2016.12.15 (Thu)
レキシライヴ♪
今日は朝から、久々の頭痛で動けず…予定も全部キャンセル(^^;
涼しくなってからは、ここまでヒドい頭痛もなくてラクだったのにな~
…ひっさびさに来ました、この感じ(^^;
夏場はたまぁ~にあったんだけど、やっぱり読めないんですね(^^;
ヤレヤレ…

朝も昼もご飯食べずに、ず~っと寝てたので、
夕方になって起きたら、猫たちが文句たらたら(笑)
↑ ずっと一緒に布団の中に入ってぬくぬく寝てたくせに(^^;
旦那に買ってきてもらったうどんを食べて、薬を飲んで、
夜の10時前ぐらいから、やっと復活でした♪
さぁ…明日は動かなくては☆
で、昨日のレキシライブです♪

正しくは…
「Laughin’10周年突入記念イベント
La族がまたやって来た、ジュー!ジュー!ジュー!」
”Laughin”ラフィンが、レキシとハナレグミの所属事務所なこと以外、
私もよくわからないんですが、昨日のMCを聞いている限り…
昔は池ちゃんとハナレグミのボーカルのタカシさんなどなどで、
「SUPER BUTTER DOG」というグループを組んでいて、
そのまま事務所を独立して、今のラフィンを作ったと…。
で、その1年後に解散して(笑)
池ちゃんはレキシ、タカシさんはハナレグミとして活動するようになったけど、
出会って20年以上経つし、今も同じ事務所ということで、仲良しは仲良し♪
今回はラフィン10周年なので、一緒にライヴをすることになったそうです(*^^*)
どうやら8周年の時にも、同じようなイベントをしたみたいです。
ラフィンの”ラ”をとって、「La族がまたやって来た」ってなってる訳ですね~♪
ハナレグミって名前は知ってたけど、曲はちゃんと聴いたこともなくて…
初めてちゃんと聴いたけど、これはこれでイイ感じでした(*^^*)
心地よくて、揺らぐ感じの音楽…永積タカシさんの歌声もイイですね~
「後でレキシのおじちゃんが盛り上げてくれるから、今はいいよ、ゆっくりしてて」
って言う通り、最初はみんな座って、の~んびり聴いてました(*^^*)
気持ち良い~ …このまま寝れたら良い夢みれそう…(*^^*)
で、中盤を過ぎて、みんなが立ち始めたのは、知ってる曲!
”オリビアを聴きながら”でした(笑) これ、そんな盛り上げ曲でした?(笑)
ちょっとアップテンポにアレンジされてて、面白い…(*^^*)
最後の”疲れ果てた あなた 私の幻を愛したの~”はお客さんとの大合唱でした(笑)
おぉ~なんか新しいぞ~(笑)
こんな感じの新しいアレンジを聴けるのも、ライヴだからこそ♪楽しいです♪
タカシさんのMCも、なぁんか緩くて自然体で、普通~のお兄さん感がいい(笑)
で、楽器などのチェンジをしてる間の休憩をはさんで、いよいよレキシが登場☆
池ちゃんはお館さまとも呼ばれるんですが(笑)
毎回、お館さまが登場する時には、開戦の時のほら貝の音が流れます(笑)
ブォ~~~ォ~~~ォ!! みたいなやつ??(*^^*)
この音を聴くと、ファンはテンション上がります(笑)
しょっぱなは、いきなりめちゃ×2盛り上げ曲で、今までのライヴなら後半にやる曲。
いきなりテンション、グワァ~~!!って上げられました(笑)
蘇我入鹿が出てくる歌詞なので、プールで空気入れて遊ぶイルカが4~5匹ぐらい
客席の宙を舞います




今回は1階席の前から3列目だったので、なかなかステージにも近くて(笑)
池ちゃん観ながら、歌い踊ってたら(笑)
後ろから飛んできたイルカが、頭を直撃して「イテッ!!
」とかなりつつ(笑)
年貢を納める曲では(笑) 小さい俵が回ってくるのをワクワクしながら待ってたり(笑)
年貢ルベ~ル 年貢ルベ~ル♪ byジングルベル が突然入ってきたり(笑)
稲穂振る曲では、来た来た来たぁ♪ってファンが稲穂を準備してるのを観ながら、
池ちゃんが「これ何度も言いますが、稲穂持ってないことが恥ずかしいんじゃないですよ?
持ってることの方が恥ずかしいんです!」って一言(笑)
いつも自分の歌を歌ってる間の間奏部分とかで、おふざけの入る池ちゃん。
他の人の曲を歌いまくります…
”制服の~胸の稲穂を~”とか歌ってるのを、手拍子しながら聴いてたけど…
by斉藤由貴 卒業
「胸の稲穂ってなんやねん!そんなのねだられたことねぇわ!」って自らツッコむ池ちゃん。
↑ その通り!
「俺の中の尾崎が出てしまった!」って、散々尾崎豊を挟みまくった後に、
「ハッ!また俺の中の尾崎が…!……紀世彦やけどな」って言って、
ガッツリ”また逢う日まで”を歌う池ちゃん(笑)
それにしっかり付いて行って、稲穂を振り大合唱する客席。
そして何よりも、尾崎紀世彦からPPAPまで、池ちゃんの無茶ぶりに、
即座に付いて行って演奏できるバンドメンバーのスキルの高さ!
PPAPの、あの最初の電子音みたいなのをサラッと弾かれた時には、
そんなとこまで!?って本気でビックリしました(笑)
いやぁ~みんなカッコいいっす!! さすがプロはスゴい…

バンドメンバーはレキシツアーの間は、池ちゃんがあまりに毎回、無茶ぶりするので、
夢の中でも、無茶ぶりされてるそうです(笑)
可哀想に…(^^; でも…それを生で観れるのも楽しみの1つなの~

みんな頑張って、お館さまに付いて行ってね~

ハナレグミは持ち時間の中で10曲を披露。
池ちゃんは同じ時間で6曲。
なのに、MC中にスタッフさんが普通に出て来て、池ちゃんに「巻け」って耳打ち。
池ちゃん、いつものように遊び過ぎた様子(笑) でもそれが大好き!(笑)
池ちゃんが毎回、唯一、真面目に歌う曲があるんですが、
ちゃんと本気で歌い上げる切ない歌声に、ちょっとキュンとなる私…
最初にライヴでこの曲を聴いた時には、思わずウルウルしたのは内緒
レキシのおじちゃん、やりますな!(笑)
CMソングにもなっている”きらきら武士”も歌って、アッという間に終了~(^^;
アンコールには、ハナレグミのタケシさんと池ちゃんが登場。
ラフィンのスタッフが育たない…というのが悩みということで…
タケシさんがギターを弾きながら、ラフィンスタッフにとったアンケート、
「どんな人にラフィンに来てほしいか」の答えを、池ちゃんが歌うという…
まさかのガチの求人募集(笑)
サビには「ラフィンは~~求人募集中~」って…(笑)
脚立が持てる人・ハイエースが運転できる人・気配りができる人・
体力に自信のある人などなど、結構本気の意見のなか…
「真面目な黒縁めがねの人」
「これはあれじゃないの?今のドラマのあの人じゃないの?」
…平匡さん?? (笑) なんてこともありつつ(笑)
2人の息の合ったラブラブっぷりを見せつけられた気分(笑)
はい、しっかり笑わせて頂きました♪
最後は、La族にちなんで、”ら・ら・ら”を大合唱~(*^^*)
ついでに8周年の時に歌ったという”LA・LA・LA・LOVESONG”も♪♪
歌詞とか、意外に覚えてるもんですね(笑)

またタイプの違う2組を一気に観られて良かったです(*^^*)
でも、池ちゃんもっと観たかった気持ちも…(^^;
早く次のワンマンの発表がないかなぁ~
ライヴ後には、一緒に参戦したましゃ友さんたちとパチリ☆

レキ友さんともパチリ☆(笑)
わかりにくいですが、みんなレキシTシャツ着て、レキシトート持って…
和歌山から遠征のレキ友さんのトートからは、はみ出る稲穂が(笑)
このまま和歌山まで帰ったのかな~(笑)

皆さま、ホントにお疲れさまでした~♪(*^^*)♪
おなかがすいたので、梅田のいつものあらうま堂で夜ご飯
台湾肉そば


麺がもっちもち♪寒い時期には特に、辛いスープが嬉しいです
あ~美味しかった
満足×2(*^^*) ご馳走さまでした


涼しくなってからは、ここまでヒドい頭痛もなくてラクだったのにな~
…ひっさびさに来ました、この感じ(^^;
夏場はたまぁ~にあったんだけど、やっぱり読めないんですね(^^;
ヤレヤレ…


朝も昼もご飯食べずに、ず~っと寝てたので、
夕方になって起きたら、猫たちが文句たらたら(笑)
↑ ずっと一緒に布団の中に入ってぬくぬく寝てたくせに(^^;
旦那に買ってきてもらったうどんを食べて、薬を飲んで、
夜の10時前ぐらいから、やっと復活でした♪
さぁ…明日は動かなくては☆
で、昨日のレキシライブです♪

正しくは…
「Laughin’10周年突入記念イベント
La族がまたやって来た、ジュー!ジュー!ジュー!」
”Laughin”ラフィンが、レキシとハナレグミの所属事務所なこと以外、
私もよくわからないんですが、昨日のMCを聞いている限り…
昔は池ちゃんとハナレグミのボーカルのタカシさんなどなどで、
「SUPER BUTTER DOG」というグループを組んでいて、
そのまま事務所を独立して、今のラフィンを作ったと…。
で、その1年後に解散して(笑)
池ちゃんはレキシ、タカシさんはハナレグミとして活動するようになったけど、
出会って20年以上経つし、今も同じ事務所ということで、仲良しは仲良し♪
今回はラフィン10周年なので、一緒にライヴをすることになったそうです(*^^*)
どうやら8周年の時にも、同じようなイベントをしたみたいです。
ラフィンの”ラ”をとって、「La族がまたやって来た」ってなってる訳ですね~♪
ハナレグミって名前は知ってたけど、曲はちゃんと聴いたこともなくて…
初めてちゃんと聴いたけど、これはこれでイイ感じでした(*^^*)
心地よくて、揺らぐ感じの音楽…永積タカシさんの歌声もイイですね~

「後でレキシのおじちゃんが盛り上げてくれるから、今はいいよ、ゆっくりしてて」
って言う通り、最初はみんな座って、の~んびり聴いてました(*^^*)
気持ち良い~ …このまま寝れたら良い夢みれそう…(*^^*)
で、中盤を過ぎて、みんなが立ち始めたのは、知ってる曲!
”オリビアを聴きながら”でした(笑) これ、そんな盛り上げ曲でした?(笑)
ちょっとアップテンポにアレンジされてて、面白い…(*^^*)
最後の”疲れ果てた あなた 私の幻を愛したの~”はお客さんとの大合唱でした(笑)
おぉ~なんか新しいぞ~(笑)
こんな感じの新しいアレンジを聴けるのも、ライヴだからこそ♪楽しいです♪
タカシさんのMCも、なぁんか緩くて自然体で、普通~のお兄さん感がいい(笑)
で、楽器などのチェンジをしてる間の休憩をはさんで、いよいよレキシが登場☆
池ちゃんはお館さまとも呼ばれるんですが(笑)
毎回、お館さまが登場する時には、開戦の時のほら貝の音が流れます(笑)
ブォ~~~ォ~~~ォ!! みたいなやつ??(*^^*)
この音を聴くと、ファンはテンション上がります(笑)
しょっぱなは、いきなりめちゃ×2盛り上げ曲で、今までのライヴなら後半にやる曲。
いきなりテンション、グワァ~~!!って上げられました(笑)
蘇我入鹿が出てくる歌詞なので、プールで空気入れて遊ぶイルカが4~5匹ぐらい
客席の宙を舞います





今回は1階席の前から3列目だったので、なかなかステージにも近くて(笑)
池ちゃん観ながら、歌い踊ってたら(笑)
後ろから飛んできたイルカが、頭を直撃して「イテッ!!


年貢を納める曲では(笑) 小さい俵が回ってくるのをワクワクしながら待ってたり(笑)
年貢ルベ~ル 年貢ルベ~ル♪ byジングルベル が突然入ってきたり(笑)
稲穂振る曲では、来た来た来たぁ♪ってファンが稲穂を準備してるのを観ながら、
池ちゃんが「これ何度も言いますが、稲穂持ってないことが恥ずかしいんじゃないですよ?
持ってることの方が恥ずかしいんです!」って一言(笑)
いつも自分の歌を歌ってる間の間奏部分とかで、おふざけの入る池ちゃん。
他の人の曲を歌いまくります…
”制服の~胸の稲穂を~”とか歌ってるのを、手拍子しながら聴いてたけど…
by斉藤由貴 卒業
「胸の稲穂ってなんやねん!そんなのねだられたことねぇわ!」って自らツッコむ池ちゃん。
↑ その通り!
「俺の中の尾崎が出てしまった!」って、散々尾崎豊を挟みまくった後に、
「ハッ!また俺の中の尾崎が…!……紀世彦やけどな」って言って、
ガッツリ”また逢う日まで”を歌う池ちゃん(笑)
それにしっかり付いて行って、稲穂を振り大合唱する客席。
そして何よりも、尾崎紀世彦からPPAPまで、池ちゃんの無茶ぶりに、
即座に付いて行って演奏できるバンドメンバーのスキルの高さ!
PPAPの、あの最初の電子音みたいなのをサラッと弾かれた時には、
そんなとこまで!?って本気でビックリしました(笑)
いやぁ~みんなカッコいいっす!! さすがプロはスゴい…


バンドメンバーはレキシツアーの間は、池ちゃんがあまりに毎回、無茶ぶりするので、
夢の中でも、無茶ぶりされてるそうです(笑)
可哀想に…(^^; でも…それを生で観れるのも楽しみの1つなの~


みんな頑張って、お館さまに付いて行ってね~


ハナレグミは持ち時間の中で10曲を披露。
池ちゃんは同じ時間で6曲。
なのに、MC中にスタッフさんが普通に出て来て、池ちゃんに「巻け」って耳打ち。
池ちゃん、いつものように遊び過ぎた様子(笑) でもそれが大好き!(笑)
池ちゃんが毎回、唯一、真面目に歌う曲があるんですが、
ちゃんと本気で歌い上げる切ない歌声に、ちょっとキュンとなる私…
最初にライヴでこの曲を聴いた時には、思わずウルウルしたのは内緒

レキシのおじちゃん、やりますな!(笑)
CMソングにもなっている”きらきら武士”も歌って、アッという間に終了~(^^;
アンコールには、ハナレグミのタケシさんと池ちゃんが登場。
ラフィンのスタッフが育たない…というのが悩みということで…
タケシさんがギターを弾きながら、ラフィンスタッフにとったアンケート、
「どんな人にラフィンに来てほしいか」の答えを、池ちゃんが歌うという…
まさかのガチの求人募集(笑)
サビには「ラフィンは~~求人募集中~」って…(笑)
脚立が持てる人・ハイエースが運転できる人・気配りができる人・
体力に自信のある人などなど、結構本気の意見のなか…
「真面目な黒縁めがねの人」
「これはあれじゃないの?今のドラマのあの人じゃないの?」
…平匡さん?? (笑) なんてこともありつつ(笑)
2人の息の合ったラブラブっぷりを見せつけられた気分(笑)
はい、しっかり笑わせて頂きました♪
最後は、La族にちなんで、”ら・ら・ら”を大合唱~(*^^*)
ついでに8周年の時に歌ったという”LA・LA・LA・LOVESONG”も♪♪
歌詞とか、意外に覚えてるもんですね(笑)

またタイプの違う2組を一気に観られて良かったです(*^^*)
でも、池ちゃんもっと観たかった気持ちも…(^^;
早く次のワンマンの発表がないかなぁ~

ライヴ後には、一緒に参戦したましゃ友さんたちとパチリ☆

レキ友さんともパチリ☆(笑)
わかりにくいですが、みんなレキシTシャツ着て、レキシトート持って…
和歌山から遠征のレキ友さんのトートからは、はみ出る稲穂が(笑)
このまま和歌山まで帰ったのかな~(笑)

皆さま、ホントにお疲れさまでした~♪(*^^*)♪
おなかがすいたので、梅田のいつものあらうま堂で夜ご飯

台湾肉そば



麺がもっちもち♪寒い時期には特に、辛いスープが嬉しいです

あ~美味しかった






スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |