2017.07.31 (Mon)
「三度目の殺人」完成披露試写会
ましゃと役所広司さん、広瀬すずさん、吉田鋼太郎さん、斉藤由貴さん、
満島真之介さん、是枝監督が出席☆
ましゃ、カッコよくキメておられます


webでもたくさん記事にしてもらってました(*^^*)
まずは……広瀬すずちゃんに会うと甘酸っぱい気持ちになる…と(笑)
「事前に是枝監督とリリーさんや、みんなが「『海街diary』の時に、
広瀬すずちゃんに会うと、とにかく甘酸っぱい気持ちになる」、
「もうお恥ずかしい限りですけども、いい年こいて、すごく甘酸っぱくなるんですよ」
と言われていたそうで……。
でもましゃは、そういう評判を聞いても、
「ただ、まぁ…甘酸っぱくなるって言ったって、
いろいろなカワイイ子、きれいな人がいっぱいいるから、
甘酸っぱくなることなんて、そんな、ないでしょう」と思っていたそうですが…
それが実際にすずちゃんと初対面した時、
「まぁ…甘酸っぱくなるんです。何なんでしょうね?甘酸っぱくなってるでしょう?」
って(笑)
↓ そのシーンではありませんが、この記事の中では、今日の動画も少しだけ
観ることができますよ~(*^^*)
福山雅治、初共演の広瀬すずは「甘酸っぱい」
福山雅治、初共演の広瀬すずについて「会うと、まぁ甘酸っぱくなるんですよ」
「27日にベネチア国際映画祭(8月30日~9月9日)のコンペティション部門への
正式出品が発表されたばかりで、福山は「うれしいですね」と満面の笑み。
海外映画祭初訪問となったカンヌの思い出を振り返り、
「すべてがいい経験だった。もし(ベネチアに)行けたら、
どんな景色が見られるのかな」と現地入りに胸を躍らせた。」って書かれてました☆
是非×2ヴェネチア入りして、現地の雰囲気を肌で感じて来て頂きたいなぁ~

その話を聞けるのを、楽しみにしておきたいと思います(*^^*)
福山雅治 ベネチア映画祭に期待…
主演作「三度目の殺人」…どんな景色見られるのか
福山雅治「またいい体験ができるのかな」
=主演作「三度目の殺人」がベネチア国際映画祭へ
[福山雅治]吉田鋼太郎の「嫌なやつ」発言に冷や汗? 「人見知りなんで…」
ましゃの同期の弁護士役を演じておられる、吉田鋼太郎さんが、
「初めてお会いした福山さんは、目も合わせてくれないし、口もきいてくれないし、
イヤな人だなあと(笑)。
2カ月一緒だなんて、たまったもんじゃないなと思った」と冗談交じりで告白。
これには福山も慌てた様子で、
「こんな歳ですけど、基本、人見知りなので……。申し訳ありません」と
照れつつ、反省していた。」って書かれてました(笑)

福山雅治、人見知りを反省 共演した吉田鋼太郎から「イヤな人」?
「そこで吉田さんは「スターだから、こういう人なんだって(思った)。
2カ月も一緒ってたまったもんじゃないって思ったんですが……。
そのあとの福山さんはそういう人では全くなかったので、
おそらく福山さんなりに緊張なさっていたんではないか」と助け舟。
福山さんも「すごく緊張していた。
いまさら50(歳)も近くなってこんなことを言うのもなんなんですが、
基本、人見知りなんで……」と明かすと、
「ボクの中では鋼太郎さんも人見知りなんじゃないかって思ったので……
“人見知りシンクロ”というか。それは失礼しました」と平謝りしていた」
そうです

誤解が解けて良かったねぇ、ましゃ(笑)
福山雅治、人見知り直らず自虐「50近くにもなって…」 吉田鋼太郎の暴露に慌て


2017.07.30 (Sun)
BROS.TV
観なくちゃ~と思ってたのに、バタバタしてたらすっかり忘れてて、
21時前に来たましゃ友さんからのメールで、ハッ


危なかったぁ~(^^;
お蔭で無事、間に合いました(笑)
夏らしい浴衣姿のましゃ…
¥6000の浴衣を着るましゃ…
でも浴衣の柄のせいで、爽やかさが足りないましゃ…(笑)
なかなか見れないましゃに、ちょっとプププッってなりました

で、おてんこ盛りの発表たちのおさらい。
昨日のブログ、「聖域」のバージョン、もう1つありましたね~
大事な大事な、「ファンクラブ限定 BROS.盤」


これは買うの決定~って思ってて、悩む要素がなかったせいか、
昨日アップしてる時には、すっかり抜けていた様子…(^^;
失礼しました~(^^;
ご指摘頂いたましゃ友さん、ありがとうございまぁす(^^;
「聖域」のレコーディング風景とかも、少し観ることができて…
一緒に収録される他の曲が、まだ曲名が決まってなかったり、
マスタリングがまだだったり…って話も…(^^;
荘ちゃんとましゃの、「早くしないと!」 「できてたらやってるよ!」って
いう仲良しの掛け合いが(?)また面白かったです(笑)
ツアーの関東の会場は、「調整中」って話もありましたね~
やっぱり使える会場が少なくなってるのは、大変ですよね(^^;
早く無事に決まるといいですねぇ…


「聖域」・感謝祭・ツアー・「三度目の殺人」…
本格的に音楽モードの忙しい日々が始まってますね~

くれぐれも体調崩さないようにしながら、頑張って頂きましょう…(*^^*)
今日のBROS.TVも、1時間以上あったのに、あっという間。
最後のコーナーは、ねこ男子…じゃなくて「ねこおじさん」(笑)
猫とおじさん(ましゃ・荘ちゃん・ARATAさん)との写真が見られるという、
猫好きにはたまらないコーナーでした(笑)
ましゃと絡めたにゃんこたち、うらやましい…(笑)
ちょっとほっこりしたラストでした☆
…で、そのままの流れで、「渋谷のラジオ」。
ましゃの下ネタや、下ネタ…に聴こえるワードなど(笑)
ラジオならではのトークもありつつね…

BROS.TVのアンコール放送も始まってるみたいなので、
もう一度観れそうなら、チェックしようと思いまぁす(*^^*)


2017.07.29 (Sat)
「聖域」発売日などなど♪

発売日は、9/13(水)

特設サイトでは、ジャケ写も発表になってました(*^^*)
白シャツで、雨?水しぶき?のましゃ、
通常盤は、またイメージがだいぶ違って感じますね~

収録されるのは3曲。
「聖域」と……
この間発表になった、「痛快TVスカッとジャパン」の番組内「胸キュンスカッと」の
テーマソング。
それから、アサヒさんのCM内で、ましゃが安室ちゃん、ジョニデと一緒に
演奏している曲が繋がって1曲に☆
タイトル未定だそうですが、こちらも楽しみですね~

リリースされるのは、この3パターン↓
・通常版
・初回盤 25周年ライブDVD付盤 [CD+DVD]
・初回盤 Music Clip DVD・弾き語り音源付盤 [CD+DVD ]
ライヴフォトブックレットも欲しいし、荘ちゃんとましゃのライナーノーツトークも
聴きたいし…
あ~これまた悩んで、初回盤を2パターン買ってしまう感じかなぁ…(^^;
毎回、このAmuse商法に(笑) まんまとハマってるんですよね…(^^;
今回もそうなりそうな予感です…

今日は、ましゃからのお知らせが、おてんこ盛りでしたね~(笑)
年末感謝祭と、年始からのツアーの日程も発表になってました☆
今年は感謝祭は少な目の日数にするかも、とか、野郎夜、聖女夜どうしようか
とかってちょっと前はラジオで話してたけど…
結局、まぁまぁの日数、開催することになったんですね~(*^^*)
今回は、さらにBROS.限定日もあったりして、またまた、新たな試みですね☆
初日行きたいな~とか、聖女夜行きたいな~とか、カウントダウンはやっぱり…
とか、色々思う所はあるけど…
ツアーもあるから、今年は感謝祭は1往復に抑えなくちゃ(^^;
でも、ツアーが大阪スタートなのは嬉しい~


ただ…これは競争率はどうなの…?
平日だから、まだマシなのかしら…でも初日でBROS.限定日…
う~ん…読めない…( 一一)
後はどこに遠征するか…考えなくちゃです…
関東はやらないことはないだろうから、今後さらに発表になるのかな?
さてさて、会報が来るまでに、また悩もうと思います…
福山雅治、2年ぶりシングル&3年ぶり全国ツアー決定
福山雅治、ドラマ『黒革の手帖』主題歌SG&アリーナツアー情報を解禁
福山雅治「黒革の手帖」主題歌を9月にシングルリリース
&2018年全国ツアー日程発表
福山雅治 2年ぶりシングル9月発売へ ドラマ主題歌など全3曲収録
福山雅治会心の一作、2年ぶりのシングルとしてリリース
せっかくレキシとGLAYのチケットGetが落ち着いた所なのに~(笑)
とりあえず、ましゃとGLAYのツアー時期がカブらなくて良かったです

GLAYは、9月~12月、ましゃは1月~。
ましゃツアーに組み込まれている会場の中で、
GLAYライヴで参戦する会場がいくつかあるので…
もう一度、交通とか色々とチェックして来ようと思います☆


2017.07.28 (Fri)
お土産♪
今の時期限定の、ミッキー&プルートの靴下


わぁ~い


隣は、ドナデザインのチョコクランチでした


今の限定グッズには、ちゃんとプルートがデザインされてるので、
実物見たら、全部買ってしまいそうな私(笑)
お土産で頂いたり、ちょびっとお買い物をお願いしたりするぐらいで
ちょうどいいのかもしれません…(^^;
あ~可愛い(≧▽≦) ドナのパッケージもめちゃカワでした


この靴下は、次にパークインする時には、絶対持って行かなくちゃ(笑)
あと、これも少し前ですが、別のましゃ友さんに頂いたお土産です(*^^*)
イースターの時期限定のお菓子と……

新商品の、プルートの缶バッチ

プルートも作ってもらえたのね~


ホントはプルートデザインのカバンに、バッチ付けて…ってしたい所ですが、
ま、当然そんなカバンはなくて(^^; ちぇ~っ(^^;
ディズニーさん、たまぁ~にでいいので、作ってくれないかなぁ~(笑)
で、これはコンビニでGetできるe-maのど飴なんですが…
近所で探しても見つけられず…(^^;
そしたら、同じくプルートファンのましゃ友さんが見つけて下さいました(*^^*)
ありがたやぁ~



ましゃ友さんたち、ホントにありがとうございますっ


グッズを見たり、おやつを食べたりしてると、
あ~夢の国に行きたい~


プルートに会いたい~



ウズウズ……(一一")


2017.07.27 (Thu)
「三度目の殺人」
正式出品されることが決定したんですね~(*^^*)
是枝監督、おめでとうございます


今回はカンヌではなかったので、
きっと他の何かの映画祭には出品されるんだろうなぁとは思っていたんですが…
やっと発表になりましたね

ましゃにとっては、初めてのベネチア映画祭。
「『お声がかかったらうれしいですよね』と監督と話していたことが現実になりました。
監督、おめでとうございます!
是枝監督、最新にして最深のテーマを扱った作品がベネチアでどう見られるのか?
その瞬間に立ち会えることに期待と緊張が高まります」とコメントしていました。
福山雅治、初ベネチア映画祭「期待と緊張高まる」
是枝監督のコメントの中の、
「自分としては、今までにないチャレンジを数多くしたので、
その作品がどのようにイタリアの地で受け入れてもらえるのか、
楽しみにしています」という言葉。
どんな部分なのか、気になりますね~(*^^*)
福山雅治主演×是枝裕和監督『三度目の殺人』
ベネチア国際映画祭コンペ出品へ!【第74回ベネチア国際映画祭】
福山雅治 主演映画がベネチア国際映画祭コンペ部門に…是枝監督作品
福山雅治主演『三度目の殺人』
ベネチア国際映画祭に正式出品「期待と緊張が高まります」
是枝監督「三度目の殺人」がコンペ出品=ベネチア国際映画祭
「そして父になる」の時も、日本とは違う部分で反応があって、
それがとても興味深かったそうなので、今回もそうなのかな~(*^^*)
海外での素直な反応を、しっかり現地で感じて来て頂きたいですね

監督やましゃたちの反応も楽しみです



2017.07.26 (Wed)
「三度目の殺人」☆

ジョルジオ アルマーニ、映画「三度目の殺人」主演の福山雅治に衣装協力
弁護士役のましゃは法廷シーンなどで、ジョルジオ アルマーニの衣装を
着用しているそうです(*^^*)
是枝監督は「今回の映画でスーツは襟と肩のほんの一部しか映りませんが、
それでも他の弁護士たちとは明らかに違うスーツを着ていることがわかります。
長く支持されるブランドの強さとはこういうことなのだろうと深く納得しました」
とコメントしていました☆
記事内にあった、弁護士ましゃの写真…
スーツをとってもカッコよく着こなしておられます……さすがですねぇ


監督の衣装へのこだわり…そんなことも頭の片隅に置きながら、
映画鑑賞したいと思います(*^^*)
公開日が楽しみですね~

今日は、ココアをペット保険に加入させようと、申込書を書き×2…

体重を書く欄があったので、体重を計ってみました☆
3.1kg

…それでもエルモの半分なのねぇ……(笑)
エルモくん、そりゃ重いハズだわぁ…(^^;
保険の契約内容を確認するために、エルモたちの保険申込書の写しを
探してみたら、当たり前だけどナナさん名義の申込書もあって、
ちょっと久々に、あ~………ってなりました…
ナナさんがいてくれたら、ココアの「教育的指導」もお願いできたんだけどな~
エルモは優しすぎて怒れないし、くぅは自分の気分次第だし…(^^;
しつこくやり過ぎると怒られる、とか、強く噛み過ぎたら痛い、とか…
そういうのって、人間が言うよりも、猫同士でベシッて叩かれたり、
ガブッって噛んで怒られたりするのが、ベストなんですよね(*^^*)
ナナは上手に怒ってしつけてくれてたんだな~って、
ココアが来てから発見

ナナさん、あなたはやっぱりスゴかったよ(*^^*)
お世話になりました……と改めて思った私でした

申込書を書いて、ワクチン接種や去勢手術の証明書と一緒に封筒に入れて、
契約証書に載る写真を選んで…今日は終了。
全身写ってて、ココアだけが写ってる、横長の写真…
どっちにしようかなぁ… ←まだ決めれてない(笑)

↑ こっちのがバランス的には良いと思うんだけど…
↓ こういう真正面からの写真、個人的には好きなんです(笑)
う~ん…でもやっぱり上の写真の方が、大きく写るから、上の方がいいかな~

プリントしてみてから考えようと思います



2017.07.25 (Tue)
紙袋~♪
神戸牛~


ご飯の後に帰って来たので、お肉は今日の夜までおあずけ(笑)
今日の夜ご飯に、焼肉で美味しく頂きました~(≧▽≦)
んまいっっ


2人で食べるには、結構な量があったので、まだ半分近く残ってます☆
わぁ~い( *´艸`)
こういう景品は大歓迎ですね(笑)
で、これを喜んでたのは人間だけではなくて……
お肉の入ってた紙袋(*^^*) 足が見えてます


くぅお嬢、お気に召したようです


ココアはヒモが気になるのね~(笑)

ペシペシッ!!

ヒモを噛んで引っ張って…勢い余ってゴロ~ン



しばぁ~らくして、やっとくぅが出て来たので……

はい、ココアもイン~(笑) まん丸おめめがかわゆいでしょ


お肉の入ってた発泡スチロールのケースの中で、
くぅがバリバリ爪とぎをしたのが、とっても気になるココアくん…
何だかとっても不思議そう~にしてました(笑)

で、やっぱりお部屋に戻って来た、くぅお嬢


う~ん…そんなに気に入られてもねぇ…(^^;
どうせ、すぐボロボロになるよ~?(^^;
…と思いつつ、まだ紙袋は部屋に置いてあるのでした(^^;



2017.07.24 (Mon)
『痛快TVスカッとジャパン』

テーマソングを、ましゃが担当することが決定したそうですね~(*^^*)
「痛快TVスカッとジャパン」と言うと、前回番組に映像で出演した時の、
仮設トイレから、カッコつけつけで登場したましゃが忘れられなくて(笑)
いや、あれもカッコ良かったですよ?ほんとに!(笑)
笑っちゃいましたが、3パターンあった、どのましゃもカッコ良かったことも、
しっかり覚えていますとも~(*^^*)
で、今回は、テーマソング。
今日の「痛快TVスカッとジャパン」でも、ちょびっとだけましゃの映像が
流れてました☆
「スカッとジャパンに、音楽でもご一緒させて頂けると……」って
コメントしてましたね~

「聖域」の発売も決定したし、今回のも新曲だし…楽しみですねぇ


来週の「痛快TVスカッとジャパン」で書き下ろしの新曲の詳細も発表に
なるそうなので、しっかりチェックしてみようと思います(*^^*)
福山雅治
『スカッとジャパン』人気コーナーのテーマ曲担当「音楽でもご一緒させていただける」
福山雅治が「胸キュンスカッと」テーマ曲制作
それから、もう1つ

阪本奨悟くんが、ましゃの「HELLO」をカバーするんですね~

阪本奨悟、映画『恋と嘘』主題歌に福山雅治「HELLO」をカバー
『本作主題歌の「HELLO」は、「恋と嘘」の作品の持つ世界観と、
阪本のピュアな歌声や楽曲の歌詞・曲調がシンクロしており、
また原作者がとても親しみのある楽曲であったということもあって決定した
とのこと。
ストリングスが印象的で、きらきらと若々しく映画の物語のイメージを
膨らますアレンジで、名曲「HELLO」が現代にリバイバルされたものとなっている』
って書かれてました☆
阪本奨悟くん、原作者のムサヲさん、古澤健監督のコメント内でも、
楽曲「HELLO」について触れられてましたね~(*^^*)
阪本奨悟が福山雅治のあの曲をカバーし大人気マンガの映画主題歌に決定
森川葵×北村匠海×佐藤寛太の恋が走り出す!
主題歌は福山雅治の名曲カヴァー『恋と嘘』
阪本奨悟、映画「恋と嘘」主題歌で福山雅治「HELLO」カバー
映画の公式サイトでは、予告編も観られるので、
阪本奨悟くんの歌う「HELLO」も少し聴くことができます♪
ましゃとは、また声質が全然違うので、イメージは変わるけど…
でも爽やかぁ~




映画とも合ってる感じがしますね

映画『恋と嘘』公式サイト


2017.07.23 (Sun)
猫たち病院へ(*^^*)
ついでに、涙目がひどい、くぅさんも連れて行くことにしました(*^^*)
ゲージを2つ、玄関に準備するのを見ていたエルモくん。
賢いエルモは、病院に連れて行かれるのがわかった様子…
でも、エルモの身体の大きさで隠れれる場所は、我が家にはなくて…
そのことも十分にわかっているエルモ。
とりあえず、ちょっとだけ避難してました(笑)
すぐ捕まるけど…(笑)
↑ 捕まえる時に抵抗したりはしないのがエラいところ♪

今日はくぅさんも一緒だったし、車も車検に出してる関係で代車だったので、
ゲージからは出せないのよ~って言ったけど…
さすがにそこまでは理解して貰えず(笑)
病院に着くまで、ず~っと文句たらたら鳴いてました(^^;
診察室に入ってからは、おとなしくなってましたが(*^^*)
いつも通りの診察を受けて、お薬を貰って…エルモくん終了。
くぅさんは、結膜炎がひどくなってるとのことで、
目薬と飲み薬を貰って…こちらも終了。

帰りの車の中は、2匹とも、と~っても静かで笑っちゃいました(笑)
帰って来てからは、お疲れになられたようで…
キャットタワーのボックスを覗いてみました(*^^*)

くぅさん、おやすみ中……

このボックスの後ろには、黒い影…

板1枚隔ててるだけなので、くぅが動く音が聴こえるみたいで、
ちょっとペシペシしてたココアでした☆

私が一通り、家事などなど終わらせて、ちょ~っとソファに横になったら、
さっさと乗って来て爆睡…(^^;

ま、短い時間とはいえ、今日は疲れただろうし…
これから2週間はお薬もあることだし…とりあえず許可しておきました

エルモと違って、お薬を飲み慣れてないくぅさん

目薬はまだいいとして…飲み薬は、ちょっと頑張って頂きましょ(^^;
食べる物への執着がない子は、こういう時に困るんですよね~(^^;
帰って来てからの飲み薬は、砕いて、くぅも食べるおやつに混ぜてみたけど、
匂いでバレるらしく、途中で食べるのをやめてしまって…
何とか最後まで食べさせましたが(^^;
一番ストレスなく飲ませれる方法を、色々試してみようと思います…
くぅお嬢、頼みますで~(^^;


2017.07.22 (Sat)
猫たち~(*^^*)
ひもの先に、ボールが付いてるんです☆
巻いてみました……でも、くぅさん、まったく無視(笑)

寝てるし(^^;

こちらも、ましゃ友さんに頂いたおもちゃ☆
乗せてみました……でも、やっぱりくぅさん、無視(笑)

こちらは、一人で伸び伸び寝ているエルモくん


手を枕に…(*^^*)
猫もやっぱり、頭がちょっと高い方が寝やすいんですね♪

くぅがよくやる、この「腕のび~」のポーズ。
意味があるのかはよくわかりませんが(笑) ラクなのかなぁ…(^^;

何かを見てるココアくん


あ、カメラ目線(*^^*)

これはテレビ観てますね~(*^^*)

エルモ&くぅ


相変わらず、膝に乗りたいくぅさんと……

足にしがみつきっ!で寝てるエルモくん(*^^*)

エルモが、朝起きた私を見に来た様子……

…で、大あくび(*^^*) 「おはようございま~す


珍しく、おすましくぅ

ココアがここまでは追いかけて来ないからか、ここがお気に入りなのでした(*^^*)

遊ばれてます、くぅさん…の図(笑)
されるがままのくぅは、しばらくジ~ってしてるんです(笑)
「嫌なら嫌って言いなさいね~」って、いつも言われるくぅさんでした


キャットタワー上で、逆光の物憂げエルモ(笑) ( *´艸`)

膝の上のくぅさん…




動けないから、人の手を枕にしないで頂きたい…( 一一)

何か変な体勢で寝てるココアと…くぅさん


くぅさん、頭ベシッってされてます(笑) おやすみなさぁい




2017.07.21 (Fri)
寝起き~( 一一)
THE 寝起き(笑) 目が半分ぐらいしか開いてません(笑)

「おはよ~」ってナデナデ…

身体を起こすために、ちょっと携帯見たりしてたら、
あっという間に熟睡モードに入られてしまいました(^^;
ココア~私起きるんだってば~(^^;
気持ちよさそう~に寝てました…


今日の夜のテレビは、「ぼくらの勇気 未満都市2017」からの
「LOVE LOVE あいしてる」

KinKi がいっぱいの番組表でしたね~(*^^*)
KinKi Kidsのデビュー日とのことで、ワイドショーにも色々出てたみたいだし…
ファンはきっとチェックするのに忙しい1日だったでしょうね~
でも、未満都市は20年ぶり、
LOVE×2あいしてるも、16年ぶり。
どちらも昔の映像も流れてたので、何だかとっても懐かしい気持ちになりました…
未満都市の松潤や相葉くんは、すっかり大きくなってるし(笑)
KinKiの2人も、やっぱり若かったぁ~(笑)
小原裕貴くんも、芸能界引退しちゃってるけど、このドラマには復活。
中学生の頃、小原くんのことが大好きな友達がいたせいで、
何となく昔から、注目してしまうんですが(笑)
あ~なるほどぉ、大人になるとこういう顔になるのね~って
こちらもとっても懐かしくて、ちょっと嬉しかったです(*^^*)
ドラマのあちこちに、KinKiの曲名が散りばめられてたし、
20th Anniversaryの文字もあったし、
「謎はすべて解けた!」 「じっちゃんの名にかけてっ!」
↑ By 剛くん 金田一少年の事件簿
「俺に不可能はない」
↑ By 光ちゃん 銀狼怪奇ファイル
…なぁんて、私世代にはたまらんパロディ?もあったりして、
テンション上がりました(笑) 懐かしすぎる…(*^^*)
で、その後の「LOVE LOVE あいしてる」では、ゲストの菅田将暉くんが
この番組のことを知らなかったって言ってるのを聞いて、
そっかぁ…そうだよね~(^^; って、チーンってなってました(笑)
改めて見ると、ほんとに豪華なメンバーですよね~(*^^*)
KinKiの2人のトークの安定感はもちろんのこと、
吉田拓郎さんのトークがあんなに聴けることもなかなかないし(笑)
ゲストが自分の曲以外を歌うのを聴けるのも、
他の番組ではあんまりないことだと思うので…またやってくれたらいいのにな~

久々のシノラーバージョンの篠原ともえ(笑)
本人、きっとだいぶ頑張ってたんだと思うんだけど…
全く違和感なかったな~(笑) それにもビックリでした(*^^*)
何だかとっても懐かしい気分で、数時間を過ごさせて頂きました☆
楽しかったなぁ~(*^^*)
…で、テレビネタだったので、もう1つ。
「黒革の手帖」、始まりましたね~♪
米倉涼子さんのイメージが強かったけど、武井咲ちゃん、お上手でした

理不尽なことをする、銀行の元上司たちを相手に、
ビシッってキメるところとか、なかなかスカッとしました☆
…してること自体は、悪いことなんだけど…(^^;
えぐっちゃんも出てるし…これからがまた楽しみです

ドラマのラストには、耳の穴をかっぽじって、ましゃの歌声を聴いたけど、
やっぱり半分ぐらいしか聴き取れず(笑)
ラジオで聴いてるから、なんとなぁくわかるけど、
ドラマだけでは、なかなか難しいですねぇ…(^^;
でも、イントロから、徐々に盛り上がっていく感じ、かなりカッコいいし、
ましゃのセクシーな歌い方もイイ感じ♪
ライヴで早く聴きたいなぁと思いますね~(*^^*)
年末ライヴ、楽しみにしとこ~



2017.07.20 (Thu)
遊ぶ~♪
家に帰って来て、あまりの暑さに、うちわでパタパタ扇いでたら、
突然、ペシッってうちわをたたかれて…(^^;
ワクワクした顔で、私の顔を見るので(笑)
ついつい遊びモードに(^^;

うちわの取っ手部分をカサカサカサって動かすと、
目を真ん丸~くして狙ってます(*^^*)

この一生懸命な感じがね~かわゆいです(*^^*)

今日は、ましゃ友さんと娘さんが、うちに遊びに来てくれました☆
娘さんは、ココアに会うのは初めて

いっぱい遊んでもらって、楽しそう~なココアに引き換え、
最初はキャットタワーにいた、くぅさん。
しばらぁくして、キャットタワーから降りて来て…さっさとお客さんの膝に乗る…(^^;

ココアと遊ぶために、ヒモを動かしてるので、膝も揺れてると思うんだけど…
じ~って乗っておられました(笑)
くぅさん、おばあちゃんみたいよ?(笑)

いっぱい遊んでもらったココア、膝に乗せてもらったくぅさん、
何の愛想もなかったのに、ナデナデしてもらえたエルモくん(笑)
ましゃ友さんたち、お世話になりましたぁ~(^^;
優くんファンでもある、ましゃ友さんに頂いたお菓子☆
秋田出身の優くんオススメのお菓子だそうです(*^^*)
「なまはげのおくりもの」👹

なかなかリアルな、なまはげ~!(笑)
もなかの外側みたいな感じですね~(*^^*)

裏側はサブレなんだけど、これを一緒に食べると、
何だか不思議な食感に感じました(*^^*)
しかもめちゃ美味しい(*^^*) ごまの風味もしっかりして美味でしたぁ



ましゃ友さん、ごちそうさまでした~(≧▽≦)
またいつでも親子でおいでませ~



2017.07.19 (Wed)
ましゃネタ☆
”福のラジオ”のBLネタ☆
福山雅治が「名作」とオススメするBLに腐女子から納得の声
ましゃオススメのBL『囀る鳥は羽ばたかない』(大洋図書)は、
ヤクザの若頭・矢代が付き人兼用心棒の百目鬼(どうめき)に惹かれていく
……というストーリー。
2014年、2015年の「このBLがやばい」に2年連続TOP10入り、
講談社FRaU第3回マンガ大賞も受賞。
腐女子はもちろんそれ以外の女性にも人気のあるタイトル…だそうです。
そうなのかぁ~……
…としか言えない私です(笑)(笑)
ましゃも今浪さんも楽しそうだから、BLネタもいいけど~!
ちょこちょこ始まっている、新曲の一部ぶっかけ(笑)
早くフルぶっかけ、それからシングルなりアルバムなりの発売日情報を
よろしくお願いしまぁす


今日も昨日に引き続き、食後のデザートはメロン~


ココアくん、私が食べる前から、フンフンフンフン……
こらこら、テーブルに手をかけちゃいけません!(^^;
必死なのです(笑)

私が美味しく頂いた後…… ペロペロ……

たまたま通りかかったくぅさんも…あら、舐めてる(*^^*)
3人で(?) ごちそうさまでした~





2017.07.18 (Tue)
頂き物などなど♪
ムフ(*^^*)
メロンが頂けるとのことで、受け渡しのためだったのでした


ご近所のましゃ友さんと分けてね~って頂いちゃいました

じゃんっっ




あんまり意識したことなかったけど、マスクメロンとかと比べると、
皮表面の色が違うものなんですねぇ…
熟してくるにつれて、またこの色も変わってくるんだそうです…
これぐらいで、ちょうど食べごろ



ご近所のましゃ友さんが取りに来て下ったので、半分にカット☆
綺麗な色だし、包丁入れたら、果汁がスゴくて、ビックリ(*^^*)
半分は、ましゃ友さんに持って帰って頂いて…
残り半分は、さらに半分にして、母親の所にお届け(*^^*)
↑ 旦那は果物一切食べないので(^^;
美味しいのにもったいないですよねぇ…(^^;

食後のデザートに頂きました(*^^*) あ~とっても贅沢気分


柔らかくて、とってもジューシーで、とっても甘くて…んまいっ


カットした状態で、冷蔵庫で冷やしてたので、
冷蔵庫内がメロンのイイ匂いになってました~(*^^*)

一気に食べるの勿体なかったので、我が家分の半分を食べて満足~(*^^*)
…って思ってたら、ココアがめちゃ×2くんくん匂ってて…
メロンは別に猫が食べても大丈夫らしいので、お皿を置いてみたら、
ペロペロ美味しそう~になめてました(*^^*)

生後半年でメロンを食べれるなんて…お坊ちゃんめっ!(笑)
美味しいよねぇ…うんうん…(*^^*)
エルモとココアは、旦那よりもグルメな男なのでした(笑)


そうそう、このクッキーも昨日の頂き物♪
エルモに見つかったら、間違いなく取られるので、
コソッと気付かれないうちに食べちゃいました

フロランタンとか大好き(*^^*)

ましゃ友さん、ホントにありがとうございました~


で、今日、メロンを取りに来て下さったましゃ友さんからは…
お土産などなど、いっぱい頂きました(*^^*)
関東に行っておられたので、横浜のお土産♪
招福門の”福”の可愛いミニ月餅~

これ、美味しいですよね~


あと、ディズニーにも行っておられたので、
まずはお買い物をお願いしていた物たち☆
期間限定のパイレーツのイベントもの♪♪
今回は、大好きなプルートがグッズになっていたので、
買って帰って来て頂けるように、お願いしてしまいました…
プルートのグッズ、なかなか珍しいですからね(^^;
ボールペンのセットと…

ぬいぐるみバッチ☆
骨くわえてる~

でもやっぱり可愛いなぁ~



しかも触り心地がイイところがまた素敵(笑)
今度、ディズニー行く時には、カバンに付けて行かなくちゃ♪

で、こちらはお土産~(*^^*)
クリアファイルなんですが…こんなにプルートが大きくデザインされてるなんて…
嬉しい~


右下のは、こちらもプルートのメモ帳です(*^^*)

クリアファイルの裏面ももちろん可愛いです♪

こちらはお菓子。 柿の種でした

シルエットのミッキーとプルートもLovely~(≧▽≦)

ここにもプルートが


「激辛レッド」の方は、なかなかちゃんと辛かったです


買って来て下さったましゃ友さんもプルートファンなので、
グッズを見ながら、やっぱり可愛いよねぇ~

って話してました(^^;
プルートのグッズの少なさ…ホントにどうにかして頂きたい!(笑)
期間限定のショーの様子とか動画を見せて貰ってたら、
ディズニーに行きたくなりました~(^^;
お正月ディズニーから、半年以上、空いてますからね~(笑)
しかもましゃ友さんたち、結構ディズニー行っておられる方が多くて(笑)
そんな話を聞いてると、ますます熱が上がりますよね~(^^;
夢の国ロスです……(笑)

今は暑いから体力的に無理でしょって自分に言い聞かせてる今日この頃


お正月にプルートに会いに行った時の写真、また見直そ~っと☆
↑ 余計にロスに陥る悪循環??(笑)
ましゃ友さんたち、ホントにありがとうございました~(≧▽≦)
メロンもディズニーも、だいぶとテンション上がりました


感謝×2




2017.07.17 (Mon)
新聞広告♪
あっという間の4時間で、ふと気付くと夕方になってました…
早い×2(^^;
私が参戦したレキシライヴ、ミスチルライヴの話や、
ましゃのLIVE BANG!!の時に参戦した会場の話、
来年年始から始まるツアーの話や、美味しいお店の話などなど…
色んなお話できて楽しかったです


新聞をとっていない我が家なので(^^;
大きな新聞広告も頂きましたぁ~(*^^*)
もちろん、この乾杯ライヴの話も出て…行きたいよねぇ~って話してました



ましゃ友さん、ありがとうございましたぁ~


いつもお世話になります…お疲れさまでした


また次回、お会いできるのを楽しみにしています




2017.07.16 (Sun)
「罠」観劇☆
友達が以前観て、面白かったよってオススメしてくれたので、
一緒に観に行くことにしたのでした☆
「罠」のサイトには、こんな言葉が書かれてました

「あなたの妻です」と言って現れたのは、知らない女性だった…!
巧妙に仕組まれ、張り巡らされた罠。
手に汗握るスリリングな展開。
いったい犯人は誰?
6人の男女の騙しあい、駆け引き。
真実は何処に? …失踪事件の深い闇は、驚愕の結末を迎える!
主演は加藤和樹くん。
もう舞台人としては常連さんなので、私も何作品も観させて頂いてます

上手なのはわかってるので、観て損はない(*^^*)
元々とっても綺麗な顔をされてたけど…
若い時よりも今の方が、妙なセクシーさが増した気がします

今回の役は、ほぼほぼ笑うシーンもなく、
ず~っと追い詰められてて、役的には、かなりしんどそうな感じでしたが(^^;
で、加藤くんを追い詰めるのが、白石美帆さん、筒井道隆さん。
白石美帆さん、この役がぴったりでした~
筒井さんは、舞台で観るのは初めて。
テレビで観てた時は、何だか自信なさげ~な気弱~な役が多かったけど、
今回は、ど~んって構えてて、物語を進めていく役。
うんうん、さすがにお上手でした


舞台を観る前に友達が、
『最後まで観たら、「えっ!そうなんっ!?」ってなるよ』って言ってたので、
観劇しながら、「…ってことは、筒井さんが悪役?」とか色々と考えていて…
裏をかいてみてたんですが♪
実際には、最後の最後に、さらに裏をかかれました…(^^;
え~そうなのかぁ…まさかそんなラストだとは……
面白いですねぇ(*^^*) うまいこと出来てる!(*^^*)
2時間、休憩ナシのぶっとおし舞台。
セリフの量もかなりのもの…
歌とダンスはないとはいえ(笑) プロってスゴイですねぇ…


最後のカーテンコールの時に、
加藤くんが「今日はありがとうございました~!」って挨拶をしたのに、
さらに「何か言って~」って、めっちゃ笑いながらマイクを向ける仕草をする
白石美帆さん。
「もうないから!今日は終わり!」って言う加藤くんに、
まだまだマイクを向ける白石さん(笑)
「(劇中で)散々、追い詰めたくせにまだ言うっ!?」ってスネてた加藤くんが
かなり可愛かったです(笑)
そうだよね~追い詰められまくったもんね~(笑)
なかなか面白いストーリーの舞台でした(*^^*)
で、今日もらったチラシたちを見てたら、またまた観たい舞台が
ちらほら…(^^; これが毎回のことながら誘惑になるんですよね~(^^;
全部は観れないから、ちと吟味しなくちゃ(^^;
舞台の後は、ティータイム

”京抹茶のベイクドチーズケーキ”と”森いちごのルイボスティー”


濃い~お抹茶のチーズケーキ、抹茶の粉末付けたり、あんこ付けたり、
ホワイトチョコと一緒に食べたり…色々と味をプラスできて、
最後まで美味しく頂きました~(*^^*) 満足~





2017.07.15 (Sat)
アサヒ乾杯ライヴ♪
今日、たまたま見つけたので、応募はがきをGetしてきました


…って言っても、応募シールはすでに、アサヒさんのサイトからダウンロードした用紙に
貼り付け終わった後なんですが(^^;
…アハ(^^; まぁとりあえず☆
まだシール出すかもしれないし(*^^*)
…ってタイムシフトでテレビを観てたら、アサヒさんのCM2連チャン♪
あ~やっぱりこのライヴは楽しそうです


数日前だけど、アサヒさんのCMについての記事が

6月後期の「CM好感度ランキング」が発表されてました(*^^*)
4位に、アサヒビール『スーパードライ』がランクインしてたそうです

ジョニデとのコラボ、やっぱりカッコ良かったですもんね~


福山雅治が作り上げた「硬派ビール」の世界観
ちなみに1位は、auの三太郎シリーズ、
2位は、源ちゃんと吉岡里帆ちゃん出演の『どん兵衛』、
3位は、綾野くんも出ている『NTT DOCOMO』。
うんうん、どのCMも好き×2~(*^^*)


2017.07.14 (Fri)
ココア6か月♪③


そこから1か月ちょっと後の6/7。 同じキャットタワー上での写真

足、はみ出てます(*^^*) 大きくなったねぇ…(*^^*)

相変わらずのお気に入り、岩合さんの「ネコ歩き」なう


ついついね…ペシペシと手が出ちゃうんですね~(笑)

テレビをソファの上から観るのも好きです(*^^*)

じ~ってガン見


「ネコ歩き」が終わったら、エルモにもたれて、ぐぅ~




一人で寝る時は、この首の角度、よく見ます…
新幹線とかバスとかで、こうやって寝てたら、首痛くなるパターン(^^;
子猫はやっぱり、そんなの気にならないのね~(笑)

こっちは、くぅさんと…(*^^*)

くぅさん、ココアが近付いてきたら、怒りちらすくせに、
自分からは寄って行って、こうやってもたれて寝てたりすることが
多々あります…
自分から行くのはいいのよね(^^;

ま、すぐにココアは長~くなるんですけど(笑)

今は、ココアもゲージに入れられることもなくなりましたが…
まだ夜はゲージに入れてた頃。
朝、ココアに「おはよ~」って言ってたら、寄ってくるエルモとくぅ



お兄ちゃんたちが来てくれて、嬉しいココア(*^^*)
エルモもくぅも、ココアに怒ったりもするけど、やっぱり優しいやぁ~ん


って、ちょっと感動した私…


うんうん、出したげようね~って、ゲージを開けたら、
さっさとゲージから出て、ご機嫌のココア

それと同時に、さっさとゲージに入って、ココアの残した缶詰を食べるくぅ(^^;
缶詰食べたかっただけかいっ!! (一一")
そうでした、やっぱりくぅはくぅよね…うんうん(ーー゛)
ちなみにエルモも、たぶんくぅに先を越されて食べれなかっただけ…。
私の感動を返してほしかった瞬間でした…(^^;

ま、もちろん、ココアは全然気にしてないんですけどね(笑)
いつも通り、長く寝ておられました…

猫たちはやっぱり挟まったりハマったりして寝るのが好きですね(*^^*)

旦那の椅子の上で、寝てる2匹。

くぅさん、何気に顔、踏まれてるよ~(笑)

だいぶ、くぅの大きさに追いついてきたココアくん。
後ろ姿、似てきました……

肩肘ついて、ふぅ……のココア(笑)

イケメンに育ってきました



まだまだ顔の表情が若くて、可愛いですね~(*^^*)

さてと…アップできてなかった写真たちを、だいぶ一気見せ


させて頂きました…
まだもうちょっとだけストックはあるんですが…どうしようかな~(*^^*)
まとめてアップするか、明日は別ネタにするか…
それは明日の予定次第で決めようと思います☆

明日から3連休の方も多いですね~





2017.07.13 (Thu)
ココア6か月♪②
くぅには今だに、シャーって怒られたりすることもあるんだけど、
くぅのことが大好きなココア。
お姉ちゃんがいると、自分もすっぽりと収まります(*^^*)
このマイペースなとこは、くぅお嬢に通じるものが……(^^;

でも何せ伸びたい子なので…くぅさん、ちょっと迷惑そうです(笑)

こちらも同じ2ショットですが……

ココアくん、あなた、腕が変なことになってますけど…?(^^;
本人は全く気にしてなかったので、まぁいいか…と思いつつも…
だいぶと気になった飼い主でした(^^;

遊ぶココア①
机の上のおかしの袋とか…とにかく何でも遊びます(^^;

遊ぶココア②
目についたもの、何でもおもちゃになるお年頃デスネ(^^;

ペシペシ!!

遊ぶココア③
これは、くぅのしっぽを、そぉ~っと狙ってるんです(笑)
くぅさんには、思いっきりバレてるみたいですが(笑)

ぐね~って寝るココア。

ハマりすぎ(笑)

どうせすぐに伸び始めるくせに、膝には乗りたいみたいで、
とりあえず乗ってはくるんですが…ほんとすぐにこの状況。

私が腕で支えてないと落ちるんだからね~!(^^;

エルモお気に入りの私の椅子。
お兄ちゃんのそばにいたくて、ココアも乗ったみたいです☆

そんなにラクな体勢には思えないんだけど(^^;
あごの下に手を置いて…爆睡中です




キャットタワーのシマシマ2人。

ハマりすぎ…其の二。
さっきの写真よりも、ちょっと大きくなりましたよね(*^^*)

人口密度の高いソファ(^^;
最初は普通に座ってるんですが、常に誰かが膝の上とか胸の上とかに
乗ってるので… ←しかも2匹(^^;
だんだんお尻が痛くなってきて


ちょっと休憩~で横になるんです…
それでも結局、休憩になってるんだかよくわかりませんが(^^;

あなたは気持ちよさそうねぇ…( 一一)

こちらは、足が何だかセクシーなココアくん(笑)
足長い~(笑)
子猫の頃って、まだ身体のバランスが悪いので、なぁんか面白いんですよね~

伸び伸び×シマシマ の2匹。
エルモとココアの身体の幅の違いが……(笑)

こうなると、ソファの2/3を猫たちが占めます…(^^;
でも気持ちよさそうだし…ソファを譲る私でした(^^;



2017.07.12 (Wed)
ココア6か月♪①

……ということに、今日、気付きました(笑)
3匹のうち、唯一、ちゃんと誕生日がわかってる子なんですよね(*^^*)
アップしていなかった、我が家に来てからの様子を少しアップしようと
思います(*^^*)
これはホントに来て数日の頃。
デジカメに付いてたヒモにジャレてます(*^^*)
ちょっと遠くから、ジッって見てるのが、くぅさん(笑)

あ、くぅさん、近付いてる(笑) ←自分も遊びたいお嬢


ココアが来る前から、うちにはあったんだけど、
大人猫たちはそんなに遊ばなかった、おもちゃ☆
子猫のうちは、何にでも反応するので見てるのも楽しいですね(笑)

なぜか突然、『靴下にタッチ!!』の図(笑)

パジャマのズボンのヒモ…そりゃ遊ぶよね~(笑)
まだ完全に人間に慣れてる訳じゃない頃なので、
こっちから触ろうとすると、ピューって逃げちゃう感じだったんですが…
遊んでる時は、そんなこと、頭から飛んでるんですね~
ガンガン、自分から近付いてきます(笑)

ソファで寝るようになったのは、比較的早い時期だったかな~


お兄ちゃんたちが、膝の上に乗ってるのを見て、
自分も……って思うんでしょうね~(*^^*)
最初に膝に乗って来た時は、可愛かったなぁ~(*^^*)
あ、いやいや、今も可愛いですが(笑)

猫用ベッドでも、すやすや……

これがさっきも出て来てた猫用おもちゃ


こういう羽根が、丸いシートの下で、クルクル回るんです。
右のが”使用前”、左のは”使用後”です(^^;
シートはちょっとカサカサ言う素材なので、それも好奇心を刺激するようで…
羽根が、ちょびっとシートの裾部分から見えるんですよね~
うまいこと出来てます!(笑)

ココアくん、必死です☆

『捕まえた~っっ!!!!』

5分も遊んだら、羽根がこんな貧相なことに…(^^;
あ~ぁ~(^^; 今はもう羽根すら残ってません(笑)

くぅお姉ちゃんと一緒に…。

こちらもくぅとココア。
足の間にくぅが入って寝てたら、その上から、無理矢理ココアが…(^^;

なので、ココアの体重のほとんどが、くぅの身体にかかっているかと…(^^;
軽いとはいえ……ねぇ…(^^; まぁ本人がいいならいいんだけど(^^;

ココアが来てすぐの頃は、全然怒ることもなく、一緒に遊んでたくぅさん。
3日ほど経って、ふと色んなことに気付いたらしく、突然態度が豹変(笑)
ココアに怒りまくってた、くぅ(^^;
…なんだけど…
ちょうど同じ頃、ココアがくぅに甘えたことが、一度だけあって

お乳を探して、ちゅうちゅう吸ってたんです

くぅさん、怒るかなぁと様子を見てたら、全然怒らずに、そのままにしてて…

くぅが嫌がるようなら離さなくちゃ、と思ってたんですが、そんなこともなく、
10分以上、されるがままになってました(笑)
くぅにもとりあえず、母性本能があったのかしら…

後にも先にも、この一度だけなんですけどね~
何だか微笑ましく見ていた私でした(*^^*)

くぅさんの怒りまくり時期が、ちょっとおさまった頃…
エルモとくぅが寝てるベッドに、近付くココア。

『僕も入れて×2~』
…なんだけど、遊びたい盛りのココアは、ついつい、お兄ちゃんたちに
いらんことをしてしまうせいで、結局この時も、
「もぉ…(ーー゛)」ってお兄ちゃんたちは、ベッドを出て行っちゃうのでした(^^;

ちぇ~って、一人になったココア(^^; そりゃしゃぁないわ…(笑)

でも立ち直りも早いので(笑) 気にせず一人で寝ておられます(^^;

人間がそばにいる時は、3匹で平和に寝れる確率がアップします…
上に乗られて、身動きの取れない私は、
全然平和に寝れてないんですけどね~(^^;

まだ写真はあるけど、今日はここまで。
また少しずつアップしようと思いまぁす(*^^*)


2017.07.11 (Tue)
ミスチルライヴ♪
日が経つのは早いですねぇ…(^^;
やっとまとまったので、ライヴレポをアップしようと思います(*^^*)
FC枠チケットのデザイン、ホントに可愛いですよね~♪

せっかく参戦するので、何か記念に…とGetした、グッズのリストバンド。
私は黄色の”ミスチルさん”、ましゃ友さんはスカイブルーの”ミスチルくん”

結構太めなので、存在感もばっちりです(*^^*)

↑ あ…ミスチルライヴは、公演中以外は写真撮影OKでした。
念のため(*^^*)
ライヴ前には、ブラスバンドの方たちがアリーナをまわって、
ミスチルの曲を色々演奏してくれてました…

ライヴに備えてしっかりテンションアップですね♪
座席的には、3塁側スタンドの下段。
ステージを斜め左から見る感じでした☆
会場が真っ暗になって、いよいよライヴがスタート!!
順番にサポートメンバーにライトが当たっていくのをスクリーンで観てたら、
ん?なんか知ってる人がいる!(笑)
チビちゃん(西村浩二さん)と拓ちゃん(山本拓夫さん)だぁ~


↑ ましゃ友さんと2人で反応しちゃいました(笑)
勝手に親近感で、何だかちょっと嬉しいですねぇ…(*^^*)
”CENTER OF UNIVERSE”から始まって、次は”箒星”

早速知ってる曲をやってくれたのが、ホントに嬉しくて更にテンション上がります

この時点で、すでに桜井さんが花道をすごいスピードで走ってて、
もう汗だく…こんなしょっぱなから、そんなに飛ばすの~?ってビックリでした!
さすが25周年ライヴなだけあって、もう贅沢すぎるセトリでした…
熱烈なファンではない私でも、ほぼほぼ知ってる!
特に10代の頃に聴いてた曲は、歌詞までしっかり覚えてました。
この頃の記憶ってすごいもんですねぇ…(笑)
”シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~”とかね…懐かしい~(≧▽≦)
”GIFT”、改めて聴いて、やっぱりすごい良い曲…
桜井さんの、言葉のチョイスって、本当に素敵だなぁと思います…
それに加えて、優しく歌うあの歌い方と、歌ってる時の表情も(*^^*)
やわらかぁい雰囲気が、ステージから伝わって来て、ホントに素晴らしいです

”ヒカリノアトリエ”を歌う前だったかな?
「喉が渇いた時に飲むペットボトルの水だったり、口寂しくなった時に噛むガムみたいな…
何か辛いなとか、苦しいなとか思った時に、ポケットから出して聴いて貰えるような、
ポケットサイズの希望になれば…と思って作りました」って話をされてて、
この言葉のチョイスも、すごく好きでした…
もちろん”ヒカリノアトリエ”も(*^^*)
「当時、なかなか売れなくて、売れたい×2と思ってたから、
頼まれてもないのに、これはドラマの主題歌、とか、これはCM曲用、とか
勝手に曲を作ったりしてました」
「売れたい×2と思ってたのは、一生音楽をやっていたかったからですよ」
って…そんな話もされてましたね~
で、初めてドラマの主題歌になったのが、”CROSS ROAD”。
そこからの”innocent world”、”Tomorrow never knows”。
このセトリはスゴすぎた…もう鳥肌~(≧▽≦)
みんなでの大合唱がまた良かったなぁ…


桜井さんも「もう結構、おなかいっぱいでしょ?」って笑ってました(笑)
散々盛り上げてからの、突然のしっとり曲…”車の中でかくれてキスをしよう”。
この曲も私好きで、生で聴けてちょっと感動でした…
あとは、こちらも大好きな”抱きしめたい”

あ~やっぱええ曲やわぁ…(*´▽`*)
”名もなき詩”とか…改めて思ったけど、ミスチルってホントに名曲が多いんですね…
元々、大好きな曲だったけど、桜井さんの生歌で、更に好きになりました(*^^*)
”1999年、夏、沖縄”。
この曲、私たぶんちゃんとフルで聴いたのは初めてでした…
平和とか家族とか、なかなか一言では語れないテーマの曲。
この曲中に「最後の曲が終わり 音がなり止んだ時」って歌詞があって、
その辺りで、桜井さんのMC。
「デビューした時には、こんなに長く続けていられるとは思っていませんでした。
同世代の人ならわかると思うんですが、ノストラダムスの大予言っていうのが
ありました。1999年に地球が滅亡するというものでした。
僕はそれを都合よくとらえていて、デビューして好きな音楽をやって、
それで滅亡するなら、それはそれである意味ラッキーだなって…。
でも1999年になっても地球は滅亡しなくて、どうしようって思ってるうちに
2002年になって、Mr.Childrenはデビュー10周年を迎えました。
その時にも、色んな人からおめでとうございますってお祝いされたりもしたけど、
僕は若くて素直じゃなかったから、『ただ1日×2一生懸命やってるだけです。
そんなのレコード会社の話題作りなんじゃないですか』って答えたりしてました。
今は僕らの音楽を聴いてくれてる人たちも、そのうちいなくなると思ってたんです。
でも10周年からは本当に早くて、あっという間に25周年になりました。
僕らの音楽を聴いてくれてる人なんていなくなると思ってたのに、
まだこうやって僕らの音楽を聴きに会場に足を運んでくれる人たちが
こんなにいる…このことは本当に嬉しくて感謝で、幸せだと思っています。
でもそれと同時に、いつまでこうやって歌ってられるんだろうと考えることも
増えてきました。
10周年の時とは違う意味で、これからも1日×2、1つ×2のフレーズを
大切に過ごそうと思っています。」
とっても濃いMCだったので、だいたいの雰囲気ですが…
桜井さんの言葉にちょっとウルッってきました

その後は、ちょっとやらしい曲で、また会場の雰囲気をガラッって変える辺り、
さすがでした(笑)
新曲の”himawari”も歌ってくれてましたしね…
”足音”とか”everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~”とか…
久々に聴いて、ホントに懐かしかった曲もいっぱい…
でも懐かしいけど、決して古くはならないんですよね~(*^^*)
アンコールの”蘇生”、”終わりなき旅”まで、3時間半…
フルで走り回り、ジャンプ×2ってしながら動き回ってた桜井さん…
スゴすぎる~(^^; しかも何なの、あの身軽さは~(^^;
桜井さんの歌い方って、決してラクな歌い方ではないと思うのに、
全然息切れもせず、歌によって、しっかり歌い方とかも変えてて…
MCの時には、ず~っとホントに優しくて柔らかくて…
すごい人なんだなぁ…って、再実感でした


25周年のライヴらしい、大サービスのライブだったと思います☆
私でそう思うんだから、ホントのファンはもっとですよね…
パワーを貰えるライヴってなかなか貴重だと思うので、参戦できて本当に良かったです(*^^*)

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25

Getできたブルーのテープ(*^^*)
このテープ、めちゃ長く感じるんだけど…気のせいかしら(笑)

楽しかったからもう1回行きたいなぁ~って思ってたら…
そうそう、私、来月もう1回参戦できるんでした

実は来月のライヴの方が、先に参戦することが決まってたんです(*^^*)
でも、ミスチルライヴは楽しいから、2回参戦でも全然OK

次はスタジアムなので、ちょっと暑さが不安ですが


素敵ライヴなのはわかってるので、しっかり楽しみにしておこうと思います



2017.07.10 (Mon)
岡山土産♪
岡山といえば、きびだんごだけど…
きびだんごは、結構最近、お土産で頂いて満足したし…


家へのお土産は、ラングドシャにしました(*^^*)
どっちも美味しそうだったので、2つともGet~


”白桃とチーズのおかやまラング”
岡山県産の白桃と、蒜山高原のジャージー牛乳が使われてるそうです♪
パッケージデザインの桃の左下には、牛さんのシルエットが(*^^*)
なかなか可愛い( *´艸`)
桃とチーズですから、味はそりゃ間違いなく美味しいですよね♪
濃厚チーズだけど、桃の風味でアッサリと頂けて…
でも甘さはそれなりにちゃんとあって…美味でした(*^^*)

”瀬戸内レモンラングドシャ はちみつ仕立て”
岡山限定ではありませんが(笑) 美味しそうだったので(笑)
レモンとはちみつ。 これも間違いない組み合わせですね~♪
ちょっとはちみつ強めですが…美味しく頂きました(*^^*)

で、最後も瀬戸内モノですが(笑)
田舎が愛媛なこともあって、昔からこの”母恵夢”が好きなんです

その”母恵夢”の期間限定味が出てたので、思わず買ってしまいました(笑)
”瀬戸内レモン”味。

冷蔵庫で冷やして、しっとりひんやり食べるのがお気に入り~(*^^*)

昔はこんな期間限定のお味とか、なかったのになぁ~(*^^*)
楽しみが増えて嬉しいです♪ はい、美味しく頂きました

ちなみにエルモくんもお気に入りみたいでした(笑)



2017.07.09 (Sun)
今日の猫たち(=^・・^=)
もぉ……前見て遊んでよね~(^^;
どうするのかなぁ~って様子を見てたら、まずいと思ったのか、
おもちゃはほったらかしにしたままで、床にぶちまけたカリカリを
食べ始めるココア(笑)

…と、その後ろにはエルモ

ココアが怒られると思ったみたいで、ちらちらと私の顔色を伺いながら(笑)
そっと見守ってました…優しいねぇ…(*^^*)

ココアが食べ終わった後には、エルモも片付けをお手伝い(笑)

それに引き換え……落ちたカリカリには見向きもせずに、
お皿の中のカリカリしか食べない、くぅお嬢…
うん、そうよね…あなたはそういう子よね…(笑)

ついでに言うと、なぜかお水だけは、ココアのゲージの中にある水を
わざわざ飲みに行く、くぅお嬢…
おんなじお水なんだけどねぇ…(^^;
で、お風呂上がり。 使ったバスタオルを置いたままにしてたら、
その上で爆睡するココアくん(*^^*)

う~ん……まぁいいか…洗濯物に出すのは、後にしようかな(^^;
片付かないけど…( 一一)
こうやって、色んな事が猫たち次第で決まってゆくのでした…(^^;

ちなみに、床のカリカリは、だいぶ減ったけど、まだあと少し…。
明日には全部食べてるだろうから…それから床を拭くことにします(笑)


2017.07.08 (Sat)
プレゼント♪
開けてみたら、にゃんこの缶が出てきました~

リボン付いてる~



こんな感じで分厚さがあって……

中には、個包装になったお菓子が入ってました

個包装の袋にも、肉球が(*^^*)

中身は抹茶のフィナンシェ



ましゃ友さん、ありがとうございました~


私が食べてたら…フンフンフンフン…って近付いてくる子が2匹。
エルモとココア☆
ホントにちょび~っとだけあげたら、大喜びで食べてました(^^;
ココアも違いのわかる男……かな?(笑)

で、そのココアくん。
一昨日、去勢手術後の抜糸にも行ってきました(*^^*)
無事に終わって、一安心~


こちらは、待合室で待ってる間のココア。
ゲージのそんな奥まで行く?ってぐらい奥まで行って、固まっておられました(笑)
抜糸だけなので、診察台の上にいたのは2分もないぐらい。
それでもやっぱりイヤだよね~(^^; はい、よく頑張りました(*^^*)



2017.07.07 (Fri)
アサヒ新CM☆

これって、密会でコーラス部分が録音されたやつですよね~(*^^*)
ましゃが書き下ろした音楽も楽しみにしておこうと思います☆
で、行きたいなぁと思っているライヴが…
『東京2020オフィシャルビール アサヒスーパードライ presents
KANPAI JAPAN LIVE 2017』
この「チケットが当たるキャンペーン」の受付も、同じく7/10~
スタートするんですね☆
詳細はコチラ

東京2020オフィシャルビール
アサヒスーパードライpresents「KANPAI JAPAN LIVE 2017」
アサヒビール商品をご購入いただいた方の中から抽選で、
20,000組40,000名様をご招待!
【開催日】2017年10月28日(土)
【会場】東京ドーム
【出演者】福山雅治 コブクロ 布袋寅泰 MAN WITH A MISSION 柴咲コウ
【詳細はコチラ】 http://www.asahibeer.co.jp/campaign/kanpaijapanlive2017/
今回は頑張って応募しようと思います…(*^^*)
福山雅治、東京五輪1000日前に乾杯「ひとつになりましょう!」
『新CMのオンエアに際し、ライブに出演する福山は
「東京2020オリンピック、1000日前の乾杯ですね。
みんなでひとつになりましょう!」とコメントした』って書かれてました☆
ついでにもう1個(*^^*)
2位は福山雅治! 見えない個所も気をつかっていそうな男性芸能人は?
「見えない箇所も気を使っていそうな男性有名人」は誰だと思うか、
という2017年調査の結果は、
1位はGACKT、2位はましゃ、3位は向井理、4位はりゅうちぇる
だったそうです

うん、確かにね(笑) 気を使っておられますよね、ましゃは

最近、マサ・フクヤマ率が高くなってますしね( ´艸`) (笑)


2017.07.06 (Thu)
「三度目の殺人」フライヤー
ましゃ友さん、いつもお世話になります~



で、これが裏表。
「その獣は、にんげんの目をしていました。」
なかなか興味深いキャッチコピーです……

見開きになってるので、開くとこんな感じ~♪
「福山が演じるのは、裁判で勝つためには真実は二の次と割りきる弁護士。
役所演じる得体の知れない不気味な容疑者と、広瀬演じる被害者の娘との接点が
明らかになるにつれ、一線を超えた領域に踏み込んでしまう男を演じた。」
ストーリーも発表になっているとはいえ、一番肝心な所は謎のままなので…
気になりますねぇ……

スーツでビシッとキメた弁護士ましゃ。 楽しみです(*^^*)

さて…九州地方では大雨で大きな被害が出ているみたいですが、
皆さま、大丈夫ですか…?
ちょっと前から、地震もあちこちであって怖いなぁと思ってたのに、
今度は台風・大雨……

皆さま、ホントに気を付けられて下さいね


これ以上大きな被害になりませんように…
早く状況が落ち着きますように…


2017.07.05 (Wed)
ミスチルライヴ♪
京セラドームまで行ってきました☆
ましゃ友さんの旦那さんがGetされたチケットが1枚余っているということで、
お誘いを頂いたので♪
ましゃ友さんご夫婦+私…というお邪魔虫状態で行ってまいりました(笑)
ミスチルライヴに参戦するのは2回目。
もう何年も前よね~と思って調べてみたら、5年前でした…
つまり、前回は20周年ライヴ☆
確かに前回も、シングル曲多めの知ってる曲もいっぱい!大満足~


って思って帰って来たんでした。
で、その時もホントに楽しくて、桜井さんカッコいい~って思ったんですよね♪
今日は、FC枠のチケットだったので、スタンドの前の方~で、
前回よりも、全然前で観やすい席で参戦させて頂くことができました


3時間半のパワフルなライヴ! 参戦してる私たちがフラフラなのに(笑)
桜井さんのパワーにほんっとに感心…スゴい


とりあえず、写真だけ少しアップします☆
グッズのTシャツ


この左の水色のシャツが、本当に可愛くて、普段使いもできそうで…
本気で欲しかったけど、グッと我慢(笑)



上のカラフルなのがリストバンド。
可愛い缶バッチやギター型のうちわも可愛いですよね~(*^^*)

スマホケースにキーホルダー、パンフレット……

ガチャガチャもあって、これは今回初めてのグッズだそうです(*^^*)
中身はピンバッチで、29種類もあるんだとか(^^;

ツアートラックも発見~


とってもかわいらしい色合いですよね~


ここもフォトスポット☆ 誰もいない状態になることはないので(^^;
いっぱい人が入っちゃってるけど、とりあえずパチリです(^^;

大きなバルーン…?が3つ。

どうやらこれは、”ミスチルさん”というキャラだそうです(笑)
初めて見たけど…なんか怖い~(^^;

で、これはミスチルメンバーですね☆

これは元からいた”ミスチルくん”。
今年は25周年なので、限定で、さっきの”ミスチルさん”という、おじさんバージョン…
じゃなくて(笑) 「大人の風格を醸し出した」キャラなんだそうです…(^^;
そうなのね~ ……な…なるほどぉ…(笑)

ここもフォトスポット。 行列が出来てたので、一緒に写真は撮らず(^^;

ドーム周りにず~っとある、このフラッグも、かなりの種類がありました☆

これ、写真撮る所がいっぱいあって、ファンは大変だぁ~(^^;

ミスチルライヴは、いつもなのかわからないですが、写真撮る所がいっぱいで、
私たちも全部は回れませんでした(^^;
他にも”ミスチルくん”デザインのフラッグもあったし、
ミスチルメンバーの等身大パネルと一緒に写真撮れる所とか、
看板的なものも何種類かあったみたいで…
帰って来てから、Twitterで見て、お~そうなのね~って感じでした(笑)
うんうん、ホントに楽しいライヴでした……
懐かしい曲もたくさん聴けて、何だかとっても嬉しかったです(*^^*)
また少しアップできれば…と思います☆
ご一緒させて頂いたましゃ友さん、旦那さん、ありがとうございました~


お蔭でとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました



お疲れさまでしたぁm(__)m


2017.07.04 (Tue)
ドラマ主題歌♪


嬉しいニュースですね~(*^^*)
早速、ドラマの予告映像を観てみたけど……
ドラマの声が多くて(←当たり前・笑) ましゃの歌がよくわかんない…(^^;
なんとなぁ~くの雰囲気しかわからず……
ラジオでの宇宙初ぶっかけを楽しみにしておきましょ☆(*^^*)
福山雅治、ドラマ主題歌に新曲「聖域」を提供&全国ツアーも決定
「タイトル『聖域』は、自分の中の守るべき場所、あるいは自らが望むあるべき姿への憧れ
という意味を込めました。
幸せも不幸せも、豊かさも貧しさも、他人が決めるのではなく自分で決める。
武井咲さん演じる主人公は、とても強く、とても繊細な孤高の人、
というイメージで作詞をしました。」とコメントしていました(*^^*)
福山雅治、2年ぶりドラマ主題歌!来年は3年ぶり全国ツアー
「汚れを知らないと、本当の『きれい』を知ることはできない。
汚い部分を見たり、汚い目に遭ったり、自ら汚いものに手を染めたり。
そこで初めて汚れなき場所、自分の中の守るべき部分が理解できる思う」と説明。
「持っているものは何もかも利用してやろう。
実際に、こんな武井さんの姿が見たいという願望、妄想も込めて」とのこと。
福山雅治、新曲は武井咲への「妄想も含めて」 『黒革の手帖』で2年ぶり連ドラ主題歌
福山雅治、武井咲が悪女演じる「黒革の手帖」に主題歌書き下ろし
テレビ朝日系「黒革の手帖」は、7/20(木)21:00~21:54。
※毎週木曜21:00~21:54放送
福山雅治、武井咲を妄想して新曲 ドラマ「黒革の手帖」主題歌
福山雅治、ドラマ『黒革の手帖』主題歌に書き下ろしの新曲「聖域」提供!
3年振りの全国ツアーも決定!!
「黒革の手帖」シリーズ、好きで、今までもずっと観てたので…楽しみです♪
あ、それから今回の写真、ギターを抱いて、首元はだけ気味…(笑)
これとよく似た構図の写真が、昔あった気がしますよね~(*^^*)
個人的には、もうちょっと髪の毛長いのがいいけど…
全体的にはうんうん、イイ感じ♪(*^^*)
シングル発売、アルバム発売のお知らせはいつかなぁ~


こちらも楽しみにしておこうと思います



2017.07.03 (Mon)
レキシライヴ♪①
レキシ参戦の時の写真を少しだけアップします(*^^*)
レキシライブ in 神戸☆
会場となった、神戸国際会館はキャパ2000人ぐらいですね~☆
いつも通りの、レキシのぼりがお出迎え~(*^^*)

届いてたお花がとっても可愛くて、イイ匂いでした~

左のお花は、”お箸の国のキュウソと西宮のネズミたち”から(笑)
もはや何かわからなくなってますが…(^^;
おそらくは”キュウソネコカミ”さんたちからのお花かと思われます(笑)
ちなみに最近のライヴでは、池ちゃんが”キュウソネコカミ”さんたちと一緒に
歌ってる歌が常に歌われてます♪
レキシとコラボすると、池ちゃんから貰えるレキシネーム。
”キュウソネコカミ”さんのレキシネームは、”ネコカミノカマタリ”(笑)
ちなみに曲名は「KMTR645」。
テーマは、藤原鎌足・大化の改新・蘇我入鹿(笑)(笑)
イルカが頭上を飛び回る、大盛り上がりソングなのです(*^^*)

神戸参戦の時に、新しいトートバッグをGetしたので、早速岡山へのお供にすることに…。
去年のFC更新特典の、袴お守りを付け、グッズの缶バッチを付け、
今年の更新特典のワッペンを付け…準備はバッチリ☆
もちろんバッグの中には、稲穂と袴Tシャツを忍ばせてます(笑)

岡山市民会館♪ 1700人ぐらいのキャパみたいでした。

市民会館前にいた、若君池ちゃん(*^^*)

ライヴ前の糖分補給に買って行ったのは、”HAKUJUJI”さんのワッフル

これ、前に高橋優くんが岡山でライヴをした時に、食べたんだそうです(笑)
↑ これ、今回一緒にレキシ参戦した友達が、岡山の優くんライヴにも参戦してて、
優くんがその話をしてたのを知ってたので…
岡山駅の地下にお店があったし♪ せっかくなのでGet(*^^*)

暑い時には、冷たいお菓子が嬉しいですね~(*^^*)
ふわふわでしっとり生地のワッフルでした



中にはカスタードクリームがたっぷり♪ このクリームがなかなか濃くて美味~



店員さんが入れてくれた保冷材を、おでこに付けながら会場入りしたのでした(笑)
セトリとかは神戸と変わってないと思うんですが…
キャパのせい?会場の作りのせい?
岡山の方が、お客さんの声がめちゃ×2よく聞こえました♪
2階席が、普通の会場よりも、だいぶ前にせり出してるみたいなイメージで、
前から見てても、なかなかの圧迫感(笑)
それに1階席のお客さんも加わって、客席からの圧が、
池ちゃんにもかなり届いたんじゃないかな~(笑)
ライヴ後のバンドメンバーが「ライブハウスみたいだった」ってツイートされてて、
あ~なんかわかる×2…って感じでした(*^^*)
座席が良かったせいもあるけど…あの会場なら、どこからでも観やすそう♪
オススメの会場です☆ 岡山である時には、是非行かなくちゃ(*^^*)
こだま指定席きっぷで安く帰れることもわかったし…(笑)
日帰りできるとなると、選択肢として加えやすくなりますよね~(*^^*)
今度はもうちょっと動きやすい気候の時だったらいいな~(^^;
また来るね~岡山☆ (≧▽≦)

これからの季節、レキシはフェス系に色々出演するんですが、
野外フェスはちょっと体力的に厳しいので、そこはあきらめ…( 一一)
でも、今日は「Perfume FES」の対バンでレキシが来るって発表になって…
あ~行きたい……と思ってしまいました(^^;
とうとうAmuseがレキシに近付いた~!(笑)(笑)
Perfume FESって4日間あるらしく、1日ずつ対バン相手が違うそうで…
あとの3日は、スガ シカオ・源ちゃん・マキシマム ザ ホルモン。
なかなかのメンバーの中に入れられてることにビックリ☆
嬉しいような淋しいような(笑)
ま、さすがにこのフェスは諦めるつもりですが…(^^;
その代わりに(?) 悩んでいたレキシ武道館。
いつも一緒に行く友達が、仕事休めるかも…ってことになったので、
チケット取れるかどうかもわからないし(^^;
とりあえずエントリーしてしまいました(^^; 激戦覚悟デス(^^;
でも行きたいな~






2017.07.02 (Sun)
岡山~(*^^*)
遠征の時に雨降りなのも困るけど…
今日みたいにお天気が良すぎるのも、それはそれで考えもの…(^^;
バスで昼過ぎに岡山に着いたはいいけど、
あまりに暑くて、食欲もないし、せっかくなら岡山メシを…って思って、色々調べても、
コレ!ってのがなくて…結局、岡山駅のイオンへ避難(笑)
散々悩んだ後、瀬戸内名物の”あなごめし”のお店に入ることにしました☆
”めじろ家”さんというお店。
穴子と鰻のハーフ飯が美味しそうだったので、注文~(*^^*)
ピークの混雑時は過ぎてたと思うんだけど、
お料理が出てくるまでに30分ほど待ちました(^^;
今日はそこまでおなかすいてなかったから良かったけど…
これ空腹で入ってたら、なかなかツラかったかも(笑)
で、やっと到着~


鰻も美味しかったし、穴子もフワフワでとっても美味でした

途中で、味を変えられるように、ひつまぶしの時みたいにお出汁も一緒に出てくるので、
1/3ぐらいはお出汁をかけて、美味しく頂きました~(*^^*)
んまぁ~い


こちらはデザートの豆乳プリン

カラメルが黒糖で、プリンもそこまで甘くなく、しっかり豆乳の味!
1日20食だったかな?限定なんだそうです(*^^*)
美味しく頂いて、おなかいっぱいになりました…(笑)

ホントなら、軽~くでも岡山観光したかったところですが…
暑さでウロウロする気が失せてしまって…(^^;
時間もそこまではなかったので、広~いイオンの中をウロウロ…(笑)
雑貨見たり、ペットショップで子ワンコ、子にゃんこを見たり、
バーゲン中だったので、服を見たり(笑) 涼しく過ごしちゃいました(^^;
で、ライヴ会場に向かう前に、コーヒーブレイク☆
可愛いマグで、美味しいコーヒーを頂いて、ホッと一息です(*^^*)

袴Tシャツに着替えて(笑) 路面電車で会場に向かいました~

今日はもう眠たいので、ここまでにしますが、今日の池ちゃんも最高~


2度目だったので、ちょっと落ち着いて観られるかなと思ってたのに、
わかってても、とにかく面白くて、カッコよくて、時に可愛くて(笑)(笑)
バンドメンバーのみんなも、ほんっと素晴らしくて、毎度のことながら感心…


今日も3時間近くのライヴ…
腕の筋肉痛はマシな気がするけど、今日は前から5列目で、テンション上がって
叫びまくり歌いまくり笑いまくったので(笑) 喉が痛い…(^▽^;)
やっちまったぁ……って感じです(笑)
喉、安静にしなくちゃ(笑)
ライヴ行ったとこなのに、すでに早く池ちゃんに会いたくなってます…(笑)
今週、レキシの大阪と武道館と沖縄ライヴの発表があったんですけどね~
いつも一緒に参戦してる友達が、大阪ライヴには行けず…
(私はちょっぴりハードスケジュールですが、予定的には何とか行けるので、
只今、エントリー中なのです(^^; )
武道館は、がっつり平日…
沖縄ライヴの日は、私がGLAYライヴとカブってしまい、参戦できず…
なんかタイミングが悪い…(ーー゛)
…っていうか、池ちゃん、言うのが遅すぎる…(T_T)
もっと早くわかってたら、もうちょい考えたのに~(T_T)
ライヴに行きたい…って、友達と呪文のように呟きながら、帰ってきました(^^;
あ~何とかならないかな~(^^;
今日もパワーを使い果たしてフラフラなので、続きはまた後日~(笑)

