2016.08.21 (Sun)
舞台「キンキーブーツ」
昨日は、「キンキーブーツ」を観に行ってきました(*^^*)

主演は、徹平くんと春馬くん
美人さんの2人です(*^^*)

オリックス劇場の入口を入った所にも、大きな看板が

かなり並んでたので、私たちはやらなかったけど…
これ、ブーツの後ろに立って、真正面から見ると、自分が赤いブーツを履いてる
みたいに見えるんですね~(*^^*) よく出来てる!(*^^*)

今回の座席は、一緒に行った友達(のお友達♪)のおかげで、
1階の8列目という観やすい席で観ることができました(*^^*)
ストーリーとか、ほぼ知らないで行ったけど、とにかくめちゃ×2楽しい!!
これぞエンターテインメント!って感じです
春馬くんがドラァグクイーンの役っていうのは知ってたんですが……
出てきた瞬間「んっ!?あれが春馬くん!?」(笑)
もうなんていうか、ぶっ飛んでるというか…(笑)
あそこまで、振り切って演じられると、もうあっぱれとしか言いようが……
↓ これがパンフレットの写真です(笑) もちろん真ん中が春馬くん。

肩とか腕とか、ガッツリ出てるドレスで、その筋肉のラインが、
ドレスとアンバランスで、また素晴らしい(笑)
綺麗に筋肉のついた足は、とっても美しかったです~

かかとの高いブーツやハイヒールで、あれだけ踊るのも大変だろうに…
すごい訓練が必要だったんだろうな~と思いながら感心…。
女性に憧れているドラァグクイーン。
内側には色んな思いを抱えながらも、自信を持ってる所は曲げなくて、
表情とかも自信満々でカッコよくて…でも弱さもやっぱり持ってて……
その時の感情で、春馬くんの声の出し方、声の高さ、歌い方、表情の仕方が
全然違って、まるで別人みたいでした…
あまりにもドレスを着てる春馬くんが自然過ぎて、途中で少しだけ出てくる、
男性スーツ姿の春馬くんに、違和感を覚えてしまうぐらい(笑)
ストーリーの最後には、もうほんとに可愛くて、女性にしか見えなかったです☆
歌もダンスもバッチリ!
カッコよくて可愛くてセクシーで綺麗で……
ホントに素敵なドラァグクイーンでした~
徹平くんも、もちろんとっても上手(*^^*) いくつになっても可愛いなぁ~
前に徹平君を観たのは、舞台”デスノート”のL役だったので、
今回みたいに、感情を露わにして、怒ったりまくしたてたりする役の徹平くんは
また雰囲気が違って良かったですね~
時々見せる表情が、女性キャストに負けないぐらいキュートでした

春馬くんがヒールの高い靴を履いてるせいもあって、2人のシーンでは、
常に徹平くんが春馬くんを見上げてるのが、また妙に可愛かったんですけどね(笑)

ソニンも出てて、この役もまた可愛くて…とっても好きなキャラクターでした♪
歌の上手さは、もう折り紙付きだし(*^^*)
背ぇちっちゃくて可愛いのに、存在感は抜群でした~
玉置成実さんも久々に観たけど、さすが…ですね~(*^^*)
春馬くんと同じお店にいる、他のドラァグクイーンの方たちも……
名前を見てピンとくる方はおられなかったんですが(^^;
でも皆さん、セクシーで綺麗で、カッコ良かったです~

レッド、ピンク、グリーン、イエロー 色とりどりのキラッキラのドレスを着た
クイーンたちが、ヒールの高いキンキーブーツを履いて、ガンガン歌って踊って…
ってシーンでは、お客さんたちからも、自然に「フゥ~~~
」
って声が飛ぶんです(笑)
何かこういう作品、珍しいかも…(*^^*)
ファッションショーみたいなシーンもあって、ホントに楽しい~(≧▽≦)
一緒に踊りたくなりますね(笑)
パンフレットの表紙にも、キンキーブーツ。
舞台を観た後には、こういうブーツがちょっと履きたくなるかも(笑)

帰ってきてから気付いたけど、会場で配られるアンケート用紙…
【性別】の所が 『Ladies/Genrlemen/どちらか決めかねている貴方』になってる!
劇中で春馬くんがお店に来ているお客さんたちに呼びかける時に、
「Ladies&Genrlemen、そして、どちらか決めかねている貴方」って言うシーンが
あるんです。 アンケートにまで入れてくるなんて、なぁんかオシャレ~

私は歌とダンスが好きなので、どうしてもそれメインで観てしまうんですが、
この作品は、やる気のなくなっちゃった靴工場の人たちがやる気を出していく姿とか、
最初はドラァグクイーンをバカにしてた人が、ちゃんと向き合っていく姿とか、
自分や親から逃げてた2人が、お互いをきっかけに立ち上がっていく姿とか…
時々ホロリとする歌詞もあって、ストーリーも素晴らしかったです
最後はみんながちゃぁんとお互いを尊重してて、素直に前向きになってて
観てて気持ちがいい~
ただただ恋愛もの…より、こういうのが個人的には好きです(*^^*)
はぁ~
もっと早く観に行っとけば良かった~
明日で終わっちゃうんです、大阪公演(^^; 残念~(T_T)
来年とかまたこの2人でやってくれないかな~!!
DVDとかCDとか出ないかな~!! もっかい観たい×3!!
再演、期待しようと思います



主演は、徹平くんと春馬くん


オリックス劇場の入口を入った所にも、大きな看板が


かなり並んでたので、私たちはやらなかったけど…
これ、ブーツの後ろに立って、真正面から見ると、自分が赤いブーツを履いてる
みたいに見えるんですね~(*^^*) よく出来てる!(*^^*)

今回の座席は、一緒に行った友達(のお友達♪)のおかげで、
1階の8列目という観やすい席で観ることができました(*^^*)
ストーリーとか、ほぼ知らないで行ったけど、とにかくめちゃ×2楽しい!!
これぞエンターテインメント!って感じです

春馬くんがドラァグクイーンの役っていうのは知ってたんですが……
出てきた瞬間「んっ!?あれが春馬くん!?」(笑)
もうなんていうか、ぶっ飛んでるというか…(笑)
あそこまで、振り切って演じられると、もうあっぱれとしか言いようが……
↓ これがパンフレットの写真です(笑) もちろん真ん中が春馬くん。

肩とか腕とか、ガッツリ出てるドレスで、その筋肉のラインが、
ドレスとアンバランスで、また素晴らしい(笑)
綺麗に筋肉のついた足は、とっても美しかったです~


かかとの高いブーツやハイヒールで、あれだけ踊るのも大変だろうに…
すごい訓練が必要だったんだろうな~と思いながら感心…。
女性に憧れているドラァグクイーン。
内側には色んな思いを抱えながらも、自信を持ってる所は曲げなくて、
表情とかも自信満々でカッコよくて…でも弱さもやっぱり持ってて……
その時の感情で、春馬くんの声の出し方、声の高さ、歌い方、表情の仕方が
全然違って、まるで別人みたいでした…
あまりにもドレスを着てる春馬くんが自然過ぎて、途中で少しだけ出てくる、
男性スーツ姿の春馬くんに、違和感を覚えてしまうぐらい(笑)
ストーリーの最後には、もうほんとに可愛くて、女性にしか見えなかったです☆
歌もダンスもバッチリ!
カッコよくて可愛くてセクシーで綺麗で……
ホントに素敵なドラァグクイーンでした~

徹平くんも、もちろんとっても上手(*^^*) いくつになっても可愛いなぁ~

前に徹平君を観たのは、舞台”デスノート”のL役だったので、
今回みたいに、感情を露わにして、怒ったりまくしたてたりする役の徹平くんは
また雰囲気が違って良かったですね~
時々見せる表情が、女性キャストに負けないぐらいキュートでした


春馬くんがヒールの高い靴を履いてるせいもあって、2人のシーンでは、
常に徹平くんが春馬くんを見上げてるのが、また妙に可愛かったんですけどね(笑)

ソニンも出てて、この役もまた可愛くて…とっても好きなキャラクターでした♪
歌の上手さは、もう折り紙付きだし(*^^*)
背ぇちっちゃくて可愛いのに、存在感は抜群でした~
玉置成実さんも久々に観たけど、さすが…ですね~(*^^*)
春馬くんと同じお店にいる、他のドラァグクイーンの方たちも……
名前を見てピンとくる方はおられなかったんですが(^^;
でも皆さん、セクシーで綺麗で、カッコ良かったです~


レッド、ピンク、グリーン、イエロー 色とりどりのキラッキラのドレスを着た
クイーンたちが、ヒールの高いキンキーブーツを履いて、ガンガン歌って踊って…
ってシーンでは、お客さんたちからも、自然に「フゥ~~~


って声が飛ぶんです(笑)
何かこういう作品、珍しいかも…(*^^*)
ファッションショーみたいなシーンもあって、ホントに楽しい~(≧▽≦)
一緒に踊りたくなりますね(笑)
パンフレットの表紙にも、キンキーブーツ。
舞台を観た後には、こういうブーツがちょっと履きたくなるかも(笑)

帰ってきてから気付いたけど、会場で配られるアンケート用紙…
【性別】の所が 『Ladies/Genrlemen/どちらか決めかねている貴方』になってる!
劇中で春馬くんがお店に来ているお客さんたちに呼びかける時に、
「Ladies&Genrlemen、そして、どちらか決めかねている貴方」って言うシーンが
あるんです。 アンケートにまで入れてくるなんて、なぁんかオシャレ~


私は歌とダンスが好きなので、どうしてもそれメインで観てしまうんですが、
この作品は、やる気のなくなっちゃった靴工場の人たちがやる気を出していく姿とか、
最初はドラァグクイーンをバカにしてた人が、ちゃんと向き合っていく姿とか、
自分や親から逃げてた2人が、お互いをきっかけに立ち上がっていく姿とか…
時々ホロリとする歌詞もあって、ストーリーも素晴らしかったです

最後はみんながちゃぁんとお互いを尊重してて、素直に前向きになってて
観てて気持ちがいい~

ただただ恋愛もの…より、こういうのが個人的には好きです(*^^*)
はぁ~


明日で終わっちゃうんです、大阪公演(^^; 残念~(T_T)
来年とかまたこの2人でやってくれないかな~!!
DVDとかCDとか出ないかな~!! もっかい観たい×3!!
再演、期待しようと思います




スポンサーサイト
いつも、新しい情報を、ありがとうございます。いろんなことが知れてうれしいです。(田舎なのでほぼいけませんから)春馬君、Amuseの人は歌っておどるんですね。マシャは、おどらないけど。
ろんままあきこ |
2016.08.22(月) 19:23 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |