2022.06.30 (Thu)
猫たち(*^^*)
…なのに、今朝は、ズボンの紐をリボン結びしながら、リビングに行ったら、
めっちゃ前でガン見するココアくんが(笑)
遊びたいのはわかるけど、いやいや、時間ないのよ~(^^;

あ…もう1人来た(^^;

僕も遊びたかったのに……

とりあえずは空気を読んで、ジャレることはしなかったお兄ちゃんと、
そんなこと全く気にせず、さっさとジャレに来る末っ子…
お兄ちゃんはツラいねぇ…(^^;
さっさと諦めたココアくんでした(^^;

明日は(金)~

仕事の後のパワー次第だけど、できれば明日は仕事帰りに、
映画を観て帰って来れたらいいなぁ~と思っております( ´艸`)
とりあえずはそれを楽しみに頑張ろ…(*^▽^*)
明日も暑そうなので、皆さま、気を付けてお出かけされてくださいねぇ



2022.06.29 (Wed)
ましゃネタ☆
『Fukuyama Masaharu 31st Anniv. Live 「Slow Collection」』 の
Blu-ray&DVD 初回限定版封入特典の金・銀テープセット。
うちにも、発送完了メールが届いてました(*^^*)
コロナの影響なので仕方ないとはいえ、
手間もお金もかかっちゃいましたねぇ…Amuseさん(^^;
ありがとうございましたm(__)m
届いたら、大事にコレクションとして保管しておこうと思います(*^^*)
こちらは、長崎でのましゃについてのニュース☆
『「長崎をよろしくお願いします」とつづって、今年9月23日に開業予定の
長崎新幹線の看板を背景に、長崎駅で撮った写真などを掲載した』。
毎度のことながら…こんなに普通にましゃがいるなんてねぇ…(笑)
そりゃみんなびっくりですよね(笑)
福山雅治、マスクをしても隠せないオーラ…
地元・長崎での姿に黄色い悲鳴「えーっ」「会いたかった」
こちらは先日もアップしたけど、ましゃが携わる長崎の大きなプロジェクトに
関する記事です(*^^*)
『今回のプロジェクトCMでは、福山が映像や音楽などすべてに携わり、制作。
福山の新曲『光』が使用されているが、
その新曲について「30周年ツアーに向けてオーディエンスと作り上げた歌、
そしてオーディエンスと共に育ててきました」と説明した上で、
「このプロジェクトのテーマ、哲学とリンクしていまして、
提供させていただきました」と、選曲理由を述べた。』とのこと(*^^*)
『長崎の高校生平和大使の方々の言葉にこんな言葉があります。
”微力だけど無力ではない"と切り出すと、
「僕も大好きな言葉です。その思いを胸に、このプロジェクトに、
僕の"光"で参加したいと思っています」とプロジェクトへの思いを吐露。』
福山雅治が長崎の未来に期待
「『微力だけど無力ではない』。僕の"光"で参加したい」

2022.06.28 (Tue)
猫たち(*^^*)
バスタオルをかぶせられたみぃ(笑)

中でゴソゴソ動いて、やっと落ち着いた様子(笑)

何かよくわかんないけど、楽しそうで何よりです!( ´艸`)

私が座ってたら、目の前にできた謎のトライアングル(笑)
その微妙な距離感は何なの?(笑)

くぅさんの白い手と、みぃの白い足がつながった~( ´艸`)
何だか怪訝な表情のみぃくんでした(笑)

ここ最近、急に暑くなってきて…
朝晩の数時間はエアコンをつけている我が家…
とはいえ、そんなにべったり寝てくれると、さすがに暑いんだけど(^^;
私のベッド、窓際なので、カーテンを猫たちが開けたりしてると、
窓からの日差しだけでも、もう焼けそうな暑さだったりするのです(^^;
右足にはみぃが…

左足にはくぅが、それぞれもたれて爆睡中…(^^;

そしてこちらは…PC前の椅子に座ってる私の足元にいるみぃくんです☆
賢いわんこのように、ずっと足元にいてこちらの様子を見ているらしく…
(寝てて、私が気付かずに蹴っちゃったりすることもあるけど・笑)
名前を呼ぶと「ん~?」って返事をします(笑)
いらんことも山ほどするけど、可愛いヤツです(^^;


2022.06.27 (Mon)
さいたまグッズ☆


さいたまは、ねぎでしたね(笑)
ねぎかぁ……(笑)と思いつつも、まぁせっかくの記念なのでGet(*^^*)


会場受け取りの事前購入をしてたので、グッズの列に並ぶつもりはなかったのに、
ましゃ友さんと追加購入で並ぶことになったので…
せっかく並んだしな~と1枚だけポストカードも買うことにしました☆

ポラロイドっぽくなってて、ましゃのサインも可愛く入ってます(*^^*)

カードも、写真のところは、くりぬいてるみたいな作りになってて、
なかなか手が込んでるんですよね~



ラメが入ってる分、ちょっと高級な感じ~(笑)


こちらもラメ入ってて可愛いです(*^^*)

ちなみに、ClearとOrangeのバングルは、さいたまで電池切れ(^^;
最初に買ったカラーですもんね~
12公演、よく頑張ってくれました(*^^*)
両腕に何個かずつ付けて、ライヴに参加されたましゃ友さんたち、
あざができたり、痛々しい感じになってる方が数人おられたんですが

私はそんなには負傷せずに済みました(^^;
手拍子する時に、手首の骨の出っ張った所にバングルが当たるので、
ライヴ後には、ちょっと打ち身的に赤くはなってましたが、それぐらい(笑)
負傷されたましゃ友さん曰く、
「新しく買ったバングルを付けるとダメみたい」とのこと。
おろしたては、バネとかもまだキツいから…とかあるんですかね~?
2回目以降はだいぶマシだそうで…
長袖でバングル付ければいいんだろうけど、暑いですしねぇ(笑)
みんなライヴ中はテンション上がって、拍手も手拍子もめっちゃしちゃうしな~(笑)
笑い話だけど、もしも今後もバングルを使うのであれば、
何個か付けされる方は気をつけてくださいね~(笑) ←私も( ´艸`)
でもみんなの1つ1つの光は、ほんとに綺麗でちょっと感動しましたよね~

以上、さいたまのグッズたちでした☆

2022.06.26 (Sun)
ましゃネタ☆
出席したというニュース(*^^*)
『「長崎で18年間過ごしていました。
当時、この故郷長崎に僕は選択肢というものを求めていました。
誰もが1人1人の個性を持っています。
人生にはその個性の数だけの生き方があっていいと思っています。
そしてその個性はその人だけが持つ光だと呼べるのではないでしょうか。
その光が集まり、その光が強く強く輝けるように、
そしてその輝いた光が誰かを照らすことができるように。
無数の無限の可能性を感じられるるように、
長崎スタジアムプロジェクトはその始まりの場所です」』とコメント☆
福山雅治「長崎を自分を、もっともっと一緒に面白がりませんか」
故郷でのプロジェクトに思い語る
この新CMは26日から全国で放送されるそうで…
『楽曲には6月19日に終幕した30周年ツアーに向けて書き下ろした新曲「光」を使用。
未来への希望を歌った楽曲で、CMではツアーでの歌唱シーンも初公開する。』
とのことなので、CM見るのが楽しみですよね~(*^^*)
福山雅治「長崎の未来へ、転換点に」
新CMで企画監修・総合演出・出演 希望歌う新曲も
CMメイキング映像も公開されていて、
長崎スタジアムシティの模型を前に語るインタビューシーンもあるそうです~
福山雅治がクリエイティブプロデューサーに就任
地元長崎のため地域創生CM制作を総指揮
新しいスタジアム…再来年に完成予定なんですよね~
こけら落としは…ましゃだったりするのかなぁ…
プロジェクトの詳細はこちらから(*^^*)

長崎スタジアムシティプロジェクト 公式サイト
スローガン「N team」 公式サイト
公式 YouTube チャンネル

2022.06.25 (Sat)
広島⑥
ライヴ後に、夜ご飯を買わなくちゃね~ってことで…
ましゃたちのケータリングにもなっていた、”むさし”さんに行ってきました(*^^*)
インスタに写ってた、カープのアヒルと同じ子たちを発見☆

「若鶏むすび」~

新幹線の中で早速いただきました~(*^^*)

でっかいおにぎり、でっかい唐揚げ、でっかいキャベツ!(笑)
やっぱりボリューミーでした~(*^^*)
でももちろんお味は美味しくて♪ デザートのオレンジまで美味しく頂きました


昼間のうちに買っていたお土産たちがこちら☆
広島と言えばレモン…なので、レモンや柑橘多めです(*^^*)
堅あげポテト・ドーナツ棒・ハッピーターンにもみじ饅頭


初めて食べた「生キャラメルもみじ」は、キャラメルとろ~んってしてて、
めちゃめちゃ美味しかったです~(*^^*)

瀬戸内レモン味のハッピーターンも、ほんのりレモン風味

なかなか好評でした(*^^*)

こちらはましゃ友さんたちからの頂き物

おやつからご飯のお供まで…


こちらも別のましゃ友さんたちから

猫たちへのちゅ~るも頂きました




左下には、オリジナルのバッチとキーホルダー、巾着も



広島のましゃ友さんから頂いた、可愛いもみじ饅頭です(*^^*)

中のもみじ饅頭は、全部違う味~(*^^*)
にしき堂ですもん、間違いない美味しさですよね~


お誕生日プレゼントに頂いたのは、にゃんこのファスナー付きタオル

細長くなるので、ペットボトルも入れられるそうです(*^^*)

「この紙袋も”F”だから

広島の”福屋”さんのロゴ

ましゃファンなら、ついつい反応してしまいますよね~( ´艸`)

ましゃ友さんたち、本当にありがとうございましたm(__)m
広島遠征編は、これにて終了☆
書きながら色々思い出して、あ~楽しかったなぁ…ってなりました(*^^*)
ツアー完走は嬉しいけど…やっぱり淋しさもありますね~

次は年末の感謝祭☆ ましゃに会いに行けるといいな~



2022.06.24 (Fri)
ましゃネタ☆
ネットにアップされていた、『”光” ₋HIKARI₋』のライヴレポです(*^^*)
現地・オンラインで参加された方も、今回は参加できなかった方も…
是非是非読んでみられてくださいね~

結構しっかりと書いてくださってますよ(*^^*)
写真もイイ感じ~♪
ましゃは何しててもカッコいいけど、やっぱりステージの上でのましゃが
最高なんですよね~

ステージの演出は迫力満点だし、みんなのライトバングルの”光”もほんっとに綺麗


福山雅治、デビュー30周年記念の全国アリーナツアーが終幕
福山雅治「まだまだ音楽は止まりません」、
デビュー30周年記念ツアーを完走 ライブレポが到着
これ読んでたら、色々思い出してきて…
しばらくましゃに会えないのが、改めて淋しくなってきちゃいました


ツアーが始まった時は、まだまだ不安もいっぱいで、
ほんとに無事に開催されるのかな…行って大丈夫かな……
ってドキドキしながらだったけど…
何だかかんだ言いながら、私は自分が行く予定にしていたライヴには、
予定通り行けて、さいたまオーラスも無事に見届けることができて…
ほんとにありがたかったです…(*^^*)
遠征しないとお会いできないましゃ友さんたちにもお会いできたし…
ご当地の美味しいもの食べれたりもしたし…
久々の遠征ならではの楽しさを感じられて感謝感謝でした(*^^*)
ましゃ、バンドメンバーの皆さま、チーム福山の皆さま、
本当にお疲れ様でしたm(__)m
楽しい時間をありがとうございました


名古屋・大阪・神戸・愛媛・広島・さいたまにて



↑ こうやって見ると、『”光” ₋HIKARI₋』は、ご当地スタンプの字体も
最初のツアーとは違ってたんですね~(*^^*)

2022.06.23 (Thu)
広島⑤
予想外に、初日で目的が達成されてしまったので、予定変更(*^^*)
行ったことがないましゃ友さんがおられたので…
「ますゐ」さんに行くことにしました☆
正面はお肉屋さんで、レストランへの入り口は向かって右の方にあります。
私も1回だけ行っただけなので、今回が2回目(*^^*)

「福美人」



ましゃが食べた「チキンチャップ」は前回食べたので、今回は「特ランチ」にしました。
お値段¥900

カツレツ・プレスハム・オムレツ・ハンバーグ・ライスが付いてます

サラダはみんなで分け分け用(*^^*)
何かこう…昔ながらの懐かしい~感じのハンバーグとソース

カツレツも美味しいし、オムレツもフワフワでした~(*^^*)

で、ここでましゃはすき焼きも食べてるそうなんですよね~
メニューに載ってる牛すき焼きは4種類。
でもましゃが食べたのは絶対一番お高い「特上ロース」よね…
前回もちょっと悩んだけど、お値段¥3250で、諦め(^^;
でも今回は4人いるし!(?) 1人前頼んでみんなで分け分けする?って相談(笑)
お店の方に、1人前を4人で分けるのは少なすぎるか聞いてみたら、
「それはちょっと無理でしょ~」って言われたんですが(笑)
「味見程度でもいいから、ちょっと食べてみたいんです」って言ったら、
「じゃぁそうされますか~?お肉引っ張り合いっこしますか?」って(笑)
お肉引っ張り合いっこ……何か可愛い( ´艸`)
「1人前だと玉子も1つですけど…」
「大丈夫です、みんなで分けます!」(笑)(笑)
そんなやり取りがありつつ、運ばれてきたのがこちらのお皿

お肉結構ある! 引っ張り合いっこしなくて大丈夫!(笑)

お店の方が、お肉炒めてお野菜入れて、割り下入れて…
目の前で、すき焼きを作ってくださいます(*^^*)
いい音~♪ いい匂い~♪

完成後、ましゃ友さんが4人分に分けて下さいました(*^^*)
『これで¥800か~』ってましゃ友さん(笑) それは考えちゃダメなやつ!(笑)
あ……お肉上の方にして写真撮れば良かった…(笑)
見えないけど、しっかり味わって美味しさをちゃぁんと感じられるぐらいの量は
ありましたよ

お肉めちゃめちゃ美味しかったです





そんなこんなで、お昼からしっかりお肉ランチを頂きました~(*^^*)
会場を目指しつつ、軽くお土産を見るべく、おりづるタワーに寄り道~。
ちょっとだけお土産買って、のどが渇いたのでドリンクをGet☆
ここでもやっぱりレモネードを頼んでしまいました~( ´艸`)

隣の原爆ドームにも少しだけ行ってきました。
たった1つの爆弾で、20万人の命が失われたなんて…
最近も戦争のニュースを聞いたところだけど、
世界が平和でありますようにと願わずにはいられませんね…


長崎のクスノキや、「彼方へ」が主題歌になった映画『太陽の子』の話とかも
したりしながら、原爆ドームの周りをぐるりと一周まわってきました。

この日は快晴で、ほんとに暑かったけど、
この木がたくさん日陰を作ってくれてたので、ありがたかったな~(*^^*)

2日目のグリーンアリーナに到着☆

みんなでバングル♪ 昼間バージョン(笑)

入場前にこの写真を撮って、もうバングル外すのめんどくさかったので、
そのまま入場列へー。
検温とか消毒とかこのままの腕でしてたので、
何かすごいやる気満々な子みたいになってたんですけどね( ´艸`)
さいたまでは、ゴールドとシルバーがこれに加わりました(笑)
これも楽しい思い出ですね~


2022.06.22 (Wed)
広島④
「あとむ」さんで、美味しい広島焼きを食べて…
「ごちそうさまでした~」って言ってすぐに、翌日のランチの相談です(笑)
翌日のランチは「マリオエスプレッソ」さんの予定…。
全員行ったことはあるんですが、前に行った時に体調悪くてあんまり食べれなかった
ましゃ友さんがおられたので、じゃあリベンジしよう!ってことになりまして(*^^*)
ほんとは、ましゃ友さんが予約をしてくれようとしたんですが、
予約がいっぱいだったそうで、じゃぁランチスタートに合わせて並ぼうか~
って話してたんです(*^^*)
私たちは翌日ライヴ後に、そのまま新幹線で帰るので、
朝チェックアウトして、広島駅でお土産買って、荷物をロッカーに入れてから
お店に向かおうということで、お店待ち合わせ。
「お好み村」からすぐだよって、ましゃ友さんが言われるので、
お店への行き方忘れてるし(笑) 一度行ってみることにしました(*^^*)
歩きながら『「今なら入れますけど~」って言われたらどうする?(笑)』
ってましゃ友さんが言うので、「じゃぁジェラートとコーヒーかな~」って笑ってたら…
お店の前に着いたら、ほんとにお客さん少なそう(^^;
あれ?私たちの予想では、ましゃファンいっぱいいるかなと思ったのに(^^;
どうしよう……と悩んだ結果、スイーツとコーヒーを頂くことにしました(笑)

「マリオエスプレッソ」さんと言えば、こちらの写真が有名で(笑)
確かこの席は3階だったはず…たぶん。
前に行った時は、予約してこのテーブルに座らせてもらったのに…
私の記憶力……(笑)

私たちが行った時には、もう3階は電気が消えてて、
案内されたのは、2階のこちらのテーブル。
すいません、帰り際に撮ったので、グラスとか写ってますが(^^;
店員さんに聞いてみたら、こちらもましゃ席だそうで…
そういえばましゃ、「マリオエスプレッソ」さんには少なくとも2回行ってますよね。
(もちろん、写真が上がってないだけで、もっと行ってるのかもですが

1回は3階の席、もう1回は2階の席に座ったみたいです(*^^*)
知らなかった~




…てことで、ジェラートとドリンク決めて注文したけど…
メニューを見ながら、「ましゃが食べたピザ、これだよね~」って話してたら、
「ピザぐらいなら、みんなで分けたら食べれるよね」ってことになり(笑)
「すいません、ジェラートの前にピザを……」と追加注文(笑)
マルゲリータのピザ


ちなみにみんなの名誉のために(?)言うとスモールサイズです(笑)
ドリンクはここでも、レモネードを注文…レモンづいてます!( ´艸`)
シンプル~なマルゲリータ…結局そういうのが一番美味しいんですよね

薄い生地だし1/4なので、ペロリと完食


で…「ましゃが食べたパスタはこれだよね~」ってメニュー見ながら言ってたら、
「パスタも1人前なら、みんなで分けたら食べれるよね」 ←(笑)(笑)(笑)
「うん。食べれる(笑)」 ←(笑)(笑)(笑)
「あさり・エビ・イカ 海賊スパゲッティ」

海鮮たっぷりパスタを美味しく頂きました~



パスタが来たところで、ましゃ席で写真を撮っていただきました


で、やっと当初の目的だったジェラートです(笑)
ましゃ友さんは苺ミルクのアイス、私は広島レモンシャーベット

レモンシャーベットは、結構しっかりレモンで、さっぱりシャリシャリ

この日暑かったし、冷たいもの、ほんとに美味しかったです~


もちろんましゃのサインもパチリ☆

私たちが行った時は、2階には私たちしかいなくて、貸し切り状態

ゆっくり写真も撮らせていただくことができました~(*^^*)
ちっちゃいけど、メインは、ましゃサインです



二度目の「ごちそうさまでした~

お店の前の公園で、バングルを光らせてみました(笑)
お~




特に意味のないFighting pose( ´艸`)
すいません、遊んでるだけです(笑)

きゃっきゃしてるうちに、あっという間に広島初日が終了。
ホテル戻って、シャワー浴びて、ベッド入ってからも、ましゃ友さんとLINEしてたら、
結局寝るの遅くなるんですが(笑)
そんなのも遠征の楽しみだったりするので、全然OKです(*^^*)
2日目の写真もまたアップしまぁす☆

2022.06.21 (Tue)
広島③
でも猫たちに起こされたので、とりあえず起きて、後で昼寝しよ…
と思ってたのに、結局なんだかんだしてたら昼寝もできず(^^;
明日も早く寝よ…(笑)
さいたまもまだ写真がまとめれていないので…
書き溜めていた広島遠征の続きをアップします(*^^*)
1泊2日の広島遠征。
ここからは、ましゃるく…ですが、食べてるだけです(笑)(笑)
ライヴの開始時間も早いし、ましゃるくや観光をする時間もそんなにないし…
ってなると、せめて食べる物ぐらいでは、ましゃを感じたいじゃないですか~(笑)
てことで、ひたすら食べてるだけ…スタートです(笑)
ライヴ後の夜ご飯は、広島焼き


せっかく広島行くし、久々に広島焼きは食べたかったんです

ライヴ前に、ましゃ友さんたちと、どこのお店にしようかね~って言ってたら、
金原さんがツイッターに挙げた、ケータリングが広島焼き

お店の名前もアップされてたので、調べたら、「お好み村」に入ってる

てことで、ライヴ後はすぐに4人でタクシーに乗って、「お好み村」へー。
20軒以上のお好み焼き屋さんが入ってるんですよね


ケータリングで行っておられたのは、”あとむ”さん

ましゃも食べたかな~?(*^^*)
カウンターだけのお店ですが、壁中にサインが貼られてて、
人気のお店なんですね~(*^^*)
私たちが着いた時は、ほぼ満席だったんですが、そんなに待たないうちに、
ちょうど4人並びで席が空いてラッキーでした♪

まずは飲み物から。
広島と言えば…のレモンのシュワシュワ系


ライヴ後のシュワシュワは最高ですね


店員さんが次々に焼いていくのを見てるのって面白いですよね~(*^^*)
玉子、綺麗に丸く薄く焼いてるのとか、見てるの好きなんです( ´艸`)
私たちの分も、綺麗に焼いて、前の鉄板に置いてくださいました~

広島焼きは、肉玉・そば乗せ


家で作る時は普通にお好み焼きなので、
広島焼きってたぶん広島でしか食べたことないはず……。
そばが入ってる分、食べ応えも十分で満足満足~


あ~美味しかったな~



鉄板焼きのお店でもあるので、単品で注文して、みんなで分け分け☆
山芋のバター焼き

はい、絶対美味しいやつ~(*^^*) 塩味も効いてて美味しかったです~


砂ぎも~




タコぶつ~



私たち以降に並んだ方たちは「1時間以上お待ちいただくかもしれません」
って言われてたので、これもほんとにタイミング(^^;
ほぼ待たずに入れて良かったです(*^^*)
「お好み村」前で、みんなでパチリ~


このまま広島初日をまとめてアップしようと最後まで書いてみたら、
めちゃ長くなってしまったので、2日に分けることにしました(^^;
切りのいいココで、今日は終了


2022.06.20 (Mon)
帰宅~


新しくできた「美女と野獣」エリアに、ずっと行けてなかったので、
それに行きたくて、今回はディズニーランドにしました(*^^*)
入場してすぐに「美女と野獣」エリアに向かったら、
何だかするすると進んでいって、
結局、ランド入場から20分ぐらいで乗ることができました(*^^*)
もっと並ぶのを覚悟していたので、みんなで「あれ??」って感じだったんですが、
初めて乗るアトラクションは、やっぱりドキドキして楽しいですね~♪
一番の目的を果たせたので、朝イチからだいぶ気持ちが楽~(笑)
その後も、結構いいペースで動けて、久々ディズニーほんとに満喫でした☆
ただ久々過ぎて、ディズニーには必須のデジカメ忘れるし、
帰りは東京までの電車乗り間違えたせいで、
新幹線変更しなくちゃいけなくて、めちゃめちゃギリギリで帰ってきたり(^^;
…と、最後はバタバタでふらふら…(^^;
なので、今日はすぐに寝ます(^^;
でもライヴとディズニーはほんとに楽しくて、大満足でした~


また写真まとめようと思いまぁす☆
明日はお休みを頂いてるので、しっかり寝倒します(笑)
ご一緒して頂いたましゃ友さんたち、ほんとにほんとにお疲れ様でした!
大変お世話になりましたm(__)m ありがとうございました~m(__)m

2022.06.19 (Sun)
さいたまオーラス☆
オーラスも無事に終了しましたね~(*^^*)
去年から始まったツアー、ましゃもバンドメンバーの皆さまも、
チーム福山の皆さまも…ほんとにほんとにお疲れ様でした

今日はアリーナ18列目。
ステージに向かって左側。サブステを斜め右前に見る感じの座席でした☆
今回はもう今日でラストなので、ネタバレとかないですもんね~
明日も朝が早いので早く寝なくちゃ…
なので少しだけですが書いておきます(*^^*)
「Message」から始まったライヴ…すでに最高過ぎるでしょ……
やった!久々!ましゃが可愛いっ!(*^^*)
テンション上がってたら、次の「All My Loving」でさらにテンションアップ


ましゃ友さんが「最初の2曲で体力使う」って言われてたのがよくわかる(笑)
そこからの「HELLO」で、もう楽しくて楽しくて(笑)
思わず声が出ちゃいそうになるのを抑えるの、ツラいんですけど~(^^;
ビックリしたのは、今回金テープがあったこと。
聞いてはいたんですが…おぉ~金テープ復活!?
私たちはギリギリ取れない座席だったんですが(^^ゞ
でもまた一歩、前のライヴのスタイルに戻ったのが、ちょっと嬉しい…
この調子で、少しずつ戻っていくといいなぁ…(*^^*)
私の好きな「AKIRA」は、やっぱりめちゃめちゃカッコ良かったし、
新曲「ヒトツボシ」はもう涙腺崩壊…(T-T)
いや、あれは生で聴いたら無理無理(T-T)
これは映画も号泣間違いなし、と確信した私でした(笑)
この間までのツアーは、アルバム「AKIRA」からの曲が多かったので、
今日は久々の曲もたくさんで、ほんとに新鮮でした(*^^*)
あ、シリアーティ教授のゲスト出演もありましたよ(笑)
ましゃのイイ声での「♪おしりおしりおしりおしり♪」も聴けて、
もうほんとに笑ってしまいました(笑)
「ステージの魔物」とかも久々でしたよね(*^^*)
「もっとそばにきて」の時のましゃも可愛かったな~
「幸せなら手をたたこう」の時のましゃは、さらに可愛かったし…
いや~ほんとにほんとに楽しかったし、最&高のファイナルでした!
今回みたいなライヴだと、ほんっとに声出せないのがもどかしいシーンがたくさん


でもまだ仕方ないしね…ってのもわかるので、余計にもどかしいのかも(^^;
でもどんな時でも、冷静に状況を見ながら、前に進む決断をしてくれるましゃには
ほんとに感謝ですね~


ここしばらく1~2ヶ月に1回はましゃに会えてたので、
年末まで会えないのは、ほんとに淋しいんですが(T-T)
でも感謝祭もさらに楽しみになったので…
感謝祭も無事に全公演、予定通りに開催されますように(*´▽`*)
みんな元気で、ましゃも元気で、一緒に盛り上がれますように(*´▽`*)
ましゃ、バンドメンバーの皆さま、ライブに関わられた全てのスタッフさん、
ほんとにほんとに、ありがとうございました!
お陰で8ヶ月間、とっても素敵な時間を過ごさせて頂くことができました。
ファイナルを無事に見届けられて、私も幸せでした(*^^*)
ましゃも少~し休んでね~


さぁ~明日はもう1つのお楽しみ♪ディズニーランドです(*^^*)
しっかり楽しんでこようと思います。
今日お会いできたましゃ友さんたち、ありがとうございました(*^^*)
またお会いできるのを楽しみにしています♪
さいたまの写真、少しだけですが、また帰ってからアップしまぁす!

2022.06.18 (Sat)
ましゃネタ☆
「東京にもあったんだ」のコーナーからのエピソードでしたね~
肥満児だった男性が、小学校の時に同級生のYくんに助けてもらったという話…
普通なら「Yくん、カッコいいね~いい子だね~」で済む話だけど、
「Yくんの真っ直ぐすぎる性格は、それ故に彼の進んだ道を生きづらくさせたのでは
ないかな? っていうことがどうにも気にかかるんですよね。」
ってその先のことを気にするのが、ましゃらしいというか…(*^^*)
Yくんのその後、こっちまで気になっちゃいますね(^^;
福山雅治 不良で不器用で真っ直ぐすぎるが故の生きづらさについての考察
さぁ……明日はいよいよさいたまラスト

すでに参加されたましゃ友さんたちは、ほんとに良かったって
言われてました~(*^^*)
ラジオでも言ってたけど衣装も変わってるし、セトリももちろん違うし、
しょっぱなからテンション上がると…( ´艸`)
ただ盛り上がりすぎて、バングル付けてたら、腕にあざができた方が、
私の周りにお2人ほど……(笑)
皆さま、気を付けてくださいね~(笑)
でもそれだけ盛り上がったってことだから、ほんとに楽しみです

あの曲も聴けるみたいですしね…… ((o(´∀`)o))ワクワク
ましゃ、バンドメンバーの皆さま、明日もよろしくお願いしますm(__)m
お会いできるましゃ友さんたちも、よろしくお願いします~m(__)m
オンライン最前列で参加の皆さまも…しっかり盛り上がりましょうねぇ

半年以上続いたツアーも、”光”のオーラスでひと段落…
お疲れ様!も含めて、しっかり見届けてこようと思います(*^^*)

2022.06.17 (Fri)
広島②
広島ライヴ初日のグリーンアリーナに到着(*^^*)

グッズの列に並びながら、ましゃ友さんたちとパチリです☆
ましゃグッズのマスクに、ましゃ友さんが作ってくださったピンバッチ。
ちょっと見えにくいけど、ましゃだるまとギターと…
初めて付けたビリケンさんのましゃだるまも(*^^*)

無事にGetをした後…。

やっぱりましゃだるまのもみじ饅頭、可愛いなぁ~(*^^*)

ライヴの時のMCの広島ネタは……
広島と言えば…って永ちゃんの真似をしてましたね( ´艸`)
ラジオで対談することになったきっかけの話をしてたんですよね(*^^*)
ある日突然、矢沢さんからお電話があってびっくりしたと…。
『矢沢さんはスタジオも経営されてるので、僕も何度か使わせて頂いたことが
あって…急に電話があったので、スタジオの機材壊したかなと思った』って(笑)
でもそうではなくて(笑)
『今、僕「龍馬伝」観てるんだよ…今5話なんだけどね』
↑ ここで『まだ5話かぁ~とは思いましたが』というましゃの心の声も(笑)
『龍馬が好きで、観始めたんだけど、福山さんのファンになっちゃった』って
言われたそうで…何年も経ってこんな風に言ってもらえるんだなぁ…
やっててよかったなぁと思ったって話してましたね~(*^^*)
広島はスタンドとアリーナ、両方から観ることができたので、
「心音」や「道標」、「彼方へ」の時のライトの演出とか…
全体の様子を見ることもできて良かったです☆
Wアンコールは、1日目が「蛍」、2日目が「All My Loving」。
しっとり聴かせるのも、アップテンポで盛り上がるのも、どちらもイイんですよね~


「All My Loving」の前には、いつものように少しの練習タイム。
早く聴きたいみんなの気持ちの表れか、
練習タイムの拍手がめっちゃ揃った速いテンポ(笑)
『もうちょっとさざ波のような手拍子を…』とましゃに言われ…(笑)
みんなが、さざ波のような?手拍子をしてる間に、
『こうかな…?あ~そうそう、こうこう…』と練習しておられました( ´艸`)
で、練習終わって、「街を抜けたら♪」と弾き語りがスタート

「出来たばかりの 僕のカセット 聞かせてあげる」を過ぎたあたりで、
ましゃが1回演奏を止めて…『この「Hey!」のとこ、どうします?』って(笑)
「Hey!」に合わせて手拍子するか、「Hey!」の後に手拍子するか…
「じゃぁこっちにしましょうか」って、ましゃが決めてくれて、
もう一回最初から歌ってくれて、何だか得した気分~


こうやって、ましゃと一緒に作っていく感じが嬉しかったりしました


「All My Loving」の歌詞って若くて、ちょっと恥ずかしくなっちゃうぐらいストレートだけど、
その初々しい感じが、今となってはまたいいんですよね~(*^^*)
聴くとふふふ( ´艸`)って元気になれる歌です

あとは……初日は特に、みんなの拍手がスゴかったんでした。
アンコールの時に、ましゃがたぶん、こうやってライヴができることが幸せだなぁ…
と思うって話をした時の流れ(だったかな?・記憶曖昧です

急に弾いた”幸せなら手をたたこう”。
「幸せなら手をたたこ♪」 チャッチャ


「幸せなら手をたたこ♪」 チャッチャ


が異様に揃ってて、自分たちでもちょっと気持ちいい(笑)(笑)
初日はこのフレーズだけだったんですが、
ましゃも楽しかったのか、2日目は1番をフルで歌いきって、
「幸せなら足鳴らそ♪」 ドンドン←足踏み

「幸せなら足鳴らそ♪」 ドンドン←足踏み

と2番まで突入。
「大丈夫かな~?(みんなの足踏みで)ちょっと揺れたんじゃない~?」
ってましゃが心配してましたよね(笑)
ライヴをしてましゃが幸せになってくれて…
ライヴに参加する私たちも幸せで……なんて素晴らしい


楽しかったな~って色々思い出したら、週末のライヴもさらに楽しみになりました

広島の続き、またアップしようと思いまぁす(*^^*)

2022.06.16 (Thu)
ましゃネタ☆
ガリレオ映画『沈黙のパレード』の主題歌は、ましゃの書き下ろし「ヒトツボシ」

KOH+も再始動とのことで、嬉しいですね~(*^▽^*)
『今回「ガリレオ」シリーズの新作で、湯川・内海(柴咲)の最強コンビ復活にあたり、
「主題歌もまたKOH+しかない!」と映画プロデューサーから
福山、柴咲に改めて提案したところ両者ともそれを快諾。
ガリレオファンの期待に応え、約9年ぶりとなる新曲「ヒトツボシ」での再始動が決定した。』
『柴咲の歌声、表現をイメージして作った完全アテ書きだという今回の曲に
彼女の歌声が入り、福山は「とても良かった」と満足そうに笑っていたそう。
そんな2人の共同作業によって生まれた新曲「ヒトツボシ」は、
シンプルなサウンドの中で柴咲の切なくも優しい歌声が際立つ、深く心に響くバラード。
劇中の湯川×内海としてのみならず、
最強ユニットKOH+の音楽性でも世間を魅了し続けてきた「ガリレオ」シリーズの
完璧な復活に期待が高まる。』って書かれてました(*^^*)
福山雅治と柴咲コウによるユニット“KOH+”9年ぶり再始動
「ガリレオ」最新作の予告編も解禁
『歌詞には「いつか いつの日にか 君がわたしのこと 泣かずに思い出せるように
君の物語の邪魔しないように」
「君が 誰か愛し 愛されますように 本当は少し寂しいけれど…」
というフレーズが並ぶが、
福山は「一見すると矛盾ある感情を、ひとつのサビの中に共存させた」と説明。
「一方向の感情だけではなく、相反する感情が同居して初めて本当の感情になる。
柴咲さんの歌声と表現力が人間が持つ苦しみや哀(かな)しみ、
どうしようもない矛盾を深く包み込んでくれています。
KOH+の作品作りにおいて、歌詞表現はその辺りをポイントに制作しています。
映画をご覧になる皆様の心の深いところまで届くことを願っています」』とのこと

福山雅治×柴咲コウ「KOH+」9年ぶり再始動
「沈黙のパレード」主題歌、登場人物の鎮魂歌テーマ
『福山は「歌入れを行ってみて柴咲さんの表現が吹き込まれると、
楽曲に血が流れ柴咲さんしか表現できない歌世界が現れました」と
手ごたえを口に。
柴咲は「『沈黙のパレード』の物語と呼応するようなこの曲が、
同じくこのシリーズを愛してくださってる方々の心に深く届くと良いなと思う」
と言葉を寄せている。』。
福山雅治×柴咲コウ「KOH+」が復活!
ガリレオ新作『沈黙のパレード』主題歌を担当、予告解禁
予告も朝からしっかりチェック(*^^*)
コウちゃんの声はほんとに切なくて…
映画まだ観てないけど、絶対これ映画館で泣かされるやつ……(T_T)
早くフルで聴きたいですねぇ~



2022.06.15 (Wed)
ましゃネタ☆

BROS. SPECIAL CONTENTS「オリジナルチケットメーカー」と
「Memorial Photo Stamp」が、『WE’RE BROS. TOUR 2022 “光” -HIKARI-』
バージョンでも楽しめるそうで(*^^*)
チケットメーカーも、ピクチャーチケットみたいにできるので、
作ってみようと思いまぁす(*^^*)
スタンプは、毎回楽しませて頂いてますが…
今回は全国のましゃだるまがスタンプに登場するみたいなので…
これまた迷いますね~( ´艸`)
会場で、色々撮れるといいな~(*^^*)
それから「福山屋」のNEWアイテム

フーディーとかシャツとかカーディガンとかTシャツとか…
それから私もPOPUP STOREで見て可愛いと思ったハンガーも

フーディーとかと並んでるから、めちゃ安く感じるけど、
ハンガーのお値段としては決して安くはない……(笑)
まぁでも服は勿体なくて着れないのわかってるので(^^;
こういう雑貨系なら、絶対使えるしな~(*^^*)
さいたまでもPOPUP STOREがあるので、実物見てみようと思いまぁす☆
それから…「福山新聞」。
【生中継! 最前列オンラインチケット!!】見どころ紹介!
↑ 観てみたら、手フェチな私としてはたまらないショットとかもあって(笑)
ムフフ( ´艸`) スタッフさんたち、よくわかってらっしゃる♪ってなりました(笑)
明日の初日ほんとは観たかったけど…
たぶん残業だろうから諦めたんですが


(土)はどうかな~……予定調整して観れるといいんだけどな~

…って言ってるのに、もう感謝祭のエントリーですか?(^^;
めちゃ早くてびっくりしたんですけど(^^;
「野郎夜」・「聖女夜」は今年はないそうなので、それなら年末年始かなぁ…
カウントダウンがないのは、ちょっと淋しいけど…
その分、元旦からましゃに会えたら…なんて素敵な1年の幕開け……

さぁどうしようかなぁ……
BROS.先行エントリーは、7/8(金)12:00~7/13(水)23:59まで。
それまでにちょっと色々考えなくちゃ…

まぁ先のこと過ぎてよくわからん…(^^; って気もするんですけどね(^^;
今日は、さいたまの座席もわかって、ちょっとみんなでソワソワ(笑)
ライヴ前って楽しいですねぇ…


ちゃんと有給届けも受理されたし…
今日のお昼休みには、派遣の女の子に、
来週お休み頂く分の賄賂(おやつ)も渡したし(笑)
後はとりあえずあと2日頑張って、体力を回復するべく
なるべく(土)は予定をさっさと片付けて、早く寝るのみ(笑)(笑)
頑張ろ~っと(*^^*)

2022.06.14 (Tue)
広島①
お昼前に広島着の新幹線だったので、
ホテルに荷物だけ置きに行って、まずは”福山屋”のPOPUP STOREへ。
パルコに行ってみたら、すごい行列で…(^^;
先にお昼ご飯を食べることにしました☆
パルコのすぐ近くにあった「むさし」さんへ。

ましゃ友さんが選んだのは、「がんすうどん定食」

がんすって初めて知ったけど、広島では有名なんですね~(*^^*)
魚のすり身を揚げたもの

注意してみてたら、お土産売り場とかにも売ってました☆

私は…ましゃが前に食べてた、山賊おにぎり

ってことで、ミニうどんが付いてる「銀セット」にしました~(*^^*)
めちゃ暑かったので、冷たいのをツルッっといきたかったんですよね~
うどんに乗ってるのは、ましゃ友さんが分けてくれた、がんすです( ´艸`)
んまい~(*^^*)

「むさし」の塩むすびは、ほんとに美味しいんですよね~

塩加減が最高~(*^^*)
あったかいおにぎりって何でこんなに美味しいかなぁ~(*´▽`*)
おかずもいっぱいなので、結構ボリューミーでした♪

食べ終わってから、もう一度改めて外観をパチリ☆


こうやってましゃが普通に座ってたら、ビックリですよね~( ´艸`)

おなかいっぱいになった後は、POPUP STOREへ。
パルコ前には、「福山屋」の広告?も出てました(*^^*)

「福山屋」に行ってみたら、さっきよりはだいぶ列が短くなってました


来たよ~♪と、ましゃ友さんたちとパチリ(*^^*)

ましゃのサイン入りTシャツが2枚


象デザインのTシャツ


写真の下に元々入ってるましゃのサイン、いいですよね~(*^^*)
最初の方のTシャツにはなかったですもんね(^^;
しっかり直筆のサインもガン見してきました♪

ハシビロコウTシャツ。
味があるなぁ……ハシビロコウ……( ´艸`)

こっちは前に見た時にもあったサインだけど…
もちろんもう一度パチリ☆(*^^*)

グッズ色々。
こうやって実際に見れたり触れたりするのっていいですね~(*^^*)

キッチングッズも色々。

可愛いなぁ~と迷って、でも今回は結局買わなかったバッジ(笑)
ましゃ友さんは注文したという、眼鏡ケースもしっかり見てきました(*^^*)

全身ましゃコーデの、等身大ましゃサイズのマネキンと記念撮影~(*´▽`*)
これで頭までの高さ考えたら、やっぱりましゃって背ぇ高いよねぇ…
としみじみ…(笑)

長くなってきたので、今日はここまで…。
続き、またアップします(*^^*)

2022.06.13 (Mon)
猫たち(*^^*)
2022.06.12 (Sun)
頂き物~(*^^*)
こんな可愛い物を頂きました~(*^^*)
お手紙の封筒が、にゃんこで可愛い

そしてそして……
広島のご当地ましゃだるま、もみじ饅頭の缶バッジ


えへ(*^^*) かわゆい(*^^*)
今度のさいたま、ましゃトートに付けて行こ~っと♪

ちなみにこのましゃ友さんには、広島でも別の缶バッジを頂いたので、
私のトートには、その缶バッジが既に付いてます(*^^*)
それはまた近々アップしまぁす♪
さぁ~てと……今日は美容院に行ってきました(*^^*)
美容院のお姉さんに「髪の毛ツルツルにしておきました!」って言われたので(笑)
良かった…ボロボロの髪の毛でさいたま入りしなくて済んで(^^;
5日間頑張れば、(日)にはましゃに会える♪
そして実は(笑)ライヴの翌日の(月)には、ディズニーに行くんです

2年半ぶりの夢の国……


久々過ぎて、色々システム変わってて、よくわかってないんですが(^^;
でもめちゃ×2楽しみです(*^^*)
ましゃとミッキーという、スーパースターに2日続けて会えちゃいます

それを楽しみに、1週間頑張ろうと思いまぁす☆
ましゃにも、ましゃ友さんたちも、みんな元気で会えますように~(*^^*)

2022.06.11 (Sat)
ましゃネタ☆
白のジャージ…じゃなくてフーディー

私はたぶん勿体なくて着れないので、買ってないけど…
ましゃが着てると可愛いんですよね~(*^^*)
福山雅治「リハ始まりました」
黒のニット帽&白ジャージー姿に「お似合いです」「スニーカーめっかわ…!」
リハも始まって、さいたまライヴも迫ってきましたね~(*^^*)
バタバタで、一切何にも準備できてなかったけど、
やっと新幹線の予約もしたし!
ましゃ友さんに、グッズもまとめて注文して頂いたし!
今日はエステも行ったし!(笑)(笑)
ほんとはがっつり寝たかったので、予約変更してもらおうと思ってたんですが…
いや、でもな~って考え直して行ってきました(*^^*)
↑ それでも11時ぐらいまでは爆睡しました(笑)
で、エステ終わったら、もう出てきちゃったしな~ってなって、
行くかどうしようか悩んでいた、夕方からの推しの映画を観に行ってしまいました(笑)
この間の(木)が最後だったのに、いつの間にやら一週間延長されてたんです

…って言っても、明日は無理だし、来週も定時では帰れないだろうから、
観に行けるのは、多分今日しかなかったんですけどね~(^^;
はぁ~幸せ幸せ


明日こそは1日家にこもるつもりが、「私、美容院行かないとヤバくない!?」って
昨日ふと思い出して(笑)
エステよりこっちの方が切羽詰まってたんでした…髪の毛ボロボロ(^^;
ダメ元で予約取れるか確認したら、たまたま明日の予約が取れたので

結局土日とも家にはこもれなかったな~(^^; まぁ仕方ないかぁ(笑)
あ、でも明日もお昼までは爆睡します!(笑)
これで少しはマシな姿で、ましゃに会いに行けます( ´艸`)
さいたまでは、「福山屋POPUP STORE」も開催されるし、
「BROS. 30th ANNIV. GALLERY」では、ライヴで着用した衣装展示とかもあるそうで…
楽しみですねぇ


あと一週間、頑張ろ~(*^^*)

2022.06.10 (Fri)
レキシライヴ☆
ライヴ必需品のヨシオ



ニューアルバム「レキシチ」のポスターもありました(*^^*)

レキシのライヴ会場には、いつもあるのぼり。
入場前に、久々にお会いしたましゃ友さんとパチリです☆
ちなみに前回お会いしたのは、前回のレキシライヴ(^^;
あれ~~~?なんでかな~~?(笑)(笑)
ヨシオたちで見えないけど、ましゃ友さんが着ておられるのが、
一番ポピュラーな袴Tシャツです( ´艸`)

私は前回グッズをGetしてたけど、今回参戦できなかった別のましゃ友さんから
エコバッグを頼まれてたので、ライヴ前にグッズを買うことにしました(*^^*)
一緒に並んだましゃ友さんは、ヨシオとエコバッグをGet。
¥5000以上買うと貰えるショッピングバッグ。
「〇〇ちゃん、いらんの?」ってくれようとするので、「いいよ×2~」って言ったら、
「なんでなん~ ○○(推し)に心奪われてるから?」って言われて爆笑(笑)
絶対そういう問題じゃないと思う……( ´艸`)
写真だけパチリさせてもらいました(笑)
いや、主張が強すぎるのよ……(笑) 知らん人が見たら怖いって…(笑)

じゃぁ裏向けたらいいじゃんね♪と思って裏を見ると……
う~ん…これはこれで、なんか別の意味で怖いのよねぇ……(笑)
この、ファンに普通に普段使いさせる気ゼロなところが大好きです(笑)

そんなグッズは他にもいっぱい(笑)
あ…でも今回のグッズはまだ全然可愛いので、
タオルやエコバッグなら普段使いもできちゃいますね♪

ライヴ後には、参戦した4人で写真を撮っていただきました(*^^*)
あ~楽しかったなぁ~♪

今回は真ん中ら辺の列のステージに向かって右側だったんですが、
開場全体のヨシオ所持率の高さに改めてビックリでした(笑)
神戸より絶対大阪の方が多かった(笑)
またまた池ちゃんに「こんなにみんな(ヨシオ)買って…バカじゃないの?」って
ツッコまれ… それを喜ぶファン(笑)
「逆に持ってない人は?」って、持ってない人たちが手を挙げたら、
「あ、良かった…安心したわ」って言うてました(笑) 失礼しちゃう~(笑)
で、ヨシオの歌に入りかけたら、突然ステージに、くす玉とケーキが

池ちゃんの誕生日ではないはず…と思って見てたら、
6/6で、レキシデビュー15周年だったそうで


(その前に別のバンドでデビューはしてるので、
池ちゃん自体のデビューはもっと前だけど、”レキシ”のデビューアルバムが
発売されたのが、15年前の6/6だったんですって

恥ずかしがって、調子崩れまくってる池ちゃんが可愛かったです( ´艸`)
ましゃもだけど、喜び下手というか…( ´艸`)
終わった後にTwitterで、
「照れすぎちゃってちゃんと対応できなくて、ごめんねごめんねー

って謝ってました(*^^*)
これからも末永く頑張って頂きたいなぁ……


今回もやっぱり、いろんな人の歌を歌いまくり、めちゃ×2楽しそうでした( ´艸`)
SMAP、チェッカーズ、ウルフルズ、ゴダイゴ、さだまさしにビートルズ、
CMソングまで(笑)
他にもいろんな歌が聴けて、次は何が来るかな~ってワクワクするんですよね(*^^*)
そうそう。池ちゃんはジブリ作品も大好きなので、
ちょいちょいジブリのセリフのモノマネとか挟んでくるんですが、
この間は、その前からすでに話が脱線し過ぎて時間も押してたらしく、
モノマネし始めたら、急に池ちゃんをピンポイントで照らしてたライトが動いて
「早く歌え」の無言の催促(笑)
これには池ちゃんも「照明で早くしろって言われたの初めて!」って笑ってました(笑)
「早くしないと…あそこで怖い顔で見てる人がいる!」って照明さんに向かって
言うので、みんなで爆笑でした( ´艸`)
その自由さが大好きよ( ´艸`)
めちゃ×2楽しかったレキシライヴ、次の予定は9月です。
こちらがそのチラシ☆

普通のチケットと、お土産付のプレミアムシート、3000円以上差があるけど、
お土産って何~?と思ってたら、発表になりました☆
7色に光る稲穂…その名も「ナナピカリ!INAHO」だそうです(笑)
光る稲穂がバージョンアップしている……


私の稲穂、もうだいぶ電池ヤバくて、ライトが付いたり消えたりするので(笑)
「ナナピカリ!INAHO」にしようかな( ´艸`)
9月ライヴの話を大阪参戦したましゃ友さんたちに話したら、
お2人とも行きたいと言われたので(しかもお土産付の方・笑)
チケットエントリー完了しました(*^^*)
チケット2枚までしか取れないんですよね~
レキシのFCに入ってるのは、私ともう1人のましゃ友さんだけなので、
2人ともエントリーしたけど……当たるといいな~(*^^*)
まぁ城ホールだし…たぶん大丈夫だろうとは思ってはいるんですが☆
結果わかるのは今月末で、まだ先なので、ちょっとドキドキ(笑)
「ナナピカリ!INAHO」、Getできますように~



2022.06.09 (Thu)
映画☆
今週はちょっとだけ忙しさがマシで、少~しだけ落ち着いてるんです。
それでも残業ゼロには程遠いんですが(^^;
ほんとは今日も早く帰れるなら帰りたいんだけどな~
でも昨日も池ちゃんライヴで定時であがらせてもらってるし(^^;
…と様子を見てたわけですが、どうやら定時であがっても大丈夫そう…
ってことで、社員さんに確認してOKを貰って、定時ダッシュ(笑)
はい、その分明日頑張ります! (๑و•̀ω•́)و✧
今日の定時ダッシュの訳は…推しの映画(笑)
先週末が、日本公開一周年のリバイバル上映だったんですが、
ほとんどの劇場が公開日1日だけ。
でも、東京とか大阪とか、何カ所かの劇場だけは、
今日まで毎日上映してくれていたんです☆
ほんとなら毎日通いたかった…
残業ない時期なら、間違いなくそうしてたんですが(笑)
さすがにそれは無理で…(T_T)
リバイバル上映が今日までだったので、やっぱりどうしても観たい!!
でも仕事の感じは当日にならないとわからないので、
行けるかどうかそわそわしてたんです(笑)
行けそう!ってなったので、チケットGet☆☆
定時にあがれたお陰で、40分ぐらい余裕があったので、
軽くハンバーガー食べて、映画に臨むことができました~(*^^*)
あ~やっぱりイイなぁ……この癒しが必要必要


ず~っとニマニマしながら、幸せ気分に浸ってきました~


疲れた身体と頭に、多幸感が染みわたるわぁ~


実は先週と今週、某ワイドショーで(別々の番組です)推しのドラマ含め、
推しの国のドラマの特集が組まれていたんですよね~
ましゃ友さんたちから、「観たよ」ってご報告があったりして(*^▽^*)
えへ♪ ご視聴ありがとうございました~m(__)m (笑)
当の私が、録るだけ録って、まだちゃんと観れてないっていう…(笑)
週末にしっかりチェックしよ…

さぁ…明日1日しっかり頑張ってこようと思います☆

2022.06.08 (Wed)
レキシライヴ♪
2回目参戦だったけど、やっぱり楽しい~(*^^*)
コロナ禍になって、ライヴの時間が短くなってるアーティストが多いけど、
池ちゃん、今日はしっかり3時間コースでした


スクリーンで映像見てる間の時間があるとはいえ、
あれだけステージを右へ左へ動きまくって、しかも今回のステージセットには
階段もあるので、階段を昇り降りして、歌の最後には3段ジャンプまで(笑)
いや、ほんと池ちゃんすごいパワーですよ…


今日もしっかりイジられてるバンドメンバーの皆さまにプププッってなりました(笑)
笑うってパワーがいるんですよね~
全体的に、ちょっとパワー不足の私(^^;
ライヴ中からすでに、笑いながらも笑うのがしんどいっていう……(笑)
めちゃめちゃ楽しかったけど、その分フラフラです(笑)
あと2日あるので、今日はちょっとここまでにして、早めに休みます~(^^;
ご一緒していただいたましゃ友さんたち、ありがとうございました~


全然ゆっくり喋れなかったけど



お疲れ様でしたっ(*^^*)

2022.06.07 (Tue)
猫たち(*^^*)

小さいのでコンパクトにおさまってくれるのはいいけど…
この時は、伸ばした腕が私の顔を直撃してますが(笑)
マイペースお嬢は、そんなこと全く気にしません(^^;
↑それもどうかと……(^^;

で、くぅさんはそうやってマイペースに寝てるのに、
邪魔しに来るのは、もちろん末っ子(^^;
くぅのしっぽにジャレにきました。

ガシッって捕まえて、軽く噛んだりするので、
短期なくぅさん、もちろんご立腹です(笑)

めっちゃ怒られて、仕方なくベッドから降りたみぃ(笑)
「そんなに怒らなくても~」って顔な気がする…
そしてこの時に関しては、確かにくぅさん怒りすぎ(笑)

くぅに怒られたりココアに怒られたり、私に怒られたりするけど、
みぃもある意味マイペースなので、基本、後をひかないというか…
しばらくしたら「ん~~?」って甘えに来ます(笑)
「僕、何にも悪いことしてませんけど~」みたいな顔してますよね(^^;
…可愛いやないの…… ←親ばか( ´艸`)
得な性格の末っ子でした(^^;

さてと明日は…イルカと稲穂を持って出勤です(笑)
とっても綺麗なオサレなフェスティバルホールでのレキシライヴ…
フェスティバルでのライヴは、実は2回目だけど(笑)
仕事終わりにしっかり楽しんできたいと思います(*^^*)

2022.06.06 (Mon)
ましゃネタ☆
ツアーに関する感想がたくさん寄せられたとのこと♪
私、リアタイできてないんですが、ましゃのコメント含め、ちゃんと聴きたいので、
明日の仕事の行き帰りに聴こうと思います(*^^*)
福山雅治 先日ファイナルを迎えたアリーナツアーをリスナーと共に振り返る!
こちらは新庄監督とのエピソード

ライブ前に新庄監督に会いにドームへ行く予定が、諸事情で行けなくなったそうで、
「もともと行く予定だったので、ビッグボスへのプレゼントでフーディーと、
スタッフや運営のみなさんへ差し入れを入れさせていただいて。
そうしたらまた剛志が着てくれているから…もっと他にも(アイテムを)送っちゃうぞ!
送っちゃうぞ剛志、もうビッグボスありがとうございます。本当にうれしい」と
話していたそうで(*^^*)
福山雅治 新庄ビッグボスへの贈り物
「わざわざお召しになってくださって…本当にうれしい」
私、だいぶ前に番組観覧に行った時に、ましゃと新庄さん見てるんです(*^^*)
いつだっけ~って調べたら、2009年の「MUSIC LOVERS」でした

ゲストに新庄さんが来られてたんですよね~
その時は新庄さんが自分のユニフォームをましゃにプレゼントしていて、
ましゃがライヴのアンコールの時にユニフォーム来て登場した時の写真が
紹介されてました(*^^*)
今回とは逆ですね~( ´艸`)
新庄さんとの交流はずっと続いてるんですねぇ…素敵素敵



2022.06.05 (Sun)
(*^^*)
ご機嫌でスクリーンへの入場(?)の列に並んでたら、
後ろから「こんにちは」って声をかけられたので、振り返ったら、
今まで何度も推しの映画を上映してくださっているミニシアターの
スタッフさんでした(笑)
いつも行く度にお話させていただくので顔も覚えてくださってるんです(笑)
あ~ビックリした~(笑)(笑)
「ようこそおいでくださいました~」と誰目線かわかりませんが、
お礼を言っておきました(笑)
ここのミニシアターさん、推しの映画への愛がいつも半端ないので、
私も大好きなんですが…
今日はチケット完売の回だったので、ちゃんとチェックしてないとチケット買えないし、
自分の映画館じゃなくて、わざわざTOHOさんに来て観て下さるなんて…
おじちゃん、ほんとにありがとう~(T_T) ってなりました

またきっと近いうちに上映して下さると思うんですが…
今日は時間がなくて、そこのところ、聞けなかったのが残念~(笑)
そんなこともありつつ、今日も幸せ気分で映画館を後にしました(*^^*)
映画の後は、推しの国の雑貨や食品などなどが売ってるミニフェスみたいな
イベントが今日だけ開催されてたので、そこをちょっとのぞき見。
そんなには混んでないだろうと思ってたら、
午前中は入場制限かかってて、入るのに1時間とかかかってたそうです(^^;
私たちが行った時は、そこまでじゃなかったけど…でも人は多かった~(^^;
実は人気だったのね……(笑) ←失礼(笑)
その中には、推したちにお手紙を届けられるブースがあったので、
頑張ってスマホで翻訳しながら、英語で手紙を書いてきました

めっちゃ簡単なことしか書いてないけど…ちゃんと伝わるといいなぁ…(^^;
ほんとはもっと色々見て回りたかったんですが、雨が降ってきたので…(^^;
早めに切り上げて、ましゃ友さんが行ってなかった、
推しの映画1周年イベント開催中のカフェへー。
私は2日続けてだったけど、素敵空間なので、全然OK(笑)
夕方になって、人も少なくなってきたので、
スタッフとして、イベントのお手伝いをしてくださってる方たちとも
少しお話できたりして…
(有志の方たちなので、皆さん基本的に推したちのファンの方です

今日も楽しい時間を過ごせました~(*^^*)
土日ご一緒させて頂いたましゃ友さんたち、ありがとうございました


さぁ~また一週間頑張ろ…☆☆

2022.06.04 (Sat)
♪(*^▽^*)♪
私の大好き過ぎる推しの映画が、日本公開一周年を迎えました

去年の公開日初日、初めてスクリーンで観た時、これが日本で観られるなんて…
と最初のシーンから感動してウルウルしたのを覚えてます。
1年間も映画館で観続けられるなんて、去年の今日は考えてもなかったなぁ…
上映館数も少ないし、どうせ長くても数か月で終わっちゃうんだろうと思ってたのに、
じわじわと人気が広まって、いつの間にか47都道府県全部で上映されて、
たくさんのミニシアターさんが頑張って上映してくれて、
TOHOさんも、何かにつけて上映してくれる機会も多くて…
そして迎えた公開一周年の今日は、リバイバル上映


推しの国では、どれだけ人気があっても再上映されることはないそうで…
日本でこんなに上映されていることに、
本国の皆さんもビックリされてるそうです(笑)
今回もTOHOさんが梅田もなんばでも上映してくれて、
ほんとにありがたい……



土日の梅田はどちらも完売。
なんばは夜だったけど、今日は完売。
みんなの愛がスゴくて、何だかそのことにも感動したりして(笑)
今日は梅田となんばをハシゴして、幸せ気分に浸ってきました(*^^*)
映画と映画の間には、一周年を記念してのイベントが、
なんばのカフェで開催されたので行ってきました

壁中に写真がたくさん貼られてて、大きなポップやグッズがたくさんあって、
ドリンクを頼むとカップホルダーやオリジナルの飴ちゃんがもらえたり(*^^*)
新しいお友達ができたり、Twitterを勝手にフォローさせて頂いてた方に
お会いできたり…
一緒に行った友達と、わいわいキャイキャイ(?・笑)できたのが、
ほんっとに楽しかったです(*^^*)
私、ましゃのライヴに行くといつも、こんなにたくさんましゃのことを大好きな人が
いるんだな~って嬉しくなるんです(笑)
今日もやっぱり、こんなにみんなに愛されてるんだな~って思うと嬉しくて

ちょっとした非日常感(*^^*)
ひたすら楽しい、とにかく楽しい1日って、なかなかないですからね~( ´艸`)
明日も映画館をハシゴしたいところだけど…
さすがに明日はお昼の回だけにしようかな…と思っております(^^;
来週も残業の日々だしな~ (水)は池ちゃんライヴだしな~(笑)
気持ちだけではやっていけないのがツラいところ(笑)
いや、正しくは、ある程度までは気合いでやっていけるんだけど、
気が抜けた時に、ドッとくる疲れが半端ないっていう…(^^;
それで皆さまにご心配をお掛けするのは申し訳なさすぎるので(笑)
はい、気を付けます! (^^;
…と、私が沼活をしてたら、ましゃが新しいグッズを出してる……(笑)
ライトバングル、さいたまでGetせねば


すでに広島で、ライトバングルの重みで肩が筋肉痛になったんだけど(笑)
さいたまでもきっとそうなるんだろうな~( ´艸`)
ま、それもライヴのイイ思い出ってことで…☆
レキシライヴが終わったら、ましゃモードに切り替えよ~っと☆
↑ ふり幅……(笑)
でもその前に…明日もう一日、しっかり沼活してこようと思います(*^^*)

2022.06.03 (Fri)
ましゃネタ☆
うんうん、3枚ともカッコいい(*´▽`*)
普段、こういう色合いの服のイメージがないので、新鮮ですよね~

髪の毛ちょっと鬱陶しそうだけど、なんか可愛い

ましゃは何でも着こなせちゃうんですねぇ……
さすがは、スーパースター

バーカウンター的なところで飲んでるましゃも素敵ですよねぇ…
あごのラインと美しい首元もねぇ…うんうん…( ´艸`)
福山雅治、53歳最新ショットに驚愕!
「めっちゃめちゃにかっこいい」「50代には絶対みえない」
…と、素敵ましゃにムフムフして癒された(金)。
今週も頑張った…


週末は推しの映画を観て、ちょっと推し活してきます(笑)
楽しみ×2


2022.06.02 (Thu)
ましゃネタ☆
飯尾和樹さん、戸田菜穂さん、田口浩正さん、岡山天音さん、
酒向芳さん、吉田羊さん、椎名桔平さん、檀れいさん。
なかなか味のある素敵なメンバーですよね~


あの役をこの方がねぇ…フムフム…
ちょっと細かいストーリー忘れかけてるけど(^^;
キャストをふまえた上で、映画の前にもう一度小説を読むのが楽しみです(*^^*)
福山雅治主演、ガリレオシリーズ『沈黙のパレード』キャスト発表
さぁて…やっと明日は金曜日…
毎日バタバタで過ぎていくので、気持ち的には早いんだけど…
体力的にはねぇ……(^^;
相変わらずの残業の日々だけど、明日1日頑張れば、
週末にはお楽しみが待っている~

↑ はい、沼活です(笑) 推し活です(笑)
気合い入れて頑張りましょう~(*^^*)

2022.06.01 (Wed)
ましゃネタ☆
やる気が出なくて、手を付けるまでに時間がかかるというリスナーさん。
「どうしたらいち早くやる気を起こせますか?
福山さんは作曲の作業などに素早く手を付けられるのでしょうか?」
というお悩みでしたね(*^^*)
ましゃの答えは…
「実は、僕もそうなんです。とにかく手を付けるのが遅い」と(^^;
でも「作詞や作曲をするときは、一番純度の高い状態のものを一発目に抽出したい」
ので、「考えて考えて、ためにためて最高純度の入魂の一言が出てくるまで
ひたすら待つしかない」んだそう。
「クリエイティブにおいては、ずーっと種火を止めていない状態ですよね。
一度火を消してしまったら、次にすぐ着くのかどうか怖いんですよ。
だから僕にとって何かを創るということは厳しいし、苦しいことです。
それでもなんで自分が創作に向き合うかと言えば、
創ることで自分の精神が救済されるからですよね。
セルフカウンセリングなんですよ、創作というのは。
だから苦しさは伴いますが、今のところこのやり方が僕にとっては
ベストなのかな?と思っています」って話していました。
そこの苦労はなかなか私なんかにはわからない次元な訳ですが


でも、それだけ苦しい思いをしながらも、ましゃが生み出してくれる音や歌詞なので、
大事に大事に、しっかり聴き込んでいきたいなぁと心から思いますよね


福山雅治 自己救済としての創作のあり方
それからもう1つ。
こちらはちょっとプププッってなった記事です( ´艸`)
SONGSに出演したBEGINが、ましゃの話をしていたんですね~☆
『当時の福山さんはデビュー前に一緒に使っていたスタジオで猫の子供が
生まれただけで「栄昇、猫生まれてるよ」と大喜びする普通の青年だったとのこと。
続けて、比嘉さんが「あの頃はGパンのTシャツで俺はイケてるぜみたいのが
ものすごくカッコ悪かった。何かこう…まだ似合ってなかった』って…(笑)
ちょっと想像できちゃう所がまた……( ´艸`)
こういうのって、BEGINだから言えることだと思うので…貴重な話ですよね

洋ちゃんきっと大喜びだったんだろうな~(笑)
黒歴史?福山雅治の過去を知る人物が暴露「ものすごくカッコ悪かった」
