2022.03.31 (Thu)
桜🌸
うちの近所の桜も、ほぼ満開になってきました

これは昨日の写真です☆

朝は写真撮る余裕はないし(笑)
夕方はちょっと日が陰ってて暗くなるし……
お昼間に綺麗な桜を撮りたいんですけどね~(^^;

朝からこの桜の下を通ると、何だかほっこりします(*^^*)

昨日は、まだ少し蕾があるな~と思ってたんですが、
今日の夕方に見たら、もう満開かも…(*^^*)
小雨が降ってたので、今日は写真撮れなかったんですけどね(^^;

この桜の木は、川に向かって枝がせり出してるので、
上を向いても下を見ても桜が見られるのが素敵なところ

何とか週末までもってね~

土日のお昼間に、綺麗な写真撮れるといいなぁ~



2022.03.30 (Wed)
ランチ(*^^*)

三宮の駅の近くにあるタイ料理のお店に行ってみました~(*^^*)
ガパオとかパッタイは食べたことあるしな~って思いながらメニューを見てたら、
「クイッティアオ・クア・ガイセット」…ってなんじゃらほい?(^^;
説明を読んだら、太い米麺と鶏肉などを溶き卵に絡めて炒めたものらしく…
ふむふむ…パッタイに似た感じね。
食べたことがなかったので、このセットにしました(*^^*)

これが「クイッティアオ・クア・ガイ」 ←絶対覚えられない(笑)
太くて短い米麺はもっちりで、もやしシャキシャキで美味しい(*^^*)
辛くはないので、後から粉末の唐辛子をかけて辛さを調整です。
食べやすいお味でした~☆
もっちもちの麺のせいか、結構しっかりおなかいっぱいになりました(*^^*)

春雨のスープも美味しかったし、揚げ春巻きまで食べれて満足でした~


おなかを落ち着かせるべく、ちょっとあちこちブラブラ…
一昨日は、めちゃお天気も良くて、外歩くのも気持ち良かったんですよね~

Louis Vuittonのお店の前を通ったら…
春らしい色合いのにゃんこがいて、めちゃめちゃ可愛い~(*^^*)

この子は上向いてるので、ちょっと見えにくいですが(^^;
お花のおしべやめしべも、Louis Vuittonデザインになってるんです☆
こんなとこにも、にゃんこブーム?(笑)

ティータイムは、ユーハイムのカフェへー。
背の高い(笑)ショートケーキにしたら、あ…倒されてる(笑)

こんなにスポンジが層になってるの、スゴくないですか?( ´艸`)
さすがに、2/3を過ぎたあたりで、「甘い…」ってなりましたが(笑)
でも美味しかったな~


春ですねぇ…いちご食べたくなりますよね~


ましゃ友さんからは、どら焼きと栗饅頭とチョコレートを頂きました

”月三笠”は早速頂きました( ´艸`) 美味しい~

栗饅頭は明日のおやつにしよ~


ましゃ友さん、ありがとうございましたぁ


また美味しいランチやお茶、行きましょう~(*^^*)

2022.03.29 (Tue)
himekuri-makuri (*^^*)
2022.03.28 (Mon)
ましゃネタ☆
番組に寄せられた、「これまでどのタイミングで、これはイケる!と
芸能活動に対して手応えをつかんだか?」というリスナーからのメッセージ

「いまだイケてると思ってもいないですし、このままイケるとかって思っていないので」
と明言しつつ、「こういうところに連れて来てもらえて良かったな、
ファンのみなさんのおかげだなというのはいつも感じていて。
ただ、『ああこれが最後なんだろうな』っていつも思っている」と…。
「だから幸せにはなりにくい。」とちゃんと自分のことをわかってるましゃ(^^;
今浪さんが言うように、周りから見てたら、もう一生「福山雅治」で大丈夫、
に見えるけど、ここまで来ても、調子に乗れないのが、ホントにましゃらしい…
そこがましゃのイイところですね(*^^*)
そんなましゃだからこそ……「命がけで」(笑) 応援するからねっ!( ´艸`)
福山雅治 自己分析は「幸せになれないタイプ」
デビュー33年目も片隅で「いつダメになるんだろう」
そしてこちらも「福のラジオ」ネタ。
この話も良かったんですよね~(*^^*)
話すと長くなりそうなので(笑)
まだラジオ聴けてない方は、こちらの記事


福山雅治 心に突き刺さった名曲「アゲンスト・ザ・ウィンド」(ボブ・シーガー)
が教えてくれる人生の意味

2022.03.27 (Sun)
愛媛ましゃるく①
ちょうど、開店の10時に合わせて行くことができました(*^^*)
前回は、松山着いたのがもうお昼過ぎてて、お店も閉まってたので
食べれなくて……リベンジ成功♪
「鍋焼うどん ことり」さん


若かりしましゃも、お店の前で写真撮ってましたね(*´▽`*)

看板は当時のままでした(*^^*)

お店の中に入ると、テーブル席と座敷になってる席がありました。
座敷の方の端っこが、ましゃが座った席…ということになっているそうで…
開店の時に私たちのすぐ前におられた方が座っておられたんですが、
お願いして、写真だけ撮らせていただきました(*^^*)

私たちが座ったのは、このテーブル席。

改めて、ましゃが来た時の写真見てると、壁の感じとかがこっちの席の方が
近い気がするんだけどな~

私たちが行った時におられた店員さんは、ましゃが行った時にはおられなくて、
当時お店におられた方も、どうやらましゃと認識してなかったっぽい……?
感じみたいなので、真相はわかりませんが(笑)
というわけで、こちらでもパチリ☆

はい、こちらが鍋焼きうどん~

この器がまたイイ感じ♪

蓋を開けると、とってもいい匂いです

麺は柔らかめ、ちょっと平たいかな?
しっかりとお出汁の味がして、素朴なんですが、ほんとに美味しかったです~(*^^*)
途中からは七味もかけて、美味しく頂きました~



「ことり」さんのすぐそばにあるのが、同じく鍋焼きうどんの「アサヒ」さん


ましゃがこうやって写真撮ってたので……

なるべく近付けようと、ましゃ友さんとしばらく頑張ってみたけど、
全然近付かない(笑)(笑)
なんで看板この角度なのに、ましゃの頭ここにあるの~?って言いながら
悪戦苦闘(笑)
「ましゃの身長3mぐらいあるんじゃないの?」ってことで諦めました。 ←?(笑)

で、店内へ。
はい、鍋焼きうどん2軒をはしごです(笑)
だって全然食べれそうだったんだもん…(笑)
お店に入って、「お好きなお席にどうぞ」って感じだったので、
さて、どこに座ろうか…と悩んでたら、お店の方に
「失礼ながら、福山雅治さんのファンの方ですか?」って聞かれました(笑)
「はい、そうなんです(笑)」って答えたら、「空気感でわかりました」って(笑)
ましゃが座ったのは、奥にある座敷の端っこのテーブル。
↑ 店員さんに教えていだきました(*^^*)
私たちが行った時は、もうそのテーブルに座っておられる方がいらっしゃったので、
私たちは、そのお隣のテーブルに座らせていただきました(*^^*)
お隣の方が帰られた瞬間に、ささっと写真だけパチリ☆


↓ この写真のましゃの後ろに写っているのが、上の写真の壁と窓です。
ちょっと分かりにくいですが…(^^;

ましゃの真似して、鍋焼きうどんをガン見!
…だけど、ましゃ、どんだけ顔近いのさ…(笑)

うどん2杯目の上に、さらにいなり寿司まで頼んでる私(笑)(笑)
うどんといなり寿司って、なんか一緒に食べたくなりませんか?(笑)

ましゃも食べてた「鍋焼玉子うどん」

まずはスープを飲んでビックリ☆ めっちゃ甘い~(*^^*)
甘いとは聞いてたけど、こんなに甘いとは思ってなかったです~。
”ことり”さんとは全然違うので、これははしごしても全然大丈夫!(笑)
お肉も甘い味付けで、何だかほっこり~(*^^*)
甘いんだけど、しつこい甘さではなくて、うんうん、美味しい

上に色々具材も乗ってるので、まるで一食目のように(笑)
ほんとに最後まで美味しく頂きました~


どっちも違う味わいがあって、どっちも美味しい~(*^^*)
ましゃ友さんたちもはしごしておられました(笑)
2杯食べても、おなかはちきれそう!って感じでもなかったので、
松山に行かれた時には是非是非、皆さんも…( ´艸`)
アサヒさんの方が甘さがある分、たぶん少し濃く感じるので、
わたし的には、ことり→アサヒ の順番がお勧めです(*^^*)
どちらの店員さんも、帰る時には「楽しんできてくださいね~」って声をかけてくださって
とっても嬉しかったです(*^^*)
スタートが早かったので、うどん食べ終わっても、まだ11時(笑)
ライヴまでもう少しあるので、松山城に行くことにしました☆
その途中で…「LIVE BANG!!」の時にましゃが訪れてたCDショップの前を
通ったら、ライヴのポスターが貼ってあったのでパチリ☆
「DUKE」さん、全然変わってませんでした~(*^^*)

ここには前回の遠征の時にも来たんですが、
その時はましゃのサインとかもあったんですよね~(*^^*)
今はもちろん、何もなく…(^^;
でもこういうポスターも意外と見てないかも…なので嬉しかったです


ちなみに前回遠征時の、駆け足ましゃるくはこちら☆
ちょうど今日アップしたのと、同じコースです(笑)

ましゃるくin愛媛②
ひとまず今日はここまで~(*^^*) また続き、アップします


2022.03.26 (Sat)
ましゃネタ☆
「命がけで応援してよ!」という逆ギレも(笑)
今浪さんと一緒に、私も命がけで応援しますね( ´艸`)
それから、感謝祭に関しての匂わせもありましたねぇ…(笑)
感謝祭の詳細は、さいたま初日にお知らせとのことでしたが、
そのお知らせは前倒しになって、早ければ来週にも聞けるかも?とのこと。
これは嬉しいお知らせになる予感……


楽しみに待ちたいと思います☆
あ、新しいグッズのお知らせもありましたね~(*^^*)
宮城公演から追加になるグッズは…
「SAKURA Pink」と「Leaf Green」のライトバングル、
アクリル&ライトバングルスタンドと缶バッジ

やっぱりピンクのバングル、来ましたね~(*^^*)
ピンクもグリーンも、どっちも可愛い

バングルスタンドも可愛いけど……
最大4個ってことは、全色は飾れないってことなんですよね~
う~ん………お値段のこともあるので、ちょっと考えようかな…(^^;
缶バッジは、あるならツアーの最初から付けたかったよ…?(笑)
ちょっと出るの遅かったぐらいの感じなんですけど…(^^;
ま、ここら辺はポチリしてしまうかな~(笑)
あ、それから「地底人ラジオ」とのコラボTシャツも発売になるんですね~
「CHITEIJIN WAPPEN Tシャツ」と「ONE CHITEIJIN Tシャツ」、
それぞれ黒白があるので、計4種類のデザインみたいです☆
さぁ…グッズも悩まなくちゃですが…
宮城と代々木に関しては、オンライン最前列参戦もできますね~☆
私、静岡からのオンライン最前列参戦、結局一度もできてないので、
今回は参戦させて頂こうと思ってます♪
楽しみ楽しみ~(*^^*)

2022.03.25 (Fri)
愛媛①
約2年ぶりの飛行機(笑) コロナ禍以前では考えられない…(^^;
前回のましゃライヴで愛媛に行った時は、往復バスだったので、
飛行機で行くのは初めてでした☆
ちっちゃい飛行機だぁ~


飛行機に乗ったら、除菌シートとビニール袋がもらえました。
今はこういうサービスも必須なんですね~

伊丹→松山空港までは50分ぐらいなので、
久々飛行機の離着陸を楽しんでたら、あっという間でした☆
初めての松山空港に到着~

愛媛満喫のために早起きしたので(笑)8:35には着いてました

空港で待ち合わせしていた、ましゃ友さんを待つ間にブラブラしてたら、
「みかんジュースタワー」がお出迎え~


これ、ほんとにみかんジュースが流れてるんですよ~

愛媛って感じ!(笑)

東京から来られたましゃ友さんと合流して……
空港からバスに乗って、まずはホテルを目指します☆
バスを降りて見つけたポストが、みきゃんで可愛い~(*^^*)

ホテルに荷物置いて、ましゃも食べた鍋うどんのお店に向かったんですが…
それはましゃるく編でまとめようと思うので、また後で…☆
ライヴ初日は、グッズを買いたかったので、ちょっとだけ早めに会場へー。

前に行った時は、日帰りだったし、ほんとにバタバタで(^^;
会場の雰囲気とか味わってる時間もなかったんですよね~(笑)
行ってから、あ~そうそう、こんな感じやった!ってなりました(*^^*)
来たぜ!愛媛武道館!(*^^*)

ライヴ後の愛媛武道館。
夜になると、また雰囲気が違ってイイ感じじゃないですか~?(*^^*)

帰りの松山駅でアンパンマンとドキンちゃんと一緒にパチリ☆
JR四国予讃線には「アンパンマン列車」が走ってるんですよね~
写ってないけど、この隣には、大きなアンパンマンのぬいぐるみも
いらっしゃいました(*^^*)

この後、夜ご飯を食べに行ったけど、それもましゃるく編で。
夜ご飯食べてホテルに戻ってきました。
今回はレフ松山市駅というホテルに泊まったんですが、
松山市駅の真横で便利だし、お値段も比較的リーズナブル(*^^*)
しかも!ウェルカムドリンクが、23時まで飲み放題(笑)
ロビーの奥に、テーブルとイスがあって、
ファミレスのドリンクバーみたいな機械もあるので、
冷たいドリンクもあったかいドリンクも、おかわり自由で飲めちゃうという
素敵なシステム(*^^*)
ウェルカムソフトクリームまでありました


みかん・バニラ・ミックスの3種類から選べます(*^^*)

自分で巻き巻きするんですが、ソフトクリームがちょっと硬めなので、
綺麗な形にするのは難しい…(笑)
みかんソフト、美味しかったです~(*^^*)
写真は撮ってないけど、この後、ミックスソフトも頂きました


ましゃ友さんと2人で、ロビーでたっぷりお喋りをして、
日付変わってから、それぞれの部屋へ(笑)

寝る前に、ベッドに横になりながら、この景色を見て…
上からぶら下がってる、つり革みたいなのは何なんだろ~
って気になりながら、眠りにつきました(笑)
ハンガー掛けれるけど、ハンガーの数よりもつり革の方が数多いし、
この形ではカバンや帽子も掛けれないし…ちょっと不思議(笑)

愛媛初日はここまで(*^^*)
次回、愛媛ましゃるく、またアップします~☆

2022.03.24 (Thu)
プレゼント♪
ライヴの前に、神戸どうぶつ王国にも行かれてて…
「ちょっと早いけどお誕生日プレゼント

本当は私も一緒に行きたかったんですけどね~(^^;
ちょっとハードなスケジュールだったので、今回は諦め…

別のましゃ友さんと、軽くランチを食べてから会場に向かおうとしてたら、
「〇〇ちゃん、バスタオル使う人?」ってLine(笑)
「???」ってなりながら、「お風呂上がりには使うよ」ってお返事したら、
「了解です」。 もう1回「???」ってなってたんですが(笑)
その後、ライヴ前にお会いした時に頂いたのが、このお誕生日プレゼント☆
あ、なるほど~(笑)
この左のが、神戸どうぶつ王国にいる、マヌルネコのバスタオルです( ´艸`)
やたっ♪ マヌルネコ好き~(*´▽`*)

デザインはこんな感じ(*^^*)

実は気が短いらしいマヌルネコ…だからかな?
「シャ~~ッッ


いや、わかんないけど…普通に鳴いてるだけなのかもだけど(笑)

こっちはちょっぴり上目遣いのかわいいマヌルネコ

バスタオルって、意外と自分用に買うことなかったりするので、嬉しかったです(*^^*)
昨日も使わせていただきました~


それからマヌルネコのトートバッグも

この表情と肉球、めちゃ可愛いやん~


マヌルネコの、ずんぐりむっくりな感じがとっても好きなんですよね~( ´艸`)

反対側は、後ろ姿でした(*^^*)

写真撮ってたら、見に来るみぃくん(笑)

ちなみにこれ、神戸どうぶつ王国の袋に入ってたので、
普通にそのまま袋を持ったまま、ライヴ帰りの電車に乗ってたんですが…
ふと電車の窓に映った紙袋を見たら、なかなかの存在感(笑)
なんかハシビロコウの眼圧がスゴイ…(笑) ちょっと笑っちゃいました( ´艸`)

ましゃ友さん、ほんとにありがとうございました~m(__)m
早速使わせて頂いてます♪ 感謝×2


神戸ライヴ編ラストに、ポートライナーからの景色をアップ

先頭に乗って景色を見てたら、アトラクション乗ってる気分を味わえました(*^^*)

光の動きで、ちょっとエモい写真風(笑)

モザイク辺りの観覧車も写ってて、夕焼けも綺麗~


ちょっと遠いけど、後ろの山には、錨のマークとかも見えてますね

またゆっくり神戸観光もしたいなぁ…(*^^*)

以上、神戸ライヴ色々でした~☆
次回からは、遅ればせながら(^^; 愛媛の写真もアップしていこうと思います


2022.03.23 (Wed)
神戸ライヴ☆
その前の神戸ライヴでお会いできたましゃ友さんたちからの
頂き物たちをアップします(*^^*)
クッキー・チョコレート・飴・コーヒー・紅茶……


美味しくて可愛いものたちをいっぱい頂きました~


これ、最近お店で見かけて、めっちゃ可愛い~



箱を開けたら、にゃんこがクッキー持ってる(*^^*)

「割って食べてください」なんです、このクッキー(*^^*)

こうやって切り取り線みたいなのが入ってて、その通りに割ると、
にゃんこの形にくりぬくことができるという……可愛すぎるクッキーです

ただ…綺麗に形通りに割るのは、なかなか難しかったです(笑)
あ…にゃんこが割れちゃった…

でもこのにゃんこたちのフォルムと模様も、めちゃめちゃ可愛いですよね~


ディズニーのミッキーシェイプなどがデザインされた”東京ばな奈”


これもかわゆい~(*^▽^*)

そしてこちらはムーミン


「シュガーバターサンドの木」 お味は焼きりんごでした

ふんわりりんごの風味のホワイトチョコがサンドされてて美味しかったです

袋だけじゃなくて、中にもちゃんとキャラクターがいました

にょろにょろ可愛い~(*^^*)

猫たちへのちゅ~るも




神戸ライヴは4日間あったので…こちらは後半に頂いたものたち

クリアファイル・クッキー・バームクーヘン・チョコレート・グミ、
それからましゃのピンバッジやマスク用チャームなどなど



にゃんこの可愛いチョコレート

春らしいピンクのデザインも可愛いですね~



しっとりとしたバームクーヘン


久々にお会いできたましゃ友さんたちもおられて、本当に嬉しかったです

皆さま、ありがとうございましたm(__)m
お気遣いにも感謝感謝


ツアーはまだ続くので、またお会いできるのを楽しみにしています~


2022.03.22 (Tue)
ましゃネタ☆
ちょうど先週、会社の子に「福山さんって歌手が先ですか?俳優ですか?」って聞かれて、
「AMUSEで”10ムービーズオーディション”っていうのがあってね…」っていう話を
した所でした(笑)
その時にも、歌手と俳優、どちらも成功させるのは本当に難しいよねって話してたので、
わたし的に、なかなかタイムリーなランキングでした( ´艸`)
タイトルですでにわかる通り、ましゃは2位ですが…
1位に選ばれた方は私、生歌も聴いてるし、大好きなミュージカル俳優さんなので、
まぁこれはこれで…( ´艸`)
でも「歌唱力がはんぱない」って評価されるのは嬉しいですよね~

歌唱力がはんぱないと思う俳優ランキング
3位は菅田将暉さん 2位は福山雅治さん 1位は?
こちらは「福のラジオ」ネタ☆
コロナ禍で、去年は中止になった恒例のイベントを、
今年こそは…と開催に向けて調整を続けている、というリスナーからのメール。
ましゃもツアーが延期になったりする中で、いろんな対応を続けているということで…
「とにかくしつこく粘ることですよ。諦めないこと。何かないかな……って
常に考え続けること」が大事だと話していましたね~
「そうしたひとつひとつが姿形を変えて、今おこなっているツアーで実施した
『生中継!最前列オンラインチケット』の取組みにつながっています。
ツアーでのライブを重ねながら閃いた施策ではあったのですが、
もし、これまでにオンラインで何も実施していなかったとしたら、
発想自体が出てこなかったと思いますし、仮に思いついて実施していたとしても
全然成果が出なかったり、うまくいかなかったりしたのではないかと思います。
その時々にできることを積み重ねてきたからこそ形になった。
何かを継続しておこなうというのは、すごく大事なことなんだなと、
特にこの2年間改めて痛感しています。」と話していました(*^^*)
「僕も最初に描いた憧れとは全然違う人生を生きています。
だからと言って悲観的ではないんです。
おそらく憧れ描いたものの通りになっていたとしても、
何をやっていてもどこかで「あれ? なんか違うな……」っていうふうに
なっていたと思います。これは僕の性格なのでしょう。
何をやってもどこにいても、なんか違う――と言うよりも、
もっと何かあるかもって欲張ってしまうんですよね。
もはや“業”ですね(笑)。
生き辛さを感じながらも、いつか人生を振り返ったときに
“きっとこれでよかったんだよな”って納得できるようにしていきたいですね」
っていうのが、何だかましゃらしいなぁ~って気がしました(*^^*)
福山雅治が語るクリエイティヴの本質――やり続けるからこそ何かに着地する

2022.03.21 (Mon)
ましゃネタ☆


音楽デビュー33年目



今年もこうやって、精力的に活動してくれてるましゃを応援できるのは、
本当に嬉しいことですね

なかなか今の状況も落ち着きそうにはないけど…
でもましゃが大好きなライヴで「生き返ったなぁ~

予定しているライヴが予定通りに開催できますように

少しでも以前の日常に近付きますように…

ましゃもみんなも元気で過ごせますように


今日は嬉しいお知らせも来ましたね~(*^▽^*)
『福山☆冬の大感謝祭』ふっかぁ~~~つっっ


きたきたきたぁ~~っっ




やっぱり年末には、感謝祭がないとね……
淋しかったですもん、ましゃに会えない年末……(T_T)
今年で20回目の感謝祭なんですねぇ…

日にち等の詳細は、さいたまライヴ初日に発表になるそうなので
それを楽しみに待とうと思います(*^^*)
コロナの状況がどうなってるかはわからないけど…
でも今はとりあえず、さいたまの後の「未来への約束」があるってことが
大事なんですよね……

前に進もうとしてくれてる、ましゃとチーム福山と一緒に、
約束の浜を目標にまた頑張らなくちゃ~(*^^*)
そしてもう1つのお知らせは…
『Fukuyama Masaharu 31st Anniv. Live「Slow Collection」』の
Blu-ray&DVD発売が決定

:Blu-ray/DVDそれぞれの初回限定版と通常版の計4形態。
初回限定には、写真集も入ってるし、金銀テープも入ってるんですね~

初回限定版の予約期間は、 4/17(日)23:59まで。
このライヴ、好きな曲いっぱい入ってたんですよね~

私も忘れないうちに予約しようと思います(笑)

2022.03.20 (Sun)
ランチ(*^^*)
お昼前からの回だったので、映画を幸せな気分で観終わった後に、
ちょっと遅めのランチを食べることにしました☆
映画館のすぐそばにあった星乃珈琲さん。
期間限定の「海老と春野菜のスフレドリア」にしてみました~(*^^*)

ふわふわ~(*^^*)

たまごのフワフワは美味しいし、トマトクリームソースのソースも美味しかったけど…
海老がない…(笑)
ましゃ友さんたちも同じメニューにして、かなり海老に気を付けながら食べてたんですが、
「海老……なかったねぇ……」 ← 食べ終わった後(笑)
私だけならまだしも、3人とも海老を見つけられなかったってどういうこと~?(笑)
入れ忘れてたのか、めっちゃ小さく切ってあったのか(笑)
「運が良かったら海老が入ってるかもね♪」ってメニューやったんかなぁ~って
笑っちゃいました(笑)
う~ん……謎…(^^; 別のお店でもう一度食べてみたいなぁ…(笑)

ましゃ友さんたちから頂いたおやつたち☆
一緒にましゃの愛媛ライヴに参戦したましゃ友さんからは、愛媛のお土産(笑)
みきゃんって可愛いですよねぇ~

それからお2人とも、北海道のお菓子をくださいました~♪
焼きとうきび味のカントリーマアムとかあるんですね~
私の大好きなブラックサンダーのホワイトチョコバージョンと…
有名な石屋製菓さんのラングドシャとか絶対美味しいやつやん~(*^^*)

ましゃ友さんたち、お疲れ様でした(*^^*)
今日も映画で、にんまり幸せ気分


沼落ちメンバーが3人そろうのも、ちょっとだけ久しぶりだったし…(笑)
楽しかったです~♪ ありがとうございましたぁ



2022.03.19 (Sat)
(*^^*)
とりあえずカレンダーで予定を確認したら、予定があるのは来週だった……
と気付いたので(笑)
何だかとっても得した気分で、目覚ましをかけずに寝て…
10時ぐらいに起きて、スマホでTwitter見たり、ドラマ観たりして…
やっぱり眠い…と猫たちと二度寝(笑)
次に起きたらがっつり夕方でした(笑)
あ…「福のラジオ」聴けなかった……(^^;
私が大好きで通いまくった推しの映画も、本国でDVDが発売になって、
やっと我が家にも届いたので、それも観ようと思ってたのに…
(もちろん日本語字幕ないけど・笑)
ま、3連休ですしね…(^^;
明日は、推しの映画があって、ましゃ友さんたちと観に行くから
無理だけど…(月)にラジオ聴いてDVD観ようかな(^^;
で、その映画の日本盤も発売がやっと発表になりました(*^^*)
しかも発売日は、日本での公開1周年の日


どうせ公開になっても数週間で終わるだろうと思ってたのに、
まさか9か月経っても、まだちょこちょこと観れているとは思ってなかったなぁ…
感慨深い…


ましゃのCDみたいに、どこで買うかによって特典のポストカードの
絵柄が違うので、さぁどこにしようかな~とちょっとだけ迷い…
決まって昨日ポチリ(*^^*)
推し界隈では、ここしばらく、「えっ、そうなの!?」ってことがいくつもあって、
日本との違いにびっくりしたり、夢が広がったり…(笑)
沼友さんと「え~!」って話したりもしてるんですが、そこは割愛(笑)
で、話は変わって、池ちゃん(笑)
池ちゃんもレキシのアルバムが発売になるんです♪
その特典のステッカーも、お店によってデザインが違うわけですよ…
池ちゃんファンの友達と、「どれにする~?」って相談(笑)
これかなぁ~って言ったデザインは、友達が選んだのと一緒でした(笑)
「せやんな~やっぱりこれが可愛いよね~」って(*^^*)
↑ アフロのおじさんのステッカー。絶対可愛くはない(笑)( ´艸`)
今度あるのは、そのアルバムを引っ提げてのツアー。
そのツアーのグッズもたぶん出るんだと思うんですが、
その前に、昨日新しいグッズが発表になったんです。
それがまたなかなかぶっ飛んでて(笑)
光る稲穂の次は、「振るイルカ」 ←なんじゃ、そりゃ…(笑)
ライヴで盛り上がる曲の中に、藤原鎌足の歌がありまして…
藤原鎌足と蘇我入鹿が出てくるんですけど(笑)
コロナになる前は、プールで使う、膨らませるビニールのイルカが出てきて、
その曲の間、みんなの頭上をそのイルカが飛び交う…
というお楽しみがありましてですね(笑)
コロナでイルカポンポンができないからかな~
池ちゃんも考えてくれたみたいで、みんなでイルカを振ろう!
ってことになった……のかな?(笑)
棒の先に、イルカのぬいぐるみが付いてるんです(笑)
最初は冗談で言ってたはずなのに…まさかのリアルグッズ化(笑)
そしてたぶんレキシファンはこういうおふざけ大好きなので、
みんな買っちゃう(笑)
で、池ちゃんに「馬鹿じゃないの?こんなの買って…」と言われる…(笑)
↑ 稲穂で散々言われてるので(笑)
はい、ポチりました…友達の分も入れて3つほど(笑)
なんでこういう長いものとか、かさばるものばっかり出してくれるかなぁ(^^;
ライヴ行く時のかばんパンパンになるし、何ならカバンからはみ出るんだけど…
仕事終わりにライヴ行く時困るんだってば~(^^;
でも持って行かないという選択肢はないところが困りどころ…(笑)
届くまでに2か月ぐらいかかるそうですが、届いたらまたアップしますね(笑)
またフザけたグッズが増えました…
でもそれがレキシって感じで好きなんです…楽しい♪( ´艸`)
そんなこんなでちょっと楽しかった昨日今日でした(笑)

2022.03.18 (Fri)
ましゃネタ☆

ましゃが「春」をテーマに作成したプレイリスト「スプリングタイム・サウンズ」が
Apple Musicにて公開されていますね~(*^^*)
「今回のプレイリストは最も影響を受けたといっていい1960年代から1990年初頭に
かけての白眉なメロディラインを持つ楽曲を選びました。
春の出会いのときめきや、別れの切なさを感じさせるナンバーを年代順に並べてみました。
ちなみに、いつでも僕の頭の中で完全脳内再生できる楽曲達です。」
とコメントしていました☆
Apple Music使ってなくても、サンプル的に全曲少しずつは聴くことができるので、
ましゃがどんな曲を選んだのか聴いてみるのもいいですね~(*^^*)
福山雅治:スプリングタイム・サウンズ
それからこちらは「おしりたんてい」ネタ☆
「声のみで演じるということにおいてほぼ新人の僕が、
おしりたんてい史上最強の敵役に抜てきしていただいたことを大変光栄に
感じています。
映画館にご来場の皆様に、そしてこの映画に携わる監督さんをはじめとする
スタッフの皆さんたちに納得していただけるよう、
全力で“ぶれいこかせて”いただきました」とコメント( ´艸`)
<福山雅治>「映画おしりたんてい」
シリアーティ役で「全力で“ぶれいこかせて”いただきました」
「福山は1つのセリフに対する数パターンの表現を率先して提案する。
…アフレコ中、一番多くのパターンを試した言葉は謎の秘宝を指す「お・パーツ」。
監督の門由利子はテスト後にアドリブをリクエストする予定だったが、
福山はテスト段階からアドリブ入りで対応した。
吐息を交えたセリフ回しに、門も「完璧です!」と声を上げる。
おしりたんていの「しつれいこかせていただきます」というおなじみのセリフに対抗する、
シリアーティの「ぶれいこかせていただこう」という言葉も収録された。」
とのことですが……何、吐息を交えたセリフ回しって(笑)
めっちゃ聴きたいんですけど~( ´艸`)
福山雅治の「映画おしりたんてい」アフレコレポ到着、
吐息交えたアドリブを監督が絶賛
「『カッコ良すぎて録り直し』となるなど、クールな声の福山らしいNGが出るのも
印象的だった。」ですって!(笑)
福山雅治、カッコ良すぎて録り直し!?
『映画おしりたんてい シリアーティ』悪役に挑むアフレコに潜入
緑のチェックのシャツがとっても可愛いましゃの写真も見れて、
満足満足~(*^^*)
「映画おしりたんてい シリアーティ」は今日から公開でしたね~
明日からは連休だし、子供たちもたくさん観に行くのかな~☆
感想聞いてみたいですよね♪

2022.03.17 (Thu)
ランチ(*^^*)
会社からめちゃめちゃ近いっていうわけではないので、
昼休みの間に行って帰ってくるとなると、
それなりに急がなくちゃなんですよね(^^;
しかもこの日は、ほんとはお寿司の気分で目指したお店が、
コロナの影響で休みになってて(^^;
え…どうしよう…って悩んで、結局近くにあったこのお店に行ったので、
余計に時間がなくてバッタバタ(笑)
でも何度か行ってるので、美味しいのは間違いなし(*^^*)
せんざんぎ定食は、これで(小)サイズです。

大きさ分かりにくいけど、これかなり大きくてですね…
なので揚げるにもちょっと時間はかかるので、待ち時間は少しあるんだけど…
その分、揚げたてが来るし、外はカリカリ…いや、バリッって感じかも(笑)
中は柔らかくてと~ってもジューシー

めっちゃ美味しいんです


ポン酢と胡麻ダレと七味が付いてるので、味変しながら食べれます

キャベツをバリバリ食べながら、お肉をしっかり頂いて…(笑)
帰りは競歩ぐらいのスピードで会社に戻りました…
ぎりぎりセーフ!(笑)
もうちょっとお店が近いと助かるんだけどなぁ…(^^;
お腹いっぱいになったので、お昼からは一瞬睡魔と闘う瞬間もあったりして(笑)
でもコスパのいい素敵ランチ(*^^*)
あったかくなって、外にも出やすくなってきたので、また食べに行こうと思いまぁす

…と、ここまでは書き溜めてたんですが……
昨日の夜はまた大きな地震がありましたね


大阪は大丈夫だったけど、今回は揺れた範囲も広かったですよね…
皆さま、大丈夫だったでしょうか……

少しだけ連絡をしたましゃ友さんたちは、大丈夫って言われてて安心したけど、
それでも、やっぱりかなり揺れたと言われてました

怖いですよねぇ……

新幹線が止まったりもしてるので、いろんな所に影響が出そう

大きな地震や、これ以上の災害が増えませんように……
ほんとにほんとに、気を付けてお過ごしくださいね


2022.03.16 (Wed)
にゃんこもの~(*^^*)
今回はフェリシモ猫部とのコラボ商品が発売されてました(*^^*)
にゃんにゃんにゃんの2/22が発売日でした

めちゃ×2可愛いので、めちゃ×2人気で…
発売日からそんな経ってないぐらいで見に行ったのに、もう完売(^^;
ネットでも売り切れてたので、もぉしょうがないかぁ(^^;
って思ってたら、ましゃ友さんがここに売ってたよって教えてくれました

そのお店、コラボ商品の発売日は改装中で、
ましゃ友さんが教えてくださった日が、リニューアルオープン当日。
オープン初日だったので、まだ商品も残ってたみたいです(*^^*)
連絡をもらって、仕事帰りに早速買いに行ってきました~☆
…って言っても、私がブログにアップできてなかっただけで、
2週間ぐらい前の話なんですけどね(^^;
クリアファイルとカードケース


阪急電車のこの”えんじ”色。 マルーン色って言うんですよね~(*^^*)
で、車内の椅子はこんな感じのグリーン。
馴染みのある電車なせいもあるけど、落ち着いた雰囲気で好きなんですよね~
阪急電車(*^^*)
クリアファイルは2枚セット。やっぱり可愛い~



で、こちらがカードケース。
車掌さんの帽子かぶって敬礼♪ 可愛すぎですね


このフワフワな感じがまたとってもLovely~



ちなみに右に写ってるのが、今使っているカードケース。
以前、ましゃ友さんから頂いたもので、同じくフェリシモ猫部です

使ってるうちに少しずつ色味は変わっては来てるけど、
もともとの色も、右の方が少しだけ紫っぽかったかな(*^^*)
毎日電車に乗るので、ICカードは必需品。
さらには自転車の駐輪場代も入れてるので、大活躍なんです


今回買ったのも、作りは全く同じなので安心安心(*^^*)
今のデザインもとっても可愛くて気に入ってるので、まだしばらくはこのままで…


ほんとはタオルも欲しかったんですが、私が行った時点でもう売り切れてました(^^;
このお店での販売初日のハズなのに…恐るべし(^^;
その数日後にお店を覗いてみたけど、もうその時点で全部の商品売り切れてましたもんね~
さすが人気なハズです。
でも可愛いにゃんこをGetできて満足~


毎日使うものは、やっぱりお気に入りのものがいいですよね


2022.03.15 (Tue)
ましゃネタ☆
ましゃ友さんに託したオーラス、無事に当選の連絡を頂きました~

わぁ~い(*^▽^*) ましゃ友さん、ありがとうございました~m(__)m
これでましゃの30周年ツアーのラストを見届けられそうです…

さいたまエントリーされたましゃ友さんたちも、当たってる方が多くて、
うんうん、良かった良かった…(*^^*)
とりあえずオーラスだけエントリーにしたんですが、
「30TH ANNIVERSARY FINAL LIVE」の”FINAL”の文字を見ると
それだけですでに淋しくなってる今日この頃(^^;
どうせなら(土)も行きたくなるような…いやでもなぁ~……と考えてます(笑)
ひとまずチケットGetできた皆さま、おめでとうございまぁす(*^^*)
モバイル枠のチケットエントリーも始まってますね☆
エントリー期間は、3/22日(火)23:59まで

今回、残念ながら…だった方や、やっぱりもう1日…って思われた方は、
是非是非エントリーなさってくださいね~(*^^*)
私も今回は4連番でエントリーして頂いたので♪
みんなで参戦できるのが楽しみです☆
それまでしっかり元気で過ごさねば……(*^▽^*)
目標もできたし♪ 元気にしっかり働きます!(笑)

2022.03.14 (Mon)
猫たち(*^^*)
お礼に送ろうと撮ってたら、面白い動画が撮れました(笑)
…ってことで、写真にはなりますが、ここにもアップしておきます☆
いつも通り、まずはくぅお嬢から。
色合いは違うけど、おんなじような模様の2匹(*^^*)
ちゅ~るを待ってます♪

くぅが食べ始めたら、そっと私の手に自分の手を乗せるみぃ( ´艸`)

顔近いよ~?(笑)

「ねぇ……僕も欲しいんだけど……」って私の顔を見てくるの、
ほんとに面白いからやめて…(笑) その手もやめて…(笑)
そしてそんなことには全く動じない、さすがのくぅお嬢(笑)

くぅは自分が食べ終わると、さっさとその場を離れます(笑)
待ってました♪ 僕の番♪
「お手」

「おかわり」

「タッチ」

よくできました~って、ちゅ~るをあげて……
んまいな~


スマホの内カメラ(自撮り用)で撮ってるので、画面に自分が写ってるのが
見えてるみたいです(*^^*)

ベルを前に置いたら、早速チ~ンって鳴らします(笑)
ベルを鳴らすと、ちゅ~るが貰える

しっかりちゅ~る1本分、頂きました(*^^*)

最後にず~っと待ってたココアくんの番(*^^*)
ココアが食べてるのを見ながら、ベルを鳴らすみぃ(笑)

無視してたら、ベルを鳴らしまくるみぃ(笑)

あまりにそれが面白くて、笑ってしまって(笑)
仕方ないので、ほんとに少しだけ、ココアのちゅ~るをあげました(笑)

いや、もういいでしょ、みぃくん(^^;
全然落ち着いてちゅ~るが食べれないココアくんでした(^^;

お礼動画を送りつけた(笑)ましゃ友さん、いっぱい笑っていただけたようで( ´艸`)
いつでも見られるようにKeepしといた!って言って下さってました(笑)
疲れた時とかに観て笑ってね(笑)
いつもいつも猫たちのこと気にかけて頂いてありがとう~

ナナの時からず~っとお世話になってますm(__)m
ほんっとに感謝感謝です


今回のちゅ~るも、ご馳走様でした



2022.03.13 (Sun)
猫たち(*^^*)
って思ってたんですが、やっぱりそんなことはなかったらしく(笑)
昨日は二度寝、今日は昼寝(笑)
よく寝ました…でもまだ眠い気がする…(笑)
今日起きた時は、足元にみぃが寝てて…

私の横にはココアくんがいました(*^^*)
「ココ~(*^^*)」って声をかけながら、ナデナデしてたら……

やっぱり起きてた、構ってちゃんのみぃ(笑)

しばらくしたら、おにいちゃんのしっぽが気になってきた様子。
首かしげて見てます(笑)

じーー--

えいっ! 手がめっちゃパーになってる(笑)

しっぽ捕まえられて、この表情(笑)
しっぽを動かさなければいいのに、これも遊んであげてるんですかねぇ……

だいぶ身を乗り出して遊んでますね(笑)

えいっ!

えいっ!

テンション上がって思わず甘噛みしてしまって、さすがに怒られた末っ子でした( ´艸`)
ココアお兄ちゃんもありがとね~ お疲れ様でした(*^^*)

今日はライヴのこと書こうと思ってたのに…
何ならちょっと明日以降の分も書き溜めておこうと思ってたのに…
そんなパワーはありませんでした~(^^; ←寝てただけ(笑)
でも写真の整理だけは何とか出来たので、ちょっとずつまとめていこうと思います☆
明日からまた一週間、頑張りましょう~(*^^*)

2022.03.12 (Sat)
猫たち(*^^*)
2022.03.11 (Fri)
頑張った~(笑)
先週今週は、ちょっと忙しい週だったんですよね…
それプラス、新しい派遣さんが2人入ったので、
社員さんたちが教える時間を取られる分、手が回らなくなった仕事が
地味~に回ってきてる感じ…?
うんうん、でも最初はそんなもんですもんね~
それでしっかり新しい子たちが仕事を覚えてくれるならOK☆
この2人がやめずに頑張ってくれると、
私もましゃライヴとかの時に、仕事を休みやすいわけで…( ´艸`)
6月のさいたまが当たったらお休みほしいしな~(笑)
みんなでがんばろ~!(笑)(笑)
ましゃのさいたまの当落は来週ですが、
今日はレキシツアーの当落日でした(*^^*)
池ちゃんも5月~7月まで、ツアーがあるんです☆
大阪と神戸をエントリーしたら、両方当選♪ やたっ(*´▽`*)
両方平日だけど、急げば仕事終わりで間に合うはず…
でもせっかく神戸行くなら、ちょっとぐらいブラブラしたい気持ちもありつつ…
その時の仕事の感じで、大丈夫そうなら半休取ろうかなぁとか悩み中です。
ギリギリまで様子見ることにします(*^^*)
ツアー前には、7枚目のアルバムも発売になるんですが、
収録曲のMVには、安達祐実さんが出てたりして…びっくりでした~

池ちゃん…何やかんやとスゴいじゃん(笑)
クレヨンしんちゃんの映画の主題歌になった曲も収録されるので嬉しい~(*^^*)
↑ この曲好きなんです♪
ましゃはおしりたんていだし、池ちゃんはクレヨンしんちゃんだし……
なんだかなぁ~(笑) ( ´艸`)プププッ

2022.03.10 (Thu)
ましゃツアーグッズ☆

愛媛はやっぱりみかんでしたね~




これを見て以前のグッズを思い出したので、ついでにアップしておきます。
以前のツアーの時の徳島のチャームがこちら。
徳島なので、すだちです(*^^*) ちょっとずつ変えてくれてるんですねぇ♪
「徳島の人はすだちがいいね!」でしたもんね(笑)
あ~みんなでのご唱和…懐かしい…( ´艸`)

オレンジとか黄色とかって、見てると元気になりますよね

みかんまみれのましゃだるま…可愛い~(*^▽^*)


黄色とブルーが出た時に、悩んでブルーだけにしたのに…
愛媛で結局買い足してしまいました…(^^;
てことで、ライヴ中は右腕に2個、左腕に2個(笑)
愛媛ではましゃに「つわもの」と言われましたね(笑)(笑)
ライヴ後に愛媛武道館と一緒にパチリ☆
自撮りするために、この時は4つ付けしてます(笑)

ちなみにこのライトバングル…
どれぐらい電池がもつものなのかな~って思ってるんですが、
ましゃ友さんは10公演目で電池が切れたそうです。
私も今9公演参戦した所なんですが、今のところ切れてはない…
最初に買ったのは白とオレンジですが、特に白はだいぶ光が弱くなってます…
そろそろヤバそうかも?
なので、やっぱり10公演あたりが目安なのかもですね~
電池を変えるか、新しい色が出るだろうからそれを買うか…
悩む所ですねぇ…(笑)

2022.03.09 (Wed)
愛媛旅☆
まだまだ寝れますね~(笑) 今日も早く寝なくては(^^;
仕事はめちゃめちゃ忙しいわけではなかったけど、
ず~っとやることはあって、眠い…と思う暇はないぐらい?(^^;
まぁありがたいっちゃあ、ありがたいペースですね☆
あと2日、頑張ろう~♪
愛媛での写真も早くまとめたいんですが、もうちょっと時間がかかりそうです(笑)
↑ いっぱい撮りすぎたので(笑)
ぼちぼちアップしまぁす(*^^*)
その前に、愛媛3日間のスケジュールを書いておこうと思います☆
私の備忘録的な感じです(笑)
愛媛1日目☆
松山空港 → ことり → アサヒ → DUKE → スタバ → 松山城
→ ライヴ初日 → デュエット →まつちかタウン → ホテル
愛媛2日目☆
日切り焼き → 高浜駅 → ランチ → ライヴ2日目 → 竹村商店宝くじ売り場
→ ライオン → ホテル
愛媛3日目☆
ふたみシーサイド公園 → 道後温泉 → 伊佐爾波神社 → 石手寺 → 空港
お店の名前を見てピンと来た方は、ましゃるく通?(笑)
3日間、一緒に動いてくださったましゃ友さんは、ご自身はもう全部制覇しておられたのに、
私に付き合ってこんなにたくさん回ってくださいました

私はましゃ友さんに付いていくだけ(^^; おんぶにだっこ状態で(^^;
ほんとにほんとにありがたやぁ~


お陰様で私はフルで動けて、めちゃめちゃ楽しい3日間でした


帰ってきてから「ごめんね~

「充実した3日間だったよ~ やっぱり遠征はこうじゃないとね~」って言ってくれて、
ましゃ友さんたち、みんなほんとに優しい…(T_T)
ありがとうございました


愛媛では道歩いてたり、観光してる途中にも、色んな方が声かけてくださって、
何だかとってもほっこり…(*^^*)
道歩いてたら、話しかけてこられたおばあちゃんにつかまって、
なかなか離してもらえなくて、どうしようと思ったこともありましたが(笑)(笑)
ましゃるくで行ったお店の方たちも、皆さん優しくて、お店を出る時には
「ライヴ楽しんできてくださいね」って言ってくださって…
こういうのが遠征の楽しみだったりするんですよね~


ほぼほぼましゃが行ったところしか行ってないのに、
私たちが行く所には、ましゃファンの方がほんとに少なくて(^^;
全然密にならない(^^; ← いや、いいんだけど(笑) ちょっとだけ淋しくて(^^;
ましゃファン、うちらしかいないよね…って所も多くて、
みんな今回は外でご飯食べたりもしてないのかなぁ…


言ってたんですが、お店の方に聞いてみると、
ましゃファンの方たくさん来られてたんですよ~って言われてて…。
そっか、うちらがみんなと違う時間に行ってるだけだったのね(笑)
ちょっと安心…(*^^*)
改めまして…愛媛参戦された皆さま、お疲れ様でした♪(*^^*)♪
愛媛でお世話になった皆さま、ありがとうございました! m(__)m
近くでガン見できたましゃと、楽しかったましゃるくと…
余韻に浸りながら、週末まで頑張ります~(*^^*)

2022.03.08 (Tue)
ね…眠い……(笑)(笑)
この3週間、週末もバタバタだったので、休めてなかったんですよね~(^^;
10時ぐらいに一回起きて、ベッドでスマホ見ながら猫たちとゴロゴロ…
でもまだ眠かったので、二度寝(笑)
夕方まで寝てたのに、まだまだ眠かったりして(笑)
…ということで、今週はちょっとずつ早く寝ながら、
週末まであと3日、しっかり働こうと思いまぁす☆☆
ご飯食べてからは、ましゃ友さんたちとLINEしたり、アルバム作ったりしてたら、
あ~楽しかったなぁ~ってまた余韻に浸ってました(*^^*)
めちゃめちゃ充実した3日間でした!
今回のライヴ、ましゃ友さんが作ってくださった、可愛いマスクチャームは
アップしましたが、実はもう1つ付けていたものがありまして…
これはまた別のましゃ友さんが、ピンバッジと、
マスクのゴム部分に付ける用のチャーム?を作ってくださいました(*^^*)
これも可愛い~



100均のイヤカフに通してみたら、イイ感じ~♪
パール3つは取り外しもできるけど、そのままでも可愛い~(*^^*)

ってことで、ライヴ前にはマスクチャーム付けたマスクとイヤカフを付けて
準備万端♪
こういう可愛いの付けると、さらにテンション上がるんですよね~☆
一緒にこれを付けてたましゃ友さんが、日帰り参戦でバタバタだったので、
写真撮ってなかったぁ…!と今になって気付きました(^^;
次回の広島でリベンジ!(*^^*)
器用なましゃ友さんが多くて、もうほんとに尊敬…です


本当にありがとうございましたm(__)m
さぁ…明日からまた頑張りましょ~☆☆
最後に…愛媛ライヴ2日目の記事がなぜか消えてしまってます(^^;
いいね、くださった方、ほんとに申し訳ありませんm(__)m
なんで消えたのかわからないんです~(^^;
書いてる途中にも、勝手にちょこちょこバックアップ取ってくれてるハズなんですが、
今回はそれすら残ってなくて、完全に消えてしまってて

ライヴ参戦後、夜中に朦朧としながら書いてたので何書いてたのか、
ちゃんと覚えてない…(^^;
記憶を手繰り寄せながら、また書き直そうとは思ってるんですが、
週末とかになるかもです(^^;
また書き直したらお知らせしますので、しばしお待ちくださいませm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m

2022.03.07 (Mon)
愛媛3日目(*^^*)
ふたみシーサイド公園に行って、ランチを食べて…
松山駅まで戻ってきてから、道後温泉・伊佐爾波神社・石手寺へ。
ホテルに荷物を取りに行って、空港へ…と、なかなかフルで動きました~(笑)
21時頃に無事に帰ってきました(*^^*)
名古屋は日帰りだったし、遠征はほんとに久々。
やっとツアーって感じがしてきたけど、次に広島も日帰り(^^;
なんかだいぶ淋しい気もするんですけどね~(^^;
でもほんとに、めちゃめちゃ楽しい3日間でした


さすがに2泊3日の遠征で、翌日仕事はキツいよね…ってことで、
前もって、明日もお休みを頂いてるので(^^;
明日は寝倒します!(笑)
このお休みのに先週の木金は、月火の分までなるべく仕事を進めてきたので…
ご迷惑かけてないといいなぁ…(^^;
明日はしっかり休んで、明後日から3日間、頑張って働こうと思います☆
愛媛でお会いできたましゃ友さんたち、ありがとうございましたm(__)m
3日間一緒に動いてくださったましゃ友さん、ほんとにほんとにお世話になりました

色々全部お任せで申し訳なかったですが、お陰でめちゃめちゃ楽しかったし、
愛媛満喫できました~(*^^*) ありがとうございましたぁ~


ちょっと時間かかるかもですが、色々まとめてまたアップします~☆

2022.03.05 (Sat)
愛媛ライヴ初日☆
お陰で、ましゃも行った鍋焼きうどんのお店にも行くことができました

10時開店で、うどんがなくなり次第終了…なんですよね~
前回行った時は、お昼過ぎに松山に着いたので、着いた時には、
もうお店閉まってて(^^;
誰もいないお店の前で、写真だけ撮って帰ってきたんです(笑)
リベンジ成功!(*^^*)
しかも10時に行ったら、誰も並んでなくて(^^ゞ
てことで、ましゃが行った2軒のお店をはしご(笑)(笑)
全然食べれちゃいました(笑)
その後は松山城へ…。
ライヴ後はましゃの食べたミートソーススパゲッティを食して…
すでに結構満足です(笑)
また写真は帰ってきてから落ち着いてアップしますね☆
ここからライヴのこと、ほんのちょびっとだけ書きます(笑)
明日もあるので、ほんとにちょびっとですが(笑)
知りたくない方はここで戻ってくださいませ~m(__)m
愛媛初日の座席はアリーナ30列目。
後ろの方なんですが、神戸以上にコンパクトな会場なので、
サブステにましゃが来てくれたら、結構しっかり見えて、
1週間ぶりのましゃを満喫


まぁ多少、前の人の頭で遮られたりもするけど、
そこはしょうがないですしね(^^ゞ
うんうん、やっぱり生ましゃはカッコいい


衣装は紅白の衣装かなと思ったら「裸の音」バージョンでした(笑)
で、最後に紅白の衣装にお着替え(*^^*)
カジュアルましゃから、ビシッとキメキメましゃへのギャップもイイですねぇ( *´艸`)
お誕生日月間は終わったので、Happy Birthdayのくだりはナシ(笑)
毎回ある出席確認では…
「前回の愛媛でのライヴは7年半前だけど、前回も来ましたよ、という方~」
は~い!と挙手(笑)
「福山のライヴ、初めて来ましたという方~」。
初ましゃライヴの方たちの拍手を聞きながら、ご挨拶をして…
「今までどなたのライヴに行かれてたんですか?」って聞くのが
面白くて結構好きなんだけど、今日はなくて残念(笑)(笑)
前半は座ってゆっくりと聴けるので、しっかり浸れます…
ましゃの言う通り「沁みるわ~」です(笑)
さらに新曲「光」の前の動画と歌でウルウルしながら、
今日と明日終わったら、次は広島までましゃに会えないんだと思うと淋しくて…(T-T)
悲しいよぉ~ってなってたら、動揺して?フリを間違えました(^^ゞ
いかんいかん、集中集中!(笑)
で、今日もこのツアー初の曲を準備してくれてました~
さすがましゃです(*´ー`*) 曲は「HELLO」。
ノリノリになれる曲でめちゃ楽しめますよね~♪
久々に聴けて嬉しい~(*´ー`*)
Wアンコールは、愛媛ということで…「蜜柑色の夏休み」。
楽しくて好き好き~♪(*´ー`*)♪
生歌、生音のところもあり…ばっちり聴こえました!
今回のツアー初めて、Wアンコール泣かずに済んだかも(笑)
まぁ「彼方へ」ではバッチリ泣いてるんですけどね(笑)
ライヴの最後にましゃが、「コンパクトな会場だけど、いつもよりスケールの大きな繋がりを
持てたような感じがします」って話してたのが嬉しかったです(*^^*)
今日はアリーナ後方だったけど、明日はたぶんサブステ近く。
ましゃをガン見出来そうな席っぽいです。
明日は、ましゃ友さんたちも愛媛入りされるし、みんなで参戦できるのが
とっても楽しみです♪
昨日のブログに載せた、マスクチャームを作って下さったましゃ友さんが、
さらに新作を作ってプレゼントしてくださいました~
愛媛!みかん!可愛すぎる!
あとは、「大阪人だから」(笑)と、ビリケンさんましゃだるまも!

愛媛みかん、早速明日のマスクに付けさせて頂きました~(*´ー`*)
わぁいわぁい♪ましゃ友さん、ありがとうございました



明日もライヴ前にちょっとましゃるくして来ようと思います(*^^*)
ましゃ、バンドメンバーの皆さま、ありがとうございました!
明日も引き続きよろしくお願いします~m(_ _)m
会場参戦、オンライン最前列参戦の皆さまもお疲れさまでしたぁ♪
明日も楽しい素敵なライヴになりますようにっ



2022.03.04 (Fri)
ましゃネタ☆

…っていうか、バタバタ追われてるうちに終わってました(^^;
いいんだか悪いんだか…(^^;
帰ってきてから、家事片付けて、久々に泊まりの準備も終わらせて…
ほっとひと息ついたところです(*^^*)
久々の愛媛武道館…
前回は日帰りで行ったので、ほんとにバタバタで、
ましゃるくもほんとにちゃちゃっとしかできなかったので、
今回はもうちょっと行けるかな~?
お天気も大丈夫そうで良かった……(*^^*)
ましゃ、明日もよろしくお願いしますm(__)m
明日も早いので、早く寝なくちゃなので…
書き溜めてた神戸ライヴの時の写真を少しだけアップします☆
神戸ライヴの最終日の帰りに気付いたんですが…(笑)
ポートライナーの三宮駅の改札前の電光掲示板?には、
催し物として、ちゃんとましゃのツアータイトルが(*^^*)
慌ててパチリしました☆

それからこちらは神戸ワールド記念ホール内に展示されていたもの(*^^*)
アリーナで別の入り口から入ってたから、ここを通ることがなかったんですが、
先にトイレ行こうか~ってスタンドの入り口から入ったら、これを発見☆
ツアーのポスターではないですが…
アルバム「AKIRA」のポスターでした(*^^*)

ここからは、ましゃ友さんたちとの写真たちです。
できれば昼間の間に、外で撮ろう!!って思うのに、
お喋りしてたら、ついつい写真撮るの忘れるんですよね~(^^;
「来たで~ ワールド記念ホール~!」でパチリ(笑)

せっかくなので、オリジナルのスタンプも使いたくて…
神戸限定の神戸牛を、頭に乗せてもらいました(笑)

お揃いMasaharuパーカーのましゃ友さんともパチリ☆

手乗り牛~



お世話になってる大阪のましゃ友さんたちです(*^^*)
いつもありがとうございまぁす


ライヴ後に、遠征組のましゃ友さんとも記念撮影☆
前回写真撮るの忘れてたもんね(^^; 今回は撮れて良かったです


名古屋ライヴに参戦した時に、ましゃ友さんが作ってくれた、
マスク用のピンバッジが、と~っても可愛くてお気に入りなので、
名古屋も大阪も神戸も、ずっと付けさせていただいてます

ほらほら、可愛いでしょ?(←ピンバッジが・笑)の写真( ´艸`)
ちょっとこの日、マスクがグレーなのでわかりにくいですが(^^:
ちなみに付けてるマスクは、ましゃのツアーグッズのマスクです☆

ましゃ友さんが作ってくれた「ましゃ 待ってたよ」

もちろんライヴ中は出してません(笑)
うんうん、その通り~



最終日。
遠征組さんとも、少しずつお会いできるようになって嬉しい…

そりゃまだまだ会えてないましゃ友さんたちもおられるんだけど、
やっぱりツアーは、ましゃは当然のこととして、
ましゃ友さんたちに会えるのも楽しみなので…
自分もあんまり遠征できない、みんなとも会えない…っていうのは
淋しかったんですよね

あったかくなったら、もう少し落ち着いてくれるかなぁ……
みんなにもう少し不安なく会えるといいなぁ



2022.03.03 (Thu)
ましゃネタ☆
…というお知らせを見て、それだけでちょっとふふふってなったのに、
その主題歌のタイトル「ププッとフムッとかいけつダンス」に( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ってなり、YouTubeで観て「おしりおしりおしりおしり♪」って聞いて
さらに( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ってなりました…(笑)
ましゃがプロデュースと編曲も手掛けてるんですね~
う~ん…おしりたんていには、そんなに興味をもったことはなかったんですが(^^;
でも、シリアーティましゃの、めちゃめちゃイイ声は気になるなぁ(笑)
めちゃめちゃイイ声を、映画館で聴きたい気持ちもある…(^^;
ちょっと考えよ…(笑)(笑)
映画の公開は3/18(金)~。
観に行かれた方は、また感想教えてくださいね~( ´艸`)

2022.03.02 (Wed)
ましゃネタ☆
行ってきました~(*^^*)

新らしいアパレルオリジナルラインの「Sō idea」ロゴ☆

ジップアップフーディーとスウェットパンツを着てるマネキンは、
ましゃの身長と同じだそうですね(*´▽`*) 確かに大きかった!
…と大きさは確認したのに、後で写真撮ろうと思ってて忘れてて…(^^;
もう一度通った時には、列ができてて写真も撮りにくかったので諦めました(^^;
ってことで、こちらはましゃ友さん撮影の写真をお借りしてます(笑)

ましゃのサイン入りTシャツも展示されてましたね~(*^^*)
ちなみに個人的には、このハンガーが可愛くて欲しかったな~(笑)
ハンガーなら絶対使うし、ましゃのTシャツかけておきたいかも…

ましゃ、次のアイテムにいかがでしょうか~?(笑)

ハシビロコウの顔って、なぁんかじっと見てしまいますよね(*^^*)

ましゃの生サイン見られるのは、なかなか貴重な機会です☆

今回は私は買わなかったんですが(^^;
ましゃ友さんは、Tシャツやフーディーを買っておられました

皆さん、しっかり買われててすごぉ~い(笑)

そうそう、ショップのカードをいただきました♪
神戸からこの新しいカードに変わったんだそうです

可愛かったです~(*^^*)

以上、「福山屋」POPUP STOREでした(*^^*)

2022.03.01 (Tue)
ましゃネタ☆
BROS.枠エントリーが始まりましたね~(*^^*)
私は今回は、ましゃ友さんにエントリーをお願いしました

当たりますように~m(__)m
さいたまの公演タイトルは、『WE'RE BROS. TOUR 2022 "光" -HIKARI-』

30TH ANNIVERSARY FINAL LIVE…
ファイナルライヴって書いてあるのを見て、すでにちょっと淋しくなりました

でもきっとましゃは、また次の目標を作ってくれますもんね~☆
この状況で、ましゃに会いに行けてることに感謝をしつつ…
ツアーラストまで楽しもうと思います(*^^*)
さいたま公演はツアーの写真も新しいのに変わってますね~

ましゃの横顔と、顎から首にかけてのラインがとっても美しい~(*^^*)
お土産のマスクケースのデザインも変わるんですね

いいなぁいいなぁ

ましゃ友さんたちとみんなで、さいたま行けたらいいな~

BROS.枠のエントリー期間は、3/1(火)12:00~3/8(火)23:59。
6月にはコロナももう少し落ち着いてるハズ…と信じて……
ツアーのラストを見届けられたらいいですね

