2012.08.05 (Sun)
FUKUYAMAアングル⑤&今日のましゃ
8/4の「FUKUYAMAアングル」
”故郷の星から、世界の内村へ”
オリンピックが始まる前から、同じ長崎出身の選手たちには注目していると
話していたましゃ
長崎出身の内村航平選手の金メダルに『うれしすぎます!』

今回のオリンピックでは、判定が覆ったりすることが何度かありましたが、
『どんな環境の中でも勝つためには、能力や技術だけではない、心の強さが
必要なんだと痛感しました。』と、勝つことの難しさを改めて感じたようでした
掲載されている写真は、跳馬の演技中の内村選手。 スゴい筋肉~
なかなかないアングルの写真ですよね~

人間って、こんな高さまで跳べるもんなんですね
静止画で見ると、余計にその高さが際立つ気がしました
そりゃ、他の種目の審判たちも、見ちゃうハズですよ~
(笑)

今日のましゃは……あ、ちょっと久々
私たちの間では、通称”族T”です(笑)
イベントの時にもグッズはあるのかなぁ~



”故郷の星から、世界の内村へ”
オリンピックが始まる前から、同じ長崎出身の選手たちには注目していると
話していたましゃ

長崎出身の内村航平選手の金メダルに『うれしすぎます!』


今回のオリンピックでは、判定が覆ったりすることが何度かありましたが、
『どんな環境の中でも勝つためには、能力や技術だけではない、心の強さが
必要なんだと痛感しました。』と、勝つことの難しさを改めて感じたようでした

掲載されている写真は、跳馬の演技中の内村選手。 スゴい筋肉~

なかなかないアングルの写真ですよね~


人間って、こんな高さまで跳べるもんなんですね

静止画で見ると、余計にその高さが際立つ気がしました

そりゃ、他の種目の審判たちも、見ちゃうハズですよ~


今日のましゃは……あ、ちょっと久々

イベントの時にもグッズはあるのかなぁ~




スポンサーサイト
あき |
2012.08.06(月) 02:35 | URL |
【コメント編集】
内村さんの体操、LIVEで見ました
かなり、眠かったけど
ハラハラして、落ち着かなかったけど、キレイな体操でしたね
金メダル見ながら、ニコニコ
している姿が、可愛かったです
ちょうど1年前の8月6日、代々木で私が初めてましゃのLIVEを見た日なんです
あの衝撃から1年。早いな~。
今日はDVDでも見て、あの感動をまた味わいたいと思います

かなり、眠かったけど

ハラハラして、落ち着かなかったけど、キレイな体操でしたね

金メダル見ながら、ニコニコ


ちょうど1年前の8月6日、代々木で私が初めてましゃのLIVEを見た日なんです

あの衝撃から1年。早いな~。
今日はDVDでも見て、あの感動をまた味わいたいと思います

あいす |
2012.08.06(月) 19:41 | URL |
【コメント編集】
きっと夜更かしして、寝不足な人が多かったでしょうね~
私も普段は、そこまでスポーツを観る方ではないんですが、ついつい観てしまってましたもん~
確かに、ましゃ、もっとテレビにも出て~って思いました
でも思ってたよりもたくさん”FUKUYAMAアングル”も連載してくれたので、そこは満足
イベントのグッズ、あるかなぁ
かなり気になりますよね
福ジャージ…荷物になるけど、やっぱり持っていくべきかなぁ(笑)
私も普段は、そこまでスポーツを観る方ではないんですが、ついつい観てしまってましたもん~
確かに、ましゃ、もっとテレビにも出て~って思いました

でも思ってたよりもたくさん”FUKUYAMAアングル”も連載してくれたので、そこは満足

イベントのグッズ、あるかなぁ

かなり気になりますよね

福ジャージ…荷物になるけど、やっぱり持っていくべきかなぁ(笑)
なな&えるも |
2012.08.12(日) 02:30 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
なのでいつも以上に寝不足です
内村くんの金メダル本当に素晴らしいですよね~
私的にはバドミントン女子の藤井さん、垣岩さんペアの試合は本当に良かったぁ観だしたのは準々決勝のデンマーク戦からだったけど。
素晴らしい銀メダル本当に良い試合でしたぁ
福山くんの取材が新聞から観れるけど、せっかくだったらもっとテレビでも取材して欲しいですよね~
族Tは、久々に見ました
イベントではどんなグッズがあるのかなぁやっぱり参戦には福ジャージ持ってかないとって思ってますが