2019.12.09 (Mon)
神戸どうぶつ王国③
神戸どうぶつ王国編は、今日でラスト☆
「熱帯の森」エリアに行くと、「ミナミコアリクイ」が歩いてました(*^^*)
めっちゃ可愛くないですか~?
このアリクイたちの写真、この日の中でもかなりお気に入りのショットです
普通に、みんなの頭の上に組まれた枝の上を歩いててビックリでした☆
あ~可愛い~
親子の姿に癒されます~


ナマケモノもいました~(*^^*)
めっちゃ目の前まで、スマホを持って行って写真を撮っても、
全く動じない鳥さん。 可愛い(≧▽≦)
突然目の前に、ちっちゃいサルが来た~!って、ここでもビックリ(^^;
「コモンマーモセット」というおサルさんでした(*^^*)

ナマケモノも、この距離で観れちゃいます
爆睡中



クチバシがカラフルなオオハシ。

この子にも餌があげれました(*^^*)
「(果物の入った)カップを持って、手を伸ばすと飛んできますよ~」
って言われたんですが、餌を買ってる時点で、オオハシくん、カップをガン見(笑)
カップを手に持ったと同時ぐらいに飛んできました(笑)
ちっちゃい果物を、大きなクチバシで器用に食べてました~(*^^*)

室内のエリアが多い中、ドッグショーを見るために、外にも出てみました☆
ショーまで、少し時間があったので、うろうろ…
ペンギンと、ひたすら草を食べてたシカさん。
それからドッグショーでは、牧羊犬として働くワンコの働きぶりを、実際に観れました☆
鳴いて、バラバラになる羊たちをまとめて、行くべき方向に導いていくワンコ(*^^*)
賢いなぁ~(*^^*)

いっぱい動物たちに癒されたので、帰る前に、ちょっと休憩
私は「ハシビロコーヒー」。 紙コップには、ハシビロコウのカバー付き。
ましゃ友さんは、何のジュースだっけ…(^^;
とりあえずこのジュースには、オオカミのカバーが付いてました(*^^*)
どっちも可愛い~♪

はい、なかなか楽しめました~(*^^*)
出口を出てからパチリ☆

「神戸どうぶつ王国」は、室内エリアの方が広いぐらいなので、
多少の雨ぐらいなら、まだ行けるよねって話してました(*^^*)
広さもちょうどいいぐらいなので、歩き過ぎてフラフラになることもなかったし(笑)
駅を降りてすぐっていうのが、またイイですね~♪
餌あげてない子もまだいるし、観れてないショーやイベントもたくさんあるので、
また行きたいな~と思いました(*^^*)
「熱帯の森」エリアに行くと、「ミナミコアリクイ」が歩いてました(*^^*)
めっちゃ可愛くないですか~?
このアリクイたちの写真、この日の中でもかなりお気に入りのショットです

普通に、みんなの頭の上に組まれた枝の上を歩いててビックリでした☆
あ~可愛い~




ナマケモノもいました~(*^^*)
めっちゃ目の前まで、スマホを持って行って写真を撮っても、
全く動じない鳥さん。 可愛い(≧▽≦)
突然目の前に、ちっちゃいサルが来た~!って、ここでもビックリ(^^;
「コモンマーモセット」というおサルさんでした(*^^*)

ナマケモノも、この距離で観れちゃいます





クチバシがカラフルなオオハシ。

この子にも餌があげれました(*^^*)
「(果物の入った)カップを持って、手を伸ばすと飛んできますよ~」
って言われたんですが、餌を買ってる時点で、オオハシくん、カップをガン見(笑)
カップを手に持ったと同時ぐらいに飛んできました(笑)
ちっちゃい果物を、大きなクチバシで器用に食べてました~(*^^*)

室内のエリアが多い中、ドッグショーを見るために、外にも出てみました☆
ショーまで、少し時間があったので、うろうろ…
ペンギンと、ひたすら草を食べてたシカさん。
それからドッグショーでは、牧羊犬として働くワンコの働きぶりを、実際に観れました☆
鳴いて、バラバラになる羊たちをまとめて、行くべき方向に導いていくワンコ(*^^*)
賢いなぁ~(*^^*)

いっぱい動物たちに癒されたので、帰る前に、ちょっと休憩

私は「ハシビロコーヒー」。 紙コップには、ハシビロコウのカバー付き。
ましゃ友さんは、何のジュースだっけ…(^^;
とりあえずこのジュースには、オオカミのカバーが付いてました(*^^*)
どっちも可愛い~♪

はい、なかなか楽しめました~(*^^*)
出口を出てからパチリ☆

「神戸どうぶつ王国」は、室内エリアの方が広いぐらいなので、
多少の雨ぐらいなら、まだ行けるよねって話してました(*^^*)
広さもちょうどいいぐらいなので、歩き過ぎてフラフラになることもなかったし(笑)
駅を降りてすぐっていうのが、またイイですね~♪
餌あげてない子もまだいるし、観れてないショーやイベントもたくさんあるので、
また行きたいな~と思いました(*^^*)

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |