ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 2019年06月
fc2ブログ
2019年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.06.30 (Sun)

猫たち♪

昨日、今日は、比較的調子が良さそうなエルモくん(*^^*)

ずっと酸素ハウスに入ってはいるけど、ジッって座ってる時間があったり、

声をかけると、ちゃんと鳴いて答えてくれたりします(*^^*)

カリカリもちょっと食べてたし、10分ぐらいだけど、膝に乗りに来たりもして…

私も、ちょっと安心して見てられます(*^^*)

こういう日が続くといいなぁ…

で、今日はココア特集(笑)

腕カバーをしてるみたいに、腕は真っ黒(笑)

おなかの茶色い感じとの差が、なぁんか面白いんです(笑)

DSC_1362.jpg

一人で伸び伸び~と爆睡中ですね~(*^^*)

DSC_1363_2019070102170129e.jpg

我が家は3匹いるので、基本的には、カリカリはお皿に入れっ放しなんですが、

おやつとしてあげる時は、1粒ずつ手からあげています(*^^*)

軽く投げたカリカリを取りに行くのも、ココアは好きみたいです☆

たまぁに、ぽ~んて投げたら、背中に乗っちゃうことも(笑)

これがうまく乗ると、意外と落ちなくてですねぇ…

カリカリの匂いはするのに姿は見えず……(笑)

キョロキョロ探し回ってるココアです(笑) 

DSC_1365_2019070102171448a.jpg

こちらは睡魔と闘ってます……

DSC_1398.jpg

左から右へ……だんだん目が閉じていってます(笑)

おやすみなさぁ~い(*^^*)

PhotoGrid_1561697214755.jpg

おもちゃが欲しいココアくん。

DSC_1360.jpg

もう捨てようと思って、机の上に置いてたんだけどなぁ~(^^;

DSC_1361_20190701021622bdb.jpg

元々はヒモでグルグル巻きになっていたネズミ。

長いヒモの先に、このネズミが付いていたんですが……

少し前に、ヒモから外れ、あっという間に身ぐるみを剥がされ…(笑)

今は無残な姿のまま、床に転がされてます(^^;

PhotoGrid_1561309565440.jpg

我が家のエアコン。 

28.5度設定とかなんですが、う~ん……結露?

たまに雫が落ちるので、床にタオルと新聞を置いてます(^^;

新聞紙に、ポタッって雫が落ちるのが気になるココアくん。

DSC_1454_20190701021756e67.jpg

色んな角度から、見てます(笑)

DSC_1461.jpg

今日もやっぱり見てましたね~

DSC_1465.jpg

そんな近くで見たら、あなたも濡れるんじゃないの…?(^^;

何はともあれ、楽しそうで何よりです(^^;

DSC_1466_20190701021800778.jpg

子猫の時からですが、ココアはシャツの中に入るの好きなんです…

ちょっとゆったりめのシャツを着てると、ババッって入ってきます(^^;

子猫の時は小さかったから良かったけど、今は身体もはみ出てるし(笑)

しかもシャツ、ぱっつんぱっつんになるんですけど……(^^;

DSC_1455.jpg

しばらくして満足したらしく、出てきました(*^^*)

DSC_1456_201907010218512bf.jpg

撫でて~撫でて~

DSC_1457.jpg

嬉しい~ ゴロゴロゴロゴロ……

DSC_1458_201907010218532b8.jpg

そしてまた爆睡に……。

DSC_1464.jpg

身体は大きくなったけど、まだまだ可愛いココアくんでした(*^^*)

DSC_1463_20190701021856602.jpg

スポンサーサイト



EDIT  |  23:15  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.29 (Sat)

「冬の大感謝祭」開催発表~♪

今年も「福山☆冬の大感謝祭」が開催されることが発表になりましたね~(*^^*)

やってくれるとは思っていましたが…というか行く気満々でしたが(笑)

おぉ、そうか、もう発表になるような時期なのね~って感じでした☆

ましゃの写真もカッコよくてムフフ( *´艸`)

福山雅治、パシフィコ横浜にて19回目の『福山☆冬の大感謝祭』開催
チケット最速先行も


■ライブ情報
『福山☆冬の大感謝祭 其の十九』
日程
12月21日(土)【BROS.限定LIVE】 open14:00/start16:00
12月22日(日)【男性限定LIVE】 open14:30/start16:00
12月24日(火)【女性限定LIVE】 open16:30/start18:00
12月27日(金) open16:30/start18:00
12月28日(土) open14:30/start16:00
12月30日(月) open16:30/start18:00
12月31日(火)【カウントダウンLIVE】 open20:00/start21:30

場所:パシフィコ横浜 展示ホール
チケット料金:全席指定 ¥9,900(税込)

去年からましゃも話していましたが、今回は野郎夜の日にちが変わってますね~

今年はどうかなぁ~ チケット完売するといいなぁ~

福山雅治、令和初の「冬の大感謝祭」開催決定

BROS.では、8/16~ FC先行のエントリーが始まるそうなので、

またドキドキしなくちゃですねぇ(^^;

福山雅治、年末恒例の『冬の大感謝祭』開催決定

福山雅治:19回目の「福山☆冬の大感謝祭」開催決定 
12月21日から7日間の日程で


福山雅治、年末の7daysライブ『福山☆冬の大感謝祭 其の十九』の開催を発表

福山雅治、恒例『冬の大感謝祭』7days発表 今年も横浜で年越し

エントリー始まる前に、また色々考えなくちゃ~(*^^*)

今年の年末も、たくさんのましゃ友さんたちと「約束の浜」でお会いできますように

これで楽しみも出来たし……さて、色々頑張ろ~っと☆

EDIT  |  23:46  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.28 (Fri)

頂き物(*^^*)

先週は、久々にご近所のましゃ友さんとお会いすることができました~(*^^*)

いつものことながら、スーパーやコンビニ前での立ち話(笑)

でもふと気付くと、2時間とか経ってて…(^^;

今度はランチかお茶か、しましょうねぇ~!(笑)

ましゃ友さんから頂きました☆

写真、ちょっと光っちゃいました(^^; 京ばあむサブレと手ぬぐい  

DSC_1081.jpg

このサブレ、ちょっと気にはなってたんですが、

いつもこれと一緒にある”京ばあむ”を買ってしまうので、

食べたことなかったんですよね~(*^^*)  なので頂けて嬉しかったです

優しいお味で、ふんわり残る抹茶の苦味が、と~っても美味しかったです(*^^*)

DSC_1095_20190629003837e46.jpg

手ぬぐいは、にゃんこ柄(*^^*) 

何だかとっても真面目な顔の猫たちが可愛い~

DSC_1087_20190629003823bc6.jpg

それから猫たちへも

ちょうど、この数日前からエルモが体調崩していたので、

エナジーちゅ~るは、ホントに助かりました

私が行きやすいお店には、普通のちゅ~るはあるけど、エナジーがないので、

買いに行かなくちゃかな~と思ってたんです

素敵なタイミングで、とってもありがたかったのでした(*^^*)

で、またまた初めて見たちゅ~るが☆ 色々あるんですねぇ~

DSC_1090_201906290038240d3.jpg

ポンって出せる”ぽんちゅ~る”。 

これは普通の缶詰よりも少ないので、エルモだけにあげるのにはピッタリ☆

エルモくんの今日のお昼ご飯は、これでした(*^^*)

まだ全部を食べれる訳ではないけど、魚の身が小さめなので、

まだ食べやすいみたいでした☆

ちゅるビ~は、ココアに初めてあげてみました。

もちろん美味しく頂いておられました~(*^^*)

ただ、このままでは大きいから食べれないの~って顔をするので、

ハサミでチョキチョキして小さくすると、ペロリと完食~♪

……おぼっちゃんめ(^^;

DSC_1094_20190629003826854.jpg

それから今日は、別のましゃ友さんから荷物が届きました☆

こちらも猫たちへのご飯が色々

カリカリとかにふりかけて使えるビタミン。

DHCって、ペット用にもこんなに色々作ってるんですねぇ~(*^^*)

エルモくんのご飯に、ふりかけてみようと思います☆

ちゅ~る的なおやつ、他にも色々種類はありますが…

エルモが体調崩してからは、ほんっとに大量消費の日々なので(^^;

ありがたやぁ~でした

DSC_1418_2019062900385829b.jpg

”おいしいスープ” もたくさん(*^^*)

DSC_1419.jpg

エルモの夜ご飯第一弾に、あげてみました☆

うんうん、舐めてる×2 スープは完食♪ 

DSC_1438_20190629003918bbc.jpg

ちょびっとだけ残した身は、ココアがあっという間に完食してました(笑)

それから、チャトラン模様のにゃんこのクリアファイルも入れて下さってました

顔が丸くて可愛い~(*^^*)

DSC_1432.jpg

同じデザインのポストカードも入ってました~(*^^*)

はぁ~癒される~

DSC_1437_201906290039177bb.jpg

ましゃ友さんたち、本当にありがとうございました

エルモにも「ありがとうって言ってね~」って言い聞かせてます(笑)

感謝×2……m(__)m 

EDIT  |  23:34  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.27 (Thu)

猫たち(*^^*)

エアコンを付けるようになったからか、やたらベタベタするくぅさん(^^;

もちろん、まだ本格的な暑さではないので、28~29度設定。

ご飯食べた後とか、何なら私は暑いぐらいなんだけど……

なぜかくぅさん、めっちゃ膝に乗って来ようとします

くぅ~私暑いの~もうちょい待って

で、洗い物とかも済ませて、少し体温が落ち着いてから…

人の上でゴロゴロしておられました(^^;

DSC_1366.jpg

太ももの上、おなかの上、大好きみたいです……

えぇえぇ、そうでしょうとも~ 柔らかいもんね~(-_-;)

DSC_1367_2019062803441211c.jpg

そのうち爆睡(^^;

DSC_1477_20190628034429640.jpg

ココアは常に遊んでほしいので、ソファの上までおもちゃを持ってきます☆

くぅが乗ってたりすると、あまり激しく遊べないので…

ヒモをココアの顔に絡めてみたら…

DSC_1388.jpg

「で?これでどうやって遊んでくれんの?」って顔で見られました(笑)

DSC_1392.jpg

そのうち諦めて、私の真横でお休み中……

ココアの若さ溢れるお肉感(笑)を感じたくて、ナデナデしたい私。

撫でられて嬉しいココア。 winwinです (*^▽^*)v

DSC_1393.jpg

こんな顔してますが、とっても喜んでます(笑)

おなかナデナデ~(*^^*) 

グルグル言いながら、前足でモミモミしてくれるのが可愛い

DSC_1473_20190628034516fbc.jpg

さて、エルモくん。

ず~っとそこまで状況は変わらず、ちゅ~るしか食べれない日々が続いてました。

昨日は、買い物行って帰ってきたら、エルモが酸素ハウスの前でゼェゼェ…

トイレに行ったはいいけど、しんどくて酸素ハウス前で生き倒れてたみたいです

トイレと酸素ハウス、すぐそばなんですけどね~しんどい時は無理なんですよね

慌てて酸素ハウスに入れて、扉をしめて…ってしたら多少落ち着いて、一安心…

そんなこともありつつも、ちょっとだけですが表情が元気になってきたかも…。

で、今日の夜になって、かつお節を少し多めに食べてくれたので、

小粒のカリカリもあげてみたら、カリカリもチビチビですが食べれてました(*^^*)

顔を起こしてられる時間も、少し増えました☆

エルモ~って声をかけると、こっちを見たり鳴いたりするようになったので、

少しラクにはなってるみたいです。

DSC_1389.jpg

数時間経って、かつお節をもう一度あげてみたら、

まぁまぁの勢いでガツガツ(笑)

DSC_1390.jpg

お蔭で写真ブレちゃいました(笑)

DSC_1391.jpg

カリカリを少しでも食べれるようになると、ちょっと安心…。

良くも悪くも状況は毎日変わるので、まだ気は抜けませんが(^^;

少しでもラクな時間が増えるといいよね、と思います☆

関西はやっと梅雨入りしたと思ったら、台風とかややこしい(^^;

この時期は私もですが、しんどい人が多いですよね

私は我慢するけど…エルモくん、早く元気になってね~

皆さんも体調には気を付けられて下さいね~!

EDIT  |  23:43  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.26 (Wed)

「マチネの終わりに」ネタ♪

待ってました~♪ 「マチネの終わりに」の特報解禁~

今朝のワイドショーなどでも観たけど、全編フィルムで撮影されたとのことで、

映像の感じがとっても素敵…

短い映像を観ただけでも、すでに素晴らしい作品になってること、間違いなし!(笑)

福山雅治の告白に石田ゆり子が戸惑う「マチネの終わりに」特報解禁、2人の涙も

「蒔野からの告白に戸惑う洋子の姿や、

号泣する洋子と一筋の涙をこぼす蒔野の表情も収められた。」

それぞれの涙が、ホントに美しくて、そして切ない……

すでにちょっとウルウルしました、私(^^;

だって…この2人の恋、傍から見てるともどかしくて……

私が言いに行っちゃる!って言いたくなるんですもん~(^^;

「もし洋子さんが地球のどこかで死んだって聞いたら僕も死ぬよ」

「私、結婚するの」

「だから止めに来た」

 このセリフを、若い2人じゃなくて、大人の2人が交わすところがね…

賢い2人ゆえのややこしさっていうかなんて言うか……

きっと映画を観てる時は、違うテンションで観てるんだとは思うんですが…

とりあえず、今日は…キャァ~~~~~ッッッッ (≧▽≦)ってなりました(笑)

はい、何度もリピしましたとも~(笑)

ましゃの声、やっぱり落ち着くわぁ~蒔野ましゃカッコ良かった…

そしてゆり子さんの洋子さんもピッタリ…聡明で美しい…

絵になる2人ですね~(*^^*) あ~良かった…… ←なんか満足(笑)(笑)

福山雅治×石田ゆり子の涙…「マチネの終わりに」本編映像初披露 
美しき“大人の愛の物語”


福山雅治×石田ゆり子、告白と涙…『マチネの終わりに』特報

福山雅治×石田ゆり子初共演『マチネの終わりに』
愛の結末に2人が涙する特報映像解禁


ましゃの演奏するクラシックギターでの「幸福の硬貨」も素敵で、

映画にも、映像内の街並みにもピッタリでしたね~(*^^*)

福山雅治と石田ゆり子の美しい涙…『マチネの終わりに』初映像

早く公開日になぁ~れ~(*^^*)

EDIT  |  23:06  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.25 (Tue)

ましゃネタ♪

最終回を迎えた「集団左遷」。

web上でも色々と記事になっていました~(*^^*)

福山雅治、ドラマ『集団左遷!!』クランクアップ時の集合写真
「これからも引き続き走り続けます」


ましゃがインスタなどにもあげていた、

「ひとまず片岡は終幕ですが、福山はこれからも引き続き走り続けます」

というコメント。 今後のましゃからも目が離せませんね~(≧▽≦)

写真の表情が、みんなホントに素敵で…チームワークや満足感など

現場の雰囲気が垣間見えた気がしました(*^^*)

集団左遷!!:福山雅治“片岡”&香川照之“真山”に視聴者「最後まで良い夫婦」
「最強コンビ」 「龍馬伝」ファンも反応


「集団左遷」のサイトの”現場レポート”を読んでたら、

香川さんもコメントの中で「龍馬伝」に触れておられましたね~

「福山さんとは以前NHKの大河ドラマで、

龍馬と弥太郎という、互いに大きな役を演じさせていただいていました。

俳優同士とは往々にして、演じた関係のままずっと生きていて、

役が抜け切れないものですが、

今回の『集団左遷!!』で、片岡と真山という役を演じて、

ようやく卒業したような気持ちがしています。」 とのこと。

卒業という言葉が、ちょっぴり淋しい反面、お2人の間には、

さらに強い絆が築かれたのね~と「おめでとう~」的な(笑)(笑)

誰目線かわからないけど、ふふふと嬉しくもなりました(*^^*)

福山雅治 × 三上博史『集団左遷!!』片岡と横山がラジオで対談!
『福山雅治 福のラジオ』 6月29日(土)14:00~14:55


今週末の「福のラジオ」のゲストは、三上博史さん

ドラマの裏話など、たっぷり聴けるのが楽しみです~(≧▽≦)

「福山雅治がデビュー間もない頃にあった三上博史とのとあるご縁とは?」

ってのも気になりますね~

ドラマ『集団左遷!!』の“片岡”と“横山”がラジオで対談!
TFM『福山雅治 福のラジオ』に、三上博史降臨


この2ショットもイイ感じ~♪

ドラマ内では、こんな表情で2人が並ぶこと、絶対にないですもんね~(*^^*)

まだまだ「集団左遷」の余韻に浸れそうです(笑)

ドラマもどんどん終わって来てますね~

(日)の「集団左遷」が終わって、あ~片岡ましゃにもう会えなくて淋しい…

(月)には「ラジエーションハウス」のSPも終わっちゃって、

あ~可愛かったりカッコ良かったりの窪田くんにも、もう会えないのね…

そして今日は、「わたし、定時で帰ります」の最終回。

いや~とにかく種田さんカッコ良すぎるやん~

結衣ちゃんとのシーン、もっと観たかった…

…と、ちょっぴり淋しい気持ちになった3日間でした

EDIT  |  23:59  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.24 (Mon)

美味しい物♪

この間、にゃらまちで買ってきた、かわいいお菓子たち

DSC_0689_20190615011303e35.jpg

和紅茶のフィナンシェ

これ前回も買ったけど、この立体になってるのがめっちゃ可愛い~

DSC_0535_201906250101040fb.jpg

座ってるにゃんこ&まぁるくなってるにゃんこです

ちゃんと目もあるあたり、なかなか芸が細かい~(*^^*)

DSC_0675.jpg

後ろ姿も可愛くて…食べちゃうのがもったいない…

お皿をグルグルまわして、360度見てみたり(笑)

ず~っと見てれそうだけど、意を決してパクリ(笑)

お味も大変美味しゅうございました~

DSC_0708_2019062501010798d.jpg

もう1種類のクッキーも、めちゃかわシェイプ

ちょっと(?)丸めのにゃんこが多めのものをえらんでみました

スマートなにゃんこのグッズが多い中、あえてのまん丸にゃんこ…

いやぁ~可愛いやないの~(*^^*)

座ってる姿は、横から見ても後ろから見ても、デザイン性高いんですよねぇ…

顔型も、立ってる姿も……どのシルエットもLovely

これは、ちょっとだけ柔らかめのクッキーです(*^^*)

来年も買いに行こう~♪

DSC_1156.jpg

こちらは、この間行った「Suger」さんというお店です☆

初めて行ったので、福島駅から歩いて行ったんですが、

着いてみたら、空中庭園の近くだったので、帰りは梅田から帰ってきました☆

オープンは13時。でも13時~14時はテイクアウトのみだそうで…

15時になって、やっとカフェタイムになります(*^^*)

15時になる数分前に着いたら、最前列でスタンバイできたけど、

あっという間に私たちの後ろに行列が出来てました。

DSC_0995_20190625010422e71.jpg

お店に入って分かったけど、ここのお店、とっても小さいので、

2人ずつのテーブルが3つしかない(^^;

そりゃ並ぶハズだわぁ(^^;

入口にあるショーケースから、ケーキを選んで、飲み物も選んで、

そこから席へ-。

カウンターの上には、マフィンも置いてありました(*^^*)

DSC_0978_201906250104026a3.jpg

とってもオサレな店内

DSC_0982_201906250104199de.jpg

レジ周りとかも、雰囲気が統一されてて素敵でした~(*^^*)

DSC_0984_20190625010420d69.jpg

柑橘系好きの私が選んだのは、「小夏のタルト」

DSC_0935.jpg

小夏、いっぱい乗ってる~(*^^*) 見た目も綺麗~(*^^*)

真横から撮るの忘れちゃったんですが、これ、下のタルト部分が、

半球で、丸いんです(*^^*) 

たまぁに、めっちゃ固いタルト生地のお店もあるけど(笑)

ここのは適度は固さで、ナイフでザクッって切れて、イイ感じでした(*^^*)

クリームも入ってるんだけど、とってもアッサリで、小夏との相性が素敵~

め~っちゃ美味しい(≧◇≦) 嬉しい~

DSC_0936.jpg

友達は、ガトーショコラとマンゴーのシフォンケーキ

ガトーショコラ、と~っても濃厚で、と~っても美味しかったです(*^^*)

DSC_0967.jpg

マンゴーのシフォンケーキって珍しくないですか~?

一口もらったら、マンゴーほんっとに甘いし、これも間違いなく美味しい

シフォンケーキも、ふあふあ~(*^^*) 

これだけマンゴー食べれたら、かなりの満足感だと思います☆

DSC_0974.jpg

あまりに美味しかったので、きっとマフィンも美味しいハズ♪

ってことで、5種類の中から2つだけ、買って帰ってきました(*^^*)

夜ご飯の後のデザート~

DSC_1052_20190625010439a08.jpg

こちらはシンプルなチーズ☆

旦那に一口貰うのをすっかり忘れてました~(T_T)   (笑)

DSC_1058.jpg

こちらは、クリームチーズとストロベリー

見た目、あんまり美しくなくて申し訳ないですが…(^^;

中には結構ゴロゴロと果肉が入ってて、なかなかにジューシー(*^^*)

酸味もしっかりあって、しっとり 美味しかったです

DSC_1061.jpg

ただ…15時ちょっと過ぎた頃に入って、デザートを食べて…

待ってる人がいるのが見えてたので、そこまでゆっくりすることもなく

お店を出た私たちですが、それでも15:40。

オープンと同時に入れなかった方たちは、とりあえずそれぐらいは待つことを

覚悟の上で並ぶ訳で……

できれば早めに行って、オープンと同時に入りたいねって話してました(^^;

予約もできるみたいですが、なんせ座席数が少ないので、

土日は特にすぐに埋まってしまうみたいですね~ 

どれも間違いのない美味しさのお店なので、人気なのも納得

梅田からも福島からも、ちょ~っと歩くけど…でもまた行きたいお店でした☆

EDIT  |  23:58  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.23 (Sun)

ましゃネタ♪

「集団左遷」終わってしまいましたね~

最初からましゃがずっと言い続けていた「それぞれの正義」「横山さんの正義」

というものが、最終回でしっかり浮き彫りになった感じ。

これがあるから、横山さんは「ただの嫌な人」にならないんですよね(^^;

最後の最後に片岡さんが一瞬悩んでしまうのも、何かわかる……

でもそこからの、真山さんのカッコ良さ

2人のシーンにウルウルしてしまいました…

奥さま、少し元気になられていてホッとしたり(*^^*)

そして横山さんの「皆さん、頑張ってください!」にも、ウルウル……

「頑張らなくていいんです」って言われてた頃が、すでに懐かしい…

元・蒲田支店のみんなの成長ぶり・頑張ってる姿も素敵でしたよね(*^^*)

片岡さんはセンター長に♪ うんうん、合ってますね~(*^^*)

色んな意味で、最後はスッキリ

自分の正義を、最後までちゃんと貫き通した片岡さんは、スゴいですね~

もちろん、実際にはこううまくいくものではないのかもしれないけど……

それでも何だか、色々と考えさせられたドラマでした☆

またどこかで…片岡さんや元・蒲田メンバーのその後とかを観られたらいいなぁ…

片岡さんの「頑張りましょう」を、また聞きたいですね~(*^^*)

福山雅治が戦っているのは抗うことのできない現実だ
 『集団左遷!!』第一章/第二章でテーマの変化


福山雅治、走り続けた「集団左遷!!」で思わぬ発見「我々世代は伸びますよ!」

横山役の三上さんについて…

『「男前ですからね、三上さん。男前の人が怒った顔をすると、怖いですよ。

目力もある。

『普段やらない見えを切る芝居を、内心照れながらやっている』という記事を読んだけど、

(三上さんは)キャリアをお持ちでいながら、新しいチャレンジをされている。

その覚悟と迫力(がすごかった)ですね」って語っていました☆

最終回の三上さんの演技…観てて何だか切なくなりましたもんね

『最終話では、片岡の行動が三友銀行のためになるのか、

部下のためになるのか、お客様のためになるのか、が描かれる。

福山は「逆転できそうで、できない。スカッとする場面が来なくて

『あ~、またダメだった…』という感じで展開していったと思う。

でも、最終話は『そうだよな』『良かった』と思ってもらえるんじゃないか」と

自信をみせる。』   ……うんうん、納得(*^^*)

集団左遷!!:最終話 片岡・福山雅治が人生を賭けた勝負 奇跡の“下克上”なるか?

福山雅治に「勇気をもらいました」、“片岡ロス”の声も…「集団左遷!!」最終話

福山雅治「集団左遷!!」で描きたかった組織人の心の葛藤 銀行員・片岡は「代弁者

毎週、ましゃを観られる(日)が楽しみだったので、終わっちゃうのは淋しい~

第2章は、比較的シリアスなましゃが多かったので、

顔芸と言われていた最初の頃とは、だいぶイメージが変わってましたよね~

また最初から観直して、楽しもうと思います……色々と( *´艸`)

改めて……ましゃ、ホントにお疲れ様でした~

大きな怪我もなく、最後まで走り抜けられて、本当に良かった……

今までとは違う、新しいましゃを観られたのも、ファンとしては嬉しかったデス♪

素晴らしい作品を、ありがとうございました(*^^*)

EDIT  |  23:18  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.22 (Sat)

エルモ(=^・・^=)

ここ一週間ほど、あまり体調のよろしくないエルモくん。

ず~っと酸素ハウスに引きこもっておられます……

自由に出入りできるように、扉を半分は開けてあるんですが、

こうやってはみ出てることも、しばしば……(^^;

DSC_1349.jpg

少し元気になってた時は、夜寝る前に缶詰をお皿に入れると、

「食べる」って酸素ハウスから出て待ってたりもしたけど、

ここしばらくは、起き上がることすらせず

でも顔だけはあげて、「缶詰ですか?」って見てます。

酸素ハウスの中に、缶詰入れたお皿を入れると、

何だかとっても横着者みたいな体勢で、食べ始めます…(^^;

うん、まぁ今は許すよ(^^;

それでも、缶詰もスープを舐めるぐらいで、

魚の身部分は、ほぼ食べれてないんですけどね

DSC_1341.jpg

ちょっと食べるようになっていたカリカリを食べれなくなってるので、

今は、自分から食べることがない状態のエルモくん。

時間はかかるけど、ちゅ~るだけはまだ食べてくれるので、

ちゅ~るを食べさせつつ、他に食べやすそうな缶詰がないかとか、

他にも食べれる物がないか、また探してみようと思います☆

う~ん…この気候のせいかなぁ…

梅雨明けぐらいになったら落ち着いてくれたらいいなぁ

今日は私も頭痛が出てて、しんどかったので、ウダウダしたいけど…

いや、してたけど…でもエルモの様子もちょくちょく見ながらなので、

完全には気を抜けず(^^;  何か休んだ気がしない…(^^;

膝に乗りに来たりはしたけど、しんどいので、10分ぐらいで

「やっぱり無理~」って酸素ハウスに戻っていかれました

DSC_1350_201906230311012b5.jpg

酸素ハウスの中にいても、軽く口呼吸だったりするので、

そりゃしんどいよね と思いますよね~

ちゅ~るだけでも食べてくれるだけ、まだマシではあるんですが…

さすがにちゅ~るだけでは、せっかくちょっと増えた体重が、

また減ってしまいそうで、体力面とか、そっちの方が心配で……

DSC_1351_20190623031102feb.jpg

早くラクになるといいね~エルモくん

ぼちぼち頑張ろう~

EDIT  |  23:07  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.21 (Fri)

ましゃネタ☆

今日は「集団左遷」クランクアップのお知らせがありましたね~(*^^*)

前半は特に、アクションあり、リアクションもたくさんあり、で、

きっと大変だったことと思います(^^;

後半になって、本部勤務になっても、まだまだ走っておられましたしね…

ましゃ、ホントにホントにお疲れ様でしたm(__)m

福山雅治、「集団左遷!!」50歳、本気で完走「人間、最終的には頑張るしかない」

「50歳の節目で臨んだ、初の日曜劇場主役。

4か月間の撮影を完走し、福山は「みんなの『本気』が(演じる)片岡を支えてくれたと

思います。

みんなで作り上げた『集団左遷!!』。大切な作品になりました」と感無量だった。』

『 「頑張る」を連呼し、文字通り“頑張るしかできない男”をどう表現するか―

が課題だったが「人間、最終的には頑張るしかない。

僕自身、振り返った時に頑張らないことはなかった。

片岡は、最終的な答えを最初に言っているだけで間違ってはいない」と解釈。

出した答えは「本気」だった。

 「本気で走って、本気で怒って、本気で泣いて、本気で蒲田支店のメンバーを

大切に思った。

その一つ一つが積み重なっていかないと、『頑張る』を表現できないと思った。

チャレンジングな役でした」』と語っていました(*^^*)

スポーツ報知、Getしてきました~(*^^*)

DSC_1343_2019062202572476b.jpg

「集団左遷!!」クランクアップ 福山雅治 
続編に向け走る!!「我々の世代はまだまだ伸びますよ」


ドラマの中で「頑張る」と言った回数は、最終話を含めて147回だったそう

特に最初の方は、「頑張りましょう!」って言いまくってましたもんね(笑)

走るシーンでも、100本以上のスプリントをし、10キロ以上を走っているそうです☆

『「年を取ってもね、ずっと走り続けてると、少しずつ速くなってるんです。

不思議なもんで」

「年を取ってから始めたことや久しぶりにやったことって、

もうあまり上達しないのかなと思うんだけど、しますよ。

走ることで改めて教えてもらった。

我々の世代はまだまだ伸びますよ」と確信したように語る。』

福山雅治:「集団左遷!!」撮了「大切な作品に」 
神木隆之介、中村アンら蒲田支店メンバーも駆けつけ


 この中の、ましゃの笑顔がイイ感じ

ましゃ、ホントにお疲れ様でした~!ってなりました(*^^*)

福山雅治「やっぱり人間、頑張るしかないですね」
主演ドラマ『集団左遷!!』がクランクアップ


 尾見さんとの両手ハイタッチが可愛い~

福山雅治、『集団左遷!!』撮了で感謝! 神木隆之介・中村アンら駆けつける

福山雅治、『集団左遷!!』清々しくクランクアップ 「がんばるしかなかった」

『集団左遷!!』福山雅治がクランクアップ 
最終シーンには神木隆之介ら蒲田メンバーが駆けつける


ましゃたちが頑張って作り上げたドラマ。

最終回の、最後の最後まで、しっかり見届けていきたいですね(*^^*)

EDIT  |  23:05  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.20 (Thu)

洋食ランチ(*^^*)

今朝のエルモくん。 

アラームが鳴ったのを聞いて、「起きるの?」って見に来ました…

う…うん……ホントは軽く二度寝したいけど……起きましょうかね(^^;

DSC_1199.jpg

「おはよ~」ってナデナデして、

グルグルご機嫌のエルモに「ちゅ~る、いる?」って聞いてたら…

「いるけど…ちょっと待って、僕しんどいから」 (^^;

…はい、朝のご挨拶、お疲れ様でした~!

しんどい時は、ベッドにとび乗るのも大変だよね(^^;

DSC_1202.jpg

ちょっと休憩した後は、ちゃぁ~んと、ちゅ~るも食べてました☆

で、今日は久々のましゃ友さんとお会いしてきました~(*^^*)

…と言っても、たぶん2ケ月半とかそれぐらいなんですが…

まぁまぁの頻度でお会いするましゃ友さんなので、

何となく久々感☆

前回お会いするハズだった時は、エルモが絶不調の時だったので、

予定をキャンセルさせてもらっていたんですよね~

なので、それ以来でした(*^^*)

ランチは、ましゃ友さんリクエストの洋食「いわむら」さん

「前に連れて行って貰って美味しかったお店に行きたい」というリクエストでした(*^^*)

そうそう、数年前に一緒にランチを食べに行ったんでした(*^^*)

DSC_1325_20190621005850966.jpg

私も1年以上行ってないので久々だぁ~(*^^*)

ランチスタートに合わせて行ったので、オープンと同時に入店~♪

私はシェフおすすめの「ハンチキセット」。

小さめのハンバーグとチキンカツのセットです(*^^*)

DSC_1238_201906210058494ed.jpg

ここのメニューは、どれも揚げたてで運ばれてくるので、

気を付けないと、アチッってなります(笑)

でもその分、とっても美味しい~

ハンバーグはフワフワで、お箸で割るとホロホロって崩れる感じ(*^^*)

柔らかくて、ホントに美味しいのです(*^^*)

チキンカツは、衣バリバリって感じ(笑) もちろんとっても美味でした

DSC_1248_20190621005929f89.jpg

ましゃ友さんは、人気ナンバーワンの「ハンコロセット」。

こちらは、ハンバーグとクリームコロッケがセットになってます(*^^*)

最初に行った時、私これを頼んだ気がします…

今回は2種類頼んで、チキンカツとコロッケは半分こ♪

両方食べれてお得気分なのです(笑) どれも美味しかったなぁ~

DSC_1250_20190621005930bce.jpg

注文をして、お料理が出て来るのを待ってたら、

お店のBGMで、あれ?TERUの声がする~と気付きまして……

よぉ~く聴いてみたら、やっぱりGLAYの曲でした(*^^*)

有線とかかな~と思いながら、ましゃ友さんとお喋りしてたら、

あれ、次の曲もGLAYなのね……その次もその次もGLAYの曲(笑)

これはラジオじゃなくて、CDとかで流してるっぽい(*^^*)

もしや店員さんの中にGLAYファンが?

もしや今日のライヴに参戦するために、

仕事中からGLAYをかけてテンションアップ?(笑)

↑ とかって、ましゃ友さんと話してました(笑)

お蔭さまで、私はすっかりGLAYモードにして頂きました~(笑)

そこからは、サンマルクカフェにお店を移して、夕方までしっかりお喋り~

旅行に行かれてたお話を聞いたり、写真を見せて頂いたり…

お仕事の話とかも聞いたりしてたら…

あっという間に私がGLAYライヴの会場に向かわないといけない時間に

なってました

ましゃ友さんたちとのお喋りは、いつもあっという間だけど、

今日はまた特に早かったなぁ~(笑)

でも久々にゆっくりお話しできて良かったです(*^^*)

GLAYライヴも安定の楽しさで♪ しっかり楽しんで来ました☆

明日もGLAYライヴ。

明日で、私たちの今ツアーの参戦はラストなので…

しっかりと見届けて来ようと思います(*^^*)

EDIT  |  23:47  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.19 (Wed)

猫たち(*^^*)

昨日今日の猫たちです☆

旦那に遊んで欲しいココア

おもちゃを持ってきてアピール中です(笑)

DSC_1261.jpg

お兄ちゃんに甘えたいくぅさん 酸素ハウスに一緒に入ってます(*^^*)

DSC_1324_20190620020213403.jpg

今日のくぅさんは……伸び伸び~(*^^*) 

ココアほどの長さではないけど…こうやって見ると猫って長いんですよねぇ(笑)

DSC_1123_201906200201447d6.jpg

で、今日の夕方は約1か月ぶりの病院へ-。

とっても順調♪ではないけど、まぁまぁ…今の感じではこれでヨシとするべきよね~

ぐらいの感じで、回復していたエルモくん。

酸素ハウスから出てる時間も長くなり、カリカリも少しずつ食べるようになり…

動くとゼェゼェするけど、じっとしてれば呼吸もだいぶ落ち着いてたので

だいぶ安心していたんです

それが、この間の(土)に、またカリカリをほぼ食べなくなって、

朝の挨拶にも出て来ない

酸素ハウスの中にずっと引きこもり

ずっと酸素ハウスの中にいるのに、ゼェゼェと口呼吸してて…

(土)は気圧も気温もおかしくて、変なお天気でしたよね~

私自身もしんどい日だったので、もしかしてエルモもそのせいもあるのかなぁと

思ったりしながら、様子を見てたんです

カリカリは食べないけど、ちゅ~るや缶詰は食べてたので、そこは安心。

で、昨日ぐらいから、少しずつカリカリも食べてくれるようになりました。

朝、アラームが鳴ると、「ねぇ、起きるの?」ってベッドに跳び乗って来て、

横でじ~~って座ってるんです(笑)

エルモくん、私、次のアラームぐらいで起きればいいんだけどな~(^^;

でも、あまりに見られてるので、仕方なく少し早めに起きて…

「ちゅ~る食べる?」って言いながら、ちゅ~るを取りにキッチンに行くと、

ベッドから降りて付いて来るようになりました。

ちゅ~る2本を完食

まだ酸素ハウスから出てくる時間は短いですが、少~し元気になったかな(*^^*)

まだまだ気を抜いてはいけないのね~って感じでした(^^;

元々、「また1か月ぐらいしたら、様子見せてください」って病院の先生には

言われてたので、タイミング的にもちょうど良かったので…

病院に連れて行ってきました☆

今の感じでは、薬を飲ませたからって劇的に良くなる、という訳でも

ないみたいなので…

今まで通り、薬はナシで、とにかくなるべく食べさせつつ様子を見ることになりました。

体重は、先月が4.02kg。 今日が4.13kg。  少しだけ増えました(*^^*)

とりあえず、この調子で…またボチボチ頑張りましょ~(*^^*)

病院の待合室で、「にゃお~」って鳴き過ぎて、ゼェゼェするエルモ(^^;

診察が終わっても、会計が終わるギリギリまで、酸素を吸わせてもらってました(^^;

先生、お世話になりましたぁ(^^; 

DSC_1127_201906200201469c6.jpg

で、今日はもう1匹。

床にしがみつかんばかりの勢いで、平べったくなるココアくん(笑)

怖すぎて、全然鳴きません(笑)

今日は年に一度のワクチンのための通院だったのでした☆

DSC_1124_20190620020144d4b.jpg

診察台から降りたくて、「降りるの~!」ってしてるうちに、注射は終了(笑)

終わってからも、あまり表情変わらず…ず~っとこんな顔をしてました(^^;

はい、ココアくんもお疲れ様でした~(*^^*)

DSC_1136_20190620020147cf8.jpg

2匹を連れて帰ったら、どうやらくぅさん、淋しかった模様…

ほんとに一人でお留守番って、なかなかないですもんね~(*^^*)

帰って来たみんなにスリスリしてまわってました(*^^*)

私たちがご飯を食べるぐらいになって、やっと落ち着いて爆睡…

DSC_1159_20190620020211200.jpg

口あいてるよ~!(笑)

DSC_1160.jpg

今日は3匹とも、それぞれ疲れたと思うので…ゆっくり休んもらいます☆

明日はGLAYの大阪ライヴ

今回のツアーで私たちが参戦できるのは、明日明後日の大阪がラストなので、

しっかり楽しんで来ようと思いまぁす(*^^*)

EDIT  |  23:55  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.18 (Tue)

ましゃネタ☆

今日は夜に大きな地震がありましたね

東北などにお住まいの皆さま、大丈夫でしたか?

今のところ、とても大きな被害は出てないみたいですが、しばらくは不安ですよね

備えはしつつ、くれぐれも気を付けられてくださいね

大きな揺れなど起きませんように! 大きな被害が出ませんように!
 
さてさて…今日は朝からサンケイスポーツをGetです(*^^*)

福山雅治、初クラシックギターで新境地開拓!主演映画メインテーマ曲

ましゃが、『「マチネの終わりに」でクラシックギターに初挑戦し、

メインテーマ曲「幸福の硬貨」を演奏することが分かった。

……普段弾いているアコースティックギターなどとは演奏方法が全く違うため、

約3カ月間、猛特訓して習得。』とのこと(*^^*)

『練習期間は約3カ月しかなく、西谷監督も「絶望的」と覚悟し、

ギタリストの吹き替えを用意したほどだが、努力家の福山は何度も爪を割り、

関節を痛めながら見事に技術を習得。

天性の音楽センスも発揮し、本番ではすがすがしく凜としたメロディーを響かせた。』

個人的には、ましゃは前髪あった方が好きなんだけど…

ま、今回はね♪ 何だかとっても大人な雰囲気です

DSC_1107_20190619001140407.jpg

めざましテレビで、コメントしながら、ギターを両腕で抱えてるのを見て、

久々に、あ~あのギターになりたい……と思った私です(笑)

福山雅治、クラシックギターに初挑戦 主演映画メインテーマで演奏も担当

『福山自身がクラシックギターで奏でるのが、映画のメインテーマ「幸福の硬貨」。

作曲家・菅野祐悟氏が書き下ろしたオリジナル曲で、

蒔野と石田演じるヒロイン・洋子、2人の運命を強く結びつける重要な劇中曲となる。

蒔野がギターを好きになる(始める)きっかけの曲であり、

20年前に行われたデビューコンサートにて蒔野自身が演奏、

さらに、洋子はそのデビューコンサートを偶然鑑賞していた

――という、二人の“出会い”の曲でもある。』

ましゃとゆり子さん……じゃなくて、蒔野と洋子にとって重要なこの曲

その曲を、ましゃがちゃんと自分で演奏することで、

またさらに映画自体にも深みが増しそうですね~

福山雅治、クラシックギターに初挑戦!「マチネの終わりに」メインテーマを自ら演奏

『福山は、今回の挑戦は大きな学びとなったと語り

「福田さんのアドバイスのもと、クラシックギターの弾き方、押え方を学べたことで、

自分の音楽にフィードバックするものがたくさんありました。

『クラシックギターでの弾き語り』という演奏スタイルも、

さっそくライブに取り入れさせていただいております」と胸中を明かす。

そして、「これからの音楽人生でクラシックギターを演奏する時、

蒔野聡史というギタリストはずっと自分と共にいて、

同時に競うべきライバルになっていくのだと思います」とコメントを寄せている。』

福山雅治がメインテーマに!人生初のクラッシックギターに挑戦『マチネの終わりに』

西谷監督のコメントも素敵でした

『福山さんがミュージシャンとして普段、手にするギターと、クラシックギターは

似て非なるもの。

その演奏方法の全てが別物でした。

それを本番までのたった数ヶ月で習得するのは絶望的。

それでも挑む福山さんを横目に、僕はギタリストの吹替を用意するよう、

スタッフに頼みました。

福山さんは爪を何度も割り、

関節を痛めながらもクラシックギターとの格闘の日々が続きました。

結果、心配には及ばず福山さんは 100%クラシックギタリスト蒔野聡史と化しました。

是非、映画館で皆さんの目と耳で確かめて頂けたらと思います。』

福山雅治:主演映画でクラシックギターに初挑戦 3カ月の練習で会得

ましゃ、今回もやっぱり新たな挑戦で、ホントに頑張ったんですね~

早くじっくり聴きたいなぁ~(*^^*)

クラシックギター奏者の福田進一さんからのコメントも…

『この映画で最も重要な音楽は菅野祐悟さん作曲の「幸福の硬貨」です。

この哀(かな)しさと切なさの中にも、凛(りん)とした清々(すがすが)しさを

感じさせる旋律を福山さんは見事に演奏されています。

その音色は実に暖かく人間味に溢(あふ)れており、

やはり福山さんは根っからの音楽家なのだな……と感心させられました。』

福山雅治がクラシックギターを見事習得、映画『マチネの終わりに』のメインテーマ奏でる

EDIT  |  23:09  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.17 (Mon)

アラジンカフェ(*^^*)

昨日は心斎橋で期間限定オープンしていたコラボカフェへ(*^^*)

今、映画も公開中のコチラ☆

DSC_0716_20190618012158270.jpg

アラジンカフェです~

DSC_0831_20190618012229d43.jpg

お店の奥の方には、アラジンの世界観で写真を撮れるスポットが

DSC_0818.jpg

ディズニーの雰囲気壊さないところが素敵~

DSC_0772_20190618012227ce2.jpg

ラジャーが、めっちゃ可愛い(≧▽≦)

DSC_0773_201906180122014a4.jpg

特にキャラクターがいたりする訳ではないので、雰囲気だけをパチリ☆ 

…なんだけど、この写真だけだと、ただのオサレなお部屋…(笑)

DSC_0793.jpg

やっぱりキャラクターが、ちゃぁんといなくちゃね♪

ジャスミンのクッションもオサレでした~

DSC_0774_20190618012228c3c.jpg

事前予約をした上で、メニューを注文すると、ランチョンマットが貰えます(*^^*)

DSC_0741.jpg

まずはドリンクから

左 【ジーニー】 ヨーグルトスムージー
右 【ラジャー】  オレンジスムージー

とりあえずまず、見た目が可愛い~(*^^*)

ヨーグルトスムージーは、底の方にイチゴソースが♪

オレンジスムージーは、とってもアッサリ~でした(*^^*)

DSC_0836.jpg

【魔法の絨毯】 ケバブサンド  

DSC_0838.jpg

ドライアイスがモクモクしてました~♪

トルティーヤは、魔法の絨毯がプリントされてて素敵~(*^^*)

DSC_0848_20190618012255017.jpg

お野菜やお肉など、好きな具材を巻き巻き

DSC_0859.jpg

質感のせいもあって、何だかとってもリアルな絨毯(*^^*)

お肉にはカレー風味のソースもかかってて、お野菜ともバッチリ合いました

と~っても美味しかったです☆

DSC_0883.jpg

それからもう一品は…【アラジン】魔法のランプカレー

DSC_0886_20190618012318d47.jpg

魔法のランプの形をしたご飯♪ カレーはブラックカレー♪

結構ちゃんと辛くて、なかなか満足でした~(*^^*)

DSC_0889.jpg

サラダの上には、ふわふわメレンゲが乗ってました(*^^*)

シルエットわかりにくいけど、たぶんアラジンよね?…みたいな(笑)

DSC_0887_20190618012320a28.jpg

アラジンカフェには、デザート系はなかったので、

カフェでのランチは、これにて終了☆

たまたま見たラジャーの後ろ姿が気になってパチリ(*^^*)

腰から足にかけてのラインがセクシーじゃないですか~? プププ( ´艸`)

DSC_0921.jpg

店内ではずっとアラジンの曲が流れてるので、

それをず~っと聴いてたら、公開中の映画も観に行きたくなりましたね~

期間限定カフェだったので、行けて良かったです

この後に行ったカフェも良かったんですが、

それはまた明日にでもアップしまぁす☆(*^^*)

EDIT  |  23:04  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.16 (Sun)

ましゃネタ☆

今日の「集団左遷」も、かなり内容が濃かったですね~

神木くんたち元蒲田支店メンバーの団結力はさすが(*^^*)

久々にあのメンバーで力を合わせて頑張ってる姿を見られて

嬉しかったですね~

真山さんの安定感と、真山さんがいてくれることの安心感はさすがだし

どこにいても、ちゃんと片岡さんの味方になってくれる人がいることに、

ホッとしたりしながら……

宿利さんのさりげないアシストもナイスでした(*^^*)

みんな本当に三友銀行が大好きなんですよねぇ…

今回はとにかく梅ちゃんがカッコよかった…

片岡さんの正義、アツさがさく裂でしたね(*^^*)

それに比べ、鮫島さんの存在感はホントに不気味で……

そして×2……横山常務がしぶとい~

ラストの片岡さんの顔がもぅ……ねぇ……(^^;

一筋縄ではいかないってことですね~

こちら は、今日放送の第9話に関する記事たちです

集団左遷!!:第9話 片岡・福山雅治VS横山常務・三上博史“最終決戦” 
滝川・神木隆之介らが再登場


今夜『集団左遷!!』、福山雅治は神木隆之介ら元蒲田支店メンバーと共に立ち上がる

今夜『集団左遷!!』、福山雅治は神木隆之介ら元蒲田支店メンバーと共に立ち上がる

ホントに×2「最終決戦」。 来週も楽しみです☆☆

EDIT  |  23:04  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.15 (Sat)

ましゃネタ♪

明日は「集団左遷」。 

ラストスパートで、どんどん盛り上がって来てますね~☆

明日放送の第9話には、石丸謙二郎さんが出演されるとのこと。

集団左遷!!:石丸謙二郎が出演 
福山雅治“片岡”の前に立ち塞がる政治家役 「討つか討たれるか」


「石丸さんは国会議員の島津和幸を演じる。

島津は元金融担当相という肩書を持ち、

銀行と関わりの深い金融庁に顔が利く有力な政治家で、

福山さん演じる片岡洋らの前に立ち塞がる壁になるという役どころ。』

さてさて、片岡さんたちはどうやってその壁に立ち向かっていくのか…

見応えがありそうですね~(*^^*)

石丸謙二郎が疑惑の大物政治家に!
「討つか討たれるか…」『集団左遷!!』第9話から登場


『また、片岡は島津と横山専務の関係を探るべく奔走する中、

かつて蒲田支店で共に頑張った滝川晃司(神木隆之介)、木田美恵子(中村アン)ら

元部下たちと久しぶりに再会する。再び集結した彼らの活躍にも注目だ。』

とのことなので、久々の元蒲田支店メンバーも観られそう(*^^*)

楽しみです♪

こちらの記事は、ドラマや映画、ミュージシャンとしてのましゃなどについて、

たくさん書いて下さってました(*^^*)

「本当に福山雅治は何をやっても一流な男だ。」という締めくくりの言葉に、

うんうん…(*^^*) ありがとうございまぁ~す!って思った私でした(笑)

俳優、ミュージシャン...福山雅治のマルチな才能が「実に、おもしろい」

そして「マチネの終わりに」についての記事

福山雅治、石田ゆり子共演で実写映画化 『マチネの終わりに』が文庫TOP10入り

「6/17付オリコン週間文庫ランキングでは、

今秋、福山雅治、石田ゆり子の共演による実写映画が公開される

平野啓一郎『マチネの終わりに』が週間売上1.2万部で6位に初登場。

平野作品初のTOP10入りとなった。」

映画化されるということで、原作もさらに注目されてるんですね~(*^^*)

本で読むと、ほんっとに映像化が楽しみになりました♪

ゆり子さんは、ティボー・ガルシアさんのコンサートに行かれた時の

写真をインスタにあげておられましたね~(*^^*)

べた褒めされていた演奏を、映画内で聴けるのが楽しみです

EDIT  |  23:57  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.14 (Fri)

にゃらまち②

昨日の「にゃらまち 猫祭り」でお迎えしたにゃんこたちです☆

『coto mono』さんでは、ミニレターセットとメモ帳をGet

メモ帳の中にも、めがねにゃんこがいて、とっても可愛かったんです(*^^*)

DSC_0702_2019061501122813b.jpg

それから、2年前にもお邪魔した『AB-CATS』さん

ここではバッグチャームと、お菓子を。

にゃんこ型のフィナンシェ、前回も買ったんですが、やっぱり可愛くて

フィナンシェもクッキーも、形がホントにLovely~(≧▽≦)

まだ食べてないので、食べたらまた写真アップしようと思います♪

DSC_0689_20190615011303e35.jpg

今回のお目当ての1つは、Twitterで見かけたバッグチャームでした☆

ピンクとチョコ、2色あったんですが、ピンクは私には可愛すぎる気がして(笑)

ブラウン系のチョコの方をチョイスです(≧▽≦)

むふふ( *´艸`) 実物見ても、可愛いやないのぉ~
 
DSC_0690_20190615011304d92.jpg

このお店では、2000円以上買うと、オリジナルのトートバッグに入れてくれるそうで…

そういえば前回もそうだったかも!と、このバッグを見て思い出しました(*^^*)

『これが最後の1枚なんです』って、お店のお姉さんが渡してくれました☆

わぁ~ ちょっと得した気分♪ (*^^*)

DSC_0691_201906150113068f8.jpg

『パーンファン』さんでは、にゃんこタオルとにゃんこ指輪をGetです☆

商品を入れてくれる袋も、ちゃぁんとにゃんこ柄なのが可愛いですよね~(*^^*)

DSC_0692_20190615011401b55.jpg

↑ ジャンプしてる三毛猫に惹かれて買ってしまったタオル(*^^*)

安定感のある後ろ姿も可愛かったです(*^^*)

しっぽをクルリンってしてる、シルバーリングもかわゆいでしょ

700円ぐらいの安~いリングです(笑)

DSC_0693_201906150114142ab.jpg

昨日アップした「古墳ケーキ」のお店で、お土産で買ったクッキーは、

にゃんこじゃなくて、鹿さんのクッキーです(*^^*)

これも前回も買ったんですが…

個人的に、この優しい表情の鹿さんがとっても好きなんです…

DSC_0687_20190615011425af0.jpg

可愛すぎて、食べにくいなぁ……(^^;

DSC_0688_20190615011440bed.jpg

そして私が大好きなお店『Hoo Nyan Boo』さんは、

名前の通り、フクロウと猫とブタ雑貨専門店(*^^*)

DSC_0654_201906150115276c4.jpg

お店の前では、にゃんこがお昼寝中…… 

とってもリアルなので、近くで見ても本物みたいです

DSC_0650_201906150115125c7.jpg

スコ座りのにゃんこも可愛い~(*^^*)

DSC_0651.jpg

座って写真を撮れるブタさんがいたので、友達にパチリしてもらいました 

にゃんこ好きな私ですが、実はブタさんグッズも好きで…

最近はだいぶ我慢してるけど(笑)

以前買ったブタさんたちが、我が家にはまだたくさんいたりします

なので、このお店は個人的にはなかなかテンション上がるお店なのです

DSC_0649.jpg

このお店の店長は、ふくろうの”おふく”

あ、今は起きてる時間なのね~と思って、”おふく”を見てたら、

お店の方が話しかけてきて下さったので、しばしお喋り(*^^*)

”おふく”店長は、今3歳。 10年以上は生きる種類だそう。

「じゃあまだ若いんですね~」って言ったら、

「毛並みも若いんですよ~」って言われてました☆

”おふく”の出勤時の動画とかも見せてもらったりしながら…

柔らかい雰囲気のおじちゃんにも癒されました~(*^^*)

「たぶんもうすぐお昼寝に入ると思います」って教えて頂いたので、

起きてるうちに、パチリさせて頂きました~(*^^*)

確かに…お喋りしてる間に、徐々に目が半分ぐらいに閉じていってました(笑)

DSC_0657_20190615011529829.jpg

このお店は、ほんっとに誘惑が多くて、見てたらどんどん買ってしまいそう

イカンイカンと、なるべくじっくり見ないようにしてました(笑)

ミニレターセットと……フィギュア?…置物(笑)

DSC_0694.jpg

こんな物を買うつもりは一切なかったのに……(^^;

DSC_0695_20190615011549ee1.jpg

大事そうにネズミを抱っこしてるにゃんこ……

え?子供…?う~んと……ネズミ?

このにゃんこ、抱っこヒモ使ってるやん(笑) 

抱っこされてるネズミ、おしゃぶりくわえてるやん(笑)

ツッコミどころいっぱい(笑) でもめちゃ可愛い(笑)

人気だったみたいで、この子が最後の1個でした(*^^*) やったぁ

PhotoGrid_1560436553880.jpg

この子だけでは淋しいので…もう1つ選んだのがこの子。

寝てるにゃんこに、「よいしょ」って毛布をかけてあげるネズミ(笑)

ふふふ…微笑ましい…(*^^*)

PhotoGrid_1560436633761.jpg

このお店では、いくら以上買ったら、抽選が出来ます~みたいなのをしていて、

私、その金額には、100円以上足りてなかったんですが、

その前にお喋りタイムがあったからか、前にも来たことをお話したからか…

おじちゃんが、サービスでガラガラを回させてくれました

そしたら、いい物が当たってしまって…何だか申し訳ない(^^;

写真とかメモとか、挟めるようになってるスタンドです(*^^*)

形の違う2つから選ばせて貰えたので、何だかココアっぽいシルエットの

こちらを選ばせて頂きました(*^^*)

「また来ます~!」って言って、お礼もたくさん言ってお店を後にしました☆

絶対また行こう~(*^^*)

DSC_0697_201906150116317ce.jpg

そしてもう1軒、こちらもお気に入りのお店です☆

『奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫』さん(笑)

ときどき猫…どころか、ほぼほぼ猫、いや、全部猫ぐらいのお店なんですけどね(笑)

左のタオルは、1000円以上買うとプレゼントして貰えます♪

DSC_0683_2019061501173308b.jpg

トランプ猫柄の巾着と、椿猫柄のポーチ☆

デザインは違うけど、このにゃんこのシリーズが大好きなんです

他にも、洗濯竿に干されてるやつとか、魚釣りしてるやつとか、

サーフィンしてるやつとか、バナナから生まれてるやつとか…

色々あるんですが、どのデザインもめちゃ可愛くて

このシリーズの物を見ると、ついついガン見してしまいます(*^^*)

DSC_0684.jpg

今回のお目当ては、このトランプ猫柄(*^^*)

この柄の、トート・ポーチ・巾着があって、どれかが欲しくて…

でもその商品は、全部店長さんのお母さんが手作りされてる物なので、

数がそこまで作れなくて、Twitterにあがってても、すぐに売れてしまって(^^;

2年前に行った時も、目指してた柄の物は売り切れて買えなかったんですよね~

今回もトートは売れてしまってました。

ポーチと巾着で悩んで、巾着にしました~(*^^*)

チシャ猫や、ハンプティダンプティもいて、トランプにゃんこ可愛すぎる

巾着を見ながらにんまり

DSC_0685.jpg

それから、前からず~っと気になっていたのが、椿猫

なんかね~好きなんです、このデザイン

椿猫は、ポーチしかなくて(^^;

ポーチかぁ…でも今使ってるポーチあるんだよね~

しかもそのポーチ、2年前にこのお店で買ったやつなんだよね~

ポーチそこまで入れ替えたりもしないしなぁ~って悩んでたら、

「まぁでもあったらあったで、何かと使うんやで」って友達からの誘惑。

そしたら、それを聞いていたらしい店長さん?が、

「めちゃ×2イイお友達ですね~ 店側からすると(笑)」って言われるので…

「え?友達になんか(お金とか)渡しました?」って3人で笑ってました(笑)

で、結局誘惑に負けて、ポーチもGet(^^;

中も肉球デザインで可愛い~(*^^*)

とりあえずカバンに入れるポーチ、これに入れ替えよ~っと☆

DSC_0686.jpg

以上、2019年の「にゃらまち 猫祭り」でした

どのお店に行っても、にゃんこがいっぱいで…

そこに集まるお客さんもにゃんこ好きばっかりで…

店員さんや、お客さん同士の会話も楽しみつつの「にゃらまち」は、

色々楽しめる素敵な時間でした(*^^*)

絶対来年も行こ~っと

EDIT  |  23:09  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.13 (Thu)

にゃらまち①

今日はお天気も良かったので、ならまちまで足をのばしてきました(*^^*)

毎年恒例、6月は”にゃらまち 猫祭り”が開催中~

DSC_0703_20190614001032d65.jpg

去年は行けなかったので、2年ぶり☆

今年も、ならまち界隈のお店が50店舗も参加して、

猫好きにはたまらないイベントになってました~♪

誘惑いっぱいで、色々買っちゃったんですが(^^;

それはまた明日にでもアップするとして……

今日は、にゃらまち限定メニューのランチなどなどをアップします☆

お昼前に奈良に着いたので、ちょこっとお買い物をした後に、

ランチタイムです(*^^*)

前回とは違うお店にしようってことで…「Curry&Cafe 香炉里」さんへ-。

DSC_0597_20190614001511d53.jpg

「にゃらまち猫祭り」限定メニューの『猫まんまカレー』

かわゆいにゃんこのお皿 和風ツナカレーだそうです

スプーンも肉球で可愛い~(*^▽^*)

左上に写ってるラー油みたいなやつが、辛さを調整できる調味料で…

これを少し垂らすだけで、各段に辛さがアップしてさらに美味しかったです

DSC_0592_20190614001505374.jpg

『猫まんまカレー』なので、かつお節が乗ってるんです♪ 

めちゃイイ匂い(*^^*)

DSC_0593_201906140015065da.jpg

友達の分のお皿は、シマシマにゃんこ しっぽも肉球も可愛いですよね~(≧▽≦)

DSC_0594_20190614001508085.jpg

猫サブレも単品で頂きました(*^^*) 抹茶ときな粉味です

どちらもしっかり味がして、と~っても美味しかったです

ちょっと食べるの勿体なかったけど(^^;

写真ではわかりにくいけど、きな粉の方のにゃんこは、左右の目の色が違うんですよ~

DSC_0595_201906140015099db.jpg

お店のご夫婦がとっても感じの良いお2人で、気持ちのいい空間でした

ランチの後は、目的のカフェを目指してテクテク……。

「ぷちまるカフェ」さんは、前回も行ったお店です(*^^*)

前回も行ったけど、その時はクッキーだけ買って帰って来たんです。

せっかくならケーキも食べたい やっと行けました~

DSC_0647_20190614002950116.jpg

ここ、実はレキシファンも反応しちゃうお店だと思うんです(笑)

古墳をモチーフにしたグッズも売ってるカフェ…って珍しいですよね~(笑)

古墳型のクッキーとか…古墳とか、はにわとかの文房具とか…

それが結構可愛くて、ついつい欲しくなるのを、ぐっと我慢!

でも今日は、念願のケーキは食べちゃいました

『古墳ケーキ』と『ねこふん』(笑)  可愛くないですか~?(*^^*)

DSC_0637.jpg

後ろに写り込んでる、この子たちは、お店から貸してもらえました(笑)

いやいや、可愛すぎるし面白すぎるでしょ~(*^▽^*)

インスタ映えってやつですよね~♪  ……私、インスタ投稿はしないけど(^^;

DSC_0642.jpg

こちらが『古墳ケーキ』

中はチョコクリームで、ピーカンナッツやカシューナッツも埋まってます(笑)

外側は抹茶のスポンジ(*^^*)

DSC_0636_20190614002921690.jpg

上から見ると、見事な前方後円墳 

あ~池ちゃんに食べてもらいたい~

DSC_0635.jpg

で、こっちは「にゃらまち猫祭り」限定の『ねこふん』。  猫+古墳(笑)

よく見ると、何気にシマ模様が入ってるのが、細かい所~(*^^*)

DSC_0644.jpg

ちょっとわかりにくいけど……これは”ごめん寝”ポーズってやつですね~

お味は黒胡麻味☆

香ばしい胡麻の風味を感じながら食べてたら……

なんか塩っ気がある…しかも何か食べたことあるけど何だっけ…

んっ? もしかして…じゃこ?? って気付いてビックリ!(笑)

まさかケーキにじゃこが入ってるとは思いませんでした~

でも胡麻の味だし、甘さも控えめなので、意外と合う 面白い~(*^▽^*)

こちらも中には、ナッツ系がたくさん入ってて、とっても美味でしたぁ

DSC_0645_20190614002948d93.jpg

どちらのケーキも甘さは控えめ。 あっさりと頂けました(*^^*)

Twitterとかで見てて、食べたかったので、満足×2~♪

あ、この子たちは特に私のお気に入りだった子たち(笑)

可愛いわ~ 連れて帰りたかったなぁ~(笑)

DSC_0643.jpg

涼しい店内で、美味しいもの食べて、美味しいコーヒーも飲んで…

ふぅ…って落ち着いて、また出発☆

友達が前回来た時に行列が出来ていたという、たい焼き屋さんにも

行ってみました(*^^*)

うちの分も買ってくれたので、夜ご飯の後に早速頂きましたぁ~

お店のおじちゃんに言われた通り、レンジで中のあんこをあっためた後に、

外側をカリッとさせるために、トースターでチン♪

DSC_0658_20190614004926fb9.jpg

生地もちもち~(*^^*) 外側カリカリ~(*^^*) あんこも美味しい~(*^^*)

ご馳走さまでした

DSC_0678.jpg

奈良までって、1時間半ぐらいかかるので、往復の移動時間を考えると、

どうしても向こうでゆっくりできないのが残念~

ならまち界隈だけでも、ブラブラしてたら行ってみたいお店いっぱいだったので、

またちょこちょこ来たいねぇ~って友達と話してました☆

Getしてきた、にゃんこモノたちは、またアップしまぁす(*^^*)

今日は暑かったし、ブラブラしてるだけでも疲れたぁ~ 早く寝よ…(*^^*)

でも楽しかったです♪♪

EDIT  |  23:07  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.12 (Wed)

ランチ(*^^*)

今日はましゃ友さんたちとランチ~(*^^*)

数か月に一度、お会いしているメンバーですが、今回はエルモのこともあったりで、

いつもよりちょっと間があいてしまってました(^^;

お待たせしてごめんなさぁいm(__)m

ランチは、前にも一度連れて行って頂いた、お座敷がんこ

今日は個室に通されて、ましゃ友さんたちと「おぉ~」ってなってました(笑)

何だか豪華な感じ~

DSC_0475.jpg

もちろん、お庭もちゃぁんと見えます(*^^*)

DSC_0476.jpg

お料理が揃ったところで、「お撮りしましょうか?」って言ってくださったので、

お店の方に写真を撮っていただきました

こうやって見ると、一体どこで食べてるの?って感じですね(笑)

1560344599825.jpg

お庭が見えると、また更に、お料理も豪華に見える~♪ 

DSC_0488_20190612222751f69.jpg

……980円(税別)ランチだけど(笑)(笑)

お刺身も天ぷらも食べれるので、

結局前回と同じメニューにしてしまいました~(笑)

DSC_0492_2019061222282110a.jpg

お刺身どれも美味しいし、天ぷらもサックサク

かぼちゃの天ぷらも、めっちゃ甘くて美味しかったです~(*^^*)

DSC_0493.jpg

お喋りしながら、ゆっくりとランチを頂いて…おなかいっぱい♪

で、ドリンクバーを求めて、デニーズへお店を移動~(*^^*)

何やら抹茶フェア的なものをしていたので、デザートも食べちゃいました☆

ましゃ友さんは、宇治抹茶のくるくるガレット

DSC_0554_20190612222823378.jpg

私は、宇治抹茶とほうじ茶のミニパルフェ

抹茶アイスは、めっちゃ濃厚で苦味もしっかりあるし、

あずきや白玉も抹茶と合わさって美味しかったし、

ほうじ茶ゼリーやグラノーラも美味しかったんですが……

一番下に入ってる黒蜜が、とにかく甘くて(^^;

最後になればなるほど、どんどん甘くなっていく…(T_T)

甘い物好きな私ですが、珍しくなかなかキツかったです(笑)

う~ん……個人的には黒蜜なしで良かったなぁ~

「甘いよぉ~」って言いながら、それでも完食(笑)

PhotoGrid_1560344095699.jpg

久々に色~んな話をたっっぷりして、帰ってきました♪

ましゃ友さんたちと一緒だと、あっという間に夕方ですね~(*^^*)

今日も楽しい時間でした

ましゃ友さんたちからの頂き物

可愛いスイーツ、にゃんこシール、香川のおうどん、沖縄のお土産も♪

そして猫たち用に、ちゅ~るまで

DSC_0568_20190612222825189.jpg

めっちゃ可愛い”京てまり” 全部味が違うんですね~♪

DSC_0569_201906122228268bb.jpg

早速ぶどうを頂きました(*^^*)

外側シャリシャリ 上品なお味でした~

DSC_0573_20190612222845580.jpg

ましゃ友さんたち、ありがとうございましたっ

次は8月かなぁ~? また次回を楽しみにしています

お疲れ様でした~(*^^*)

EDIT  |  23:25  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.11 (Tue)

DUNLOPポスター(*^^*)

ましゃ友さんから頂いた新しいポスターを、やっと貼りました~(*^^*)

ポスターが貼れる壁には限りがある訳で…

どのポスターと交代させる~??ってめっちゃ悩むのです(^^;

今回は、ペンギンさん&ましゃのポスターを、泣く泣くチェンジ

ペンペンとのも可愛かったんだけどな~(^^;

ペンギン → ドラえもん ( *´艸`)

何となく…キャラクターっぽい感じでチェンジ?(笑)

DSC_0223_20190606004807a72.jpg

「始める。」のはお気に入りだし…一番右のは比較的新しいし…

真ん中に爽やかましゃを貼っておきました~(*^^*)

DSC_0222_201906060047463d8.jpg

ちなみに今回のドラえもんのは、両面ポスター☆

ドラえもんと向かい合うましゃも、可愛いんです(*^^*)

部屋に貼ると、この面が見えないのが残念…

DSC_0150_2019060600462482d.jpg

ついでに、押入れに入れっぱなしになっていたタペストリーも、

やっと日の目を見ることに…

私のベッドの足元の壁。

毎朝起きると、このましゃに見下ろされております(笑)

DSC_0145_20190606004441754.jpg

元々この壁に貼っていたポスターは、だいぶ色褪せてきたので、

保存用のポスターファイルに収納です(*^^*)

DSC_0173_20190606004516dba.jpg

このポスターたち↑↓ 2枚を縦に並べて貼ってたんですが、

タペストリーは、ポスター2枚分よりも更に長い…(^^;

お店で見ると、そんなにだけど、自宅で見ると大きさを実感しますね(笑)

DSC_0160_20190606004458ae4.jpg

これも実は元はタペストリーでした(*^^*)

長かったので、ましゃの写真以外のところを切って、壁に貼ってたんです☆

結構長いこと貼ってたし…ってことで、それをさらに、ポスターサイズにカットして、

こちらも保存用のファイルにIN☆

この髪型のましゃ、懐かしいですよね~(*^^*)

DSC_0146.jpg

ふぅ~ スッキリ×2…

ポスターを送って下さったましゃ友さん

我が家まで、タペストリーを持ってきて下さったましゃ友さん

ホントにホントにありがとうございましたっ (≧◇≦)

EDIT  |  23:18  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.10 (Mon)

猫たち♪

ここ数日の猫たちです(*^^*)

ソファで爆睡中のくぅと、まぁるいベッドがお気に入りのココア

DSC_0318_2019061101370006e.jpg

こんもりはみ出てます(笑)

DSC_0327_2019061101371996b.jpg

エルモくんも、半日ぐらいは酸素ハウスから出て過ごすようになりました☆

膝の上に乗る時間も長くなってきてます(*^^*)

DSC_0416_20190611013732e47.jpg

前足はきちんと収納(笑)

DSC_0333_20190611013748240.jpg

ジャンプしないと乗れないキャットタワーに乗って見せてくれたりも

するんだけど……

DSC_0454_20190611013803b90.jpg

「僕、ここにも乗れるねんで!!」    ………ゼェゼェゼェ…… 

いや、しんどいならそんなに頑張らんでも(^^; と思う私でした(^^;

DSC_0436_20190611013749889.jpg

エルモが膝に乗ると言うので、私も昼寝しちゃお~とソファでゴロン(*^^*)

ウトウトして、ふと気付いたら、ココアも一緒に寝てました

DSC_0456.jpg

少しして、エルモがおりて、ココアだけに…。

DSC_0460.jpg

急に雨が降り出して、外からバチャバチャ雨音がし始めたら、

ビビリのココアくん、この表情です(笑)

DSC_0461.jpg

そうこうしてたら、エルモの代わりに、今度はくぅさんが…

くぅは基本的に距離感が近い子なので、ココアも何だかキュってなってます(笑)

DSC_0464_20190611013839609.jpg

久々の(?) おすましココア まぁるくて可愛いシルエットです☆

DSC_0469.jpg

ソファに座ってる私の、真横にちょこんと座るココア。

「ココ~」って声を掛けると、「にゃ~」って返事をしてくれます☆

返事の確率は、なかなか高くて(笑) よくお喋りする子です(*^^*)

DSC_0472.jpg

ナデナデされて嬉しい~

DSC_0470_2019061101385793d.jpg

もっとナデて×2~(*^^*) 
 
私にとっても癒しタイムです

DSC_0471.jpg

ソファで寝る、エルモとくぅ

まだ時間は短いですが、前はよくあった風景を見られるようになって、

ちょっと安心…(*^^*)

くぅさんの手袋みたいな白い手が可愛いんですよね~

DSC_0474.jpg

相変わらず、元々食べてたカリカリは、ほとんど食べず…

食べても粒が大きくて飲み込みにくいのか、すぐに吐いちゃったりするので、

エルモ用には、粒の小さいカリカリを選んであげるようにしています。

食欲自体はあるので、無理のない程度にカリカリも食べてもらって…

ちゅ~るも、1日2~3本ぐらい。

呼吸が荒いのも、相変わらずですが、

さて、これがどこまで元に戻るのかなぁ~と様子を見てる感じです。

ある程度、自由に動けるようにはなってるので、

本人もだいぶラクにはなってるとは思うんですけどね~(*^^*)

少し動いてはゼェゼェして、休んで少し落ち着いて…の繰り返し。

そのペースに慣れてもらいつつ、少しでもストレスなく過ごして貰えたら…

と思ってます☆

EDIT  |  23:36  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.09 (Sun)

ましゃネタ♪

今日の「集団左遷」もドキドキしましたねぇ~(*^^*)

この記事の通り…第一章と比べると、第二章はホントに「激変」です☆

激変「集団左遷!!」
福山雅治・香川照之コンビが三上博史の陰謀を追及する企業サスペンス第2章


福山雅治の下克上は成就するのか? 『集団左遷!!』第2章が面白い

集団左遷!!:第8話 横山常務・三上博史の「悪事を暴け」 
片岡・福山雅治&真山・香川照之が奔走


「集団左遷」第8話は“龍馬伝”福山雅治&香川照之の“バディもの”に
「頼もしい先輩」「遠慮もない間柄」


とっても大きな不正を暴くために動いてるのに……

片岡さん、詰めが甘い~(^^; そこ、ちゃんとやらないと~

とソワソワしてしまうのは、私だけじゃないハズ(笑)

誰が味方で誰が敵か…

第一章ではお客様のため、第二章では銀行のために、

相変わらず奔走する片岡さん。

そこに色んな人の正義や思惑が絡んでくるのが、面白いところですね~

予告を観ながら、早く来週分も観たくなりました(*^^*)

そんな中、撮影時のファンのマナーについて残念なお知らせが来てましたね

早速ネットニュースにもなってたし

ましゃが観たい気持ちは、とってもよくわかるけど……

ましゃや共演者の方やスタッフさんたち、そして近隣の方たちなどなど、

たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまう結果になってしまうのは

本当に残念です

朝から晩まで撮影しても、ドラマのシーンとして撮れるのは7分ぶんぐらい

って、ましゃが言ってましたよね~

それでなくても、タイトなスケジュールで撮影が行われているみたいなので…

予定通り、みんな気持ちよく、撮影が終了しますように!

ましゃが恥ずかしい思いをしなくて済むように、

私たちもマナーを守って、応援していきたいですね

ましゃもスタッフさんたちも、エキストラの皆さんも、ラストスパート

最後まで頑張って下さいね~

最終回まで、ましゃたちの頑張りを観られるのを、楽しみにしています(*^^*)

EDIT  |  23:28  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.08 (Sat)

ましゃネタ☆

今日は、ましゃのラジオネタたちです(*^^*)

まずは「地底人ラジオ」

『地底人ラジオ』の9日放送分に、斎藤工さんがゲスト出演することが

発表になってましたね~☆

福山雅治×斎藤工の“イケボ”対談に「最強の組み合わせ」「ノックアウト」

「2人は今春に発売された『斎藤工×LESLIE KEE SUPERフォトマガジン「JOURNEY」』

で対談しており、その時の模様をオンエアするという。」

福山雅治&斎藤工、イケメン2ショットにファン「最強の組み合わせ」

2人とも、ホントに素敵ボイス 

目の保養…じゃなくて耳の保養?(笑) 楽しみです☆☆

そして、こちらは先週の「福のラジオ」ネタです(*^^*)

福山雅治「恋の傷につける特効薬は、新しい恋しかないんです!」
10代学生の恋の悩みに真剣アドバイス


ましゃのコメントの後の「jazzとHepburnと君と」はピッタリでしたよね~

10代の学生の頃の恋愛って、大人になってから思い返しても、

やっぱり「青春」って感じで、キラキラしてるんですよね~(*^^*)

若い時にしか感じられない感覚や気持ちがあると思うので…

次の恋に!っていうアドバイスに、うんうんと納得してた私でした(笑)

あ~懐かしい~ ←遠い目(笑)

EDIT  |  23:27  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.07 (Fri)

プレゼント(*^^*)

お誕生日プレゼントなどなどで頂いたモノたちです(*^^*)

これ、以前にも頂いたことがあるんですが、と~っても美味

今回はお誕生日プレゼントってことで、ちゃんと化粧箱入りにして下さいました☆

DSC_9048.jpg

中身はこんな感じ~(*^^*) ナッツ系の美味しいやつ~

こういうの大好きなので、一気に食べないように、め~っちゃ我慢!(笑)

はぁ~幸せと思いながら、ありがたく頂きましたぁ

DSC_9049.jpg

別のましゃ友さんからは、にゃんこマグ

このましゃ友さんとは、お誕生日が近いので、

久々にお会いした時に、お互いがプレゼントを用意していて…

物々交換状態になってました(笑)

DSC_9234.jpg

きゃ~♪ 可愛い(≧▽≦)

大真面目な顔のハチワレにゃんこ 丸まってる寝姿もLovely

早速使わせて頂いてます~(*^^*)

PhotoGrid_1555251931437.jpg

鎌倉旅行に行かれていたましゃ友さんからは、

お土産と「ニャオざね」グッズを頂きました

あ、「ニャオざね」というのは、熊谷市のキャラクターなんですって☆

DSC_9367.jpg

「江の島 猫の島」デザインのてぬぐい 

可愛いなぁ~ 猫の島、行きたいなぁ~

DSC_9368.jpg

この子は「家政婦は見た!」みたいに、そっと置いてくださいって、

お店のPOPに書いてあったそうです(笑)   |д゚) チラッ  

PhotoGrid_1556010733600.jpg

せっかくなので、壁的な物を置いてみたら……可愛さがアップしてる~(≧▽≦)

こんな可愛い子になら、見られてても全然OK!(笑)

DSC_9370.jpg

別のましゃ友さんからのプレゼントは、メッセージカードもにゃんこでした

DSC_9387_2019060400431628a.jpg

ハンドクリーム&バスソルト 

レモングラスの香りが、とってもスッキリ~ 癒されますねぇ(*^^*)

レオニダスのチョコレートも、自分ではなかなか買わないので、嬉しい~

DSC_9389.jpg

「チョコパイリング」というお菓子も入ってました~

DSC_9388.jpg

もちろんすぐに頂きました(笑)(笑) 

DSC_9390.jpg

パイ生地にチョコレート 美味しくて食べ応えも十分でしたぁ

DSC_9391_20190604004340684.jpg

こちらも、郵便で届いたプレゼント☆

なかなかお会いできないましゃ友さんなんだけど…お気遣いに感謝です

DSC_9425_20190604004359991.jpg

ピンクの可愛いタオルと、リップ 女子力アップ~……しなくちゃなぁ…(笑)

DSC_9427.jpg

関東のましゃ友さんからは…ギター型の”福”マグネット

大阪では放送されてなかった、ましゃ出演番組を観られるのは、

このましゃ友さんのお蔭なんですが…

Blu-rayと一緒に、このマグネットも送ってきて下さったんです~(*^▽^*)

マグネットは、長崎のいさみ焼きなんですって☆

長崎で福でギターで……なんて素敵な組み合わせ~

DSC_9615.jpg

ましゃ友さんたち、ホントにありがとうございます~m(__)m

皆さまからの愛情たっぷり 嬉しいなぁ~(*´▽`*)

お気遣いに、いつも本当に×2感謝です

EDIT  |  23:49  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.06 (Thu)

ましゃ友さん来阪~(*^^*)

今日は、ましゃ友さんご夫婦が来阪~(*^^*)

ましゃ友さんたちは、午前中にご自身の目的の予定をこなされて…

お昼過ぎに、もう1人のましゃ友さんと待ち合わせをして、

夜までご一緒してきました

奥さまの方は、大阪が「集団左遷」ましゃにジャックされていた4月にも

来られてて、その時にもお会いしていたので、久しぶり感はなく…(笑)

旦那さんは、ましゃの五十祭以来でした(*^^*)

4月にも食べた、「中村屋」のコロッケを、今回は旦那さんにも…

ということで、待ち合わせしてまず向かったのが南森町(笑)

DSC_0264_2019060700464167b.jpg

会って早々、まずコロッケを食べる…(笑)(笑)

「中村屋」のコロッケ(70円)は小さめサイズで、おやつ感覚(*^^*)

でもこのコロッケ、とっても甘くて、めっちゃ美味しいんですよね~

いつものことですが、今日もお店の前には行列が出来てました(*^^*)

DSC_0265_201906070046426b6.jpg

で、休憩のために、何気に私たちお気に入りの喫茶店へ(笑)

今日は写真撮らなかったので、4月に行った時の写真をアップします☆

ドリンクとハーフサンドイッチのセットが550円。

DSC_9179.jpg

玉子サンドとかもあるけど…このフルーツサンドが美味しくて(*^^*)

ついつい頼んでしまいます☆ これで550円はかなり安い

夜ご飯もあるので、前回も今回も、1つを頼んで、みんなで分け分けです(*^^*)

DSC_9180.jpg

お喋りしながら、休憩して……

梅田に戻って、ちょこちょことお土産買ったりして……

17:30~ 早めの夜ご飯~☆ 福島駅にある「かく庄」さん

ここも4月に行ったので、ほぼほぼ今日も同じコースで動いてました(笑)

ましゃ友さんからのリクエストなので、全然いいんです♪

どれも美味しいし( ´艸`)

DSC_0309.jpg

「かく庄」さんは、何度かブログにもアップしてますが、

解散前のSMAPが、5人そろって訪れたことで、

SMAPファンの聖地みたいになってるんですよね☆

お店の前にも、ファンの方が作ったと思われるSMAPグッズがいっぱい

PhotoGrid_1559830389207.jpg

スマスマのキャラだったり、5人のキューピーちゃんとか……

PhotoGrid_1559830268954.jpg

オリジナルのトラックのミニカーとかもありました(*^^*)

PhotoGrid_1559830337326.jpg

店内の壁にも、SMAPのライヴグッズや、ファンの方が描かれた(?)絵なども

貼ってあります(*^^*)

PhotoGrid_1559830502828.jpg

SMAPが座った席には、今日もSMAPのTシャツを着た男の子たちが座ってて、

SMAPが頼んだメニューを頼んでおられました(*^^*)

何年も経ってても、まだまだこうやってファンが訪れてるんですよね~

小さいお店だし、お世辞にも綺麗なお店とは言えないんだけど…

でもいつ行っても混んでるので、すごいなぁ~と思う私です(*^^*)

DSC_0310_20190607004710479.jpg

私たちが頼んだのも、ほぼほぼSMAPメニュー(笑)

メニューは他にもいっぱいあるんですが…

美味しくてつい毎回同じメニューを頼んでしまっているのでした(笑)

・ 鳥なんこつ塩焼き
・ ちゃんぽん焼き
・ ねぎ焼き
・ 焼きそば(イカ)
・ 豚しょうが焼定食
・ 豚平焼

鳥なんこつ、コリッコリです(*^^*)

焼きそばの麺は太くてモッチモチで、めちゃ美味しいし…

豚しょうがは味が濃いんだけど、これがまたクセになる美味しさ(笑)

豚平焼の生地も、モチモチで辛子の入ったソースが、これまた美味~(≧▽≦)

はい、今日も大満足でした~ 

これだけ食べて、飲み物込みで、一人あたり1275円なり コスパ最高

※ 右上の写真↓は、ある程度メニューが揃った時にパチリしたものです☆

PhotoGrid_1559830146920.jpg

すっかり食べ終わった後ですが、ましゃ友さんがパチリして下さいました

あ~美味しかった~(*^^*) ごちそうさまでしたぁ(≧▽≦)

1559831158651.jpg

「かく庄」の後は、これまた前回と同じコースでパン屋さんへ(笑)

「パネ・ポルチーニ」さん。 平日は23時、土日は24時までやってるそうです

ここのパン屋さんも何度か行ってるけど、美味しいパンがたくさんです☆

ちょび~っと高いのもあるけど…でもまぁ美味しいからいっか…みたいな(*^^*)

塩フォカッチャ、チーズたっぷりのパン、クランベリーの入ったハード系、

カスタードとクランベリージャムの入ったメロンパン

明日の朝ごはんとおやつで頂きまぁす☆ わくわく(*´▽`*)

DSC_0328_2019060700481371e.jpg

これにて終了~☆

大阪駅で、新大阪に向かうましゃ友さんたちをお見送りしてたら、

あれ?3人での写真を撮ってない…ってことに気付いたので、

電車が発車するまでの間に、ホームで記念撮影(笑)(笑)

もうちょい他に撮るとこあっただろうに(笑)

次回は、もうちょい違う所でパチリしましょ~

1559831174845.jpg

ましゃ友さんからは、可愛い紅茶と塩キャンディを頂きました

DSC_0326_2019060700475826e.jpg

ましゃ友さん、旦那さん、1日お疲れ様でした~m(__)m

急遽決まった来阪でしたが、お会いできて嬉しかったです~

あ~楽しかった~♪♪

またいつでもおいでませ~(≧▽≦) お待ちしておりまする~(*^^*)

ましゃ友さんたちの乗った電車を見送って…

そしたら、早速喉が渇いた……(^^;

暑いのもあるけど、「かく庄」は全体的に味が濃いめなので、

毎回喉が渇くんですよね、私(笑)(笑)

たまたまタイミングよく改札内にカフェを見つけてしまったので…

レモンライムティーソーダを飲んじゃいました(笑) 

レモンとライムとミントの入った、とってもサッパリのティーソーダ

め~っちゃ美味しかったです~

「そうそう、今欲しかったのはコレコレ~♪」って、ましゃ友さんと話してました(笑)

機会があったら、また飲も~っと

DSC_0324_20190607015550f1c.jpg


EDIT  |  23:45  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.05 (Wed)

DUNLOPカタログ☆

もう2週間前ぐらいですが、旦那が貰って来てくれたパンフレット(*^^*)

新しいカタログ(ドラえもんとの表紙)は、

大きい方のカタログはましゃ友さんから頂いてたんですが、

小さい方は持ってなかったので、やったぁ~(*^^*)

DSC_9890_20190606002231ac9.jpg

どちらのサイズも、表紙だけじゃなくて、表紙をめくったところにも、

ドラえもん&ましゃがいて嬉しいです

DSC_9891.jpg

こちらは去年のカタログ☆

これは持ってる気満々だったのに、見てみたらなくて…あれ?ってなりました(笑) 

記憶違い~(^^;

DSC_9900_2019060600225848f.jpg

キリリと凛々しい表情のましゃ(*^^*) カッコいい~

DSC_9901_20190606002300ae9.jpg

で、これも旦那が見つけて買って来てくれました(*^^*)

「福」のステッカー

これ、旧字体なところが、また可愛いですよね~(*^^*)

DSC_9892.jpg

貼ってしまうと、もう剥がせないので…

手帖の透明カバーの所に、挟んでおきました♪

ステッカー自体は、7cm×7cmぐらいあるので、少し大きめなんです☆

手帳に挟んでみたら、結構な存在感でした(*^^*)

DSC_9893.jpg

ましゃファンが「福」の字に反応するのは、当たり前だけど…

もはやましゃファンの家族までも反応するんですねぇ(笑)

ふふふ……刷り込み状態?? ( ´艸`)

何にしろ、ありがたやぁ~でした(*^^*)

EDIT  |  23:21  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.04 (Tue)

ましゃネタ☆

次回の「集団左遷」のゲストは、大路恵美さん

ニュースにもなっていましたが、大路さんと言えば”小梅”ちゃんですよね~♪

懐かしいなぁ~(*^^*)

「めぐり逢い」での共演の方が後だけど、どうしても「ひとつ屋根の下」の印象の方が

強いなぁ~(^^;

『ひとつ屋根の下』チイ兄ちゃん・福山雅治と小梅・大路恵美が21年ぶり共演

福山雅治:「集団左遷!!」で大路恵美と21年ぶり共演 
チイ兄ちゃん&小梅が“再会”「相変わらず守ってあげたくなる存在で…」


『2人の共演は1998年の「めぐり逢い」以来、約21年ぶり。

福山さんと大路さんといえば、90年代の大ヒットドラマ「ひとつ屋根の下」シリーズで

演じた兄妹役が印象深いが、今回“チイ兄ちゃん”と“小梅”の時を越えた

夢の顔合わせが実現する。』とのこと(*^^*)

『福山さんと共演するのは、「めぐり逢い」以来21年ぶりですが、

私にとっては今も変わらず、チイ兄ちゃんです。

撮影中も「チイ兄ちゃん!」とずっと呼んでいました。

撮影現場では、話しても話しても会話が尽きず、今でも兄と妹のままでした。

福山さんは人間力がさらに増していてすてきでした。』

という大路さんのコメントに、何だか嬉しくなりました♪

ましゃのコメントも(*^^*)

『僕にとっても大路恵美さんは変わらず“小梅”です。

久しぶりにお会いしましたが、撮影現場では、懐かしいいろいろな話をすることができて

うれしかったです。

相変わらず守ってあげたくなる存在で、「小梅は変わらないな」と思いました。

20数年たった今でも、あの時流れていた時間は、

僕にとってとても大切なものだと感じました。』

福山雅治、大路恵美と21年ぶり共演

福山雅治、“小梅”大路恵美と21年ぶり共演「相変わらず守ってあげたくなる存在」

ちなみにとっても余談ですが(笑)

今、放送中の「ストロベリーナイト サーガ」には、

山本耕史さんと江口洋介さんが出演されてるんですよね~(*^^*)

それを観ながら、ついつい、あ~ここにましゃが入れば柏木3兄弟

と思ってしまった私です(笑)

あんちゃんも文也くんも、「ひとつ屋根の下」の頃よりも、さらにカッコよくなって…

あ、もちろんちぃ兄ちゃんもね ふふふ( *´艸`)

これだけ時間が経っても、それぞれがちゃんと芸能界で活躍してるって、

よくよく考えたらスゴイことですよね~

ちぃ兄ちゃんと片岡さんは、だいぶキャラは違うけど(笑)

次回の「集団左遷」、またまた楽しみが増えました~

EDIT  |  23:42  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.03 (Mon)

猫たち☆

ここ数日の猫たちです(*^^*) 

ジャンプして乗って来れるようになった、PC前の椅子。

もちろん乗って来てしばらくは、ゼェゼェしておられますが

DSC_9984.jpg

「はい、ゆっくりね~」って言いながら、ゆっく~~りナデナデ……

前は落ち着くのを待っていられず、「やっぱりしんどい~」って酸素ハウスに

戻って行ってたんですが、最近はちゃんと落ち着けるようになりました(*^^*)

DSC_9983.jpg

くぅさんは、もうすっかり完全復帰☆ のびのびです(*^^*)

DSC_9985.jpg

時々は、エルモくん、一人で椅子の上に乗ることも

DSC_9986.jpg

うんうん、だいぶ可愛い表情が戻ってきました

DSC_9987_201906032337487ea.jpg

相変わらず、突然距離を詰めてくるココアくん(笑)

いつも、ソファに座ってる私の横に、そっと寄り添ってきます(*^^*)

DSC_9990_20190603233804ec4.jpg

そのうち爆睡モードに 

だいぶ警戒せずに寝るようにはなったんですけどね~

寝てる時に触っても、ビクッって起きなくなったのは、以前と比べると大進歩です

DSC_9991.jpg

昨日のエルモくん。

体調崩す前にマイブームだった、「お昼ご飯を食べる飼い主の膝に乗る」

を、久々に再開(笑)

DSC_9993.jpg

特に寝ようとする訳でもなく、とにかくずっとこの姿勢(笑)

もう何なの~? パン食べにくいんだってばぁ~(^^;

DSC_9992.jpg

しばらくしたら、「あ~疲れた…」ってソファで休憩(^^;

DSC_9995_2019060323384628e.jpg

絶対しんどくなるんだから、最初からそこにいればいいじゃん~(^^;

……とは言いつつ…自分の意志で酸素ハウスから出て動くようになったのは

いいことですね(*^^*)

DSC_9996.jpg

暑くなってきて、家にいる時には半ズボンになってきた今日この頃。

素足の状態で猫たちが膝に乗ると、悪気はなくてもひっかき傷が出来たりするので

暑くても猫たちが乗る前には、タオルや毛布が必要です(^^;

エルモが膝から降りてくれたので、やれやれ、暑いし毛布も取ろう~と思ったのに、

あまりに気持ちよさそうに寝てるココアを見てたら、動けず

DSC_9998_20190603233920ba9.jpg

かわええのぉ……(*^^*)

DSC_9997_201906032339196f0.jpg

しばぁ~らく毛布の中で寝ておられました(^^;

190602_144521_00008947.jpg

やっと起きて…ココアが窓の外に見てるのは……

DSC_9999_2019060323393557f.jpg

裏のマンションの屋根にとまって鳴いているカラス

DSC_0001_20190603233947cc5.jpg

くぅさんもガン見してました(笑)

気になるよねぇ……獲物には絶対大きいけど(笑)

DSC_0036_20190603233948d7f.jpg

で、ココアはやっぱり私の横でゴロゴロ~(*^^*)

こうやってると警戒心ゼロに見えるけど、急に動いたり、ちょっと物音がしたりすると、

すごいスピードで逃げていくんですよ~(^^;

DSC_0085_2019060323401204b.jpg

警戒心ゼロのくぅさん(笑) 膝の上で「何か問題でも?」です(笑)

DSC_0123_20190603234040e96.jpg

シマシマコンビ(*^^*)

ホントは爪とぎバリバリしたかったけど、ココアが入ってたからできなかったエルモ(笑)

DSC_0128_2019060323405893c.jpg

こちらは今日のエルモくん(*^^*)

DSC_0135_20190603234101aad.jpg

 肉球~(≧▽≦) 

肉球が可愛くて、ついついめっちゃ写真を撮ってしまった私でした(笑)

DSC_0136_2019060323410235c.jpg

でね、エルモくん…すんごい可愛い顔してるんだけど、

あなたが枕にしてるの、カリカリ入ってるお皿だからね…(^^;

う……ん~まぁいっか(笑)

DSC_0130_20190603234059c4d.jpg

そんな感じの猫たちでした(*^^*)

EDIT  |  23:28  |  ねこたち♪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.02 (Sun)

ましゃネタ☆

「集団左遷」第二章がスタート☆

先週までと、また全然違う感じでしたよね~

蒲田支店メンバーがいなくなってしまって、ちょっぴり淋しかったけど、

そこに真山さんが登場 

片岡&真山コンビ復活が妙に嬉しかったです♪

さてさて、日本橋支店…気になりますねぇ!

藤田頭取も気になるし、梅ちゃんも気になるし…宿利さんも……

鮫島さんも、ジワジワと存在感が出て来たし…

横山さん以外のメンバーも、なかなか目が離せなくなってきました☆

面白い~(*^^*) 来週まで、またワクワクですね~(^^♪

こちらは、今日放送だった第7話に関する記事など☆

集団左遷!!:第7話「本部編」スタート! 
片岡・福山雅治の新たな戦い「銀行内部の悪事を暴け」


今夜『集団左遷!!』、本部に異動した福山雅治の前に新たな難問が

筒井道隆&別所哲也出演の新章に「90年代トレンディドラマみたい」の声
「集団左遷!!」第7話


「集団左遷」小手伸也が不気味な存在感「ギリギリを狙いたい」
個性的キャラゆえの苦労「NG出しづらい」


EDIT  |  23:59  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2019.06.01 (Sat)

「BROS.の日」

6/1は「BROS.の日」

今日で「BROS.」発足28周年を迎えるんですね~(*^^*)

ましゃ、スタッフさんたち、ホントにおめでとうございまぁす

いつもお世話になっております m(__)m

ましゃから「処方箋」、「ビタミン」と言って貰えるなんて…

なぁんて幸せなんでしょっ (≧▽≦)

ましゃに恥ずかしくないように…頑張らなくちゃと思いました☆

常に走り続けてるましゃに、見倣わなくちゃですね~(*^^*)

今日は、『福山動画』の特別セルフィームービーを何度もリピ

ましゃにめっちゃ見られてるっ!感を勝手に感じて、

勝手にムキャァ~(≧▽≦)ってなってました~(笑)

今日の「福のラジオ」じゃないけど…

何だかましゃに東京案内をしてもらってる気分を味わえました。

「東京にもあったんだ」が、また効いてましたね~素敵素敵

最後の大きな「うん」が、可愛かった…(*^^*)

そして「君に逢いたいな…」(直筆)に、またヤラれました…

はぁ~~~……私もましゃに逢いたいなぁ……

そうそう、それから『お前と密会 2019』がインターネット配信されることも

決定してましたね~☆

今回は何だかエルモのことで気持ちが落ち着かなかったので、

潜入席も結局エントリーせずだったので、嬉しい~(*^^*)

どんなおもてなし、特別扱いをして貰えるのか、楽しみですねぇ

そして…明日は「集団左遷」

第二章がスタートです♪ 

ましゃも言ってたけど、色んな人の「正義」がどう絡んでくるのか…

本部での片岡さんの働きに大注目ですね☆☆

あ、それから日曜劇場の「常連マリモ」にも注目してみようと思いまぁす(笑)

EDIT  |  23:05  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |