ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ TV雑誌など&今日のましゃ
fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2011.06.23 (Thu)

TV雑誌など&今日のましゃ

TV LIFE  『福山雅治が最後の楽園を語る』

ホットスポットの撮影についてましゃは、

『リアクションを求めるスタッフではないので作為的なものがなく、

撮影中は僕も野生動物の1つのように、ほったらかしでした(笑)

「ありのままを伝えよう」というスタッフとの共通の考えがあって、

自然と今の形のナレーションになったと思います』と語っていました

110623_140854.jpg

TV station  

『世界のホットスポットを旅した福山雅治が、
      まだ知られていない日本の自然の秘密に迫る』

日本がホットスポットであることについて

『絶滅危惧種がたくさんいるんです。たとえば、オオサンショウウオがいることは

誰でも知っていることだと思います。でも、オオサンショウウオがどんな生態であるかは、

たぶん誰も詳しくは調べない。それがまさに、自然と人間の関係を如実に表しているなぁと

改めて思いました。』と語っていましたね~

『身近にあると、当たり前のこととしてなかなか関心を持たない、大事にしないというのは

人間特有の癖なんでしょうけれど、こういう機会を与えてもらって、自分たちの住んでいる

日本という国は、ある種、”奇跡の列島”というか、再注目されてしかるべき自然を

持っている場所だと思いました。この国の自然と資源を自分たちで理解し、守り、

受け継いでいかなくてはならないということを、日本編を通して、視聴者の方にも

感じて頂けるのではないかと思います』とのことでした 

110623_141003.jpg

TVガイド  『福山雅治SPインタビュー 守り継ぐべき自然、命、未来』

この冊子は見開き2ページにわたって、ましゃのインタビューを掲載してくれていました

6/26に放送となるホットスポットは「第6回 日本 私たちの奇跡の島」

今回のメインアクトとなるのはニホンザル

『日本人はニホンザルの姿を見慣れていますから、僕自身、ものすごく驚いたという

ことはなかったんです。知り合いに会った、という感覚に近かったかもしれません(笑)』

マダガスカルに行った時には「あそこにいるのはサルの仲間なのか」という、

初めて見ることに対する驚きがあったというましゃ…

それに対してニホンザルには『驚きよりも親しみの方が大きい』。

でも、『その生態に関してまでは知らないんです』 …確かにそうかもしれないですね

で、生態を知るために、ましゃが行なったことは…

『ニホンザルが普段食べているものを、僕自身も味わってみたいと思った』…(笑)

実際に、ニホンザルが貴重な冬の食料としているという、木の皮を食べてみたんだとか

2_20110623210131.jpg

ホットスポットにも選ばれている、日本

『これほど豊かな自然を有する日本という国は、ある種、”奇跡の列島”と言ってもいいと

思うんです。資源がないと思いがちですけど、実はあるんですよ。それは豊富な水です。

……番組を見ていただければ、改めて注目されてしかるべき国なんだと、

分かってもらえるはず。』と語っていました

他にも、ホタルやイリオモテヤマネコの生態についても紹介されるそうです

ホットスポットを巡ったこのシリーズによって、

『風景や情感ということよりも、”生命(いのち)”というもののあり方に意識が向いた

と思います。旅の中で感じたのは、生命の誕生の不思議さだったり、たくましさだったり、

同時にはかなさ、か弱さといったものに関することが多かったような気がします。

人間だけに限られた話じゃないですけど、親がいて、恋愛をして、新しい生命が

生まれてくることが当たり前だと思い、何の疑いもなく人間は生きていますけど、

この世に生まれてきたことはそれ自体がすごい確率であり、誰もが小さな奇跡のもとに

生まれてきたんだなということを、しみじみ感じてしまう』と話していました

110623_141356.jpg

他にも『生き物の生態をつぶさに観察していくと、オスというものがいかに切ないかが

分かってくるんです。ヤマメに抱きつくという珍しい行動をとる流れタゴガエルなどが

そうですが、オスはメスに選ばれる立場に過ぎないんです。そのメスに選ばれるための

オス同士の戦いが、これまた何とも激しくて(笑)

人間も一生懸命に仕事をしているのは、もしかしてこういうことなのかなぁ…なんて、

ふと考えたりもしました(笑)』なんて、ましゃらしい言葉も(笑)

1_20110623210123.jpg

NHK ステラ  『ホットスポット 最後の楽園 奇跡の島・日本』

今回ましゃが訪れたのは、上高地(長野県)と、亜熱帯の森が広がる西表島(沖縄県)

『上高地は初めてでしたが、こんなに美しい自然がこんなに近くにあったなんてと

驚きました。凍った木々に朝日が当たり、キラキラを輝くさまが本当に美しくて。

西表島を訪れるのは2回目。マングローブの中でカヌーをこいだり、ジャングルを

散策したりしました。』色んな体験ができて楽しそうですよね~

『ニホンザルって、よく見ると顔も日本人っぽいし、もしかして血もつながってるんじゃ

ないかと思えてくる』って笑っていましたよ

110623_141428.jpg

ひとまずシリーズ完結となる、

”ホットスポット 最後の楽園 第6回 日本 私たちの奇跡の島”

この日は徳島から帰って来る日なので…しっかり録画予約して行こうと思います

ウェブニュースもいっぱいでした

<福山雅治>ニホンザルの食べ物を食す
「日本は奇跡の列島」と Nスペ「ホットスポット」


福山雅治、動物の習性に深く共感「オスってせつない」

インタビュー:福山雅治「日本は奇跡の列島」

福山雅治さんが語るホットスポット<前半>
「人は身近なものこそなかなか大事にできない」


福山雅治、"生命"の旅から音楽活動まで、42歳の今を語る

福山雅治 感じたことを、ありのままに

福山雅治、『ホットスポット 最後の楽園』で感じた命の順応、進化、変化を語る
ロング・インタビュー


今日のhimekuri-makuriは…ギターを弾くましゃの後ろ姿

0623_20110623211638.jpg

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  21:18  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(8)  |  Top↑

*Comment

■ホットスポット

人間も一生懸命に仕事をしているのは、もしかしてこういうことなのかなぁ…と思った福山くんの意見に対し私が思った事は…。


彼自身(福山くん)相当頑張って働いている、その彼を選ぶ彼女は相当頑張って働いている(生きている)人なのかもなんか解釈おかしいでしょうか

なんて思ってしまいましたすみません暴走しすぎたかな~(^_^;)


ホットスポット
又新たな旅が始まる事が楽しみですね
あき |  2011.06.24(金) 00:09 |  URL |  【コメント編集】

■楽しみです♪

ホットスポット,最終回楽しみですねv-10

私は,動物は大好きなんですが,なかなかNHKの
動物番組なんかは観る機会が無くて・・・(^_^;)
ましゃのおかげで今回じっくりと観て
いろいろ考えさせられましたv-162

ところで,コメントを読んでいて気づいたのですが,
ひなママさんは,お腹に赤ちゃんがいるのですか??

実は私も,残響のツアー参加の時は臨月でした(^_^;)
ジャンプは控えていたものの,
ノリノリだったので,隣のおばさんに
「ちょっと大丈夫??」と心配されるほどでした(^_^;)

ましゃのおかげで,元気な赤ちゃんが生まれましたよv-238

徳島に行かれるみなさん,楽しんできてくださいねーーv-266
はるママ |  2011.06.24(金) 00:36 |  URL |  【コメント編集】

■徳島ライブ

今週は、めざましTVにはじまり 明日はいよいよ「アンダルシア」公開日v-363
そして、日曜日は「ホットスポット最終回」と目が離せませんねv-356
先日、徹子の部屋に織田裕二さんがゲストでましゃの事話していましたv-290 
ましゃもいつか徹子の部屋へ出てくれないかな?

そしてなによりも今週末は徳島ライブですねv-341
なな&えるもさん、あきさん、ひなママさん
楽しんで盛り上げてきてくださ~いv-363
私は、映画のましゃをしっかり見てきますv-345
ここちゃん |  2011.06.24(金) 13:38 |  URL |  【コメント編集】

■あきさん☆(Re: ホットスポット)

合ってると思います、その解釈v-290

だって、ましゃを顔だけじゃなくて、全部を好きになる人は、
真面目で一生懸命な人じゃないと、ましゃを理解できないと思うからv-398
それにましゃだって、そういう頑張って生きている人に魅力を感じるハズですものv-398

頑張って生きないとダメですね~v-363v-392
なな&えるも |  2011.06.24(金) 15:52 |  URL |  【コメント編集】

■はるママさん☆(Re: 楽しみです♪)

私もはるママさんと一緒で、民放の動物番組は結構観るのに、NHKのはなかなか観る機会がありませんでした~v-55
だから、今回のホットスポットは、本当にイイ機会だったと思いますv-343
知れば知るほど面白いし、自分がいかに何も知らないのかを実感させられますよねv-398
今週末のホットスポットも楽しみですね~v-341

そしてはるママさんも、臨月の時にライヴ参戦されたんですかv-363

テンション高く…でも運動量は控えめに(笑)
参戦される妊婦さんも、きっとたくさんいらっしゃるんでしょうねv-352
ましゃからのパワーとお母さんの幸せオーラが、赤ちゃんにしっかり届きますようにv-352v-352
なな&えるも |  2011.06.24(金) 15:59 |  URL |  【コメント編集】

■ここちゃんさん☆(Re: 徳島ライブ)

徹子の部屋、私も観ましたv-290
ましゃの話題、結構出してくれてましたよね~v-343
ホント、いずれ出て欲しいなぁ~v-363

さて、やっとましゃに会いに行けますv-341
長かった……(笑)
しっかり盛り上げてきますっv-363

ここちゃんさんからの、映画の感想もお待ちしてまぁすv-392
なな&えるも |  2011.06.24(金) 16:03 |  URL |  【コメント編集】

ましゃを見ていると、「もっと強くならなきゃ」とか
「もっと色んなことを感じ、考えられる人にならなきゃ」とか
普段の自分を色々と反省させられます・・・。
どうやったら、ましゃみたいになれるんだろ??
ましゃファンと公言するからには、それにふさわしい人に
ならなきゃといつも思っているんだけど、ましゃがどんどん
先に行っちゃうから全然追いつけないような・・・(^^;
ホットスポットを巡ることで、さらに素敵になったましゃ、
とってもまぶしいです♪

沖縄ライブ、ツアーで27日に参戦、そしてこのたび、
ローソンのプレリクエストで28日にも当選でき、両日ともに
参加できることになりました(^0^)
どうせ行くのなら2日とも・・・と思って申し込んだのですが、
体力的に大丈夫かちょっと心配です。
今から少しずつ暑さに慣らしておかなきゃですね・・・(^^;

明日の徳島ライブ、うらやましいです!!
代々木までオアズケの私・・・、お土産話を楽しみにしてます♪
さち |  2011.06.24(金) 21:50 |  URL |  【コメント編集】

■さちさん☆

そうなんですよね…
ましゃみたいに、観聴きしたことをあんなに深く考えて、しっかり自分のものにしたり、自分の考えをきちんとまとめたり…
って、少しの努力で出来ることじゃないですよねv-363
私ももっと人間的に成長しなくては…と日々、考えさせられますv-356
ましゃに少しでも追いつけるように、私も頑張ります…(^^;

そして、沖縄v-297
私も2日とも参戦しますよ~v-363
さちさんと一緒ですねv-392
今日の暑さですら、カナリやられたので、真夏の沖縄ってどんなんv-361ってカナリ不安ですが…
せっかくましゃに会えるチャンスなので、何とか気合で乗り切りましょうねv-8

徳島の様子は、また後日アップさせて頂きま~すv-341
なな&えるも |  2011.06.24(金) 23:31 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |