2012.06.11 (Mon)
ご当地スティッチ 岡山⑦&今日のましゃ
広島への途中でGetした、スティッチたちです
まずは、休憩で寄った岡山・吉備のSAで見つけたのは…
岡山限定 桃
エンジェルバージョン
ピンクのエンジェルとピンクの桃
後ろ姿の肉球(?)も、なかなか可愛いです

今日は、仕事の後で、近くのショッピングモールに行ってきました
SK-Ⅱましゃのアカペラ映像を、大きな画面で観たい~
って話をしたら、
ましゃ友さんが連れて行ってくれたんです
めちゃ×2大きいテレビではなかったけど、私が今まで観た中では一番大きいサイズで
アカペラましゃを観ることができました
しかもちゃぁんとREGZAでした

アカペラましゃをガッツリ観て、綾瀬さんとかのCMに変わるので、
その時はその場を離れるんだけど、またしばらくするとアカペラましゃCMになって…
その度についついテレビの前に戻ってしまうものだから、
なかなかお店から離れられなくて…困りました
(笑)
売り場には、ましゃポップも2つあったし、リーフレットも何枚か飾ってあったし、
吊り下げ式のポスターみたいなのもあって、なかなかの”ましゃ率”でした
うん×2…大満足でしたぁ
ましゃ友さん、いつもありがと~っ

今日のましゃは、「カメハメ波
」(笑)
何をやってるんだか…と、ちょっと笑っちゃってたんですが、
今日…6/11は「カメハメハ・デー」らしいですね
1810年に、カメハメハ1世がハワイ諸島を初めて統一した日だとか
そうか、だから「カメハメ波
」なのね~と納得した私でした(笑)



まずは、休憩で寄った岡山・吉備のSAで見つけたのは…



ピンクのエンジェルとピンクの桃

後ろ姿の肉球(?)も、なかなか可愛いです


今日は、仕事の後で、近くのショッピングモールに行ってきました

SK-Ⅱましゃのアカペラ映像を、大きな画面で観たい~


ましゃ友さんが連れて行ってくれたんです

めちゃ×2大きいテレビではなかったけど、私が今まで観た中では一番大きいサイズで
アカペラましゃを観ることができました




アカペラましゃをガッツリ観て、綾瀬さんとかのCMに変わるので、
その時はその場を離れるんだけど、またしばらくするとアカペラましゃCMになって…
その度についついテレビの前に戻ってしまうものだから、
なかなかお店から離れられなくて…困りました


売り場には、ましゃポップも2つあったし、リーフレットも何枚か飾ってあったし、
吊り下げ式のポスターみたいなのもあって、なかなかの”ましゃ率”でした

うん×2…大満足でしたぁ




今日のましゃは、「カメハメ波


何をやってるんだか…と、ちょっと笑っちゃってたんですが、
今日…6/11は「カメハメハ・デー」らしいですね

1810年に、カメハメハ1世がハワイ諸島を初めて統一した日だとか

そうか、だから「カメハメ波





スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |