ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ るろうに剣心出演&今日のましゃ
fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.07.28 (Mon)

るろうに剣心出演&今日のましゃ

やっと発表になりましたね~ ましゃのるろ剣出演

中学校の時に、マンガを読んでいた私としては、ましゃがるろ剣に出るのは、

何だかとっても不思議。

ドラえもんの時とは、また違う感じがしますが…

でも、龍馬さん以来の長い髪と着物姿のましゃは、かなり楽しみです

福山雅治、映画「るろうに剣心」出演 役柄、役名は謎

福山が演じる役柄、役名は現時点では明かされておらず、

主人公・緋村剣心(佐藤)の敵なのか味方なのかも今のところ謎に包まれている。

とのことですが…写真を見ただけでもテンション上がりますね

福山雅治が出演「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」最後の新キャスト発表

ましゃのコメントが載せられていました

「大友監督とは「龍馬伝」以来3年振りになるのですが、

作品としてさらなる高みを目指し、深く進化している撮影現場に感動しました。

今回激しいアクションシーンを体験させていただき、

剣の一振りにもそれぞれの個性があり、

そのアクションに「役も人間も滲み出るものだ」ということを

改めて教えていただきました。」

4年ぶりサムライ!福山雅治「るろ剣」で後輩・佐藤健を“助太刀”

福山雅治、『るろうに剣心』続編に出演!激しいアクションにも初挑戦

剣心役の健くんも、ましゃの出演について、

「前作の宣伝期間に福山さんのラジオに呼んでいただいて、

『続編あるならぜひ出て下さい』と話したことがあって、

今回本当に実現して、口だけじゃない先輩の男気を感じました。

アクションシーンも多く、激しいことをやりましたので

完成した映画を観るのが楽しみです」とコメントしていました~

福山雅治、佐藤健と“男の約束”『るろうに剣心』で「龍馬伝」以来の競演!

それから、この映画の監督である、大友さんは、

脚本執筆時から“その役”は「福山さん以外にはいない」と考えていたそうで、

「その懐の深さと、剣心の前に大きな壁となって立ち塞がる、

残酷なまでの強さと優しさと。そして、有無を言わせぬ存在感と…」と

ましゃを表現していたそうです

「ダイナミックな立ち回りも、そして鬼気迫る演技も福山雅治さんならではの

“大きさ”が際立つシーンがたくさん撮れていると思います」と手応えをアピール

いやぁ~観に行くのが、とっても楽しみですね

『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』に福山雅治!
「この役は福山以外にはいない」


福山雅治 : 映画「るろ剣」にゲスト出演 後輩・佐藤健との約束果たす

健くん演じる剣心について、ましゃも「とても強く、美しかった」って褒めていた

みたいなので…見所いっぱいですね~

福山雅治、後輩・佐藤健主演『るろうに剣心』に出演 激しいアクションにも初挑戦

福山雅治、映画「るろうに剣心」出演が明らかに 佐藤健は「先輩の男気感じた」

「龍馬伝」でも福山とタッグを組んだ大友啓史監督は

「脚本執筆時から、この役を演じることのできる人は福山さん以外にはいない、

そう感じていました」とキャスティングの経緯を明かす。

「以蔵と龍馬を演じた二人が、時空を超えて、新時代の存亡をかけて

剣を手に対峙する!

佐藤健と福山雅治、両者のぶつかり合いが、いったいどんな熱を、

どんな物語を産み出すのか。その想像を超えた可能性こそが、

僕にとってのキャスティングの大きな理由です。」とのこと

龍馬と以蔵…懐かしいですよねぇ 

映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」は、二部構成になっていて、

前編は8月1日、後編は9月13日公開。 早く観たいなぁ~

10_2014072902214931b.jpg

11_20140729022149c48.jpg

今日のhimekuriーmakuriは、ましゃの足~

KIMG1595_201407290224081a1.jpg

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  23:14  |  福山雅治  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

*Comment

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2014.07.29(火) 22:22 |   |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |