2019.11.13 (Wed)
ましゃネタ♪
今日は、「マチネの終わりに」の公開記念舞台挨拶でしたね~(*^^*)
『反響について福山は「もう1回観たいですという感想が多いですね。
「もう1回観てね」』と言ってるんですけど(笑)」とコメント。
石田は「さまざまな感想をいただきますが、
40代50代の男性が『すごく泣きました』とか『昔のことを思い出しました』とか
言ってくれます」と話した。』
石田ゆり子、クラシックギターに目覚める 福山雅治も「初耳!」
『本作がきっかけでクラシックギター音楽にハマったという石田は
「聞いているうちに頭がおかしくなって、この際なので、私もギターを買いました」
とギターデビューを報告。
3日後に初レッスンを控えており、
福山へ「上手くなったらぜひ2人で演奏を」とセッションをオファー。
ラブコールを受けた福山は「ぜひ。うれしいです」と共演の日を心待ちにしていた。』
とのこと(*^^*)
ゆり子さん、英語とフランス語だけじゃなくてクラシックギターまで

ゆり子さんの美しさは、そういう好奇心や挑戦する姿勢も関係してるんだろうなぁ
ギターを弾くゆり子さん、見てみたいですねぇ(*^^*)
石田ゆり子 福山雅治にクラシックギター共演呼びかける…初レッスンは3日後
クラシックギターについて、以前のイベントでも「非常に難しい」と述べていたましゃ。
『が、今ではすっかり虜になったようで「実は撮影の前後で6本もクラシックギターを
買ってしまったんです」と明かす。
さらに、ずっと右手の爪を伸ばしているとも言い
「この作品によってクラシックギターに出合えたことが大きい」としみじみ。』(*^^*)
福山雅治、石田ゆり子のクラシックギター購入に破顔
福山雅治、石田ゆり子の告白に「え~初耳!」と仰天
福山雅治「伸びた爪も楽器」クラシックギタリスト役
『MCから「本作をもっと楽しむための小ネタを教えてほしい」と乞われた福山は、
自身が演奏した楽曲にまつわる情報を披露。
「『大聖堂』『幸福の硬貨』という曲を演奏しているんですが、
シーンによってテンポが違うんです。
通常はメトロノームのクリックを聞いて演奏するんですが、
クラシックギターはクリックを聞かずに演奏するんだそうです。
そのときの自分の感情やコンディションで演奏が変わってくるので、
シーンごとに蒔野のコンディションを表すように演奏しました」と語り、
西谷も「一度演技を作り込んでもらってから、
シーンにふさわしいテンポで演奏をしていただいたこともありました」と振り返った。』
とのこと。
なるほど……
次に「マチネの終わりに」を観に行く時には、しっかり聴き比べしなくちゃですね(*^^*)
石田ゆり子と福山雅治が互いの6年後を予想「雅子デビュー」「甲府でぶどう狩り」
『“男女の6年間のラブストーリー”が描かれていることにちなみ、
6年後のお互いの姿を考えるコーナーで、
石田が「雅子デビュー」と大胆な予想を披露した。』 …って…(笑)
『「1998年くらいから、僕が女性の言葉で歌を書いたりしているんです。
そこでの登場人物がずっと成長しているので、
これはもしかしたらもうひとりの人格が自分の中でもいるのではないかと。
それが“雅子”なんじゃないかということを、
僕のラジオに石田さんが来ていただいた時に話したんです」と丁寧に説明。』(笑)
雅子とネコでドラマを作る話、面白そうだと思うんだけどな~

福山雅治、曲作りで“女性”の一面 石田ゆり子が賛辞「“雅子”はいいと思いました」
こちらは井上陽水さんのアルバムについて。
アルバムのダイジェスト映像が公開されてますね(*^^*)
記事の中での、ましゃについてのコメントは……
『「リバーサイド ホテル」では、福山雅治が甘い色気のある声で淫靡な歌詞を歌う。』
でした☆
ダイジェスト映像で、全アーティストの歌声を、ちょびっとずつ聴いてみたけど、
ましゃが一番、陽水さんの歌い方、陽水さんの声っぽい(*^^*)
陽水さんの世界観を壊さずに歌うのも、
陽水さんとは全く違う歌みたいにアレンジされてるのも、
どちらもそれぞれ違う魅力があって、聴いていて面白かったです
まだ聴いてない方は、↓この記事の中からでも聴いてみてくださいね~
細野晴臣、福山雅治、椎名林檎、宇多田ヒカルら参加
『井上陽水トリビュート』全15曲のダイジェスト公開
宇多田ヒカル、椎名林檎、福山雅治、細野晴臣、King Gnuらが参加!
井上陽水トリビュートの全15曲がダイジェスト公開
宇多田ヒカル、椎名林檎ら参加の陽水トリビュート盤ダイジェスト映像公開
『反響について福山は「もう1回観たいですという感想が多いですね。
「もう1回観てね」』と言ってるんですけど(笑)」とコメント。
石田は「さまざまな感想をいただきますが、
40代50代の男性が『すごく泣きました』とか『昔のことを思い出しました』とか
言ってくれます」と話した。』
石田ゆり子、クラシックギターに目覚める 福山雅治も「初耳!」
『本作がきっかけでクラシックギター音楽にハマったという石田は
「聞いているうちに頭がおかしくなって、この際なので、私もギターを買いました」
とギターデビューを報告。
3日後に初レッスンを控えており、
福山へ「上手くなったらぜひ2人で演奏を」とセッションをオファー。
ラブコールを受けた福山は「ぜひ。うれしいです」と共演の日を心待ちにしていた。』
とのこと(*^^*)
ゆり子さん、英語とフランス語だけじゃなくてクラシックギターまで


ゆり子さんの美しさは、そういう好奇心や挑戦する姿勢も関係してるんだろうなぁ

ギターを弾くゆり子さん、見てみたいですねぇ(*^^*)
石田ゆり子 福山雅治にクラシックギター共演呼びかける…初レッスンは3日後
クラシックギターについて、以前のイベントでも「非常に難しい」と述べていたましゃ。
『が、今ではすっかり虜になったようで「実は撮影の前後で6本もクラシックギターを
買ってしまったんです」と明かす。
さらに、ずっと右手の爪を伸ばしているとも言い
「この作品によってクラシックギターに出合えたことが大きい」としみじみ。』(*^^*)
福山雅治、石田ゆり子のクラシックギター購入に破顔
福山雅治、石田ゆり子の告白に「え~初耳!」と仰天
福山雅治「伸びた爪も楽器」クラシックギタリスト役
『MCから「本作をもっと楽しむための小ネタを教えてほしい」と乞われた福山は、
自身が演奏した楽曲にまつわる情報を披露。
「『大聖堂』『幸福の硬貨』という曲を演奏しているんですが、
シーンによってテンポが違うんです。
通常はメトロノームのクリックを聞いて演奏するんですが、
クラシックギターはクリックを聞かずに演奏するんだそうです。
そのときの自分の感情やコンディションで演奏が変わってくるので、
シーンごとに蒔野のコンディションを表すように演奏しました」と語り、
西谷も「一度演技を作り込んでもらってから、
シーンにふさわしいテンポで演奏をしていただいたこともありました」と振り返った。』
とのこと。
なるほど……
次に「マチネの終わりに」を観に行く時には、しっかり聴き比べしなくちゃですね(*^^*)
石田ゆり子と福山雅治が互いの6年後を予想「雅子デビュー」「甲府でぶどう狩り」
『“男女の6年間のラブストーリー”が描かれていることにちなみ、
6年後のお互いの姿を考えるコーナーで、
石田が「雅子デビュー」と大胆な予想を披露した。』 …って…(笑)
『「1998年くらいから、僕が女性の言葉で歌を書いたりしているんです。
そこでの登場人物がずっと成長しているので、
これはもしかしたらもうひとりの人格が自分の中でもいるのではないかと。
それが“雅子”なんじゃないかということを、
僕のラジオに石田さんが来ていただいた時に話したんです」と丁寧に説明。』(笑)
雅子とネコでドラマを作る話、面白そうだと思うんだけどな~


福山雅治、曲作りで“女性”の一面 石田ゆり子が賛辞「“雅子”はいいと思いました」
こちらは井上陽水さんのアルバムについて。
アルバムのダイジェスト映像が公開されてますね(*^^*)
記事の中での、ましゃについてのコメントは……
『「リバーサイド ホテル」では、福山雅治が甘い色気のある声で淫靡な歌詞を歌う。』
でした☆
ダイジェスト映像で、全アーティストの歌声を、ちょびっとずつ聴いてみたけど、
ましゃが一番、陽水さんの歌い方、陽水さんの声っぽい(*^^*)
陽水さんの世界観を壊さずに歌うのも、
陽水さんとは全く違う歌みたいにアレンジされてるのも、
どちらもそれぞれ違う魅力があって、聴いていて面白かったです

まだ聴いてない方は、↓この記事の中からでも聴いてみてくださいね~

細野晴臣、福山雅治、椎名林檎、宇多田ヒカルら参加
『井上陽水トリビュート』全15曲のダイジェスト公開
宇多田ヒカル、椎名林檎、福山雅治、細野晴臣、King Gnuらが参加!
井上陽水トリビュートの全15曲がダイジェスト公開
宇多田ヒカル、椎名林檎ら参加の陽水トリビュート盤ダイジェスト映像公開

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |