2013.03.21 (Thu)
ましゃ雑誌&今日のましゃ
CINEMA SQUARE 

”湯川学”というキャラクターについて、ましゃは、
『(原作シリーズには)これだけ描いてない作品がある訳ですから、
いつかまたやるのかなぁ、とぼんやり思っていたんです。
なので自分の中で”やり終わった”役ではなく、ずっと”冬眠状態”というか。
”やりきった”役とかではなく、何となくずっと”寝かせておいた”というか、
セラーにしまっておいたというか、そういう感じの役=キャラクターですね。』
って語っていました
セラーにしまっておいたことで、どんな風味が増しているのか……
ほんとに楽しみですよね~

ザテレビジョンZoom!!
こちらは同じガリレオでも、ドラマの方の撮影現場でした

『正直、視聴率に対するプレッシャーはありますよ。
…でも、プレッシャーをちゃんと、糧にして、時に楽しみながら、
1クール乗り切っていきます』とのこと
新しいパートナーの吉高さんとも、すでに息はピッタリだそうで…
この日も、最後にハイタッチをして『お疲れ様でした』と撮影を終えていたそうです
こうやって、撮影風景が見られるのも嬉しいですよね

ちなみに…”週刊女性”にも、ましゃの記事が載ってました
月9ドラマの撮影で、湯川先生の講義のシーンだったのかな~?
リハが終わって、本番まであと少し…という時に、黒板に文字を書き込んでいた
ADさんのチョークが折れてしまったんですって(^^;
しかもこのADさんは、それまでにも色々とミスをして、先輩スタッフさんに
怒鳴られっぱなしだったそうで…(^^;
そこで、静まり返ってしまった空気を感じ取ったましゃ…
『見られたら緊張しちゃうからね』って、ADさんの肩をたたいて、ましゃ自ら、
新しいチョークを渡してあげたんだとか
さらに撮影が続いて、エキストラの集中力がきれてきた頃には…
『(湯川先生にうっとりするシーン)試しに彼で練習してみよう』って、
さっきのADさんを呼んで、場の雰囲気を和ませたりもして…
しかもエキストラの女性400人の黄色い声に、真っ赤になってるADさんに、
『何、照れてるんだよ(笑)』ってツッコんだりもして(笑)
ましゃの気配りで、きっとみんな楽しく撮影することができたでしょうね~
このADさんも、きっとましゃのファンになりましたよね(笑)
さすがはましゃ……素敵エピソードでした
今日は、ましゃのデビュー記念日ですねっ

1990年3月21日、デビューシングル「追憶の雨の中」リリース
…ということで、ましゃ、ホントにおめでとう~っっ


今日のhimekuri-makuriはコチラ
この”さいたまのどまん中”…うん×2、見た×2(笑)
顔の角度とかを昔の自分に合わせて、写真が「昔→今に」移行していくように、
『こう??』って、カメラに向かって試してみてましたよね~
なぁんか既に懐かしく感じます(笑)

まだまだ、ましゃに付いていくので……

身体には気をつけて、無理せずにお仕事して下さいねっ




”湯川学”というキャラクターについて、ましゃは、
『(原作シリーズには)これだけ描いてない作品がある訳ですから、
いつかまたやるのかなぁ、とぼんやり思っていたんです。
なので自分の中で”やり終わった”役ではなく、ずっと”冬眠状態”というか。
”やりきった”役とかではなく、何となくずっと”寝かせておいた”というか、
セラーにしまっておいたというか、そういう感じの役=キャラクターですね。』
って語っていました

セラーにしまっておいたことで、どんな風味が増しているのか……
ほんとに楽しみですよね~


ザテレビジョンZoom!!

こちらは同じガリレオでも、ドラマの方の撮影現場でした


『正直、視聴率に対するプレッシャーはありますよ。
…でも、プレッシャーをちゃんと、糧にして、時に楽しみながら、
1クール乗り切っていきます』とのこと

新しいパートナーの吉高さんとも、すでに息はピッタリだそうで…
この日も、最後にハイタッチをして『お疲れ様でした』と撮影を終えていたそうです

こうやって、撮影風景が見られるのも嬉しいですよね


ちなみに…”週刊女性”にも、ましゃの記事が載ってました

月9ドラマの撮影で、湯川先生の講義のシーンだったのかな~?
リハが終わって、本番まであと少し…という時に、黒板に文字を書き込んでいた
ADさんのチョークが折れてしまったんですって(^^;
しかもこのADさんは、それまでにも色々とミスをして、先輩スタッフさんに
怒鳴られっぱなしだったそうで…(^^;
そこで、静まり返ってしまった空気を感じ取ったましゃ…
『見られたら緊張しちゃうからね』って、ADさんの肩をたたいて、ましゃ自ら、
新しいチョークを渡してあげたんだとか

さらに撮影が続いて、エキストラの集中力がきれてきた頃には…
『(湯川先生にうっとりするシーン)試しに彼で練習してみよう』って、
さっきのADさんを呼んで、場の雰囲気を和ませたりもして…
しかもエキストラの女性400人の黄色い声に、真っ赤になってるADさんに、
『何、照れてるんだよ(笑)』ってツッコんだりもして(笑)
ましゃの気配りで、きっとみんな楽しく撮影することができたでしょうね~

このADさんも、きっとましゃのファンになりましたよね(笑)
さすがはましゃ……素敵エピソードでした

今日は、ましゃのデビュー記念日ですねっ


1990年3月21日、デビューシングル「追憶の雨の中」リリース

…ということで、ましゃ、ホントにおめでとう~っっ




今日のhimekuri-makuriはコチラ

この”さいたまのどまん中”…うん×2、見た×2(笑)
顔の角度とかを昔の自分に合わせて、写真が「昔→今に」移行していくように、
『こう??』って、カメラに向かって試してみてましたよね~

なぁんか既に懐かしく感じます(笑)

まだまだ、ましゃに付いていくので……


身体には気をつけて、無理せずにお仕事して下さいねっ




スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |