろうと思います(*^^*)

まだお正月ムービーも観れてないので、明日観なくては~☆

足も腰も腕も痛いし、思考能力もいつも以上に停止状態なので(笑)

ひとまず明日は、お留守番が長くてスネスネのエルモと一緒に

のんびりゆっくり過ごします~(^^;

年末年始の写真たち、また徐々にアップします♪

それでは皆さま、今年もよろしくお願いしますm(__)m

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:40  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT