2019.11.16 (Sat)
GLAYライヴ①
今日はGLAYライヴ前に、まずは梅田ロフトへ-。
目指すは、ロフト前に出店中の、GLAYのキッチンカーです☆
私たちが到着した時は、ほぼ行列がなかったんですが、すぐに行列が。

なぁんかオサレなデザインなので、ロックバンドが出店しているとは思えない
感じですよね~(笑)

キッチンカーの後ろ部分には、25周年のロゴも☆

メニューは4種類。
お値段はちょ~っと高いけど(^^; まぁ記念に一杯ぐらいならいいかな♪

GLAYファンの友達と一緒にGet~♪
私は「いちじく薫る紅茶」、友達は「北海道産黒豆健美茶」にしました

紙カップには、オリジナルスリーブ付き(*^^*)

オリジナルクッキーは4種類の中からランダムに、
ロゴステッカーは6種類の中からランダムにもらえました(*^^*)

美味しく紅茶を頂いてから、混雑しているという、ロフト内のイベント会場を
ちらりと見に行ってみたら……
入場列の最後尾が、もはや階段まで伸びてるし、
レジからはるか遠い通路にまで、GLAYグッズをカゴに入れた方たちが
並んでるし…(^^;
買えそうなら、もう一回、ランダムのキーホルダーを買おうと思ったけど、
その列を見て諦めました(笑)
とりあえず、大阪城ホールに向かって、ツアトラをチェック☆
「GLAY ARENA TOUR 2019-2020
DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM」

ツアーのロゴデザインのこっち側は、ちゃんと見えて写真も綺麗に撮れたけど……

後ろも綺麗に撮れたけど……

GLAYメンバーの写真が使われてるこっち側…
隣のトラックが近すぎて、全然写真がうまく撮れない~(T_T)

一番奥のHISASHIさん…ギリッギリですが、無理矢理パチリ(^^;
皆さん、とっても苦労しておられました(^^;

で、入場です(*^^*)

FM802からのお花、最近どっかで見たな~と思ったら、レキシライヴでした(笑)
右のお花、ちゃんと「25(周年)」になってる♪

今日はスタンド1列目の「着席指定席」。
1列目なので、視界は良好で、ストレスもなかったけど…
やっぱり立ちたい~!(笑)
「暴れて行くぜ~!」ってTERUに言われても、うちらは暴れられず…(笑)
ちょっぴり消化不良…
でも足の筋肉痛はゼロで、そこは助かりました(笑)
GLAY25周年のツアーは、「HOTEL GLAY 殺人事件」なので(?)
その映像内では、GLAYメンバーがお芝居してて…
殺したり殺されたり? それを観ては、みんなでワーキャー大騒ぎでした(笑)
最近発売になったアルバムから楽曲がメインになりつつ、
時々、懐かしい曲と盛り上がる曲も盛り込みながらのライヴは、
毎度のことながら、とっても楽しかったです(*^^*)
サポートメンバー含め、みんなから一言ずつ…というMCのコーナー。
HISASHIの時には、「メンバーそれぞれからの言葉って…いる~?」って言うから、
お客さんみんなで「いる~!!!!」
お客さんの反応を無視したHISASHIさん。
「いらないよねぇ~?だって楽器持ってなかったら、ただのおじさんだよ?」
「楽器持ったら、楽器持ったおじさんになるだけだけど」
みんなで爆笑(笑)
いいんです、ただのおじさんでも、楽器持ったおじさんでも(笑)
ファンはメンバーそれぞれの、その時の言葉が聴きたいものなのです(*^^*)
もちろんその後のTAKUROのMCで、
「メンバーの声が聴きたいと言って下さってるファンの皆さまに対して、
なんてことを言うんだ!」と、怒られておりました(笑)(笑) ( ´艸`)
明日もあるかな~みんなのMC。
ライヴの後には、パネル前で写真を撮って帰ってきました(*^^*)

明日は今日とは違う楽曲があるとTERUが言ってたので、明日も楽しみです
ただまぁ…明日はアリーナの後ろの方~なんですよね~(^^;
ちゃんと観えるかなぁ…(^^; 前に背の高い人、いませんように~(笑)
目指すは、ロフト前に出店中の、GLAYのキッチンカーです☆
私たちが到着した時は、ほぼ行列がなかったんですが、すぐに行列が。

なぁんかオサレなデザインなので、ロックバンドが出店しているとは思えない
感じですよね~(笑)

キッチンカーの後ろ部分には、25周年のロゴも☆

メニューは4種類。
お値段はちょ~っと高いけど(^^; まぁ記念に一杯ぐらいならいいかな♪

GLAYファンの友達と一緒にGet~♪
私は「いちじく薫る紅茶」、友達は「北海道産黒豆健美茶」にしました


紙カップには、オリジナルスリーブ付き(*^^*)

オリジナルクッキーは4種類の中からランダムに、
ロゴステッカーは6種類の中からランダムにもらえました(*^^*)

美味しく紅茶を頂いてから、混雑しているという、ロフト内のイベント会場を
ちらりと見に行ってみたら……
入場列の最後尾が、もはや階段まで伸びてるし、
レジからはるか遠い通路にまで、GLAYグッズをカゴに入れた方たちが
並んでるし…(^^;
買えそうなら、もう一回、ランダムのキーホルダーを買おうと思ったけど、
その列を見て諦めました(笑)
とりあえず、大阪城ホールに向かって、ツアトラをチェック☆
「GLAY ARENA TOUR 2019-2020
DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM」


ツアーのロゴデザインのこっち側は、ちゃんと見えて写真も綺麗に撮れたけど……

後ろも綺麗に撮れたけど……

GLAYメンバーの写真が使われてるこっち側…
隣のトラックが近すぎて、全然写真がうまく撮れない~(T_T)

一番奥のHISASHIさん…ギリッギリですが、無理矢理パチリ(^^;
皆さん、とっても苦労しておられました(^^;

で、入場です(*^^*)

FM802からのお花、最近どっかで見たな~と思ったら、レキシライヴでした(笑)
右のお花、ちゃんと「25(周年)」になってる♪

今日はスタンド1列目の「着席指定席」。
1列目なので、視界は良好で、ストレスもなかったけど…
やっぱり立ちたい~!(笑)
「暴れて行くぜ~!」ってTERUに言われても、うちらは暴れられず…(笑)
ちょっぴり消化不良…
でも足の筋肉痛はゼロで、そこは助かりました(笑)
GLAY25周年のツアーは、「HOTEL GLAY 殺人事件」なので(?)
その映像内では、GLAYメンバーがお芝居してて…
殺したり殺されたり? それを観ては、みんなでワーキャー大騒ぎでした(笑)
最近発売になったアルバムから楽曲がメインになりつつ、
時々、懐かしい曲と盛り上がる曲も盛り込みながらのライヴは、
毎度のことながら、とっても楽しかったです(*^^*)
サポートメンバー含め、みんなから一言ずつ…というMCのコーナー。
HISASHIの時には、「メンバーそれぞれからの言葉って…いる~?」って言うから、
お客さんみんなで「いる~!!!!」
お客さんの反応を無視したHISASHIさん。
「いらないよねぇ~?だって楽器持ってなかったら、ただのおじさんだよ?」
「楽器持ったら、楽器持ったおじさんになるだけだけど」
みんなで爆笑(笑)
いいんです、ただのおじさんでも、楽器持ったおじさんでも(笑)
ファンはメンバーそれぞれの、その時の言葉が聴きたいものなのです(*^^*)
もちろんその後のTAKUROのMCで、
「メンバーの声が聴きたいと言って下さってるファンの皆さまに対して、
なんてことを言うんだ!」と、怒られておりました(笑)(笑) ( ´艸`)
明日もあるかな~みんなのMC。
ライヴの後には、パネル前で写真を撮って帰ってきました(*^^*)

明日は今日とは違う楽曲があるとTERUが言ってたので、明日も楽しみです

ただまぁ…明日はアリーナの後ろの方~なんですよね~(^^;
ちゃんと観えるかなぁ…(^^; 前に背の高い人、いませんように~(笑)

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |