ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2017年03月
fc2ブログ
2017年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2017.03.31 (Fri)

物産展(*^^*)

今日は、ましゃ友さんと一緒に、「元気 四国瀬戸内物産展」へ-。

ランチは、イートインのお店で食べることにしました(*^^*)

愛媛・宇和島の”ほづみ亭”さんの「鯛めし丼」

DSC_6430.jpg

鯛が柔らかくて、めちゃ美味しかったです♪

かかってるダシが、これまたホントに美味しくて…

このダシが欲しかったです(笑) これだけで十分美味しい…(笑)

これは”並”なので、ちょっと鯛は少な目ですが…

これを”上”にすると、鯛の量も少し多くて、生卵も付いて…さらに魅力的ですね(*^^*)

DSC_6431.jpg

食後のデザートは、岡山”安富牧場”の「岡山フルーツパフェ」

これは食べると決めてたモノ!(笑) いちごと白桃が乗ってるんです~(≧▽≦)

ちょっと溶けかけてますが…(^^;

DSC_6433.jpg

甘~いいちごは3つ分使われてるし、ソフトクリームもサッパリで美味しいし…

量も、なかなかボリューミー(*^^*) お値段の割に、これはお得かも(*^^*)

DSC_6434.jpg

食べ終わってから、しっかりお買い物タイム☆

高知の”馬路村農協”の「ゆずぽん酢しょうゆ」は新商品だそうで…

前のぽん酢も使ったことがあって、美味しかったんですよね(*^^*)

でも新しく出たこちらは、前のよりも絶対に美味しい!とお兄さんが力説されるので(笑)

まぁ前のが美味しいんだから、ハズレはないだろうし…とGet♪

それから、こちらも新商品のゆずドリンク(*^^*)

有名な「ごっくん馬路村」より少しだけ甘さが控えめでスッキリとした味なんだそうです…

飲んでみたかったので、こちらもGet(*^^*)

DSC_6439.jpg

ぽん酢をもう1本☆ 

私、ぽん酢が大好きで、サラダとかもぽん酢で食べるので、結構すぐなくなるんです(笑)

こちらは、味見をさせてもらったら、ホントに美味しくて

きつい酸味もなくて食べやすいし、ゆずだけじゃなくて、すだちも入ってるので、

他のゆずぽん酢とは、風味が違うんですね~ 美味しい~

DSC_6440.jpg

それから…愛媛の”ハーブガーデン”の「ひめ桑茶」

9種類のハーブが入ったデトックスティーなんだそうで…

ちょっとクセがあるって言われたけど、私は全然大丈夫でした(*^^*)

明日から毎日飲もう~っと

ちなみにこのお店のジャムも、めちゃウマでした

DSC_6437.jpg

↑ このお茶を、ましゃ友さんと一緒に2つ買ったら、

おまけに付けてくれた、「バラの雫と紅茶のゼリー」

バラのブレンドハーブティーと、アールグレー、それから、みかん蜂蜜。

どんな味なんだろう…ワクワク(^^♪

DSC_6447.jpg

私の好きな”一六本舗”の「一六タルト」にプレミアムが出てたのでGet。

ついでに期間限定の桜味と、食べたことのない「伊予柑マドレーヌ」も

食べ比べが楽しみです~(*^^*)

DSC_6436.jpg

あとは”半田手延麺”の「あご入り鰹ふりだし」

お値段お手頃(笑) 

でもめちゃ美味しくて、おだしに醤油を足したのを試食したら、これまた美味しくて…

プロの味っぽくなります(笑)

料亭とかにもおろしてる商品なんだそうです☆

そうめんもいっぱい試食させてくれて、それも美味しかったんですけど…

荷物が重くて諦めました…(笑)

ここのそうめんを、ドレッシングで和えたりもしてて…

パスタっぽく食べれるのが新しい(≧▽≦) 美味しかったんですよね~ホントに☆

DSC_6438.jpg

今日の夜ご飯の一品に…と買ったのは、「ごぼう天」。

もちろん試食済み(笑)

餃子も美味しかったんだけど、我が家は昨日のおかずが残ってたので…

4個入りのごぼう天だけを買って、旦那と2つずつ(*^^*)

美味しく頂きました~

DSC_6441.jpg

北海道や九州に比べたら、そんなにかなぁ~って思いながら行ってみたんですが、

ダメだぁ~惹かれるモノが多かった~!(笑) 

しかも試食もめっちゃ多いし…(^^;

おうどん食べて、別のお店でもおうどん食べて、そうめんも食べて、

ご飯も食べて、おだしもいっぱい飲んで、ゆずジュースも2杯飲んで、

お団子食べて、芋けんぴ食べて、じゃこ天食べて……

そりゃおなかいっぱいになるハズですね~(笑)

はい、ごちそうさまでした~!!(笑)

帰り、だいぶと荷物は重かったですが…(^^; 大満足でした~

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  23:39  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.30 (Thu)

久々OKKII♪

昨日は珍しく平日のお休みが取れたとのことで、

ましゃ友さんたちと3人で、OKKIIランチに行ってきました(*^^*)

時々、水っぽかったりする、キュウリのキムチ、昨日は美味しかったです♪

海苔ももやしのナムルも…全部おかわりさせて頂きました~(*^^*)

DSC_6422.jpg

期間限定メニューの”春香る野菜のスンドゥブ” 辛さは”大辛”

DSC_6424.jpg

菜の花、新キャベツ、新玉ねぎ、セリ…

柔らかぁ~く煮込んだお野菜と、お豆腐たっぷりのスープです

昨日は口内炎が出来ていたので(^^:

なるべく当たらないよう~に気を付けつつだったけど(笑)

でもやっぱり、何回食べても美味しいなぁ~(笑)

DSC_6425.jpg

最後のコーン茶を入れてのお茶漬けまで…美味しく頂きました♪

少し前から出ている、OKKIIのスンドゥブのレトルト。

買ったことがなかったので、とりあえず1個、試しで買ってみました(*^^*)

辛さは3種類。

個人的には”大辛”でいいけど、旦那が食べれない(^^;

なので、今回は”2辛”にしました 美味しいかな~

口内炎が治ったら、食べてみようと思います(*^^*)

DSC_6428.jpg

食後は…いつぞやも行った、ジョリーパスタ☆

ましゃ友さんが持っておられたデザート無料券を使わせて頂いて…

美味しいケーキを頂きました

ドリンクバーも種類が多くて、どれも美味しいので、

ゆっくりお喋りしたい時には、ホントに助かりますね~(*^^*)

DSC_6426.jpg

久々にゆっくりお話しできたましゃ友さんから頂いたパンは、

夜ご飯の後に、旦那と半分こでパクリ♪

あんぱん、チーズのパン、お芋のパン…美味しかったです

ごちそうさまでした(≧▽≦)

DSC_6427.jpg

もう1人のましゃ友さんからは、お土産のお菓子たち♪

通りもんと、東京ばな奈は、安定の美味しさですよね(*^^*)

「直虎の決意~みかんブッセ~」 色んなお菓子がありますねぇ…

こちらは今日の食後のおやつでした

DSC_6429.jpg

通りもんを開けた瞬間、横で寝てたエルモがピシッって座って、

「僕、イイ子でしょ!」って、おねだりの顔(笑)

なんでわかるんだろうな~(笑)

通りもん系のお菓子の外側の皮?、大好きなんでした…

もうやめときって言われても、まだ期待の眼差しのエルモでした(笑)

ごちそうさまでした~ ましゃ友さんたち、ありがとうございました(^^♪

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:44  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.29 (Wed)

「SCOOP!」Blu-ray♪

昨日、「SCOOP! 豪華版Blu-ray/DVDコンボ」が届きました

そっかそっか、そういえば、こんなに大きいサイズなんでした(*^^*)

DSC_6414.jpg

Blu-rayはまだ観れてないですが…

とりあえず、ブックレットをパラパラと見てみました☆

映画のパンフレットが小さかったので、この大きさは嬉しい(*^^*)

もちろん写真もたっぷりです

静とチャラ源との過去エピソードも、詳しく語られていて、

なるほど、そういうことね~って改めて納得。

全てを知ってる定子は、静の最期をどんな思いで聞いたのかなぁ…

とか考えると、なかなか……(>_<)

「ごめん。馬鹿で悪かったな。」がジワジワきいてきますね

DSC_6415.jpg

映画本編のBlu-rayとDVDが1枚ずつ、

それから、Blu-ray特典ディスクが1枚。 計3枚です

DSC_6416.jpg

オリジナルステッカー付き~(*^^*)

DSC_6417.jpg

また、たっぷりじっくりゆっくりと観て…

最後の定子と馬場ちゃん、野火ちゃんに泣かされるんだろうな~(^^;

特典映像も♪早く観ようと思います♪

この間会った友達に貰った、ちょっと前のTOSHIBAパンフ。

旦那さんの部屋から出て来たらしく…持ってきてくれました(*^^*)

2014年2月。 表紙のみですが、美人さんましゃでした~

DSC_6402.jpg

こちらはweb上で記事になっていたランキング☆

”なんでも相談できる理想のパートナー”ランキングに、福山雅治、櫻井翔、星野源らがランクイン。

『「なんでも相談できる理想のパートナー(配偶者・恋人)」のイメージに

あてはまる有名人を聞いたところ、1位は「福山雅治」(25人)、

僅差の2位は3名が同数で「阿部寛」、「井ノ原快彦」、「櫻井翔」(いずれも24人)

となった。

回答者の年齢別にみると、20代の1位は「櫻井翔」(12人)、

40代の1位は「福山雅治」(11人)、50代の1位は「三浦友和」(10人)となった。

30代の1位は同数で、

回答者全体の上位となった「福山雅治」、「阿部寛」、「井ノ原快彦」のほか、

「星野源」(いずれも7人)の4人がランクインした。』とのことでした~(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:54  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.28 (Tue)

写真展&ランチ☆

昨日は友達と写真展に行ってきました(*^^*)

東日本大震災復興支援企画
「♯空でつながる Dearest Fukushima vol.5」 
Photo Exhibition ~6年目の空に~

DSC_6391.jpg

3/24~3/30の6日間しかやってないんですが…

DSC_6408.jpg

ハービーさんやGLAYのTERUなど、写真家、ミュージシャン、音楽プロデューサー…

他にも色んな職業の方が、ご自身で写真を撮って参加しておられます。

DSC_6410.jpg

皆さん1枚ずつなので、ギャラリーもこじんまりとした感じ。

震災当時の被災地の風景や、その後、支援に訪れたアーティストたちの写真、

それから、「空でつながる」なので、空の写真がたくさんです。

一面に写真がいっぱい貼り付けられてる壁があって、

場所は色々だけど、朝日・夕日・桜・ひまわり・ススキ・雪…

日本の四季をたくさん感じられる空間でした

桜の花の写真が何枚もあって…

ましゃが石巻の中学校に桜の苗木をプレゼントしたこととかも思い出しました

アーティストの方が撮られた写真には、それぞれ一言ずつのコメントが

添えられてたので、それを読みながら、ゆっくりと見て来ました…

東京から…または日本のあちこちから、「空でつながってる」よって。

ハービーさんの写真は、空に飛行機雲と昼間の月が…(*^^*)

素敵な瞬間が切り取られてました(*^^*)

東北の復興支援に、最初から前のめりに取り組んでいるGLAYは、

震災の後にTERUが福島に写真を撮りに行った時の写真や、

小さい会場で急遽決定したライヴの時の写真なども展示されてて、

この時からずっとブレずに、今もずっと支援を続けてるってすごいことよねって

改めて感じました…

この写真展は、今回で5回目。

去年も行きたかったのに、予定が合わなくて行けなかったんです。

ずっとこのプロジェクトを進めておられる、管野秀夫さんの写真は、

もちろんたくさん展示されてて、笑顔の写真がたくさんだったのも印象的でした☆

ハービーさんが一緒に写っておられる写真もありました(*^^*)

みんなが当たり前に笑顔でいれるって、当たり前じゃなかったんだなぁ…

また色々感じる機会になりました

昨日のランチは、グランフロント内の”バル・ヤ リブリン”というお店。

お野菜たっぷりランチに惹かれて、初めて行ってみました☆

まず出てくるのが、サラダとスープの乗ったプレート(*^^*)

わぁ~♪すごいボリュームのお野菜~♪

スープにもたっぷりのお野菜が入ってました♪
 
DSC_6384.jpg

量の多さがわかるように、大きいフォークを置いてパチリ(笑)

真ん中に乗ってるきゅうりは、1本の長さです…

サーモンもお肉も1切れずつですが乗ってるし、

モリモリ食べても、なかなか減らないサラダ 美味しい

葉っぱものに、かぼちゃ、さつまいも、レンコンチップス、トマト、パプリカ…

DSC_6386.jpg

サラダだけでも、それなりに満足できますね~ 嬉しい~(≧▽≦)

メインで選んだのは、手ごねハンバーグ 包み焼き

DSC_6388.jpg

大きさはそこまで大きくないけど、ふわふわでジューシーで…とっても美味でした

お豆もたっぷりでイイ感じ

DSC_6389.jpg

またお野菜が食べたくなったら、行こうと思いまぁす(*^^*)

ランチの後に、写真展に行って、その後にティータイム~(*^^*)

久々に”マザーリーフカフェ”に行ってきました☆

アールグレイの紅茶と……

DSC_6396.jpg

ワッフルは2種類頼んで、友達と分け×2(*^^*)

1つめは、塩キャラメルワッフル~ 

DSC_6397.jpg

サクサクワッフル、んまい

半分はシロップ少なめで食べて、残り半分は、シロップを追いがけ(笑)

また甘みや風味が変わって、二度美味しいです(笑)

DSC_6401.jpg

もう1つは、期間限定メニュー

いちごとマスカルポーネチーズクリームのワッフル 

マスカルポーネのクリーム、なかなか濃厚でした(*^^*)

イチゴの酸味と、よく合いますね~

DSC_6400.jpg

ワッフルが薄いので、ペロリと食べれちゃうところが怖い…(笑)

美味しく頂きました~(*^^*) ごちそうさまでした

ゆっくりできる雰囲気だったので、平日ならねらい目なのかな~?

また覗きに行ってみようと思います(*^^*)

さて、今日はレキシライヴの当落発表日。

まだ東京と大阪の日程は発表になってないんですが、

それ以外の会場のエントリーが、先に済んでたんです☆

とりあえず、神戸と岡山への参戦が決定~(*^^*) やったぁ♪

今のレキシぐらいの感じ…

ホール規模のライヴで、FCのエントリーなら、だいたい当たる、ぐらいがいいなぁ

全く知られてないのも淋しいけど(^^;

これ以上大きくならなくていいよ~!! 

…と、思ってしまう、複雑なファン心理なのでした(^^;

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:55  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.27 (Mon)

ライヴテープ☆

ライヴや、最近は映画の舞台挨拶の時にも飛んだりする、金銀のテープ。

ず~っと、グルグル~って巻いて輪ゴムでとめて、保管してたんですが、

できれば、いつの物か、すぐにわかればベストよね~

…って思ったので、ライヴテープ保管用のケースをGETしてきました☆

無地のものは入れずに、ロゴなどが入ってる物だけを選んで…

整理完了(*^^*)

私はケースを縦型に使ったけど、横にしても使えるみたいです

蓋(?)の窓になってる部分は、ポケットになってるので、

切り抜きや写真も入れられるんですね~(*^^*)

DSC_6380.jpg

1つのケースに、テープが20本、収納できます

せっかくなので、「2009 道標ツアー」とか「2011 大感謝祭」とか…

メモ程度ですが、ラベルに書いて、枠部分にペタリ(*^^*)

DSC_6381.jpg

うんうん、スッキリ~

ましゃ以外のアーティストのライヴテープも、まだ家にあるし、

ましゃのテープも、きっと増えるだろうし……

またケースをGETして来ようと思います(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:12  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.26 (Sun)

BROS.TV(*^^*)

今日のBROS.TVは、密会スペシャル~(*^^*)

密会のトークや歌を、もう一度観ることもできたし、

荘ちゃんとましゃのトークでは、ましゃのBROS.への思いも

たくさん語られていましたね~

こんなに大事にして貰えて…第一期生の皆さま、良かったですね~

何人かの方からご質問頂いたので、お答えすると(笑)

私は一期生ではありません(^^;

一期生の頃、私は11歳…かな??

うちの母親は、「芸能人にハマるなんて……(ーー゛)」という人だったので、

当然FCに入るのも許してくれなくて(^^;

なので、親子でライヴ参戦しておられる方たちが羨ましかったりします(*^^*)

…ということで、私がFC会員になったのは、大人になってから。

ファン歴は長いけど、BROS.歴は、まだまだなんですよね~(^^;

あ、今は母親も、すっかり呆れて、何も言わなくなりました(笑)

結婚してから、小さい頃の反動のように、昔の会報とか、

色々と集め始めたのを思い出します(笑)

……なんてファンもいるので……

ましゃ、今後も密会を、少しずつでいいので、よろしくお願いしますm(__)m

首を長ぁ~くして待ってるからね~!!(笑)

密会に招待されたファン103人に対して、スタッフ80人ちょいって…

スゴイですよね……

ましゃだけじゃなくて、それだけたくさんの方の思いが詰まった密会。

ましゃを支え、ましゃに支えられてきた、たくさんのファンたち

カス・ダマトって言われても、私はピンと来なかったけど(^^;

素敵な空間だったんでしょうね~(*^^*)

なかなか、ましゃをあの距離で観られることはないですもん

しかも自分の名前まで呼ばれちゃって

実際に参加されてた方は、泣きっぱなしで、ましゃの顔が見れなかったって

言われてました(^^;

心臓止まる寸前だったって(笑)

いやいや、そりゃそうなりますよぉ~(*^^*)

6月の密会の招待状は、いつ来るんでしょうね~

どんな密会になるのか…ワクワクですね~(≧▽≦)

今日のBROS.TV、PCで観てたんですが、途中で突然の配信終了(^^;

そんなはずないよね~ってログインし直したら、観れたんですが…

その間、ちょっと観れてない部分があるので…

またアンコール放送、観なくては~!と思ってます(*^^*)

ましゃの思ってること、考えてること…

最近のBROS.TVを生放送にしてくれてることからも、

ましゃが距離感を大事にしようとしてくれてることは伝わってたけど…

確かに、魂ラジ終わったことは、私の中でも大きくて…

毎週、夜中のあの時間を、生放送でましゃと共有できてるってことが

ホントに大きいことだったんだなぁ…って思います。

精神安定剤みたいな(笑)

それと同じように…っていうのは難しいんだろうけど…

ましゃの気持ちが直接ファンに伝わるような機会が、

もっともっと増えたらいいなぁと思います…

「BROS.のために何ができるか、っていうことは、ずっと考えてはいるんだけどね…

でも考えてるだけじゃ伝わらないんだよね…」

って言葉が、ちょっと切なかったです(>_<)

そうなの、ましゃ(^^; 

これはただのファンのワガママなんだろうから、ごめんねって思うんだけど(^^;

一言でいいから、直接、ましゃの口から聞くだけで、

それだけで安心できることもたくさんあるのです

でも……ましゃがBROS.を大事にしてくれてることは、しっかり伝わったので…

ましゃが大事にしたいと思ってくれるようなファンでいれるように…

私たちもイイ子で付いていかなくちゃですね(*^^*)

いつもホントにありがとう、ましゃ

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:49  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.25 (Sat)

MINTIA♪

あんまり観る機会は少ないんだけど…

只今、MINTIAのCMに出演中の綾野くん(*^^*)

綾野くんがCMをするようになってから、なるべくMINTIAを買うようには

してるんですが(笑)

マイMINTIAラベルを作れる♪というキャンペーンが開催中とのことで、

先週ですが、行ってきました♪

売り場には、もちろんPOPが置いてありました~

このPOP、高さ150cm……はないかな?

なんせ、まぁまぁの大きさなんです(*^^*)

DSC_6322.jpg

北川景子ちゃんと綾野くんのPOPも(*^^*)

DSC_6323.jpg

MINTIAを2個買うと、こんな感じのラベルを作ってくれます

ローマ字10文字以内。

(ニックネームや団体名、グループ名はダメですが…)

どのMINTIAにするか、好きなデザインを8種類の中から選べます(*^^*)

DSC_6330.jpg

しかも、作って貰えるラベルは、1枚だけだと思ってたら、1シート分 (笑)

つまり16枚です(*^^*) わぁ~ いっぱいだぁ~(笑)

DSC_6329.jpg

これを、買ってきたそれぞれの味のMINTIAに貼ると……

「MASAHARU MINTIA」の完成~

それでどうする訳でもないけど(笑) ちょっと満足~(笑)

DSC_6331.jpg

で、最近気付いたんですが……

MINTIA食べてると、たまぁ~に無地じゃないヤツがいるんですね(*^^*)

こぉ~んなヤツ→ 

味にもよるのかな? 全く出てこないのもあります☆

見つけると、ちょっとラッキー…みたいな?(笑)

DSC_6358.jpg

綾野くんネタ、ましゃネタ、込み込みネタでした~♪♪(≧▽≦)

最後に業務連絡です(笑)

オリジナルカレンダーの件、ご連絡頂いた方には、全員ご連絡済みです。

「連絡が来てない」、もしくは「その連絡にお返事したのに私からの返信がない」

等々ありましたら、遠慮なくご連絡下さいましm(__)m

よろしくお願いしますm(__)m

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:58  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.24 (Fri)

くぅさん(*^^*)

出窓で日向ぼっこ中のくぅさん

DSC_6254.jpg

「くぅ~」って呼ぶと、「にゃぁ」って返事をします(*^^*)

ナナもエルモも、猫たちの中ではよく喋る方だとは思うけど(笑)

返事率は、くぅがダントツですね~

鳴いてる時の顔は、ちょっぴり変顔です(笑) ↓

DSC_6256.jpg

ナデナデしてると、手をベロベロ…

ザラザラの舌で、いっぱい舐めてくれるのでした(^^;

くぅさん、痛いの~(^^;
 
DSC_6259.jpg

この間は、膝にエルモが乗っていたからか、ソファの背もたれに…

DSC_6281.jpg

そんな険しい顔で見られてもねぇ…(^^;

DSC_6283.jpg

旦那の椅子の背もたれで、雨宿り中のくぅ(笑)

DSC_6261.jpg

ましゃの「himekuri-makuri 2017」 が届いた時に、

カレンダーが動かないように、箱の中に入ってた四角い段ボール。

穴が開いてたので、思わずくぅさんにハメてみました(笑)

基本的に、されるがままのくぅ。

どんな形でも、構って貰えるのは嬉しいので、グルグルグルグル…(*^^*)

嫌がる訳でも逃げる訳でもなく、ジ~~~ってしてました(笑)

DSC_6364.jpg

こぉ~んなことしても平気(笑)

DSC_6365.jpg

くぅさんの頭!

DSC_6366.jpg

えらいねぇ、くぅさん……(笑)(笑) 

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:00  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.23 (Thu)

「himekuri-makuri 2017」

アスマートから、注文していたグッズがとどきました♪

 福山雅治2017年版カレンダー「himekuri-makuri 2017」

4月スタートなので、自分の誕生日のましゃがすぐ見れちゃう(笑)

なるほど、今年のましゃは、このましゃね~(*^^*)

ましゃが2人~♪♪

他にも、ライヴのましゃ、BROS.TVのましゃ、アサヒやキユーピーCMのましゃ、

雪の降る長崎でのましゃ、リオでのましゃ、ラヴソングの神代ましゃ などなど…

色んなましゃが盛りだくさんで…今年もありがとうございます☆☆

ハロウィンましゃを久々に観て、思わずプププッってなりました(笑)

ましゃのお誕生日の写真は、ましゃのお顔もケーキも大きめで…

はい、こちらもありがとうございまぁす(笑)

4月からも、引き続き、色んなましゃに癒されます~(*^^*)

DSC_6375.jpg

 トートバッグ

買うかどうしようか悩んでたけど、結構使い勝手が良さそうだったので♪

DSC_6371.jpg

個人的には、表のマイクデザインよりも、裏面のギターの方が好き

DSC_6372.jpg

 ミラー

勿体なくて使えないんだろうけど…(^^;

ライヴ会場で実物を見たら、意外と可愛かったんですよね~ ←失礼(笑)

DSC_6373.jpg

中を開くと、両面鏡になっていて、片面は結構大きめに映る鏡。

シワもシミも毛穴まで、よく見えちゃいます…(-"-) ドキドキ…(^^;

DSC_6374.jpg

以上、グッズたちでした(*^^*)

そういえば、『三度目の殺人』の公開日が、発表になってましたね♪

公開日は、今年の9/9(土)。 観に行かなくちゃ~

それから『BROS.TV 3月号』は3/26(日)の21時から

3/21の密会の裏側、ドキュメンタリーが観られるそうです(≧▽≦)

楽しみ×2~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:12  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.22 (Wed)

密会ネタ(笑)

昨日の、ましゃとBROS.一期生との密会が記事になっていました(*^^*)

福山雅治がファンクラブ会員103名限定ライブ「一番の恩返し」

『このライブの開催を決めた理由について、

福山は「25年間ファンでいてくれた方にとって、一番の恩返しは何なのかと

考えた結果、一番近い距離でのシンプルな弾き語りでのライブとトークを

お届け出来ればという想いに至りました」とコメント。

そして当日に向け「25年間ひとつのことを続けているというのは、

僕も仕事と納税以外ありません。お一人お一人の想いにお答えできる準備を

しっかりして臨みたいと思います」と意気込みを明かしていた』とのこと☆

福山雅治、FC1期生限定ライブ 16年ぶりeggmanで103人に“恩返し唱”

『福山は「会いたかった」というファンクラブ1期生たちに感謝を伝え、

「Goood night」「Heart」「桜坂」といったヒット曲から

デビューシングルのカップリング曲まで、

事前アンケートでリクエストが多かった曲を中心に7曲をギター弾き語りで

歌い上げた』

福山雅治「会いたかった」、ファンクラブ1期生103人と密会

福山雅治、デビュー27周年の日に103人のためだけのSPライブ「お前と密会2017 春」開催

福山雅治、25年間FC継続のファン103名に向けて弾き語り「お前と密会2017 春」

福山雅治、デビュー27周年の記念日にスペシャルすぎる密会

6月に予定されている密会に参加できる方たちも、楽しみですね~

次回も、ましゃの思いが、ちゃぁんとファンに伝わる素敵な時間に

なりますように…(*^^*)

さて、今日はお会いしたましゃ友さんから、DUNLOPのミニカタログを頂きました

大きい方のカタログは、以前に頂いてたんですけどね(*^^*)

ましゃが載ってるのは、こちらも表紙だけ(^^;

DSC_6376.jpg

それからもう1冊。 少し前の、ましゃとペンギンのカタログも

この表紙、可愛くて好きです(*^^*) 

スーツましゃもビシッと決まってカッコいい~

DSC_6377.jpg

ましゃ友さん、ありがとうございました~(≧▽≦)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:20  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.21 (Tue)

『お前と密会2017 春』

ましゃ デビュー27周年 おめでとうございまぁ~す

『3月21日(火)何かが起こる!!!?』の中身は、

shibuya eggmanにて開催されたスペシャルライブ『お前と密会2017 春』

だったんですね~(*^^*)

いやぁ~ ましゃ、やってくれます♪♪♪

BROS.発足から、ず~っと変わらずBROS.会員でいた方たちへの

なんて素敵なご褒美~(≧▽≦)

103名という少数でのライヴ

そして自分の名前が呼んでもらえる出席確認

ライヴで弾き語りされた楽曲は、リクエストが多かった曲から選ばれたそうですが、

どの曲も、BROS.会員一期生だからこその選曲!

マイクを通さない、ましゃの生声、ましゃの生ギターでの演奏もあったりで、

ましゃの気持ちがたっぷり詰まったライヴでしたね

これぞ「特別扱い」 羨ましい~(*^^*)

でもね、いいと思うんです(*^^*)

ず~っと……最初からホントにず~っと、ましゃと一緒に歩んできたファンですもん☆

得たいの知れない、雑誌に載っても小さい記事の小さい写真でしかなかった頃から。

↑ (笑)

ましゃが途中に話していた、”普通”と”自由”。

何が普通で、何が自由か、今はもうわからないけど、

「1mmも後悔したことはない」、「今で良かったです」って言い切れるましゃ…

スゴイと思いました。

有名人だからこその不自由や、しなくてもいい嫌な思いや不安な経験も、

絶対たくさんしてるハズだから…

それでも、「普通では経験できないこと、この世界にいるからこその自由、

みんなとは違う自由を経験できてると思うので」って…

そう言ってくれるましゃに、何かウルッってしました。 ましゃ、カッコいいぞ!!

真面目トークでウルッってさせ、素敵演奏でまたウルッとさせ……

でも、トークで本気で笑っちゃうシーンもたくさんで(笑)

BROS.設立の時の思いを書いてる、会報を音読しながら、

過去の自分の言葉にツッコみまくり、挙句の果てに笑い過ぎて読めなくなって、

続きを荘ちゃんに読ませるましゃ(笑)

笑い過ぎてるましゃが可愛くて×2(笑)

出席確認の時の、「73歳」率の高さとか、登山のくだりとか…

もうほんっとに笑わせて頂きました(≧▽≦) 

まだ観れてない方、是非×2観てみて下さいね~(*^^*)

ましゃも嬉しそうで…ファンはもちろん嬉しくて…

あったかい思いや感謝の思いが、とっても感じられる素敵な密会でした

ましゃ、ホントにありがとう~

最後、ちょっとウルッってしてるましゃを観て、私もつられてウルッ

6月にも密会があるそうで…

私はまだまだ行けないけど(^^;

人数が違うから、今日とまったく同じように…というのは無理なんだろうけど、

「平等にしたい」ってましゃが言ってくれてたので、いい子で待ってたら、

そのうち、みんなちゃんと「特別扱い」して貰えると信じて……

「これからもよろしくお願いしますm(__)m」

明日、もう一回、“撮って出し”放送、観られるといいなぁ…(*^^*)

密会の放送が終わって少ししてから、旦那が帰って来たので…

今日の晩ご飯は、「一度食べたら抜け出せない福山沼カレー BLACK」

食べるタイミングが欲しかったので、ましゃのデビュー日に食べようと

決めてたのでした(*^^*)

はい、美味しく頂きました ごちそうさまでした~(≧▽≦)

DSC_6355.jpg

デビュー28年目も、心身ともに元気にお仕事して下さい(*^^*)

もちろん…付いていく私たちも…ですね(*^^*)

ましゃ、ましゃ友さんたち、これからもよろしくお願いしますm(__)m

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:35  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2017.03.20 (Mon)

猫たち(*^^*)

旦那が帰ってくるのも遅いし、夜ご飯まで、ちょびっとだけ昼寝…

(って時間ではないけど・笑) 猫たちも一緒に寝てます……

DSC_6225.jpg

どうやら足に乗りそびれたらしい、くぅさん(^^;

DSC_6226.jpg

身体の長いエルモは、足の間にハマって寝るのが好き(*^^*)

DSC_6229.jpg

身体伸ばせるので、ラクなんでしょうね~(*^^*)

DSC_6232.jpg

夜ご飯も食べて、片付けも終わって…そろそろ寝ようかな~って思ったら…

またまた、すかさず乗ってくる、くぅさん(^^;

DSC_6233.jpg

乗って来て、ほんっとにすぐに「寝る」!!

DSC_6236.jpg

昼間は窓際で日向ぼっこしたり……

DSC_6238.jpg

最近にしては珍しく、猫用ベッドで寝てみたり(*^^*)

…ベッドは変形しておりますが(^^; 

DSC_6242.jpg

おんなじポーズで爆睡中の2匹でした

DSC_6243.jpg

足に乗ってきたエルモ。

乗りそびれたくぅさんは、仕方なく、膝に前足だけ乗せてみた…(笑)

DSC_6248.jpg

何だろうな~ 2匹の表情に、ちょっとププッってなった私です

DSC_6249.jpg

さて、明日は、「何かが起こる」3/21

3/21(火)18:30~“撮って出し!!”放送の実施が決定~

リアルタイムで観れなくても、3/21(火)22:00~3/22(水)23:59の

期間中なら、同じ放送が観られるそうなので安心ですね~(*^^*)

明日の18:30を、震えて待ちましょ~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:45  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.19 (Sun)

ましゃネタ☆

BSプレミアム『The Covers』の名曲選が2週にわたりオンエアされるそうで…

3/20(月)にパート1、3/27(月)にパート2が放送~

ましゃが観られるのは、パート1

楽曲は「銭形平次」舟木一夫(1966 年) なんですね~(*^^*)

ちなみにこの週は、柴咲コウちゃんが歌う「桜坂」もオンエアになるみたい

なので、楽しみですね~(*^^*)

↑ ましゃもコウちゃんも、前に観てるけど(笑)

どちらも大好きなので、また観られるのは嬉しいです

エレカシ、渋谷すばる、福山雅治ら登場『The Covers』名曲選を2週にわたりOA!

エレカシ、いきもの、福山、BRAHMANら名演カバー続々、『The Covers』で「名曲選SP」

・JUJU「糸」中島みゆき(1992年)
・森山直太朗「夢芝居」梅沢富美男 (1982年)
・UA「モンスター」ピンク・レディー(1978年)
・吉井和哉「ウォンテッド(指名手配)」ピンク・レディー(1977年)
・徳永英明「春なのに」柏原芳恵(1983年)
・山崎まさよし「SWEET MEMORIES」松田聖子(1983年)
・エレファントカシマシ「翳りゆく部屋」荒井由実 (1976年)
・JUJU「ANNIVERSARY」松任谷由実(1989年)

などなどなどなど……他にも聴いてみたい歌がいっぱいでした

2週とも観よう~っと(*^^*)

それから、こちらも嬉しいお知らせ♪♪

稲佐山展望台で開催中の「平和を願う祈りのイルミネーションショー」の常設化が決定

期間限定だから、観られないかぁ……と思ってたんですが(*^^*)

常設になるなら、次回、長崎に行った時に観に行けそうです

ましゃの楽曲「暁」「クスノキ」と「でんでらりゅうば」のメドレーに、

光のイルミネーションがプラスされる、9分間のこちらのショー☆☆

時間は、毎晩8:09~。 

長崎に行った時の楽しみが、また増えましたね~

さて、3連休の中日の今日は、ましゃ友さんと一緒にちょっとブラブラ…。

ふと見つけた、たい焼きが食べたくなって(笑) 分け分けして頂きました

薄皮たい焼き~♪

DSC_6325.jpg

奥は、期間限定の”桜もち”味。

割った所も写真撮ってみたけど、何だかとっても見た目が美しくない…(笑)

なので、アップするのはやめときました(笑)

桜のあんは甘いけど、桜の葉っぱも入ってるので、塩っ気が効いてる

美味しい~(*^^*)

おもちも入ってるので、なかなかボリューミーでした(*^^*)

DSC_6324.jpg

もう1つは、こちらも期間限定の”焼き芋”味。

こちらは、ほんっとに焼き芋! 

焼き芋をそのままつぶして入れました~ぐらいの感じで、

芋好き女子には、たまらんです んまっ

DSC_6327.jpg

今日ぐらいの気候だと、上着もちょっと薄いので出掛けられるので、

身軽になれていいですよね~(*^^*) 早くあったかくなぁ~れ~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:57  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.18 (Sat)

ましゃネタ色々♪

『福山雅治/アサヒスーパードライ 特別展示』があるんですねぇ~

いいなぁ、東京は…

「福山雅治/アサヒスーパードライ 東京スカイツリー®“天望花見”キャンペーン」

の一環として、『福山雅治/アサヒスーパードライ 特別展示』が開催されるそうで…

場所は、東京スカイツリーの5階出口フロア。

期間は、3/17(金) ~ 4/23(日)。

2010年からの、ましゃが出演したCM(ポスター)が展示されてて、

あ~こんなのあった×2!って思い出しますね~(*^^*)

懐かしい…(*^^*)

入場無料だそうなので、行ける方は是非×2チェックしてきて下さいね~

こちらはこの間、ましゃが赤木春恵さんの本の帯を書いていることが

発表になっていましたが、赤木さんに関連する記事ですね

ましゃとの交流が励みになっているって書かれてました…

赤木春恵、福山雅治と文通交流 現在要介護4、パーキンソン病も…

赤木春恵、福山雅治と文通しているワケ…パーキンソン病で「要介護4」

「2人は出会ったのは3年前の14年。

お互い別の映画で出席した高崎映画祭だったという。

控え室で赤城が車いすに乗って座っていると、福山が入ってきて

発売になるCDをスタッフにもってきたという。

そして赤木のためにCDに「ハッピーバースデー」と書いてくれたという。

その後、赤木が福山に礼状を書いたことで、今は文通をする関係になっていることが

明かされていた」とのこと(*^^*)

それから…これは亀梨くんとのエピソード。

これってだいぶ前の話ですよね~(*^^*)

でも、赤木さんから亀梨くんまで…

ましゃの交流の幅の広さがよくわかりますね~☆

KAT-TUN亀梨和也、福山雅治とのカラオケで“あえて”したことを明かす

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:48  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.17 (Fri)

京都へ☆

今日は朝から京都へ-。

期間限定で再上映になっている”リップヴァンウィンクルの花嫁”を

観に行ってきました(*^^*)

京都だし、ちょっと悩んだけど、やっぱりどうしても観たくて…

ただ決して万人受けする映画ではないので(笑)

一人でふら~っと観に行こうと思ってたんですが

ましゃ友さんがご一緒して下さると連絡を下さったので…

2人で行ってきました(*^^*)

「京都シネマ」という小さな映画館で、何だかとってもオサレな建物でした☆

窓口のみのチケット販売なので、少し早めに行って、整理券をもらって…

DSC_6314.jpg

ちょっとだけブラブラして、映画の前にランチを済ませることにしました

ホントなら、せっかくの京都なので、京都らしいものが食べたかったけど…

映画が1日1回の上映で、12:30~と決まっていたので、

あまり時間もなくて…(^^; 

ということで、映画館の入っている建物内で…

美味しそうな”ナチュラルキッチン 麹”というお店にしました☆

開店前から行列が出来てる、人気のお店みたいでした(*^^*)

DSC_6320.jpg

麹の彩り御膳 

色々少しずつ食べられるのは魅力的~(*^^*)

大きな器のお味噌汁は、中にそうめんが入ってて、にゅうめんになってました☆

DSC_6317.jpg

お刺身、焼き魚、湯葉、厚焼き玉子、煮物、唐揚げ、切り干し大根、梅干し……

美味しかったぁ~ 黙々と食べてしまいました(笑) 

DSC_6319.jpg

おなかいっぱいになった後は、映画鑑賞。

そうそう、これこれ~♪♪

DSC_6315.jpg

3時間あるんですが、個人的にはそんな時間を感じさせない映画。

出てくる人たちは、みんな現実を生きてるんだけど、

現実味のあるようなないような…何だか不思議な感覚になります。

100人ほどしか入らない、小さなスクリーンで…結構満員になってました。

年齢層は結構高めで、男性もちらほらとおられましたね~

同じ映画でも、家で観るのとは全然違って…

映画館ならではの音の聴こえ方、響き方、映像の明るさ、暗さ…

あ~やっぱりこれは映画館で観たい作品だなぁと再実感しました。

私の好きなシーン、セリフ、表情、セリフの言い方…嬉しいなぁ(*^^*)

黒木華ちゃんもCoccoさんも、役がピッタリ過ぎて…

綾野くんも、あの飄々とした胡散臭いキャラが似合ってて…(笑)

あ、そうそう、私の中では、この作品のリリィさんがとっても印象深かったので、

亡くなられた時はとってもショックだったのを思い出しました…

岩井監督が、去年、映画について話しておられたことを色々思い出しながら

観てたら、興味深さもありつつ…またウルウルもしつつ…

素敵な映画の世界観に、じっくりと浸ることができて幸せでした

DSC_6313.jpg

映画の内容、確かに↑この通りなんだけど…

観終わった後は、心に残ってることがもっともっと他にいっぱいあるので、

改めて説明文で読むと、何だか違和感があるかも(笑)

映画館で観ると、また観たくなっちゃいました…

次に再上映があるのは、来月の神戸かぁ……また考えよ…(笑)

映画の後は、京都の大丸でパンフェスタをやっていたので、

美味しそうなパンを買って来て、夜ご飯のパスタのお供に(^^♪

京都や大阪のパン屋さんに混じって、福岡からも来られてて、

試食させて貰ったら美味しかったし、なんとなく九州贔屓もあって(笑)

2つだけですが買わせて頂きました(*^^*)

帰ったのが遅くて、帰ってすぐに夜ご飯にしたので、

写真撮るのもすっかり抜けてましたが(^^; 

どのパンもホントに美味しく頂きましたぁ~♪ 満足×2

ましゃ友さん、お疲れさまでした~! お付き合いありがとうございました

もうちょっとあったかくなったら、またゆっくり京都も行きたいなぁ~(*^^*)

早く春が来てほしいですねぇ…

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:13  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.16 (Thu)

ましゃ友さんと(*^^*)

今日は、山口のましゃ友さんが、劇団四季観劇のために来阪~(*^^*)

ということで、ランチからご一緒してきました

ランチは、ましゃ友さんが気になっていたという、”京ちゃばな”☆

お迎えに行った新大阪駅に隣接するビルにも入っていたので、

行ってきました(*^^*)

ランチメニューもあったけど、セットじゃなくてもいいよね~ってことで、

看板メニューを単品で注文~ 初めてだったら、このメニューですよね♪

DSC_6300.jpg

トマトのお好み焼き

新大阪店は、上にかける具だくさんのソースが少ない気がする…

たまたまかもですが(笑) それでも美味しかったですけどね(*^^*)

トマトの酸味や、大葉の風味もして、大人味ですね~♪

千切りキャベツもたっぷりで、ヘルシーっぽいのも嬉しい所です(*^^*)

DSC_6301.jpg

アボカド黒焼きそば

こちらもワサビの香りがふんわり~ 

日本そばのコシもあって、普通の焼きそばとは違うのがイイ感じ♪

アボカド、れんこん、大きめにカットされたお野菜がゴロゴロ入ってます

DSC_6302.jpg

いつも通り、美味しゅうございました~

ランチの後は、ましゃ友さんを四季劇場までお連れして…

ましゃ友さんが観劇中は、私は買いたいモノがあったので、お買い物へ-。

夕方、また合流して…

こちらもましゃ友さんリクエストの丸福珈琲

行ったことがないので、行ってみたかったそうです(*^^*)

DSC_6305.jpg

時間は短かったけど、イチゴのタルトを美味しく頂きながらお喋り♪

DSC_6306.jpg

スタジアムライヴの時の話や、ましゃの結婚について、映画の話に、

飼ってるわんこの話などなど…(*^^*)

ふと気付いたら、もう新大阪に移動しないといけない時間になってて、

時間が経つのが早いことにビックリでした(^^;

いつもライヴ遠征の時に、ご挨拶程度しかお話できないので…

短い時間とはいえ、ランチしたりお茶したりしながらお話できたのは

初めてでした(笑) うんうん、こういう機会も必要~(*^^*)

次に会えるのは、ライヴ会場かなぁ~って言って、お別れしてきました☆

ましゃ~!よろしくね~っ!(笑)

ましゃ友さんからの頂き物

DSC_6308.jpg

タオルてぬぐいは、可愛いふくろうに混じって、”福”の字が(*^^*)

あ~なんか”福”グッズ、久々な気がする~(笑)

手触りもよくて、大きめサイズで、使いやすそうでした(*^^*)

使わせて頂こうと思います♪

DSC_6309.jpg

春らしくかわいらしい、さくら紅茶&桜クッキー

DSC_6310.jpg

それから、生絹豆子郎(すずしとうしろう)というお菓子。

初めて頂いたんですが、生ういろうみたいなものなんだそうです

なんだか変わってますよね~☆

日持ちのしないお菓子なので、他県民はなかなかお目にかかる機会も少ないのかも…。

味は、抹茶・小豆・蓬。 美味しそうです~

今日はバタバタだったので、明日、ゆっくりと頂こうと思います 

ワクワク( *´艸`)

DSC_6311.jpg

日帰りでの観劇、ましゃ友さん、ホントにお疲れさまでした

リフレッシュできました~って言われてたので…良かった×2(*^^*)

お声かけ、ありがとうございました~(≧▽≦)

私も、お会いできて嬉しかったです~♪

またお会いできるのを楽しみにしていまぁ~す

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:45  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.15 (Wed)

エルモ☆

今日はちょ~っとバタバタ。

なので、無言のエルモくんだけをアップします(笑)

カリカリがお皿に入ってないんだけど! とか……

くぅさんばっかり構って…僕も構って欲しいんだけど! とか…

そんなわかりやすい理由ならいいんですが(笑)

一番よくあるのが、理由がよくわからない時(^^;

いつも通り、ソファに座ってテレビを観てて、何か背中に視線を感じる…

と思って振り向くと……
 
DSC_6245.jpg

じ--------

DSC_6244.jpg

じ--------

DSC_6246.jpg

…その無表情…何なのさ~!!(^^;  

ちょっとドキドキする飼い主でした(^^;

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:49  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2017.03.14 (Tue)

アサヒさん新CM~♪

アサヒさんの新CMがオンエアになってますね~

特別限定醸造商品の「アサヒスーパードライ エクストラハード」

「ただ一度だけのスーパードライ 篇」

今回のCMでは、安室ちゃんと共演~(≧▽≦)

ましゃと安室ちゃんのコラボは、嬉しいですね~(≧▽≦)

福山雅治×安室奈美恵、『アサヒスーパードライ』でCM初共演

福山雅治の“超刺激”ギターに合わせて安室奈美恵が舞い踊る「スーパードライ」新CM

福山雅治と安室奈美恵が初共演、アサヒスーパードライTVCMが3/14より放映

“福山雅治さんと安室奈美恵さんが初共演”
『アサヒスーパードライ エクストラハード』TVCM


撮影エピソード
撮影は都内近郊のスタジオにて行われました。
福山雅治さんはご自身で制作したオリジナルメロディーをギターで演奏し、
安室さんはそのメロディーに合わせた激しいダンスパフォーマンスに臨んでいます。
刺激的という商品特長に合わせたハードな世界観の中で、
二人は激しく刺激的な表現に挑戦していました。

福山雅治×安室奈美恵が初共演!ギターとダンスで夢のコラボ

『トップアーティストとして第一線を走り続ける二人の初共演により、

「ただ一度だけのスーパードライ」の特別感と、刺激的という商品特長に合わせた

ハードな世界観を表現する。』 とのこと(*^^*)

福山雅治&安室奈美恵 CMで“初タッグ”

アサヒ/福山雅治さん、安室奈美恵さん初共演「スーパードライ エクストラハード」CM

今日、たまたま1度だけCMは観れたんですが、

不意打ちだったので(当たり前・笑) あっという間に終わってて…

観終わってから、ハッ 安室ちゃんのダンスに見惚れてた…

と気付いたのでした(笑) 安室ちゃんがカッコよくてついつい…(笑)

今度は、しっかりたっぷりじっくりと、ましゃを堪能しようと思います(笑)

今日はホワイトデー。

旦那が帰って来てすぐに、「いつもはあるのに、今年はなかった…」って言うので、

何が…?と思ったら、コンビニで売ってるホワイトデーのチョコのことでした(笑)

帰って来たのも遅かったしねぇ…売り切れてたみたいです(^^;

「だから数を増やしてごまかしといた」って(笑)

↑ 全部言うてもぉてる時点で、ごまかせてないのでは…(笑)

はい、ありがたく頂きました(*^^*) チョコいっぱい(笑)

マカダミアの抹茶と、大人のきのこの山は、気になりつつ食べたことない商品でした

やったね♪ いただきまぁす(^^♪

DSC_6289.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:21  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.13 (Mon)

カフェランチ♪

今日は、お渡ししたいものがあったので、ましゃ友さんとランチ♪

どこに行くか悩みながら、とりあえず三番街へ-。

お店の前を通って気になった”マルモキッチン”というお店

「ここ、夜は行列ができてるのよ~」って、ましゃ友さんが言われるので、

んじゃぁ……とりあえず入ってみることにしました(*^^*)

ランチメニューもあるし、単品メニューもあるし、デザートもあって、

ランチでもお茶でも使えるお店ですね♪

ご飯はお肉・お魚を使った丼物がメインで、種類も多くてイイ感じ~(*^^*)

私たちはお肉と根菜の丼にしました 

ランチには、サラダとスープとドリンクも付いててお得です

DSC_6264.jpg

丼が大きいせいもあって、めちゃ少なく感じますが(笑)

食べ終わったら、適度におなかいっぱいになるぐらい…?

ちょうどいい量でした(*^^*)

丼の具材も大きくて、ゴロゴロ入ってる♪

大根おろしでサッパリだけど、甘辛いタレが美味しかったです(≧▽≦)

DSC_6265.jpg

こういうメニュー、女性は好きですね~

ヘルシーだけど薄味過ぎる訳でもなく、お野菜もちゃんと食べれて…

でもドリアとかもあって、選択肢も多くて助かるかも♪

セットのドリンクも、ランチにありがちなコーヒーカップじゃなくて、

マグカップで出てくるので、コーヒーや紅茶の量も少し多めだったし(笑)

お客さんの回転もちょうどいいぐらいで、居心地も良かったですね~

お蔭で、ふと気付くと、3時間以上が経ってました(^^;

今日は食べなかったけど、推してるっぽいドーナツも美味しそうでした

あとアイスやケーキも美味しそうだったなぁ……しっかりチェック(笑) 

行きやすい場所なので、また食べに行こうと思います(*^^*)

ましゃ友さんに渡すものを、ちゃんと渡して…目的もしっかり果たして♪

そしたら、私までにゃんこグッズを頂いてしまいました(^^;

にゃんこメモとにゃんこふせん

DSC_6266.jpg

メモは、色合いとかデザインがちょっと変わってる感じ。 綺麗ですね~

それぞれのにゃんこの顔が、イイ味出してます(*^^*)

DSC_6268.jpg

いやしねこふせん ちょっとだけよ   ← (笑)(笑)

うさ耳つけて、バニーちゃんになってるにゃんこ…笑える (笑)

DSC_6267.jpg

ましゃ友さん、いつもありがとうございまぁす (´▽`*)

帰ってきてからは、レキシとGLAYのライヴエントリーを済ませて……

さて、あとは……

私が去年、観に行ってとっても大好きになった映画、

”リップヴァンウィンクルの花嫁”が、また再上映されてるんですよね~

もう1年経ってるんですが、小さい映画館でリクエストが多かった映画を

期間限定で再上映してくれてるところがあって…

期間は1週間だし、1日1回の上映なので回数は少ないんですけどね(^^;

でも京都と神戸(^^; 何で梅田はやってくれないの~?(^^;

CS放送などでは、もう放送されてるので、映画自体は家でも観れるんだけど…

この作品は、家のテレビじゃなくて、小さい映画館のスクリーンで観たい

小さい映画館です。大きい所じゃない方がいい(笑)

こじんまりしたあの空間で、ギュって色々感じたい映画です。

京都は今週の金曜日までかぁ……どっかで観に行こうかなぁ……

ちなみに神戸は来月みたいで…せめてもう1回は観たいなぁ~

う~ん…… 本気で悩んでる私でした(^^;

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:53  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.12 (Sun)

今更ながら…(笑)

1年以上経って、ホントに今更ながら…なんですが(笑)

ましゃ友さんに、この間お借りした、この2枚。

買う~?う~ん……とか思ってるうちに、

ましゃ友さんが、貸してあげるよ~って言って下さったので…

お言葉に甘えることにして、私は買ってなかったのです 

で、そのましゃ友さんになかなか会えず…特に急ぐ訳でもないですしね(^^;

そうこうしてるうちに、今年になってしまってました(笑)

エヘ…(^^; ましゃ、ごめんね~(^^;

藤原さくらちゃんの「Soup」と、新山詩織さんの「あたしはあたしのままで」

歌は聴く機会も多くて覚えたけど、特典のDVDがね(*^^*)

DSC_6263.jpg

新山詩織さんへの、ましゃプロデュース曲「恋の中」は2曲目に収録。

MVは「あたしはあたしのままで」のみでした。

歌詞カードやディスクにも、ちょこっとにゃんこがデザインされてて、

可愛かったです(*^^*)

何気なぁく歌詞カードの後ろに書いてあるサポートメンバーの名前を見てたら、

ドラムは玉田豊夢さん。

あら、池ちゃんもお世話になってる方でした~(*^^*)

MVにも、バックで演奏してるシーンはあるんだけど、遠目で、

しかもちょっとボケてる感じなので、しっかりとわからなかったんですよね(笑)

何となくちょっと親近感(笑)

さくらちゃんの方のDVDには、「Soup」のMVはもちろん、メイキングも

お野菜たっぷりのスープを作る映像なわけですが…

包丁を持つ手のおぼつかなさ具合にドキドキしたり(笑)

コロコロ変わる表情を見てたら、ドラマ”ラヴソング”のさくらちゃんを思い出しました☆

ふと見せる、大人っぽい雰囲気も、また良かったり

大好きな人を待ちながら、その人のためにスープを作ってるさくらちゃん。

ピンポ~ンってチャイムが鳴った瞬間に、パッって顔が明るくなる感じ…

そうそう、神代先生を見つけた時の表情はこんなのでした(*^^*)

あ~やっぱり可愛い女の子なんですねぇ…(*^^*)

レコーディングの時の映像では、プロデューサーましゃの顔も少し見れたし

最後の、ビルボードライブ東京でのライヴ映像まで、しっかり楽しめました(*^^*)

久々にゆっくり聴いて、何だかとっても懐かしく感じました…(*^^*)

2人とも引き続き頑張って欲しいですね~

ましゃの音楽活動についての情報は、まだ入って来てないけど……

GLAYは、去年まわっていたツアーに追加が発表になり、

今のところ、鳥取遠征が決定。 いまだ別会場にエントリー中ですが(*^^*)

レキシもどうやら10周年らしく、こちらもツアーが決まり…

まだエントリーしてないけど、どこかには行けるでしょう、きっと…。

ライヴに行きたい~!!って思ってたので、目標が見えて一安心(笑)

ましゃの新たな発表はいつになるかな~♪

3/21には、何が起こるのかな~♪

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:40  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.11 (Sat)

猫たち♪

ある日の猫たち

たまぁ~にあるんですが…なぜかソファの背もたれに乗るくぅ(^^;

DSC_5809.jpg

エルモは当然、寝転んでる私の身体の上(^^;

DSC_5810.jpg

僕寝るの~

DSC_5811.jpg

何か言いたげな顔で、こっちを見るくぅさん(笑)

DSC_5812.jpg

しばらくして……やっぱり乗って来た~(笑)

DSC_5817.jpg

しかもいつものことながら、近すぎる~(笑)

あったかいし、人間もエルモも近くにいるし…嬉しいねぇ、くぅさん

乗られてる方は、重たいんだけどね~(^^;

DSC_5819.jpg

朝の特等席は、ベッドの横の出窓。

DSC_5824.jpg

特にくぅは、出窓で寝転んでくつろぐのが大好きです(*^^*)

昼間は、エルモもくぅも、ベッドの部屋にはほぼ行かないんですけどね~

人間がいる部屋がいいんですね~(*^^*)

DSC_5825.jpg

窓のすぐそばを飛ぶ、鳥や虫を夢中で見てたりするのが可愛いです

雪が降ってるのを見ながら、「取って~!」って鳴いてる時も(笑)

DSC_5826.jpg

私が起きてからは、お決まりの旦那の椅子の上とか…

DSC_6067.jpg

こちらもお決まりのソファの上とかで、ぐぅぐぅ…

DSC_6191.jpg

普段はしないけど、最近、帰りが遅くて、触れ合いの少ない旦那なので…

旦那が帰って来て、洗面所で手を洗ったりしてると、

ジッっと扉の前で待ってるエルモくん(*^^*)

DSC_6201.jpg

早くドア開かないかな~ ワクワク

DSC_6202.jpg

で、ドアが開くと、さっさと膝に乗ってみたりして。

↑ これ、普段はなかなかしないことなのです(笑)

ゴツゴツした膝は、乗り心地悪いのかな~

ご飯食べ終わって、シャワー浴びて、すぐ寝室に行く旦那に、

不満タラタラで文句を言う猫たち(笑)

明日は、2週間ぶりに休めるみたいなので、ゆっくり構って貰えるといいねぇ(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:36  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2017.03.10 (Fri)

映画『三度目の殺人』

映画『三度目の殺人』についての新たなニュース

是枝裕和監督×福山雅治「三度目の殺人」
音楽は現代最高峰の作曲家エイナウディ!


『是枝裕和監督と福山雅治が再タッグを組む映画「三度目の殺人」の音楽を、

現代最高峰の作曲家・ピアニストと称されるルドビコ・エイナウディ氏が

手がけることがわかった。

エイナウディ氏が邦画の音楽を担当するのは初めて。

熱烈なファンである是枝監督のラブコールが実り、コラボレーションが実現した』

とのこと(*^^*)

福山雅治主演映画音楽をイタリア巨匠が担当 是枝裕和監督がラブコール

『快諾したエイナウディは2月下旬に来日。

都内の撮影スタジオを訪れ、初対面した是枝監督からシーンの意味や

そこに求める音楽の意図のレクチャーを受けた。

主要キャストともあいさつを交わし、

満島真之介から「日本の映画に音楽を付けるのは初めてなんですか?」と

聞かれると「そうです。すごく楽しみにしています」とニッコリ。

キャスト一同から大きな拍手が起こり、主演の福山は「大変光栄です」と語った。』

って書かれてました(*^^*)

福山雅治×是枝裕和監督『三度目の殺人』、伊・巨匠エイナウディが音楽担当

福山雅治主演・是枝裕和監督作
『三度目の殺人』の音楽をイタリアの“巨匠”エイナウディが担当


◎是枝裕和監督 コメント全文
この半年、脚本を書きながら毎日エイナウディさんの音楽を聞いていました。
自分が書いたストーリー、撮っている映画と、彼の音楽が
自分の中では完全に一体化しています。
エイナウディさんの音楽は凄く「映像の浮かぶ音楽」なんですよね。
そこが今回選ばせていただいた一番の理由です。
勝手なぼくのイマジネーションなんですけど、彼の音楽「四次元(four dimensions)」を
聴いていたら「雪景色」がまず浮かんで。
雪の風景がすごく最初に出てきて、主人公ふたりの故郷を北海道という雪の街に
設定したんです。
なにか「火」とか「水」とか、そういう非常にシンプルなんだけどイメージの強いものを
喚起させられる音だったんです。
今回の映画では「人間が人間をさばけるのか」とか、
けっこう難しいテーマに取り組んでいるのですが、
ヴィジュアルのイメージとしては「火」だったり、雪の「白」だったり、
血の「赤」だったりと、すごく明快に、と思っています。
そこにエイナウディさんの音楽がすごくフィットするのではないかな、と思っています。

エイナウディ、日本映画初参戦 福山雅治主演「三度目の殺人」

是枝監督は『そして父になる』の時にも、音楽の使い方や響きに

とてもこだわっておられたので、そのせいなのか、

私が『そして父になる』を思い出す時には、映像と一緒にピアノの音も一緒に

聴こえて来るんですよね~

今回もそんな作品になるのかなぁ…楽しみです(*^^*)

あ、そうそう、アサヒさんの新CM、何回が観れました

ましゃは映ってない訳ですが、”桜坂”が流れると、思わず反応してしまう…

もう飽きるぐらい聴いてる曲のハズなのに…(*^^*)

”桜坂”の存在感って、やっぱりすごいんですねぇ…(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:52  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.09 (Thu)

和食ランチ♪

昨日のランチは、初めて行ったお店だったんですが、

かなり良くて、是非×2リピしたいランチ内容でした(*^^*)

少し前にテレビでやっていたそうで、ましゃ友さんが予約して下さいました♪

「雅しゅとうとう」という、何だか珍しい名前

DSC_6224.jpg

夜はなかなかのお値段なので、ちょっと行けないかもだけど(^^;

ランチは、¥1100~¥1500ぐらいなので、まだ手が届くお値段(笑)

安くはないけど、内容を見れば、これはお得です(≧▽≦)

”滔々ランチ”は30食限定なので、絶対に予約しないとダメなんですって。

今の時点で、5月はもうすでに予約が埋まってる日が多かったです(^^;

”滔々ランチ”以外のランチなら、予約なしでも大丈夫とのこと。

で、私たちはもちろん”滔々ランチ”

わぁ~ めっちゃ美味しそう~( *´艸`)

左上の青いグラス(おちょこ)に入ってるのはデザート☆

ストロベリーのパンナコッタでした~

DSC_6205.jpg

お刺身は、まぐろ・ひらまさ・さわら

いいお魚使ってます(笑) どれもホントにプリプリで美味しくて…

DSC_6206.jpg

お魚の可愛いお皿に入ってるのは、天ぷら。

ちょっとわかりにくいですが、大きなエビと、お野菜の天ぷらが3つ

思ってたより、エビが大きくて、ブキッって感じがイイ

煮物は薄味で、優し~いお味 かぼちゃ、サトイモ…美味しい~(*^^*)

サラダは、キャベツのドレッシング☆ ちょっと珍しいですよね~(*^^*)

黄色いプチトマトとか、パプリカとか…色合いも綺麗でした~

DSC_6208.jpg

これで終わりだと思ってたら、また追加で運ばれてきました☆

火は消えてるけど、冷めないように、炭が入ってるそうです(*^^*)

DSC_6210.jpg

みどりいのは、うすい豆のソース

赤魚の唐揚げと新じゃがでした♪ あ~美味しかったなぁ……(*^^*)

