2009.12.12 (Sat)
気晴らしに…バイキング♪
会社の引越しの後に、色々あって、かなりストレスが溜まっている今日この頃…
こんな時は、美味しいものでも食べに行こう
ということで、昨日の夜はネパール料理のお店に
ディナーを食べに行ってきました
会社の近くのお店なので、ランチは何度か行ったことがあったんですが、夜は初めて
色々食べたいよね
ってことで、オーダーバイキングにしました
お酒数種類を除く、ほぼ全部のメニューが食べ放題・飲み放題で2800円
写真はローズラッシーとライチラッシー
どっちも美味しかったけど、初めて飲んだローズラッシーが美味
喉を通った後の後味が、ローズなんですよ~
ちょっとハマるかも
他にもマンゴーラッシー、バナナラッシー、アイスチャイ、ホットチャイも頂きました
このお店のラッシーは、どれもフルーツが濃厚…でもサッパリでかなり美味しかったです~
右がアルコアチャール
ジャガイモのサラダで、生姜とパクチーの風味でした

ミックスアチャール(左)と、シシカバブ&タンドリースペアリブ(右)
アチャールは向こうのお漬物
このお店のシシカバブは初めて食べました

バトマスサジェコという初めて食べた料理(左)は、スパイシー大豆でした
ちゃんと辛くて美味しい
右は野菜オムレツ
甘めのソースをつけて食べたらホント美味しかったです

生春巻エビに、モモ(蒸し餃子)
モモは向こうの代表料理ですよね
中から肉汁たっぷりで、アッツアツでかなり美味しかったです

ナンは2種類
右はチーズナン
ピザ
ってぐらいのチーズの量で美味し過ぎるっ
もう1つはカシミリーナン(左)
これも初めて食べたんですが、ナンの中にドライフルーツとココナッツを詰めたおやつ感覚の
甘いナンです
ココナッツの独特の歯触りが、なんだかとっても面白かったです
美味しい~

左が、タンドリープラウン…ヨーグルトとスパイスにつけこんだ海老の炭焼き
海老がプリップリ
スパイスとヨーグルトの加減が絶妙
右は、ジンガマカニ…マイルドな海老カレー
海老の甘みが濃厚
最高でした
このカレー、バイキングじゃなかったら単品で1200円もするんです…食べなきゃ損でしょ
(笑)

左のハリヤリチキンは、ほうれん草ベースのグリーンソースをからめた炭焼きチキンだそうで…
この緑のソース、他の料理に付けても美味しくて、独特のバジル系の味が大好きなんです

そして締めはもちろんデザート
選べなくて5種類制覇してみました
マンゴーアイス・ココナッツアイス・チャイアイス・クルフィー(ナッツ入りの自家製インドアイス)
・自家製ヨーグルト&グラブジャムン(ミルクボールのシロップ漬け)
向こうのアイスって、日本のとちょっと違うんですかね~
よくわからないんですが、水分だけじゃなくて、生キャラメルみたいな固形物がほんっと少しだけ
入ってる……ような気がするんです
初めて食べたチャイアイス大好き
グラブジャムンも初めて食べたけど、ほぼシロップの味…つまりカナリ甘い…

マンゴーアイスと一緒に食べたらちょうどイイぐらいでした

バイキングの制限時間は2時間だったんですが、2人で食べ続けてしまいました…(笑)
一生に行ったKちゃんとは、食の好みが似ているので、お互い気兼ねなく頼めて良かったです
散々食べた後に、『そういや、今日は会社のグチを言いに来たんだった
』と気付いたので…(笑)
そこから更に1時間、2人でしゃべりまくって…笑い疲れて帰ってきました
2人で食べたにしては、結構な量…十分お値段の方もモトを取ったはず
大満足だったけど、まだまだ食べたいものがあったので、また行こうと思います

こんな時は、美味しいものでも食べに行こう

ディナーを食べに行ってきました

会社の近くのお店なので、ランチは何度か行ったことがあったんですが、夜は初めて

色々食べたいよね


お酒数種類を除く、ほぼ全部のメニューが食べ放題・飲み放題で2800円

写真はローズラッシーとライチラッシー

どっちも美味しかったけど、初めて飲んだローズラッシーが美味

喉を通った後の後味が、ローズなんですよ~


他にもマンゴーラッシー、バナナラッシー、アイスチャイ、ホットチャイも頂きました

このお店のラッシーは、どれもフルーツが濃厚…でもサッパリでかなり美味しかったです~

右がアルコアチャール



ミックスアチャール(左)と、シシカバブ&タンドリースペアリブ(右)
アチャールは向こうのお漬物



バトマスサジェコという初めて食べた料理(左)は、スパイシー大豆でした

ちゃんと辛くて美味しい

右は野菜オムレツ



生春巻エビに、モモ(蒸し餃子)


中から肉汁たっぷりで、アッツアツでかなり美味しかったです


ナンは2種類




もう1つはカシミリーナン(左)

これも初めて食べたんですが、ナンの中にドライフルーツとココナッツを詰めたおやつ感覚の
甘いナンです

ココナッツの独特の歯触りが、なんだかとっても面白かったです



左が、タンドリープラウン…ヨーグルトとスパイスにつけこんだ海老の炭焼き

海老がプリップリ


右は、ジンガマカニ…マイルドな海老カレー



このカレー、バイキングじゃなかったら単品で1200円もするんです…食べなきゃ損でしょ


左のハリヤリチキンは、ほうれん草ベースのグリーンソースをからめた炭焼きチキンだそうで…
この緑のソース、他の料理に付けても美味しくて、独特のバジル系の味が大好きなんです


そして締めはもちろんデザート


マンゴーアイス・ココナッツアイス・チャイアイス・クルフィー(ナッツ入りの自家製インドアイス)
・自家製ヨーグルト&グラブジャムン(ミルクボールのシロップ漬け)
向こうのアイスって、日本のとちょっと違うんですかね~
よくわからないんですが、水分だけじゃなくて、生キャラメルみたいな固形物がほんっと少しだけ
入ってる……ような気がするんです


グラブジャムンも初めて食べたけど、ほぼシロップの味…つまりカナリ甘い…


マンゴーアイスと一緒に食べたらちょうどイイぐらいでした


バイキングの制限時間は2時間だったんですが、2人で食べ続けてしまいました…(笑)
一生に行ったKちゃんとは、食の好みが似ているので、お互い気兼ねなく頼めて良かったです

散々食べた後に、『そういや、今日は会社のグチを言いに来たんだった

そこから更に1時間、2人でしゃべりまくって…笑い疲れて帰ってきました

2人で食べたにしては、結構な量…十分お値段の方もモトを取ったはず

大満足だったけど、まだまだ食べたいものがあったので、また行こうと思います



スポンサーサイト
カンペキもう遅いよね~だって食べちゃったもん
(笑)
この友達と行くと、誰も止める人がいないから、ふと気付くとスゴイ食事量になってるのね…
お互いに『○○ちゃんと夜ご飯食べるのは1ヶ月に1回にしな大変なことなるわ…』
って言うてますわ(笑)
そして毎回食べ過ぎる…

この友達と行くと、誰も止める人がいないから、ふと気付くとスゴイ食事量になってるのね…

お互いに『○○ちゃんと夜ご飯食べるのは1ヶ月に1回にしな大変なことなるわ…』
って言うてますわ(笑)
そして毎回食べ過ぎる…

なな&えるも |
2009.12.13(日) 20:35 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
愚痴ゆーのも忘れとるがな(笑)
食べ過ぎにご用心!!