2018.03.18 (Sun)
名古屋参戦☆
名古屋の日本ガイシホールに到着したのは、夕方の5時過ぎ☆
早めに行かれた方は、リハの音漏れなんかも聴けたみたいですね~(*^^*)
右奥に見えている丸いのが、ガイシホールです

ましゃ友さんからお借りした、ましゃだるま&福山大明神の写真☆

こちらも同じく……ファラオです☆

私たちが着いた頃には、ましゃのモノマネでお馴染みの小福山雅治さんがおられて、
ファラオをバックに撮った自撮り写真をSNSにあげておられましたね~(*^^*)
しかも、あのBROS.TVでましゃも着てた、ゴールドのファラオのTシャツを着て(笑)
目立つこと×2(笑)
写真を撮った後には、ファラオせんべいの列に並んでおられたそうです(笑)
おみくじはひかなかったのかな~(笑)
そうこうしてたら、この間ランチをした、ご近所のましゃ友さんたちグループのうちの
お2人とお会いすることができました(*^^*)
またランチしましょうね~って言いながら、記念にパチリ

金沢のましゃ友さんとも、とっても久しぶりにお会いできました

またゆっくりお話ししたいなぁ…

でもお元気そうなお顔を見られて嬉しかったです(*^^*)

この日お世話になり倒した(笑)名古屋のましゃ友さんご夫婦とも

また京セラドームでお会いできるのを楽しみにしていまぁす


チケットを譲って下さった岐阜のましゃ友さんたちと合流
お2人とも当たっておられたので、そのうちの一組のチケットを譲って頂いたんですが、
どちらもアリーナで、しかもサブステージ真ん前のブロックと、その左横のブロック。
どっちの座席もサブステージに近くて、座席運の良さにビックリでした(*^^*)
お蔭で、サブステージのましゃをガン見させて頂けて…
本当にありがたかったです

ましゃ友さんたち、ありがとうございました~(≧▽≦)
京セラドームでまたお会いできそうなので、嬉しい~

入場したところにはお花たちが(*^^*)
ダンロップさん、キューピーさん、FM愛知さん、ユニバーサルミュージックさん

アサヒさんの桜ましゃのポスターもありました~
真正面から撮ると、ましゃの顔が光っちゃうので、ちょっと斜め角度から(^^;
「春しか会えない、桜のスーパードライ。」
( ^^)/
☆
\(^^ ) カンパーイ!

今回のツアーで、初めて金テープ&銀テープを自力Get☆
ありがとうございまぁ~す(≧▽≦)

セトリ自体は、そこまで大きく変わることはないんだけど…
イントロの鑑さんの演奏部分とかが、どんどん変わって行ってるのが
聴いててホントに面白いです(*^^*)
もちろん、スクリーンに映る映像も、どんどん変わっていってて、
チーム福山の皆さまが、常にもっといいものにしようと頑張って下さってることが
伝わります…

大阪では使われてなかった、ましゃの懐かしい写真が使われてたりね♪
何度行っても楽しめるのが素晴らしいですね

名古屋のMCでは、「ちょっと確認したいことがあるんです」って言って、
「ジャンケンしてもいいですか?」ってましゃが言うから、みんなで「??」(笑)
とりあえず……「ジャ~ンケ~ン」って言いながら
を出すましゃ。
私も
。 わぁ~い♪一緒~♪ ←おばか( *´艸`)
で、「これ
”ピー”って言うんでしょ?」ってましゃ。
”ピー”?? Σ(´∀`;)
「”ピー”っていう人~?」って聞いたら、手を挙げる名古屋県民の皆さま(笑)
「これは”チョキ”ですよ」って言いながら、
「でも皆さんは、”ピー”として生まれ”ピー”として死んでいくんですね」って
よくわからないことを言って笑ってるましゃ(笑)
後で名古屋のましゃ友さんに聞いてみたら、
「そういえば、子供の時は”ピー”って言ってた~」ってお返事が返って来ました☆
え~そうなの~?初めて聞いた~(*^^*)面白いねぇ~って話してました(*^^*)
後は、「三度目の殺人」や「SCOOP!」の撮影で、名古屋を訪れたことも
話してましたね~(*^^*)
ライヴ前にロケ地巡りをしていた私たち☆
余計にうんうん!!ってなりました(*^^*)
ご当地ネタはこれぐらいかな~(*^^*)
今回のツアーでは、前回の感謝祭から引き続き、
各会場ごとに、自撮り画像のプレゼントがあるんですよね~
私が参戦した名古屋初日も、ましゃが自撮りした画像が、スクリーンに☆
そしたら角度のせいで、明らかにおかしいぐらい、ましゃのアゴが長い!(笑)(笑)
いや、今までの写真でも、若干その気配はあったんですけど…(笑)
それでも今回のは絶対おかしい!(笑)
どうやら皆さま、同じ意見だったようで…「もう一回~!」の声(笑)
「え?何?何言ってるの?みんなで言って~ はい、せ~の~!」
ってましゃが言うから、みんなで「もう一回~!!」。
「もう一回?」 なんで?って表情のましゃに、今度は会場から「アゴ~!」の声(笑)
またまた「みんなで言って?」って言われたので「アゴ~!」って言ったけど、
「変顔~!」とか「アゴが出てる~!」とかの声もあって(笑)
あ…私の近くでは「アゴがしゃくれてる~!」の声に、周りから拍手があがってました(笑)
みんながバラバラで、ましゃ、みんなの声が届かず(^^;
「え?何? 全然わからない(笑)」
挙句の果てに、「アゴ~!」コールに、「ん?アホって言ってます?」って(笑)
みんなで爆笑(笑)
いやいや、ましゃにアホなんて言う訳ないじゃん!!(笑)(笑)
スタッフさんからの助けもあって、ようやく真意が伝わりました(笑)
「アゴが出てる~?」って、撮った画像を見直して、笑っちゃうましゃ☆
「そんなの初めて言われたよ!」「長崎の母ちゃんが聞いたら泣くよぉ~」って(笑)
で、もう一回撮ることになって、角度を調整し始めるましゃ…
なのにスマホ見ながら、「これ、どうやってもアゴ長くなるんだって~!」って
またまた大笑い(笑)
なんとかもう一度撮り直して、その写真がこの日のプレゼントになりました(笑)
あ~よく笑いました…疲れた~(笑)
撮り直した写真は、アゴのだいぶマシな写真(笑) ←失礼(笑)
「こんなアゴ写真が貰えるのも今日だけ!」って、最後には自分でイジり始めたましゃ…
さすがです!!
ましゃ、絶対このくだり、気に入ったな~と思ってたら、案の定(笑)
翌日は「昨日から”アゴ山”とか”アゴ治”とか言われてます」とか言ってたらしいです(笑)
さらにアイ~ンみたいなアゴ強調写真も撮ったりしてたらしく…
見たかったな~(笑)
変顔はともかくとして…
この自撮り写真、たまにはビシッっとカッコつけ顔のましゃも観たいんだけどな~
笑顔ももちろん好きだけど~
たまには違う表情も素敵だと思うの~
そう思うのは私だけかな~
名古屋参戦からの帰りの新幹線の中で届いた、ましゃからの画像。
「名古屋のあなたをマンハント。」の画像です(笑)
あのましゃのカッコ良さに、ライヴ後のこともあって、
めちゃテンション上がったんですよね~
あんな表情の自撮り画像、観たい観たい~(≧▽≦)
自撮りが無理なら、LINEでもTwitterでも
是非×2あんなましゃを、たくさん×2アップしてくださぁい(≧▽≦)
すいません、話がそれました(笑)
Wアンコールは、今回のツアーは日替わりなので、ネタバレではない気もするけど…
とりあえず【Read More・・・】にしておきます(笑)
Wアンコール、知っても大丈夫~って方だけ、下に進んで下さいね(*^^*)

ましゃが、ホワイトデーにライヴをするのは初めてのことだそうです☆
「ホワイトデーライヴ」って、最初に言い過ぎて、
「あんまり言い過ぎると、最後に、ホワイトデーらしいことって何かしてた?
ってことになりそうだからやめとこう~」って笑ってたんですが(笑)
ちなみに初めてバレンタインにライヴをしたのは、1992年。
「26年経って、やっとお返しをすることができました」って言ってました(*^^*)
ホワイトデーのお返しをしてくれたのは、Wアンコール(*^^*)
いつも通り、少しギターの練習をして…
「どうしよう…何でこの曲なのか、先に言った方がいいかな~
歌った後の方がいいかな~」って悩んだ後に、
「どっちがいい?プレゼント貰う前に説明されるのと、
貰った後に『これはさぁ~』って聞くのと、みんなはどっちがいい?」って。
↑ ちなみにこの『これはさぁ~』は、めっちゃイイ声で(笑)
ましゃがよくやる『あんちゃ~ん』モノマネ的な言い方でした(笑)
みんなでどっちがいいか挙手
私もだけど、話の前に、先にプレゼントをもらいたい人が多数(*^^*)
その結果を見て、「お~ ロマンチスト~♪」ってましゃの反応(笑)
……そうなの…??(笑)
で、ましゃからのプレゼント曲は”Good night”

私もと~っても好きな曲
嬉しい~

弾き語りで1番を歌い終わり、2番に入ったら、ギター演奏を止めて、
アカペラで歌い始めたましゃ…
素敵なましゃの歌声、それからましゃの声だけが響く会場の雰囲気に、
思わずウルウル…
また泣かされました~!(笑) でもホントに素敵なプレゼントを貰いました

ましゃ、ホントにありがとう~(´▽`*)
歌い終わった後に、なぜこの曲だったのかの説明☆
「この”Good night”という曲は、名古屋で生まれた曲なんです。」とのこと。
「ドラマの出演が決まって、その時に『福山に主題歌も作らせてほしい』って
事務所が頑張ってくれて、主題歌も担当させて頂けることになって…
でも、その時はツアー中だったんですけど、何にも曲ができなくて。
ライヴのために来てた名古屋のホテルで、ずっと考えてたんですよね~
全然寝れなくて。
そしたら、朝方になって、急にこの”Good night”のメロディが降りてきたんです。
こんな感じの曲でどうでしょうって送らないといけない期限もあるので、
その日のライヴリハの時に、急遽、ラララで歌って、東京に送って…
そしたら、いいじゃないってお返事を頂けて。
もちろん歌詞はその後に付けたんですが、この曲のメロディが生まれたのは
この名古屋ということで…」
”Good night”の歌詞作成の時のエピソードはよく聞くけど、
メロディについての話を聞いたのは、久しぶりだったかも(*^^*)
思い出深い曲を聴くことができて、本当に嬉しかったです

ちなみに翌日は”美しき花”
みんなでの合唱部分もあったりしたそうです(*^^*)
聴きたかったし、一緒に歌いたかったなぁ…(*^^*)
以上、名古屋ライヴでした☆
早めに行かれた方は、リハの音漏れなんかも聴けたみたいですね~(*^^*)
右奥に見えている丸いのが、ガイシホールです


ましゃ友さんからお借りした、ましゃだるま&福山大明神の写真☆

こちらも同じく……ファラオです☆

私たちが着いた頃には、ましゃのモノマネでお馴染みの小福山雅治さんがおられて、
ファラオをバックに撮った自撮り写真をSNSにあげておられましたね~(*^^*)
しかも、あのBROS.TVでましゃも着てた、ゴールドのファラオのTシャツを着て(笑)
目立つこと×2(笑)
写真を撮った後には、ファラオせんべいの列に並んでおられたそうです(笑)
おみくじはひかなかったのかな~(笑)
そうこうしてたら、この間ランチをした、ご近所のましゃ友さんたちグループのうちの
お2人とお会いすることができました(*^^*)
またランチしましょうね~って言いながら、記念にパチリ


金沢のましゃ友さんとも、とっても久しぶりにお会いできました


またゆっくりお話ししたいなぁ…


でもお元気そうなお顔を見られて嬉しかったです(*^^*)

この日お世話になり倒した(笑)名古屋のましゃ友さんご夫婦とも


また京セラドームでお会いできるのを楽しみにしていまぁす



チケットを譲って下さった岐阜のましゃ友さんたちと合流

お2人とも当たっておられたので、そのうちの一組のチケットを譲って頂いたんですが、
どちらもアリーナで、しかもサブステージ真ん前のブロックと、その左横のブロック。
どっちの座席もサブステージに近くて、座席運の良さにビックリでした(*^^*)
お蔭で、サブステージのましゃをガン見させて頂けて…
本当にありがたかったです


ましゃ友さんたち、ありがとうございました~(≧▽≦)
京セラドームでまたお会いできそうなので、嬉しい~


入場したところにはお花たちが(*^^*)
ダンロップさん、キューピーさん、FM愛知さん、ユニバーサルミュージックさん


アサヒさんの桜ましゃのポスターもありました~

真正面から撮ると、ましゃの顔が光っちゃうので、ちょっと斜め角度から(^^;
「春しか会えない、桜のスーパードライ。」

( ^^)/



今回のツアーで、初めて金テープ&銀テープを自力Get☆
ありがとうございまぁ~す(≧▽≦)

セトリ自体は、そこまで大きく変わることはないんだけど…
イントロの鑑さんの演奏部分とかが、どんどん変わって行ってるのが
聴いててホントに面白いです(*^^*)
もちろん、スクリーンに映る映像も、どんどん変わっていってて、
チーム福山の皆さまが、常にもっといいものにしようと頑張って下さってることが
伝わります…


大阪では使われてなかった、ましゃの懐かしい写真が使われてたりね♪
何度行っても楽しめるのが素晴らしいですね


名古屋のMCでは、「ちょっと確認したいことがあるんです」って言って、
「ジャンケンしてもいいですか?」ってましゃが言うから、みんなで「??」(笑)
とりあえず……「ジャ~ンケ~ン」って言いながら

私も

で、「これ

”ピー”?? Σ(´∀`;)
「”ピー”っていう人~?」って聞いたら、手を挙げる名古屋県民の皆さま(笑)
「これは”チョキ”ですよ」って言いながら、
「でも皆さんは、”ピー”として生まれ”ピー”として死んでいくんですね」って
よくわからないことを言って笑ってるましゃ(笑)
後で名古屋のましゃ友さんに聞いてみたら、
「そういえば、子供の時は”ピー”って言ってた~」ってお返事が返って来ました☆
え~そうなの~?初めて聞いた~(*^^*)面白いねぇ~って話してました(*^^*)
後は、「三度目の殺人」や「SCOOP!」の撮影で、名古屋を訪れたことも
話してましたね~(*^^*)
ライヴ前にロケ地巡りをしていた私たち☆
余計にうんうん!!ってなりました(*^^*)
ご当地ネタはこれぐらいかな~(*^^*)
今回のツアーでは、前回の感謝祭から引き続き、
各会場ごとに、自撮り画像のプレゼントがあるんですよね~

私が参戦した名古屋初日も、ましゃが自撮りした画像が、スクリーンに☆
そしたら角度のせいで、明らかにおかしいぐらい、ましゃのアゴが長い!(笑)(笑)
いや、今までの写真でも、若干その気配はあったんですけど…(笑)
それでも今回のは絶対おかしい!(笑)
どうやら皆さま、同じ意見だったようで…「もう一回~!」の声(笑)
「え?何?何言ってるの?みんなで言って~ はい、せ~の~!」
ってましゃが言うから、みんなで「もう一回~!!」。
「もう一回?」 なんで?って表情のましゃに、今度は会場から「アゴ~!」の声(笑)
またまた「みんなで言って?」って言われたので「アゴ~!」って言ったけど、
「変顔~!」とか「アゴが出てる~!」とかの声もあって(笑)
あ…私の近くでは「アゴがしゃくれてる~!」の声に、周りから拍手があがってました(笑)
みんながバラバラで、ましゃ、みんなの声が届かず(^^;
「え?何? 全然わからない(笑)」
挙句の果てに、「アゴ~!」コールに、「ん?アホって言ってます?」って(笑)
みんなで爆笑(笑)
いやいや、ましゃにアホなんて言う訳ないじゃん!!(笑)(笑)
スタッフさんからの助けもあって、ようやく真意が伝わりました(笑)
「アゴが出てる~?」って、撮った画像を見直して、笑っちゃうましゃ☆
「そんなの初めて言われたよ!」「長崎の母ちゃんが聞いたら泣くよぉ~」って(笑)
で、もう一回撮ることになって、角度を調整し始めるましゃ…
なのにスマホ見ながら、「これ、どうやってもアゴ長くなるんだって~!」って
またまた大笑い(笑)
なんとかもう一度撮り直して、その写真がこの日のプレゼントになりました(笑)
あ~よく笑いました…疲れた~(笑)
撮り直した写真は、アゴのだいぶマシな写真(笑) ←失礼(笑)
「こんなアゴ写真が貰えるのも今日だけ!」って、最後には自分でイジり始めたましゃ…
さすがです!!
ましゃ、絶対このくだり、気に入ったな~と思ってたら、案の定(笑)
翌日は「昨日から”アゴ山”とか”アゴ治”とか言われてます」とか言ってたらしいです(笑)
さらにアイ~ンみたいなアゴ強調写真も撮ったりしてたらしく…
見たかったな~(笑)
変顔はともかくとして…
この自撮り写真、たまにはビシッっとカッコつけ顔のましゃも観たいんだけどな~

笑顔ももちろん好きだけど~


そう思うのは私だけかな~
名古屋参戦からの帰りの新幹線の中で届いた、ましゃからの画像。
「名古屋のあなたをマンハント。」の画像です(笑)
あのましゃのカッコ良さに、ライヴ後のこともあって、
めちゃテンション上がったんですよね~

あんな表情の自撮り画像、観たい観たい~(≧▽≦)
自撮りが無理なら、LINEでもTwitterでも


是非×2あんなましゃを、たくさん×2アップしてくださぁい(≧▽≦)
すいません、話がそれました(笑)
Wアンコールは、今回のツアーは日替わりなので、ネタバレではない気もするけど…
とりあえず【Read More・・・】にしておきます(笑)
Wアンコール、知っても大丈夫~って方だけ、下に進んで下さいね(*^^*)


【More・・・】
この日は3/14で、ホワイトデー(*^^*)ましゃが、ホワイトデーにライヴをするのは初めてのことだそうです☆
「ホワイトデーライヴ」って、最初に言い過ぎて、
「あんまり言い過ぎると、最後に、ホワイトデーらしいことって何かしてた?
ってことになりそうだからやめとこう~」って笑ってたんですが(笑)
ちなみに初めてバレンタインにライヴをしたのは、1992年。
「26年経って、やっとお返しをすることができました」って言ってました(*^^*)
ホワイトデーのお返しをしてくれたのは、Wアンコール(*^^*)
いつも通り、少しギターの練習をして…
「どうしよう…何でこの曲なのか、先に言った方がいいかな~
歌った後の方がいいかな~」って悩んだ後に、
「どっちがいい?プレゼント貰う前に説明されるのと、
貰った後に『これはさぁ~』って聞くのと、みんなはどっちがいい?」って。
↑ ちなみにこの『これはさぁ~』は、めっちゃイイ声で(笑)
ましゃがよくやる『あんちゃ~ん』モノマネ的な言い方でした(笑)
みんなでどっちがいいか挙手

私もだけど、話の前に、先にプレゼントをもらいたい人が多数(*^^*)
その結果を見て、「お~ ロマンチスト~♪」ってましゃの反応(笑)
……そうなの…??(笑)
で、ましゃからのプレゼント曲は”Good night”


私もと~っても好きな曲



弾き語りで1番を歌い終わり、2番に入ったら、ギター演奏を止めて、
アカペラで歌い始めたましゃ…
素敵なましゃの歌声、それからましゃの声だけが響く会場の雰囲気に、
思わずウルウル…

また泣かされました~!(笑) でもホントに素敵なプレゼントを貰いました


ましゃ、ホントにありがとう~(´▽`*)
歌い終わった後に、なぜこの曲だったのかの説明☆
「この”Good night”という曲は、名古屋で生まれた曲なんです。」とのこと。
「ドラマの出演が決まって、その時に『福山に主題歌も作らせてほしい』って
事務所が頑張ってくれて、主題歌も担当させて頂けることになって…
でも、その時はツアー中だったんですけど、何にも曲ができなくて。
ライヴのために来てた名古屋のホテルで、ずっと考えてたんですよね~
全然寝れなくて。
そしたら、朝方になって、急にこの”Good night”のメロディが降りてきたんです。
こんな感じの曲でどうでしょうって送らないといけない期限もあるので、
その日のライヴリハの時に、急遽、ラララで歌って、東京に送って…
そしたら、いいじゃないってお返事を頂けて。
もちろん歌詞はその後に付けたんですが、この曲のメロディが生まれたのは
この名古屋ということで…」
”Good night”の歌詞作成の時のエピソードはよく聞くけど、
メロディについての話を聞いたのは、久しぶりだったかも(*^^*)
思い出深い曲を聴くことができて、本当に嬉しかったです


ちなみに翌日は”美しき花”

みんなでの合唱部分もあったりしたそうです(*^^*)
聴きたかったし、一緒に歌いたかったなぁ…(*^^*)
以上、名古屋ライヴでした☆
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |