2020.01.31 (Fri)
ましゃ切り抜きファイル【7】
ましゃとゆり子さんの25年前のCM共演の話が出ていましたが…
これが、そのPanasonicのパンフレット(*´▽`*)

VHSビデオカメラ、ビデオデッキ、オーディオコンポ、ラジカセなど、
色々ありましたね~(*^^*)

昔のましゃって、この髪型のイメージめっちゃありますよね♪
若かりし日の、ましゃとゆり子さんでした(*^^*)

「月刊カドガワ」の27ページにもわたる特集にも取り上げられてました☆
ちょうどツアーの前だったんですね~
この頃の、ましゃの直筆とサイン(*^^*)
こうやって見ると、サインも徐々に変わって来てますね☆

この記事には、長崎の中学時代からの友達とのトークもあって、
友達と喋るましゃは、思いっきり長崎弁で…
まだまだ若いこともあって、何だかとっても可愛いのです(*^^*)
銀蠅のライヴに行ったことや、昼休みにみんなで廊下で銀蠅を踊ってたこと、
女の子にバス停で待ち伏せされてたことなんかも(笑)
最近のましゃの活動を見ている友達には、
「歌はうまくなりましたねぇ」 「中学とか高校の時はひどかもん」
「ただ演技は上達しないですねぇ」 「でも素行はよくなった」
って、色々言われたい放題のましゃでした(笑)
全くお互いが遠慮なく話してる感じが、読んでてほのぼのしました(*^^*)

デビュー4年目の頃の記事。
中学時代、高校時代の話、高校を出てサラリーマンをして…ってことから始まって、
長崎の街が嫌で、東京に出てきてバイト三昧だった話…
改めて読んでると、ホントにましゃ、頑張ったね!って気になります(笑)

デビュー後、「顔と名前を一致させる絶好のチャンスでもあるし、
主役じゃないからいいかなと」ドラマに出演。
シングルがオリコンチャート10位入りを果たし、初めてのホールツアーをして…
「知名度や人気も高まって、それなりの地位を確立した、なんて言われるけど、
こんなにもろくも崩れ去りそうな危ない地位ってない(笑)
ライブやドラマやるにしても、今より次をレベルアップさせていかなきゃダメでしょ。
だから、デビュー前のころとは、全く違う不安感が常にあるわけ。
実力が問われてくるしね。
…天才じゃないからさ、努力の積み重ねしかないでしょう。
自分との戦いは、根性なしでは語れないよ。
”これはブーム、いつか終わるものだ”と、その辺は冷静に判断してる。」
これは、今も言ってることがほとんど変わってないのがすごい(*^^*)




「ひとつ屋根の下」の撮影現場に潜入~って記事ですが、
第5話の視聴率、29.3%ですって☆ すごっ


みんな若い~(*^^*) 可愛い~(*^^*)

何なの、このお目目キラッキラの可愛いましゃは


写真の左にちょこっと写ってる、ましゃが赤ちゃんを抱っこしてるシーン。
なぜかましゃに抱かれると急に泣き出す赤ちゃん(笑)
お母さんにバトンタッチすると泣き止む→ましゃが抱く→赤ちゃん泣く
を数回くりかえしても結果は同じ(笑)
「このままでは本番を撮り終える前に、
福山くんの衣装が、赤ちゃんの涙とよだれでヨレヨレになってしまう、
ということで、ついに選手交代。
ピンチヒッターとして、別の赤ちゃんが登場。
この子は、福山くんも相性が良かったようで、無事本番を撮り終えることができた。
OKが聞こえた瞬間の、福山くんのホッとした顔…。
スターも泣く子にゃかなわないのだ。」って書かれてました( *´艸`)
そんなましゃも、今やパパですもんね~
月日は過ぎましたねぇ… シミジミ…(笑)

こちらは93年に開催された、「福山雅治の世界 1990→1993」。
観に行きたかったなぁ……残念


「ひとつ屋根の下」の撮影中の写真は、ましゃもみんなもホントに楽しそうに笑ってて
仲の良さがにじみ出てます(*^^*)
「弟や妹、欲しかったんだよ」って話してるましゃなので、楽しかったんでしょうね♪
ちぃ兄ちゃんはお医者さん。
地を知ってる友達から、”カッコつけてるな~”って笑われてたそうです(笑)

今日はここまで☆ 次もファイルもまたアップしますね~(*^^*)

2020.01.30 (Thu)
猫たち♪

そんなワクワクした顔されても…(^^;
でもこんな顔されると、ついつい遊んでしまうのでした(^^;
↑ 負けてる飼い主(笑)

ソファに座ってたら、乗ってきたココア。

わかるかなぁ…がっつりお尻は、くぅさんの上…(^^;
それでもいいのかな?くぅさんは(^^;

全く気にせず爆睡中……

しばらくしたら、結構迷惑そうな顔しながら、場所を移動したくぅさんですが、
それでもココアは相変わらず、顔をうずめて爆睡でした(笑)

ゴロゴロ~~

ゴロゴロ~~
はい、特に意味はありません…(笑)(笑)

ソファに座ってると、よくある光景①
膝の上の争奪戦に負けたくぅさんは、仕方なく横にぴとってくっついて寝ます。
時々、ココアが膝に乗ってても、わずかな隙間に乗れないかとチャレンジしてみる
こともあったり(笑) ←でも乗れないけど(^^;

ソファに座ってると、よくある光景②
ちょっと横になった瞬間に、見張っていたかのように、乗ってくる2匹。

くぅさんは太ももの上。

ココアはひざ下。
冷え性の私には、猫たちが乗ってくれるとぽかぽかで気持ちいいんですが…
そのあったかさで、ついつい眠気に襲われることも…(笑)
みんな気持ちよく寝れて、ウィンウィンですね(笑)

以上、最近の猫たちでした~(*^^*)

2020.01.29 (Wed)
美味しい夜ご飯~(*^^*)
仕事の後に、梅田で待ち合わせ。
いつも乗る電車より1本早い電車に乗れたので、ちょっと早めに到着。
トイレ行ってから待ち合わせ場所に行こ~と思ったら、
トイレの入口でましゃ友さんと遭遇(笑)
全く同じ行動パターンだったそうで、笑っちゃいました(笑)
で、この日の夜ご飯は、ましゃ友さんがランチでは何度か行ったことがあるという
「九志焼亭」というお店でした(*^^*)
カウンターしかない小さなお店だったけど、女性だけでも入りやすいせいか、
私たちが行った時も、ずっと女性の2人連れが順番に来られてました(*^^*)
目の前で串をゆっくり焼いてくれるので、落ち着いた雰囲気で頂くことができます☆
サラダはおかわり自由。
タレやポン酢、からしに塩、店員さんのおすすめに従って、美味しく頂きました~
これは、和牛マッシュルーム

和牛、柔らかくてめ~っちゃ美味しかったです~(*^^*)

・まぐろと山芋
・湯葉とえび
・つくねれんこん
・たこの柔らか煮
・牡蠣と菜の花のバター醤油
・ふきとごぼう
・アスパラ豚肉
たことアスパラのインパクト(笑) なかなかスゴい♪
えびもプリップリで美味しかったし、頭もカリッカリに焼いてくれてるので、
海老せんべいみたいに頂きました~♪
串焼きだけど、ちょっと変わったメニューもあって、
初めて食べた組み合わせもあったけど、どれも面白くて美味しいです(*^^*)
焼きあがった順番で1本ずつ出してもらえるので、
ゆっくり時間をかけて頂けるんですよね~ ちょっと贅沢な気分~


それから、海苔チーズめんたい春巻も


春巻だけど、これも揚げずにゆっくり焼いて仕上げておられました(*^^*)
丁寧な仕事ですねぇ

チーズとろぉ~り




コースの最後には、サッパリとゆずシャーベットも

大満足なご飯でした~(*^^*)

美味しい串焼きを頂いた後は、お店をうつしてコーヒータイム

10時頃までお喋りしてました(*^^*)
最近、どのましゃ友さんとお喋りをしても、必ず話題に上がるのが、ツアーの話。
どこ行くの~?って話になりますよね~(笑)
行きたいところ多すぎて、そしてスケジュールが先すぎて(笑)
全然決められないですよねぇ…(^^;
あ~悩ましい…(^^;
ましゃ友さんからは、ヴィタメールのチョコレートを頂きました



これ、ほんっとにあっという間に食べちゃうんですよね~(笑)
危険なので、最近、自分では買わないようにしてたりして(笑)
なので、頂けるととっても嬉しい~(*^^*)

こぉんな写真を撮ってると…背後にはココアくん(笑)
「それ、僕食べれる?」 (笑) …食べれません!(笑)

ましゃ友さん、ありがとうございました~m(__)m
またゆっくりご飯行けるのを楽しみにしています



2020.01.28 (Tue)
バレンタイン( *´艸`)
はい、自分用です。(笑)(笑)
去年も自分用に買った、ゴンチャロフのアンジュジュシリーズ



百貨店のバレンタインフェアで、一目ぼれして買ってしまったんですよね~
あ、ちなみに右下の黄色いのはパンフレットです☆
丸い赤いギターと黒猫デザインのは、紙箱なんですが…
捨てれなくて、今も我が家に残してあります(*^^*)

やっぱりアンジュジュ、可愛いなぁ~

今年も販売されるということで、やったぁ~


人気で売り切れたりもするというので、ポチリ☆
ホントは全種類欲しかったけど


でもこれ以上は絞れませんでした…(笑)
ネットで買っても、ちゃんと紙袋付けてくれるのが嬉しい


しかも紙袋もめちゃ×2可愛い


四角い方は紙箱。 丸いのは缶です


外箱はもちろんのこと、中のチョコも可愛くて…むふふ

ホームズっぽいデザインのチョコとかもあって面白い(*^^*)

アラビアンナイト


砂漠と大きな三日月と、魔法のランプを持つアンジュジュです


今回は、アンジュジュが世界を旅する、というのがテーマになってるそうで、
缶にも、世界各国にいるアンジュジュが…(*^^*)
3個セットになってる缶を出すと、ケースになってた底部分にまでアンジュジュがいて、
何なん、これ…めっちゃ可愛いやん~(≧▽≦)

さらにさらにっ


缶の真ん中の丸い部分が、何とマグネットになってるんですっ


オーストラリア・エジプト・イギリス…

マグネットを外した所にまでアンジュジュがいて、それまでめっちゃ可愛いって…
もうどういうこと~っっ!? (笑)(笑)

この3つセットのチョコは、絶対に買おうと決めていたものでした☆
あ~可愛すぎる~



もちろん、中にもにゃんこがいっぱい


しばらくニマニマしてから、頂こうと思います(笑)
あ~癒される……



名古屋には限定缶があって、それもめっちゃ可愛かったので、
もしかして大阪にも!?って思ったのに、調べても何~も出て来ず…
ちぇ~っ(^^; なんで大阪はないのかなぁ…

ま、それでも可愛い缶に変わりはないわけで…
冷蔵庫の中の、アンジュジュ缶たちを見るたびに、むふふ~ってなってる私です(*^^*)
自分へのご褒美をGetしたので、また頑張ろうと思いまぁす☆

2020.01.27 (Mon)
おやつ~(*^^*)

「翼もなか」


コーヒー味やねんって聞いてはいたんですが、どんな感じ?ってピンとこず。
開けてみたら、最中の皮?がすでにコーヒーの香ばしい香り


中には、あんこと求肥入り(*^^*)
コーヒーとあんこって…って思ったけど、どちらもくどくなくて美味しい



もう1つは、「鼓かさね」


どら焼きの生地にも、コーヒー豆が(*^^*)

生地はふんわり~(*^^*) 生地もコーヒーの味がしました♪
美味しかったんですよ~これも


どっちも美味しかったけど、個人的にはどら焼きかなぁ…


ちょっぴり大人のスイーツ?(笑)
コーヒー好きの方にはオススメですよ~(*^^*)
羽田空港で売ってるそうなので、また買って来ようと思いまぁす☆
さて、今日は稲佐山ライヴのチケットエントリーの詳細が発表になってましたね♪
とりあえず、会報が届くのを待つとして…
あ~当たるといいなぁ…(^^;
絶対行くぞ~~っっ! 待っててね、稲佐山~~っっ! (笑)
↑ とりあえず気合いを入れときました(笑)
……で、話は全く変わるんですが、
今日のこの風の強さは何事でしょう?(^^ゞ
台風来てるかと思うぐらいの強風にビックリです(^^ゞ
ビビりのココアのためにも、はやく風、やんでくださぁい(^^ゞ

2020.01.26 (Sun)
「ラストレター」☆


一人でふらりと行ったので、映画の前にちょっと休憩~(*^^*)
丸福珈琲で、美味しいケーキセットを頂きました~


見た目も綺麗で、食べる前から嬉しくなりますね

塩キャラメルと洋なしのケーキは、甘さ控えめで美味しかったです~


で、いよいよ「ラストレター」。
TOHO梅田の別館、久々に行った気がします~
今日の朝に予約をしたんですが、その時点で半分ぐらいの座席は埋まってました。
観た方が皆さん、泣くよって言われるので、タオルはしっかりスタンバイ(笑)

何回かウルウルポイントがあって、皆さん言われてた通り、タオルは必須(笑)
良かったなぁ……
観る前は、ましゃ主役じゃないし…って思ってたんですが…
後半とかは、ましゃ主役級の感じでしたよね~
でも、他のキャストさんたちも皆さん、とっても素敵でした。
松さんが上手なのは、もう言うまでもないし、
すずちゃん、何か落ち着いたお姉さんになったのねって感じだったし、
森七菜ちゃんは、透明感というかふわふわした感じがめちゃ×2可愛かったし、
庵野さんが、何だか妙にイイ味出してたし、
相変わらず、悦ちゃんが映った時の迫力はさすがだったし、
中山美穂さんが岩井ワールドにいることが、ほんとに嬉しかったし、
神木くんもましゃの若かりし頃を、とっても上手に演じてくれてましたね~(*^^*)
ストーリーのきっかけとしては、暗い話になってもおかしくない訳で、
「あなたが結婚してくれてたら…」ってもっと悔しい思いが前面に出ても
おかしくない話なのに…
もちろん裕里も鮎美も、ちょっとの悔しさを感じてはいるんだけど、
観終わった後に、その感情よりも、
爽やかさや前に進める感が感じられるのが素晴らしい…
美咲は、きっと何度も何度もあの風景を思い出したんだろうなぁ…
あの時のあの空気感と、鏡史郎たちとの時間を。
それを考えると、とっても綺麗な光景だけに切なくなったりしました…
美咲と鮎美を演じ分けた、すずちゃんも素晴らしかったですね~

学生時代の美咲と鏡史郎が、階段でスピーチを一緒に考えるシーン…
あのシーンが、私の大好きな岩井作品の中に出てくるあるシーンと
空気感がよく似ていて、これぞ岩井ワールドよね~!て思いながら観てたんですが、
帰ってから、パンフレットを読んでたら、その作品と撮影監督さんが一緒(笑)
あ~そりゃぁ似るハズだわぁって納得でした(笑)
ましゃもと~っても良かったですね…
さえない、過去を引きずってる、普通~の人を上手に演じてました。
途中まで、何だかずっと何か考えてるというか…そんな表情に見えてたけど、
最後はスッキリ、さっぱり吹っ切れた感じの鏡史郎が素敵でした☆
Tシャツ、ジーンズで歩くましゃを後ろから撮る…
何度かそんなシーンがありましたね~
そのシーンを観る度に、なんか抱きつきたくなる~!ってウズウズ(笑)(笑)
岩井さん、ありがとうございました(笑) ←すいません、変態的感想で(笑)
私は、鏡史郎をましゃが演じるってわかった状態で小説も読んだし、
映画も観たので、何とも思ってなかったけど…
映画終わった後に、後ろの方で話してた女性が、
「あれ、温水みたいな人やったら、絶対家にもあげんかったやろし!」って
言ってるのを聞いて、大変失礼ながら、ちょっとなるほど…と思ってしまいました(^^;
温水さん、ごめんなさい(^^;
イメージ通りのキャスティングって大事なんですねぇ…(^^;
そんなのも含め、色んな人の感想を聞いてみるのも面白いですね~(*^^*)
クスクス笑えるところもあり、ウルウル泣けるところもあり…
綺麗な景色も観れて、学生時代の甘酸っぱさも思い出せる…
ちょっと重いテーマが絡んでるのに、こんなに綺麗な印象になるのは、
さすがは岩井さんって感じがしました。
岩井作品は、若い女の子がほんっとに可愛く描かれるのが特徴で、
「ラストレター」も、もちろんそうだったんですが、
男性キャストも、自然に、でもとっても魅力的に映って見えるのが、
これまた岩井さんの素晴らしさだなぁと…
素晴らしい作品に出会えたことに、感謝×2でした



満足満足~って思いながら帰って来て、夜ご飯を食べたら、
今度は「ホットスポット」ましゃ(≧▽≦)
何かましゃましゃして嬉しかったな~


とりあえず、「ラストレター」は、また観に行きたいと思います☆

2020.01.25 (Sat)
頂き物(*^^*)
近所に住んでる甥っ子くんがディズニーに行くから、何かいるもんある~?って
数日前に聞いてくれてたんですが、今回は諦めよう~って思ってたんです。
そしたら、私が悩んでいたダッフィー達の可愛いやつを、
ちょっと早いけど、お誕生日プレゼントに(笑)って持って来てくれたのでした

いやぁ~ん

毎回、めっちゃ可愛いんですよね、このダッフィー瓶


中身は、粉末の「ストロベリーフロマージュラテ」でした


ダッフィーには、つい最近、新しいお友達が加わったんですよね

真ん中に立ってる黄色ワンコ。 クッキー・アンちゃん


瓶もパッケージも何から何まで可愛い

これがディズニーの素敵なところですね~



飴ちゃんも頂きました~(*^^*)
最近、和柄もののデザインも多くなってきましたね~(*^^*)

そうそう、それから羽田で売っているというお菓子も

もなかとどら焼きは、コーヒー味なんですって☆
色んなお菓子があるんですねぇ…食べてみるのが楽しみです

たくさんありがとう~



ちょくちょくうちには来てくれる友達なのに、相変わらず愛想なしのココア(笑)
↑ まぁこれは誰に対してもなんですが…(^^;
…ということで、ちゅ~るをあげてもらいました(*^^*)

ちゅ~るを持った途端、近付いてくるなんて、げんきんな奴め…(笑)
普段の私へのベタベタっぷりを、もう少し他の人にも見せたら、
もっと可愛がられるのになぁ…(^^; 困った子です(^^;


2020.01.24 (Fri)
プレゼント♪
ご連絡頂いた皆さまに、数日前に無事に発送完了です(*^^*)
手渡しの方には、まだお渡しできてなかったりしますが…
お手元にお届けできた方からは、おおむね好評で(byましゃ・笑)
作って良かったなぁ~とホッとひと安心している私です

感謝祭でお会いできなかったましゃ友さんには、カレンダーと一緒に、
感謝祭のお土産用に作ったましゃチロルをお送りしたら……
今日は、ましゃ友さんから、ましゃキャンディが届きました



「バラ咲き誇る」バスパウダー

わぁ~い(≧▽≦)

中身は、懐かしいいちごみるく~

1箱に1粒入りで、とっても可愛いです


一週間の疲れも、嬉しいプレゼントで和らぐ~( *´艸`)
ましゃ友さん、ありがとうございました


早いもので、新年が明けてもう3週間(^^;
仕事も慣れてきたとはいえ、週末はやっぱり眠くて…
今日もご飯食べて落ち着いてから、ソファで爆睡してしまってました(笑)
夜中にハッって起きて、今に至ります(笑)
気持ちよく一緒に寝てた猫たちは、文句たらたらでしたけど(笑)
またすぐ寝るから~ってなだめながら、ブログを書いております

特にココアは人間が2人とも昼間いない状態に、まだ慣れてないようで、
家に帰るとベタベタで(^^;
いやいや、可愛いんですけどねぇ…(^^;
近いうちに、また猫たちの様子もアップしまぁす☆

2020.01.23 (Thu)
パン(=^・・^=)
昨日はローソンでこんなものを発見(*^^*)
「ネコみたいなぱん」です

黒猫の顔型のパンで、なかなか可愛い~

見た目に惹かれて、中身をよく見ることなく、おにぎりと、このパンをGet

和風ツナマヨネーズのおにぎりを食べて、ねこパン食べよ~♪って思ったら…
外袋をよく見たら、「ツナ」って書いてある(笑)
「ネコみたいなぱん」は、ツナフィリングが入ってる総菜パンだったのね~
何となくこの見た目から勝手に、
ココア生地のパンにクリームとか入ってる、甘いパンをイメージしてたのに(笑)

出してみるとこんな感じ~(*^^*)
おにぎりもパンもツナツナしちゃったけど、美味しく頂きました~(笑)

で、今日はこちら☆
「イヌみたいなぱん」(笑)

出してみるとこんな感じ。
あんまりイヌ感、よくわかんなくなってますが(笑)
「イヌみたいなパン」は、中にクリームの入ったおやつパンでした~
↑ 今日は、買う前にちゃんと見ました(笑)
甘いクリームにホッとしつつ…お昼からも頑張ってきました♪

今週もあと1日☆ がんばりましょ~(*^^*)
にゃんこ、わんこ好きな皆さま、可愛いパンもオススメですよ~♪
是非×2食べてみられてくださいね~


2020.01.22 (Wed)
ましゃネタ☆
ましゃも出席していましたね~(*^^*)
『番組が始まると、「人間が自然に対する脅威となっている現実」も実感。
やがて「われわれ人間が地球上で生きていけるのは自然の恩恵あってのもの」
と思い至り、今では「自然に畏敬の念、愛情を強く持てるようになった」という。』
って書かれてました☆
福山雅治、NHK「ホットスポット」第3弾をPR 「自然に畏敬の念、愛情を強く持つように」
「第1回のマダカスカルでジラフビートルという首が長いてんとう虫がいたんです。
首は長いほどモテるらしく、やっぱりカッコつけることって大事なんだなと
思いましたね。
今回はアンデスでピンクフラミンゴに会いました。
ピンクフラミンゴも赤ければ赤いほどモテるらしいんです。
強くて目立つというのはモテると教えてもらいました。
モテるために生きているわけではないんですが、
モテるということの理由が動物の中にも明確にあって、
興奮したり感動しましたね」と話していたそうです~(*^^*)
福山雅治、動物たちから「モテる」秘けつ教わる「カッコつけるって大事」
『第1回の舞台はカリブ海ユカタン半島。
カツオの卵を食べる、ジンベエザメと泳ぐという貴重な体験をしたが、
「過酷でしたよね」とポツリ。海での撮影は初めて。
「案の定、船酔いしまして…。船の中の小さいトイレに入ったら、
1発で三半規管をやられてしまった」と振り返った。
ハリケーンが迫る中、奇跡的に天候にも恵まれたという。
番組プロデューサーから「全てのロケであり得ないこと、起こり得ないことが
起こっている」と強運ぶりを指摘され、
福山は「何だかんだで、最終日には撮れちゃうんですよね」と
“持ってる男”ぶりを照れた。』と、さすがましゃ


福山雅治、ジンベエザメと泳ぐ貴重体験も、船酔いで「過酷でしたね…」
福山雅治 ジンベエザメと並泳 船酔いで「三半規管がやられてリバース」
「ホットスポット 最後の楽園 season3」は、1/26(日)の21時~

ましゃの頑張りと、自然のすごさと映像の美しさ…
しっかり楽しみたいですね~(*^^*) 早く観たいなぁ



2020.01.21 (Tue)
お野菜~(*^^*)
そして我が家に届いたお野菜たちがこちら


わぁ~お



大きな白菜にキャベツ、さつまいも、大根、ごろごろ里芋~


おネギも2種類

今日は、肉団子の甘酢あんかけ?みたいなのを作るつもりで、
帰りに玉ねぎを買って帰って来ようと思ってたんですが…
友達がネギいっぱいあるよって言うので、玉ねぎの代わりに代用(≧▽≦)
早速美味しく頂きました



他にも、この間の日曜日にお茶をした、ご近所のましゃ友さんからは、
じゃがいもを頂きました(*^^*) おっきくて立派~


突然始まった「お野菜いっぱい食べよう週間」(笑)
ありがたやぁ~


明日は、ましゃ友さんとの夜ご飯なので、明後日からですが、
お野菜たっぷり頂こうと思いまぁす☆(*^^*)☆
そうそう、昨日は、受け取りたいものがあったので、
仕事帰りに、ましゃ友さんのおうちに寄り道(*^^*)
「買い物行ってたから、〇〇ちゃんとこの分のコロッケも買ってきた~」
って、私も何度か買ったことのある美味しいコロッケを頂きました

ほうれん草のたっぷり入った白和えも(*^^*)
仕事から帰って夜ご飯を作ると、どうしてもバタバタになるので、
とってもありがたかったです~



今週は頂き物がいっぱいで嬉しい~(*^^*)
皆さま、ありがとうございました~m(__)m 美味しく頂きまぁす



2020.01.20 (Mon)
ランチ☆
ランチでした(*^^*)
ましゃ友さんのリクエストでパスタを食べに行くことに♪
サラダとパン食べ放題のお店に行ってみることにしました(*^^*)
梅田のマルビルの中にある、「ナポリの食堂 アルバータ アルバータ」さん

サラダだけど、前菜っぽいのも色々あったので、ちょっとずつ取ってたら、
いつの間にか、普通に大きいお皿の上が埋まっていく~(笑)

ナムルとか…なすとかブロッコリーとか大根とかレンコンとか…
色んな種類が少しずつ食べれて素敵(*^^*)

パンもバジルや明太子、クロワッサンなど色んな種類がありました☆

ましゃ友さんのパンのお皿もパチリ(笑)

メインは、ましゃ友さんたちはパスタ。
私は、明太子とコーンのグラタンにしました


パスタは家でも作るけど、グラタンって作らないので、食べる機会少ないから…
という理由(笑)
チーズも好きだし、明太子入ってるのも美味しそうだったので(*^^*)
はい、こちらも美味しく頂きました~


ミニデザートが付くクーポンがあったので……
紅茶を追加注文して、デザートまでしっかり頂きました(笑)
ジャムがなかなか美味しかったんですよね~


ランチの後は、ちょっとだけウロウロして…
広島にはないから…ってことで、丸福珈琲でティータイムです(*^^*)
私はアプリのポイントを使って、ケーキセットを無料で頂きました


得した気分~



期間限定のケーキは、いちごと紅茶とピスタチオ…だったかな?
甘さがほんとに控えめな、大人なケーキでした(*^^*)
美味しかったなぁ~(*^^*) 大満足です



ましゃ友さんたちとご一緒できたのは、お昼前から夕方までだったので、
お喋りしてたら、もうほんとにあっという間!
ツアーの話とかもしながら、とっても楽しい時間でした~


ましゃ友さんたちからの頂き物(*^^*)
広島といえばカープ!
ってことで、ルピシアの紅茶も広島限定バージョンには、
鯉がデザインされてるんですね~♪ 渋い


何だか懐かしい気がするうまい棒と、ディズニーデザインのチョコレート

猫たちへのちゅ~るも頂いたので、帰って来てから、早速あげてみました(*^^*)
ちゅ~るが食べた過ぎて、必死に立ち上がるココアくん(笑)
くぅにあげてても、横から奪い取ろうとして怒られるココアくん(笑)
動画を撮って、ましゃ友さんにお礼LINEと共に送信です(笑)
美味しいミオールのお菓子も頂きました



あ、そうそう、広島のましゃ友さんは前日に京都に行っておられたので、
京都土産に、可愛い飴ちゃんも頂いたんでした~


この飴、「桜餅」味なんですよ(*^^*)
私のは「桜餅」味、もう1人のましゃ友さんへは「ミルクティー」味…
「ちょっとだけ、ましゃ絡みのつもり」って言われてました☆
桜餅……あ、雅秋! ← by ドラえもん(笑)
懐かしい…(笑) ちょっとフフフッてなりますね(笑)

ましゃ友さんたち、本当にありがとうございました

お疲れ様でした~

またいつでも遊びに来てくださいね~


三十祭にお会いできるのも、楽しみにしていまぁす(*^^*)

2020.01.19 (Sun)
「ラストレター」ロケ地マップ☆
写真付きで連絡をくれたのが、「ラストレター」のロケ地マップ☆
ロケ地マップがあるのは知ってたけど、大阪にあるのは知らなくて…
友達が見つけてくれたのは、宮城県の大阪事務所がある、
梅田の第一ビルの中でした(*^^*)
なるほど~宮城で撮影が行われたから…なんですね~♪
とりあえず友達がGetしてくれたので、安心×2…(*^^*)
で、昨日、ましゃ友さんが来阪されていたので、
そういえば…と思い出して、土日は大阪事務所が休みであろうことは
承知の上で、行ってみることにしました☆
宮城事務所があるってことで、第一ビル内には、宮城のポスターとかが
貼ってあって、その下にロケ地マップが置いてあるのを発見♪
2部しかなかったので、とりあえずGetして、ましゃ友さんと分け分けです☆

こんな感じで、仙台でのロケ地がたくさん書かれてました~(*^^*)

少し離れてるけど、白石地区での撮影場所も☆

こういうのを見てると、実際に巡ってみたくなりますよね~(*^^*)
仙台はライヴでしか行ったことがなくて、ライヴを絡めて行くと、
どうしてもバタバタになってしまうので(^^;
気候のイイ時期に、一度ゆっくり行ってみたいなぁ…


美味しいものもいっぱいありますしね~(笑)
映画を観てから、またゆっくりこのロケ地マップも見てみようと思います☆

2020.01.18 (Sat)
「ラストレター」グッズ♪
半日ぐらいだったのであっという間!
まだまだお喋りできたけど、それはまた次の機会に…☆
ましゃ友さんと待ち合わせして、ランチの前にまず映画館へGo!
映画を観る…訳ではなくて(笑)
とりあえず「ラストレター」のグッズをGetしなくては(*^^*)
「マチネの終わりに」の時も、かなり早い段階でグッズが売り切れてたので、
その前に……と行ってきました♪
映画館にあった「ラストレター」のグッズは3種類+原作の文庫本☆
まずはクリアファイル。 2枚セットでした。

松さんの裏がすずちゃん、ましゃの裏が神木くんって感じに、
裏表になってました~

ひげましゃは何か微妙~…と思う私ですが、
この写真のましゃは、まだそこまで違和感なく受け入れられる気が
するんですよね~(笑)

実際、映画を観に行かれたましゃ友さんたちも、
あの役で、あのひげならまだ許せると…(笑) ( ´艸`)
売れない小説家の哀愁が漂って素敵だったと言われてました

そんなのを聞くと早く観たくなりますよね~


でも……明日は無理なので、私が観に行けるのは来週末かな(^^;
グッズ2つ目は、鏡四郎万年筆風ペン


ちょっとお高いんだよね


”Kyoshiro Otosaka”の名前入りに惹かれて、ついつい買ってしまいました(笑)

3つ目のグッズは、スマートフォンストラップでした

白くて丸いふわふわのついたストラップで、可愛かったんですが、
直接ましゃは関係なさそうだし(笑) これは我慢です(笑)
とりあえず欲しかったグッズを無事にGetできて、一安心~(*^^*)
そこからランチを食べに行ったのでした♪
引き続きましゃネタ含め色々ありますが、それはまた明日~☆
ご一緒させて頂いたましゃ友さんたち、お疲れ様でしたm(__)m
楽しい時間を、ありがとうございました~



2020.01.17 (Fri)
ランチ(*^^*)
急に「ねぇ、唐揚げ好き?」って聞かれて…(笑)
「?(笑) うん、好き~」って答えたら、
「会社の近くに美味しそうな唐揚げのお店を見つけたから、
ランチで行ってみない~?」というお誘いでした(*^^*)
もちろん~♪ってことで、今日行ってきました☆
愛媛の食材とか使ってるお店みたいで、「せんざんき」って唐揚げや、
鯛めしのランチのセットもありました~

とりあえず、最初なのでお店オススメの「せんざんき定食」の「小」を注文

写真、ブレちゃってました~(^^;
今日はめっちゃおなかがすいてて、写真を確認しなかったんですよね~(笑)
とにかく早く食べたくて(笑)
お味噌汁、しっかりお出汁が効いてて、甘みが強い感じでした(*^^*)
日本人はやっぱりお味噌汁食べると、ホッとしますよね~


「小」のセットなのに、めっちゃ大きい唐揚げが5つ。
写真じゃ大きさわかりにくいですよね~(^^;
また行くことがあれば、もうちょっと落ち着いて写真撮ろうと思います(笑)
もうちょっと美味しそうに写真撮れるはず(笑)
揚げたてアツアツを頂けて、しかもとにかくめっちゃジューシー


何もつけなくても十分美味しかったです~(≧▽≦)
でも、ポン酢とごま風味と七味、3種類の付けダレが付いてるので、
色々味を変えて食べられるのが、またイイ感じでした♪
…にしても、サラリーマンの方が注文しておられた、普通盛りのお皿には、
この唐揚げが山盛り状態(笑)
100円違いなので、そりゃ絶対そっちの方がお得なんだけど…
私は「小」でも十分すぎるぐらいでした(*^^*)
これで680円は安い!(笑)

またどっか食べに行こうね~って言いながら、大満足で会社に戻りました(*^^*)
あ~美味しかったな~

せっかく普段は行かない駅で降りてるんだから、
たまにはそんな楽しみも必要×2(笑)
しかも、私、前にも同じエリアで働いてたことがあったんですが、
このエリア、ホントに美味しいお店が多いんです

かなり前の話なので、今もお店があるかどうかは……?ですが(^^;
半年間あるので、またチェックしに行かなくちゃ☆
さてと…今日からついに「ラストレター」が公開になりましたね

明日はましゃ友さんたちとお会いするので、とりあえずグッズだけでも
ちょこっと見に行ってみようと思いまぁす(*^^*)

2020.01.16 (Thu)
「ラストレター」ムビチケ☆
私、「ラストレター」のムビチケ買ってなくない?(笑)
色々ムビチケ買ったのは買ったんですが、
綾野くん映画とかもあって、ごっちゃになってたみたいです。
基本的に土日しか観に行けないなら、絶対ムビチケいるじゃん~(^^;
仕事の後に買いに行こう~って思って、ついでに、
ご近所のましゃ友さんにも買ったかどうか聞いてみようと、
お昼休みにLINEをしたら、
「私、今梅田に出てるから、ついでに買ってくるよ~」ってお返事が(*^^*)
ましゃ友さんも買ってなかったそうで、私の分も一緒に買ってきてくださいました☆
わぁ~い




で…それを今日、受け取りに行ってきました~
仕事終わりに行ったので、夕方6時過ぎの寒空の下(笑)
気付いたら1時間半ぐらいお喋りをしてました…(^^;
ましゃ友さん、ごめん~m(__)m
でもめっちゃありがとうございましたぁ~m(__)m

ついでにおやつも頂きました(笑)
どれもめっちゃ美味しそう



今週も明日行ったらお休み~(*^^*)
寒いみたいなので、あったかくして…頑張っていきましょ~



2020.01.15 (Wed)
「ラストレター」コラボ♪
それがこちら☆
宮城の”きちみ製麺”さんの『ラストレター×白石温麺』


映画『ラストレター』とのコラボ商品で、数量限定だそうです☆
こんなのあったんですよね~(*^^*)
「白石温麺」は、「しろいしうーめん」と読むそうで…なんか可愛い(*´▽`*)

「君にまだずっと恋してるって言ったら信じますか?」
「これが宮城の名産麺って言ったら信じますか?」
『(「ラストレター」は)岩井俊二監督の故郷・宮城で撮影されました。
特に白石エリアでの撮影も多く、沢端川や武家屋敷、白石高校旧校舎、
滑津大滝(七ヶ宿)などが舞台として登場。
きちみ製麺では、上映を記念して特別コラボラベル白石温麺(うーめん)製作しました。』
とのこと☆
別にましゃの写真があったりするわけではないですが…
こうやってコラボ商品を作ってもらえるのは嬉しいですね


とっても細い、「うーめん」

まだ寒い日が続くので…つるっと頂いてあったまろうと思いまぁす(*^^*)

興味のある方はこちら


白石温麺(うーめん)» 【数量限定】 ラストレター×白石温麺 2束入

2020.01.14 (Tue)
にゃんこ(*^^*)
ましゃがかけているメガネが記事になるなんて、さすがですねぇ~(笑)
『ラストレター』中でかけているメガネは、
TonySame(トニーセイム)の「TS-10732L」(カラー:墨笹)
だそうですよ~

映画「ラストレター」福山雅治のメガネはTonySame(トニーセイム)
連休明けだった今日…
せっかく覚えかけていた仕事を、すっかり忘れていたらどうしよう…
と思っていたんですが、何とか大丈夫でした(笑)
でも、まだまだ新しいことを、どんどん詰め込んでいってるので、
普段あまり使わない頭がウニウニする感じ?(笑)
頑張れ、私~!!と思っております(笑)
夕方になって、久々にめっちゃ頭が痛い~


そうか、雨だから…?(^^;
帰って来てから、薬を飲んで、ちょっと休んで復活~(*^^*)
さて、あと3日、頑張りましょう~♪
最後に、最近、うちの近くで見かけるにゃんこです

近付くと逃げちゃうので、ちょっと離れた所からパチリ☆
距離があるので、画像が粗くてすいませ~ん(^^;
足もそろえて、しっぽもくるりと巻いて…おすましにゃんこです



木の枝にとまった、カラスを見てました(*^^*)
白が入ると、なぁんか雰囲気柔らかくて可愛い感じがしますよね~


寒いから風邪ひかないようにね~って、ついつい声をかけてしまう私です…
声をかけると、とっても警戒した顔で見られるんですけどね(笑)

2020.01.13 (Mon)
ましゃネタ♪
ってことで改めて(笑)
『福山雅治 30th ANNIVERSARY KICK-OFF LIVE 三十祭!!「序」』
は3日間開催されるわけですが、その中で、3/21 BROS.限定ライヴが、
WOWOWさんで生中継されますね~(*^^*)
『3月19日、21日、22日に横浜アリーナで開催されるライブは、
タイトルの中の“KICK-OFF”“序”が示す通り、
30周年を盛り上げていくさまざまなプロジェクトの始まり「序章」だ。
とはいえ30周年の“誕生日”を飾る格別のステージであることは間違いない。
WOWOWは、そんなプレミアムなライブの模様を生中継。
しかも、デビュー記念日の3月21日のファンクラブ会員のみを対象とした
激レアなステージ。大盛り上がり必至の“祭り”を堪能してほしい。
このライブを起点に、まだまだ続く福山のアニバーサリーイヤー。
WOWOWでは、全力でこのメモリアルな1年をバックアップしていく。』とのこと。
WOWOWさん、いつもありがとうございまぁす


放送日:3月21日(土)午後4:00
放送局:WOWOWプライム
2020年3月にデビュー30周年を迎える福山雅治。
アニバーサリーイヤーのキックオフを飾るスペシャルライブを
デビュー記念日当日にWOWOWで独占生中継!
福山雅治デビュー30周年、ファンクラブ会員限定ライブをWOWOWで生中継
福山雅治、デビュー30周年のキックオフを飾るスペシャルライブを当日に生中継
それから、公開が迫って来た「ラストレター」

映画公開に向けて、「ラストレター」関連の番組が放送されるみたいです☆
地域によってたぶん放送日時には差があると思われますが(^^;

映画『ラストレター』公開記念
松たか子&広瀬すず&岩井俊二 映画の魅力 徹底トークSP

映画『ラストレター』公開記念特番
↑ こちらのBS番組は、無料放送でした(*^^*)
さて、昨日に引き続きの業務連絡です(笑)
ここ数年ずっと作らせて頂いているカレンダー、ほぼほぼ完成しましたので、
近いうちに注文できるかなと思います。
毎年バタバタなんですが、今年は、仕事始めと重なってしまったので、
いつも以上に準備が遅くなってしまいました(^^;
問い合わせを頂いた皆さま、すいません~(^^;
お待たせして申し訳ないです(^^;
わかる方のみわかって頂いて…ご希望の方は、ご連絡をお願いしますm(__)m
また、すでにご連絡を頂いた皆さま、ありがとうございました

ご連絡を頂いた方には、全員返信をさせて頂きました(*^^*)
もしも私からの連絡がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いしますm(__)m
LNEでもお知らせをしていますが、「いいね」していただくだけでは、
注文受付になっていませんので、必ずコメントやLINE、メールなどで
直接のご連絡をお願いしますm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m

2020.01.12 (Sun)
ましゃネタ☆
行われてたんですよね♪
そのことに関する記事が、たくさんあがっていたのでアップします☆
『松は「(相手役の)福山雅治さんとは27、28年ぶり。
現場ではずいぶん昔話をしました。おかげでリラックスできました」。
広瀬すず(21)は「福山さんの集中力がすごくて、
撮影後の私はエネルギーを吸い取られて抜け殻状態でした」と
対照的な福山像を明かした。
福山雅治(50)は「松さんはいざカメラが回るとガラッと変わる。すごい女優さんです。
すずちゃんにそう言われると、若さを吸い取る悪いおじさんみたいじゃないですか」と
笑わせた。』とのこと(笑)
久々に共演した松たか子さんと、比較的最近共演したばかりのすずちゃん…
お2人のコメントの違いが面白いですね~(*^^*)
でもとってもいい現場だったんだろうなぁという様子がうかがい知れますね♪
福山雅治「すごい女優」28年ぶり共演松たか子絶賛
『映画の内容にちなみ、「自身の戻りたい過去」を尋ねられた福山は、
「基本的に戻りたいという感覚はないけれど、あえて言えば老眼になる前」と語って
観客を驚かせた。
福山は「『いつか買おう』と思っている時計があった。
『この時計が似合う男になったら買おう』と思ってずっと先送りにしていたものだから、
割と近年に買ったのですが、その時計は文字盤の文字が小さい。
せっかく買ったのに(目との距離が)近くても遠くても見えない」と嘆いた。
ちなみに今は「見えないまま使っている」という。』
…という福山おじさんネタ?(笑)
文字盤が見えないまま使ってるましゃ、可愛い…(笑)
福山雅治、老眼を嘆く 「時計の文字盤が小さ過ぎて見えない」
神木くんとのエピソードもありましたね~(*^^*)
『福山の高校時代を演じた神木隆之介(26)は
「大先輩のあのましゃ兄ですから、どうしようどうしようってすごく思っていました」
と恐縮。
福山本人に連絡して共通点を探し、写真などを見て顔にほくろを描いて役作りした
と明かした。
福山は「似てますよね。神木君は達者。お芝居のたまものです」と絶賛し、
神木は「よかった!」と大喜びしていた』そうです(*^^*)
福山雅治、戻りたい過去は「老眼になる前」
『レッドカーペットでは、寒空の中キャスト陣が登場。
福山は「1年半ほど前に、暑い暑い仙台で撮っていたのですが、
まさか公開時にこんなに寒い思いをするとは想像していなかった」と話して笑いを誘い、
「やっと皆さんに観ていただけるのをうれしく思います」と爽やかな笑み。
松も「必ず温かい気持ちになれる映画なので、足を運んでください」と呼び掛けた。』
松たか子、戻りたい過去は「ない」 福山雅治は「老眼になる前」とぶっちゃけ
神木隆之介、役作りで福山雅治“完コピ” 写真から同じ「ホクロ足す」徹底ぶり
『松は「結構長くおしゃべりしましたよね。面白かったです。
カメラが止まっても続けられそうな空気感を何年かに一度感じるんですけど、
(今回それを感じられたのは)福山さんが導いてくれたからだと思います。
会話が楽しくて、楽でした」と笑顔を見せた。
それは福山も感じていたようで、
「久しぶりに会ったんですけど、ものすごく話しやすい人だと思った。
すごくいい人ですよ」とアピール。
「ガッツリお芝居をするのは初めて」だというが、
「話しやすい人なので、お芝居もすごくしやすいです」と語ると、
「すごい女優さんだなと思います。
現場では自然な形なんだけど、仕上がったものを観ると、
確かにそこに松さんじゃない裕里がいて、素晴らしいなと思いました」と舌を巻いた。』
試写会を観に行かれたましゃ友さんも、松さんがホントに上手だったと言われてました~
私も早くスクリーンで観たいなぁ


福山雅治、松たか子の“自然体”に感服
『「この役を演じられるのは福山さんしかいない」という監督からの熱烈オファーを
受けて、岩井作品初出演となった福山。
「以前から岩井監督の作品は見ていたんですが、現場でどう撮っているのか、
すごく興味があったんです。
今回、その世界の住人になれただけでなく、監督の故郷でもある宮城で撮影に臨めたのは、
うれしい毎日でした」と振り返った。』
岩井作品初出演の福山雅治 松たか子と久々共演も演技の息ぴたり
大好きな岩井監督の作品にましゃが出てくれて…
しかも中学時代に大好きだった(もちろん今も好きですが)豊川悦司さんも出てくれて、
さらにましゃと悦ちゃんの共演シーンまであるなんて…
わたし的にはホントに贅沢な組み合わせで嬉しすぎる映画です(*^^*)
……ひげましゃとひげ悦ちゃんだけど(^^; ま、それはしょうがない(笑)(笑)
楽しみにしておこうと思います☆☆
さて、昨日に引き続きの業務連絡です~(笑)
ここ数年ずっと作らせて頂いているカレンダー、今年も作成中です。
毎年バタバタなんですが、今年は、仕事始めと重なってしまったので、
いつも以上に準備が遅くなってしまってます(^^;
問い合わせを頂いた皆さま、すいません~(^^;
お待たせして申し訳ないです(^^;
わかる方のみわかって頂いて…ご希望の方は、ご連絡をお願いしますm(__)m
しばらく待っても私からの連絡がない場合は、注文受付できていませんので、
お手数ですが再度ご連絡をお願いしますm(__)m
なるべく早くお届けできるように頑張りますので、よろしくお願いしますm(__)m

2020.01.11 (Sat)
ランチ♪
どこ行く~?何食べる~?って言いながら、ふと思い出したお店に行くことに♪
「膳や ムシベジ+」さん

前にも行って、美味しかったしコスパも良かったんですよね~(*^^*)
行ってみたら、7組の待ち状態。
すこし待って、やっと入ることができました☆ 人気のお店~

「海老マヨチリと鶏笹身南蛮膳」にしました

プリプリの海老は3尾、ささみも6切れ入ってます♪
マヨチリ、結構辛くて美味しいし、タルタルも具沢山で美味しいんですよね~(*^^*)
おかずいっぱいなので、ご飯もペロリと頂けてしまう…(笑)
せいろで蒸し野菜も色んな種類食べられるのも嬉しいです(*^^*)
ボリューミーで大満足♪

今日も美味しく頂きました~


ランチの後は、そのまま次のお店へ-(笑)
友達は行ったことがないというので、「堀内果実園」さんに行ってみました♪
おなかいっぱいだし、飲み物にしよう~って言ってたのに、
注文の段階になって、急に友達が「やっぱりサンドイッチも食べよ~?」って
言い出したので(笑)
急遽、フルーツサンドと「飲むくだものポンチ」に変更(笑)

キウイ、みかん、バナナ、パイナップル、りんご、柿♪
どこを食べても、何かのフルーツに当たるので、味も食感も違うところが
素敵~(*^^*)
ホイップクリームも入ってるけど、とっても甘さ控えめなので、
フルーツの甘さがよくわかります


くだものポンチにも、リンゴとキウイとパイナップルが入ってます♪
底の方には、紅茶のゼリーも入ってるので、炭酸入っててもあっさり


やっぱりこのお店は、何を食べても美味しいな~


お店自体は小さいので、混んでたらゆっくりできないかな~と思ってたんですが、
タイミングよく、私たちが食べてる間は、待ってる人がいる時間はなかったので、
夕方まで、しっかりお喋りすることができました☆
今日のトークは、同棲している彼氏ネタだったけど、なかなか………(^^;
ちょいちょい、いらんことをする彼氏さん(^^;
いらんことするくせに、別れたくはないという…
あ~ホントめんどくさい(笑) ← これ、私と友達の意見(笑)
自分で言うてることと、やってること全然違うやんね~
そうやっていらんことやってると、尊敬とか信頼とか失っていくの、
なんでわからんのやろね~…って話をしておりました。
一回失った信頼は、そんな簡単に回復する訳でもないし、
ちょっとしたことでも怪しまれてしまったりするのにね~
ついでに私も色々思い出して、ちょっとイライラ(笑)(笑)

┐(´д`)┌ヤレヤレ です(^^;
誰に対してもだけど、本当の意味で優しい人でいたいですね~

ま、すぐに結婚するつもりもないみたいなので、
様子を見ながら、今なら選択肢も色々あるしね~ってことで
とりあえず誰かに話して、ちょっとスッキリ…みたいな(笑)
今日はそこまでで終了(*^^*)
美味しいもの食べて、いっぱいお喋りして帰ってきました♪
うん、そんなのも大事×2☆
で、ここで突然の業務連絡です(笑)
ここ数年ずっと作らせて頂いているカレンダー、今年も作成中です。
毎年バタバタなんですが、今年は、仕事始めと重なってしまったので、
いつも以上に準備が遅くなってしまってます(^^;
問い合わせを頂いた皆さま、すいません~(^^;
お待たせして申し訳ないです(^^;
わかる方のみわかって頂いて…ご希望の方は、ご連絡をお願いしますm(__)m
しばらく待っても私からの連絡がない場合は、注文受付できていませんので、
お手数ですが再度ご連絡をお願いしますm(__)m
なるべく早くお届けできるように頑張りますので


よろしくお願いしますm(__)m

2020.01.10 (Fri)
猫たち♪
隙あらばと膝に乗ってこようとするんですよね~
例えば、コーヒーを入れようとお湯を沸かしてる間とか(笑)
なので、「まだ動くんだってば…」って、よく断られてます(笑)

それに比べ、比較的空気を読んで乗ってくるのがココアくん(*^^*)
仕事に行くようになって、夜しか一緒にいれないので、
2匹とも、なるべく乗せてあげたいなぁと思ってはいるんですが…

ソファでくつろぐ前に、「ちゅ~るタイム」

ちゅ~るは、珍しく、くぅが欲しがるおやつなのです(*^^*)

旦那の膝の上に乗る、くぅさんと……

私の膝の上で寝る、くぅさん


ソファに座って、毛布をかけてると、
見張っていたかのように、くぅさんが乗ってきます(笑)
しばらくすると、ココアも合流~(*^^*)

まん丸です(*^^*)

この時は、膝に乗るのを諦めたココアくん。
横にぴとって、くっついて寝てるのも可愛いです


早くあったかくなって欲しいねぇ…


さぁ~て…一週間終わりましたね~(*^^*) 明日から3連休☆
新しいこといっぱい、覚えることいっぱいで、久々に頭もしっかり使ったし、
ちょっとゆっくりしようと思いまぁす

せっかく覚えたこと、連休中に抜けちゃいませんように~(^^; (笑)
皆さんも、良い連休を



2020.01.09 (Thu)
お寿司~♪
「太巻き買って帰るから、夜ご飯(の準備)要らないかも?」とのこと。
仕事で行った先に、有名なお店があったようで、
うちの分と、母親の分も合わせて買ってきてくれました(*^^*)
おなかペコペコで帰って来て、とりあえず母親の所に太巻きを1本届けて…
早く食べたくて、急いでお味噌汁作って…とかしてたら、
太巻きの写真を撮るのをすっかり忘れてました(笑)
とりあえずお皿に乗っけた状態で、やっとパチリ(^^;
玉子焼きだけでも、なかなかの分厚さ♪
しいたけ、結構濃いめの味付けだけど、甘くて美味しい~(*^^*)
かんぴょうや高野豆腐も入ってるし、
きゅうりもけっこう太くて、食べ応え十分でした

んまいっ



ペロリと食べ終わってから、とりあえず紙袋だけパチリ(笑)
「マイスター工房 八千代」さん

私は知らなかったけど、人気のお店だそうですね~(*^^*)
納得のボリュームと美味しさでした~


仕事しながら、今日は何買って帰ろうかな~とか考えてたので、
主食?メイン?があると、それだけでとっても助かりますね~(笑)
ありがたい×2

さてと…明日1日頑張ったら3連休


気合い入れて頑張りましょ~!(*^^*)

2020.01.08 (Wed)
年賀状~(*^^*)
ましゃ以外にも、綾野くん、GLAY、そしてKinKi Kids

今年の年賀状ましゃも美人さんでしたね~(*^^*)
綾野くんは…ん~…別にひげはいらなかったけど(^^;
何かの役作りだったりもするので(金髪は役作りのため)、
ま、仕方ないとしとこ(笑)
KinKiの年賀状は、字ぃちっちゃいですが、2人からのコメント付き(*^^*)
白シャツ、黒スーツでビシッとキメておられます


GLAYの年賀状は、お年玉付き(*^^*)
抽選番号が付いていて、次の会報で当選番号が発表になるんです☆
賞品は、ライヴのペアチケットやメンバーの私物、GLAY福袋やツアーグッズ、
クリアファイルにステッカーなどなど…。 当たって欲しいなぁ(笑)

ついでに、GLAYさん、会報も届いてました☆
わぁお、ドラゴン~♪ カッコいい(*^^*)

ましゃの稲佐山やツアーエントリーが、来月か再来月よね~って、
そのことしか考えてなかったけど…
そうでした、その前にGLAYは5月にドームライヴがあるんでした~(笑)
会報と一緒に、エントリーの詳細の用紙も入ってました。
GLAYも大阪はなくて、名古屋1日と東京2日のみ(^^;
旦那に聞いたら、全部エントリーして~とのこと。
万が一、全部当たったらどうするのさ(^^; って言いながら(笑)
エントリーも、もう始まっていたので、忘れないうちにエントリー完了です。
もぉ…気ぃ抜いてたな~(笑)
ドームだし…とは思うけど、
でも全国のGLAYERさんたちが、この3日間に集中する訳ですもんね~(^^;
そこまで余裕綽々な感じではない気がする…

結果がわかるまでのこのドキドキは嫌ですねぇ(^^;

2020.01.07 (Tue)
仕事始め~
半年ちょっとの短期ですが…
今年の”ましゃ活”のために働かねばですよね~(笑)
今回の会社は食品関係ではないので、何ももらえませんが(笑)
私がいる部署は、ほぼほぼ女性だけの部署です。
お昼ご飯を食べ終わった頃、女性の社員さんが、「これどうぞ~」って
おやつをくださいました☆

「実家が長崎で。お正月に帰ってたので」って言う社員さんの言葉に、
「え!?長崎!?」と異様な反応をしてしまった私(笑)
思いっきり、「え?」っていう反応をされて、もうごまかせない…(笑)
「私、長崎大好きなんです~」
「なんで~?」
「え…えっと……福山雅治さんが大好きで…(^^;」
「雅治か~!」
(笑)(笑)
出社初日にして、すでにましゃファンとバレた私でした~(笑)
でもその流れで、隣の社員さんが、遠征もする熱烈な嵐ファンなこともわかったし、
斜め前の社員さんも、ジャニオタ(特にキンプリと関ジャニ∞)なこともわかったし…
ちょっと話が盛り上がりました(笑)
もう1人の社員さんは、つい最近まで、うちのすぐ近くに住んでおられたそうで、
「なんか一気に親近感~(笑)」ってお話できたり。
まずは会社の雰囲気と仕事に慣れることからですが、
なかなか楽しそうな感じで、ちょっと一安心…
仕事は、それなりに覚えることが多そうですが、3月~5月が繁忙期らしいので、
それまでに戦力になれるように頑張っていこうと思いまぁす(*^^*)
とりあえず半年感、ぼちぼち頑張っていこ~(*^^*)
前の仕事の時も、1日中PCを使ってたけど、腰や肩の疲れもいつも通りぐらいだったので、
今回も大丈夫だと思ってたんですが…
今回は、年末年始のトータル3日間の感謝祭参戦&2日間のディズニーの
主に腰疲れが蓄積されていたみたいで…(笑)
↑ 足の疲れはお休み中に取れたんだけどな~(^^;
今日の夕方の時点で、腰が痛かったです…(^^;
近いうちにマッサージ行かなくちゃ~(笑)

2020.01.06 (Mon)
お正月ディズニー④
お土産は少なめだったので、まとめてアップしてしまおうと思いまぁす(*^^*)
まずはクリスマスディズニーで行った、ディズニーシーから☆
期間限定ではありませんが、可愛いダッフィー達のお菓子は、
小学生の娘ちゃんがいる友達へのお土産です(*^^*)

それから、ダッフィーたちの可愛いハンドクリーム4本セットと、
ミッキーたちデザインのミニタオル☆

このタオルには、ランドもシーもデザインされてるんです(*^^*)
プルートが真ん中にいるのも、嬉しいポイント



お正月のミッキーだるまのお菓子も色々販売されてました☆
みんなで分け分けする用に、色々たくさん入ってるお菓子にしました(*^^*)

こちらもお正月デザインのハンドクリーム。

ちょっと見にくいですが




これもみんなで分け分け用の、キャンディーたち。
年末30日、31日にお渡しした、私からましゃ友さんへのお土産には、
この飴ちゃんが入ってました(笑)

そして、元旦に行ったランドで買ったお土産たち。

このデザイン、お菓子や文房具など色々あるんですが、
個人的に結構好きなデザインです(*^^*) 色合いとかも可愛い~(*^^*)

いつもお世話になっているましゃ友さん用にGetした、がま口(*^^*)
クラシックプーさんも、オサレで可愛いですよね~
大人も持てるデザイン、素敵です



私へのお土産は、これ。
ミッキーとプルートがババンとデザインされたクッキー缶です(*^^*)
もう使い道もないし、なるべく缶は買わないでおこうと思ってるんですが、
久々にこれは…買ってしまいました~(^^;
だってプルート可愛かったんだもん~(笑)

缶の側面には、ランドとシーの地図みたいになってて、ここにもキャラたちが

ディズニーのお土産は、ほんと細かいところまで可愛いですね~


ホントは欲しいものいっぱいあったけど…
欲しかった期間限定ものは、ほぼほぼ売り切れてたので断念(^^;
ま、お金を使わなくて済んで良かったと思うことにします(笑)
以上、ディズニーのお土産たちでした~

最後に、ガイドマップと一緒にもらえる”Today”。
ショーやパレードのスケジュールとかが書いてある方ですね(*^^*)
上が、クリスマスの”Today”で、クリスマスコスチュームのミニーちゃん

下が、元旦の”Today”で、ビシッと正装のミッキー

どちらもとっても可愛いですよね~




2020.01.05 (Sun)
お正月ディズニー③
ウッディーたちと写真を撮ってもらって、お正月限定のパレードを観賞(*^^*)
15分ぐらいのパレードなので、すぐに終わっちゃいます


さて、どうしようかね~とブラブラ。
「ホーンテッドマンション」とか行っとく?ってことで、しばし並ぶ…。
アトラクション自体は変わらないけど、ハロウィン~お正月の時期って、
ハロウィンのかぼちゃがあったり、ジャックがサンタさんの格好してたり…
デコレーションがちょっと違うんですよね(*^^*)
ゴーストが低い声で「ウワハハハハハハ…」ってデーモン閣下のように(笑)
笑うのを聴くと、ついつい「お前を蝋人形にしてやろうか!」って聖女夜で言ってた
ましゃを思い出してプププッってなりました(笑)
↑ 色々おかしい(笑)
「ホーンテッドマンション」に乗った後は、あ、プーさんのお店に行きたいかも♪
ハンドパペットのプーさんが、めちゃ可愛くて、毎回欲しくなるんだけど…
これ以上、ぬいぐるみ系は増やさない×2…と毎回我慢(^^;
でもとりあえず、パペットしてみるのでした(笑) あ~やっぱり可愛いな~


トゥーンタウンにも、ちらりと行ってみました☆
ミッキーの家は、ミッキーと写真が撮れるので、長蛇の列だったけど、
ミニーちゃんの家なら、すぐ入れたので、おうち訪問(笑)
と~っても可愛い、ミニーちゃんらしいおうちですよね~(*^^*)
あ、ちなみに下の写真の右下は、ミニーちゃん家の冷蔵庫の中です(笑)

可愛い屋根のおうち(*^^*) おうちの前でもパチリです(*^^*)

そろそろお腹がすいてきたので、すぐ近くのレストランへ-。
寒波×2と言われていた割に、お天気が良かったせいもあって、
寒さは思ってたよりは全然マシだったんですが…
ご飯ぐらいは、店内でゆっくり食べたいよね~ってことで、
たまたま座席を確保できたハンバーガーのお店でランチです

がっつり「ダブルチーズバーガー」をチョイス☆
ダブルだけあって、めっちゃ分厚い! めっちゃ重い!(笑)
ギリギリ、口を大きく開けてガブリとできる高さのハンバーガーでした(笑)

ましゃ友さんのハンバーガーは、ミッキーシェイプ


お腹いっぱい(*^^*) 美味しかったぁ~(*^^*)
お店を出て歩いてたら、今年オープン予定の新エリア辺りへ-。
まだ壁で覆われてはいるけど、壁の上からちょっとだけ見えてました☆
新エリアは、「美女と野獣」をテーマにしているそうなので、
ここに見えてるお城が、野獣が住んでるお城なのかな~

オープンするのが楽しみです(≧▽≦)

私の大好きなスティッチのアトラクション「スティッチ・エンカウンター」にも行けて、
可愛さに癒されて満足~


歩いてる途中に、たまたま観れた、パレードのドナルド&デイジー

今回は、お正月のパレードが観れたらいいよねってことで、
ずっとやってる通常バージョンのパレードはスルーしていたんです(^^;

白いふわふわドナ


もうちょうどパレードが終わるところだったので、
とりあえずパレードを見送って…次へ進もう~♪♪
ミキミニカチューシャや、ドナ&ティガーのあったかい帽子をかぶったり…

ファストパスを取っていた「ビッグサンダーマウンテン」に乗りに行ったり、
カントリーベアの平和~なショーを観たり、
スティッチの可愛い、これまた平和~なショーを観たり、
夕方のお正月のパレードをもう一度観たり…
明るいうちに写真撮っとこうか~ってシンデレラ城前に行ったり。
…シンデレラ城、なんかこんなことになってましたけど(^^;

正面からのシンデレラ城と、横からのシンデレラ城(*^^*)

シンデレラ城の裏側を歩いてたら、あ…ピノキオの…誰だっけ…(^^;
帰って来てから調べたら、「ジミニークリケット」。
そうそう、そんな名前でした☆
写真撮った後は、ハグハグ~ってしてくれました(*^^*)

そろそろ日も暮れてきたし、寒くなるだろうから、お土産タイムよね…
その前に、最後に乗り納めで「イッツ・ア・スモールワールド」

人形たちがみんな可愛くて、しかもちょこちょことディズニーのキャラクターがいるので、
どこに誰がいるかを探しながら乗るのが、結構好きだったりします(*^^*)

アトラクションから出てきたら、もう空は真っ暗

よし、お土産とか見に行こ!…と言いつつ、パン屋さんに寄り道(笑)
ミッキーシェイプや、骨型パン、「モンスターズ・インク」のマイクのパン


この後はお土産を買って…ご飯を食べて新幹線で帰る訳ですが、
東京駅でご飯を食べるとなると、広すぎてややこしい…(^^;
東京駅、よくわかんないんですよね~(笑)
なので、舞浜駅前のエクスピアりでご飯を食べて、東京駅へ行くことにしました☆
フードコートで、つるっと美味しい讃岐うどんと半熟玉子の天ぷらを食べて…

イイ感じの時間に、東京駅に到着☆
帰りの新幹線の中では、ましゃ友さんに頂いたおやつをパクリ~(*^^*)
「バニラビーンズ」というお店の「ショーコラ」というお菓子

”リッチミルク”はミルクチョコレートなので、マイルドな感じ

”カフェプレミアム”は、コーヒー風味がはいるので、ちょっとビターでさっぱり

どちらも違うお味で、め~っちゃ美味しかったんです~


このお店が大阪にないのが残念すぎる

横浜メインで展開されてるお店みたいです。
あ、ちなみに通販はあります(*^^*)
また食べたいな~
私たちの泊まってた、横浜のホテルからもお店は近いそうなので、
横浜遠征する時には行きたいお店です☆

ましゃ友さん、教えてくれてありがとう~(≧▽≦)
以上、ここまでで、お正月ディズニーでした☆
今回はあんまり買ってないですが、お土産篇、また続けてアップしまぁす

明日からお仕事始めの方も多いですね~
ましゃからパワー貰ったし、3月に楽しみもあるし……
ぼちぼち頑張りましょう~☆

2020.01.04 (Sat)
お正月ディズニー②
ディズニーランドに入園してすぐ、ビッグサンダーマウンテンを目指して歩いてたら、
あれ、何かいる!
ピンクがとっても目立っていたのは、ピグレットでした

何人かに囲まれていたので、とりあえずピグレットだけの写真を撮って…

奥を見たら、イーヨーもいるじゃん♪
こちらも人だかりができていたので、一緒に写真を撮ってもらうのは諦めて、
単品(単体??・笑)でパチリ☆

さらに奥を見ると、蛍光オレンジの目立つ子が(笑)
ティガーもいた~♪
とりあえずこちらも単品(笑)でパチリしてたら… (← 下写真の左。)
前のグループと写真を撮り終わったティガーが、
左手を差し出しながら、こちらに歩いて来てくれました(*^^*)
「Shall we dance?」みたいな…(笑) (← 下写真の右。)

「一緒に撮ってくれるの~?」って聞いたら、おいで×2ってしてくれたので、
そばにいたキャストのお姉さんにお願いして、写真を撮って頂きました

ティガー、優しい~(*´▽`*)
写真を撮り終わって、ハイタッチしてる所も、キャストのお姉さん撮ってくれてました☆
お姉さん、ありがとうございまぁ~す(*^^*)

一瞬別行動になってたましゃ友さんと合流しながら、元来た道を戻ってたら、
イーヨーとも写真が撮れそうだったので、ましゃ友さんと交代で写真をパチリ(*^^*)
とってもテンションの低いイーヨー。
「写真撮ってもらってもいい~?」って聞いても、「……別にいいけど~~」みたいな(笑)
写真撮り終わった時も、だいたいディズニーの子たちって、
ハイタッチやハグしてくれたり、バイバイってしてくれたりするんだけど、
イーヨーは誰に対しても無反応(笑) そういうキャラなのね(笑)

またまた元来た道を戻ってたら、ピグレットとも写真を撮ってもらえました(*^^*)
プーさん作品の中では、小さいイメージのピグレットですが、
着ぐるみになると、私より大きかった!(笑)
これでいくと、プーさんはなかなか大きいよね…ってことになりますが…
そこは深く考えちゃダメなところですね(笑)
ピグレット、可愛かったな~(*´▽`*)

満足したので、再び歩き始めたら…
ミスバニーがサインしてあげてました(*^^*)
子供たちが周りにいっぱいいたので、ここはスルー(笑)

待ち時間の短かった、「カリブの海賊」に乗って…
スティッチのアトラクションら辺に行ったら、
カップルと写真を撮ってる青いクマさんに遭遇(*^^*)
誰だっけ、この子……う~んと…確かジャングルブックの子だよね…
この子だけ単品で写真を撮ろうとしてたら、カップルと写真を撮り終わったクマさんが
こっちに近付いてきました… (← 下写真の左。)
どんどん迫ってくるクマさん(笑)
めちゃデカい子なので、こっちに迫って来られると結構怖い(笑) (← 下写真の右。)

せっかく来てくれたので…「写真撮ってもいい~?」 …名前知らないけど(笑)
帰って来てから調べたら、「バルー」という名前だそうです

優しいクマさんでした(*^^*) 覚えとこ~☆

そろそろお正月のパレードが始まるよねってことで、
パレードを観る場所を確保。
15分ぐらいあったので、ましゃ友さんに場所取りをお願いして、
私は、すぐ近くの「ビッグサンダーマウンテン」のファストパスを取りに行くことに。
「ビッグサンダーマウンテン」前に、人だかりができてるな~と思って見たら、
トイストーリーのウッディとジェシーでした(*^^*)
とりあえず先にファストパスを取って……
帰り道だったので、ウッディぐらいは単品で写真撮って帰ろうかな~と思って、
近付いてみたら、子供たちにサインしてあげてる所でした☆

サイン書いてあげた後は、そのまま家族と写真撮影~


単品で写真を撮れるタイミングを待ってたら、写真撮影の終わったウッディが、
人込みの結構外側にいた私の方に近付いてきて… (← 下写真の左。)
左手を差し出してくれました… (← 下写真の右。)
この日二度目の「Shall we dance?」 (笑)

え…なんで私?ってビックリ(笑)
えと……じゃ…じゃぁ……せっかくだから撮ってもらお(笑)
キャストのお姉さんにスマホを渡して、写真を撮ろうとしたら、
ウッディたちを囲んでいた周りがザワザワ…
ん?って思って見たら、ジェシーまで来てくれてるじゃん!(笑)
↑ ウッディとジェシーはそれぞれ写真撮ってるので、2人がそろうのは時々で、
そのタイミングじゃないと、2人と一緒に写真撮ることはできないんですよね(*^^*)
私たちの前で囲んでいるみんなに、「え~いいな~」と言われ…
めっちゃみんなに注目されてる中、写真を撮るのは、なかなか恥ずかしい

でもありがとうね~(*^^*) イイ思い出になりました~(*^^*)

今回のお正月ディズニーは、狙った訳ではないんですが、
なぜかタイミングよく、キャラクターと色々写真を撮れる日でした(笑)
長くなってきたので、今日はここまで☆ また続き、アップしまぁす(*^^*)

2020.01.03 (Fri)
頂き物などなど(*^^*)
毎年送って下さる、干支デザインの羊羹です


むふふ(*^^*) 毎年可愛いデザインだけど、今年もやっぱり可愛かったぁ~


絵のタッチといい色合いといい…なぁんかほんわかでいいですよね~

もちろん、お味もとっても美味しいんですよ♪
目でも舌でも楽しめる



で、今日はお渡ししたいものがあったので、ましゃ友さんがうちに来てくれました☆
玄関を開けて…「今年もよろしくお願いしますm(__)m」 ペコリ(*^^*)
紅白のましゃの部分だけ観てみたり、
全部じゃないけど、ちょっとずつWOWOWのカウントダウン生中継を観たり…
お正月ディズニーの話をしたりしてたら、あっという間に夕方でした☆
おみくじ付きの梅昆布茶と、ましゃシール、
それから、今更やけど…ってハロウィンのチロルチョコも頂きました(笑)
ふふふ(*^^*) 可愛い(*´▽`*)

猫たち用に、ちゅ~るも持って来てくださったので、
ココアくん、早速頂きました~(*^^*)

ビビリで、飼い主以外には触らせないココアですが、
ちゅ~るをくれるとなると話は別(笑)
ましゃ友さんの足の上に前足を乗せて、必死です(^^;
ここだけ見てると、とっても懐っこい子みたいでしょ(笑)

んまいね~(*´▽`*) 良かったねぇ、ココア~



ついでにこちらは年末の様子。
何度かこのブログに登場しているチビさん・Mくんたちが、
遊びに来てくれました~(*^^*)
クリスマスディズニーに行ったので、ドナルド大好きなMくんママには、
干支のねずみ…というかミッキーをかぶったドナルドのぬいぐるみバッチをプレゼント☆
「Mくん、ドナ好き好き~

スリスリするのかと思いきや…ガブ~ッ!(笑)
愛情表現が激しい…(笑) ブレッブレです(^^;

1歳になって、もうしっかり歩けるようになって…
うちに来ても、部屋の中をうろうろ…
大好きなリモコンを触ったり、フォトスタンドを触ったり…
Mくんが何かを持ち上げるごとに、
危険なものは取り上げては、Mくんの手の届かない机の上に避難させてました(笑)
テレビ観てたら、ジッとしてるというので、タイムシフトで”しまじろう”を
付けてみたら、テレビの前でガン見…(笑)
確かにこの時間は、とってもおとなしかったです(笑)

気を抜くと、ココアやくぅも追いかけられたりするので…
ちょっと離れた所から、Mくんの動きを警戒してるココア(笑)

その頃くぅさんは……
Mくんのお姉ちゃんのMちゃんの足の間で爆睡中……
Mちゃんも小さい時からうちに来てくれてたけど、
くぅも子供の頃のMちゃんの膝には乗ろうとはしなかったんですよね~(*^^*)
Mちゃんもすっかり大きくなりました



身長もいつの間にか抜かれてたし…(^^;
子供たちの成長は、ほんとに凄まじいものがありますねぇ…
MちゃんもMくんも、元気に大きくおなり~(*^^*)

以上、頂き物などなど色々でした~(*^^*)
ましゃ友さんたち、ありがとうございました♪
みなさま、今年もよろしくお願いします~



2020.01.02 (Thu)
お正月ディズニー①
お正月限定パレードの写真だけ、先にアップしようと思います☆
パークに入って、まずはゲートから。

ゲートの左右には、青いミッキーの門松と、ピンクのミニーちゃんの門松が
置いてありました(*^^*) 可愛い~


毎年、この門松と一緒に写真を撮る方は多いんですが、
今年は特に多かった気がします☆
やっぱりネズミ年だからですかね~(*^^*)

1日に2回ある、お正月のパレード。
10~15分の短いパレードなんですが、やっぱりこれはね…
せっかくお正月に来てるんだから、チェックしておきたいところ

先頭の車には、チップ&デールとクラリスが乗ってました(*^^*)
クラリスは、お正月らしく、とっても綺麗な着物姿です



可愛いデール


後ろのフロートには、主役のミッキー&ミニー、ドナルド&デイジー、
そして私の大好きなプルートも乗ってました~



正装しているミニーちゃんたちと違って、プルートはほぼお正月感なし(^^;
ミッキーのペット扱いだから仕方ないのかもだけど~(^^;
ミニーちゃんの着物も、とっても綺麗でした~



ミッキー&ミニーは毎年、ちゃんと着物なんですが、
ドナルド&デイジーは、毎年このスタイル。
やっぱり体型的に着物は難しいのかなぁ~(笑)

♪年の始めのためしとて~♪ に合わせて踊るプルートとデイジー

ムフフ




頭の上で、手をパンッってして、目が見えなくなってるプルート

あ~可愛い…



これは、ドナルドにちょっかいかけて、遊んでるプルート



フロートが通り過ぎてからも、ずっとカメラで追いかけてたら、
はい、プルートのカメラ目線、頂きました~っ



お正月パレードを観終わって、写真を確認していて気付きました…
私、ほぼほぼ、主役のミキミニを撮ってない


ついついプルートに夢中になってしまってました…これはイカン……(笑)
ということで、夕方のパレードを、もう一度観ることにしました(^^;
クラシックカーに乗って、カッコ良く登場のチーデ&クラリス


あ




ネズミ年主役のミキミニ





鼻でチュ





手をつないでお手振り~

そうそう、こういうショットを撮っておかなくちゃですよね~(笑)
あ~やっぱり可愛いな~


フロートの後ろには、グーフィーとマックスが歩いてきてました☆
タイミング的に、グーフィーの写真は撮れず(^^;
ギリギリ、マックスだけでもパチリです(*^^*)
ちなみに右端の後ろにぼんやり写ってるのが、グーフィーです(^^;

以上、お正月パレードでした(*^^*)
今日は、「生きものすごいぜ!」の放送日でしたね~♪
色んな意味で面白かった~(笑) 香川さんやっぱりアツいし…(笑)
今日は、なぁんかぼ~ってしながら観てたので、
明日以降、もう一回見直そうと思いまぁす☆(*^^*)☆
