ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ ランチ(*^^*)
fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2018.10.22 (Mon)

ランチ(*^^*)

今日は、カレーランチ(*^^*)

最近テレビで何度か見かけて気になったお店があったので、行ってきました☆

本町にある、「ボタニカリー」

人気のお店なので、ランチは11時スタートだけど、

10時から配布される整理券を貰った方がいいとのことで、

10時過ぎにお店に行ってみました。

10:15ぐらいの時点で、貰ったのは11:30の整理券。

しかも11:30~の枠の中でも5番目。

つまり、すでに11時~の席は全て埋まっているということ…

すごっΣ( ̄□ ̄|||)

すぐ近くのドトールで、時間潰しをしてから、再度お店へGo~♪

DSC_5692_20181023005949aa2.jpg

狭いお店なので、一度に入れるお客さんの数は少ないけど…

もちろん満席☆ 

10分ほど待ってから、やっとお店に入れました(*^^*)

DSC_5693_20181023005949889.jpg

整理券を貰う時に、メニューも一緒に聞いてくれるので、

席に着いたらすぐにカレーが運ばれてきました(*^^*)

私は、ボタニカリー×シュリンプの合いがけ

辛さもノーマルから1辛にアップ。 

自家製クリームチーズ豆腐を追加トッピングにしました

め~っちゃイイ匂い~

DSC_5695_20181023010009937.jpg

色んなお野菜たっぷり! 

色々入りすぎて、しかもかなり細かくカットされてるので、

一気に食べると、もはや何なのかわからないですが(笑)

カイワレ、豆腐、トマト、ブロッコリー、高菜、にんじん、たくあん、わかめ…

これがカレーに入ってるの?って具材もいっぱいで面白い♪

カレーのルーは結構サラサラで、具材たっぷりのスープみたいです(*^^*)

少しずつ、色んな所からお野菜を崩していくと、

色んな味や食感が楽しめて、美味しいし面白い~(*^^*)

私は辛さを1つ上げて正解でした♪ めっちゃ美味しい(≧▽≦)

クリームチーズ豆腐は、まろやかになるので、

一緒に食べるとまた味が全然変わるんですよね~(*^^*)

合いがけにしたので、ルーも2種類で味が違うし…

最後まで美味しく頂けました~

スパイスたっぷりで、身体にも良さそうでした

DSC_5696.jpg

11:30の時点で、お店に来られた方は、13時半~の整理券を渡されてたので、

普通のランチの時間に食べようと思うと、やっぱり10時過ぎには整理券を

貰わないといけないってことですね~

でも人気なのがよくわかるお店でした…

店員さんの気遣いも素晴らしくて、気持ちのいいお店~(*^^*)

また行きたいねって、友達と話してました

梅田に戻って、ちょっと時間が経ってから、甘い物補給☆

阪急百貨店に明日まで期間限定で出店中のソフトクリームです

フリュテリー果坊さんの「マスカット&ミルクのミックスソフト」

んまっ

ほんのりだけどマスカットがスッキリ~(*^^*)
 
もちろんトッピングのシャインマスカットも美味でしたぁ~

DSC_5756.jpg

またちょっとウロウロして、ちゃんとしたティータイムは(笑)

元々「北欧館」というお店だったところ。

しばらく行ってなかったら、お店の名前が変わってました~

店内はそのままで、名前だけが「MLESNA TEA」に変わってて…

オススメの紅茶を色々注ぎに来てくれる、ドリンクバーみたいなメニューが

出来てました(*^^*)

色んな種類が飲めるなら、そっちの方がいいよね~ってことで、

そのメニューにしたら、大きめのカップに、半分ずつぐらいだけど、

紅茶を入れに来てくれました

結局何種類飲んだかな~7種類??(笑)

結構な頻度で来てくれるので、慌てて飲み切ることもあるぐらいでした(笑)

どれも香りが良くて、風味も違うのでお得な気分~(*^^*)

いいな~このメニュー♪ 

DSC_5757_201810230059547e6.jpg

前はここのお店、結構混んでることが多かったんですが…

今日はたまたまかもですが、そこまで混んでなかったので落ち着けて良かったです

また行ってみよう~(*^^*)

blogram投票ボタン

スポンサーサイト



EDIT  |  23:56  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |