2023.05.31 (Wed)
ランチ(*^^*)
ステーキランチが美味しかったのでアップしとこ( ´艸`)
せっかく神戸だし…ステーキランドでランチすることにしました

目の前で焼いてくれるシステム


テキパキと、しっかり見せながら焼いてくれるので、音もいいし、
目でも楽しめるし、いい匂いもするし…おなかすきますね(笑)

私はステーキSサイズ。
いつもなら迷わずMサイズだけど、確かこの日はファンミの2日前とかだったので、
無駄なあがきでサイズを小さくしてみたんでした( ´艸`) ←でも食べてる(笑)

お肉の後には、お野菜も


お肉も美味しかったし、お野菜も美味しかったけど、
とりあえずこのガーリックがめちゃめちゃ美味しくて(笑)
おやつ感覚で食べちゃいました

いや、もちろんお肉もほんっとに美味しかったんですけどね( ´艸`)
タレも2種類ついてるので、ご飯が進む×……危険です(笑)

おなかいっぱいになって、神戸をしばらくウロウロ……
夕方、そろそろ帰ろう~って時に、あ……美味しいコロッケ…( ´艸`)

食べちゃいました~(笑)
揚げたてをその場で食べるの、美味しいんですよね~( ´艸`)
お肉屋さんのコロッケだから、お味は間違いなしだし

ご馳走さまでした~



自分で書いててお腹空いてきました~(笑)(笑)
いかんいかん……
さぁ~やっと週後半!また雨みたいだけど、頑張りましょうねぇ


2023.05.30 (Tue)
猫たち(*^^*)
特に何か貰える訳ではないけど…とりあえず見ちゃうんですね(笑)

朝、ちょっと眩しそうなココアくんです。

朝起きてしばらくゴロゴロ~……なんて時間が取れるのは、予定のない土日だけ(^^;
普段は3匹に「おはよう~」ってナデナデして、バタバタバタ~って感じです(^^;

みぃのお気に入りは、机の下のベッド。
暗くて、でも人間も見えるのがいいみたいです(*^^*)

肌寒い日は、あったかいベッドが人気です。
ココアくんは、モミモミしたいらしく……

しばぁ~らくモミモミしてました(笑)
そんな体勢で頑張らんでも…( ´艸`)

朝、私が起きた時に、一番早く反応するのがみぃ。
まぁ一番近くで寝てるからってのもあるんでしょうけど…
起きてあくびしたりしてると、「ん~?」ってスリスリしに来ます。
ゆっくりできる日は、ひとしきり甘えて、また一緒に二度寝…( ´艸`)

出窓で日向ぼっこしてたら、暑くなり過ぎたみたいで、
ベッドに降りてきて、パタッって倒れる末っ子(笑)
これからもっと暑くなるから、気を付けてねぇ(^^;


2023.05.29 (Mon)
「ジブリパークとジブリ展」
行ってきました(*^^*)
ポスターはトトロの形で可愛い~(*^^*)

基本的に会場内は写真禁止だけど、何カ所かだけ、写真OKのところがありました。
まずは入ってすぐのフォトスポット

カオナシの隣に座りたかったなぁ…( ´艸`)
これ以上先には入れないのが残念~



そしてネコバス


ジブリ美術館のネコバスは小学生以下しか中には入れないけど、
ここのネコバスは大人も入れます

外からの写真だけOKで、ネコバス内の写真はNG(^^;
でもネコバスの中は、どこもかしこもふわっふわで、
映画で描かれてたみたいに、椅子に座るとクッションが沈んで
めちゃ×2気持ち良かったです


会場内には、原画とか構想中のメモや細かい指示があったり、
アニメを作る手順が説明されてたり…こういうの見てるの面白いですね~(*^^*)
細かいメモがいっぱいで、全部はとっても読んでいられなかったんですけどね(^^;
お次のフォトスポットは、サツキとメイちゃんたちのおうち


もちろん実物大ではありませんが(笑)
ふむふむ、おうちの造り、こうなってたのね~(*^^*)
中を覗いてみたら、ほんとによくできてる!
このシーンあったあった♪って思い出しながら見てるの楽しかったです


ここはお父さんの仕事部屋。
お弁当持ってお庭で遊んでるメイちゃんに話しかけたりしてるシーンが
ありましたよね~ 「ちょっとそこまで」っていうメイちゃん、めちゃ可愛かった


引っ越してきて、雑巾がけしてたりしてたのはこの廊下ですね~(*^^*)

お次のフォトスポットは「千と千尋の神隠し」から…『にせの館長室』。
こちらはリアルサイズということなので、湯婆婆の頭の大きさもリアルサイズなのね(笑)
お部屋はカラフルでとっても可愛い( ´艸`)
カシラ(緑の頭・笑)はちょっと怖いけど…(^^;

湯婆婆の全部の指についてる指輪とか、机の上の宝石とかコインとか…
映画のシーンそのまんま!(*´▽`*)

久々にジブリ美術館にも行きたくなったし、
ジブリパークにもやっぱり行きたい!ってなりました(*^^*)
↑ 写真は撮れなかったけど、ジブリパークのコーナーもありました

カラフルなネコバスとか、ハウルの動く城とかあるんですよね~

写真とか模型とか見てるだけでもワクワクしたので、
実物見たら、もっとテンション上がるんだろうなぁ

今すぐには、なかなか行けないけど



やっぱりジブリはいいなぁ~と思った私でした(*^^*)
楽しかったです



2023.05.28 (Sun)
猫たち(*^^*)
寝る前とか起きた時とか、枕にもたれて寝ようとしたりします…

ビビりなので、ちょっと大きな音がしたりすると、
ダッシュで逃げるんですけどね(^^;
近くにいると私までドキドキするから、やめて頂きたい…(^^;

せまいスペースに、くぅまでいたりするんですよね…( ´艸`)

こちらは鏡越しに目が合った末っ子( ´艸`)
ふふふってなりました(笑)

ガチャガチャのおもちゃに興味深々なのも末っ子です。
これは遊園地とかにあるアニマルカー。
ネジを巻いたら走ります(笑)

そんな気になる?ってぐらい、ず~っとフンフンしてました(^^;

今日は先週に引き続き、電飾ボードを作ってました☆
ほぼほぼ出来て、あとは首からかけられるようにすればOK。
うんうん、何とかなるもんですね、みんな頑張りました~( ´艸`)
余裕をもって完成させることができそうで、安心しました

今週もあっという間に土日が終わってたなぁ(^^;
1週間頑張れば、今週末はまたお楽しみが待ってるので…
気合い入れて乗り切らねば

今週はお天気も微妙みたいですね…そのうち梅雨入りするのかなぁ…

頭痛の鎮痛剤とお友達で過ごさないといけない時期が近いっぽいですね~

こちらも頑張らねば~(^^;
ひとまず明日から1週間、頑張りましょうねぇ



2023.05.27 (Sat)
(*^▽^*)
最推しではなくて、私がこの間ファンミに行った3番目ぐらいの推したち関連で、
アニメイトに行ってきました(*^^*)
コラボしてくれてるので、ドリンクとクッキーを買いに…
私は前にも行ったけど、初めて行くお友達がいたので、一緒に行ってきました。
注文したドリンクとかが来て、写真撮ったりしてたら、
隣で同じように写真撮ってた女の子が2人。
たぶん本国(推しの国)の子たちだろうな~と思って見てたんですが、
しばらくしたら、向こうから声をかけてきてくれました(*^^*)
「Twitterありますか?」 ←Twitterやってますか?の意味だと思われる

うんうんって頷いたら、「欲しいです!」って言われて…(笑)
これはTwitterでつながりたいということかな?と思って、
IDを見せたらすぐにフォローしてくれたので、私もフォロバ。
そのうちの1人の子が、一緒に行ったお友達と同じ推しだったので、
写真を見せては「カッコいいです」「私も好き~!」と2人はしばし盛り上がり…

聞いてみたら、働くために来日してるそうで、日本語は本国で学校に通って習ったそう。
1年でそんなに喋れるようになるの?ってビックリでした(^^;
推しの国の言葉をしゃべれるようになりたい!って言ったら、
「何の言葉知ってますか?」って言われたので、数少ない覚えてる単語を何個かあげて…
「私の名前は○○です。」「〇〇くん、カッコいい!」を教えてくれたけど…
発音が難しくて、しかも覚えきれない(^^;
動画とか撮っておけば良かった(^^;
本国のお友達が欲しいと思いながら、なかなかそんな機会もなかったんですが、
今回TwitterとLINEで繋がれたので、何だかとっても嬉しい(*´▽`*)
「わからないことあったら聞いていい?」って聞いたら
「もちろん!」「私は日本語教えてください」って言ってくれたので
「もちろん!」って返しておきました(笑)
お友達になれたらいいなぁ……
一緒に写真とか撮ったりして、めちゃ×2楽しい時間でした(*^^*)
ちなみに私のTwitterは、推し関連専用と、ましゃ含めそれ以外があって、
今日教えたのは、もちろん推し関連専用の方。
プロフィールの写真とか見て「〇〇(私の最推し)も好き?」ってすぐにバレました(笑)
でもLINEのプロフィールには、ましゃの写真が…(笑)
本国の2人、「これ誰?」って思ってるかな~( ´艸`)
あ、日曜劇場出てる人!ってなってないかなぁ…(笑)

2023.05.26 (Fri)
武道館ライヴ☆
2023.05.25 (Thu)
O(≧∇≦)O
久々の声出しOKのライヴだったので、みんなでいっぱい声出せて、
やっぱりレキシライヴはこうじゃないとね~って感じでした(*^^*)
池ちゃんの曲は、みんなとのコール&レスポンスがあってこそだったりするので、
コロナ禍での声出しNGのライヴは、
楽しいけどもどかしい~


今日はみんなでいっぱい喋って、いっぱい歌って、もうフラフラです(笑)
週後半の(木)の仕事帰りに、ライヴハウスでスタンディングで2時間ちょい…
これはなかなか足腰にきますな…(笑)(笑)
ライヴが終わったのが、21:15ぐらいで、そこから軽くご飯食べて帰ってきたら、
もう11時(^^;
あと1日、なんとか乗り切ります…(^^;
フラフラだけど、パワフルな池ちゃんにパワーは貰えた気がするので…
頑張ろ…(^^;
レキシライヴの翌日は、仕事中にふと池ちゃんのMCやバンドメンバーとの絡みを
思い出して、ふふふってなったりするのです( ´艸`)
マスクがあって良かったって思うけど、絶対目とかでバレてるんですよね(笑)
気を付けよう…怪しい人になってしまう…( ´艸`)

2023.05.24 (Wed)
猫たち(*^^*)

稲穂にイルカにペンラに…レキシライヴは持ち物が多い…(笑)
なので準備をしてたら、何か気になったらしい3匹( ´艸`)
はい、光る稲穂です(笑)

みんな立ち上がってジャレてました(笑)
もちろん、爪が引っかかったりしたら困るので、すぐに終了(^^;

さぁ…明日は仕事のあとにダッシュで会場へー。
しかもライヴハウスでのスタンディング…
週後半で、仕事の後のスタンディングは、なかなかツライんですが(^^;
でも池ちゃんライヴ、久々だし…
それにこのライヴが終わったら、池ちゃんは少しお休み期間に入るので、
たぶんしばらくはライヴもないだろうし…

ちょっと淋しいけど、ひとまずしっかり楽しんできたいと思いまぁす☆

2023.05.23 (Tue)
眼科(^^;
ここ2週間ぐらい、ほんっとに目の調子が悪くて、
まともにコンタクト入れれてなかったんですが、
コンタクト入れてなくても、めっちゃ充血してるし、これはヤバい(^^;
抗菌の目薬は使ってたけど、結構長引いてるので限界かなと(^^;
もともと目は弱くて、昔から春先には結膜炎とか毎年かかってたので、
今年もそうだろうな~と思ってはいたんですけどね~
今年は花粉も黄砂も多いから、アレルギー症状出る人多いみたいですね(^^;
私もそれがきっかけで、そこに疲れ目とか色々重なって、
結局なかなか治りきらない感じみたいです…
目薬3種類も出されちゃいました(笑)
受付で薬を貰った時に、目薬の説明の後に、
「この3種類の目薬は、5分おきぐらいでさしてくださいね」って言われて、
「え…5分おき?(^^;」って聞いたら、「まぁしっかり馴染ませた後に……」って
看護師さん?も笑っておられました(笑)
そうよね、一気にさすと流れちゃうもんね(^^;
でも5分おきだと、目薬さすのに15分もかかるんですけど(笑)
適度に馴染ませながら、しっかり目薬さそうと思います(笑)
という訳で、今も仕事中はメガネなんですが、あと最低1週間はメガネ生活…
あんまりメガネ好きじゃないので、ストレス~!(笑)
でも来月はライブもあるし、しっかり治してストレスフリーにコンタクトで行けるように
今は我慢我慢です(^^;
今週は池ちゃんのライヴもあるんだけどなぁ…そこは仕方ないかぁ…(^^;

2023.05.22 (Mon)
ましゃネタ☆
今回もさすがは皆実さん!でしたね~
護道さんとのバディ解消っぷりも、すっかり板について……
安心して見てられます(*^^*)
視聴率も相変わらず好調みたいで良かった良かった


第5話の世帯平均視聴率が12・8%。
高水準キープって書かれると、ファンとしても嬉しいですね

福山雅治&大泉洋「ラストマン」第5話視聴率12・8%
前回から0・4P上昇で高水準キープ
それから、うんうん…って納得しながら読んだのがこの記事☆
『このドラマは、障がい者を主人公に据えたこと自体がチャレンジングで
メッセージ性をはらんでいるが、
さらに毎話ごとに、現在の日本が直面している課題が描かれている。
…非常に複雑で、壮大な挑戦。
それを引き受けるには、やはり福山雅治という大きな器が必要であるし、
その大役を福山は見事に引き受けている。』って書いてくださってました

福山雅治だから成立した『ラストマン』の壮大な挑戦
皆実広見は令和の新たなヒーローに
「ラストマン」関連の記事、たくさんあるので嬉しいですね~(*^^*)
来週以降は、いよいよ皆実さんのご両親の事件の真相や、
護道家との関係も明らかになっていきそう…
楽しみですね☆

2023.05.21 (Sun)
夜ご飯(*^^*)
カラオケのフリータイムを予約してたので、
とりあえずお昼を食べてから、スタート☆
電飾ボードの型紙は、Twitterに載せてくださってる方がおられて、
それを使えばある程度簡単にできるはず(*^^*)
…なんですが、私たちはそのままじゃなくて、ちょっとアレンジして作りたかったので、
倍率変えたり、型紙切り貼りしたりしてたら、型紙作るのがまず大変(笑)
そこからやっと、作り方の手順を書いてくださってるTwitter見ながら作成スタート♪
読んでるだけじゃわからなかったことが、作りながらだと、おぉ、なるほど!
ってなるのがちょっと楽しい( ´艸`)
結局最後まではできなかったんですが、7割ぐらいは終わったかな?
続きはまた来週…
でもだいぶ終わりが見えてきたので、完成が楽しみです(*^▽^*)
今日はおやつも食べずに、黙々と作業してました。 頑張った~♪
作業が終わったら、おなかすいた……(^^;
ちゃちゃっと食べて帰ってきました。
焼き鳥のお店で、「おろしそボール」



おろしポン酢でさっぱり頂きました~(*^^*)
焼き鳥久々に食べたかも……。
つくねもねぎまもとっても美味しかったです~


2人ともおなかすいてたから、あっという間に完食…
あまりの早さに自分たちで笑っちゃいました( ´艸`)

ふぅ……今日も頑張った!(笑)
さぁ~…明日からまた一週間頑張りましょ~☆

2023.05.20 (Sat)
買い出し( ´艸`)
前回はファンサうちわを作ったけど、
それは席がステージに近くないと意味がない訳で…
推したちの国ではうちわはないけど、その代わりに電飾ボードみたいなのが
あって、名前とかを光らせるのが一般的。
そういうのを作ってくれるお店もあったりするそうです。
日本にはそういう文化はないので、注文できる所もあるそうですが、
お値段高めだったりするらしく、ファンは結構自作されてる方が多いです…
難しそうだし…と私も手を付けてこなかったんですが、
電飾ボードならたとえスタンドでも推したちから見えるし、
席を選ばず使えるのは、やっぱりコレよね!ってことで…
今回初めて作ってみることにしました(^^;
出来るかどうかは、また別の話(笑)
で、今日はまず材料の買い出しに行ってきました☆
ほぼ100均で材料は揃うよって聞いてた通りだったんですが、
お店によって置いてる品物が微妙に違うので、
どっちがいいんかなぁ…って考えたり相談したりしながら、
100均をハシゴしたり、別のお店も覗いてみたり…ってしてたら、
あっという間に半日過ぎてました(^^;
その合間を縫って、ちゃちゃっとランチ。
久々に「玄三庵」さんに行ってみました(*^^*)
野菜たっぷり玄米カレー


カレーの上に揚げ野菜がたっぷり乗ってるのが嬉しい(*^^*)
人参も甘くて美味しかったです


ひじきとかのおかずも付いてるし、ほんのり甘い豆乳プリンも付いてて嬉しい


明日はいよいよ電飾ボード制作に入ります(笑)
うまくできるかな~(^^;
初めてのことでドキドキですが

ましゃ友兼沼友さんと一緒に頑張ってみようと思います(*^^*)

2023.05.19 (Fri)
猫たち(*^^*)
頭痛もだけど、ある一定のラインを超えると、気分悪いのも加わっちゃうので、
私の場合はどちらかというと、そっちの方がキツくてですね…
お天気のせいだろうなぁと理由はわかってるので、安心は安心なんですが…
┐(´д`)┌ヤレヤレ…と思いながら、薬のんでました(^^;
やっぱり気圧のせいだったみたいで、夜には復活(*´▽`*)
私の苦手な梅雨~夏が近づいてきてるので、気が重いですが…
6月にも8月にも楽しみがあるので、頑張って乗り切ります!(笑)
ましゃの武道館エントリーも無事終了。
とりあえずましゃ友さんたちと一緒に、土日エントリーしてみました……
当たりますように



朝のまどろみ…( ´艸`)
グルグル言いながら、腕をモミモミ中のみぃくんです。
幸せそうで良かった良かった…(*^^*)


2023.05.18 (Thu)
猫たち(*^^*)
2023.05.17 (Wed)
猫たち(*^^*)
2023.05.16 (Tue)
夜ご飯(*^^*)

名前は知ってて、気になりつつ、なかなか行けずにいたお店だったんですよね~
わぁ~い♪ めちゃお腹空いてたので嬉しい~(*^^*)

豚肉のガパオ

3段階で辛さが選べたので、2辛にしました・

3辛でもいけたかも…だけど、美味しかったです~(*^^*)

ソムタム。 こちらは3人でシェアしたので、辛さは1辛。
でもこれが一番辛く感じました(笑)
パパイヤのサラダって、日本で食べることないですよね~
クセもなくて食べやすい


春巻き~(*^^*) 甘辛ソースをつけて食べるの美味しいですよね

3人に対して4切れ。
お腹空いた~って言ってたからか、「食べていいよ」って言ってもらって、
みんなより1切れ多く頂いちゃいました(笑)
あ…ソムタムも最後は私が頂いたんでした(笑) ←めちゃ食べてる(笑)

予約をしてくれたお友達が、クーポンを使ってくれたお陰で、
デザートをサービスして頂きました☆
ココナッツプリンなんだけど、プリンよりお団子みたいな食感…
始めて食べたんですが、自然な甘みで美味しかったです(*^^*)
ちっちゃい器だけど、ねっとりした食感なので、おなかにたまりそう(*´▽`*)

スイーツ食べたけど、これも気になってたスイーツだったので(笑)
3人で分け分けすることにしました♪
これはクレープの生地みたいな感じですね~
プレーンだと練乳とか砂糖とかかかってるみたいなんですが、
チョコにしたので、甘さも控えめに感じました(*^^*)
色々食べれて満足×2~(*^^*)

明日も仕事なので、そこまでゆっくりはできなかったけど…
美味しかったし楽しかったな~(*^^*)
さぁ~明日でやっと週半ばなんですよねぇ(^^;
明日も暑いみたいですね

気合い入れて頑張りましょ(^^;

2023.05.15 (Mon)
おやつ♪
GWに富山に帰省されてたましゃ友さんからの頂き物です


この可愛い北陸アルフォート、私どっかで買って帰ってきたなぁ…
どこだっけ…と思ったら、福井に行った時でした(*^^*)
五郎島金時のアルフォート

ちょっと溶けて変形しちゃったけど、味は変わらず♪ んまい~(*^^*)

こちらは、たぶん初めて頂きました(*^^*)
「いもう富」と書いて「いもうと」と読むのね、なるほどなるほど。
さつまいもでパイで…美味しくない訳がない!(笑)
まわりがパイ生地になってるんです。
中のお芋のペーストは、しっとり~ほろほろ~(*´▽`*)
お芋の甘みがと~っても美味でした


ましゃ友さん、ありがとうございました



2023.05.14 (Sun)
ケーキ♪
沼友さんたちと一緒に行ってきました(*^^*)
1日だけ行く予定だったんですが、別メンバーの子たちとも行こうということになり…
結局2日間とも行ってきました(笑)
推しの国のフードが食べれるレストランもたくさん出店されてたり、
服や雑貨、生鮮食品からレトルト食品まで、色んなお店が出てたし、
ブースで写真が撮れたり、アンケートに答えたらグッズがもらえたり、
ステージでは本国の歌が歌われたり、ダンスが見れたり…
ドラマの監督と俳優さんが来られて写真やサインして頂けたり…
なかなかしっかり楽しめました☆
お天気が微妙だったので、時々雨宿りしながらではあったんですが…
思ってたより雨も少なくてまだ良かったです。
少し早めに会場を出て、カフェに移動して、みんなでゆっくりお喋り(*´▽`*)
フロマージュのケーキを頂きました


可愛い~(*^^*) 濃厚チーズケーキ



で、沼友さんが頼んだケーキが、これまた可愛かったんです


にゃんこが乗ってて可愛いのはもちろん、土台部分、暖炉になってる?

上から見ても、何だか楽しい感じになってて、めちゃ×2可愛かったです


2日間、別メンバーだったので、それぞれとっても楽しかったです

ただ土日とも、帰るのが遅かったので、身体はフラフラ(笑)
明日1日頑張って、明日早く寝ようと思います(^^;
明日はお天気も回復するみたいだし…良かった良かった…
また1週間、頑張りましょ~☆(*^^*)☆

2023.05.13 (Sat)
猫たち(*^^*)
初めて見せてみたら、じっと興味深々の末っ子です(*^^*)

走らせたらココアも気になる様子( ´艸`)

じーーっていう音に、ちょっとビビり気味(^^;

迫ってくる車にあとずさりしてます(笑)

ビビってるのでしばらく様子見……

止まったのを確認してから、恐る恐るくんくんくん……

おっ、大丈夫と判断した様子です( ´艸`)

でも念のため?いろんな角度から、もう一度観察( ´艸`)

もう動かないな…って所で、初めてちょいちょいって触ります(笑)

ちょっとだけネジの力が残ってたらしく、みぃが触ったら、
じーって少しだけ動いたので、またちょっとビビってますね( ´艸`)

恐る恐る首を伸ばして、くんくんくん……

楽しそうだったので、もう一度走らせてみました(*^^*)
ちょっと余裕がでてきたっぽいですね( ´艸`)

今度は始めから、ちょいちょい……

今回は動かなかったので…

えいえい!

ちょっと強気( ´艸`)

あ…噛んでる(^^; ←軽くですが……・。

噛まんといて~

実は気になってたココアくんも、匂いに来ました(笑)

離れたけど、それでもやっぱり気になる末っ子(^^;

ねぇねぇ、何してるん~って言いに行きました(笑)

すぐに遊び始めた弟に、やれやれ…って譲ってあげるお兄ちゃんでした(^^;
優しいねぇ、ココアくん




2023.05.12 (Fri)
ましゃネタ☆
いつの間にかもう3話まで進んでたんですねぇ…
始まるとほんっとに早い(^^;
明後日のストーリーも楽しみですねぇ

今から追いつける「ラストマン-全盲の捜査官-」
福山雅治×大泉洋の痛快バディドラマの1~3話、
その見どころを一挙振り返り
『オリコンの最新ドラマ満足度(4月25日~5月2日放送を対象)調査で、
福山雅治主演『ラストマン―全盲の捜査官―』(TBS系)が
2週連続で首位にランクインした』という嬉しいニュース(*^^*)
『項目別(20Pt満点)は「主演」18Pt、「主演以外」17Pt、「内容」16Ptと
演技への評価は高数値をキープしている』って書かれてました☆
今後の期待度も高そうですね(*´▽`*)
【オリコンドラマ満足度】
福山雅治『ラストマン』2週連続首位、
僅差で高橋海人&森本慎太郎『だが、情熱はある』猛烈な追い上げ
で、最後はましゃ1等賞のランキング

「シンプルに顔が好きな50代俳優ランキング」


50代になっても、ず~っとこういうランキングに上位で入ってるのって
ほんとにスゴいことですよね

ファンとしては当然、納得納得( ´艸`)
日曜劇場『ラストマン』主演…福山雅治が1位に

2023.05.11 (Thu)
ましゃネタ☆
まだエントリーはしてないんですが、ましゃ友さんと相談…。
普段なら何も悩まず、土日とも!って言うところだけど、
今回はお盆休み真っ只中…ホテルも高い…(^^;
とりあえずエントリーしてみて当落の結果で考えることになりそうです

武道館なら行きたいって人も多そうだし、2日間だけだし…
と思うと、それなりの競争率なの?って思うけど、
でもお盆は行けない人もそれなりにはいそうだし…
毎度のことながら、競争率が読めないですね~

ましゃ友さんたちとの相談がまとまったら、
落ち着いてエントリーしようと思います(*^^*)
エントリー期間は、5/19(金)23:59まで。 皆さまお忘れなく☆
で、当落が、5/26(金)15:00~5/31(水)23:59まで。
あ…仕事中に当落出るパターン(^^;
ちょっとソワソワしながら仕事しないといけないやつかぁ…(^^;
チケットGetできますように~っ



2023.05.10 (Wed)
ましゃネタ☆
なぁんか微笑ましくて好きだったシーン( ´艸`)
みんなも同じ所に注目してたのね~と思いながら読んでました☆
<ラストマン-全盲の捜査官->大泉洋「別にノッてるわけじゃないんで」
福山雅治の“指パッチン”をフォロー 「アドリブ?」の声も
あと、アミューズさんからのお知らせもありましたね~
「(新型コロナウイルス感染症予防対策の基本方針およびガイドライン) を
撤廃いたしました。」というお知らせ。
最近は声出しOKだけど、マスクはしてねって感じだったけど、
そこも自由にどうぞって感じになるってことですよね~
すっかりマスクに慣れてしまったので、特に人混みやライヴ会場では、
しばらくはマスクしておくつもりですが(^^;
でも少しずつ元に戻っていくのは、少しホッとしますね~
このまま落ち着いていくといいですねぇ…

アミューズグループの主催公演に関するお知らせ

2023.05.09 (Tue)
猫たち(*^^*)
2023.05.08 (Mon)
ましゃネタ☆
来週以降はとうとう、れんれんにもスポットが当てられそうですね~

「ラストマン」第3話の世帯平均視聴率は12・0%。
前回より落ちているとはいえ、まだまだ十分な視聴率ですよね~

このままキープしてくれるといいなぁ…

福山雅治&大泉洋のTBS日曜劇場「ラストマン」
第3話視聴率は12・0% 2ケタ高水準キープ
そしてこの記事は、ましゃの演技をとっても褒めてくださってます

「やはりスターに不可能はなかった。福山雅治、恐るべし!」ですって( ´艸`)
ふふふ…嬉しいですねぇ…( ´艸`)
福山雅治の全盲役は、“伝説のオスカー俳優”を彷彿とさせる。話題の新ドラマでみせた実力
『放送前には《新鮮さがないのでは?》と見る声もあったが、
第1話ラストの漫才のような掛け合いがアドリブだったことが明かされるなど、
公私ともに絆を固めてきた福山と大泉のコンビを再評価する声が多い。
息のあったバディによる安定感によって、
ストーリー上の緊張感も安堵感も生むことができている。』って書かれてました☆
そうそう、やっぱりあの安定感ですよね


ましゃと洋ちゃんだと安心して観られる(*´▽`*)
お互い信頼してるからこその演技なんだろうし…
アドリブとかまさにソレですよね~♪
TBS日曜劇場「ラストマン」好調の秘訣は福山雅治“らしさ全開”と大泉洋の安定感
この記事でも、ましゃと洋ちゃんコンビを絶賛


『どんなにシリアスなシーンでも自然とワクワクする福山・大泉コンビである。
何かをしてくれそうな雰囲気をこれほど感じさせる2人はいない。
キャラクターの設定もあってか、大泉は今作で笑顔を封印している。
笑いを取りに行く頻度もだいぶ控えめで、
本作は大泉の出演作の中でも異色の作品と言える。
笑わせようと思えば、いくらでも笑わせることができる大泉が、
今作では福山のおもしろさを引き出す役割に徹している。
与えられた設定で、作品のトーンを壊さずにおもしろくする。
成果は本編でご確認いただくとして、第3話をご覧になった方はきっと同意(アグリー)
してくださることだろう。』とのこと( ´艸`)
番宣であんなに周りを笑わせてた洋ちゃんが、ドラマ内では全く笑わないキャラで、
あのギャップがまた面白いですよね(*^^*)
でも的確なツッコミ、そしてなんだかんだ言いながらもちゃんとフォローしてくれる辺り、
さすがシンディー


『ラストマン』福山雅治と大泉洋の名コンビ
作品への視点示す“見る”ことのアナロジー

2023.05.07 (Sun)
うだうだ(笑)
5日間あったけど、結局ゆっくりしたのは今日だけでした(^^;
なので、お昼過ぎまで寝て…
夕方までベッドに寝転んだままドラマ観たりしてうだうだしちゃいました(^^;
起きてからは昨日のファンミの振り返り(笑)
昨日のファンミはファンミ中ずっと写真は撮ってOKだったんですよね~
前から3列目だったので、ステージは比較的近い

一番端っこの席ではあったんですけどね

ただ司会者の方がおられる側だったので、推したちがインタビューとかの時に
司会者&通訳さんの方を見て話すことが多かったので、
お顔はしっかり観れて、それだけでもほんとに良かった~


↑ 反対側の席だと、推したちの後頭部を観る時間が多くなるんです(^^;
スマホとデジカメで撮りまくった写真を観ながら、
あ~楽しかったな~って、改めてニマニマしてました( ´艸`)
2時間近くのファンミで、歌うたって、トークして、ゲームして、
自分たちのドラマの再現とかもして、ピカチュウとカビゴンの着ぐるみ着てくれて(笑)
その後、グループショットとプライベートショット(3ショット)の撮影してくれて、
更にその後、全員にハイタッチしてくれて…トータル4時間(^^;
その間ず~っとファンサをしてくれてる訳で…
ましゃみたいに3時間フルでステージでライヴをこなすのもほんっとに大変だけど、
これはこれでかなり大変

こんなに長い間、推しを観てることがなかったので、今までわからなかったけど、
私の推しはちょっと気まぐれらしく、時々やる気スイッチが切れる(笑)(笑)
3ショット撮ってる時も、あ…スイッチ切れてる(笑)ってことが何度かあって、
頑張れ~!ってなりました( ´艸`)
それに比べて相方の子は、ほんっとによくできた子で(笑)
ず~っとキラキラ笑顔で、3ショットの時も話しかけてくれたし、
ハイタッチの時もメッセージ見せたら「お~ありがとう」って言ってくれて、
一人一人にとっても丁寧に対応してくれてました…
正直今までそんなになんとも思ってなかったんですが(笑)
めちゃ×2イイ子


ただまぁ、やる気スイッチ切れてても元々の推しは変わらずなので(笑)
近くに行ったら、背の高さと足の長さ、スタイルの良さにまず驚き、
イケメン度合いにさらに驚き、思考回路停止(笑)
だって想像してみてください(笑)
ステージの上で、みんなに見られてる状態で、推しの間に挟まれ、
2人が自分を見てるんですよ~? ←当たり前(笑)
右見ても左見ても目が合うんですよ?
ましゃだと考えても無理無理無理無理


3ショットでは、私が自分でポーズ指定したくせに、
2人に挟まれたら、自分が何をしたらいいのか全部飛ぶっていう…(^^;
危なかった…(^^;
写真撮った後も、たぶん一瞬なら話しかけれたハズなのに、緊張のあまり
言いたいことあったのに何も思い出せなくて、そそくさと退場(笑)
終わってから考えたら、ああ言えば良かった!とかあの時話しかけれたやん!
とか思うけど、もはや後の祭り(^^;
久々に緊張で手が震えました(笑)
めちゃ×2後悔の残る結果ではあったんですが…
まぁそれでも推したちは可愛かったしカッコ良かったし、
とにかく楽しくて大満足だったので、よしとしておきます(^^;
6月の最推しとの写真撮影は3ショットじゃなくてグループフォトなので
昨日の3ショットとは全然違うけど…
もうちょっと落ち着いて臨みたいなぁ……
これはほんとに場慣れしていくしかない気がします(^^;
3月に参加した推したちのライブの時の写真撮影(グループフォト)では、
ほんとに秒で終わるし、写真の後は、スタッフさんがすごい勢いで出口の方へ
誘導してて(引き剝がしと言われるやつです

腕引っ張られたりする人もいて、その後大ブーイングだったんですが

今回引き剝がしとか一切なくて、ある程度はちゃんと時間をとってくれてる感じ。
3ショットなのに、自分は入らず、推しと相方2人での2ショットで!って言ったファンがいて、
その時はみんな「ありがとう」の気持ちからか、私含めて拍手が沸き上がったし
(写真データは全て公開されるので、
この2ショット写真は私たちもダウンロードできるんです)
他のファンの子は、フラフラしながら戻って来て、泣いてるし手ぇ震えてるしで、
「大丈夫ですか?」ってお声掛けしたら、自分が描いた推したちの絵のポーズを
本人たちにお願いしたそうで…それを生で見た女の子、嬉しさと興奮のあまり、
過呼吸状態(^^; 背中さすりながら「良かったね~!」ってお話してました。
別の子は、公式が出してる推したちのぬいぐるみを、推しに「持って」って渡したのに、
私の推し、写真撮るときには、そのぬいを、わざと背中に隠しちゃってて(笑)
みんなそれ見ながらクスクス…( ´艸`)
ファンが作ったうちわをポケットに入れて持って帰ろうとしたり、
2人のうちのどっちかのファンの場合は、1人放置された方がイジけてるポーズで
写真撮ってたり…
自分が撮るときは一切余裕ないけど

ほんっとに楽しかったです( ´艸`)
なぁんかほのぼの…いいファンミでした

今日はオフだったみたいで、本町とか難波とか推しが歩いてるのをSNSで見て、
おぉ、これ前の職場の近くやん!とか思ってました。
あいにくの雨だったけど…日本楽しんで帰ってくれるといいな~


さぁ…明日からまた仕事ですね~(^^;
しっかり楽しんだ分、頑張らねば☆
次の楽しみは……来々週のレキシライヴです( ´艸`)

2023.05.06 (Sat)
ランチ(*^^*)
明日は、別のメンバーのファンミ、と2部構成になってます。
2日間参加する人もいるし、私みたいにどちらか1日だけの人もいます。
この2日間のメンバーのファンミを記念して、色々とイベントがありまして…
まずは、アニメイトカフェとのコラボが開催中

てことで朝からアニメイトへー。
私もお友達も最推しじゃないのに、アニメイト開店前から並んでました(笑)
整理券配布とかあるみたいだったので、その後の予定もあるし早めに行かなくちゃ…
って考えたら、仕事の日と10分ぐらいしか違わない電車に乗ることになってました( ´艸`)
でもお陰で、開店後すぐに注文できたし、
そのまま来日記念の動画が流れるビジョンも観に行けたし、
カップスリーブやポストカードを貰えるカフェにも2軒行けたし、
行きたかった所はすべて制覇(*´▽`*)
そのうちの1軒で食べたランチ(?)が可愛かったのでアップします

このお店で何かを注文するとポストカードが貰えるってことだったので、
別に特別メニューがある訳ではなくて、自分の好きなものを選べました☆
店員さんオススメのドーナツと、美味しそうだったスコーン


このお店、フラワーショップでもあるので、お花は全部食べれます

ドーナツが一番人気だそうです

ハード系…とまではいかないけど、ちょっと硬めでしっとりしたドーナツ

お花もついてて可愛い~(*´▽`*)
スコーンもしっとりしてて、お味はほんのり甘くて美味しい

クリームがまた美味しかったんですよね~


お店の中もお花いっぱいでとってもオサレな空間でした

今日はバタバタだったけど、今度はもう少しゆっくりできるといいな~


ファンミは、3ショットやハイタッチはめちゃ×2緊張したけど、
めちゃ×2楽しかったし、3推したちは、めちゃ×2可愛くカッコ良かったです

大満足な1日でした~(*^^*) でもテンション上がった分、疲れた~(笑)
明日はひきこもりDayなので(笑) ゆっくり寝ます☆
そして明日は「ラストマン」ですね

楽しみ楽しみ~



2023.05.05 (Fri)
バタバタ(^^;
参加してきます☆
後回しにしてた私が悪かったんですが、準備の時間が足りない~


前から3番目なんだけど端っこの席なので、ファンサうちわを見てもらえるかどうか…
って感じではあるんですが、でももしかしたら見てもらえるかもだし…
と思うと、やっぱり作っていくべきよね(^^;
まぁ今回使えなくても、また推したちのライヴ等々で使えるかもですしね(^^;
…てことで、今日は友達からのお誘いも断って、1日かけて作るつもりだったのに、
急にちょっと出ないといけなくなったり、
急にうちに母親が来ることになったり…それに伴い家の片付けもプラスされ……(^^;
結局、うちわのデザインを考え始めれたのが、もう夕方(^^;
予定が狂いまくってしまいました…(^^;
夕方からめっちゃダッシュで頑張りました~(笑)(笑)
最推しにファンサ貰えた時は、ファンサの言葉を1種類しか準備してなかったことを
めちゃ×2後悔したので(^^; 今回は頑張って7パターン作りました☆
あまりに時間がなかったので、印刷したものをそのままペタッって貼って、
ちょっとシールを貼り足して…ってぐらいしかできませんでしたが(^^;
でも今回は初めて、「カンペうちわ」なるものを作ってみました(*^^*)
学生の時に暗記に使った単語帳みたいな感じ?
うちわの形に切り抜いた厚紙に、印刷したファンサの言葉を貼り付けて、
(7種類の言葉にしたので、厚紙3枚は裏表+うちわ本体に1枚貼り付けます)
重ねたうちわと厚紙に穴あけパンチで穴をあけて、リングを通して完成♪
もっとデザインとか、ちゃんと考えたかったけど(^^;
今の私にはこれが限界でした(^^;
さぁ……ちゃんと見てくれて、ファンサ貰えるといいなぁ…
そして×2…
明日は、その3番目の推しと相方と私の3人で写真が撮れてしまう

特典付き(^^; ド緊張…(^^;
たぶん簡単なポーズならお願いできると思うんですが、
なんせ推しの国の言葉も英語も全く喋れない私(^^;
どのポーズなら簡単に伝えられるか考えてるけど、全然決まらない…

結局何もできずに終わってる可能性大ですね(笑)
まぁいいか、それならそれで受け入れます!(^^;
この子たちのファンミのために、難波では来日記念の映像が流れるし、
会場近くのお店では、ポストカードとか貰えるコラボカフェも開催されるし、
アニメイトのカフェでもコラボのドリンクやクッキーがあるみたいだし…
明日行くつもりなんですが、1日で全部まわれるのかなぁ…(^^;
バタバタな1日になりそうな気がします…(^^;
お昼前後からは雨みたいなので、できれば少しでも午前中に行けるといいなぁ~
明日も早起き(笑) 頑張りまぁす( ´艸`)

2023.05.04 (Thu)
ガチャ☆
この間、たまたまTwitterで流れてきたのが、リンガーハット監修のガチャ。
ちゃんぽんとかのミニチュアで、めちゃめちゃ可愛い~(*^^*)
ましゃファンとしては、やっぱりこういうの、反応しちゃいますよね( ´艸`)
見つけたら絶対やろう~と思ってたら、この間発見☆☆
中身は5種類。
「長崎ちゃんぽん」
「野菜たっぷりちゃんぽん」
「長崎皿うどん」
「ぎょうざ5個(ゆず胡椒付き)」
「冷凍食品セット(3袋)」
野菜たっぷりちゃんぽんと餃子が欲しいな~と思いながら回してみたら…
「長崎皿うどん」と「長崎ちゃんぽん」 (^^;
いいんだけど~~~……普通のちゃんぽんでした(^^;
でもお箸も付いてるし、ミニチュアサイズなのはやっぱり可愛い



最後の1つは「冷凍食品セット(3袋)」でした☆
これが思ってたよりも、ほんとに可愛くてお気に入りです


しかも3つセットなので、何だかちょっと得した気分~( ´艸`)
細かい文字とかもしっかり再現されてて、リアル~

パッと見、本物の冷凍食品みたいですよね(笑)
うんうん、ほんとによくできてます


ゆず胡椒の瓶が付いた餃子も欲しかったんだけどなぁ

ひとまず今回はこれで諦めておきました(笑)
またどこかで見つけたら…かな~(笑)

2023.05.03 (Wed)
ましゃネタ☆
2023.05.02 (Tue)
ランチ(*^^*)
さて、何食べよう~?って言いながら、入ったのはお寿司屋さん。
季節限定の海鮮丼にしました~


赤だしも味が濃くて美味しいんですよね~
あさりも身が大きくてびっくりでした☆

光の具合なのか、もっと美味しそうに写ってほしいのに…(笑)
さすがお寿司屋さんなだけあって、お魚はどれも美味しいし、
たっぷり乗ってて嬉しい(*´▽`*)
ホタルイカの辛子酢味噌も美味しくて満足~


Snow Manファンの若い女の子と一緒に行ったんですが、
ランチの間はずっと、その子が先週観に行った滝沢歌舞伎の話を聞いてました

私は一度も観に行ったことないけど、ファイナルなんですよね…
そりゃファンは淋しいわけで、会社の子も幕が開いた瞬間、泣いてたみたいです

でも今回は席が良かったらしく、その子の推しが客席に降りてきてくれた時に、
めっちゃ近くで観れたそうで……
その時の話を始める時に、興奮を思い出したのか、
まず、「んふっ」って顔がゆるみまくってて、それ見て笑っちゃいました( ´艸`)
分かりやす過ぎる…( ´艸`) あ~可愛い…( ´艸`)
大興奮の観劇の様子を聞けて、私まで楽しくなりました


推しを推す気持ちは、全国共通ですよね~( ´艸`)
今日は、私の推したちが載っていたので、某TV雑誌をGet☆
パラパラと見ただけで、私も「んふっ」ってなってましたもんね(笑)
さぁ~やっと待ちに待っていたGWに突入


私的GW初日の明日は、神戸に行ってきます♪
9時に地元駅出発なので、仕事の日と1時間ぐらいしか変わらないんですが(笑)
遊びの日だと、ぱっちりと目が覚めるんですよね~( ´艸`)
楽しみです♪
