ブックマーク 現在の閲覧者数: 福山雅治 ~ましゃましゃ~ 「ファントム」観劇☆
fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2019.12.14 (Sat)

「ファントム」観劇☆

今日は、とっても楽しみにしていた「ファントム」を観てきました(*^^*)

5年前に、城田優くん主演の「ファントム」を初観劇。

その時に、もうウルウルどころか、ボロボロ泣けて×2

どうしてももう一度観たくて、観劇後に、会場で売っていた翌週のチケットを購入して、

翌週もう一度観に行ったぐらい大好きな作品だったんです。

だから、ずっともう一度上演して欲しいと思っていたら、

再演のお知らせがあって、友達と大喜び(≧▽≦)

しかも、今回は主演は城田優くんと、加藤和樹くんのW主演。

さらに、今回の「ファントム」は、城田くんが演出まで手掛けているんです☆

DSC_0480_201912150132022b1.jpg

だから、5年前とは違う作品と思っていた方がいいのかしら…

と思っていた訳ですが…

確かに演出変わっていて、前作にはなかったシーンがあったりもしたんですが、

作品の方向性というか、ファントムのキャラクター、雰囲気はそのままでした。

私の中では、劇団四季の「オペラ座の怪人」のイメージが強くて、

観劇しながらも、なかなかファントムに感情移入できなかったんですよね(^^;

どうしても、頑固でわがままで、自分のやりたいことのためにはどんな手段でも…

みたいなイメージがあって(^^;

↑ ただ、劇団四季のこのファントムのイメージだと、

演じるキャストさんは、低音ボイスの素敵なおじさまが演じられることが多くて、

その中には私の好きなキャストさんもおられるので(笑)

四季の「オペラ座の怪人」も、それはそれで好きなんですが(*^^*)

でも、城田くんのファントムは、「怪人」よりも、人間「エリック」で…

中身が子供のまんま、大人になってしまった、繊細な気の弱い青年のイメージ。

幼い頃から、ほぼほぼ人と接することなく過ごしているので、

他人とコミュニケーションとるのが苦手で、すぐ癇癪起こしたりする…

自分の顔へのコンプレックスもスゴくて、性格がひねくれてる部分も(^^;

…なんだけど、ほんっとに繊細で、気が弱くて、

自分が好きな相手に対しては一途で、ほんっとに優しくて、ピュアで……

ビックリするぐらい可愛くて、人間らしいファントム像。

今回もそんなファントムを観ることができて、本当に良かったです。

母親、父親との関係や、親子の絆、愛情なんかもストーリーに含まれていて、

お父さんを演じられた岡田浩暉さんが、素晴らしかった…

後半、2人が涙ながらに話すシーンで、こっちまでボロ泣き(T_T)

それから、「オペラ座の怪人」では、ただの鬱陶しい役柄だったカルロッタ(笑)

主役のクリスティーヌに、歌姫の座を奪われて、色々邪魔する意地悪な役なんですが、

今回はカルロッタが、ちょっとコメディ要素を担ってくれていたからか、

今まで観たカルロッタの中で、一番キュート(笑)

カルロッタの旦那さん役が、エハラマサヒロさんで、この夫婦がまためちゃ×2可愛い(笑)

同じ役でも、演出が違うと、こっちの受け取り方がこんなに違うものなのね~

っていうのが、よくわかって、かなり興味深かったです☆

そしてクリスティーヌ役は木下晴香さん。

もうめちゃ×2可愛い~(*´▽`*) 笑顔が可愛くて×2…(*´▽`*)

もちろん、歌はうまいし、声の綺麗さは、聴いてて惚れ惚れします(*^^*)

ファントムに歌を教わって、徐々に上手になっていく様子が、素晴らしかったです☆

一緒に応援したくなっちゃいました(*^^*)

そのクリスティーヌが、ファントムに「あなたの顔を見せて」ってお願いするシーン。

最初は仮面を取るのを嫌がる臆病なファントムだけど、

「あなたがどんな顔でも、愛しているから大丈夫」って何度も言われて、

その言葉に徐々に心を開いて、恐る恐る仮面を取るファントム…

なのにファントムの素顔を見て、びっくりしてその場を走り去るクリスティーヌ…

いやいや、クリスティーヌ、それはひどすぎるでしょ(T_T)

↑ この瞬間、ちょっとクリスティーヌ嫌いになります(笑)(笑)

そんなひどいことされたのに、クリスティーヌが走り去った方を見ながら、

悲しそうに仮面をつけて、まだクリスティーヌへの愛を歌うファントムが、

もう切なすぎて……(T_T) はい、号泣(T_T)

さすがだわぁ…城田くん、上手すぎる……

ラストは、前回の城田くん版「ファントム」とは違ったけど、

うん、あれはあれできっと良かったのかも。

あ~もう一度観たい…と、観劇中からすでに思ってました(^^;

というのも、今日の座席は、なんと最前列!

ステージ近すぎる! 近すぎて、もうこっちが緊張する!(笑)(笑)

上演前に席に着いたら、ステージ上には、主要キャスト以外の方たちが、

すでに街にいる感じで、各々話したりしておられて…

私たちが座っていたのは、端っこのブロックだったので、最前列は3席だけ。

ベレー帽をかぶった絵描きさんが、私たちの真ん前に座って、

「皆さんを描かせていただいてもいいですか?」って普通に話しかけて来る(笑)

「OKで~す(笑)」って答えたら、3人を順番に観ながら絵を描く絵描きさん。

「3人を見ながらね…船を描いてるんです」

「え…?船??」(笑)

「普通に顔を描くのはもうね…それだと普通なので…もう芸術があふれちゃって」

……そうっすか…(笑)

そしたら、絵描きさんの隣に座った、別のキャストのお兄さんが、

絵と私たちを見比べて「うんうん、特徴つかんでる~」。

「船なのに?(笑)」

そこにまた別のキャストのおじさんがやってきて、

「ねぇねぇ、すっごい可愛い、帽子かぶった女の子、通らなかった?」

「さぁ… どれぐらい可愛いの?」って絵描きさん。

「ん?僕ぐらい」って、おじさんが自分を指さしてニヤリ(笑)

「いやいや、スルーしないでよぉ~」って絵描きさんに絡んでるのを見て、

最前列3人でめちゃ笑ってたら、

「今日は最前列だけあったかい」って、おじさん去って行かれました…(笑)

で、そうこうしてるうちに、「できた!」と絵が完成した模様。

「見たいですか?」って言うから、「見たい×2(*^^*)」って答えたら、

とっても上手な風景画を見せてくれました(笑)

船を描いてるっていうから、船メインかと思ったら、そうでもなく…

海辺のお店の後ろに、海と停留している船が描かれてました。

「3人は……ここら辺、ほら、わかるでしょ?」って、船の一部を指されても~(笑)

芸術過ぎて、私たちにはわからなかったのかな…(笑)

ステージ上にいる絵描きさんと、そんな会話が普通にできちゃうぐらいの距離でした☆

絡んでもらえてラッキー( *´艸`)

そうやって、私たちが話してた人が、10分後にはステージで歌って踊ってしてるんだから、

何かもう、とっても変な感じでした(笑)

でも、あの絵描きさん、このシーンではあの役なのね、なるほど×2…とか思いながら

観てるのも、いつもと違う見方で、なかなか面白かったです(*^^*)

こんな感じで、城田くん演出の「ファントム」は、客席を巻き込むシーンも多くて、

客席に降りる階段も2か所あるので、私たちの前や真横を通っていくことも多くて、

とっても迫力~(≧▽≦) 

もちろん最前列だからこそなんですが、めちゃ×2楽しかったです(*^^*)

クリスティーヌが横を通った時は、とってもいい匂いがしました

さすが城田くん…エンターテインメントをよくわかってらっしゃる(≧▽≦)

重くなりがちなストーリーだけど、クスッと笑えるシーンも時々入れて、

今までとは違うファントムを見せてくれてました

カーテンコールに出てきた城田くんは、仮面付けてるけど

目がウルウルしてるのはわかって、それ観ながら、またウルウル

あ~良かったなぁ……

後半特に泣き過ぎて、あタオルカバンに入れたままじゃん~

カバンは椅子の下に入れてしまってたので、最前列でゴソゴソもできず(^^;

指で涙をぬぐうんだけど、全然追いつかなくて、

涙でぬれた顔にエアコンの風が当たって、寒いよぉ~(T_T)ってなるぐらい(笑)

5年経っても、やっぱり大好きな作品でした(*^^*)

友達と、あのシーン良かったよね、あのシーンの城田くん可愛すぎたよね、

前回はあのシーンなかったよね、とか色々話しながら帰ってきました(*^^*)

また次回のチャンスがあれば、絶対観に行こうと思います☆

帰りにあった、大きなクリスマスツリー とっても綺麗でした~

DSC_0484.jpg

スポンサーサイト



EDIT  |  23:30  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |