2017.09.30 (Sat)
LiB CAFE in 大阪♪
GLAYの大阪ライヴ、しっかり楽しんできました~(*^^*)
新潟よりも、少し余裕があったのか、MCも少し増えて…
メンバーもとっても楽しそうでした~(*^^*)
一般で取ったチケットなので、スタンドの上の方~ではあったけど、
花道先のサブステージは近かったので、双眼鏡でしっかりガン見!
TAKUROもしっかり観れて、個人的にはとっても満足でした♪(笑)
さて…今日は明日に備えて早く寝なくちゃなので、
書き溜めていたLiB CAFEの様子をアップします(*^^*)
2007年から始まったLiB CAFEは、今年で10回目でファイナル。
ましゃが年末に”招福庵”でおそば出したり、ブラックカレー出したりする感じで、
GLAYメンバー考案、プロデュースのフードが食べれたり、
LiB CAFE限定のグッズがあったり、ガチャガチャがあったりするので、
毎年とっても人気のイベントです☆
でも、なかなか大阪ではやってくれなくて(^^;
ツアーに合わせて開催してくれたりするので、
GLAYの函館ライヴに参戦した時や、東京でやってくれた時にも
行ってみたことはあるんですが、あまりにも人が多くて……(一一")
帰りの飛行機の事を考えると、途中まで並んで諦める…
なんてことも今まで何度かありました(^^;
今回は、ファイナルだからか、ツアーでまわる会場のある土地土地で
このLiB CAFEを開催してくれてます…これは初めてのこと(*^^*)
ただLiB CAFEの会場全部でフードを出すのは、やっぱり難しいらしく…
この間の新潟会場は、グッズ販売と衣装展示、パネル展、グッズ展示だけで、
フードはありませんでした。
大阪は、衣装展示はないけど、フードはあり♪
フードがあるのは、たぶん東京と大阪だけ…?かな?
今回は、大阪は1か月半ぐらいやってくれるし、助かっちゃいます♪
ということで、とりあえずこの間、行ってきました(*^^*)
心斎橋降りてすぐ。 GLAYファンが見たらすぐわかるこのデザイン☆

TAKURO側も、しっかりチェック(笑) HISASHI、光っちゃってごめんね~(^^;

LiB CAFE大阪は、前半後半に分かれていて、展示内容が変わるんだとか。

左から、JIRO、TERU、TAKURO、HISASHI。

ここで買えるグッズたち。

それからフードのメニューも(*^^*)

店内はこんな感じ~。 柱があって、HISASHI入ってませんが(笑)

テーブルの上には、可愛いペーパーランチョンマット♪

このランチョンマットは、持って帰れます(*^^*)
今回は友達がGLAYデザイン。
私は、ズラーさん(黒い不思議なキャラですね)デザインでした☆

ランチは2つ頼んで、2人で分け分けしました(*^^*)
まずは、「SUMMER”DELI”CSプレート」
↑ 新しいアルバムのタイトル”SUMMERDELICS”にちなんでます
とってもカラフル~♪ 大根が青い~(笑) スイカいっぱい~♪
チキンも柔らかくて、美味しく頂きました~(*^^*)

スープが入ってるボウルも持って帰れるのが嬉しいところ
メンバーのシルエットと共に、ズラーさんも入ってて、とっても可愛いです(*^^*)

それから…これぞズラーさん!というメニュー☆
「ズラーのカレーかすうどん」。
わぁ~すごいインパクト~(笑) でもこれは絶対食べたかったんです(笑)
真っ黒のうどんで、ちょっと目はビックリしますが(笑)
味は普通にカレーうどんなので、美味しいです(*^^*)
目と口は白いもなかになってるので、こちらも食べられます

横にある、おいなりさんを割ってみたら、なんとここにもズラーさん!
なかなか細かい~(*^^*) 可愛いやないの~(*^^*)

次に来たのは、ドリンク☆
「空が青空であるためにソーダ」
↑ TERUさん作曲・作詞の「空が青空であるために」という曲があるので……
ソーダを入れて、曇り空を溶かしてしまおう~ってことかな?(*^^*)
綿あめを溶かして飲むんですね~♪

はい、ちゃんと青空になりました!(笑)

もう1つは、「LiB CAFE ラテ」。 ホットにしました
この上に乗ってるキャラクターはランダムなので選べず…
今回は、JIROちゃんでした~(*^^*)

私はTAKUROファン、友達はTERUファン…(笑)
まぁJIROちゃんも好きだから、いいんだけど

ドリンクを頼むと、こちらもランダムにカードがもらえます(*^^*)
TERUファンの友達は、TERUが出て良かった×2~♪
私はHISASHI。
…今までもこういうランダムのって、私、結構HISASHI率高いんですよね~(笑)

で、デザート♪
「彼女の”Modern”…焼き風モンブランタルト」。
↑ 「彼女の“Modern…”」という曲があるんです♪
大阪だから?
モダン焼きに見えるけど…モンブランタルト!(笑)

ソースに見えるチョコとか…上手に作ってありますよね~(*^^*)
見た目と味が全然違うので、何だかとっても変な感じでした(笑)
キンキンに冷やしてあるので、途中からちょっと寒かったけど(^^;
お味は美味しくて、満足でした~(*^^*)

アイスとフルーツもしっかり入ってて…結構なボリューム(^^;

でももう1品(笑) 「Freeze My Love プレート」。
もうおわかりだと思いますが(笑) 「Freeze My Love」という曲があります☆
これ、お皿の上にボールがかぶせられてて、中にはドライアイスが充満してて…
中身、白いもやもやで何にも見えませんけど~って状態で運ばれてくるんです(*^^*)
オープン♪の瞬間は、動画撮影タイムでした(笑)
こちらもフルーツも含め、かなりキンキンに凍ってるので…
ちょっと溶かしながら食べてました(笑)
氷の中に入ってる赤いハートは、マーブルチョコだったそうです♪
ちなみに、この上に乗ってるキャラもランダム。
今回は、ラテに引き続き、こちらもJIROちゃんでした(笑)

思ってたよりも、全体的にボリューミー…
まぁこういうのって、どれもちょっとお高めなので、
ボリューミーな方が嬉しいとはいえ…(笑)
おなかいっぱいでした~(*^^*)
ランチとおやつを食べた後は、やっと落ち着いて店内を散策……
パネル展示は、新潟とは内容が違ってました。

こういうの、自由に写真撮れるのも嬉しいなぁ~


平日の昼間ということもあって、お店の中も結構ゆったりとしてたので、
気を遣わずにゆっくり見ることができて良かったです(*^^*)

ライヴの写真とか観てると、早くライヴに行きたくなりますね~(*^^*)

フォトスポットもあったので、とりあえずパチリ☆

窓際にかかっていたメンバーたち(*^^*) 可愛い~(*^^*)

店内への通路にも、ズラーさんがお出迎え☆

細い通路だったので、うまく写真撮れなかったんですが(^^;
GLAYメンバーも、ちゃんといます♪

LiB CAFEは、毎年こういうキャラクターのデザインが変わってました。
絵のタッチも変わるので、まったくTAKUROが可愛くない年もありましたが(笑)
でも、こうやってキャラクター化することで、グッズとかの幅も広がるし、
いいですよね~(*^^*)

また後半に、展示内容が変わったら、もう1回ぐらい行けたらいいなぁと
思っています☆
次のGLAY参戦は、来月の広島遠征。 楽しみ×2(≧▽≦)
で、明日はCATS&レキシ。
かなりタイプの違う2つですが(笑) ワクワク(*^^*)
今日はBROS.TV観れなかったので…アンコール放送、チェックします♪

新潟よりも、少し余裕があったのか、MCも少し増えて…
メンバーもとっても楽しそうでした~(*^^*)
一般で取ったチケットなので、スタンドの上の方~ではあったけど、
花道先のサブステージは近かったので、双眼鏡でしっかりガン見!
TAKUROもしっかり観れて、個人的にはとっても満足でした♪(笑)
さて…今日は明日に備えて早く寝なくちゃなので、
書き溜めていたLiB CAFEの様子をアップします(*^^*)
2007年から始まったLiB CAFEは、今年で10回目でファイナル。
ましゃが年末に”招福庵”でおそば出したり、ブラックカレー出したりする感じで、
GLAYメンバー考案、プロデュースのフードが食べれたり、
LiB CAFE限定のグッズがあったり、ガチャガチャがあったりするので、
毎年とっても人気のイベントです☆
でも、なかなか大阪ではやってくれなくて(^^;
ツアーに合わせて開催してくれたりするので、
GLAYの函館ライヴに参戦した時や、東京でやってくれた時にも
行ってみたことはあるんですが、あまりにも人が多くて……(一一")
帰りの飛行機の事を考えると、途中まで並んで諦める…
なんてことも今まで何度かありました(^^;
今回は、ファイナルだからか、ツアーでまわる会場のある土地土地で
このLiB CAFEを開催してくれてます…これは初めてのこと(*^^*)
ただLiB CAFEの会場全部でフードを出すのは、やっぱり難しいらしく…
この間の新潟会場は、グッズ販売と衣装展示、パネル展、グッズ展示だけで、
フードはありませんでした。
大阪は、衣装展示はないけど、フードはあり♪
フードがあるのは、たぶん東京と大阪だけ…?かな?
今回は、大阪は1か月半ぐらいやってくれるし、助かっちゃいます♪
ということで、とりあえずこの間、行ってきました(*^^*)
心斎橋降りてすぐ。 GLAYファンが見たらすぐわかるこのデザイン☆

TAKURO側も、しっかりチェック(笑) HISASHI、光っちゃってごめんね~(^^;

LiB CAFE大阪は、前半後半に分かれていて、展示内容が変わるんだとか。

左から、JIRO、TERU、TAKURO、HISASHI。

ここで買えるグッズたち。

それからフードのメニューも(*^^*)

店内はこんな感じ~。 柱があって、HISASHI入ってませんが(笑)

テーブルの上には、可愛いペーパーランチョンマット♪

このランチョンマットは、持って帰れます(*^^*)
今回は友達がGLAYデザイン。
私は、ズラーさん(黒い不思議なキャラですね)デザインでした☆

ランチは2つ頼んで、2人で分け分けしました(*^^*)
まずは、「SUMMER”DELI”CSプレート」
↑ 新しいアルバムのタイトル”SUMMERDELICS”にちなんでます

とってもカラフル~♪ 大根が青い~(笑) スイカいっぱい~♪
チキンも柔らかくて、美味しく頂きました~(*^^*)

スープが入ってるボウルも持って帰れるのが嬉しいところ

メンバーのシルエットと共に、ズラーさんも入ってて、とっても可愛いです(*^^*)

それから…これぞズラーさん!というメニュー☆
「ズラーのカレーかすうどん」。
わぁ~すごいインパクト~(笑) でもこれは絶対食べたかったんです(笑)
真っ黒のうどんで、ちょっと目はビックリしますが(笑)
味は普通にカレーうどんなので、美味しいです(*^^*)
目と口は白いもなかになってるので、こちらも食べられます


横にある、おいなりさんを割ってみたら、なんとここにもズラーさん!
なかなか細かい~(*^^*) 可愛いやないの~(*^^*)

次に来たのは、ドリンク☆
「空が青空であるためにソーダ」
↑ TERUさん作曲・作詞の「空が青空であるために」という曲があるので……
ソーダを入れて、曇り空を溶かしてしまおう~ってことかな?(*^^*)
綿あめを溶かして飲むんですね~♪

はい、ちゃんと青空になりました!(笑)

もう1つは、「LiB CAFE ラテ」。 ホットにしました

この上に乗ってるキャラクターはランダムなので選べず…
今回は、JIROちゃんでした~(*^^*)

私はTAKUROファン、友達はTERUファン…(笑)
まぁJIROちゃんも好きだから、いいんだけど


ドリンクを頼むと、こちらもランダムにカードがもらえます(*^^*)
TERUファンの友達は、TERUが出て良かった×2~♪
私はHISASHI。
…今までもこういうランダムのって、私、結構HISASHI率高いんですよね~(笑)

で、デザート♪
「彼女の”Modern”…焼き風モンブランタルト」。
↑ 「彼女の“Modern…”」という曲があるんです♪
大阪だから?
モダン焼きに見えるけど…モンブランタルト!(笑)

ソースに見えるチョコとか…上手に作ってありますよね~(*^^*)
見た目と味が全然違うので、何だかとっても変な感じでした(笑)
キンキンに冷やしてあるので、途中からちょっと寒かったけど(^^;
お味は美味しくて、満足でした~(*^^*)

アイスとフルーツもしっかり入ってて…結構なボリューム(^^;

でももう1品(笑) 「Freeze My Love プレート」。
もうおわかりだと思いますが(笑) 「Freeze My Love」という曲があります☆
これ、お皿の上にボールがかぶせられてて、中にはドライアイスが充満してて…
中身、白いもやもやで何にも見えませんけど~って状態で運ばれてくるんです(*^^*)
オープン♪の瞬間は、動画撮影タイムでした(笑)
こちらもフルーツも含め、かなりキンキンに凍ってるので…
ちょっと溶かしながら食べてました(笑)
氷の中に入ってる赤いハートは、マーブルチョコだったそうです♪
ちなみに、この上に乗ってるキャラもランダム。
今回は、ラテに引き続き、こちらもJIROちゃんでした(笑)

思ってたよりも、全体的にボリューミー…
まぁこういうのって、どれもちょっとお高めなので、
ボリューミーな方が嬉しいとはいえ…(笑)
おなかいっぱいでした~(*^^*)
ランチとおやつを食べた後は、やっと落ち着いて店内を散策……
パネル展示は、新潟とは内容が違ってました。

こういうの、自由に写真撮れるのも嬉しいなぁ~



平日の昼間ということもあって、お店の中も結構ゆったりとしてたので、
気を遣わずにゆっくり見ることができて良かったです(*^^*)

ライヴの写真とか観てると、早くライヴに行きたくなりますね~(*^^*)

フォトスポットもあったので、とりあえずパチリ☆

窓際にかかっていたメンバーたち(*^^*) 可愛い~(*^^*)

店内への通路にも、ズラーさんがお出迎え☆

細い通路だったので、うまく写真撮れなかったんですが(^^;
GLAYメンバーも、ちゃんといます♪

LiB CAFEは、毎年こういうキャラクターのデザインが変わってました。
絵のタッチも変わるので、まったくTAKUROが可愛くない年もありましたが(笑)
でも、こうやってキャラクター化することで、グッズとかの幅も広がるし、
いいですよね~(*^^*)

また後半に、展示内容が変わったら、もう1回ぐらい行けたらいいなぁと
思っています☆
次のGLAY参戦は、来月の広島遠征。 楽しみ×2(≧▽≦)
で、明日はCATS&レキシ。
かなりタイプの違う2つですが(笑) ワクワク(*^^*)
今日はBROS.TV観れなかったので…アンコール放送、チェックします♪


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |