2020.02.29 (Sat)
猫たち♪
『遊んで~』ってヒモを持ってきたココア。
くぅも一緒に、ヒモの行方に興味津々…



いっぱい遊んでもらってました♪

じ------------(笑)

今日は触らせはしなかったけど、相変わらず母親に対しては、
比較的距離の近いココアくんでした(*^^*)
ビビリのココアくん、何が違うんでしょうねぇ…(*^^*)

いっぱい遊んでもらえて良かったねぇ


しっかり遊んでもらったので、母親が帰った後は爆睡…

くっついてぬくぬくです(*^^*)

『また大きなったねぇ』と言われたココア(笑)
そろそろ体重計ってみなくちゃですねぇ…

くぅさんは相変わらずマイペース。
遊んでもらった後は、さっさと膝に乗せてもらってました(笑)

3年経っても、まだ家族以外には触らせないココアと、
お客さんでも誰でも、何の躊躇もなく膝に乗りに行くくぅさん(笑)
う~ん…どっちもなかなか珍しいタイプだと思われます(笑)
2匹を足して2で割ったら、ちょうどよくなりそうなんですけどねぇ( ´艸`)

2020.02.28 (Fri)
ディズニー×東京ばな奈♪
ディズニーと東京ばな奈がコラボしたお店が、東京駅にあるんです(*^^*)
『DISNEY SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈』

去年、聖女夜参戦の翌日にディズニーシーに行った帰りに寄ってみたら、
全商品売り切れ……(^^;
お昼ぐらいには売り切れるって、店員さんが言われてました。
で、その時に一緒に行ったましゃ友さんが、
東京に行くから、あのお店にも行ってみるよって言われるので、
お言葉に甘えて買ってきて頂いたのでした~(*^^*)

「くまのプーさん/バームツリー」


箱を開けても可愛い~(*^^*) さすがディズニー


パッケージは、ピグレットとプーさん、ティガーのデザイン。
お味は、ベリーとハニーとチョコバナナ。

ちっちゃいバームクーヘン

ハニーを食べたんですが、お味ももちろん美味しい~


柔らかいので、ボロボロこぼしてしまいそうですが(笑)
ちょびっとこぼれた分は、ココアが美味しそうに食べてました(笑)

ほら、箱の側面にも、プーさんたちがいっぱいなんです

プーさんのおしり~♪ かわゆい(≧▽≦)

本の背表紙みたいになってました(*^^*)
色々考えてありますよね~♪

それから、ショコラサンド

これは、今日、職場に持って行ってみんなで食べたんですが、
みんな喜んでくれました(*^^*)
バナナシェイク味らしいですが……シェイクかどうかは……??(笑)

パッケージは、オレンジや黄色で、何か元気の出る色ですよね~

コロナウィルスの関係でキャンセルになった物の後処理のせいで、
みんなちょっと壊れながら

少しでも癒しになったようで良かったです(*^^*)

クッキーにも、ミッキーの顔 しかも表情が違うのね~


そして最後に、パンケーキサンド

これは箱がかさばるので、買ってきて頂くのは遠慮したんですが、
ましゃ友さんが自宅用に買われたのを、1つずつ分けて下さいました☆

ミッキーシェイプが、キャラメルアーモンド味(*^^*)
疲れた身体には、この甘さが嬉しいですね~


もう1種類は、バナナミルク味。 おぉ、チョコチップが入ってる♪

このおやつたち、ディズニーランドやシーには売ってないんですよ~(*^^*)
ある意味レア(笑)
今は少し落ち着いたのか、夕方ぐらいまでは商品もあるみたいです☆
ましゃ友さんのおかげで、どれも美味しいのはわかったので…
また次の機会には、買いに行こうと思います☆
ましゃ友さん、本当にお世話になりましたm(__)m ありがとうございました



2020.02.27 (Thu)
「ラストレター」ポストカード☆
ご近所のましゃ友さんのおうちに寄り道(*^^*)
可愛いお菓子を受け取ってきたんですが、それはまた明日以降アップするとして…
今日は、一緒に頂いたこちら☆
これ、HMVで、映画の半券提示、または対象商品購入でもらえた、
「ラストレター」のオリジナルポストカードなんです(*^^*)
先月、ましゃ友さんに教えて頂いた時には、映画の半券捨てちゃってて…(^^;
次に観に行ったら、半券取っておかなくちゃ~と思ってたのに、
バタバタしてたら、すっかり抜けてました…(^^;
そしたら、ましゃ友さんのお友達(ましゃファンではない)が、
貰ってきてくださったそうで、それを頂いてしまいました~(*^^*)
お友達、ありがとうございます~m(__)m
ポストカードの配布は、なくなり次第終了。
映画公開に合わせて開催されたキャンペーンみたいなので、
さすがにもう終了してる店舗が多いとは思うんですが…
こんなキャンペーンやってたんですねぇ(^^; 全然知りませんでした~(^^;

ポスターと同じデザインですが、こういうグッズ的なものって、
頂けると嬉しいですよねぇ(*^^*)
ましゃ友さん、ホントにありがとうございました~



2020.02.26 (Wed)
三十祭

今のこの状況だと仕方ないし、たぶん中止になるよね…と思ってはいたんですが…
残念ですね~(T_T) 楽しみにしてたんだけどな~

みんなで一緒に、ましゃと同じ空間で30周年をお祝いしたかったですねぇ…
でもとりあえず、ましゃも何かを考えてくれてるみたいなので、
それを楽しみに、お知らせを待とうと思います


早速記事にもなってました(^^;
福山雅治 デビュー日の公演など横浜アリーナ3公演を中止
福山雅治、30周年ライブ全3公演中止 別内容を検討「皆様の安心と安全を第一に考慮」
福山雅治30周年ライブ中止、デビュー日に安全に配慮した別企画を検討中
福山雅治、30周年記念キックオフライブ中止発表 3月21日デビュー日は別内容検討
ましゃ以外にも、たくさんアーティストのライヴが発表になってますね~
タイミング悪い~


仕方ない×2…

こうなると、早く稲佐山チケットをGetして、先の楽しみが欲しい所ですね~!
早くコロナウィルスの影響がおさまりますように~!!
明日は今日よりも気温が下がるみたいです。
コロナウィルス以外にも、普通に風邪やインフルもあるので、
皆さん、ホントに体調には気を付けていきましょうね~


2020.02.25 (Tue)
エルモとクッキー
一生懸命準備をして、もうすぐ実施日♪っていうイベントのキャンセルが次々と決まり、
その連絡が来始めてます。
あちこちで「マジか~(T_T)」 「ぎゃ~


みんな大変そうで、社員さんたちはその対応に追われておられました(^^;
気の毒い…(=_=) でもきっとまだ続くんだろうな~(^^; あ~気の毒い(=_=)
そんなドタバタの中、お昼休憩にスマホを見たら、
クレヨンしんちゃんの映画の主題歌をレキシが担当するというお知らせ♪
しんちゃんと一緒に池ちゃんが稲穂振ってる動画とかを観て、
一人プププッってなってました(笑) なぁんか脱力~(笑)
これはこれで癒しなの……かな?(笑)
で、今朝はまたまたGoogleからの1年前の写真。
何だか懐かしかったのでアップします☆
そうそう、ドーナツ買って、ココア入れて…ってのをしてみたかったんですよね~

エルモとエルモ。
最後の写真ではココアも興味津々に来ちゃってますが(笑)

クッキーモンスターとクッキー(ほぼほぼ出て来ない、くぅの正式名称・笑)
くぅさん、まったく気にしてませんね(笑)

今週は祝日があったので、週4でラクなハズなのに、
何だかバタバタですでに2日ぐらい働いた気分…(笑)
しばらくはこの感じが続くかなぁ

明日はランチに行く約束をしたので…
それを楽しみに、また頑張らなくちゃです☆(^^;

2020.02.24 (Mon)
映画「ファンシー」
まず一昨日は、窪田くんが出演の映画「ファンシー」を観てきました(*^^*)
東宝系とかじゃなくて、いわばB級映画扱い?
TOHOやステーションシネマみたいな大きな所ではやってくれないので、
大阪でも観られるのは「テアトル梅田」のみ(^^;
あんまり長くやってくれないかもな~と思って、早めに行ってきました(^^;
(土)は、お昼過ぎから地元でマッサージの予約をしていたので、
それまでに帰ってくるとなると、映画を観られるのは朝イチの回よね~
って調べたら、たまたまその回は、舞台挨拶付き。
え?そうなの?(笑)
ただまぁ、窪田くんは来ないわけですが(^^;
監督さんと、主演の永瀬正敏さんが来られるとのことで…
まぁせっかくなら、永瀬さんも観ておこうかなと…(笑)
映画館に行ったら、「ファンシー」コーナーができてました(*^^*)

窪田くんが、「南十字星ペンギン」という人気詩人の役なので、
ペンギンさんが(*^^*)

劇中の写真パネルがあったり、

窪田くんのサイン入りのパネルや、

永瀬さんのサイン入りパネルも展示されてました(*^^*)

映画自体は「ファンシー」というタイトルなのに、全然ファンシーじゃなくて(笑)
まぁ映画のストーリー解説を読んでも、それは明らか(^^;
『山本直樹の40ページ余りの同名短編に独自の脚色を施した本作は、
現実とファンタジーの狭間を揺らめく男女3人の関係性をスリリングに映し出す。
時が止まったかのような温泉街の独特の空気感とエキセントリックなキャラクター、
ハードなセックスとバイオレンス描写が錯綜する映像世界は、
観る者の好奇心や想像力をかき立て、まったく新しいピュアな刺激をもたらす。
それぞれの愛を探し求める鷹巣、ペンギン、月夜の星の3人は、
あてどない漂流の果てに何を見つけるのか。
はかない一瞬の映像詩のようでもあり、
不思議と生々しく心にまとわりついてくる独創的なエンターテインメントがここに誕生した。』
ただ、窪田くん演じるペンギンさんは、山の上の方に住んでいて、
基本的に自分の家から出ないので、
窪田くんが出るシーンだけ、なんか空気感が違って、比較的平和な感じ。
服装とかもペンギンっぽくて、部屋もとっても温度が低く設定されてて、
食べるものも冷たいものばかり。
↑ よくわからないキャラ設定(笑)
でも、下界では(笑)永瀬さんの周りで色んな事が起きていて、
永瀬さんが直接関係することはないけど、
ヤクザの紛争があったり、ドンパチシーンもあり、あっけなく人も殺され…(^^;
痛い~

R15指定なので、まぁベッドシーン的なものも何度かあり…
こういうのを観る度に、特に女優さん、身体張っててスゴイわ~と思う私です(笑)
ストーリー自体は、う~ん…なんでこれを映画化したかったんだろう…
と、わたし的にはよくわからない感じではありましたが(笑)
窪田くんメインで観に行ってるので、窪田くんだけに関して言えば、
なんか変わったキャラだったけど、まぁ可愛くて良かったかな(笑)
映画の後の舞台挨拶では、永瀬さんから窪田くんに関して、
「彼がだんだんと、ホントのペンギンに見えてくるんですよね」
「今、ペンギン役をやらせたら、俳優の中でも彼が一番ですね」
と、よくわからない褒め言葉を頂きました~(笑)
右が今作が初監督作品だという廣田監督。
今回の舞台挨拶は、最初から最後まで、ず~っと写真撮影OK。
今までも写真撮影OKの舞台挨拶はあったけど、それも決められた数分だけ、
みたいな感じが多かったので、びっくりでした(*^^*)

生永瀬さん、とってもシブくてカッコ良かったです~(*^^*)
窪田くんは来れなかったから…と、窪田くんが劇中一度だけ使っていて、
ずっと部屋に飾ってあるペンギンのお面も一緒でした☆

バイクのメットのように、小脇に抱えられるペンギンさん(笑)
映画の中では、怖かったり、クールで言葉少ない役が多い永瀬さんですが、
舞台挨拶の時は、普通に気さくにお話されてるのが、何だか新鮮~(*^^*)
今作品、永瀬さんは、郵便局員の役なので、服装が1着のみ。
一度も衣装が変わることがなかったので、「そういうことって珍しくないですか?」って
司会の方が尋ねたら、「いや…意外とそんなこともないんですよね~」って永瀬さん。
「他の作品でも、僕、あんまり裕福な役が来ないんで…」って笑ってました(笑)

舞台挨拶の最後には、前から2列目のお客さんが持ってこられていた、
ペンギンコスのダッフィーを、監督が見つけられて、一緒に記念撮影(*^^*)
めっちゃ可愛い~(*^^*)

映画の中でも、ずっとサングラスをかけていた永瀬さんは、
もちろん、舞台挨拶中もずっとサングラス姿。
でも、ホントに最後の最後、扉から出て行く前には、サングラスを外して一礼。
その瞬間、お客さんたちも、「わぁ~」ってちょっと盛り上がってました(*^^*)
買って帰ってきたパンフレット。

窪田くんのページはこんな感じ☆

永瀬さんの郵便局員さん、いや、カッコ良すぎるやん(笑)

同じく窪田くんファンのましゃ友さんが、実際に郵便局で働いておられるので、
「映画観てきたよ~」っていう報告ついでに、
「永瀬さん、めちゃカッコ良かったで」って、↑この写真を送ったら…
「こんなカッコいい人見たことないわ(笑)」
でも「今、たばこクレームとかすごいんやで、荷物に臭いついてたとか(笑)
ヘルメットもかぶりや~(笑)」って返事が来たので…
「しかも配達途中に、ペンギンさんの家で、紅茶のウイスキー割り、
飲んではったわ(笑)」って追加情報を返信(笑)
そしたら「解雇やな(笑)」って返ってきて爆笑(笑)
そうよね、その通り(笑)良かった、永瀬さん、解雇にならなくて(笑)
↑ なんの話?(笑)
映画の中でも、生で観ても、永瀬さんは、もちろんめっちゃカッコ良かったのに、
座席数96席が、舞台挨拶付なのに埋まってなくて…
私も2日前に座席指定したのに、前から3列目が取れちゃいました(^^;
こんなのましゃではありえないですよね~(^^;
舞台挨拶楽しかったのにな~(*^^*) 何だか得した気分でした(*^^*)

2020.02.23 (Sun)
猫の日(*^^*) その2
ねこ写真家の関由香さんの、モノクローム写真展です(*^^*)
TVCMでも有名な「ふてニャン」の写真集とかも撮影されてる方だそうです♪
写真展だけど…カウンターの後ろの壁に展示されてる感じで、
しかもそのカウンターには店員さんもおられたりするので、
あんまりゆっくりじっくりは観れなくて、ちょっと残念(^^;
でも、喫茶店を舞台にした、このにゃんこの写真は可愛くて

特に一番右の写真のポストカードがあったら欲しかったんですが、
セット販売しかしてなかったので諦め(^^;

そして今日は、大丸梅田さんへ。
「ねことしあわせDAYS」というイベントが開催中なんですよね~(*^^*)
「にゃんぱく」という写真展があったので、観てきました☆
1つのお皿に、一緒に顔を突っ込んでる子にゃんこたち


お目目くりくりのクリスマスにゃんこ


一般公募の写真もありました☆
気持ち良さそうに寝てるにゃんこたちは、見てるだけで癒されますね~(*^^*)

どの飼い主さんも、きっと自分ちの子が一番可愛いと思ってるはず(笑)
そんな愛情たっぷりの写真たちは、どれもとっても素敵でした(*^^*)

「にゃんぱく」では、写真展だけじゃなくて、猫について学ぶパネル展とか、
「ねこ検定」があったりしました(*^^*)
あ、それから災害時に必要なものとかも☆ 勉強になりますね~(*^^*)

「にゃんぱく」以外にも、ねこグッズの販売もあって、作者さんたちもたくさん来られてました☆
色んなタイプのにゃんこがいるので、結構悩んだんですが、
今回は、この子たちをお迎えです(*^^*)

この子、何だかとってもエルモっぽい気がして…
薄いから割れちゃったりしないかなぁ

でもやっぱりお迎えすることにしました。

ほら、手前のエルモのこの感じ(*´▽`*)

こちらは別の作家さんの作品☆
ハラ ミチヨさんの絵は、どれもにゃんこたちの表情が可愛くて(*^^*)
このポーズとこの顔に惹かれて、そして200円というお値段にも惹かれて(笑)
迷わずGetです☆

それから、たまたま見かけたドーナツ( *´艸`)
「イクミママのどうぶつドーナツ」



左が「こねこのトラ」ちゃん。 コーヒーチョコ味です(*^^*)
右が「カフェ」ちゃん。 2種類のコーヒー味が楽しめます(*^^*)

上から見ると、ちゃんとドーナツ型。
結構しっかりした生地で、お味も美味しかったです☆
原材料にもこだわってるそうなので、身体にも安心ですね~(*^^*)

土日、実は1本ずつ、映画を観に行ってました(*^^*)
ついでに、ちょっとあちこちブラブラ…だったのでした♪
土日は動いたので、明日は家でゆっくりしようと思います☆
皆さま、良い祝日を~



2020.02.22 (Sat)
猫の日(*^^*)

朝から梅田に出たんですが、そういえば…と思い出して、
KALDIに寄り道です(*^^*) 目指すは、きょう発売のこちら☆

お店のオープンから1時間後ぐらいに行ったんですが、
すでにプレミアムのネコの日バッグは売り切れてました(^^;
すごい人気~

仕方ないので、残っていた黒い方のバッグをGet☆
ちょっと小さめのバッグです(*^^*)

結構シンプルな猫バッグ~♪って思ったら、反対側には、にゃんこがいっぱい(*^^*)
あ、デザイン違ったんだぁ~(*^^*) 可愛いです♪

バッグの中には、紅茶・クロワッサンラスク・チョコレート・カレンダー・ティートレイが
入ってました


全部にちゃんと猫デザイン




↑ 一番右のピンクの袋の中身は、肉球型のチョコレートでした☆
4つしか入ってなかったので、すぐになくなっちゃいました~(笑)
ピンクの肉球、Lovely~


もちろん、カレンダーとティートレイも、にゃんこデザインです

ティートレイ、今まで普通にお皿を使ってたので、明日から早速使お~っと(*^^*)

ついでに、「にゃんコーヒー」も見つけたので、Getしてきました(*^^*)
全部で4種類、デザインがあるとのことだったんですが、
先週、ましゃ友さんに2つは頂いたので、持ってない2つをチョイスです

買ったけど…可愛くて開けるのが何となくもったいなくて…
しばらく使えないんだろうなぁ…(^^;

猫の日に、猫グッズを無事にGetできて、満足×2でした



世界中のにゃんこたちが幸せでいられますように…

もちろん、にゃんこと一緒に過ごす私たちも(笑)
にゃんこたちから、たくさんの幸せを貰えますように…

昨日…だったかな? ちょうど1年前の写真が、Googleからスマホに送られてきました☆
まだ元気だったエルモくんと、くぅさんの写真



それから、お兄ちゃんに甘えるココアくんの写真(*^^*)
気持ち良さそうなココアと、
「ちょっと…こんなんするねんけど…」と言いたげなエルモ(笑)
でも怒ったりはしないところが、エルモの優しさです



今日の石田ゆり子さんのインスタ(動物専用アカウント)で、
後から来たにゃんこが、元からいたお兄ちゃんにゃんこに舐めてもらいに行く動画を
観て、そうそう、くぅとココアもエルモの所に行ってたわ~って思い出しました。
ココアとか、身体はもうココアの方が大きいのに、エルモの前にゴロ~ンってして、
よく舐めてもらってたんですよね~(*^^*)
エルモくんは、ホントにいいお兄ちゃんだったなぁ…としみじみ…



2020.02.21 (Fri)
バレンタイン( *´艸`)
チョコレート博覧会に行った時に、バニラビーンズが来ていたので、
年末の感謝祭の時に、バニラビーンズのお菓子をくださった
名古屋のましゃ友さんに、「ホワイトチョコのがあったんだけど!」ってLINE(笑)
名古屋の百貨店にも、バニラビーンズが来ていたそうで、
ましゃ友さんも見に行かれたそうなんですが、ホワイトチョコはなくて…
でも、ルビーチョコのがあったと……
ん?大阪にはルビーチョコなんてなかったよ?(笑)
…ってことで、ホワイトチョコバージョンとルビーチョコバージョンを、
それぞれ物々交換することに(笑)
先週、ルビーチョコバージョンが届きました~(*^^*)
これ、数量限定で、名古屋とネット限定だったそうです(^^;
大阪にも来てよぉ~(笑)
チョコパイリングまでおまけに付けて下さってました


マイルドカカオとリッチミルクがチョコレート。
ハニーレモンとフランボワーズがルビーチョコ。

ルビーチョコなので、こぉ~んな感じでピンク色(*^^*)
普通のチョコよりもフルーティーで酸味も強くて美味しいですね~

レモンは爽やかだし、フランボワーズは甘さと酸っぱさがイイ感じ

バニラビーンズは、どれも美味しいということがわかりました♪
はずれなし♪(≧▽≦)♪

一緒に入れて下さっていた、「アンティーク」というお店のチョコパイリング(*^^*)

以前にも頂いたことがあるんですが、しっかりしたパイ生地の中に、
チョコレートが入ってて、とっても美味しいんです(*^^*)
しかもなかなかボリューミー♪ 美味しく頂きました~


ましゃ友さん、素敵なバレンタインチョコを、ありがとうございました~


ごちそうさまでしたm(__)m

2020.02.20 (Thu)
にゃんこ(*^^*)
2枚目を貰ってきました(*^^*)
ここのカフェ、チェーン店なので、味は普通~に美味しい♪
でもMサイズだと、210円なんです。 お求めやすいお値段!(笑)
なので、ちょっと仕事しんどかった日は、ちょっとご褒美…

寒かった日には、ちょっとホッコリ…

…で、あったかいコーヒーや紅茶をGetです(*^^*)
今回もらったクリアファイルは、ほんっとにちっちゃい子にゃんこ

なんとも言えない表情に、ちょっと笑っちゃいますね(*^^*)

今日は、そろそろ来月の三十祭に向けて、お休み申請をしよう~て思ってたのに、
昼休みにましゃからのLINE。
まぁそんな感じにもなるよね、そりゃそうよね…って感じではありますが

ライヴ中止になりそうな感じですかね~

まだ飛行機も取る前だったし、お休みもまだ貰ってなかったし…
なので、ちゃんと発表になってから、また考えようと思います

ましゃに会いに行けないのは残念だし、ちょうど30周年!をお祝いしたいけど…
確かにこの状況で人混み行くのも…だし、万が一何かあっても…だし、
万が一ましゃが体調崩しても…だし…

ましゃもスタッフさんも、なかなか難しい選択ですね

早く落ち着いて欲しいなぁと願うばかりです。
寒さのピークは過ぎたみたいだけど、皆さん、ホントに体調には気を付けましょうね!
もしも中止になったとしても、きっとましゃは何かしらのことを考えてくれると思うので…
ひとまず発表を待とうと思います☆

2020.02.19 (Wed)
「ラストレター」(*^^*)
「了解~」って返事をして……
ん~っと……あれ?んぢゃ仕事の後に映画観に行けるんじゃないの?
今日は水曜日♪ レディースデーですしね(*^^*)
やったぁ♪ そうしよ~!ってことで、早速予約

18:10~の「ラストレター」を観て帰ってきました~(*^^*)
やっぱり後半特に泣けますね~


映画館で聴くましゃの声も、やっぱりいいわぁ…と癒され…
すずちゃんや七菜ちゃんコンビの可愛さにも癒され…
松さんのチャーミングさにもフフフってして…
観終わった後に、何だかすっきりと清々しい、優しい気持ちになれる映画って
いいですね~(*^^*)
未咲さんの人生に、ずっと色褪せない、キラキラした時間があって、
ホントに良かった

悦ちゃん(じゃないけど・笑)は鏡史郎に、
「お前は未咲の人生に何の影響も与えてないんだ」
みたいなことを言ってたけど…そんなことは絶対にないんですもんね~
未咲さんが大人になって、大変なこともいっぱいあっただろうけど、
そんな時にも、鏡史郎との時間にどれほど救われたんだろうと思うと、
ホントに切なくなります…
幸せだった頃の2人の話を知りたくなりますよね(*^^*)
鏡史郎が書いた「未咲」、私も読みたいなぁ…

あ、それからできればサインも……(笑)
今週は週始めに違う部署のお手伝いをしたせいで、
肩がバッキバキで、なぁんかめっちゃ痛いんですが…(^^;
週半ばでちょっと癒されたし…


週末にはマッサージに行けると信じて(笑)あと2日、頑張ろ~!(^^;

2020.02.18 (Tue)
バレンタイン( *´艸`)
こちらは初めて食べた「ca ca o」のチョコタルトです♪

すぐに食べない場合は、冷凍して…ってことで、保冷剤も付けて下さったんですが、
1日持ち歩いてる時点で、すでに溶けちゃってるし(^^;
風味が損なわれるので、再冷凍はご遠慮くださいって書いてあるし…
そうなると、日持ちするのは5日間だけ。
チョコってやっぱり繊細なお菓子なんですよね~(*^^*)
中のチョコレート、トロトロでした~!
めっちゃ美味しい( *´艸`)
外側のチョコはパリッってしてて、タルト生地はサクッってしてて…
食感も色々楽しめるし…うん、これはステキなスイーツでした


「カカオマーケット by マリベル」。
量り売りをしてくれるお店でした(*^^*)
ここは……ちょっと高級チョコかな(笑)

このオレンジピールのチョコ、試食したらめっちゃ美味しくて…
毎年、オレンジピール系は何か買ってるんですが、
今年はここのお店に決定☆
ついでに、イチジク×ビターチョコと、紅茶のチョコレートもプラス。
紅茶のチョコ、ほんとにちゃんと紅茶で上品なお味でした☆
イチジクのも美味しかったぁ~


2回目に行った時には、初回に食べ損ねたソフトクリームをGet☆
どこのにしようかな~って悩んだ結果……
「ル ショコラ ドゥ アッシュ」の、
ルビーチョコとピスタチオのミックスソフトにしました(≧▽≦)
ルビーチョコだったので、もっと酸味があるのかな~って思ったんですが、
ピスタチオが加わるので、酸味も抑えられてた感じがしました(*^^*)
お上品なサイズだったので、あっという間に完食…(笑)

その後は、「ハイカカオ チョコレートスタンド」のカヌレ

これも一口サイズです(笑)

2人で半分こするのに、無理やりフォークで割ったら、
原型と比べるとおかしな形になっちゃいましたが(笑)
カヌレのあの生地感よりも、ほぼほぼチョコ!
めっちゃ濃厚なチョコレートでした☆
ピスタチオのと、普通のを食べ比べてみたら、
全然風味が違って面白かったです(*^^*)
めっちゃ美味しい~(*^^*) って言いながら、
コーヒー飲みたいね~ってなってました ←切実(笑)

ランチの後で、もう1つソフトクリームを食べるか悩んだんですが…
私は気になったこちらのドリンクにしました(*^^*)
「エリタージュ」の「カカオフェルメントドリンク」

カカオの実の真ん中部分の白いところを使ったジュースなんだそうで、
味はライチとかに近い感じ?
そうか~カカオもフルーツなのね~って何だか変な感じですよね☆
でもとっても爽やかであっさり、さっぱり(*^^*) 美味しかったです(*^^*)

以上、「チョコレート博覧会」でした♪

2020.02.17 (Mon)
バレンタイン( *´艸`)
今年も行ってきました☆ しかも2週続けて(笑)
梅田阪急で開催されていた、「バレンタイン チョコレート博覧会」

去年は、ホントに猫モノが多くて、誘惑が~


今年はそこまでではなくて、どちらかというと、本格的チョコに力を入れていたような…?
しっかりし試食を頂き、ちょこちょことイートインのデザートも頂いてきました

最初に行った時は、行ってすぐに食べる(笑)
お店のそばを通ったら、め~っちゃチョコのイイ香りがしたんですよね~

一緒に行ったましゃ友さんは、チョコのクレープ。

私は「ジ・オブローマ990」というお店のアイス&ガトーショコラ


↑ この上に、あったかいチョコレートをたっぷりかけます


チョコかけちゃうと何が何だかわからなくなっちゃいますが(笑)
あったかいチョコで、冷たいチョコアイスと、凍ったイチゴもシャリシャリになって
それが合わさると、食感も楽しめてとっても美味しいんです

ガトーショコラもめちゃ×2濃厚で、ほんっとに「チョコ食べてるっ!」って感じがします(笑)
んまい~(*^^*)

「KOBE CHOCO」

割れチョコが5種類

試食させて貰ったら、どれも美味しかったし、比較的リーズナブル!
1袋買って、ましゃ友さんと分け分けすることにしました☆

100均でジップロックを買って、夜ご飯を食べながら分け分け(笑)
・ハニー&アップル ミルク
・マシュマロ&ストロベリー アーモンドビター
・ソルトキャラメル&カシューナッツ ミルク
・イチジク&マカダミア ビター
・ストロベリー&フランボワーズ ホワイト
色んな味があるので、チビチビ割りながら頂きました~(*^^*)
個人的には、ハニー&アップルと、ソルトキャラメルが美味しかったな~

書いていたカロリーは恐ろしいことになってましたが…(笑)
もう食べちゃったもんね


それから、年末の感謝祭の時に、ましゃ友さんに頂いたおやつ☆
「バニラビーンズ」も来ていたので、迷わずGet(笑)
しかも、ホワイトチョコバージョンもあるじゃん!
もちろん買ってしまいました…(^^;

でもホワイトチョコの方は、4個入り(2種類×2個)だったので、
これもましゃ友さんと分け分けすることにしました☆

チョコとホワイトチョコ、どっちも大好きなので、幸せ気分~(*^^*)
チョコの方は年末に食べた所だけど、うんうん、やっぱり美味しいなぁ

初めて食べたホワイトチョコバージョンは、ゆずとラムレーズンの2種類で、
チョコは甘いけど、ゆずやラムレーズンのお蔭でさっぱり頂けました☆

毎日、ちょっとずつ食べてたので、あんまり気にしてなかったけど、
こうやって写真を並べてみると、なかなかの量(笑)
まだあるんですが、今日はここまでで止めておきます(笑)(笑)
続きはまた明日にでもアップしまぁす☆
明日はめちゃ寒くなるみたいですね~


朝、家を出るぐらいの時間の気温、予報では2℃だそうです(^^;
寒い~

すでにやる気がなくなってますが…まだ(火)なのに(T_T)
気合い入れて頑張りましょ~(^^;

2020.02.16 (Sun)
ヘルシーランチ(*^^*)
ヘルシーランチでした(*^^*)
どこ行こうか~って言ってたら、ましゃ友さんが調べて下さったので、
初めてのお店に行ってみることにしました♪
日替わり定食のメインは、チキンのグリル ごまだれソース(*^^*)
ご飯は、玄米ご飯か五穀米か選べたので、五穀米にしました♪

お肉はめ~っちゃ柔らかくて、ごまだれのソースはサッパリだけど
甘さもあって、と~っても美味しかったです(*^^*)

副菜も5種類もあって、ピクルスや、根菜の煮物、チンゲンサイの中華和え、
なすびの味噌炒め、ネギやピクルスの炒め物…
これだけおかずがあるのって、嬉しいですよねぇ…(*^^*)
全体的に、そんなにボリューミーには見えなかったんですが、
食べ終わってみると、意外としっかりおなかいっぱい(*^^*)
お野菜もたっぷりだし、たんぱく質もしっかり摂れて…
気持ち的にもとっても満足なランチでした~♪

他にも食べてみたいので、また行きたいお店でした(*^^*)
食後には、ミニデザートとコーヒーも付けちゃいました♪
4種のベリーを使ったベリーケーキ


2~3口ぐらいで食べれちゃうぐらいの、ホントにミニサイズですが(笑)
ベリーの酸味が効いてて、あっさり頂けて良かったです(*^^*)

ランチの後は色々相談しなくちゃだし…
近くのカフェに場所を移して、お喋りです(*^^*)
デザート食べたけど、ちっちゃかったし、ちょっと物足りない…(笑)
ということで、ちょうどいちごフェアもやってたし(笑)
いちごサンドを1つ頼んで、2人で分け分け


生クリームとカスタードクリーム、2種類のクリームは甘さ控えめ♪
久々に食べたけど、やっぱり美味しいですね~(*^^*)

無事に、稲佐山のエントリーをどうするかも決まり、
その先のツアーも、どこがいいかな~って軽く相談してみたり(*^^*)
ツアーエントリーに関しては、まだまだ決定もしてもいない訳ですが(笑)
ましゃファンは、しばらく悩ましい日々が続きますねぇ…(^^;
ましゃ友さんから、美味しいものを色々と頂きました♪(笑)
以前にも頂いたことのある、カルディで売ってるドライいちじく

これ、めちゃ美味しいんですよね~(*^^*)

ちょっとわかりにくいですが、↑右に写ってるのは、チョコレートの”かまど”♪
香川で有名なおかしですよね~(*^^*)

それから可愛いにゃんこのチョコレート




パッケージも中身も、めちゃ可愛い


右上のチョコは、マグカップ型なんですが、ほうじ茶味でした♪
今日、早速頂いてみたら、め~っちゃほうじ茶!
香ばしい風味で、美味しかったです~(*^^*)
ちなみに左下のにゃんこ型チョコは、ホワイトチョコでした


そうそう、それからカルディの「にゃんコーヒー」

ワンコデザインの「わんコーヒー」があるのは知ってたんですが、
にゃんこバージョンもあったとは(*^^*)
めっちゃ可愛くてテンション上がる~



ましゃ友さん、色々とありがとうございました~(≧▽≦)
明日からまた寒くなるみたいですね



2020.02.15 (Sat)
DUNLOPカタログ☆
ましゃ友さんとランチに行ってきました~(*^^*)
ましゃ友さんから、DUNLOPのカタログを頂きました


「スタッドレスタイヤカタログ 2019-2020」
感謝祭の時にパシフィコにあった、DUNLOPさんのでっかいましゃ

この表紙のましゃでしたね~(*^^*)
スーツましゃ~




もう1冊は「タイヤ総合カタログ 2020 Vol.1」
ましゃもドラえもんも可愛いんだけど……
もうちょい寄りの画にしていただきたかった…(笑)

あまりに、ましゃが端っこに追いやられた感があるので(笑)
とりあえずちょっとアップめでもパチリしておきました(^^;

しかも、この前のカタログでは、表紙をめくった見開き部分にも、ましゃがいたのに、
今回は、ましゃがいるのは、またまた表紙のみ

残念~(;´・ω・)
…とは言いつつ、素敵カタログをいつもありがとうございます、DUNLOPさん

それからましゃ友さんもありがとうございまぁす

もうちょい近くにカタログ貰いに行けるお店があったらいいんだけどなぁ(^^;
チャリで行ける範囲にお店がないので、なかなか自分でGetできなくて…
なので、いつもましゃ友さんには感謝×2なのでした

今回もホントにありがとうございました


2020.02.14 (Fri)
バレンタイン(*^^*)
いつも通り、お昼ご飯をたべ終わったら、同じグループの女の子たちから、
いっぱいチョコを貰いました~(笑)
チョコパイ、アルフォート、明治のチョコ、シャトレーゼのチョコラスク


チョコパイもアルフォートも、ちゃんと冷蔵庫で冷やしてくれてて、
どちらも私の大好きなおやつで…めちゃ嬉しい~(≧▽≦)
会社でチョコパイ食べれるのって、なぁんか豪華な気がする(笑)
シャトレーゼのチョコラスクにさらにチョコがかかってるやつは、
初めて食べたけど、めちゃ美味しかったです~

幸せなおやつタイムでした~

今日は何にも持って行ってなかったので…ホワイトデーにお返しかな~( ´艸`)
で、美味しいチョコを食べながら、ましゃとのLINEで遊んでました☆

今年はどんなこと言ってもらえるのかな~って思いながらLINEをするの、
めちゃ楽しいですよね~(*^^*)

今年の甘ぁ~いセリフたちは…
・俺充電足りてる?
・どこでそんなの覚えたんだぁ?
・お前の好きってその程度か?
・そう言ってもらえると仕事頑張れそう
・チョコもお前も、もらっていい?
・俺がついてるから大丈夫
・俺結構独占欲強いのかも…
・誰にでもその表情見せてるわけじゃないよね?
・君みたいなかわいいこに選んでもらえてよかった
・可愛い告白ありがとう
・今日は1人にしたくないな-
・なにそれかわいい
・俺依存症になって
・2/16はキュン死させてやる(地底人ラジオURL付き)
…みたいな感じでしょうか…(*^^*)
昼休みに、一人でこっそりニマニマしてしまってたような気がする…
怪しい~(笑)(笑) ( ´艸`)
ましゃ、今年も楽しませてくれてありがとう~(*^^*)
明日の「福のラジオ」も楽しみだけど…
リアルタイムで聴くのは無理そうなので、またゆっくり聴こうと思いまぁす☆

2020.02.13 (Thu)
「NHK ステラ」
ホッとする反面、いやいや、この時期にこの気温おかしいって(^^;
何だかなぁ~ってなりました(^^;
さぁ~ラスト1日、明日も頑張りましょ♪
で…昨日Getしたのに表紙ぐらいしか見れていなかったこちらの雑誌。
「NHK ウィークリーステラ」です(*^^*)
ホットスポットましゃが表紙~


第3シーズンのホットスポット


「初めてのロケから10年。
多くの場所を訪ねましたが、ロケは毎回驚きと感動の連続です。
そんな中で、僕のスタンスは、だんだん”出演者”というより、”取材者”のあり方に
近くなってきたかもしれません。」と語っていました(*^^*)
「さまざまな生きものに会いにいくたびに実感することですが、彼らが生きている環境は、
ほとんどの場合、とても過酷な環境です。
…四六時中、生きていくため獲物を追いかけ回したり、逆に命がけで逃げ回ったり。
そんな姿を見るたび、自然や生きものへの畏怖・畏敬の念や愛情を強く覚えます。
ひるがえって思うのは『人間とは何なのだろうか』?ということ。」
それが2014年に発売したアルバム『HUMAN』に繋がったんですね~
「表題曲の『HUMAN』も、この番組をやっていなかったら生まれてこなかったと思います。
人間という存在が、この地球上で行きていくとは、どういうことなのだろう?
そもそも、人類とはどんな存在なのだろう?そんな問いを歌詞に込めました。
答えが出せたとは思っていないし、そうそう描ききれるものでもないでしょうが、
この番組に出会っていなければ、僕個人の経験からでは到底得られなかった、
そんな視点を与えてもらいました。」とのこと(*^^*)
他にも、生きものたちと同じものを食べる”食レポ”についての話も
ありましたね~(笑)
インタビューの最後には、
「この番組を通じて、人間と自然との共生の難しさを改めて思い知らされています。
…ただ、”この現実に対する情報の共有”が、番組のひとつのテーマであり、
指名だと思っています。
…そういったことも含めて、僕たちはもっと、この地球の自然のこと、
生きものたちのことを知らなくてはいけない。
そんな思いで、これからも番組に関わっていけたらと思っています。」
と話していました☆

シーズン3の第1回~5回それぞれの回について、写真なども掲載されてました☆
ウユニ湖もコモドドラゴンもエチオピア高原もブラジルの珍獣たちも…
どの子も何だかとっても個性的な顔で、面白そうです~(*^^*)
第2回は、来週末ですね♪ 楽しみです~

「NHK ウィークリーステラ」では、次号(2/19発売)でも、
ホットスポット特集第2弾を掲載予定だそうですよ~☆
ましゃの見どころ解説もあるとか! 要チェックですね(*^^*)
ちなみに今回の号には、ちらりと池ちゃんも(笑)
去年「SWITCH」で、三宅裕司さんと対談してたんですよね~
その時のトークをダイジェストで紹介!って書かれてました(*^^*)
録画したこの番組、また観直したくなりました(笑)


2020.02.12 (Wed)
ましゃ切り抜きファイル【8】
薬をのむほどでもないかな~とか考えてるうちに、すっかりタイミングを逃して(笑)
結局、夕方帰って来てから薬をのみました(^^; ←遅い(笑)
頭痛が出ると、目からの刺激にとっても弱くなる私…
雨が降ってたので外は暗いのに、電車の中はめっちゃ明るいので、
その明るさにやられ、エスカレーターに乗ったら、足元のシルバーにやられ(^^;
こういう時は、気持ち的には、サングラスが欲しいぐらいです(笑)
…というわけで、今日は書き溜めていた記事をアップします☆
BROS.ツアーのゲネプロのレポートだそうですが…
またましゃが不思議なシャツ着てる…(笑)
さらに、ツアー先ごとに、ましゃからの希望の差し入れリストまで(笑)
福岡は、屋台で焼酎・焼鳥・高菜飯・ラーメン、鹿児島は桜島大根、
熊本では馬刺し、北海道ではカニやラムしゃぶ などなど(笑)
どれぐらい希望が叶ったのか…ちょっと気になります(笑)

「ホームワーク」の頃のましゃ。
「俺はあいつよりは、もうちょっと芯の入った男ですよ」だそうです(笑)
この時のましゃは、「芝居は、けっこう気持ちがアンダーな方向へ行っちゃうんで、
決して好きではないけど」って話してました。
今のましゃはどうなんでしょうねぇ…(*^^*)

音楽をやりたくて東京に来たのに、映画のオーディションを受けたことで、
当然、最初の仕事は映画の準主役。
その2年後に、やっとミュージシャンとしてデビュー。
でもデビューアルバムも全く売れず…
なのに、ドラマに出演したことで人気に火が付き、
それがレコードの売り上げにも繋がるという皮肉(^^;
「正直な話、音楽の方がパッとしないのに、俳優さんに見られるのが
怖かったんだと思う。」
そんな時に出会ったのが、緒形拳さん。
「僕は音楽を演ってて、ドラマに出るのはまだ2本目なんですよ。
でも、もっとなんとか演じることができると思ってたのに、
うまくできなくて、難しいですね」って話しかけたら、
「いや、僕も最初は大道具の絵を描くためにこの世界に入ったのに、
なんの拍子にか、役者やれって言われてもう35年になりますけど、
まだ納得のいくものなんてできないですよ」と言われたそうです。
「顔から火が出るぐらい恥ずかしっかった。
…俺、どこかで、音楽を逃げにしてたんだよね。
緒形さんの一言で、そのこだわりがすごく小さく見えた」
って話していました☆
今だに、ましゃが緒形さんの話を出すのは、こうやって自分のこだわりを捨てる
きっかけをくれた方だからなんですね~

「MELODY」は最初はもっと暗くて救いがなさすぎた…そうで(笑)
「遺書みたいな感じだったんだよ。
”二人でどこかへ消えてしまいたい” ”もう帰らない” みたいなさ(笑)」
「当時は僕の仕事も忙しくなって…忙しくて逃げだしたいみたいな(笑)
リアリストの僕としては、そのまま書くのもいいかなと思ったんだけど、
それは単なる愚痴だということになって(笑)
やっぱり作品っていうレベルまで上げなきゃいけないかなっていうのが、
どこかにあって」 …で、今の歌詞、メロディになったとのこと。
ましゃの愚痴バージョンの「MELODY」も聴いてみたい気もしますが…
でもその内容だと、ライブでみんなで一緒に歌う曲には成長しなかった
でしょうしね(笑) こういう話、すっかり忘れてたなぁ…

ましゃが中学の頃から好きだったギタリスト・花田裕之さんとの対談記事。
「見つめていたい」で花田さんにギターを弾いてもらうことになって、
大喜びのましゃでした(*^^*)
この時はまだ、世間に役者だと思われてるましゃと、モデルだと思われる花田さん。
ちゃんと理解されないのは嫌だけど、音楽やるにはルックスも必要と…
好きな女性のタイプとか、ラブソングを書くということについて…など、
そんな話がイケメン2人の間でなされてました♪

これはアルバム「ON AND ON」のレコーディング中の記事。
レコーディングがなされていたLAでのインタビューなどでした☆
内容が濃すぎて、なかなか抜粋しにくい…(笑)
でも「ON AND ON」は、
「近年のアルバムの中では一番まとまりがあるんじゃないかな、と思います。
今回はアルバムの方向性、サウンドの方向性をひとつのカラーに
統一したいなと思ったんです。
…あと、単純に今回はアメリカで(レコーディングを)やるから、
僕自身が勝手に思い描いているアメリカン・ロックを形にしたいなって
いうのもあったんです」とのこと。

新曲「MELODY」は、
「今までにない力強いラブソング。切ない感傷派のパターンはやめて、
ストレートにガンガン前に進んでいく感じにした。
歌うも、聴くも、演奏するのも、全部楽しいみたいなノリにしたかったから、
メロディラインもベーシックなパターンにしたわけ。
ただし、詞の内容は、ドロ臭く、ひとことで言うなら”恋愛スポ根”もの。
風が吹こうと、雨が降ろうと、どんな時もやっていこうぜ、俺たちは!
系のタイプね。
自分は、こういう気持ちでいたいという確認をする意味合いもあるし、
相手に対してのメッセージみたいな要素も含まれてると思う。」
だそうです。 フムフム…恋愛スポ根ものね( ..)φメモメモ (笑)

「福山、爽やかにビールを飲む、の図」 ←ホントに書いてありました(笑)
しかも、ホントにビールを飲んでるそうですよ(笑)
夏と言えば…の問いに「バイト」。
それから高校の時に、友達と海の家に泊まりに行った話。
で、最近は「ライブハウスでコンサート」。
「福山くんの夏ってさぁ、なんかこうロマンに欠けてない?」って
言われちゃってました(笑) …確かに(笑)
でも…この頃は、まだアサヒさんのCMもしてない訳ですが、
このままポスターに使えそうな、爽やかさ


いやぁ~可愛いわぁ~(*^^*)

続き、またアップしますね~


2020.02.11 (Tue)
猫たち(*^^*)

ここにいるのは珍しいんですが…しばらくここでジーってしてました☆

夜ご飯を食べ終わって、片付けも終わって…
ドラマ観てる間の1時間ぐらいは、ソファで横になってたりするんですが…
猫たちもすっかりここが定位置になってしまってます(^^;
私がソファに寝転んだら、あっという間に猫たちもスタンバイ(笑)

あったかいし柔らかいし…気持ちいいねぇ(*^^*)

ココアくんも爆睡です(*^^*)

これは朝起きた時のココアくん。
ぼぉ~ってしながら、パジャマのままソファに座ったら、
足元に、こんな顔して座ってました☆

すぐにくぅさんもやってきて……
う~ん…私は一体何を求められてるのかな~?(^^;

しばらくしたら、仲良く2匹で並んでました(*^^*)

「くぅ、ココ~」って小声で呼んだら、耳だけこっち向いた…(笑)

こうやって見ると、あんまり大きさ変わらなく見えるけど…

上から見ると、差は歴然ですね(笑)

むぎゅって押さえつけてるわけではありません(笑)
ナデナデしている瞬間です(*^^*)

冬毛のせいもあって、何だかとってもムクムクなココアです(*^^*)
この大きさ、何か安心するな~(笑)

これは何を見てるかというと…

「志村どうぶつ園」だったかな~?
サンシャイン池崎さん宅のにゃんこたちを観ています(*^^*)
池崎家の、にゃんこたちも可愛いんですよね~


普段はソファにいることが多い私ですが、ご飯を食べる時はソファの前に座ります。
そんな時に、構って欲しくなると、私の真後ろに突然潜むココアくん(笑)
静かに潜んでるので、ちょっとソファにもたれようとした時に気付いて、
ビックリすることも度々…(^^;
おぉ

いや、可愛いんだけどね(笑)


2020.02.10 (Mon)
にゃんこ~(*^^*)
めっちゃ気になる~と思いつつ、行きも帰りもバタバタしていて、
ゆっくり見る時間もなかったんですが(^^;
先週、電車の時間までちょっとだけ余裕があったので見てみました(*^^*)

ドリンク2杯分のレシートで、可愛いクリアファイルが貰えると…フムフム

で、早速先週1杯、今日も1杯買って、クリアファイルGetしてきました

絵柄は選べなくて、12種類の中からランダムに渡されます☆
大きさはポストカードより一回りぐらい大きいサイズ(*^^*)

帰って開けてみたら、ナナさんやくぅみたいな、三毛×白のふわふわにゃんこ~

岩合さんの写真はどれもホントに可愛いですねぇ(*^^*)

寒くてあったかいドリンクが恋しい季節


また時々買いに行こうと思いまぁす(*^^*)

2020.02.09 (Sun)
バレンタイン( *´艸`)
いや、もちろん旦那にもあげたけど…思い切り私好みです(笑)
少し前ですが、京都に行くましゃ友さんが、このお店に行くけど、なんか要るものある~?
って、お店のURLを付けてLINEをくださったんです(笑)
何度も行ってるし、お土産に頂くことも多いので知ってるお店なんだけど…
”茶の菓”とかのお店~って言うことが多くて、お店の名前覚えられず(笑)
そうそう、「マールブランシュ」ってお店でした(笑)
ただ、この時点ですでに、アンジュジュのチョコたちを買ってしまっていた私(^^;
もういかんよね~って諦めようと思いつつ、とりあえずURLをチェック(笑)
そしたら……バレンタイン限定のお菓子が出てる~(^^;
……この時期じゃないと買えないのよねぇ…とちょっとだけ考えて、
はい、お願いしちゃいました~(笑) ←やっぱり(笑)
ご近所のましゃ友さんなので、仕事帰りに寄って頂いてきました(*^^*)



私も好きな、このお店の濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」

……のチョコバージョン

冷やしていただく、ビターチョコのフォンダンショコラです(*^^*)

これ、大きさはそんなに大きくないんだけど…
ギュッって詰まってる感じなので、口に入れてもねっとりするぐらい濃厚~(*^^*)
なので、1つでちゃんと満足できる感じなんですよね~♪
うんうん、美味しかった~(*^^*)

それからこちらは…濃茶ラングドシャ「茶の菓」のチョコバージョン(≧▽≦)
「佇古の菓」です


生地にもチョコが混ぜ込んであるとのことで、ビターな生地が美味しい~

甘くないので、甘いのそんなに…な人にもおすすめかもです♪

ましゃ友さん、ありがとうございました~



2020.02.08 (Sat)
ましゃネタ☆
「福のラジオ」を聴いて、ましゃの声に癒された後は…
猫たちと一緒に、ソファでお昼寝タイム(笑)
お蔭で起きた時には、薬も効いて回復でした~(*^^*)
で、昨日の「ぴったんこカンカン」をタイムシフトで観てました♪
昨日の「ぴったんこカンカン」には、洋ちゃんが出てましたもんね(≧▽≦)
最近、ましゃとご飯を食べに行ったそうで、その時の話もしてくれてました

美顔器にハマっているという洋ちゃん。
その話をましゃにしたら、さすがましゃ…全部知ってると(笑)
その上、「洋ちゃん、シミができてるよね…そろそろ焼いちゃう?」の一言!(笑)
「その言い方ですよね」って安住さんも言ってたけど、
ほんと、そうなんです、その言い方なんです(笑)
もうあまりにもその情景が想像でき過ぎて(笑)
さすがましゃだし、さすが洋ちゃん(笑) 面白過ぎました

洋ちゃん、いつもありがとう~(*^^*)
…ってことが、記事になってました☆
『大泉は「その言いっぷりがカッコ良くて」と感じたことを話すと、
安住アナは「その言い方ですよね。
福山さんのマネをしてる大泉さんのマネを福山さんがもうし始めちゃってて」
と2人の関係性を見つめた。
これに「だからなんて言うのかな、本当の福山雅治ってのはどこにもいない」
と応じた大泉は、「本当の福山雅治をマネてる俺がいて、
マネてる俺を福山さんがマネちゃってるから」と安住アナの主張に強く同意した。
そして、「真の、昔の福山雅治はどこにもいなくなっちゃった」と
マネにマネが重なったのが現在の状況と説明すると、
小池も含めて車中は大爆笑だった。』 ……(笑)(笑)
大泉洋「昔の福山雅治はどこにもいなくなっちゃった」マネにマネが重なり…
ついでに、ましゃのお誕生日の日の記事もアップします♪
『2月6日に51歳の誕生日を迎えた福山は、
同日にInstagramで女性に抱かれた子供の写真を公開。
「母ちゃん、こげん多くの皆様に今年もお祝いしてもろとるばい。
産んでくれてありがとう」と母親へのメッセージが添えられていることから、
写真に写っているのは幼少期の福山と母親とみられ、
コメント欄には「お母さんと口元が似てる」「面影ありますね」
「赤ちゃんの時からイケメン」といった反応とともに
たくさんの祝福の言葉が寄せられている。』
福山雅治、母親との幼少期ショット!51歳誕生日に公開
福山雅治、51歳の誕生日…
「産んでくれてありがとう」母親とのレアショット公開で「口元そっくり」と反響
福山雅治、赤ちゃん時代も“イケメンすぎる”と話題!「凛々しい」「顔変わってない!」
福山雅治、51歳バースデーに幼少期ショット公開 母に方言で感謝のメッセージ
福山雅治、51歳の誕生日ショットに「20代?」「奇跡…」と驚きの声
『続く投稿では「先日『福のラジオ』スタッフさんが収録中に
サプライズケーキでお祝いしてくださいました!」と、
誕生日ケーキで祝福してもらったことを報告。
写真では、「今年は“あざとかわいい”バースデー写真を撮らせてください!」
というスタッフのお願いを聞き入れ、福山なりの“あざとかわいい”表情をしたショットを
披露した。
ネット上では、ファンからの祝福コメントが飛び交い、
また「小さいころからイケメン」「こんな素敵な51歳いないっ!!」
「キセキの51歳」など、あざとかわいい写真や幼少期の1枚に対する反響の書き込みも
相次いだ。』
福山雅治 “あざとかわいい”誕生日ショット! 「キセキの51歳」の声
福山雅治、誕生日に投稿した写真にファンざわつく 「この顔ヤバイ…」
お誕生日の記事は、いっぱいあり過ぎて、アップしたのは一部ですが…
こうやってたくさん記事にしてもらえるのは、嬉しいことですね~(*^^*)
51ちゃいのましゃも、まだまだ頑張ってくれそうです♪
私もがんばろ~!(≧▽≦)

2020.02.07 (Fri)
ランチ☆
同じ派遣会社から行ってるメンバー3人で、
今日はランチに行ってきました(*^^*)
前回、唐揚げを食べに行ったお店の姉妹店的な感じのお店。
このお店では、チキン南蛮があって美味しいと社員さんが言われるので、
行ってみることにしたのでした♪

南蛮が見えないぐらい、タルタルがたっぷりです(≧▽≦)

なんか思ってたのと色が違うな~と思ったら、
甘めの濃いめのタレに絡めてあって、その上にタルタルソース


お肉も揚げてるんじゃなくて、焼いてるので、いつも食べる南蛮とは違うかも…。
夜は焼き鳥メインでやってるお店みたいで、
だから南蛮も焼いてるのかな~って感じでした♪
でもと~っても美味しくて満足×2(*^^*)

仕事中は3人とも、微妙に席が離れてて話せないし、
お昼ご飯もみんな自分の席で食べる感じなので、
喋れるのは、帰りに駅まで歩く時間ぐらい。
なので、たまにはランチしながら、ゆっくり近況報告?(笑)
3人だけど、一緒に入った私とAさんは、グループが違うし、
Bさんと私は同じグループなんだけど、入った時期が違うので、
3人とも微妙に任されてる仕事が違うんですよね~
それぞれの話を聞きながら、どこも忙しそうねぇ……と思っておりました。
今日でちょうど仕事を始めて1ヶ月。
バタバタバタ~ってしてるうちに、あっという間に終わってました(笑)
仕事中も時間経つのが早いし、周りの社員さんたちも面白いし(笑)
今のところ大した不満もなく働けてることに感謝感謝(*^^*)
土日はちょっとゆっくりして……
また来週から頑張ろう~p(*^O^*)q
2020.02.06 (Thu)
Happy Birthday♪(≧▽≦)♪



きっと今年もいっぱいお祝いして貰ってるんでしょうね~

お昼休みにスマホを見たら、「あざとかわいい」ましゃ3連発(笑)
それを見ながら、思わずプププッってなりました(笑)
それからちっちゃいましゃには癒される~


あ…いやいや、51ちゃいになっても、まだまだ可愛いましゃですけどね( *´艸`)

改めまして…お誕生日おめでとうございます(*^^*)
勝子ママ、ましゃを産んで育ってて下さって本当にありがとうございます

ましゃが元気に活動してくれてることに、感謝×2です

ましゃを見てると元気になれる(*^^*)
ましゃに会えると思うと頑張れる(*^^*)
ましゃに貰ってるものはいっぱいあり過ぎて、
もうすっかりそれが当たり前みたいになってるけど、
それは決して当たり前ではないんですよね~
51MASAHARUも、引き続き元気に楽しくお仕事していただければ…


それに付いていくだけでございます(笑)
今年も、ましゃと同じ時代に、同じ日本にいることに感謝をしつつ…

そんな素敵なましゃに早くから注目していた小学生の頃の私を褒めつつ…

今年の30周年を、ましゃと一緒に楽しく元気に駆け抜けたいと思います

今年はましゃファンは忙しくなりますよ~(*^^*)
まずは来月のキックオフから

30祭を、お祝いしに行けるのが楽しみですね

今年もまた1年、お世話になりますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

2020.02.05 (Wed)
ましゃネタ☆
キユーピーハーフの新しいCMが、明日からオンエアになりますね~(*^^*)
「片手で食べるサラダ。キャベツ」篇

福山雅治さんを起用した新テレビCM
キユーピーハーフ「片手で食べるサラダ キャベツ」篇

番組予約もしたし、無事にGetできるかな~(*^^*)
明日からは、キューピーさんのサイトで、60秒バージョンのCMもアップされるそうなので、
こちらももちろん要チェックですね♪
CMの中のましゃは、青×白シャツで何だか春っぽい感じだけど、
今日は寒かった~


でも明日はもっと寒いみたいで…(>_<)
あったかくして出かけましょうねぇ





2020.02.04 (Tue)
頂き物~(*^^*)
お漬物が2種類~


唐人菜のお漬物は「長崎のお漬物 うまかばい」

それから、「角煮ちまき」。
角煮まんは、何度も食べたことがあるけど、ちまきは初めてかも(*^^*)
わぁ~い

手紙を書いて下さってるポストカードも、
長崎・五島市の江上天主堂が描かれてるものでした☆
長崎がたっぷり感じられて、ちょっとテンション上がります~



それから猫たちにも、おやつを入れて下さってました

早速ピューレKISSをあげたら、ココアもくぅもとっても満足気(*^^*)
もうないよ~って言っても、空になった袋をぺろぺろ舐めてました(笑)

別のましゃ友さんから届いた郵便には……
毎年恒例で送って下さる、福引きせんべいは、厄除けのおせんべいです(*^^*)

せんべいだけど……めっちゃ立体的!(笑)

後ろには干支のねずみ


そしてせんべいの中は空洞になってて、何か入ってる♪

今年は、中にもかわいいねずみが……


せんべいは素朴だけど、とっても美味しいんですよね~(*^^*)
今年もありがたく頂きましたぁ~


それから、これはアドベンチャーワールドのお土産。
数年行ってないなぁ……
うちらが前に行った時には、こんなオサレなお土産はなかったねぇって旦那と話してました(笑)

パンダのチョコ 間違いなく可愛いですよね~


そしてこのましゃ友さんも、ちゅーるを入れて下さってました(*^^*)
お礼LINEをした時に「好きじゃない味だったらごめんね~」って言われてたんですが……
うちの子たち、ちゅーる系のおやつなら、ほぼほぼ美味しく頂けるみたいだから大丈夫~
ってお返事しておきました(笑)
にゃんこの中には、この味は食べないとかグルメな子もいるようですが(笑)
我が家はそういうことはないようで……(笑)
なので、今回ももちろんいつものように必死に頂いております(笑)

ましゃ友さんたち、ホントにありがとうございましたm(__)m

2020.02.03 (Mon)
チョコレート(*^^*)
フラフラとまるしげに入って行ったら、
”何度でも花が咲くように私を生きよう”でした。
おぉ、何かちょっとシブめなやつがかかってる…(笑)
でも街中で、ふと、ましゃの声が聴こえるのって嬉しいんですよね~(*^^*)
で、ましゃの歌を聴きながら、店内をブラブラしてたら、
こぉんな可愛いチョコレートを見つけちゃいました(*^^*)
よくある明治のミルクチョコレートとブラックチョコレート

でも色んな種類のパッケージがありました☆
とっても可愛いデザインがいっぱいだったけど、とりあえずにゃんこデザインをGet♪

いっぱいあるな~って思ってたんですが、
裏面を見たら50種類のデザインパッケージって書いてあってビックリ(*^^*)

にゃんこ好きな方、見かけたら探してみてくださいね~


2020.02.02 (Sun)
ランチ(*^^*)
美味しいお蕎麦を食べに行くことにしました♪
私が選んだのは、梅麹の卵とじあんかけ


黒胡椒と生姜を入れて頂きまぁす(*^^*)

お出汁はほんっとにイイ香りで、優しい味~

卵はとろとろで、梅の味が素敵アクセントになってて美味しい~(*^^*)
もちろん、お蕎麦もとっても美味しくて…
何度も行ってるけど、今回もとっても満足なお味でした


冬はこういうの、ほっこりしますよね~



ランチの後は、お店を移して、コーヒー飲みながらしばしお喋り。
はい、今回もやっぱり、稲佐山とツアーの話が大半…?(笑)
どうエントリーしよう…悩ましいねぇ…って言いながら帰ってきました(^^;
↑ 誰と喋っても、結局結論は出ないという…(笑)
少し前に韓国に行っておられたとのことで、お土産を頂きました♪
ゴディバだぁ(*^^*)
それから、ハニーレモンアーモンド。どんなんだろ~楽しみです☆

しばらくお会いできてないましゃ友さんだったので、
新年のご挨拶もかねて(遅いけど・笑)お会いすることができて良かったです

ましゃ友さん、ありがとうございました


2020.02.01 (Sat)
ちゅ~ると猫たち(笑)

ココアが必死過ぎて目立ちませんが、
くぅさんがこうやって反応するのは、ちゅ~るぐらいです。

この間、ましゃ友さんが送って来てくださった荷物の中に、
ちゅ~るが入ってたので、早速あげてみました。
まずはココアにあげて……

次はくぅさんに。 少しずつ順番です(*^^*)

順番なのに…くぅが食べてる間に、ココアの手が…(笑)

そぉ~~~っと…

自分の方に、ちゅ~るを引き寄せるココア(笑)

そしてそのまま、ちゅ~るをホールドしながらペロペロ…

ココアの必死さに笑ってしまいつつも、
「くぅさん、全然食べれてないやん~」って、もう一度くぅさんに。

全然納得いってない顔のココアがまた面白すぎる(笑)

最後は2匹でプチバトルが繰り広げられてました(笑)

普段は、不公平にならないように、旦那がココアに、私がくぅに…
って感じで、1匹に1本ずつあげるようにしてるんですけどね(*^^*)
たまに2匹同時にあげてみると、それぞれの反応が面白くて笑っちゃったりします(笑)
今回も楽しゅうございました~(笑)