DSC_6211.jpg

全部そろうと、おかずいっぱいで…

次はどれを食べようかな~♪ってなるのが、楽しい~(笑)

しかもどれも美味しいから、ご飯いっぱい食べれちゃうんですよね(笑)

DSC_6212.jpg

なのに……ランチには、もれなく生玉子が付いてて、

このお店は、玉子かけご飯がオススメなんだそうで……

こんな”美味しい召し上がり方”が、机には置いてあります

DSC_6217.jpg

こんなのを見ると、玉子かけご飯も食べたくなる…(笑)

でも、これだけのおかずがあると、ご飯1膳なんてペロリな訳で…(^^;

おかわり自由のご飯を、おかわりしてしまいました…(笑)

念のためですが、普段はおかわりしません(笑)(笑)

で、おかわりしたご飯で、玉子かけご飯

玉子、オレンジ~!! 丸く盛り上がってて、これは美味しいでしょ~(≧▽≦)

このお店、ご飯がまた美味しくてですね~ツヤッツヤなんです…

その美味しいご飯に、特製の醤油と、美味しい玉子。

そりゃ美味しいハズです

DSC_6214.jpg

おなかいっぱいになってるのに、しっかり最後まで美味しく頂きました

う~ん…これはいいお店(≧▽≦) また行きたい~(≧▽≦)

ちょっと先じゃないと予約取れないけど…また行こうと思います

ちなみに私たちが通されたのは、個室みたいになってる所だったので、

落ち着いてお食事できました

1488971204367.jpg

詳しくないからわからないですが、デザイナーさんが店内を手がけられたそうで、

和風だけど、シンプルでちょっと洋風も入ってて…

ゆっくりとできる空間でした(*^^*)

DSC_6221.jpg

連れて行ってくれたましゃ友さんに感謝~

おなかはいっぱいだったけど、もたれる感じは一切なくて、

大満足ランチでした♪ ホントにごちそうさまでした(≧▽≦)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:50  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.08 (Wed)

アサヒスーパードライ新CM☆

アサヒさんの新CM『心がつながる春』篇がオンエアになってるそうですね~

私はまだ観れてないけど…

CM楽曲には「桜坂」が使われてるとか(*^^*)

こんなに有名な曲なのに、そういえばCMとして起用されるのは、

初めてだったんですねぇ(*^^*)

春らしいイメージが、さらにアップするかも

テレビで観るのを楽しみにしておこうと思います♪

福山雅治さんの「桜坂」、初のCM起用!『アサヒスーパードライ』新TVCM

CMは、3/7(火)より順次放映開始とのことで…

桜の開花時期の違いに合わせて、東北エリアは3/22(水)、

北海道エリアは4/11(火)から放映の放映になるそうです

撮影エピソード
今回の撮影は、都内近郊の7箇所のロケ地を4日間かけて撮影しました。
いずれの日も好天に恵まれ、暖かい春の日に親しい仲間とお花見を楽しむような
シーンが印象的です。
出演者の方々の和気あいあいとした楽しい雰囲気で、
見ているだけでお花見が待ち遠しくなるような撮影現場でした。

花見でつなげる心…楽曲に福山雅治「桜坂」 
アサヒビール「アサヒスーパードライ」新CM


blogram投票ボタン

EDIT  |  23:56  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.07 (Tue)

頂き物~(^^♪

ましゃ友さんが城崎のお土産で送って下さったのは、

ちりめん生地の印鑑ケース

画像よりも、実物はもうちょっと落ち着いた色ですが…

柔らかぁ~い色合いが、とっても可愛いです

DSC_6186.jpg

別のましゃ友さんからは、にゃんこがいっぱい届きました

あとお菓子も少し

左のバッグにデザインされてる子、私も好きでタオルとか持ってるんですが、

ターちゃんっていう名前だったのね(*^^*)
 
DSC_6187.jpg

「猫の日総選挙」というものがあったらしく…

1位のにゃんこのグッズは売り切れてたそうです…人気なのね~

で、2位の”メイ”ちゃんと、3位の”おはぎ”ちゃんのポーチ

おはぎちゃんのチャームポイントは「豊満なウエスト」(笑)(笑)

だいぶ笑いました(笑) 

食いしん坊なんですって~(笑) まぁきっとそうだよね~

メイちゃんのブサカワ具合と、おはぎちゃんの絶妙な模様( *´艸`)

どっちも可愛い~(≧▽≦)

DSC_6188.jpg

猫たちにまで、おやつを入れて下さってました(*^^*)

チュールはずっと買ってたんですが、これは新商品

外側はウェットな柔らかい感じで、中にはチュールが入ってるんですね~

初めて見たので、とりあえずそのまま袋から少し出した状態であげてみたら…

うちの坊ちゃんとお嬢ちゃん、めっちゃフンフンフンフン匂いながら、

私の顔を見て、「食べれないんだけど!」ってアピール(^^;

もう~……手のかかる子たちめ…(-"-)

お皿の上で、ハサミで小さめにチョキチョキ切ったら、

落ちたそばから、奪い合うように、ムシャムシャ×2…(^^;

はい、とっても美味しいみたいです(笑) 

ましゃ友さん、ごちそうさまでした~!(笑)

DSC_6190.jpg

別のましゃ友さんからは…浅草のお土産~(*^^*) 

お菓子とインスタントのラテなどなども(*^^*)

DSC_6193.jpg

唐辛子3倍の猫せいべい

辛い物×猫 素敵な組み合わせ~( *´艸`)

DSC_6194.jpg

これ、おせんべいも、にゃんこ型なんですよ~

可愛いですねぇ…(*^^*) 

DSC_6195.jpg

ティータイムのお供がいっぱい…幸せ~(*^^*)

DSC_6196.jpg

ましゃ友さんたち、いつもありがとうございまぁすm(__)m

ありがたく使わせて頂きます♪ & 美味しく頂きます♪ ( *´艸`)

さて、ここしばらく、旦那が毎日、日付の変わる頃に帰ってくるので、

夜の時間がたっぷり(^^;

お蔭で、切り抜きの整理も進み…無事に終了しました~(笑)

ファイルを本棚に並べながら、ついでに会報とかパンフレットとか

色々場所を入れ替えてみたりして……

とりあえず前よりは、まとまったかな♪ あ~スッキリ~

ま、我が家の本棚の前には、大きなアサヒさんのポップが、ババンと置いてあるので、

本棚なんて、まったく見えないんですけどね(笑)

あくまでも自己満足 気にせずいこ~!(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:02  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.06 (Mon)

中華ランチ♪

先週の水曜日に、ましゃ友さんたちと一緒に行ったお店は…

中華だけど、脂っこくなくて、味も濃くなくて、和食っぽい感じ? 

何度か行ってて、私も結構好きなお店です(*^^*)

”荘園中華ランチ”

まずはスープから(*^^*)

「干し海老と長芋のあっさりスープ」。

ちょっと変わってますよね~☆ 

トロトロ感と、時々細かく砕いた長芋の食感もありつつ、

海老の風味もしっかり効いてて、とっても美味しかったです~

DSC_6097.jpg

で、来ました~♪ 美味しそう~♪(≧▽≦)

DSC_6098.jpg

茶美豚と旬野菜の天ぷら・ピータン豆腐

天ぷら、サックサク!! んまいっっ

お豆腐にかかってるソース?が、これまた美味しくて…

お肉でもお魚でもご飯でも(笑) 何にかけてもイケるやつでした(笑)

DSC_6099.jpg

サラダとお漬物、うすい豆の混ぜご飯

豆ご飯、久々に食べました~  ← 旦那が豆ご飯食べないので(^^:

DSC_6100.jpg

ご飯に合うおかずがいっぱいなので、ご飯がすすむ×2…(笑)

アッと言う間に食べちゃいました(笑)

全体的に薄味で、中華だけどコッテリしてないので、食べやすいですよね(*^^*)

年配のお客さんも、たくさん来られてました

食後には、デザートも付けて…♪

私は杏仁豆腐、ましゃ友さんはマンゴープリン

DSC_6101.jpg

杏仁豆腐は上品な味で、杏仁豆腐×2してなくて、サッパリしてて美味しい

マンゴープリンは、めっちゃ濃厚で、こちらも美味~(*^^*)

おかわりできるコーヒーも、ここは美味しくて嬉しいです

DSC_6102.jpg

美味しかったね~(*^^*) って満足しながら、お店移動~(*^^*)

ましゃ友さんがジョリーパスタのケーキ無料券を持っておられたので(笑)

それを使わせて頂いて…ベリー系のケーキを頂きました

DSC_6103.jpg

ドリンクバーで、あったかいのと冷たいのと、色々飲みながら…

ケーキも食べ終わって、ず~っとお喋りしてたら、

ランチがアッサリだったせいもあって、軽くお腹がすいてきて(笑)

夕方になってるのに、薄い生地のピザを1枚頼んで、3人で分け分け(笑)

あ~美味しかった…(笑) あ~楽しかった

ましゃ友さんたちからの頂き物(*^^*)

九州のお土産たちがいっぱい~♪

「ふくやまのメロンパン」、二度目の登場です(笑)

トースターでチンして、荒熱とって…ってしたら、サクサクが復活して、

中はふわふわ、外はサクサクの素敵メロンパンでした~

「博多の女」、美味しいですよね~ 大手まんじゅうも素朴だけど美味しい~(*^^*)

黒糖ドーナツ棒と、くまもんのはクッキーでした♪ 

DSC_6108.jpg

フィナンシェ、お味噌汁、栗小栗羹、ナッツのお菓子、削りぶし…

はい、間違いなく美味しいモノたちでした♪

ナッツのお菓子は食べたことなくて、でも気になってたので、

食べることができて、嬉しかったです~(≧▽≦)

DSC_6110.jpg

こぉ~んなものも頂きました♪

右のは蛇腹になってる小さいメモ帳(*^^*) 

最近は色んなメモがありますね~ オサレです

DSC_6111.jpg

にゃんこ缶の中身は、クリップ! クリップが8個、入ってました(*^^*)

しかもクリップも、にゃんこデザイン 可愛すぎる~

DSC_6112.jpg

ましゃ友さんたち、ありがとうございました~(≧▽≦)

後から考えると、何をそんなに話してた~?って思うんだけど(笑)

食べながらも、ず~っと喋ってるんですよね(笑)

いつもながらの楽しい時間でした お疲れさまでした~(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:09  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.05 (Sun)

日向ぼっこ♪

キャットタワーで日向ぼっこ中の2匹

座り方と写し方のせいで、くぅの後ろ姿が、何だか変なことに…(笑)

DSC_5663_20170306022509f52.jpg

朝、寝起きでぼぉ~って座ってると、猫たちがさっさと乗ってきます(^^;

エルモくん…今から動かなくちゃなのに、そんな本気で寝ないで~

DSC_5770.jpg

エルモくん降ろしたら、今度はくぅさん(^^;

DSC_5779.jpg

太陽の光で色が変わる猫の目

と~っても綺麗なんですよね~(*^^*)

じ~って見てるのが好きな私でした(*^^*)

DSC_5780.jpg

晴れてる日の一番の特等席は、もちろん窓側☆

DSC_5782.jpg

時々、こうやってカーテンの下から覗いてるんです(笑)

DSC_5783.jpg

寒さのピークは過ぎたとはいえ、まだ毛布が嬉しいらしく…

膝から降ろす時には、こうやって毛布をかけてると、満足して寝てくれます

DSC_5949_20170306022542cce.jpg

エルモくん、手ぇ出てるよ~(笑)

DSC_5950.jpg

くぅは毛布の中にず~っといても平気な子だけど、

エルモは、たぶん外の空気も吸いたいタイプ。

なので、こうやって少~しの隙間を確保してるみたいです(*^^*)

こういうのも、猫たちの個性ですね~(*^^*)

DSC_5952.jpg

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:24  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.04 (Sat)

お好み焼きランチ♪

一昨日は、ましゃ友さんと3人でランチでした(*^^*)

ライヴ参戦のために来阪されてた、金沢のましゃ友さん☆

お昼過ぎの電車で帰られるとのことだったので、

もう1人、大阪のましゃ友さんと一緒にランチだけご一緒してきました~

とりあえず大阪らしく粉ものをチョイス(笑)

大阪駅に近い所がいいよね~ってことで、グランフロントへ-。

”オモニ”というお店にしました(*^^*)

店内には、芸能人のサインや写真もたくさん貼ってありました♪

DSC_6123.jpg

”特製焼きそば”。

キムチが結構効いてて、辛さが後ひく感じ…美味しい(*^^*)

お店の照明の加減で、やたらと麺がピンクい…(笑)

DSC_6126.jpg

お好み焼きは、”オモニ焼き”。

ブタ・エビ・イカ・ホタテ・玉子……なかなか具だくさんです(*^^*)

DSC_6128.jpg

もう1枚は”スジ肉ポッカ焼き”。

スジ肉・キムチ・ネギ・玉子。 スジ肉、美味しいですよね~(≧▽≦)

DSC_6129.jpg

ソース塗って、マヨネーズかけて、かつお節と青のりもかけて…

はい、美味しそうなお好み焼きの出来上がり~( *´艸`)

DSC_6131.jpg

お値段はお好み焼きにしては、ちょっとお高めだけど(^^;

グランフロントだもんね~土地代かな(^^;

でも、どれも具が大きくて、食べ応えもあったし…

キャベツもたっぷりで、小麦粉少なめな感じがしました♪

見た目よりも、おなかいっぱいになるので満足×2(*^^*)

ソースも美味しくて、全体的にはイイ感じでした

人気のお店みたいで、私たちがお店を出る時も、行列ができてました☆

ごちそうさまでした~(≧▽≦)

ランチの後は、電車の時間までお茶をすることに…

ケーキセットは、チーズケーキをチョイス♪

飲み物は、私はアメリカンにしたけど…

ましゃ友さんが注文された、ラテが可愛かったのでパチリさせて頂きました

ラテを作ってた店員さん、とってもお上手でした

DSC_6132.jpg

3時間半ぐらいで短い時間だったけど、色々お話できて良かったです

ライヴの時は、なかなかゆっくり話す時間もなかったりするので…

今回みたいに連絡頂けると嬉しいんですよね~(*^^*)

ましゃ友さん、お疲れさまでした☆ ありがとうございました~

私も金沢、遊びに行きたいなぁ

ましゃ友さんに頂いたのは…お菓子の詰め合わせと、金沢のお茶

美味しそう~♪ お茶入れてホッコリ…いいですねぇ(*^^*)

DSC_6156.jpg

それから、岡山のお土産の、白桃きびだんごも☆

最近は、色んな味のきびだんごが出てるんですね~

食べるのを楽しみにしておこうと思います♪

DSC_6158.jpg

ましゃ友さんたち、お気遣いありがとうございました 

ありがたく頂きますね~(*^^*)

ましゃ友さんをお見送りした後は、まだ時間が早かったので、

天王寺の近鉄で開催中の東北物産展に行ってみることにしました☆

行ってみたら、惹かれるお店も少ないし、お客さんも少ないし…(^^;

いつも阪急の物産展に行くせいか、何だか色々と物足りない~(^^;

でも、まぁゆっくり見れるのと、試食・試飲は、いくらでもできます(笑)

玉こんにゃく・りんご酢・笹かま・お蕎麦・いわしハンバーグ(だったかな?)。

あちこちでつかまりまくりながら、色々食べて、色々飲んで…

ひとしきり周った後は、おなかいっぱいでした(笑)

どれも美味しく頂きました

萩の月は食べたいかも~と思ったけど、売り切れてたし(^^;

ずんだシェイクがあるなら飲みたいかも~と思ったけど、なかったし(^^;

夜ご飯のおかずに、山形の豚を使ったコロッケとかがあったので、

コロッケやメンチカツを買って…

あとは、試食して美味しかったお蕎麦もGet(*^^*)

どうしよっかな~って迷ってたら、2人で分け分けしやすいように、

お店のおじちゃんがサービスしてくれました(笑)

おじちゃん、ありがと~(*^^*)

DSC_6157.jpg

ウロウロしてのどが渇いたので、青森のりんごジュースを飲みながら、

ちょっと休憩してから帰ってきました~(*^^*)

ましゃ友さんたち、お疲れさまでしたぁ(*^^*)

またお会いできるのを楽しみにしてますね~

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:13  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.03 (Fri)

カフェランチ♪

昨日、急遽決まった、ましゃ友さんたちとのランチ(*^^*)

よくよく考えると、時間の長さに差はあれど、(月)~(金)まで、

毎日、誰かましゃ友さんとお話をしていました…(笑)

今週は、ましゃ友さん週間だったみたいです(*^^*)

お会いできた皆さま、ホントにありがとうございました~

今日は、カフェランチへ-。

2回ぐらい?行ったことはあったんだけど……

その後、また行きたくて、何度かお店の前まで行ってみても、

常に駐車場がいっぱいで入れなかったオサレなカフェ 

何度目かのリベンジ達成です☆

今日、たまたま入れて、ラッキーでした(≧▽≦)

DSC_6181.jpg

ワンプレートランチ

DSC_6166.jpg

メインとサラダ、スープ、付け合わせとライスが付いてます(*^^*)

スープが甘くてほんっとに美味しくて…おかわりしたかったなぁ(笑)

メインの後ろに隠れちゃってますが、ポテトも美味しくて…イイ感じ♪

メインは、”アンボンディガのアーモンドソース(挽肉ボールの煮込み)”

オサレ過ぎて、覚えられませんでした…(笑)

DSC_6165.jpg

お肉とトマト、ズッキーニなどのお野菜も一緒に……

砕いたアーモンドも入ってたりして、アクセントで美味しかったです

DSC_6162.jpg

スイーツは”木苺のレアチーズドーム”

見た目に惹かれて、ましゃ友さんたちもこれをオーダー(*^^*)

何だかとってもかわゆい

DSC_6168.jpg

よくよく見たら、コーヒーカップに小さなにゃんこを発見です

(*^^*)

DSC_6169.jpg

ベリー系のソースをたっぷりかけて頂きます♪

お好みの量でかけて下さいって言われたので、全部かけたんだけど…

なんだか流血感…(笑)(笑)

DSC_6177.jpg

まぁるいレアチーズケーキ、甘めのソース、一番下の細いクッキーみたいなのは、

甘さが控えめで、イチゴの酸味もあって、ちょうどよくバランスが取れてました(*^^*)

せっかくの可愛い形なので、崩さないように、ちょっと頑張って食べました(笑)

DSC_6179.jpg

なかなかのボリュームで、おなかいっぱい…(*^^*)

甘いケーキには、美味しいコーヒーがよく合います

ごちそうさまでした(≧▽≦)

その後は、エキスポシティーをブラブラして…帰ってきました♪

今日頂いた、美味しそうなおやつやパンたち

わぁ~い♪ ありがとう~(≧▽≦) 明日以降に、いただきまぁ~す

ちなみに左下のは”ふくやまのメロンパン”

下さったましゃ友さんに、「福山やで」って言われました(笑) …確かに!(笑)

DSC_6185.jpg

ましゃ友さんたち、お疲れさまでした~ またランチ行きましょ~(*^^*)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:44  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2017.03.02 (Thu)

無理矢理~(笑)

今週は、ちょっと予定が重なる週だったみたいで……

昨日はましゃ友さんたちとランチ、

今日は、金沢のましゃ友さんが大阪に来られてたので、

ランチだけですがご一緒してきました(*^^*)

で、明日は、また別のましゃ友さんとランチ…

で、帰って来てからは、旦那が遅いので、旦那が帰ってくるまでの時間は、

ひたすら切り抜きの整理を、黙々としてる、ここ数日(笑)

切り抜きの整理をしている間は、私がソファに座らないので、

文句たらたらの猫たち(^^;

ふぅ…と一息ついた隙を狙って、膝に乗ってくるんですね~(笑)

DSC_6114.jpg

いつもとは逆で、くぅがエルモに乗られてますが…

全く気にせず寝てるくぅさん(笑)

エルモはエルモで、久々に乗れたのが嬉しいらしく、

寝る訳でもなく、グルグルグルグル……ご機嫌さ~ん

DSC_6116.jpg

猫たちが乗ってる状態では、なんせ作業がしにくいので(^^;

30分ぐらいは我慢して乗せてたけど、はい、休憩終了!!

膝から降ろしたら、「なんてひどいことを~っっ!!」って顔をされました(笑)

で、結局、2匹で寝ることにしたみたいです(*^^*)

DSC_6091.jpg

そぉ~っと近付いてパチリ☆

DSC_6092.jpg

エルモに顔をうずめて寝てるくぅさん(*^^*)

DSC_6093.jpg

頑張って早く作業終わらせるからね~(^^;

しばらく我慢してね~って言い聞かせてる私でした(笑)

blogram投票ボタン

EDIT  |  23:00  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT